育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52321:私の怒りの基準(11)  /  52322:私の怒りの基準(11)  /  52323:須藤りりかドイツ留学(13)  /  52324:須藤りりかドイツ留学(13)  /  52325:スマホでファイナルファンタジー15(4)  /  52326:小ずるすぎる田舎の人間(15)  /  52327:東京喰種と君膵、どっちがオススメ?(6)  /  52328:中3の算数理解度が心配(34)  /  52329:ライダーやっていた時の福士君の人気は?(14)  /  52330:?なごみの出し方をするご近所さん。(7)  /  52331:オープンキャンパス行かなかった子いる?(38)  /  52332:帰省も旅行もしない場合のお土産のお返しって。(8)  /  52333:バーベキュー(12)  /  52334:よよよいよよよいっていうドラマ(21)  /  52335:よよよいよよよいっていうドラマ(21)  /  52336:ラーメン屋さんって(3)  /  52337:不倫する人って(21)  /  52338:不倫する人って(21)  /  52339:ムームー(18)  /  52340:ムームー(18)  /  52341:意地悪な子(29)  /  52342:意地悪な子(29)  /  52343:適当すぎる育児の末は…(14)  /  52344:コンタクトに詳しい人(5)  /  52345:夢に出てくる見知らぬ人って・・・(3)  /  52346:茨城にも大宮があるの?(5)  /  52347:室温何度?(7)  /  52348:まずくても黙って食べるという家庭の主婦って(19)  /  52349:モルモン教もお守りぶら下げて良し?(1)  /  52350:浴衣でのヘアアレンジ教えて(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752  次ページ>>

私の怒りの基準
0  名前: 小池さん :2017/08/04 09:47
何となく人と違うような気がしています。

例えば、テレビで見ていると
世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
私は別にどうでもいいです。
先に寝てしまうので。

それよりも、
明日から旅行に出るという時に
昼にラーメン作ろうと思って、って思い切り
スープから煮出して取るラーメンを作ろうとしていたら
なんで?!と怒りが沸きます。

多分、準備でバタバタしているだろうから作ってあげようと思ったと思うんだけど。

でもそれより計画的に食材を使って処分していきたいので
昼はあれ食べて夜はあれで片付けておしまい!という
計画がくずされるのが腹立たしいんです。
思わぬ生ゴミも発生するし。

でもこれって折角の気持ちを踏みにじる怒りかな?と
ちょっと反省したりして。
皆は、その気持ちに「ありがとう!」って素直に言うのかな、などと。

どう思います?
7  名前: 報連相と教育 :2017/08/05 10:03
>>1
まあ、それは単純に「何やってんねん」と思うよね。
悪気もなく、それどころかコチラを気遣ってくれての行動なので、怒るわけにも行かないし。
結局自分がもやもやしてしまう。

うちもそんなことしょっちゅうだったので、割と結婚してまだ浅い時期からいちいち理由と私の信条を細かく話して聞かせて理解してもらってた。

結婚して十年くらいになるまでには、家事については私に相談してからするようになった。

もともと家事はなんでも出来る人だし苦にも思わないひとだから忙しい中でも色々やってくれてたんだけど、ツメが甘いというか、主さんの場合なら留守の間の食材管理やゴミの処理なんかはすっぽり抜けてたりするんだよねえ。

いちいちお伺いを立ててくるのも鬱陶しく思ってしまった時期もあったけど、今はもうそういうことは必要なコミュニケーション、家庭における報連相だから、勝手にすることはなくなったし、留守にする前はどうすべきかもわかってくれるようになった。

あの時期は私が苛ついて毎回毎回話して聞かせるのも苦痛だったから、もう旅行なんか行きたくないとまで思ってたよ。

つくづく教育って大事なんだなあと思った。
8  名前: 勝手 :2017/08/05 10:49
>>1
>何となく人と違うような気がしています。
>
>例えば、テレビで見ていると
>世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
>週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
>私は別にどうでもいいです。
>先に寝てしまうので。
> 

