育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52291:ドキュメント番組が好きだ!(4)  /  52292:この程度で…って思ってしまう(33)  /  52293:シャッター閉める時間(24)  /  52294:ネッテ」ナェ、ヒ・ー・?シ、ホ、ェサメ、オ、👃ホ(5)  /  52295:CM(10)  /  52296:アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、(15)  /  52297:アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、(15)  /  52298:あーむかつく(愚痴)(4)  /  52299:あーむかつく(愚痴)(4)  /  52300:敬老の日何かしますか?(1)  /  52301:敬老の日何かしますか?(1)  /  52302:仕事採用試験の面接の服装(10)  /  52303:ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・😐「ヌ网ヲソヘ、、、?ゥ(20)  /  52304:これはリップサービス?(82)  /  52305:これはリップサービス?(82)  /  52306:斉藤さんの相手医師不倫認めた(70)  /  52307:ウォーキングしてる人(9)  /  52308:運動会の競技確認(12)  /  52309:高校生の家庭教師もしくは、塾の料金(3)  /  52310:高校生の家庭教師もしくは、塾の料金(3)  /  52311:大阪で美味しいステーキが食べたい(9)  /  52312:ご主人の定年(32)  /  52313:ご主人の定年(32)  /  52314:ノヤナミケサ、ヒ、ト、、、ニ(39)  /  52315:遺産当てになりますか?(54)  /  52316:遺産当てになりますか?(54)  /  52317:ヌュツミコ👻ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ(2)  /  52318:ス☘ュ、ャケヤ、ッノ👂ッ(2)  /  52319:ペットにしたいアニメキャラ(19)  /  52320:パートの面接(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751  次ページ>>

ドキュメント番組が好きだ!
0  名前: 眠い目 :2017/09/13 01:36
NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
ある場所で72時間テレビ取材するんです。
毎回場所は違います。
大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。

そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣

芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
お勧め番組ありましたら教えて下さい!
1  名前: 眠い目 :2017/09/14 12:27
NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
ある場所で72時間テレビ取材するんです。
毎回場所は違います。
大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。

そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣

芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
お勧め番組ありましたら教えて下さい!
2  名前: ウチ :2017/09/14 12:41
>>1
家、ついてっていいですか?
テレビ東京です。
毎回録画してます。
世の中いろんな価値観の人が
いて笑いあり涙ありで好き。
昼めし旅も。
テレビ東京が結構そんな感じの多いですね。
3  名前: 見てます :2017/09/14 12:54
>>1
見てますよ、毎回予約録画して。
旦那が好きでついでに見てるんだけどね。
その大型手芸店は、オカダヤですねー。
男性のお客がアイドルの衣装何点も作る為に布を購入したの
をみて不器用な私は羨ましいし凄いと思った。

毎年末に視聴者ランキングやって何が一位になるかなと
見てるけど大体当たる。
秋田のうどん自販機や宗谷岬最北のバス停とかね。

>NHKでやってる、「ドキュメント72時間」という番組をたまたま何度か見て、とても面白かった!
>ある場所で72時間テレビ取材するんです。
>毎回場所は違います。
>大型手芸店の時、いろんなお客さんにインタビューしててとても興味深かったです。
>
>そして先日、別の番組ですが、ショップのカリスマ店員らしい、むゆあ君?のドキュメントをやっていました。
>あのファッションはおばちゃんには理解出来ませんが、あの年頃のファッション、将来の考え方、生活の一部を見てこれまた興味深い、面白かったです。
>ただ、この番組が何という番組だったのか分かりませんでした泣
>
>芸能人のドキュメントとかじゃなくて、実際その辺にいる人達のドキュメントが好きなんだなぁと気付きました。
>お勧め番組ありましたら教えて下さい!
4  名前: テレ東信者 :2017/09/14 13:40
>>1
私はテレ東の池の水を抜くのが好きだ。
多分地元の池の水を抜くという企画があったら、現地に出向いてずーっと張り付いて見てると思う。
魚や亀を保護して分類したり、とんでもないゴミが出てきたりするのが興味深い。
トリップパスについて





この程度で…って思ってしまう
0  名前: 愚痴 :2017/09/10 21:36
子供がいじめられてます。
内容は大した事ないんだけど、
学校に行けなくなってます。

先生とは相談しましたし、
励まされましたが、
あまり効果もなく毎朝泣いてます。

いじめの内容聞いても、
それくらいで?この先どうすんの?
って絶望感に襲われます。

毎日毎日「明日は行く」。

辛いです。

もう行かせなくて良いんでしょうか。
高校も行けるんでしょうか。
将来働いたり出来るんだろうか。
29  名前: 優しく :2017/09/12 12:53
>>1
子供への励まし方は、状況によって違ってくるでしょう。
娘が嫌がらせをされた時、娘に余力がありそうな時は「やり返すのもあり」と伝えて実際そうしたし、学校に相談して相手に働きかけたこともある。
塾や習い事が居場所になって卒業まで乗り切ったこともある。
スレのお嬢さんは疲れているようだから、優しい対応が合いそうに思う。

>私もこれくらいで…って思いますが。
>確かに私達は淘汰される側なのだと思います。

結局、お子さんは親に受け入れられていないのだなという感じがして、可哀想に思います。
まず、お子さん自身が安心して話をできる相手や場所を見つけてあげては。
スクールカウンセラーでも保健室でも、学校内の気が合いそうな先生でも、習い事でもフリースクールのようなところでも。
30  名前: 誰が?? :2017/09/12 14:15
>>21
>色々なご意見ありがとうございます。
>
>私もこれくらいで…って思いますが。
>
>病院の医師は、辛いようなら休ませて、
>いじめの状況を改善させる努力をしましょうと。
>
>こういう子に強く気を持てと言っても無理な事だそうです。
>
>
>言い返せない弱い子、
>学校に行けなくなった子、
>そういう子は遅かれ早かれ自滅する…、という説ですが、
>確かに私達は淘汰される側なのだと思います。
>でも生きなければならないんでしょう。
>



これは誰が言ったんですか?
大人でも職場でそんな事されたら凹みますよね。
淘汰されるなんて酷いなと思って。
31  名前::2017/09/14 09:45
>>1
スレを上げてすみません。

話し合いました所、
相手の子に悪気はなく、
(渇入れみたいな?)
体育会の子でそれが普通だし、
うちの子が強い言い方を悪く取って、
必要以上に恐いと思ってしまうのかなぁと。


透明人間になって現場を見てみたいものです。

どうしたら強くなれる?
聞き流す事に、
慣れしかない、と私は思うのですが。

間違っているでしょうか。

あと淘汰が云々は、
こちらでそういう書き込みがあり、
そういう考え方もあるなぁと思いました。

私も弱虫なんですが、
この程度なら大人になればもっとキツイし。
数こなして慣らしてくしかない。

とはいえテコでも動かないとかなったら…(そういう日もある)。

間違っていますかね。

まぁ正解はないのですが。

レスありがとうございます。
32  名前: お疲れ様です :2017/09/14 10:43
>>31
>スレを上げてすみません。
>
>話し合いました所、
>相手の子に悪気はなく、
>(渇入れみたいな?)
>体育会の子でそれが普通だし、
>うちの子が強い言い方を悪く取って、
>必要以上に恐いと思ってしまうのかなぁと。
>
>
>透明人間になって現場を見てみたいものです。
>
>どうしたら強くなれる?
>聞き流す事に、
>慣れしかない、と私は思うのですが。
>
>間違っているでしょうか。
>

例え悪気はなくても言われる方にとっては余計なお世話です。「体育会系にこっちが合わせないといけないの?体育会系だから相手の気持ちを考えなくていいの?そんなのは部活でやってくれ。体育会系の人間ばかりじゃないんだから放っておいてくれ。教室は部室ではない」と私なら言う。
とりあえず相手に嫌がっていることは伝えたんですね。

子供さんも聞き流せるようになったほうがいいと思います。でもできない人は「聞き流しなさい」と言われてもできないものです。何か言われて嫌なことがあったら、主さんとかカウンセラーとかに話して、なぜそのことを嫌だと思ったのか、相手の言ってることは正しいのか等冷静に考えるような練習をして聞き流せるようになるのかな。うちの子も同じような感じなのですが、私としゃべっているうちに落ち着くみたいです。
一番困るのは言われた嫌な言葉をそのまま内に抱えて悶々としていること。子供さんが主さんに話したそうだったら些細なことでも聞いてあげてください。
33  名前: 私もスレ立てました :2017/09/14 11:56
>>32
うちの子もスレをこの前に立てた、先生に話に行った主です。

登校しぶりや不登校の子専門に担当の先生が二人いるのですが、その人に


うちの子はきつい言い方をしないなら、きつく言われたらものすごく嫌われてると思ってると言う話をしました。

私もなんでそれくらい?繊細すぎない?って思うこともあるのですが嫌なものは嫌なんだろうと根気よく付き合っていこうと思ってます。
トリップパスについて





シャッター閉める時間
0  名前: 南埼玉や :2017/09/12 17:43
お隣さん、いつも早々とシャッターを閉めてしまう。
毎日チェックしてるわけではないけど、
何気に聞こえてしまうからしかたない。
今日も、5時にガラガラ・・と。
つい「早っ!」と思ってしまう。

みなさんは何時ごろ閉めますか?
20  名前: いやいや :2017/09/14 09:47
>>18
新しい家でも、電動って訳でないよ。
手動でも昔ほど音はしないけどね。

お宅はお金かけたんですね。
21  名前: 凍る :2017/09/14 09:53
>>13
お宅は雪が降る地域でしょう?
雨戸やシャッターを付けると、凍って開閉できなくなるから付いてないんだと思うよ。
22  名前: 別荘 :2017/09/14 11:07
>>1
そもそもシャッターのある家に住んだことがないです。

雨戸は別荘にはあったけれど、それ以外で使ったことがないです。

都内に何十年も住んでいます。

歩いていると窓にシャッターが付いているところはあるけれど、ないところのほうが多い。

シャッターが多い地域とかあるのかな?

