育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52291:サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト(27)  /  52292:サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト(27)  /  52293:どれくらいで汗がひく?(2)  /  52294:部活動・これってよくあること?(5)  /  52295:大人気ない?(4)  /  52296:ク・ホゥ(6)  /  52297:出棺の音楽(31)  /  52298:美容師(4)  /  52299:介護職が(6)  /  52300:愚痴っ(4)  /  52301:愚痴っ(4)  /  52302:人に妬まれるのって(28)  /  52303:サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト(1)  /  52304:更年期の頻発月経について(4)  /  52305:更年期の頻発月経について(4)  /  52306:旦那にイライラ、私が悪い?(68)  /  52307:ヒグラシの鳴き声を聞くには(11)  /  52308:白髪染め(12)  /  52309:白髪染め(12)  /  52310:ウラキャラメルコーンって知ってる?(1)  /  52311:心のケアだって大切でしょ?(19)  /  52312:アメリカ人カフェインとかすごく気にしてる?(9)  /  52313:Twitter見られません(13)  /  52314:Twitter見られません(13)  /  52315:子どもと会話してますか?(6)  /  52316:芸能人の不倫記事(54)  /  52317:芸能人の不倫記事(54)  /  52318:あなたはどっち派?(42)  /  52319:駄)トイレ(排泄物)の夢を見るんだけど・・・・(5)  /  52320:私の怒りの基準(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751  次ページ>>

サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト
0  名前: ホケケヤオ、ハャ :2017/08/04 17:05
、゙、タオ「セハ、キ、ニ、、、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
23  名前: えーー :2017/08/05 21:21
>>17
>
>いや、言い方がね
>
>(主さんお盆とも言ってないけど)
>子供がいくつになっても帰省します
>
>じゃあだめなのかと。


誰もだめなんて言ってないし。
主スレ内容も素朴な疑問でしょ?
喧嘩売ってるのはどう考えてもあなただよ。
24  名前: 主さんじゃなく :2017/08/05 21:25
>>23
2番さんに対してのレスでしょ
25  名前: 自分の実家は? :2017/08/05 21:31
>>1
行かないって人は、
自分の実家にも行かないのかな?
26  名前: 母方 :2017/08/05 21:36
>>25
>行かないって人は、
>自分の実家にも行かないのかな?

自分の実家には行くんじゃないかな。
なんだかんだ言って母方寄りになるところは多い。
27  名前: あっという間 :2017/08/06 00:29
>>26
>>行かないって人は、
>>自分の実家にも行かないのかな?
>
>自分の実家には行くんじゃないかな。
>なんだかんだ言って母方寄りになるところは多い。


子育ての間はね。
娘を持つとタイヘン。
トリップパスについて





サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト
0  名前: ホケケヤオ、ハャ :2017/08/04 20:40
、゙、タオ「セハ、キ、ニ、、、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
23  名前: えーー :2017/08/05 21:21
>>17
>
>いや、言い方がね
>
>(主さんお盆とも言ってないけど)
>子供がいくつになっても帰省します
>
>じゃあだめなのかと。


誰もだめなんて言ってないし。
主スレ内容も素朴な疑問でしょ?
喧嘩売ってるのはどう考えてもあなただよ。
24  名前: 主さんじゃなく :2017/08/05 21:25
>>23
2番さんに対してのレスでしょ
25  名前: 自分の実家は? :2017/08/05 21:31
>>1
行かないって人は、
自分の実家にも行かないのかな?
26  名前: 母方 :2017/08/05 21:36
>>25
>行かないって人は、
>自分の実家にも行かないのかな?

自分の実家には行くんじゃないかな。
なんだかんだ言って母方寄りになるところは多い。
27  名前: あっという間 :2017/08/06 00:29
>>26
>>行かないって人は、
>>自分の実家にも行かないのかな?
>
>自分の実家には行くんじゃないかな。
>なんだかんだ言って母方寄りになるところは多い。


子育ての間はね。
娘を持つとタイヘン。
トリップパスについて





どれくらいで汗がひく?
0  名前::2017/08/04 23:38
今日、少しだけ蒸した気温28度の快晴の中を15分歩いて、それほど強くない空調のある施設に行った。
そこでは座っているだけだったのに、汗が全然おさまらない。
結局汗が引いたのは40分後。

皆さんならどれくらいで汗が引きますか?
1  名前::2017/08/05 22:38
今日、少しだけ蒸した気温28度の快晴の中を15分歩いて、それほど強くない空調のある施設に行った。
そこでは座っているだけだったのに、汗が全然おさまらない。
結局汗が引いたのは40分後。

皆さんならどれくらいで汗が引きますか?
2  名前: どうかな :2017/08/05 22:42
>>1
入ったのが、涼しいところだったら10分くらい。
涼しくなかったのなら、やっぱり40分くらいは
引かないと思う。
トリップパスについて





部活動・これってよくあること?
0  名前: アタックNo.1 :2017/08/03 21:19
公立中学の部活の話です。

他校に通うAちゃん
3年に混ざってレギュラーでした。
そこの3年生、強くて、でも間もなく引退です。

うちの中学もまあまあ強いです。
そこの学校には負けちゃう事が多いけど時には勝つことも。

そしたらAちゃん、3年いなくなったらうちの校区に引っ越そうかなーと言い出してるらしく。
残った2年じゃ結果だせそうにないし、だそうでラインのホームにも○○学校に行きたい!とか。

聞けば成績はいまひとつで、なので推薦で私立に行きたいのだとか。

うちの子達は
はあ?来なくていいよー(レギュラーの席が減る)
という雰囲気らしい。
あっちの学校の方は大丈夫なのかしら・・・
そんなん書かれたら残った部員の気持ちってどうなんだろう。

もしこれ本当に転校してきたらうまく行くのかな。
とはいえみんな優しいからきっと仲良くはすると思うけど心中穏やかじゃないよね。
そして、もし来ないとしたら、向こうで大丈夫なのか?

ていうか、
引っ越してくるったってそんな簡単に家族全員でぽん、と来れないよね?
だとしたら
アパート借りて住民票だけ移す?
そんなんするならそのお金で塾行ったらいいよね。
誰か知り合いの所に名義だけ居候とか?
出来るのかしら、そんなの?

なんか、私は半分冗談なんだろうなーと思ってるけど
みんながざわついています。
これって実はよくある話だったりするのでしょうか?
1  名前: アタックNo.1 :2017/08/04 21:37
公立中学の部活の話です。

他校に通うAちゃん
3年に混ざってレギュラーでした。
そこの3年生、強くて、でも間もなく引退です。

うちの中学もまあまあ強いです。
そこの学校には負けちゃう事が多いけど時には勝つことも。

そしたらAちゃん、3年いなくなったらうちの校区に引っ越そうかなーと言い出してるらしく。
残った2年じゃ結果だせそうにないし、だそうでラインのホームにも○○学校に行きたい!とか。

聞けば成績はいまひとつで、なので推薦で私立に行きたいのだとか。

うちの子達は
はあ?来なくていいよー(レギュラーの席が減る)
という雰囲気らしい。
あっちの学校の方は大丈夫なのかしら・・・
そんなん書かれたら残った部員の気持ちってどうなんだろう。

もしこれ本当に転校してきたらうまく行くのかな。
とはいえみんな優しいからきっと仲良くはすると思うけど心中穏やかじゃないよね。
そして、もし来ないとしたら、向こうで大丈夫なのか?

ていうか、
引っ越してくるったってそんな簡単に家族全員でぽん、と来れないよね?
だとしたら
アパート借りて住民票だけ移す?
そんなんするならそのお金で塾行ったらいいよね。
誰か知り合いの所に名義だけ居候とか?
出来るのかしら、そんなの?

なんか、私は半分冗談なんだろうなーと思ってるけど
みんながざわついています。
これって実はよくある話だったりするのでしょうか?
2  名前: あるあるじゃない? :2017/08/04 22:55
>>1
うちの子、吹奏楽部だけどそういう話よくありますよ。
強豪校なので、他の学校の子がそっちの学校に転校したいー!とか。

コンクールとか合同練習で仲良くなったら尚更。
いいな〜そっちの学校で練習したいな〜とか。
別に他の部員も何も思わないみたい。
あーまぁ、だよねぇ。って感じ?

大体、そんな簡単に引っ越しする訳ないじゃないですか。
自分の学校が不甲斐ないから言いたいだけですって。
ざわつくだけ損ですよ。

うちも公立中学校です。
3  名前: あるよね :2017/08/04 23:04
>>1
自治体にもよるけど、中学は割りと校区も緩かったりするよ。

そして部活が絡むと転校も結構簡単だったりします。
スレには関係ないけど、いじめや不登校絡みなんかでも融通がきくらしいです。

うちには公立中に通った子はいないんだけど、小学校の時の同級生で何人かそういう子がいました。

最初から別校区の学校に入学したり、途中から転校したり。
知ってる限り十人に足りないくらいいるけど、全員に聞いたわけではないけど住民票は移してないみたい。

特例措置みたいなものがあるらしいけど、そのあたりはあやふや…
4  名前: 雑談なら :2017/08/04 23:08
>>1
友達の間でそういう話をするのは普通に聞く。が、LINEに乗せるのはアホだと思う。

でも浅はかなのが成績の悪い中学生らしいと言われればそうかもしれない。

うちの子に嫌がらせをしていた子からのメールを見たことあるけど、そりゃすごかったよ。あれは回数食らうと自殺したくなるね。こんなハッキリ履歴が残るツールでこれ送っちゃうんだ、モロ虐めの証拠じゃん、と吃驚したし、流石頭悪い子だなと呆れたよ。
5  名前: 入学の時に :2017/08/05 21:38
>>1
うちの市は入学の時に越境しますね。
途中は聞いたことがない。

具体的に書くと
男バレとか陸上部、バトミントン部がなくて、
強いところに越境するという理由で校区外通学が認められる。

当然その中学校は市内でで敵なしですよ。
トリップパスについて





大人気ない?
0  名前::2017/08/04 19:25
DVDをレンタルして来ました。

1度目は最初の10分くらいで
止まってしまい、見れなくなってしまいました。

違うのに変えてもらい
今見ようとしたら読み込みすら
出来ませんでした。

でももう一枚借りた方は
観れたのでデッキが壊れてるわけではないと思います。

うちはど田舎なので、レンタル屋さんまで
車で40分なので、すぐ返しに行ける距離ではないです。

ちょっとむかついています。
ムカつくのは大人気ないでしょうか?