基準ていうか
みんなそれぞれ、自分の都合、自分の勝手だと思う。
あなたは寝ているから午前様が迷惑じゃないけど
怒る人には迷惑がかかるから怒っている。

だからその基準はみんな自分の都合が主。

その怒りのレベルが問題なんじゃないかな。
もしかして、主さんは。

私もだけどさ。
9  名前: 怒る前に :2017/08/05 11:06
>>1
怒る前に伝える。
台所に立つ気配を感じたら「今日は冷蔵庫の
○○を使っちゃいたいからよろしく」って声をかける。
生ゴミの話も事前に。「なるべくゴミを出したくない」と言っておく。
私は沸点が低い怒りん坊だと自覚しているから、怒らなくていいように操作する。
10  名前: あーるある :2017/08/05 11:25
>>1
自分の計画を崩されてイラってすることは、私もあるよ。

コミュニケーション不足っていうのもあるんだろうけど、私と旦那では考えることが違いすぎて、旦那は私の想定外のことをやらかすから。
相手に自分の考えを伝えておけば、イラッとを避けられることはあるって思うんだけど、自分が変わるのも急には変わらないくて苦戦してる。

今回の例のように、生ゴミを出されたら臭うの嫌だから袋に入れて冷凍して行く。
長年の経験から、イラッとする前に対策を考えるようになってます。
11  名前: ぬし :2017/08/05 12:04
>>1
ありがとうございます。
似たような方いらしてなんだか嬉しい。

とりあえず、旅行の前はイライラ、ブルーになりますね
計画はとても楽しいんだけど、行く前の準備にかかるともう・・・

これはずっとで家族もわかってると思う。
今回、主人がこんなことしたの初めてで。
想像を越えられてしまった。

しかも、「ラーメンしようと思ってたのに肝心の麺を買い忘れた笑」
って、ラーメンできない状況で
いつもなら「何やってんのー!!」と大笑いするところなのに
ラーメンできない状況でも怒りが抑えられず・・・

だめですね。

今度から前もって食事計画を話しておくようにします。
トリップパスについて





私の怒りの基準
0  名前: 小池さん :2017/08/03 23:54
何となく人と違うような気がしています。

例えば、テレビで見ていると
世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
私は別にどうでもいいです。
先に寝てしまうので。

それよりも、
明日から旅行に出るという時に
昼にラーメン作ろうと思って、って思い切り
スープから煮出して取るラーメンを作ろうとしていたら
なんで?!と怒りが沸きます。

多分、準備でバタバタしているだろうから作ってあげようと思ったと思うんだけど。

でもそれより計画的に食材を使って処分していきたいので
昼はあれ食べて夜はあれで片付けておしまい!という
計画がくずされるのが腹立たしいんです。
思わぬ生ゴミも発生するし。

でもこれって折角の気持ちを踏みにじる怒りかな?と
ちょっと反省したりして。
皆は、その気持ちに「ありがとう!」って素直に言うのかな、などと。

どう思います?
7  名前: 報連相と教育 :2017/08/05 10:03
>>1
まあ、それは単純に「何やってんねん」と思うよね。
悪気もなく、それどころかコチラを気遣ってくれての行動なので、怒るわけにも行かないし。
結局自分がもやもやしてしまう。

うちもそんなことしょっちゅうだったので、割と結婚してまだ浅い時期からいちいち理由と私の信条を細かく話して聞かせて理解してもらってた。

結婚して十年くらいになるまでには、家事については私に相談してからするようになった。

もともと家事はなんでも出来る人だし苦にも思わないひとだから忙しい中でも色々やってくれてたんだけど、ツメが甘いというか、主さんの場合なら留守の間の食材管理やゴミの処理なんかはすっぽり抜けてたりするんだよねえ。

いちいちお伺いを立ててくるのも鬱陶しく思ってしまった時期もあったけど、今はもうそういうことは必要なコミュニケーション、家庭における報連相だから、勝手にすることはなくなったし、留守にする前はどうすべきかもわかってくれるようになった。

あの時期は私が苛ついて毎回毎回話して聞かせるのも苦痛だったから、もう旅行なんか行きたくないとまで思ってたよ。

つくづく教育って大事なんだなあと思った。
8  名前: 勝手 :2017/08/05 10:49
>>1
>何となく人と違うような気がしています。
>
>例えば、テレビで見ていると
>世の奥様方は、ご主人の帰宅が午前様だったり
>週に何度も飲んで帰ったりすると怒るみたいですが
>私は別にどうでもいいです。
>先に寝てしまうので。
> 