西の方にはないみたいですね。

というわけで、シャッターはないので閉めません。
23  名前: 台風 :2017/09/14 11:16
>>1
台風の時しか閉めない。

週末に向けて、動くかどうか確認しなきゃ。
24  名前: 島根 :2017/09/14 11:46
>>21
>お宅は雪が降る地域でしょう?

おぉー。確かにそうかも。
雪が積もるとシャッターが重みで変形しそうです。

車のカーポートは雪国仕様のタイプをつけるので、たぶん関東とは頑丈さが違うと思う。
雪の影響は大きいかもしれないですね。

それと、防火という点も目から鱗。
田舎は家が密集していないのでそういう視点はなかったです。

この辺りでは洋風のおしゃれな輸入住宅くらいにしかシャッターはついてないので「日本って地域によって変化があって面白いなー。」って思います。

スレ主さん、横のばしごめんね。
トリップパスについて





ネッテ」ナェ、ヒ・ー・?シ、ホ、ェサメ、オ、👃ホ
0  名前: キ?ノ :2017/09/12 23:30
、エホセソニ、ノ、チ、鬢ォ、篦酊ホ・ー・?シ、タ、ネサラ、ヲ。」

オ、シチ、テ、ニサ?隍ヘ。」

、゙、「。「、ノ、ハソヘエヨ、筅「、?ユフ」。「、チ、遉テ、ネ、ェ、ォ、キ、、ノャ、「、?ォ、鬘「、ス、?ャカッ、ッスミ、?ォ。「
シ螟ッスミ、?ォ、ハ、タ、ア、ノ、ヘ。」
1  名前: キ?ノ :2017/09/14 09:24
、エホセソニ、ノ、チ、鬢ォ、篦酊ホ・ー・?シ、タ、ネサラ、ヲ。」

オ、シチ、テ、ニサ🔧?隍ヘ。」

、゙、「。「、ノ、👃ハソヘエヨ、筅「、?ユフ」。「、チ、遉テ、ネ、ェ、ォ、キ、、ノャ、「、?ォ、鬘「、ス、?ャカッ、ッスミ、?ォ。「
シ螟ッスミ、?ォ、ハ、👃タ、ア、ノ、ヘ。」
2  名前: 自閉症 :2017/09/14 09:37
>>1
自閉症の子のママが、びっくりするくらいアスペだった。
3  名前: うん :2017/09/14 09:49
>>1
> ご両親どちらかも大体グレーだと思う。
>
> 気質って似るよね。
>
> まあ、どんな人間もある意味、ちょっとおかしい部分あるから、それが強く出るか、
> 弱く出るかなんだけどね。
>



子供の言葉が遅い、遅いと大騒ぎして心配していたママは
超マシンガントークでずーっと病的に話しまくる人
でした。

子供のしゃべる隙間がなかったんだよね。
4  名前: 解る :2017/09/14 09:50
>>1
バツイチで、前の夫の子二人と、今の夫の子二人皆が自閉症かグレーだという奥さん知ってる。

あれほどKYな人見たことない。
5  名前: 秋だね :2017/09/14 11:32
>>1
子供3人発達障害のママさんは
教師だよ

自己顕示欲が強くて
一人は障碍者施設で働いてるけど

あとの二人は、知能が高いけど
社会に出て働くには難しい

でも、ママは認めない

教師って、一番障害に疎いかも。
トリップパスについて





CM
0  名前: 、ハ、タ、ォ :2017/09/12 22:33
・ャ・ク・タ、ォハャ、ヌシ」、ケ。」
、荀?ク、网「、?ソ、キ。ェ

、ハ、ォ、ハ、「。「・ユ・ァ・゚・ヒ。シ・ハ、゚、ソ、、、ヒ、筅ヲセッ、キ・?シ・ケ、ヌハヌ、ロ、キ、、、ハ、「。」

ツセ、ヒ、筅「、熙゙、ケ。ゥ
、ス、ハCM。」
6  名前: うん :2017/09/14 05:56
>>4
一度かかって、知識のある人のみだよね。


>あのCMねー。
>気になってたんだー。
>
>一度カンジダって病院で診断された人なら買えると思うんだけど。
>
>以前、子供が口唇ヘルペスになって、私が見る限り口唇ヘルペスだと思って、調剤もしてくれる薬局に買いにいったんだけど、本人が病院で子供ヘルペスと診断されてないならお売り出来ませんって言われちゃって。
>結局、病院に行ってお薬もらった。
>
>再発の人なら、薬局で買えるけど、初めての方は病院に行って下さいってことなんだよねー。
>あのCMみて、まぎらわしいと思ってたんだー。
7  名前: セミセミ :2017/09/14 06:24
>>5
、ス、ホCMクォ、ソ、ウ、ネ、「、?ア、ノ。「、ス、ヲクタ、ヲーユフ」、タ、テ、ソ、ホ。ゥ。ェ
チエチウオ、ノユ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ソ、タ。ヨ、ケ、イ。シハ「カレホマ。ラ、ネ、キ、ォサラ、テ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、?」
8  名前: 夏限定? :2017/09/14 09:48
>>1
夏ーは股間が痒くなるー♪
ストレートでよろしい。
9  名前: わたすも :2017/09/14 10:46
>>7
そんな隠された意味が!(驚)
下ネタ好きだから結構そういうのの意味わかる方だと思ってたのだが、まだまだ修行が足りなかったと朝から思い知らされたわ。
10  名前: ??? :2017/09/14 11:17
>>5
>オルニチン?
>なんかのサプリのCMなんだけど
>
>朝からこんなに元気だなんて!
>って腹筋してる男性。
>CMのラスト、実は その腹筋壁からぶら下がった状態でやってたっていう。
>
>え?これって朝から元気に90度、いや180度?
>
>ていう・・・
>最初はこの人凄いな、て思ったけどあとからあれ?
>
>
>タートルネックのあれもねー・・・て思うけど。



腹筋て、寝て上半身を起こす、あの腹筋運動のことよね?
ズルして(映像のトリックで)、
壁に寄りかかった状態でおじぎをしてるのを、90度回転させて
普通の腹筋運動してるみたいに放送っていうならわかるんだけど
壁にぶら下がった状態って???想像できない…

しかも、ついたレス読むと、なんか下ネタがらみなの?
どーゆー??

最後の行のタートルネックというのは、
その時のその人の服装?
それとも別CMの話?
トリップパスについて





アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、
0  名前: 有名人俳優 :2017/09/13 00:10
アメリカのハリケーン被害者の為に電話をすると有名俳優のメッセージが聞ける、募金活動を始めたみたい。
電話かけると、募金ができるシステム。

要するにリカちゃん電話の有名俳優版よね。

日本でこういう事起きると皆、どこかの募金団体とか送るように指定された口座へ募金するよね。
その場合、見返りは無し。
歌手がコンサートしてそこで募金と言うのもあるけど。

アメリカ人は余りそういう感じではないの?

ボランティアに関してはアメリカとかの方が進んでると思ってたんだけど。違うの?
11  名前: 要するに :2017/09/14 10:00
>>10
見返りのないただ一方的な寄付だけというやり方だから寄付金が集まらないのだと言いたいんじゃない?