でないとお店で嫌味を言ってしまいそうです。
1  名前::2017/08/05 14:38
DVDをレンタルして来ました。

1度目は最初の10分くらいで
止まってしまい、見れなくなってしまいました。

違うのに変えてもらい
今見ようとしたら読み込みすら
出来ませんでした。

でももう一枚借りた方は
観れたのでデッキが壊れてるわけではないと思います。

うちはど田舎なので、レンタル屋さんまで
車で40分なので、すぐ返しに行ける距離ではないです。

ちょっとむかついています。
ムカつくのは大人気ないでしょうか?

でないとお店で嫌味を言ってしまいそうです。
2  名前: まあ暑いし :2017/08/05 14:54
>>1
二回も見れないやつだとムカつくのもしょうがない。

私も一度ありました。ディズニーアニメだったかな。二回交換したけどあちこち飛び飛びしか見れなかった。
小さい子が見るやつだと乱暴に扱って傷がついたりするんだろうね。

最近はネットでレンタルして見ることもあります。
これも電波の具合が悪いと途中で止まったりして腹立つこともあるけど……
3  名前: えっと :2017/08/05 15:40
>>1
運が悪かったね。大量にあるうちの1枚。
そんな事もあるさ。嫌味は言わなくていいかと。

私もそういう経験をした時に、観れなかったという
メモを貼って、返却ポストに入れたら
次に行った時に、返金と無料券をくれたよ。
4  名前: 冷静 :2017/08/05 19:19
>>1
ムカつくのはしょうがない。
でもお店も返却したものをすべて動作確認してるわけでもないので、そういうこともあるのも仕方ないよ。

まあ借りるがわからしたら「仕方ない」も何もないので、お店に電話してクレーム入れましょう。

文句じゃないよ。嫌味でもない。
ただ事実として見れなかったことを伝えましょう。冷静にね。

そしたら何かしらのアクションがあるよ。
二十年前でも返金はしてくれたから、今もそのくらいは手続き取ってくれるさ。

ムカつくのは大人げないことではないよ。
その後は大人として適切な対処をすべきだとは思うけどね。
トリップパスについて





ク・ホゥ
0  名前: ヌコ :2017/08/04 13:22
コ」ニ?マ・マ・ミ。シ・ー、釥惕ヲ、ネサラ、、、゙、ケ。」
、ヌ、筵オ・ヨ・皈蝪シ、ャサラ、、、ト、ュ、゙、サ、
、ノ、ハ、ホ、ャ、「、ヲ、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: 昨日ハンバーグ :2017/08/05 15:49
>>1
>私、昨日ハンバーグでした
ポテサラとデミグラスソースの煮込みに
して、その中にいろいろ入れたくなって
玉ねぎやブロッコリー、スパゲティ、入れたら
美味しいと好評だったよ
3  名前: サラダで :2017/08/05 15:56
>>1
付け合せってこと?
うちはいつもじゃがいもを細長く切って、揚げたもの、それか粉ふきいも。

あとはサラダでいいんじゃないの?
レタスちぎって、きゅうり、さらしたまねぎ、カリカリベーコンとか、トマトとか、わかめとか。

あとはコンソメスープとか。
人参、タマネギとか入れると美味しい。
4  名前: こんなかんじ :2017/08/05 16:47
>>1
うちも今日ハンバーグ。
おろしハンバーグなので、付け合せはナスと万願寺とうがらしの揚げ浸しにしたよ。

付け合せがそれなので、サラダはコブサラダにした。
レタス、きゅうり、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、人参、ピーマン、オリーブ、ショートパスタ、コーン、ひよこ豆、ハム、ゆで卵、チーズ、アボカド、ゴーヤが材料。

それと冷たい味噌汁。
具は豆腐とわかめとオクラととうがん。
5  名前: 豆腐サラダ :2017/08/05 17:16
>>1
豆腐を水切りしてチーズみたいに角切り。
サラダの上にのせて、好みのドレッシング。
6  名前: 普通に :2017/08/05 17:49
>>1
サラダとスープだろうね。

サラダは、
ツナ缶とかあればレタスとツナ缶とトマトとか
ボリュームを持たせたいなら卵入りマカロニサラダとか。

スープに野菜たっぷり入れて
ハンバーグとスープ定食でもいいと思う。
ミックスベジタブルとベーコンでコンソメスープとか
市販のトマトスープとか。
うちはキャンベル缶に野菜を足すことが多い。
トリップパスについて





出棺の音楽
0  名前: モーグリ :2017/08/04 00:27
アラフィフ兼アラカンです。
youtubeで色々な音楽を聴いていてふと思いましたが、自分の葬儀で出棺の時どんな曲をかけてほしいですか。

葬儀は家族葬で質素にしてほしいですが、出棺はファイナルファンタジーのメインテーマにしてほしい。FF好きだし、吹奏楽やってたのでこういう壮大な音楽大好きだから。曲の終盤も特に気に入っているので、フェイドアウトは厳禁。
この曲で送り出してもらえれば、人生をやりきった感で(笑)四十九日には間違いなく成仏できるかと。

皆さんはどんな音楽を希望しますか?
27  名前: いいね :2017/08/04 21:29
>>23
> 「亡き王女のためのパヴァーヌ」で頼んである。
>



聴いて来た。
これいいね。私もこれにしよう。

でもタイトル覚えていられそうにもない・・・。
難しいね。
28  名前: えー :2017/08/04 22:17
>>1
著作権の事なんて聞いてしまうと、Disney好きな私が星に願いをなんて言っても絶っっっっっ対却下されそうだわー
Disneyなんて一番著作権大変そうだもん、小さい頃から自分が死んだ時の出棺の時には星に願いをを流してもらいたいって思っていたけど。
やっぱJASRAC糞だし。
29  名前: つい見てしまった :2017/08/05 12:29
>>1
読むまいと思ったスレだけどつい読んじゃった。
人生後半まっしぐらだから何かにつけて死を考えさせられる。目を逸らしたいのよね。
私だったら團伊玖磨の「ひぐらし」がいいな。
30  名前: 思い出のマーニー :2017/08/05 15:28
>>1
マーニーが鼻歌で歌っていた歌もいいね。
「アルハンブラ宮殿の思い出」。
31  名前: ・ヘ・ウ・ミ・ケ :2017/08/05 16:53
>>1
、コ、テ、ネケ・、ュ、ハカハ。」
・ネ・ネ・惕ホノホトフ、?サ。」
トリップパスについて





美容師
0  名前: 1人 :2017/08/04 19:54
マンツーマンの美容院に行って3度目で、鏡越しに話をしながら美容師さんと目が合わない。
40〜50代の女性で、小綺麗な方。
観察していたら、どうも仕上がりより自分自身を見ていた。
3度目の気の緩みか、今回は仕上がりがイマイチ。
カット、カラーで10090円とお安く、カラーの薬剤もピリピリしなくていいんだけど、次も行こうか悩み中。どうしよう。
1  名前: 1人 :2017/08/05 13:39
マンツーマンの美容院に行って3度目で、鏡越しに話をしながら美容師さんと目が合わない。
40〜50代の女性で、小綺麗な方。
観察していたら、どうも仕上がりより自分自身を見ていた。
3度目の気の緩みか、今回は仕上がりがイマイチ。
カット、カラーで10090円とお安く、カラーの薬剤もピリピリしなくていいんだけど、次も行こうか悩み中。どうしよう。
2  名前: そんな事あるん :2017/08/05 13:41
>>1
へぇ〜
よほど綺麗な人なのね
3  名前: どうして :2017/08/05 13:51
>>1
>マンツーマンの美容院に行って3度目で、鏡越しに話をしながら美容師さんと目が合わない。
>40〜50代の女性で、小綺麗な方。
>観察していたら、どうも仕上がりより自分自身を見ていた。
>3度目の気の緩みか、今回は仕上がりがイマイチ。
>カット、カラーで10090円とお安く、カラーの薬剤もピリピリしなくていいんだけど、次も行こうか悩み中。どうしよう。

自分自身をみる必要があるのかしら。
仕事に集中していない証拠?
4  名前: ん? :2017/08/05 16:49
>>1
別に自分を見てたんじゃないんじゃないの?
鏡越しに話していて、目が合えばそれはその人は主さんの目を見てたんだろうけど、見る必要があるのは主さんの目ではなくて頭、髪だもの。

むしろ目ばっか合うのもどうかと思うんだけど、私何か読み違えてる?
トリップパスについて





介護職が
0  名前: 給料 :2017/08/04 19:18
看護師並みに給料もらえたら
やりますか?
2  名前: 無理だな :2017/08/05 15:57
>>1
>看護師並みに給料もらえたら
>やりますか?

介護って望みがないもんね、
やり甲斐を感じられない。
もちろんやってる人は偉いと思うよ。
3  名前: 同じかも :2017/08/05 16:02
>>1
>看護師並みに給料もらえたら
>やりますか?