基準ていうか
みんなそれぞれ、自分の都合、自分の勝手だと思う。
あなたは寝ているから午前様が迷惑じゃないけど
怒る人には迷惑がかかるから怒っている。

だからその基準はみんな自分の都合が主。

その怒りのレベルが問題なんじゃないかな。
もしかして、主さんは。

私もだけどさ。
9  名前: 怒る前に :2017/08/05 11:06
>>1
怒る前に伝える。
台所に立つ気配を感じたら「今日は冷蔵庫の
○○を使っちゃいたいからよろしく」って声をかける。
生ゴミの話も事前に。「なるべくゴミを出したくない」と言っておく。
私は沸点が低い怒りん坊だと自覚しているから、怒らなくていいように操作する。
10  名前: あーるある :2017/08/05 11:25
>>1
自分の計画を崩されてイラってすることは、私もあるよ。

コミュニケーション不足っていうのもあるんだろうけど、私と旦那では考えることが違いすぎて、旦那は私の想定外のことをやらかすから。
相手に自分の考えを伝えておけば、イラッとを避けられることはあるって思うんだけど、自分が変わるのも急には変わらないくて苦戦してる。

今回の例のように、生ゴミを出されたら臭うの嫌だから袋に入れて冷凍して行く。
長年の経験から、イラッとする前に対策を考えるようになってます。
11  名前: ぬし :2017/08/05 12:04
>>1
ありがとうございます。
似たような方いらしてなんだか嬉しい。

とりあえず、旅行の前はイライラ、ブルーになりますね
計画はとても楽しいんだけど、行く前の準備にかかるともう・・・

これはずっとで家族もわかってると思う。
今回、主人がこんなことしたの初めてで。
想像を越えられてしまった。

しかも、「ラーメンしようと思ってたのに肝心の麺を買い忘れた笑」
って、ラーメンできない状況で
いつもなら「何やってんのー!!」と大笑いするところなのに
ラーメンできない状況でも怒りが抑えられず・・・

だめですね。

今度から前もって食事計画を話しておくようにします。
トリップパスについて





須藤りりかドイツ留学
0  名前: あれ? :2017/08/03 21:20
結婚じゃなかったの?
ドイツに留学だそうな。
9  名前: haa :2017/08/04 23:54
>>1
>結婚じゃなかったの?
>ドイツに留学だそうな。

何しにドイツ行くんだ?
10  名前: 出産かな :2017/08/05 07:27
>>9
隠れて出産するのかな
11  名前: 、「。シ。ェ :2017/08/05 07:42
>>10
>ア」、?ニスミサコ、ケ、?ホ、ォ、ハ

、ス、?筵ハ・キ、ヌ、マ、ハ、、、ォ、筅ヘ。」
アウ、ォ・ロ・ネ、ォ、キ、ミ、鬢ッセテ、ィ、ニ、ソケ憘眈ョホ、、ホホ网筅「、?キ。」
12  名前: 結婚なんてしないんじゃないのー :2017/08/05 11:29
>>1
交際すっぱ抜かれそうになって
結婚するってことにしちゃったけど
相手は結婚するつもりもないし
結婚もせずに日本にいたら何か言われるだろうし
海外行っちゃえって感じじゃないのかね。
13  名前: どうでもいいや :2017/08/05 11:46
>>1
そのうち「留学はやめました」って言いそう。
トリップパスについて





須藤りりかドイツ留学
0  名前: あれ? :2017/08/03 17:21
結婚じゃなかったの?
ドイツに留学だそうな。
9  名前: haa :2017/08/04 23:54
>>1
>結婚じゃなかったの?
>ドイツに留学だそうな。

何しにドイツ行くんだ?
10  名前: 出産かな :2017/08/05 07:27
>>9
隠れて出産するのかな
11  名前: 、「。シ。ェ :2017/08/05 07:42
>>10
>ア」、?ニスミサコ、ケ、?ホ、ォ、ハ

、ス、?筵ハ・キ、ヌ、マ、ハ、、、ォ、筅ヘ。」
アウ、ォ・ロ・ネ、ォ、キ、ミ、鬢ッセテ、ィ、ニ、ソケ憘眈ョホ、、ホホ网筅「、?キ。」
12  名前: 結婚なんてしないんじゃないのー :2017/08/05 11:29
>>1
交際すっぱ抜かれそうになって
結婚するってことにしちゃったけど
相手は結婚するつもりもないし
結婚もせずに日本にいたら何か言われるだろうし
海外行っちゃえって感じじゃないのかね。
13  名前: どうでもいいや :2017/08/05 11:46
>>1
そのうち「留学はやめました」って言いそう。
トリップパスについて





スマホでファイナルファンタジー15
0  名前: チョコボ :2017/08/04 00:55
無料ダウンロードとありやってみたいけど、ダウンロードに何時間もかかるのかな?