もっと芸能人が率先してミニコンサート無料チケットとか配布すれば多くの寄付金も集まるだろうに・・・と。

私にはそういう愚痴に聞こえたけどねえ。
12  名前: ドラえもん募金 :2017/09/14 10:02
>>1
日本からハリケーン被害の為の募金しよう!なんて
運動は起こらないね。アメリカでなんとかできそう。
13  名前: どうして? :2017/09/14 10:13
>>1
今でも有名人は大口の寄付を振り込んだりチャリティーやったりしてると思うよ。お金持ちはするのが当たり前と思われてるし。
電話はかけるだけで、寄付金も1ドルくらい?だから、それくらいならできるという人向けなんじゃない?
ネットを使っての募金もあるし、いろいろな方法があって、各自がやりやすい方法でやってるんでしょう。
14  名前: 上の者だけど :2017/09/14 10:19
>>11
アメリカのやり方、有名人の音声が聞けるというのが
主さんの考える「募金の見返り」で
日本の募金には、そういう見返りがない。

ということなのかと思ったのだけど
もしそうなら、その後の

ボランティアはアメリカの方が進んでるんじゃないの?
の意味が解らない。

音声が聞ける募金をすると、ボランティアに関して
退化してることになるのか??と。

むしろ、有名人側の社会貢献や
募金する側の参加しやすさという点を考えると
ボランティアとして、進化してるスタイルなのでは。
結果として、募金総額も上がるかもしれないし。

別に、見返りなしで募金することが
正しいボランティア、ではないし。
15  名前: なんだ? :2017/09/14 11:15
>>1
ボランティアは自分ができることをするというのがベースじゃない。
コンサートができる人がいればそれをすればいいし、
電話募金に協力できるのならそれでいい。
進んでるも何も、気持ちがあればこそでしょう。
トリップパスについて





アメリカ人、ボランティア精神高いと思ったんだけど、
0  名前: 有名人俳優 :2017/09/13 17:32
アメリカのハリケーン被害者の為に電話をすると有名俳優のメッセージが聞ける、募金活動を始めたみたい。
電話かけると、募金ができるシステム。

要するにリカちゃん電話の有名俳優版よね。

日本でこういう事起きると皆、どこかの募金団体とか送るように指定された口座へ募金するよね。
その場合、見返りは無し。
歌手がコンサートしてそこで募金と言うのもあるけど。

アメリカ人は余りそういう感じではないの?

ボランティアに関してはアメリカとかの方が進んでると思ってたんだけど。違うの?
11  名前: 要するに :2017/09/14 10:00
>>10
見返りのないただ一方的な寄付だけというやり方だから寄付金が集まらないのだと言いたいんじゃない?

もっと芸能人が率先してミニコンサート無料チケットとか配布すれば多くの寄付金も集まるだろうに・・・と。

私にはそういう愚痴に聞こえたけどねえ。
12  名前: ドラえもん募金 :2017/09/14 10:02
>>1
日本からハリケーン被害の為の募金しよう!なんて
運動は起こらないね。アメリカでなんとかできそう。
13  名前: どうして? :2017/09/14 10:13
>>1
今でも有名人は大口の寄付を振り込んだりチャリティーやったりしてると思うよ。お金持ちはするのが当たり前と思われてるし。
電話はかけるだけで、寄付金も1ドルくらい?だから、それくらいならできるという人向けなんじゃない?
ネットを使っての募金もあるし、いろいろな方法があって、各自がやりやすい方法でやってるんでしょう。
14  名前: 上の者だけど :2017/09/14 10:19
>>11
アメリカのやり方、有名人の音声が聞けるというのが
主さんの考える「募金の見返り」で
日本の募金には、そういう見返りがない。

ということなのかと思ったのだけど
もしそうなら、その後の

ボランティアはアメリカの方が進んでるんじゃないの?
の意味が解らない。

音声が聞ける募金をすると、ボランティアに関して
退化してることになるのか??と。

むしろ、有名人側の社会貢献や
募金する側の参加しやすさという点を考えると
ボランティアとして、進化してるスタイルなのでは。
結果として、募金総額も上がるかもしれないし。

別に、見返りなしで募金することが
正しいボランティア、ではないし。
15  名前: なんだ? :2017/09/14 11:15
>>1
ボランティアは自分ができることをするというのがベースじゃない。
コンサートができる人がいればそれをすればいいし、
電話募金に協力できるのならそれでいい。
進んでるも何も、気持ちがあればこそでしょう。
トリップパスについて





あーむかつく(愚痴)
0  名前: 若葉 :2017/09/13 14:35
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
1  名前: 若葉 :2017/09/14 10:34
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
2  名前: ちなみに :2017/09/14 10:49
>>1
>夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

パソコンですか?
男はプライドの塊ですから(笑)
3  名前: ぬし :2017/09/14 10:54
>>2
そう!パソコンのあるソフトの使い方をレクチャーしてくれって言うから、こっちも忙しい合間縫って教えようとしてるのにさー。
本当にプライドの塊ですよね!

そこまでプライド持ってるんなら自力で使いこなせばいいのに、それはやんないの。甘えやがってって心の中の言葉遣いも荒くなるわ。
わたしはそれ、自分で調べて自力で使いこなせるようになったっつーの。
4  名前: ごめんごめん :2017/09/14 10:57
>>1
私は夫に教わるのだけは嫌。
それはですねえ、と急に態度をインテリ化させるのが我慢ならん。
わがままな人間です。
すみません。
トリップパスについて





あーむかつく(愚痴)
0  名前: 若葉 :2017/09/13 22:09
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
1  名前: 若葉 :2017/09/14 10:34
夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

昨日今日と自分は教わる側の立場なのに「おい!これどうするんだ?」とかしょっちゅう呼びつける。
こっちが他の事してても、5分に1回の割で呼び出すのも平気でやってくる。
教えるのは別にいいけど「ここをこうすると・・・。」って話始めたら「あ〜!わかったもういい。」って態度。
「いやだけど、ここがね(注意すべき点がある時)・・・。」って話始めると「もういいもういい!」ってあっちへ行けって態度。
ちなみにメモも取らないから、同じこと何度も聞いてきたりもする。

いい加減こっちもブチ切れて「その、鬱陶しそうにもういいもういい!って言うのやめてくんない?!」って言ったら(それでもメモ取らない事とか教わる立場なのに何度も呼び出すことに関しては目をつぶってやってる)


「何だよ、その言い方!偉そうに!!」って・・・もう腹立つのとあきれるの通り越してしまう。
偉そうなのはどっちだ!

要は「女にものを教わる」のが嫌なんでしょうよ!
だったら自力でやれや!
2  名前: ちなみに :2017/09/14 10:49
>>1
>夫にものを教えるのって本当に嫌いだ。

パソコンですか?
男はプライドの塊ですから(笑)
3  名前: ぬし :2017/09/14 10:54
>>2
そう!パソコンのあるソフトの使い方をレクチャーしてくれって言うから、こっちも忙しい合間縫って教えようとしてるのにさー。
本当にプライドの塊ですよね!

そこまでプライド持ってるんなら自力で使いこなせばいいのに、それはやんないの。甘えやがってって心の中の言葉遣いも荒くなるわ。
わたしはそれ、自分で調べて自力で使いこなせるようになったっつーの。
4  名前: ごめんごめん :2017/09/14 10:57
>>1
私は夫に教わるのだけは嫌。
それはですねえ、と急に態度をインテリ化させるのが我慢ならん。
わがままな人間です。
すみません。
トリップパスについて





敬老の日何かしますか?
0  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/12 22:37
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
1  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/14 10:20
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
トリップパスについて





敬老の日何かしますか?
0  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/13 15:27
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
1  名前: 孫は祖母嫌い :2017/09/14 10:20
私の娘は自分の祖母(私の実母)のことが好きではありません。
同居をしていますが、必要なこと意外はあまり話をしません。

以前は大嫌いだったと思いますが、今は普通かちょっと面倒くさいと思っているくらいです。

小学生くらいの頃は娘の代わりに何かを買ってきたりしていましたが、最近は何もしていません。

同居なのに悪いかな、、、。

同居の方たち、おじいちゃん、おばあちゃんに何かしていますか?
トリップパスについて





仕事採用試験の面接の服装
0  名前::2017/09/13 02:40
すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。

採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?

やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?

全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
よろしくお願いいたします。
6  名前: 事務パート子 :2017/09/13 21:03
>>1
正社員ならスーツ。
パートならきれいめの普段着。
今なら例えばシャツとパンツかスカートにヒール。
職種によっては全然気にしなくていいと思うし。
わざわざ買う事ないよ。
7  名前: 適材適所 :2017/09/13 21:45
>>1
それは、行く先と職種によると思う。
大きな会社の事務とかオフィス街の仕事に行くなら、
主さんの言う格好でしょうね。

でも、郊外の
作業的なパートとか、工場とか厨房の仕事とか
小さな会社のパートなら
そんなかっちりした格好で行くのは
ちょっと・・・・浮くと思う。
基本的には、パートの面接は
キレイ目の普段着で十分だと思う。
8  名前::2017/09/13 23:15
>>1
皆様ありがとうございます!

仕事はパートで探しています。
事務系のジャンルに入る仕事です。正社員ではないからリクルートスーツまででなくてよさそうですね。

暗いグレーのセンタープレスされたパンツなら持っています。ちょっとずつ厚手ですが。これに黒のジャケットを合わせたらよいですか?黒のカーディガンじゃダメですよね?