看護士さんと介護士さんって服装が違うだけでやる事同じじゃない?
看護士さんも下の世話するし、注射くらいが違う点だと思う。

だけどイメージが違う。
4  名前: 難しい :2017/08/05 16:10
>>1
>看護師並みに給料もらえたら
>やりますか?


看護師でも、なり手がいないんだよ

仕事が必ずあって、一般職よりもお給料はいいのに
なりたい人が少ないんだよ


人不足の職種は、大きな原因が仕事の内容だから
お給料だけでどうにかなるものではないよね
5  名前: ううむ :2017/08/05 16:33
>>1
やりたくない。
ママ友から実情をきいたことある。

おむつ替えるとき、すごい勢いで力いっぱい平手打ちされたり、感染症のおばあさんが一番風呂したいって言い張るのを毎回説得したり、たいへんそうだ。

実際認知症入居者がご飯食べさせてもらっていないとごねて暴れたりするのを見た。
6  名前: 賢さ :2017/08/05 16:35
>>1
>看護師並みに給料もらえたら
>やりますか?

だったらなるのにもっと沢山勉強しないと。
今の状況なら誰でもなれる仕事で、給料も上がるわけない。

賢い仕事っていうイメージも大事だと思うよ。
トリップパスについて





愚痴っ
0  名前::2017/08/01 07:54
経理のパートして半年。
指導係の男の子➡26歳。
教えるのが早くて、メモしてるのにおいつけない。
もっと気持よんでほしい。
だからずっと彼女できないんだよー
1  名前::2017/08/01 21:23
経理のパートして半年。
指導係の男の子➡26歳。
教えるのが早くて、メモしてるのにおいつけない。
もっと気持よんでほしい。
だからずっと彼女できないんだよー
2  名前: ってか :2017/08/01 21:30
>>1
わざとかもよ。
3  名前: キャリア :2017/08/01 22:54
>>1
私の指導係の社員さんはおそらく30代の独身女性。
私がいちいちメモを取る間も根気強く待っていてくれるし、
一度教わったことを再度聞いてしまっても、ちゃんと教えてくれる。
入社してまだ1か月だけど、今日まで段階的に仕事を教えてくれたので、無理なく着実に覚えられました。

ところが先日、マニュアルに沿って初めて一人でやった仕事をミスってしまった!

しかし、ここで更にその社員さんの凄さを思い知ったんです。

「きっとほかの人でもやりがちなミスだと思うので
システムを若干変え、マニュアルも書き足しておきました」
と一晩の内に改定されていたんです。
私のミスのフォローをするだけでも時間がかかったと思うのに。

これ以上迷惑をかけられない、早く覚えてお役に立ちたい
と心あらたに気が引き締まりましたね。

ホント、出来た人たちだと思うわ。
(その方だけでなく、ほかの社員さんも皆さん親切。)

20代男性ではどうかな…

素敵な会社に入れて、私はラッキーでした。
4  名前: 指導係が可哀想 :2017/08/05 16:29
>>2
>わざとかもよ。

確かに。半年たってもまだ指導係を
つけてるくらいだから覚えが悪いんだろうね。
トリップパスについて





愚痴っ
0  名前::2017/07/31 10:55
経理のパートして半年。
指導係の男の子➡26歳。
教えるのが早くて、メモしてるのにおいつけない。
もっと気持よんでほしい。
だからずっと彼女できないんだよー
1  名前::2017/08/01 21:23
経理のパートして半年。
指導係の男の子➡26歳。
教えるのが早くて、メモしてるのにおいつけない。
もっと気持よんでほしい。
だからずっと彼女できないんだよー
2  名前: ってか :2017/08/01 21:30
>>1
わざとかもよ。
3  名前: キャリア :2017/08/01 22:54
>>1
私の指導係の社員さんはおそらく30代の独身女性。
私がいちいちメモを取る間も根気強く待っていてくれるし、
一度教わったことを再度聞いてしまっても、ちゃんと教えてくれる。
入社してまだ1か月だけど、今日まで段階的に仕事を教えてくれたので、無理なく着実に覚えられました。

ところが先日、マニュアルに沿って初めて一人でやった仕事をミスってしまった!

しかし、ここで更にその社員さんの凄さを思い知ったんです。

「きっとほかの人でもやりがちなミスだと思うので
システムを若干変え、マニュアルも書き足しておきました」
と一晩の内に改定されていたんです。
私のミスのフォローをするだけでも時間がかかったと思うのに。

これ以上迷惑をかけられない、早く覚えてお役に立ちたい
と心あらたに気が引き締まりましたね。

ホント、出来た人たちだと思うわ。
(その方だけでなく、ほかの社員さんも皆さん親切。)

20代男性ではどうかな…

素敵な会社に入れて、私はラッキーでした。
4  名前: 指導係が可哀想 :2017/08/05 16:29
>>2
>わざとかもよ。

確かに。半年たってもまだ指導係を
つけてるくらいだから覚えが悪いんだろうね。
トリップパスについて





人に妬まれるのって
0  名前: 嫌な気持ち :2017/08/03 06:09
あの人にはかなわないって言われるのってうれしいですか。

あの人が来ると、自分が惨めになるって言われて、やったあ!ッて思いますか。

かなわないなんて卑下しなくていいのよ、あなたにはあなたの価値があるじゃない、なんて慰められて、「元気が出ました」なんて言ってるの見せられて、いい気分になりますか。

あの人はすごいけど、心のそこはそんなに立派かどうかわからないわよ、そんなことより正直なあなたのほうがよほど素敵よ、なんて言われているのを横で見せられて、どんな気持ちになりますか。

人に妬まれる側は、妬まれるくらい優れているのだから文句言うな、ッて思いますか。

私はすぐに人に妬まれます。
もう何も言わないほうがいいのかな。

うんざり。
24  名前: なぜか :2017/08/05 13:31
>>1
妬みの対象に度々なるわたし。
真面目だから、彼氏が出来たら幸せそうだから、若く見られるからとか。
結婚したら、旦那の会社が名の知れた所だから、一軒家だから、子どもが一男一女だから。
わりと普通の事なのに、自慢はしてないのに妬まれる。
おかげで人間不振。
25  名前: 多分 :2017/08/05 13:46
>>24
思い込みだよ



>妬みの対象に度々なるわたし。
>真面目だから、彼氏が出来たら幸せそうだから、若く見られるからとか。
>結婚したら、旦那の会社が名の知れた所だから、一軒家だから、子どもが一男一女だから。
>わりと普通の事なのに、自慢はしてないのに妬まれる。
>おかげで人間不振。
26  名前: イトー・チロ、ヒ :2017/08/05 15:23
>>1
、ウ、ウ、ヌ、箙??チ、网テ、ソ、ヘ。」

、ウ、?ャチエ、ニ、ェク?テ、ニ、?」
27  名前: 同感 :2017/08/05 15:43
>>25
> 思い込みだよ
>


思い込みだと、私も思う。
自意識過剰の人。主さんもね。
28  名前: 放って置く :2017/08/05 15:46
>>26
>ここでも嫌われちゃったね。

上でレスした者だけど
私は別に嫌ってはいないけど?

文章を読む中で感じた事は、主さんが
どんな人格であっても目の前で
人の気分が悪くなるようなやり取りを
する方が私は嫌いだけどな。

酷い事を言われる=「貴方に問題がある」
とは言えないと思う。

只、文章が解りにくい部分があって状況が
想像しにくい所があるので、仕事は出来た
としても人に伝える言葉が足りなかったり
足りないが為に誤解を招いてしまう事が
あるのではないかと思う。

そして、多分だけど、職場の人すべてが
主さんを嫌っているとは思えないし
中には「好き」って程は行かなくても
嫌いではないという人が殆どなのでは
ないかと思います。

だから、そんな目の前でやられる訳分からない
小芝居じみた馬鹿なやり取りは放っておけば
良いのではないかとレスをしました。

不平不満や人の悪口が大好きな人は沢山いますよ。
人は皆、完璧ではないし、自分の事を嫌いな人は
いるでしょう。
だけど、主さんの事を好きな人だって必ず
いると思いますよ。
トリップパスについて





サメ、ノ、篁篁サタクーハセ螟ヌノラシツイネ、ヒ。ト
0  名前: ホケケヤオ、ハャ :2017/08/04 13:29
、゙、タオ「セハ、キ、ニ、、、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

(、エ、皃ハ、オ、、 ハクサ嵂ス、アコニナルナ?ニ)
1  名前: ホケケヤオ、ハャ :2017/08/05 15:38
、゙、タオ「セハ、キ、ニ、、、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ

(、エ、皃ハ、オ、、 ハクサ嵂ス、アコニナルナ?ニ)
トリップパスについて





更年期の頻発月経について
0  名前: 49歳 :2017/08/04 04:16
49歳です。
先月に引き続き、2週間程度で次の生理が来て
しまいました。
その前はずっと28日程度の周期で、
そういえば、このところ24.5日で来ていたような
感じです。

いわゆる更年期の症状だと思うのですが・・・
同じような年齢の方、または上の方、
これはどのくらい続くものなのでしょうか。

今回の生理が終わったら病院には行くつもりですが、
その前に、分かることがあったら教えてください。
1  名前: 49歳 :2017/08/05 12:05
49歳です。
先月に引き続き、2週間程度で次の生理が来て
しまいました。
その前はずっと28日程度の周期で、
そういえば、このところ24.5日で来ていたような
感じです。