ダウンロードした方いますか?
1  名前: チョコボ :2017/08/04 21:59
無料ダウンロードとありやってみたいけど、ダウンロードに何時間もかかるのかな?

ダウンロードした方いますか?
2  名前: むすこ :2017/08/04 23:06
>>1
シリーズ全部やってる息子がやってたけど、すぐにやめてしまってたよ。

ダウンロードはWi-Fi環境だったらそんなに時間かからないんじゃないの?
そこまで時間かかるようなら、そもそも息子がインストするとは思えない。
3  名前: ないな :2017/08/05 11:41
>>1
何時間もかかるって普通に考えるとおかしいよね。
4  名前: 」ア」ア」ケ」ヘ」ツ :2017/08/05 11:45
>>1
・ト・、・テ・ソ。シ、ホ・「・ラ・熙ネニア、ク、ッ、鬢、、ホ・オ・、・コ。」
、「、テ、ネ、、、ヲエヨ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、陦」
トリップパスについて





小ずるすぎる田舎の人間
0  名前: 馬鹿は損する :2017/08/04 04:03
昨日旦那の友達の水のプリクラ代金3000円ほど立て替えてあげた。

今日その友達が来たので、領収書を出して催促したら、
財布を出すふり。
うちの馬鹿旦那が「あとでいいよ」と言うと、
財布を引っ込めた。

後って絶対払わないよね!

そんなヤツばっかり!

自営業の馬鹿旦那がいいよいいよって性格を利用して
そういうヤツにたかられて・・

もう、いやだ!!
11  名前: 正解 :2017/08/04 21:24
>>1
で、正解はプリクラなの?クリクラなの?
12  名前: ひまわり :2017/08/05 00:29
>>1
水のプリクラって
お水風に映るプリクラでもあるのかと一瞬思ってしまった。

やっぱりウォーターサーバーの事だよね。
人んちの水代払うなんて嫌だわ。
13  名前: ゲーセン :2017/08/05 05:53
>>1
皆、田舎暮らしでって事?
ご主人が田舎の見栄っ張りのええ恰好しいだってことじゃないの?

プリクラを三千円分も撮影した話かと思った。
でも水と書いてある・・・。
なんだろう?と思ったんだけど、クリクラの間違いなんだよね?
14  名前: 水曜日 :2017/08/05 07:43
>>12
私は、水曜にプリクラを撮った話だと思ったよ。
いい大人が三千円も何やってんだ?と。

ウォーターサーバーの話だろうけど、人んちの代金を立て替えるってどういう状況だったんだろ?
道歩いてて偶然売ってるのを見かけて買うような物でもないのに。
15  名前: どういうシチュエーション? :2017/08/05 07:50
>>1
その人の家に遊びに行ってる時にサーバーの宅配が来て、その代金を払ったという事?

万札しかない!とか?

だとしたら、その家の人も確信犯だよね。
一緒に飲みに行って、会計の時にお腹痛いとかトイレに行ってそうな人。
トリップパスについて





東京喰種と君膵、どっちがオススメ?
0  名前: 一人映画 :2017/08/03 13:26
今日映画を観に行こうと思います。
『東京喰種』と『君の膵臓を食べたい』、あなたならどちらを観ますか?
大泉洋、北川景子ファン。
どっちも観ろって話なんですが、
まずはどちらか。
2  名前: 漫画 :2017/08/04 17:35
>>1
『東京喰種』の原作が好きなのでとりあえずそちらから見ます。
また感想教えてね。
3  名前: ぐーるさん :2017/08/04 19:00
>>1
君膵の本を読んだ旦那がえらく感動して、映画を見たがっていますが、その2つの選択肢なら私なら東京喰種かなー。
原作は、Reの途中で読むのやめちゃったんだけど。
どんな描写になっているのか気になる。
私の中で、カネキ君はあの俳優さんのイメージではないけれども。
4  名前: えっとね :2017/08/04 22:02
>>1
SNSでは君膵は泣いたとみんな言ってる
グールは漫画で読んでるけど泣かないかなあ。モヤモヤとするな。
グロい場面かなりあるよ。
感動したけりゃ君膵かな。
比べるにもジャンルが違うと思う。