やる気はアピールしないとですよね!
9  名前: 明るくね :2017/09/14 00:18
>>8
カーディガンは明るい色の方がいいと思う。
顔が明るく見える方がいい。

相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
そもそも、
パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
見てると思うよ。
10  名前: 謙虚がいいね :2017/09/14 08:33
>>9
>相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
>周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
>そもそも、
>パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
>だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
>見てると思うよ。



これ大切だよね。

私のパートさきは、倉庫内の軽作業(重いものは20kg有るけど)なんだけど、交通費支払わないから、近所の人を募集してる。交通費いらないと車で隣の街から来ている人もいる。
つい最近、直ぐ近くの人が面接に来たけど、採用担当者が「〇丁目のSさんって知ってますか?」と私たちパートに聞きに来た。
理由を聞いたら「仕事は出来そうなんだけど、ちょっとね。皆と上手く遣れそうな気がしないんだよね。猫の手も借りたいんだけどね。」と……パートさん二人がSさんを知っていて、ちょっとくせ者と言うことが分かり、断ったみたい。
あと、電話で面接希望をしてきた人がいて、一方的に喋り捲る人らしく、面接はするけどねみたいになってる。
電話ぐちで、自分ほど仕事が出来る人間はこの世にいないみたいにアピールしまくってたらしく、採用担当者はすでに雇う気無いようだった。

自己主張強すぎるのはダメだよね。
トリップパスについて





ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・😐「ヌ网ヲソヘ、、、?ゥ
0  名前: ・?テ・チ :2017/09/13 01:24
ソキ、キ、、・「・、・ユ・ゥ・「」ア」アヒ?ェ。シ・ミ。シ、タ、ア、ノ。「ヌ网ヲソヘ、、、?ホ。ゥ

キネツモナナマテ、テ、ニ・メ・ィ・鬣?ュ。シ、ケ、エ、、、ハ。」
16  名前: ありえんわ :2017/09/13 23:33
>>1
高校生の息子が欲しいと言ったが、
あんな高い物
誰が買うか。

スマホごときに。
17  名前: 二年 :2017/09/14 06:29
>>7
なんとなく結局は二年で変えたくなる。
大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。

5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。

>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>次は自分で何とかしろって言ったわ。
18  名前: 上の人 :2017/09/14 06:33
>>17
>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>
>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>
>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>次は自分で何とかしろって言ったわ。

5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。
19  名前::2017/09/14 06:38
>>18
>>なんとなく結局は二年で変えたくなる。
>>大手キャリアじゃなくて格安シムで二年縛りがなくても、二年経つと端末の動きが微妙に悪くなる気がする。
>>
>>5c、使い方が荒いからダメになったとかそういうのじゃないと思いますよ。
>>
>>>5cを二年でダメにされ、6s買わされたので
>>>子どものなんてもう次は買う気しないから、
>>>次は自分で何とかしろって言ったわ。
>
>5Sを4年使ってるお子さんお持ちの方いるよ。

そりゃいるさ、すぐ買い換える人も長持ちする人も。
20  名前: ラインナップ :2017/09/14 07:51
>>1
高いのと安いのと、ラインナップ増えた。
選びやすくなっていいと思う。
私はシムフリーで格安スマホ派だから
安いのが一番助かる。

高いのはそれはそれでいいと思う。
新機能がどんどん出てくれないと
他者はもっとすごいものね。

日本のメーカーも季節ごとに新機種出して
あっという間に値下げされるなら
アップルの販売手法を学べばいいのに。
トリップパスについて





これはリップサービス?
0  名前: 主子 :2017/09/12 05:54
パートをしてますが二人一組でします。
今組んでるのは32歳の既婚者男性です。
私は46だけどその男性は結婚が早く
子供が高校生で同い年ということもあり
話題には事欠きません。

車での移動なのですがインター付近って
ラブホテル多いですよね?
その男性に3回ほど「休憩してく?」って
言われました。

正直歳の差がありすぎるし
私はデブスなので本気とは思えません。
これってやはりおばちゃんに気を遣った
リップサービスですよね?
いつも「行くわけないでしょー?
あはは」って言ってますが向こうは内心
「こっちだって」って思ってますよね?

本音言うと浮気する気はないけど
悪い気はしないのです。
78  名前: うん :2017/09/13 17:06
>>75
賞味期限がとっくに過ぎた食品を、高値で買わせようとしているんだもん。
79  名前: もう! :2017/09/13 21:24
>>77
> 主人に聞いてみます、って即答しなかったの?


爆笑!!
80  名前::2017/09/13 21:27
>>77
>主人に聞いてみます、って即答しなかったの?



ウケた
81  名前: 、ュ、筅テ :2017/09/14 06:45
>>77
>シ鄙ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、゙、ケ。「、テ、ニツィナ妤キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ


ヲキ(。ョ「マ。ュ)ヲラ、ヲ、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア。ェ
フフヌ、、ヌ、キ、遑「、ス、👃ハヌマシッフ隝コ、ヒ、マ、ウ、ホ、ッ、鬢、クタ、テ、ニ、荀テ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、タ。」
82  名前: 心配? :2017/09/14 07:04
>>26
>それが唯一の心配です。
>


「本気じゃなかったらどうしよう?あそびじゃないわよね?本気で私をすきなよね?」と内心で期待をしているのかしら?
トリップパスについて





これはリップサービス?
0  名前: 主子 :2017/09/11 10:28
パートをしてますが二人一組でします。
今組んでるのは32歳の既婚者男性です。
私は46だけどその男性は結婚が早く
子供が高校生で同い年ということもあり
話題には事欠きません。

車での移動なのですがインター付近って
ラブホテル多いですよね?
その男性に3回ほど「休憩してく?」って
言われました。

正直歳の差がありすぎるし
私はデブスなので本気とは思えません。
これってやはりおばちゃんに気を遣った
リップサービスですよね?
いつも「行くわけないでしょー?
あはは」って言ってますが向こうは内心
「こっちだって」って思ってますよね?

本音言うと浮気する気はないけど
悪い気はしないのです。
78  名前: うん :2017/09/13 17:06
>>75
賞味期限がとっくに過ぎた食品を、高値で買わせようとしているんだもん。
79  名前: もう! :2017/09/13 21:24
>>77
> 主人に聞いてみます、って即答しなかったの?


爆笑!!
80  名前::2017/09/13 21:27
>>77
>主人に聞いてみます、って即答しなかったの?



ウケた
81  名前: 、ュ、筅テ :2017/09/14 06:45
>>77
>シ鄙ヘ、ヒハケ、、、ニ、゚、゙、ケ。「、テ、ニツィナ妤キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ。ゥ


ヲキ(。ョ「マ。ュ)ヲラ、ヲ、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア、ア。ェ
フフヌ、、ヌ、キ、遑「、ス、👃ハヌマシッフ隝コ、ヒ、マ、ウ、ホ、ッ、鬢、クタ、テ、ニ、荀テ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、タ。」
82  名前: 心配? :2017/09/14 07:04
>>26
>それが唯一の心配です。
>


「本気じゃなかったらどうしよう?あそびじゃないわよね?本気で私をすきなよね?」と内心で期待をしているのかしら?
トリップパスについて





斉藤さんの相手医師不倫認めた
0  名前: ほんと :2017/09/10 22:28
5年前からの不倫認めた
 
やっぱり不倫体質だったんだ
66  名前: おぱんつ :2017/09/13 16:33
>>65
おパンツかぶってフルーツ食べてる写真だもんね。

やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。
男の人だとまず第一に子供の心理を考えるってことも無さそう。
嫁に制裁を加えるって方が先にきそうだもん。
そして慰謝料とって離婚、親権は旦那さんとなれば斉藤由貴にとっては最大の苦痛を与えられると思ったのかも。
67  名前: へー :2017/09/13 16:48
>>54
>相手の男性、イケメンだね。


人の感じ方って色々だね
68  名前::2017/09/13 18:39
>>1
あるマスコミ関係者の談

流出した写真は斉藤か開業医のどちらかがネットにクラウド保存していた画像が外部からハッキングされた可能性が高い。その中にはキス写真や下着写真を超える超過激写真があり、すでに週刊誌が入手しているという情報もあります。斉藤が流出写真について警察に相談したというのはそういう理由からです。
69  名前: 自宅 :2017/09/13 20:34
>>66
>やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。

それも、後ろにはファミリー写真が飾ってあるから
斉藤由貴宅のリビングって言われてる....
70  名前: すごすぎる :2017/09/14 00:22
>>69
> >やっぱり流石に頭にきた斉藤由貴の旦那さんかね。
>
> それも、後ろにはファミリー写真が飾ってあるから
> 斉藤由貴宅のリビングって言われてる....
>



ミニモニの子よりすごいね。
トリップパスについて





ウォーキングしてる人
0  名前: ふく :2017/09/12 18:18
服装はどうしてますか?
スポーツウェア?
5  名前: そーだなー :2017/09/13 21:45
>>1
私は、普段着でしてます。

普通のTシャツに、今の時期だと7分丈パンツかな?
もう少し寒くなったら、パーカーにジーンズとか。

なんか、合間の短時間でもウォーキングしたいし、ばっちりキメて張り切ってると思われてもいやだし。
普段着で、ちょっとついでに歩いてますよ的な感じで、気軽に洗える服装にしています。
6  名前: とも :2017/09/13 21:47
>>1
ナイキのトレーニングウエア上下を季節に合わせて
着まわしてます。
シャカシャカ生地で裏メッシュのやつ。ロング丈。
寒い時はタイツを下にはいたり、上も重ね着してます。

骨盤ガードルはいつもはいてます。
サポート効いてるほうが歩きやすいので。
上は体が動かしやすいスポーツ用のTシャツです。
型落ち品とかノーブランドとかを安く買ってるので
そんなお金はかかっててないです。

多いのは、キャップかぶってるのと、
首タオルですかねw
キャップは日よけもありまずか顔隠しもかねてます。
汗だくで必死な顔見られたくないからw

まあ皆さんそれぞれ好きな格好してますよ。
普通のスウェットとかハーフパンツとか。
さすがに部屋着みたいなのはないかな、一応スポーツ用って感じに見える物は着てますね。
7  名前: 普段着 :2017/09/13 21:48
>>1
普段着です。
一応、Tシャツはスポーツ用です。
8  名前: よこ :2017/09/13 21:56
>>1
>服装はどうしてますか?
>スポーツウェア?