いわゆる更年期の症状だと思うのですが・・・
同じような年齢の方、または上の方、
これはどのくらい続くものなのでしょうか。

今回の生理が終わったら病院には行くつもりですが、
その前に、分かることがあったら教えてください。
2  名前: age :2017/08/05 14:38
>>1
あげます。
3  名前: 人によるみたい :2017/08/05 14:58
>>1
どんな感じで上がって行くのかは人によって違うみたいだから、予想はしにくいかな。

でも私は、すごく間隔が短くなったと思ったら間が開いて、同時に量が極端に減っていって赤いのはほとんど出なくなって、期間も3日とか4日とか短くなって、フェードアウトしていった。

1.2年で終わりました。
4  名前::2017/08/05 15:24
>>3
ありがとうございます。
人によって結構違うんですね。
私も早く終わりたいです。
トリップパスについて





更年期の頻発月経について
0  名前: 49歳 :2017/08/04 01:54
49歳です。
先月に引き続き、2週間程度で次の生理が来て
しまいました。
その前はずっと28日程度の周期で、
そういえば、このところ24.5日で来ていたような
感じです。

いわゆる更年期の症状だと思うのですが・・・
同じような年齢の方、または上の方、
これはどのくらい続くものなのでしょうか。

今回の生理が終わったら病院には行くつもりですが、
その前に、分かることがあったら教えてください。
1  名前: 49歳 :2017/08/05 12:05
49歳です。
先月に引き続き、2週間程度で次の生理が来て
しまいました。
その前はずっと28日程度の周期で、
そういえば、このところ24.5日で来ていたような
感じです。

いわゆる更年期の症状だと思うのですが・・・
同じような年齢の方、または上の方、
これはどのくらい続くものなのでしょうか。

今回の生理が終わったら病院には行くつもりですが、
その前に、分かることがあったら教えてください。
2  名前: age :2017/08/05 14:38
>>1
あげます。
3  名前: 人によるみたい :2017/08/05 14:58
>>1
どんな感じで上がって行くのかは人によって違うみたいだから、予想はしにくいかな。

でも私は、すごく間隔が短くなったと思ったら間が開いて、同時に量が極端に減っていって赤いのはほとんど出なくなって、期間も3日とか4日とか短くなって、フェードアウトしていった。

1.2年で終わりました。
4  名前::2017/08/05 15:24
>>3
ありがとうございます。
人によって結構違うんですね。
私も早く終わりたいです。
トリップパスについて





旦那にイライラ、私が悪い?
0  名前: イラコ :2017/08/03 22:21
レンタカーで旅行中、ドリンクホルダーがでていたので、引っ込めようとしましたが、ズレてて戻らない感じだったので「そのままにしておいた方がいいよね」と、そのままにしておきました。

その後観光して、運転を変わることになりました。運転席で目に付いたのが、ドリンクホルダーで、旦那が無理やり押し込んで、もう完全に壊れてました。

何してくれてるのよ!と怒りましたが、私の怒る様子に「こんな時に怒るなよ」と。その態度に腹が立って怒りMAX。すぐにレンタカー会社に連絡して事情を話し、向こうから「当社の不整備です」と言われ、事なきを得ました。

こんな時、みんなは怒らないのかな?怒る私が間違ってる?旦那は私が怒ると、いつも怒るなよと言います。今もムカついてます。更年期は始まってません。
64  名前: 調子に乗らないようにね! :2017/08/05 13:24
>>1
 4日正午すぎ、多くの人が行き交う大阪・梅田の地下街が一時騒然となる事件がありました。パンの販売店の従業員の男が同僚の女性をパン切り包丁で刺したとして現行犯逮捕されたのですが、一体何があったのでしょうか。

 「梅田の地下街日中人通りがとても多いんですが、その中で事件が起きました」(阿部雄気記者リポート)

 事件が起きたのは、大阪・梅田の大阪駅前地下街にある「フレッシュベーカリー神戸屋阪神梅田駅店」。この店のパート従業員・汐田雄介容疑者(22)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。警察によりますと、汐田容疑者は4日正午すぎ、店内で近くの別の店舗に勤めている28歳の従業員の女性をパン切り包丁で刺した疑いがもたれています。

 「刺されたっていう大きな声が中から聞こえて…男の人の声とそれから女の人の声も」(目撃者)
 Q.女性は見ましたか?
 「もうぐったりした感じ」

 女性は頭を切られるなど全治10日のけがをしました。警察の調べに対して汐田容疑者は…

 「女性に何度も何度も殴られて頭の中が真っ白になって切りつけたら、女性が血まみれになって倒れました」(汐田雄介容疑者)

 汐田容疑者は容疑を認めているということですが、刺された女性従業員は昼休みに文句を言うために汐田容疑者が勤める店舗へ行ったなどと話しているということで、警察は2人の間にトラブルがあったとみて調べています。
65  名前: えー :2017/08/05 13:31
>>53
主って自分が正しいと凄く思ってるんだなとこのレス見ておもった。
かなりキツい。
てか、旦那は子どもじゃないよね?
自分で謝らせればいいし
小遣いから弁償させればいい。
まあ今回はいらなかったみたいだけど。
助けてくれと頼まれたら助ければいい。
それを自分が勝手に肩代わりして
旦那を甘やかしてきた責任の一端はあるんだよ。
このやり方は感謝されないし
夫婦仲も絶対にうまくいかない。
何をしてもお尻を拭いてくれる人がいれば 特に男の人は楽な方に流れるよ。
自分が正しいと思ってる人はこういう関係になってくるよね。
お互いに譲らないし話し合いもできないし自分が正しいと双方が思ってる。


>ここで人の物を壊した事を、それくらいって言ってる方って、人の物を軽く見てるって事ですか?お金払ってるから何しても大丈夫って感覚なんですか?
>私は自分が人の物を壊したり、紛失なんかしたら、ものすごく罪悪感しかないんだけど。だから絶対そうならないようにしてます。わざとじゃないんだから、とか思った事ないです。
>もし、された場合は、その人を前に怒ったりしないです。相手が他人の子供なら、子供だからと怒らないです。自分の子がやった場合は怒りますけど。
66  名前: まゆこ :2017/08/05 13:36
>>65
ハゲーーーーーーーとか
違うだろーーーーーー!!とか

叫び出すタイプ?
67  名前: はは :2017/08/05 13:50
>>1
私が悪い?と聞きながら
人の意見は聞き入れず


>レンタカーで旅行中、ドリンクホルダーがでていたので、引っ込めようとしましたが、ズレてて戻らない感じだったので「そのままにしておいた方がいいよね」と、そのままにしておきました。
>
>その後観光して、運転を変わることになりました。運転席で目に付いたのが、ドリンクホルダーで、旦那が無理やり押し込んで、もう完全に壊れてました。
>
>何してくれてるのよ!と怒りましたが、私の怒る様子に「こんな時に怒るなよ」と。その態度に腹が立って怒りMAX。すぐにレンタカー会社に連絡して事情を話し、向こうから「当社の不整備です」と言われ、事なきを得ました。
>
>こんな時、みんなは怒らないのかな?怒る私が間違ってる?旦那は私が怒ると、いつも怒るなよと言います。今もムカついてます。更年期は始まってません。
68  名前: まあ :2017/08/05 14:39
>>1
そんな日もあるよねってケース。
トリップパスについて





ヒグラシの鳴き声を聞くには
0  名前: 教えて :2017/08/04 14:10
生ヒグラシの声を聞いたことがありません。
死ぬまでに一度でいいので、自分の耳で鳴き声を聞きたいのです。

雨の日を除いて、100%鳴き声を聞ける季節(大体の月日)、場所、時間を教えて下さい。

「海外旅行に行ってみたい」と共に、経験しないとしぬにしねません。
7  名前: 東京人 :2017/08/05 13:01
>>1
東京多摩地区。
裏の林で毎日のように鳴いてますよ。
18時頃仕事から帰ると周りから聞こえます。
昼間に比べて気温が下がるとはいってもまだまだ暑いけどね。

ちなみに東京とは名ばかりの、朝、玄関開けたらクワガタやカブトムシが落ちているような所です。
8  名前: 23区内 :2017/08/05 13:09
>>1
東京23区内に住んでます。
うちの隣は少し大きなお寺で木々が茂っているからか、よく鳴いてるけどね。「カナカナカナ」ってやつだよね?
普通にいますよ。
北海道にはいないのかな。
あ、箱根に行った時、ひぐらしだらけでした。
9  名前: 関西 :2017/08/05 13:31
>>1
こちら神戸ですが夏の終わりの夕方頃
あるいは六甲山のてっぺんに行くと昼間でも聞けます。

京都市内の北のほうに住んでる妹の言うには6月頃から普通に鳴いてるらしいです。

北海道は涼しすぎていないんですね!!
10  名前: 都内でも :2017/08/05 14:02
>>1
山の方に行けばないているんじゃないの?
あきるのとか?


夕方。朝方、どちらか薄暗い時間や
薄暗い場所で鳴きます。
にわか雨とか薄暗くなると昼間でも鳴く。
11  名前: あ、ごめん :2017/08/05 14:03
>>10
>山の方に行けばないているんじゃないの?
>あきるのとか?
>
>
>夕方。朝方、どちらか薄暗い時間や
>薄暗い場所で鳴きます。
>にわか雨とか薄暗くなると昼間でも鳴く。

ちゃんと読んでなかった。m(__)m
トリップパスについて





白髪染め
0  名前::2017/08/04 06:33
一ヶ月前に染めたのに、
もう白くなっています。

ぱっと見ですが、2cmくらい
白く見えるくらいになってます。
白髪染め、そんなに安くないから、
美容院に行くかどうかまよってます。

白髪染めしてる方、どれくらいの
周期でそめてますか?
8  名前: へえー :2017/08/05 10:44
>>3
>私は美容院のカラー年会員になってる。
>年間24000円で14回リタッチできるから、1回あたり1700円くらい。
>3〜4週間くらいで行ってます。
>その都度トリートメントもしてくれるから、ハリも出ていい感じです。


そんなのあるんだ?
今時の美容院は当たり前?

私、もう十二年くらい同じ美容院なんだけど、そこの美容院はそんなのないよ・・・
リタッチはトリートメントとスカルプマッサージがセットで2800円。
こんなもんかと思ってたし、今更変えるのも面倒だし、不満もないから他のところの料金形態なんて知りもしなかったよ・・・

ちょっとかんがえようかなあ・・・
でも探して帰ることを考えるとその面倒もなあ・・・
9  名前: 伸びる早さ :2017/08/05 10:56
>>7
> 一ヶ月で2センチくらい白いのでてくるのはしょうがないと思うけど。
>
> 私は30〜40日くらいで美容室で染めてる。


そうなんですよね。平均で一ヶ月で1cm伸びるらしいけど、私は1.5cm伸びるのでそこはもうどうしようもなく…

気になるようになったら生え際や分け目だけ、洗えば落ちるヘアファンデーションを塗ってごまかして、一月半で美容室で染めてます。
美容室へ行くまでの繋ぎに自宅で部分染めしてた頃よりも髪の状態はよくなりました。
10  名前: シュー :2017/08/05 13:12
>>1
白髪がのびはじめたら、スプレー式の白髪染て1日過ごします。
メーカーによって、パリパリになるのがあるから、気をつけてます。
いまは2〜3ヶ月に1回染めてますね。
11  名前: はな :2017/08/05 13:15
>>1
1ヶ月に一回、リタッチしに行ってます。
3ヶ月に一度はフルカラーしたりします。

美容院は高いけど、市販のは傷むし二週間で落ちてきた事も有ったので今はもっぱら美容院です。

カットモデル募集のアプリで、カラーモデルの探して今は、月2千円程度に抑えてます。
12  名前: 40日 :2017/08/05 13:39
>>1
40日に一回、美容院でリタッチしています

3週間くらいでチラホラしてきた分は
カラートリートメントを自宅でやって
しのいでます
トリップパスについて





白髪染め
0  名前::2017/08/04 05:25
一ヶ月前に染めたのに、
もう白くなっています。

ぱっと見ですが、2cmくらい
白く見えるくらいになってます。
白髪染め、そんなに安くないから、
美容院に行くかどうかまよってます。

白髪染めしてる方、どれくらいの
周期でそめてますか?
8  名前: へえー :2017/08/05 10:44
>>3
>私は美容院のカラー年会員になってる。
>年間24000円で14回リタッチできるから、1回あたり1700円くらい。
>3〜4週間くらいで行ってます。
>その都度トリートメントもしてくれるから、ハリも出ていい感じです。


そんなのあるんだ?
今時の美容院は当たり前?

私、もう十二年くらい同じ美容院なんだけど、そこの美容院はそんなのないよ・・・
リタッチはトリートメントとスカルプマッサージがセットで2800円。
こんなもんかと思ってたし、今更変えるのも面倒だし、不満もないから他のところの料金形態なんて知りもしなかったよ・・・

ちょっとかんがえようかなあ・・・
でも探して帰ることを考えるとその面倒もなあ・・・
9  名前: 伸びる早さ :2017/08/05 10:56
>>7
> 一ヶ月で2センチくらい白いのでてくるのはしょうがないと思うけど。
>
> 私は30〜40日くらいで美容室で染めてる。


そうなんですよね。平均で一ヶ月で1cm伸びるらしいけど、私は1.5cm伸びるのでそこはもうどうしようもなく…

気になるようになったら生え際や分け目だけ、洗えば落ちるヘアファンデーションを塗ってごまかして、一月半で美容室で染めてます。
美容室へ行くまでの繋ぎに自宅で部分染めしてた頃よりも髪の状態はよくなりました。
10  名前: シュー :2017/08/05 13:12
>>1
白髪がのびはじめたら、スプレー式の白髪染て1日過ごします。
メーカーによって、パリパリになるのがあるから、気をつけてます。
いまは2〜3ヶ月に1回染めてますね。
11  名前: はな :2017/08/05 13:15
>>1
1ヶ月に一回、リタッチしに行ってます。
3ヶ月に一度はフルカラーしたりします。

美容院は高いけど、市販のは傷むし二週間で落ちてきた事も有ったので今はもっぱら美容院です。

カットモデル募集のアプリで、カラーモデルの探して今は、月2千円程度に抑えてます。
12  名前: 40日 :2017/08/05 13:39
>>1
40日に一回、美容院でリタッチしています

3週間くらいでチラホラしてきた分は
カラートリートメントを自宅でやって
しのいでます
トリップパスについて





ウラキャラメルコーンって知ってる?
0  名前: 食べてみた :2017/08/04 06:30
キャラメルコーンは甘いけど、ウラキャラメルコーンと言うのはそうじゃない商品と言う事で買ってみた。

まるでカールなんです。
メーカーは違いますよね。

味付け以外はキャラメルコーンと同じ作り方という事なの??
御本家の方はもっと小さくてもっと丸まってる気がするんだけどね。

カールは確かうちの地域は販売しなくなるんだったっけ?
ウラキャラのチーズ味と言うのもあるけど、まさかそれを見込んでの販売だったりするのかな?

キャラメルコーンは好きなんだけど、これは何か違う・・。
全然違う商品名で出したらまずいのかな?

食べたことある人どう思われましたか?
1  名前: 食べてみた :2017/08/05 13:38
キャラメルコーンは甘いけど、ウラキャラメルコーンと言うのはそうじゃない商品と言う事で買ってみた。

まるでカールなんです。
メーカーは違いますよね。

味付け以外はキャラメルコーンと同じ作り方という事なの??
御本家の方はもっと小さくてもっと丸まってる気がするんだけどね。

カールは確かうちの地域は販売しなくなるんだったっけ?
ウラキャラのチーズ味と言うのもあるけど、まさかそれを見込んでの販売だったりするのかな?

キャラメルコーンは好きなんだけど、これは何か違う・・。
全然違う商品名で出したらまずいのかな?

食べたことある人どう思われましたか?
トリップパスについて





心のケアだって大切でしょ?
0  名前: 大病院 :2017/08/03 22:19
大きな病院って冷たい。
全国各地、遠方からたくさんの患者さんが目指してくるらしいけど、
私はキライ。
何人かの医師・看護師と関わった。
みんな微妙に冷たい。
こっちが困っててもちっともくみ取ってくれないし、
話しても、眉間にしわ寄せて時々困ったように「・・はあ」相槌打つだけ。
困ってるのはこっちだ。
困ってるから相談してるんだよ。
出来る限り丁寧に常識的に話してるんだよ。

代表の電話に出る女性も、機械みたい。


もしも将来、私が入院しなくちゃいけなくなった時は
どれだけ大きくて設備が整ってて、何度もテレビで紹介されてて、病室がホテルみたいでオーシャンビューでも、

あの病院の世話にはゼッタイならない!

と決めました。
15  名前: う〜ん :2017/08/05 09:04
>>1
その話した内容によらない?
病院じゃなくてもたまに「いや、それここで言っても仕方ないよね?困ってたり何とか解決したいって気持ちはわかるけどさ・・・。」って傍で聞いてても思うことを切々と長々と訴えてる人いるよ。この手の人にいくら理屈を解いて説明しても分かってもらえない。自分が良しとする(医者は良しとしない)理屈を何としても通そうとするから。
そういう場合訴えられている人も困った顔してる。

病状の事だとしても、医者や看護師からしたら「もうそれは我慢していただく他はどうしようもないんです(ごめんなさい)。」って事(薬の量を増やせないのに増やせとか、別病院でもらった合わせちゃいけない薬を出せとか)ならどうしようもないよね。困った顔するほかない。
16  名前: 探せ :2017/08/05 09:13
>>1
>
>あの病院の世話にはゼッタイならない!
>
>と決めました。

 
決めたらいいよ。
あなたが来なくても病院は一切困らないし、他の患者さばくのに大変なんだからあなたみたいなのは本音を言えば迷惑です。

明らかに失礼な態度を取ったならば非難されても仕方ないでしょうが、一々無愛想だ、キツいだと病院にメンタルを求めるなら優しい優しいお母ちゃんの様な病院を探し求めて旅に出てはいかが?
17  名前: 仕事 :2017/08/05 11:34
>>1
小さな病院でも冷たいところはあるよ。

医者は仕事で、医者も人間。
人間性のいいお医者さんに出会えるかどうかが、治療に大きく関わる。

治療を受けるなら、相性のいいお医者さんに出会いたものです。
18  名前: ↑  :2017/08/05 11:41
>>16
ものすごく親身になることは無いけど、心中お察ししますとかいう態度とか共感とかできないもんなんでしょうかね?

演技でもいい、ちょっと聞いて欲しい、ちょっとわかって欲しいという弱った人の気持ちも考えてと思う事がよくあります。

こう言っちゃなんだけど、漫画でも映画でも小説でもあんまり読まないのかな。想像力の足りない医療関係の人増えてる。ひところよりも。
19  名前: あき :2017/08/05 13:27
>>1
私は都下の総合病院から、引越の為都内の名の知れた大学病院に変わりましたが、本当そっけないし上から目線て感じで嫌な感じ。
トリップパスについて





アメリカ人カフェインとかすごく気にしてる?
0  名前: 日本のお茶は? :2017/08/04 00:20
あくまでもアメリカドラマを見ての事なんです。

セリフの中に、カフェイン取りすぎとか今絶ってるというセリフがあちらこちらのドラマで使われます。

カフェインのみすぎって、コーヒーを相当飲んでるという事なんですか?
それとも日本でも一時期話題になってた、興奮するドリンクを飲んでるのかな?