私も運動不足でダイエットもしたくてウォーキング考えたんですけど、外歩くと天候に左右されるから家の中でテレビの前に厚めの雑誌置いて踏み台昇降みたいに時間決めてやってたの。(退屈だからテレビ見る)

でもそれも続かなくて、結局先週からスポーツクラブに入って毎日ウォーキングマシンだけやってます。
そこはヨガとかダンスみたいなレッスンも参加できるんだけど私はまだついて行けなくてとりあえず毎日通って30分+クールダウン5分歩いてる。
ウォーキングマシンってイヤホンとテレビがついてる。

歩くために月9000円(平日会員)とか高いなーって思うけど、お金かけていると思えば続いている感じ。
天候や気温にも左右されないし。
あと自転車5分でショッピングセンターの中にある(普段買い物するスーパーがある)のもいい。

シューズだけ買ってウエアは子どもの部活のおさがりのアディダスとかナイキのTシャツ+短パンです。
9  名前: 3 :2017/09/14 00:02
>>6
>
>多いのは、キャップかぶってるのと、
>首タオルですかねw
>キャップは日よけもありまずか顔隠しもかねてます。
>汗だくで必死な顔見られたくないからw
>


それ私じゃーん(笑)
トリップパスについて





運動会の競技確認
0  名前: 何日前? :2017/09/12 05:33
土曜日に運動会があります。

プログラムをもらってきたのは先週の金曜日らしいんだけど
うちものんびりしていて、息子が出してきたのは昨日。

それみて、競技はどれに出るのかと、ちょっと目立つ係の仕事をするので、それだけ写真とビデオ撮影できればいいやと思い、確認しました。

で、ちょっとご無沙汰してたママ友に
うちの子は午前中の競技と、〇〇があるから
午前中にちょっと見て午後は見ず帰ります。
運動会で会えたらいいですね。今日は予行で晴れたけど、当日も晴れるといいですね。

とメールしたら

まだ、当日予定も把握してない・・
今日が予行のことも知りませんでした。
プレッシャーです。

とメールが。
嫌われてるのかしら?
別に会いたいとも、待ち合わせをしたいと書いたわけでもありません。そのように読み取れますか?

皆さんお子さんの予定って、何日前に把握しますか?
私のメールはプレッシャーだったのでしょうか?

中学生なので弁当は各自教室で食べ、保護者と一緒ということはありません。
8  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2017/09/13 18:56
>>1
・ォ・゙、ォ、ア、?ト、筅熙ヌ。「
、「、テ・鬣、・😐「・ラ・?テ・キ・罍シ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。「、エ、皃👃ハ、オ、、、ヘ
、テ、ニチ🔧テ、ニ、゚、ソ、鬘」

、ソ、ヨ、😐「シ遉オ、👃ヒツミ、キ、ニ、ホキ👍」、ク、耄オ、、、ネサラ、ヲ、👃タ、ア、ノ、ハ、「。チ。」
イソ、ォ、マ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。ヲ。ヲ
9  名前: やめとけ :2017/09/13 20:32
>>8
私はそうやって畳み掛けられて謝られる方がプレッシャーだよ・・・

当日に会ったら、おたがい(の子が)頑張れるといいねー、またねー程度の会話でいいんじゃないかな。

もうプレッシャー云々に触れなくてもいいのでは。

今後おたがいに落ち着いてランチでも行くことがあったら、そう言えばあの時さ、私プレッシャーかけちゃってた?くらいに言ってみるのはいいと思うけど。
10  名前: うん :2017/09/13 20:42
>>9
私も思った。
その件についてはもう触れなくていいと思う。

もし当日会えたとしても
下手に謝らなくていいよ。

お疲れーいい天気で良かったねー
○○くん(ちゃん)何出るの?
そーなんだーお互いがんばろーね!
とか適当な感じでやりすごすべし。

体育祭なんて、幼稚園くらいまでは
まあまあ保護者頑張るけど中学ともなると結構適当だから
軽いノリでいいと思う。

もしかしたら相手は割とネガティブ思考かもしれないね。
だったら尚更軽いノリで。
プレッシャー?なんかそんな事言ってたっけ?
みんなそんなもんでしょー?
気にしないでー
な感じでどうだ。

私は大体こんな感じだよ。
11  名前::2017/09/13 21:31
>>8
そういうニュアンスだって主さんがわかってるならいいんです。

私には、わざわざ連絡するような相手でそんな事いきなり言う人いるのかなあ?ってにわかに信じられなかったものだから。

普段からそういう人だってわかってたら私もあえて突っ込まないww
12  名前: 主です :2017/09/13 23:34
>>11
レスありがとうございます。

普段から直前に準備する人ではあるのですが
私もそんな風に返されると、なんか悪かったかと思っちゃったり、・・
ちょっと気難しかったりはします。

10番さんのように、当日ふるまおうと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





高校生の家庭教師もしくは、塾の料金
0  名前: よろ :2017/09/13 00:24
教えてください。
トライは高いですか?
1  名前: よろ :2017/09/13 22:57
教えてください。
トライは高いですか?
2  名前: それについては :2017/09/13 23:05
>>1
>教えてください。
>トライは高いですか?


トライにお問い合わせください。
3  名前: 一番安いのは :2017/09/13 23:14
>>1
たぶん、一番安いのは
近所に偏差値の高い大学があれば学生生活課?を通じて申し込む。

安上りで質のいい学生がきてくれるかもしれないよ〜
トリップパスについて





高校生の家庭教師もしくは、塾の料金
0  名前: よろ :2017/09/13 03:13
教えてください。
トライは高いですか?
1  名前: よろ :2017/09/13 22:57
教えてください。
トライは高いですか?
2  名前: それについては :2017/09/13 23:05
>>1
>教えてください。
>トライは高いですか?


トライにお問い合わせください。
3  名前: 一番安いのは :2017/09/13 23:14
>>1
たぶん、一番安いのは
近所に偏差値の高い大学があれば学生生活課?を通じて申し込む。

安上りで質のいい学生がきてくれるかもしれないよ〜
トリップパスについて





大阪で美味しいステーキが食べたい
0  名前: 教えてください :2017/09/12 06:42
ぶ厚くて美味しくてリーズナブルなステーキが食べたいです。
ネットで探していますがどこがいいのかわかりません。
アメリカンな感じのドーンとしたステーキが希望です。
どなたか良いとこ知りませんか?

JR京都線、阪急京都線、千里線でお願いします。
5  名前: わたしも :2017/09/13 17:20
>>2
南海グリルイチオシ。
美味しいよね〜。
6  名前: 南海グリル :2017/09/13 17:53
>>1
頂き物でも、お肉が大変美味しいです。(家で焼いても)
7  名前: 南だけど :2017/09/13 18:05
>>6
>頂き物でも、お肉が大変美味しいです。(家で焼いても)

南海グリルはランチで食べたけど美味しかったですよ。
でもミナミで食べたはり重は、流石大阪って感じで老舗の味って感じで美味しかったです。
8  名前: グルメな大阪人 :2017/09/13 20:43
>>1
今の最新の流行りは薪焼き肉
その前に流行ったのは熟成肉。
ネットで検索すれば直ぐに流行りのお店が数件ヒットするわよ〜
9  名前: 違うけど :2017/09/13 22:01
>>1
玉造のランプかなあ
でもドーンて感じではない
京都線でもない。
リーズナブルでどのくらい?
いきなりステーキみたいな感じ?

>ぶ厚くて美味しくてリーズナブルなステーキが食べたいです。
>ネットで探していますがどこがいいのかわかりません。
>アメリカンな感じのドーンとしたステーキが希望です。
>どなたか良いとこ知りませんか?
>
>JR京都線、阪急京都線、千里線でお願いします。
トリップパスについて





ご主人の定年
0  名前: 年の差 :2017/09/11 10:55
夫の給料が、今年の初めから減りました。
マイナス5万円。
なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。

子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。

よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?