緑茶も相当カフェイン強いですよね。

日本人、特に未だと高齢者の方、それこそ緑茶一杯飲みますよね。それは大丈夫なの??
義実家行くと、常に湯呑にお茶が入ってるくらい、義母に勧められます。
正直、夜トイレ近くなるの嫌なので、飲みたくないのに、勧められ渋々飲んでます。断ると不機嫌になるの。それがおもてなしだとでも?
親切の押し売りです。
相手の身になってほしい。

それに私は緑茶よりほうじ茶の方が好きだし・・。さらに好きなのは玄米茶です。
嫁の好みなんて覚えてくれない人だから、諦めてますけどね。
愚痴ってごめんなさい。
5  名前: フイオ、ウミ、キ :2017/08/04 17:58
>>2
ニ?ワソヘ、マ・ォ・ユ・ァ・、・ムタュ、ャカッ、、、鬢キ、、、隍ヘ。」

トフ、熙ヌ。「フイオ、ウミ、キ、ヒ、ハ、ォチエ、ッ、ハ、鬢ハ、、、ハ。シ、ネノヤサラオト、タ、テ、ソ、タ。」

・ウ。シ・メ。シ、マ、筅チ、惕「フイフイツヌヌヒ、ハ、ォ、ホ・ノ・?ッ、簔エ、ック嵂フ、ハ、キ。」
6  名前: アメリカン :2017/08/05 00:10
>>1
体質的にカフェインに弱いひとが
多いらしいね。
だからコーヒーはシャビシャビの
アメリカンがあるんだよと聞いて
なるほどーと思った。

フランスやイアタリアでは
あんなに濃いコーヒーや
エスプレッソ飲むのにね。

欧米人でも違うんだよね。
7  名前: 先祖同じ :2017/08/05 07:52
>>6
アメリカなんて、ヨーロッパの移民の寄せ集まりなわけで元は同じだったりするんじゃないの?

不思議だね。

同じモンゴロイドの韓国人や中国人はカフェインどうなんだろう?
中国なんてお茶飲むよね。
8  名前: ぜんぜんなるほどじゃないよ? :2017/08/05 11:43
>>6
アメリカンコーヒーって、「薄い」ってことじゃなくて「浅煎り」ってことでしょ?
(日本では「薄い」の意味で使われてるけど)

カフェインの量は深煎りも浅煎りも同じだと思うんだけど・・・。

ついでに、レギュラーコーヒーとエスプレッソでは、エスプレッソの方が短時間に落とす分カフェインは少ないはずだけど?
9  名前::2017/08/05 13:20
>>8
別人だけど今知った。
煎りの違いなのね汗

昔アメリカに行った時、自分でコーヒー入れる店に入ったの。
機械でジャーっと入れて持って行こうとしたら、側にいたアメリカ人から、
「ノーノー!ストロング!」って止められた。
コーヒーが出る口の横に、お湯だけが出る口があって、そこでお湯を足すように言われて、そのようにして飲んだ。

だから本当に薄めて飲むのがアメリカン!って今の今まで思ってしまってた!
トリップパスについて





Twitter見られません
0  名前: Twitter :2017/08/03 15:27
Twitter見られません。

Twitterの読み込みに時間がかかっています

というエラーが出て、誰のも見られません。早朝に一部だけ見られました。どうして?
9  名前: 主です :2017/08/04 21:36
>>1
実はアプリでなく、Webからみています。
アプリインストールしようとしたらなぜか保留にされまして・・。
10  名前: OS :2017/08/04 23:07
>>1
林檎?泥?
11  名前: これ :2017/08/05 07:16
>>10
>林檎?泥?

アップル?アンドロイド?
12  名前: 主です :2017/08/05 12:25
>>1
泥です。Androidです。
色々ありがとうございます。
13  名前: 詳しくないけど :2017/08/05 13:13
>>12
私はずっとiPhone使いでAndroidは使ったことがないんだけど、Androidってデフォルトのブラウザって何なんだっけ?Chrome?マイクロソフトじゃないからIEではないよね。

よく、ブラウザを変えると調子良くなるって話を聞くけど、どうだろう。

私はiPhoneだけど、デフォルトのSafariの他にChromeを入れて、サイトによって変えてるものもあるよ。

AndroidのOSには詳しくないので的はずれかもしれないけど、OSのバージョンが古いと対応しないブラウザもあるし、ブラウザのバージョンが古いとそもそも見れないサイトもあったりするから、ひょっとしてアプデするか、ブラウザアプリを入れ直す(もしくは新しく入れる)と改善するかも。
トリップパスについて





Twitter見られません
0  名前: Twitter :2017/08/03 23:41
Twitter見られません。

Twitterの読み込みに時間がかかっています

というエラーが出て、誰のも見られません。早朝に一部だけ見られました。どうして?
9  名前: 主です :2017/08/04 21:36
>>1
実はアプリでなく、Webからみています。
アプリインストールしようとしたらなぜか保留にされまして・・。
10  名前: OS :2017/08/04 23:07
>>1
林檎?泥?
11  名前: これ :2017/08/05 07:16
>>10
>林檎?泥?

アップル?アンドロイド?
12  名前: 主です :2017/08/05 12:25
>>1
泥です。Androidです。
色々ありがとうございます。
13  名前: 詳しくないけど :2017/08/05 13:13
>>12
私はずっとiPhone使いでAndroidは使ったことがないんだけど、Androidってデフォルトのブラウザって何なんだっけ?Chrome?マイクロソフトじゃないからIEではないよね。

よく、ブラウザを変えると調子良くなるって話を聞くけど、どうだろう。

私はiPhoneだけど、デフォルトのSafariの他にChromeを入れて、サイトによって変えてるものもあるよ。

AndroidのOSには詳しくないので的はずれかもしれないけど、OSのバージョンが古いと対応しないブラウザもあるし、ブラウザのバージョンが古いとそもそも見れないサイトもあったりするから、ひょっとしてアプデするか、ブラウザアプリを入れ直す(もしくは新しく入れる)と改善するかも。
トリップパスについて





子どもと会話してますか?
0  名前: 高校生以上 :2017/08/04 15:11
おしゃべりな娘と無口な息子といます。
おしゃべりな娘とは、暇さえあれば会話がありますが、息子とはポツポツと話するぐらい。
息子と2人だと気を使って会話するぐらい何も話ししません。話することも世間話みたいなのばっかり。
もっと息子自身のことについて話ししたいけど、なんだか自分の息子なのに聞きづらい。

小さい時は沈黙でも苦にならなかったのに、大きくなるとなんか気まずい感じになる。
なんでこんなんなんだろう。

みなさんのところは、ちゃんと会話ありますか?無口な場合は気まずくないですか?
2  名前: しょうがないよ :2017/08/05 11:08
>>1
>小さい時は沈黙でも苦にならなかったのに、大きくなるとなんか気まずい感じになる。
>なんでこんなんなんだろう。
身体が大きくなって、存在感が増してるからかな?
もう大人で色々考えてるだろうしね?

でもそういう性格ならしょうがないんじゃないかしら?
友達とか普通にいるなら、構わないと思うし?

匹狼がまずいとかそういう意味じゃないんだけどね。
3  名前: 中高生 :2017/08/05 11:12
>>1
うちは二人とも男の子だけど
そんなもんだと思う。

特に中学生のほうが、今あまり話さないけど
黙ってるとぼそっと話したりする。

高校生のほうの子は、男子の割には会話がある。
というのも年齢的な問題もあるのかな。
4  名前: 、爨キ、キ :2017/08/05 11:16
>>1
、ヲ、チ、ホツゥサメ、マ
・リ・テ・ノ・ユ・ゥ・キ、ニ・キ・罕テ・ネ・「・ヲ・ネ、タ、陦」

ノャヘラ、ハ、ウ、ネ、キ、ォ、マ、ハ、キ、ニサメ、ハ、、。」
5  名前: おしゃべり :2017/08/05 12:19
>>1
息子は高校生だけど、おしゃべり好きだからずっと会話してます。
6  名前: 話すけど :2017/08/05 13:06
>>1
うちも娘はお喋りだけど息子は無口。
存在感を消すのも得意なので、たまに同じリビングにいても探すことがある。

でも話すよ。共通の趣味や興味を誘うものがあるから。

一番はヲタ関係。
アニメやマンガ、ゲームのことなんかはそこそこ話せる。
ただ好きなジャンルが違うので、ガッツリ話し込むことはしないけど。
今は夏コミで買ってきてもらいたいものを話し合ってる。

次はTwitterネタ。

その次はベタだけど時事問題かな。
お互いにあまり芸能関係やドラマ、お笑いには興味ないんだけど(息子は友達とサラッと話す程度には知識はあるみたいだけど)政治関係やその時話題になってるニュース、外交問題なんかは割と話し込むよ。

でも、もちろんいつも話してるわけではないし、話し込むといつも長くなるとも限らない。
一言二言で話が終わってお互いそれぞれのことを始めることもある。

今もさっき起きてきてソファにいるけど(私はダイニングテーブル)どなたかも言ってたけどスマホで音ゲーしてるので、ヘッドフォン装着状態。
ヘッドフォンしてる時は話しかけても聞こえないし、聞こえても返事しないし、よほどのことがない限りヘッドフォンしてる時は話しかけないのが暗黙のルール。
これは反抗期のときに親子で取り決めたルールなんだけど、反抗期全く抜けた今でもそれだけは適用されてるんだよね。
トリップパスについて





芸能人の不倫記事
0  名前: 文春砲 :2017/08/01 22:28
今度は斉藤由貴のW不倫の記事。

週刊誌の記事を今度はワイドショーで取り上げて、謝罪させて…。

なんだかどうでもいい気がする。
50  名前: はじめから :2017/08/04 12:56
>>46
もともとこの人大きな目だよ。
51  名前: 仮定として :2017/08/04 13:04
>>50
眼下下垂とかね
52  名前: あー、軍人ね :2017/08/04 13:40
>>35
今でも営業してるんだね、テレクラ。

ただ、池袋や新宿みたいに人が多い場所ならともかく、埼玉千葉は軍人が顔バレしてるよね。

〇×で待ち合わせを提案してくる女には気をつけろとか男同士で情報共有してる。
おばさんどころかおばあさんみたいな人もいるらしい。

警察は、未成年のエンコウを取り締まってる。サイトで書き込みした女子高生と待ち合わせて補導。
その子の携帯から芋づる式に男たちを逮捕する。

軍人は中年女性だから、違法は違法だけど取り締まったりしないし、キリがない。

ノンフィクションの本を読んだことがあるけど、都内の主婦がエンコウで子どもの給食費を払っているというのがあった。旦那さんの仕事が出来高制か何かで収入が一定しない。
普通のパートするより、一日3、4人客とったほうが早いと思って月に2回だったかな、がっつり「仕事」して稼いでる。仕事の日はシャワー浴びた身体が乾く暇もないくらい忙しいらしい。もちろん夫や子供は知らない。
53  名前: なんかさあ :2017/08/04 17:43
>>35
ラブホテルでコロされていたのがエンコウ主婦だったとしたら、夫や子供はいい笑いものだよねー。
お葬式だって出来やしない。
おそらく、夫の先祖の墓にも入れてもらえないかも。

墓はまあ、私も夫実家には入りたくないけど、普通に生きていれば入れられるであろう。

でも売春の果てにコロされたんじゃあね。
下手すりゃ旦那も仕事失うよね。噂になって。
子どもだって転校かも。
そういうの、考えてやってるんだろうか。
54  名前: いやな職業 :2017/08/05 12:37
>>1
芸能人が不倫してても、実は一般人は痛くも痒くもない。

へぇーあの人がね、って井戸端会議のネタになるだけだ。

でも書かれた当人はもれなく不幸にされる。当人はまあ仕方がないが、家族にも不幸がやって来る。

週刊誌は人を不幸にするだけして回収はしない。というか不幸になればなるほど部数は稼げるから容赦などしない。

人の不幸でダイレクトに飯を食う、いやな職業だなって思う。
トリップパスについて





芸能人の不倫記事
0  名前: 文春砲 :2017/08/02 17:47
今度は斉藤由貴のW不倫の記事。

週刊誌の記事を今度はワイドショーで取り上げて、謝罪させて…。

なんだかどうでもいい気がする。
50  名前: はじめから :2017/08/04 12:56
>>46
もともとこの人大きな目だよ。
51  名前: 仮定として :2017/08/04 13:04
>>50
眼下下垂とかね
52  名前: あー、軍人ね :2017/08/04 13:40
>>35
今でも営業してるんだね、テレクラ。

ただ、池袋や新宿みたいに人が多い場所ならともかく、埼玉千葉は軍人が顔バレしてるよね。

〇×で待ち合わせを提案してくる女には気をつけろとか男同士で情報共有してる。
おばさんどころかおばあさんみたいな人もいるらしい。

警察は、未成年のエンコウを取り締まってる。サイトで書き込みした女子高生と待ち合わせて補導。
その子の携帯から芋づる式に男たちを逮捕する。

軍人は中年女性だから、違法は違法だけど取り締まったりしないし、キリがない。

ノンフィクションの本を読んだことがあるけど、都内の主婦がエンコウで子どもの給食費を払っているというのがあった。旦那さんの仕事が出来高制か何かで収入が一定しない。
普通のパートするより、一日3、4人客とったほうが早いと思って月に2回だったかな、がっつり「仕事」して稼いでる。仕事の日はシャワー浴びた身体が乾く暇もないくらい忙しいらしい。もちろん夫や子供は知らない。
53  名前: なんかさあ :2017/08/04 17:43
>>35
ラブホテルでコロされていたのがエンコウ主婦だったとしたら、夫や子供はいい笑いものだよねー。
お葬式だって出来やしない。
おそらく、夫の先祖の墓にも入れてもらえないかも。

墓はまあ、私も夫実家には入りたくないけど、普通に生きていれば入れられるであろう。

でも売春の果てにコロされたんじゃあね。
下手すりゃ旦那も仕事失うよね。噂になって。
子どもだって転校かも。
そういうの、考えてやってるんだろうか。
54  名前: いやな職業 :2017/08/05 12:37
>>1
芸能人が不倫してても、実は一般人は痛くも痒くもない。

へぇーあの人がね、って井戸端会議のネタになるだけだ。

でも書かれた当人はもれなく不幸にされる。当人はまあ仕方がないが、家族にも不幸がやって来る。

週刊誌は人を不幸にするだけして回収はしない。というか不幸になればなるほど部数は稼げるから容赦などしない。

人の不幸でダイレクトに飯を食う、いやな職業だなって思う。
トリップパスについて





あなたはどっち派?
0  名前: A派 :2017/08/02 10:32
例えば学校指揮者や応援団長などの人気な物にわが子がジャンケンに勝ち決まりました。ふと周りを見るとなれなくて泣いてる子がいる。
わが子は自分もずっとしたかった役だけど、泣いてる子に譲ってあげました。

先生A「偉いね、成長したね」

先生B「自分もしたくて正当に勝ち取った物を譲らなくて良かったんだ」

どちらも正しいですよね。
因みに私たち夫婦は子供を誉めましたけど皆様はどうですか?
38  名前: ぅーん :2017/08/04 17:31
>>34
主さんのような考え、どこかで見たなと思ったら
少年Hに出てきたお母さん!

キリスト教徒で、貧しいのに困っている人を見ると何でもかんでもあげてしまう。
もちろん我が子よりも他人を優先する。
それにいつも割り切れない気持ちを持っている主人公H、という話でした。

何か宗教やってるとか?
39  名前: ランゲ :2017/08/04 20:42
>>1
>例えば学校指揮者や応援団長などの人気な物にわが子がジャンケンに勝ち決まりました。ふと周りを見るとなれなくて泣いてる子がいる。
>わが子は自分もずっとしたかった役だけど、泣いてる子に譲ってあげました。
>
>先生A「偉いね、成長したね」
>
>先生B「自分もしたくて正当に勝ち取った物を譲らなくて良かったんだ」
>
>どちらも正しいですよね。
>因みに私たち夫婦は子供を誉めましたけど皆様はどうですか?

うーん、一番正しくないのは子どもを誉めた主さん夫婦。
この場合の譲る行為は優しさではないよ。
本当はやりたかった子のぶんまで全力を尽くして役割をやり遂げるのが大事なんだよ、とb先生の言葉に付け足すわ。
40  名前: 横田 :2017/08/04 20:51
>>31
>>中学の時、他学年でPTA役員決めでくじに当たった親でどうしても出来ないと泣いた人がいて、話題になった。
>>
>>無論皆失笑だって。
>>そういう子供がそういう大人になるのかね。
>
>
>私もあったんだよこれ。
>
>私の場合は、すでに役員に決まった人を各委員会に振り分け、その中で正副委員長を決めるときだったんだけど、私は本部の次に大変な広報にアミダで決まってしまい、さらにアミダで副委員長になっちゃったんだけど、委員長に決まった人が泣き出して、私には無理です、出来ませんともう大泣き。
>それが5年生の人で(私は2年の親だった)他の広報の人は顔見知りなようで、みんなでその人を慰めてたの。
>
>私だって副とはいえ決まってしまい、仕事もしてたし困ったなとは思ってたけど、顔にも口にも出さなかったのね。
>まさか嫌だなんて言えないじゃん。
>いい大人なんだから泣くなよ…と冷めた目でそれを見ていたら、仲良しさんと思われる一人の人が「私さん、泣いた人さん大変そうでかわいそうだから、私さんが繰り上げで委員長になってもらえませんか。代わりに私が副委員長やります」と言い出した。
>
>え、なにそれ、そんなの通るわけないじゃんと言葉に詰まってたら、そうだそうだそれがいい、あなた(言い出した人)凄く思いやりがあるし偉いよ〜、人間出来てる〜、素晴らしい、と皆絶賛。
>
>ちょっと待って、それ決定なの?と驚きすぎてフリーズしてしまい、決まり〜という拍手の中で立ちすくんだ私。
>泣いてる人はまだ泣いてるけど、半笑い状態。
>よかったね、頑張ろうねと言い合ってる。
>
>もちろん我に返って「そんなの無理です。くじで決まったんだから私は副委員長はしますがそんな理由で委員長やれと言われても納得できません」と言ったけど、周りの反応は「だって泣いた人さん泣いてるんだよ??かわいそうでしょ??気の毒だと思わない???」と一斉に私を叩く叩く。
>なので「じゃあ私も泣いたら誰かが変わってくれるんですか?」と言ったら沈黙。
>
>話しにならんとその場を離れ、前方にいる本部の人を引っ張ってきて顛末を話し、裁量してもらった。
>結果的に泣いた人が委員長、私が副委員長と最初のとおりになったけど、その後やりにくかったのは言うまでもない。
>
>事情を知った本部の人たちは私に同情してくれたけど、だからといって何も変わらなかったけどね。
>
>主さんはその時の一人なんじゃないのかと疑いたくなるくらいだよ。
>思い通りにならなかったからといって泣くなんて以ての外だけど、それを変わるだの譲るだのが善い行いだなんて風潮はなくなってほしい。