本人もそういう環境がストレスらしく、
家族にあたりちらすこともあります。
ちょっとしたことでキレるので、
私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
これがあとどれくらい続くんだろう・・・
それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。

私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・

年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
直面している方、いますか?
28  名前: いくらでも :2017/09/13 07:02
>>1
仕事は正社員以外ならいくらでもあるよ。
ただ、条件のいい物は若い子達が選ばれるけどね。





>夫の給料が、今年の初めから減りました。
>マイナス5万円。
>なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
>これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。
>
>子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
>年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。
>
>よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
>それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?
>
>本人もそういう環境がストレスらしく、
>家族にあたりちらすこともあります。
>ちょっとしたことでキレるので、
>私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
>家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
>これがあとどれくらい続くんだろう・・・
>それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
>家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。
>
>私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・
>
>年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
>直面している方、いますか?
29  名前: 年の差 :2017/09/13 07:18
>>16
みなさん、情報をありがとうございます!
なんか、見通しが明るくなってきたように感じます!

そういう軽作業的に黙々とできるようなのが、
私の性格に合っているような気がします。
家は千葉県北西部ですが、探せばあるのでしょうね。
今、「あー、働きたい」と、素直に感じています。
「タウンワーク」みたいな情報誌などに載っているのでしょうか。
それとも、そういうのはやはり口コミや知り合いの紹介なんですか?
30  名前: シニア :2017/09/13 18:32
>>29
職業安定所、ハローワークに行けば
いっぱい出ていますよ。

ネットでも検索できるので
一度探してみてはいかがでしょうか?

先着順も多いので、
とにかく見つけたら
すぐに紹介してもらうこと。

私の場合ブランクが長かったので
期間限定のパートでしばらく働いて
実績を稼いでから
長期のパートに申し込みました。
31  名前: 同じく千葉県北西部 :2017/09/13 20:28
>>1
私も千葉県北西部です。
工場地帯のとある会社でたまに会社の壁に募集してますよ。

先日見たのは50歳まで、時給950円、
フルタイムでした。

後、私は派遣会社に6社以上は登録してるので仕事辞めたと言えばじゃんじゃん
斡旋くるよ。

ただ最初はブランク長いと相手にされないので短期募集の人数多めをね狙い勤務して職歴を作っていきましたよ。

つらーーーい職場もありましたが、職歴の為と思い胃が痛くなって鬱っぽくなりましたが1年勤めて去りました。

その後は職歴があるのですぐに採用にされます。45歳です。



>夫の給料が、今年の初めから減りました。
>マイナス5万円。
>なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
>これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。
>
>子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
>年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。
>
>よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
>それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?
>
>本人もそういう環境がストレスらしく、
>家族にあたりちらすこともあります。
>ちょっとしたことでキレるので、
>私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
>家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
>これがあとどれくらい続くんだろう・・・
>それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
>家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。
>
>私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・
>
>年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
>直面している方、いますか?
32  名前: コールセンターで20万楽勝 :2017/09/13 21:08
>>1
コールセンターでフルタイムで働いています。
46歳。
社会保険も入っています。
フルで入ればあっという間に手取り20万以上行きます。
コールセンターはどこも人手不足で60歳くらいの人とか杖付いたおばあさんやおじいさんも居ますよ。
私は会話と同時に入力するけれど、入力少なめだったりするところもあるし無いところもありますよ。
それまでファミレスで働いていて時給が安かった割りに疲れたんだけど、座って喋って入力でこんなに簡単にお給料もらえてびっくりしてます。
千葉だったら巨大アマゾンのお膝元では?
関連業務とか沢山ありそう。

アラフィフなんて全然戦力でしょ。
ご主人が稼げなくなったら奥さんが稼ぐ。家事はシェア。これからはそれは普通な事になると思うよ。
専業って言葉自体無くなりそう。
トリップパスについて





ご主人の定年
0  名前: 年の差 :2017/09/11 06:02
夫の給料が、今年の初めから減りました。
マイナス5万円。
なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。

子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。

よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?

本人もそういう環境がストレスらしく、
家族にあたりちらすこともあります。
ちょっとしたことでキレるので、
私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
これがあとどれくらい続くんだろう・・・
それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。

私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・

年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
直面している方、いますか?
28  名前: いくらでも :2017/09/13 07:02
>>1
仕事は正社員以外ならいくらでもあるよ。
ただ、条件のいい物は若い子達が選ばれるけどね。





>夫の給料が、今年の初めから減りました。
>マイナス5万円。
>なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
>これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。
>
>子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
>年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。
>
>よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
>それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?
>
>本人もそういう環境がストレスらしく、
>家族にあたりちらすこともあります。
>ちょっとしたことでキレるので、
>私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
>家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
>これがあとどれくらい続くんだろう・・・
>それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
>家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。
>
>私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・
>
>年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
>直面している方、いますか?
29  名前: 年の差 :2017/09/13 07:18
>>16
みなさん、情報をありがとうございます!
なんか、見通しが明るくなってきたように感じます!

そういう軽作業的に黙々とできるようなのが、
私の性格に合っているような気がします。
家は千葉県北西部ですが、探せばあるのでしょうね。
今、「あー、働きたい」と、素直に感じています。
「タウンワーク」みたいな情報誌などに載っているのでしょうか。
それとも、そういうのはやはり口コミや知り合いの紹介なんですか?
30  名前: シニア :2017/09/13 18:32
>>29
職業安定所、ハローワークに行けば
いっぱい出ていますよ。

ネットでも検索できるので
一度探してみてはいかがでしょうか?

先着順も多いので、
とにかく見つけたら
すぐに紹介してもらうこと。

私の場合ブランクが長かったので
期間限定のパートでしばらく働いて
実績を稼いでから
長期のパートに申し込みました。
31  名前: 同じく千葉県北西部 :2017/09/13 20:28
>>1
私も千葉県北西部です。
工場地帯のとある会社でたまに会社の壁に募集してますよ。

先日見たのは50歳まで、時給950円、
フルタイムでした。

後、私は派遣会社に6社以上は登録してるので仕事辞めたと言えばじゃんじゃん
斡旋くるよ。

ただ最初はブランク長いと相手にされないので短期募集の人数多めをね狙い勤務して職歴を作っていきましたよ。

つらーーーい職場もありましたが、職歴の為と思い胃が痛くなって鬱っぽくなりましたが1年勤めて去りました。

その後は職歴があるのですぐに採用にされます。45歳です。



>夫の給料が、今年の初めから減りました。
>マイナス5万円。
>なぜなら、会社から出された早期退職の話しに承諾しなかったから。
>これから毎年、定年の年まで3〜5万円くらいづつ減るそうです。
>
>子供がまだ高校生だから、辞めるわけには行かず、
>年齢が年齢だから転職できる希望も薄いです。
>
>よく、長年勤めあげた会社を定年退職して、
>それから関連会社で数年嘱託などで働く、ような話しを耳にしますが、あれは、それなりの人脈やキャリアを見込まれてのことでしょうか?
>
>本人もそういう環境がストレスらしく、
>家族にあたりちらすこともあります。
>ちょっとしたことでキレるので、
>私も子供も‘触らぬ神に・・・’なので、
>家庭の空気も、夫がいるときは淀んでいる感じ。
>これがあとどれくらい続くんだろう・・・
>それより、夫が定年してずっと家にいるのかと思うと、
>家事が片付かないだろうなと憂鬱になります。
>
>私も働けるなら働きたいけど、アラフィフじゃあ、今更パートの口すらもなさそうだし・・・
>
>年の離れたご夫婦だと、奥さん自身がまだ若いときにご主人の定年を経験することになりますが、
>直面している方、いますか?
32  名前: コールセンターで20万楽勝 :2017/09/13 21:08
>>1
コールセンターでフルタイムで働いています。
46歳。
社会保険も入っています。
フルで入ればあっという間に手取り20万以上行きます。
コールセンターはどこも人手不足で60歳くらいの人とか杖付いたおばあさんやおじいさんも居ますよ。
私は会話と同時に入力するけれど、入力少なめだったりするところもあるし無いところもありますよ。
それまでファミレスで働いていて時給が安かった割りに疲れたんだけど、座って喋って入力でこんなに簡単にお給料もらえてびっくりしてます。
千葉だったら巨大アマゾンのお膝元では?
関連業務とか沢山ありそう。

アラフィフなんて全然戦力でしょ。
ご主人が稼げなくなったら奥さんが稼ぐ。家事はシェア。これからはそれは普通な事になると思うよ。
専業って言葉自体無くなりそう。
トリップパスについて





ノヤナミケサ、ヒ、ト、、、ニ
0  名前: ハケ、ュ、ソ、、 :2017/09/11 10:23
コ」、マタホ、隍?ヤナミケサ、ホサメ、ホソマツソ、ッ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ、隍ヘ。」

、コ、ミ、?ソクホ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

、ス、キ、ニタホ、ホサメ、マ、ハ、シノヤナミケサ、ヒ
、ハ、熙ヒ、ッ、ォ、テ、ソ、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
35  名前: カウンセリング :2017/09/13 10:00
>>29
HSCや新型うつのスレ、参考にしてみる。ありがとう。
カウンセリングの中で、子供に寄り添いながらできることを模索する、ということは続けてる。
そうする内に、私の心の中で溜まるものがあったので、聞いてもらえて慰められた。
同じように頑張ってる方がいることにも励まされる(涙)。
頑張ろうね。

>いくら時代だからと言っても今の子達は質が悪い
と思う。将来が心配すぎる。

言いたい事すごくわかるよ。
(少数の話だとは思うが)子供の質が変わってきちゃってるって何かの記事で読んだことがあるけど、すごく実感する。
昔は普通にこなしていたことが、今は配慮が必要だとかやらない選択もあるだとか、宇宙人みたいに見えちゃうことも。
こういう子が大人になった時、どんな社会人になってしまうんだか将来が心配になる。

主さま、横伸ばし失礼しました。
36  名前: たちがわるい :2017/09/13 10:07
>>33
たちが悪い 物事の性質がよくないことを表す表現。 性格が悪い、または、悪質であるさま。「 質の悪い」とも言う。
37  名前: 新人類 :2017/09/13 11:14
>>32
>本当に難しいよね。大人からしたら怠けじゃね?
>って思う理由もたくさんあるから、それを全部
>受け入れろって事?って思うもん。
>
>いくら時代だからと言っても今の子達は質が悪い
>と思う。将来が心配すぎる。
まあいつの時代も
38  名前: あはは :2017/09/13 11:38
>>37
>>本当に難しいよね。大人からしたら怠けじゃね?
>>って思う理由もたくさんあるから、それを全部
>>受け入れろって事?って思うもん。
>>
>>いくら時代だからと言っても今の子達は質が悪い
>>と思う。将来が心配すぎる。
>まあいつの時代も

ホントそれ!
39  名前: うちの子 :2017/09/13 20:04
>>30
うちの子がそれかと思う。

1才の時から普通じゃなかった。障害かって真っ先に思ったけど、でもそうじゃないの。知的な遅れはないし、友達とも普通に遊べる。ただ、時々異様に何かを怖がったり、辛がったりして大泣きするの。頑固でいうこと聞かないし、臆病だし、些細な刺激に耐えられないし、どうやって育てようかと思ったよ。我儘じゃなく、本人もいっぱいいっぱい。たまたま近所に似たような子がいて、うちだけじゃないんだってほっとした。

小学校に入る頃には随分落ち着いていて、高学年になる頃にはただの感情豊かな子になった。

でも、大学生の今でも、時間に追われること、刺激物の唐辛子やワサビ、ホラー映画なんかは怖くて無理。閉鎖された空間や長時間の式典などでは貧血を起こして倒れることもある。やっぱり刺激や緊張に対する耐性は弱いらしいの。

あれは大きくなるにつれて少しずつ克服するものだと思うので、小さい時に異変を感じなかったなら、これではない気がするよ。
トリップパスについて





遺産当てになりますか?
0  名前: どれくらい :2017/09/11 17:58
貯金のあまりない友人Aは早くから両親を亡くし、夫の親は健在だけど一人っ子なので、ゆくゆくは遺産を手にするようなのですが、
もう一人の友人はご主人の稼ぎも良く貯金もしっかりしているけど、双方の親はというと方や賃貸、もう一方は財産を整理して施設に入ったとかで兄弟もいるのであまり遺産は当てにならないとのこと。

こうしてみると貯金と退職金だけじゃなく、大きな遺産が入る人、そうでない人で資産は大きく変わることもあるんだなと改めて思いました。

これまで全然考えたこともなく、うちの場合はどちらにしても微々たるものなので将来もあまり変化なしなのですが、皆さんの事情はどうですか?

叔父が施設に入居する際に入居金が数百万円、月々医療費等含めて30万円プラス国保代がかかると聞いて、
一体いくらくらいあれば老後を安心して暮らせるのかと考えたら、なんだか不安になってきました。
50  名前: えーッと :2017/09/13 14:31
>>39
>下手に農地として登録されていると、
>まず売り出せない。農地から住宅地への
>登録転換が、なかなか認められないの。
>ほんっと、負の遺産でしかない。
>石油でも沸かないかなー。

でも農地だから税金は安いよね?
51  名前: んーとね :2017/09/13 16:14
>>46
>だからか!
>義母が300万、100万、100万とバラバラでくれた。
>なぜバラバラ?と思っていたの。
>
ん?
贈与税かかるのってたしか年間110万以上だよね?
一件当たり・・・ではないので気をつけてね。

その300万を預金していなければ大丈夫なんじゃないかな。
52  名前: 残念ながら :2017/09/13 17:18
>>51
>>だからか!
>>義母が300万、100万、100万とバラバラでくれた。
>>なぜバラバラ?と思っていたの。
>>
>ん?
>贈与税かかるのってたしか年間110万以上だよね?
>一件当たり・・・ではないので気をつけてね。
>
>その300万を預金していなければ大丈夫なんじゃないかな。


250万。
リフォームに使っちゃったもんねー!
ザンネン!!(笑)

おーほほほほ。
53  名前: むずかしいね :2017/09/13 19:32
>>48
>>>ちなみに、親がいなくても夫の兄弟姉妹かその子供がいる場合は四分の一がそれぞれの取り分になってしまいます。
>>
>>親も子もいわゆる縦の関係が血筋にいなかった場合、嫌なら兄弟にはあげなくてもいい。
>>全額寄付しても問題ない。
>>
>>兄弟達には請求権は無いから。
>
>遺留分はないけど遺書がなければ請求されても断れない。
>だから「遺書」が大事なんだよね。
>


配偶者に子供がいる場合は兄弟姉妹に遺留分はないけど、子供がいない場合は兄弟姉妹に四分の一の相続権が発生するということ。

子供が夫よりも先に亡くなっている時も同じだね。
知らないといざという時、えーっとなっちゃうよ。
54  名前: してない :2017/09/13 19:48
>>1
遺産は、あったらラッキーくらいに思ってます。

義親は、うちが援助してるから遺産はないでしょう。
実親は持ち家があるし貯金もあるし生命保険もあるから、少額くらいは残るのかな?
双方これから病気になったり、介護とかがどうなるのかいくらかかるのかわからないからあてにしたことはないです。
トリップパスについて





遺産当てになりますか?
0  名前: どれくらい :2017/09/11 20:24
貯金のあまりない友人Aは早くから両親を亡くし、夫の親は健在だけど一人っ子なので、ゆくゆくは遺産を手にするようなのですが、
もう一人の友人はご主人の稼ぎも良く貯金もしっかりしているけど、双方の親はというと方や賃貸、もう一方は財産を整理して施設に入ったとかで兄弟もいるのであまり遺産は当てにならないとのこと。

こうしてみると貯金と退職金だけじゃなく、大きな遺産が入る人、そうでない人で資産は大きく変わることもあるんだなと改めて思いました。

これまで全然考えたこともなく、うちの場合はどちらにしても微々たるものなので将来もあまり変化なしなのですが、皆さんの事情はどうですか?

叔父が施設に入居する際に入居金が数百万円、月々医療費等含めて30万円プラス国保代がかかると聞いて、
一体いくらくらいあれば老後を安心して暮らせるのかと考えたら、なんだか不安になってきました。
50  名前: えーッと :2017/09/13 14:31
>>39
>下手に農地として登録されていると、
>まず売り出せない。農地から住宅地への
>登録転換が、なかなか認められないの。
>ほんっと、負の遺産でしかない。
>石油でも沸かないかなー。

でも農地だから税金は安いよね?
51  名前: んーとね :2017/09/13 16:14
>>46
>だからか!
>義母が300万、100万、100万とバラバラでくれた。
>なぜバラバラ?と思っていたの。
>
ん?
贈与税かかるのってたしか年間110万以上だよね?
一件当たり・・・ではないので気をつけてね。

その300万を預金していなければ大丈夫なんじゃないかな。
52  名前: 残念ながら :2017/09/13 17:18
>>51
>>だからか!
>>義母が300万、100万、100万とバラバラでくれた。
>>なぜバラバラ?と思っていたの。
>>
>ん?
>贈与税かかるのってたしか年間110万以上だよね?
>一件当たり・・・ではないので気をつけてね。
>
>その300万を預金していなければ大丈夫なんじゃないかな。


250万。
リフォームに使っちゃったもんねー!
ザンネン!!(笑)

おーほほほほ。
53  名前: むずかしいね :2017/09/13 19:32
>>48
>>>ちなみに、親がいなくても夫の兄弟姉妹かその子供がいる場合は四分の一がそれぞれの取り分になってしまいます。
>>
>>親も子もいわゆる縦の関係が血筋にいなかった場合、嫌なら兄弟にはあげなくてもいい。
>>全額寄付しても問題ない。
>>
>>兄弟達には請求権は無いから。
>
>遺留分はないけど遺書がなければ請求されても断れない。
>だから「遺書」が大事なんだよね。
>


配偶者に子供がいる場合は兄弟姉妹に遺留分はないけど、子供がいない場合は兄弟姉妹に四分の一の相続権が発生するということ。

子供が夫よりも先に亡くなっている時も同じだね。
知らないといざという時、えーっとなっちゃうよ。
54  名前: してない :2017/09/13 19:48
>>1
遺産は、あったらラッキーくらいに思ってます。