横だけど。何それー。
代わろうとしたその仲良しさん、代わるなら委員長だろうに(笑)
だって委員長が嫌だって泣いたんでしよ、その人。
取り巻きも何が拍手だよ。
気の悪い話だねえ、一年間お疲れ様でした。
41  名前: どつちも :2017/08/04 21:59
>>1
子供は相手が可哀想だと思って譲ったのだから
相手は喜んでた?と聞くよ
喜んでたと答えたら
良かったね。それだけだよ。
褒めもしないし注意もしない

>例えば学校指揮者や応援団長などの人気な物にわが子がジャンケンに勝ち決まりました。ふと周りを見るとなれなくて泣いてる子がいる。
>わが子は自分もずっとしたかった役だけど、泣いてる子に譲ってあげました。
>
>先生A「偉いね、成長したね」
>
>先生B「自分もしたくて正当に勝ち取った物を譲らなくて良かったんだ」
>
>どちらも正しいですよね。
>因みに私たち夫婦は子供を誉めましたけど皆様はどうですか?
42  名前: うーーーん :2017/08/05 12:19
>>1
これって中学生でもあるんですよ。
先生からのクラスだよりに◯◯くん譲ってくれてありがとうって…

いつも何かが違う気がしてます。

誰もやりたがらず、決まらない物に
やりますと 手をあげたら Aの褒め方ですよね。
私なら Bプラス手を抜かず今回泣いてしまった子が手伝いをしたいのなら協力してもらうし、何より自分が全力を出し切ること。愚痴や不満を言わないことで皆も泣いた子も納得すると伝えます。その後でAみたいなことを付け足します。
トリップパスについて





駄)トイレ(排泄物)の夢を見るんだけど・・・・
0  名前::2017/08/02 22:14
年末に排泄物の夢を3回ほど続けて見ました。
夢占いを検索すると金運上昇とか書いてあったから年末ジャンボを買いましたが・・・・
当たるわけないですよね〜。

でもまた排泄物の夢を見ました
今はサマージャンボですよね。
買うべきか買わないべきか・・・・悩む

今まで宝くじは当たらないからお金がもったいない。
それならくじを買うお金で美味しい物食べたほうが断然良いじゃないかと思っていたんだけど。
でも買わないと一生当たらないしね。

みなさんなら買う?買わない?
1  名前::2017/08/04 09:51
年末に排泄物の夢を3回ほど続けて見ました。
夢占いを検索すると金運上昇とか書いてあったから年末ジャンボを買いましたが・・・・
当たるわけないですよね〜。

でもまた排泄物の夢を見ました
今はサマージャンボですよね。
買うべきか買わないべきか・・・・悩む

今まで宝くじは当たらないからお金がもったいない。
それならくじを買うお金で美味しい物食べたほうが断然良いじゃないかと思っていたんだけど。
でも買わないと一生当たらないしね。

みなさんなら買う?買わない?
2  名前: 吉日 :2017/08/04 21:41
>>1
汚物の夢見て…忘れてました。
買い物を色々してて最後にスーパーに車を止めた所が宝くじ売り場の近くで
大安吉日の旗を見て夢を思い出し
サマージャンボ買いました。(^ ^)

前に白蛇の大蛇の夢を見たけど…ハズレた。。。
3  名前: 私なら :2017/08/04 21:50
>>1
買います。

焼死体とか、火事とか雷とか、インパクトのある夢を見た時、夢占いで調べるとその後、大抵当たってます。
ちなみに感が冴えてる時は、3000円くらいのスクラッチなら当たるのが分かります。
年末ジャンボも、当たる気がする、時は3000円分買って16000円くらいは当たります。
高額当選はしないです(泣)
4  名前: うーん :2017/08/04 22:05
>>1
体に関する夢を見る時はその部分が病気になってることもあるから
気をつけたほうがいいよ。
シラミの時に頭がとれる夢を見た事もある

>年末に排泄物の夢を3回ほど続けて見ました。
>夢占いを検索すると金運上昇とか書いてあったから年末ジャンボを買いましたが・・・・
>当たるわけないですよね〜。
>
>でもまた排泄物の夢を見ました
>今はサマージャンボですよね。
>買うべきか買わないべきか・・・・悩む
>
>今まで宝くじは当たらないからお金がもったいない。
>それならくじを買うお金で美味しい物食べたほうが断然良いじゃないかと思っていたんだけど。
>でも買わないと一生当たらないしね。
>
>みなさんなら買う?買わない?
5  名前: 買っても当たりません :2017/08/05 12:13
>>1
買っても当たりません。

人それぞれの考え方だけど、私は一度も買ったことは無いです。

夫は買う派です。

金運の良くなるお財布とか、金運アップの夢とか、それと宝くじとどう関係があるのか謎です。
たとえば専業主婦の口座にある日突然大金が振り込まれたら「正夢」だと思う。
それは怪しいお金じゃなくて、誰かがくれたものでも良いし、歩いていたらいきなり札束をもらったとかそういうパターンでもいい。
自分のお金は一円も使わずにお金が入ることが前提です。

金運アップの夢とかよく見ますが、何も起こらないですね。まあでも、気を長くして待っています。
トリップパスについて





私の怒りの基準
0  名前: 小池さん :2017/08/04 09:47
何となく人と違うような気がしています。

例えば、テレビで見ていると
世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
私は別にどうでもいいです。
先に寝てしまうので。

それよりも、
明日から旅行に出るという時に
昼にラーメン作ろうと思って、って思い切り
スープから煮出して取るラーメンを作ろうとしていたら
なんで?!と怒りが沸きます。

多分、準備でバタバタしているだろうから作ってあげようと思ったと思うんだけど。

でもそれより計画的に食材を使って処分していきたいので
昼はあれ食べて夜はあれで片付けておしまい!という
計画がくずされるのが腹立たしいんです。
思わぬ生ゴミも発生するし。

でもこれって折角の気持ちを踏みにじる怒りかな?と
ちょっと反省したりして。
皆は、その気持ちに「ありがとう!」って素直に言うのかな、などと。

どう思います?
7  名前: 報連相と教育 :2017/08/05 10:03
>>1
まあ、それは単純に「何やってんねん」と思うよね。
悪気もなく、それどころかコチラを気遣ってくれての行動なので、怒るわけにも行かないし。
結局自分がもやもやしてしまう。

うちもそんなことしょっちゅうだったので、割と結婚してまだ浅い時期からいちいち理由と私の信条を細かく話して聞かせて理解してもらってた。

結婚して十年くらいになるまでには、家事については私に相談してからするようになった。

もともと家事はなんでも出来る人だし苦にも思わないひとだから忙しい中でも色々やってくれてたんだけど、ツメが甘いというか、主さんの場合なら留守の間の食材管理やゴミの処理なんかはすっぽり抜けてたりするんだよねえ。

いちいちお伺いを立ててくるのも鬱陶しく思ってしまった時期もあったけど、今はもうそういうことは必要なコミュニケーション、家庭における報連相だから、勝手にすることはなくなったし、留守にする前はどうすべきかもわかってくれるようになった。

あの時期は私が苛ついて毎回毎回話して聞かせるのも苦痛だったから、もう旅行なんか行きたくないとまで思ってたよ。

つくづく教育って大事なんだなあと思った。
8  名前: 勝手 :2017/08/05 10:49
>>1
>何となく人と違うような気がしています。
>
>例えば、テレビで見ていると
>世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
>週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
>私は別にどうでもいいです。
>先に寝てしまうので。
> 

基準ていうか
みんなそれぞれ、自分の都合、自分の勝手だと思う。
あなたは寝ているから午前様が迷惑じゃないけど
怒る人には迷惑がかかるから怒っている。

だからその基準はみんな自分の都合が主。

その怒りのレベルが問題なんじゃないかな。
もしかして、主さんは。

私もだけどさ。
9  名前: 怒る前に :2017/08/05 11:06
>>1
怒る前に伝える。
台所に立つ気配を感じたら「今日は冷蔵庫の
○○を使っちゃいたいからよろしく」って声をかける。
生ゴミの話も事前に。「なるべくゴミを出したくない」と言っておく。
私は沸点が低い怒りん坊だと自覚しているから、怒らなくていいように操作する。
10  名前: あーるある :2017/08/05 11:25
>>1
自分の計画を崩されてイラってすることは、私もあるよ。

コミュニケーション不足っていうのもあるんだろうけど、私と旦那では考えることが違いすぎて、旦那は私の想定外のことをやらかすから。
相手に自分の考えを伝えておけば、イラッとを避けられることはあるって思うんだけど、自分が変わるのも急には変わらないくて苦戦してる。

今回の例のように、生ゴミを出されたら臭うの嫌だから袋に入れて冷凍して行く。
長年の経験から、イラッとする前に対策を考えるようになってます。
11  名前: ぬし :2017/08/05 12:04
>>1
ありがとうございます。
似たような方いらしてなんだか嬉しい。

とりあえず、旅行の前はイライラ、ブルーになりますね
計画はとても楽しいんだけど、行く前の準備にかかるともう・・・

これはずっとで家族もわかってると思う。
今回、主人がこんなことしたの初めてで。
想像を越えられてしまった。

しかも、「ラーメンしようと思ってたのに肝心の麺を買い忘れた笑」
って、ラーメンできない状況で
いつもなら「何やってんのー!!」と大笑いするところなのに
ラーメンできない状況でも怒りが抑えられず・・・

だめですね。

今度から前もって食事計画を話しておくようにします。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751  次ページ>>