義親は、うちが援助してるから遺産はないでしょう。
実親は持ち家があるし貯金もあるし生命保険もあるから、少額くらいは残るのかな?
双方これから病気になったり、介護とかがどうなるのかいくらかかるのかわからないからあてにしたことはないです。
トリップパスについて





ヌュツミコ👻ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: 、ッ、オ、、、ッ、オ、、 :2017/09/12 15:03
ソキテロ、ホイネ、ホ、ヲ、鬢ネイ」、ホトフマゥ。ゥ、スヘヒ、キ、゙、キ、ソ。」

、ス、キ、ソ、鬘「ヌュ、ホハオヌ「、ャケ、。」

ウァ、オ、「、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

ヌュ、テ、ニセョハチ、ハ、ホ、ヒ、ヲ、チ、ャツタ、ッ、ニホゥヌノ。」

、ヲ、チ、タ、ア、ハ、鬢ソ、゙、ヒシ隍?ミ、、、、、タ、ア、ノ。「ヌ「、ャスュ、ヲ。」

ヌュネア、ホトカイサヌネ、゚、ソ、、、ホ、マ、荀熙ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」サ荀ャツホトエ、ッ、コ、キ、荀ケ、、、ォ、鬘「アニカチ、キ、チ、网、、ス、ヲ、ヌ。」

、ハ、ヒ、ォフッーニ、「、熙゙、サ、ォ。ゥ
1  名前: 、ッ、オ、、、ッ、オ、、 :2017/09/13 16:41
ソキテロ、ホイネ、ホ、ヲ、鬢ネイ」、ホトフマゥ。ゥ、スヘ🌀ヒ、キ、゙、キ、ソ。」

、ス、キ、ソ、鬘「ヌュ、ホハオヌ「、ャケ👃、。」

ウァ、オ、😐「、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

ヌュ、テ、ニセョハチ、ハ、ホ、ヒ、ヲ、👃チ、ャツタ、ッ、ニホゥヌノ。」

、ヲ、👃チ、タ、ア、ハ、鬢ソ、゙、ヒシ隍?ミ、、、、、👃タ、ア、ノ。「ヌ「、ャスュ、ヲ。」

ヌュネア、ホトカイサヌネ、゚、ソ、、、ホ、マ、荀熙ソ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ。」サ荀ャツホトエ、ッ、コ、キ、荀ケ、、、ォ、鬘「アニカチ、キ、チ、网、、ス、ヲ、ヌ。」

、ハ、ヒ、ォフッーニ、「、熙゙、サ、👃ォ。ゥ
2  名前: カメラ :2017/09/13 19:17
>>1
防犯カメラを設置して
犯人の猫を突き止めました。
すぐ近所の飼い猫だったので、やんわりと苦情を出した。
まあそこまで7年我慢していたわけだけど・・・。

思いの外、理解を示してくれて
以後、猫は室内で飼うと謝罪をしてくれて
以後、被害は無し。

7年、いろんなことしましたよ。
超音波の機械、
木酢液、コーヒーかす、唐辛子、コショウ、辛子
猫よけのとげとげシート、人工芝の裏返し、
ハーブを植える、網で囲う、
足が引っかかる高さにテグス
犬の置物、
数え切れないくらい、対策しました。

でも、どれもこれも、効き目があるのは短い期間
だけです。
結局、何をやっても無駄。

花を植えようと耕せば絶対に被害にあうし
種をまいたのにひっくり返されるし、
植えたばかりの苗をダメにされました。

万策尽きて疲れ果て、最終的にカメラ設置です。
ようやく自由な庭を取り戻しました。
トリップパスについて





ス☘ュ、ャケヤ、ッノ👂ッ
0  名前: キサイヌ :2017/09/12 07:50
キサ、ォ、鬢筅キ、ォ、キ、ソ、鮗ハ、ャ、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、惕リケヤ、テ、ニ、、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ネニヘチウクタ、??゙、キ、ソ。」
テヒ、ャケヤ、ッノッ、マハャ、ォ、?ア、ノスャケヤ、ッノッ、ハ、ニ、「、?ヌ、ケ、ォ。ゥ
1  名前: キサイヌ :2017/09/13 16:34
キサ、ォ、鬢筅キ、ォ、キ、ソ、鮗ハ、ャ、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、惕リケヤ、テ、ニ、、、?ォ、筅キ、?ハ、、、ネニヘチウクタ、??゙、キ、ソ。」
テヒ、ャケヤ、ッノ👂ッ、マハャ、ォ、?ア、ノス🔧ャケヤ、ッノ👂ッ、ハ、👃ニ、「、?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
2  名前: あるある :2017/09/13 19:06
>>1
あるよー
女性用ソープ(名称はちがう、マッサージだったかエステだったか忘れたけど)もあるし、なんならビアン用風俗もある。

出張ホストもあれば女性用デリもある。
女性用は店舗構えるというより出張型が多いらしい(店舗型も存在はする)
ビアン用もだけど。

ビアン用はビアン専門の嬢と男女どっちも対応の嬢がいるらしいよ。

別に使ったことがあるわけでも、働いたことがあるわけでもなく、そういうのを取材した人に話を聞いたことがあるだけ。
トリップパスについて





ペットにしたいアニメキャラ
0  名前: 電ボ :2017/09/12 13:11
ラインのアンケートで

あなたが一番ペットにしたいと思うアニメキャラは?
というのがあって
選択肢と、その他記入できるのとあったのだけど
みなさんなら何と答える?

選択肢としては
基本もともとペットとして登場してるキャラで。

例:ジジ(魔女宅)
パトラッシュ(フランダース)
ラスカル
ウナギイヌ
スヌーピー
などなど。

私散々迷って
電ボ(おじゃる丸)にした・・・
何を血迷ったんだか(笑)


他にもピカチュウとかジバニャンとか最近のアニメのもあった。

とりあえず、
登場人物の誰それをペットにしたいーとかやめてね(笑)
15  名前: 同じ! :2017/09/13 14:21
>>8
>アメデオ。
>
>芸達者だし可愛い。

白くてふわふわで、、、
子どもの頃、ほんとに飼いたかった!
16  名前: かたつむり :2017/09/13 14:26
>>1
あれだな、アルプスの少女ハイジに出てくるヨーゼフ。

ペットにあまり何も求めてなくて(笑)、ただただゴローッと横になって時々ノソノソ動いてるのを見て癒されたい。
あと、寝てるヨーゼフを枕に読書したいかも。

猫ならば同じ系統(?)で「耳をすませば」の野良猫ムーンかなぁ。
17  名前: あら :2017/09/13 14:50
>>10
>夏目友人帳のにゃんこ先生
>
>にゃんこ先生の時も斑の時もいいなあ。
>
>
>ポケモンのひとかげ
>
>健気で律義でかわいい。
>あたまをなでなでしたいです。


ヒトカゲ、尻尾に火がついてるよね。
かわいいけど家が燃えそう。
18  名前: にゃーん :2017/09/13 17:08
>>1
私も昨日そのアンケートやった。
私サザエさんちのタマにした。
タマうちの猫にしたい。
19  名前: 悩むな〜 :2017/09/13 18:59
>>1
プーさんに癒されたいのもあるけど
スヌーピーに振り回されたい気もする・・
トリップパスについて





パートの面接
0  名前: 50前半専業 :2017/09/12 04:16
ネットで軽作業のパートの応募後、電話で面接の連絡がありましたが、こちらの予定に合わせて面接の日にち(時間は応募先が指定)を決めてくれました。

10人募集していますが、だいぶ応募しているマークがネットでは出ていました。
週3で4h〜OKなので、希望として週3の4hと面接時に話そうと思っていますが、この希望では不採用確実?
な気もしています。

子供は高1と中1で学校の行事やPTAがない週と通院しない週だと週4でも行けます。こういった事情も話すと採用されやすい?でしょうか?
16  名前: 主です。 :2017/09/13 17:57
>>14
こう言っていただけると迷いますね。
私51です。膝に水が溜まったのもすべて私の運動不足からだと思い、多少の運動になると思って万全な体調でもないのに軽作業を希望してしまいました。
17  名前: でも :2017/09/13 18:00
>>13
>皆さんのお話ではっきりとわかったことは、パートでも1日中働けると採用なんですね。
>だったら、最低週3で4h〜とか辞めて欲しいものです。

私40歳で今の会社週3、4時間で受かったよ。
他にも同じような人いる。
18  名前: まず :2017/09/13 18:01
>>13
派遣登録して単発パートしてみたら?
19  名前: 派遣 :2017/09/13 18:05
>>1
派遣会社に登録して単発のバイトしてみたら?

いろいろな所に行けて自分の向き不向きがわかるし、
自分の都合で働けるよ。

履歴書も面接もいちいち出さなくて済むしお勧めです。
20  名前: うん :2017/09/13 18:44
>>17
>私40歳で今の会社週3、4時間で受かったよ。
>他にも同じような人いる。

私の職場は、雇用保険かけなくていい20時間未満しかとらなくなったよ。もうちょっと働きたいと思っても、20時間こえないように注意されるようです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751  次ページ>>