>今日映画を観に行こうと思います。
>『東京喰種』と『君の膵臓を食べたい』、あなたならどちらを観ますか?
>大泉洋、北川景子ファン。
>どっちも観ろって話なんですが、
>まずはどちらか。
5  名前: んと :2017/08/05 00:29
>>1
私なら喰種が先。
アニメの時から好きだったから。銀魂の実写が意外に良かったので、こっちもちょっと期待している。

君膵は原作既読で良い作品だと思うけど、恋愛もの自体好みのジャンルじゃないので。

まあどっちも見に行くけどね。
あと「打ち上げ花火…」も行きたい。

(追加、君膵の方が人気があると思うので、来週になっても上映回数・スクリーンの大きさが減らないと思う。喰種は人を選ぶから出来によってはあっという間にスクリーン小っちゃくなって朝一・夜の上映にされちゃう可能性がある。だから喰種が先。)
6  名前: 映像的に :2017/08/05 06:23
>>1
君膵の女の子、めっちゃ可愛いですよね。
気にはなるけど、でもどちらかと言えば喰種かな。

君膵は小説でも楽しめると思うけど、喰種は映像的に迫力があると思うので。

ただ私は、他スレでも書いたけど、喰種の音楽が凛として時雨でないことが残念過ぎ。
(アニメでのインパクトが強くてね)
トリップパスについて





中3の算数理解度が心配
0  名前::2017/08/02 01:56
前から数学は苦手と思っていましたが・・・・・
数学じゃなくて算数がもうできないと今朝判明しました。

今朝の会話

※前日に手持ちのお小遣い(1000円)でお昼ご飯を買ってね。後で返すから
という前フリがあります


子「今日さ、バンドエイド買いたいんだけど」

私「あっ、そしたら昨日の分と合わせて返すから昨日のお昼の残りのお金があるでしょ?それで買っといてくれる?今、1000円札が無いのよ。昨日と今日の残りのお金と1000円を交換するからね」

子「えっ、それじゃあ、こっちが1000円得するけど良いの?」

私「????何言ってるの?」

子「えっ、だって1000円くれるんでしょ?」

私「違うよ、昨日と今日のお釣りと1000円を交換だよ」



ここまで言っても子どもは???となってるので
まず1000円があるでしょ?
昨日〇〇円使って今日△△円使うでしょ。お釣りが××円だよね?
××円をお母さんがもらって1000円をあなたに渡したら、あなたの財布の中は1000円なるでしょ?

中3相手にこんな説明を朝からしました 汗

この子、スーパーなどで買い物をするときも、
例えば735円の買い物をしたとして、1040円とか1050円を出して小銭を減らすというのがとっさにできないのです。
1000円出して小銭ばっかりサイフにたまるタイプ。

どうしましょ・・・・
30  名前: 違うじゃん :2017/08/04 18:13
>>29
>ケチケチせずに、おつりは子供にあげなってこと?

子供は関係なしで、主さんが最初に
書いてる小銭を減らす為の出し方を
言っているんじゃないの?
31  名前: もや :2017/08/04 22:19
>>1
全くの横だけど、私このやり方があんまり好きじゃない。
おつりも持っていていいから、買ったぶんだけ渡したい。
(普段から困らないように小銭は各種類小銭ボックスにある程度貯めている)

なんでだろないくら買ったか明確にしたいからかな
受け渡しが一手間ですむからかもしれない。


主さんのおこさんは初めに自分が出してる事忘れちゃってるんだね。
執着がないのかな。
うちの子も中3まで、頭にモヤが掛かってるみたいに
人の話に対して理解力が無くて困ってた。今でもそうかもしれないけど。

でも一応、国公立理系に進んでるよ。
自分の思考回路で理解しなおすとわかるみたい。
改めて今中学の時どうしても理解できなかった事を
当時の説明でし直したら、そういうことだったのかと
今更凄く納得していたよ。
そのうちもやが晴れる時がくるんじゃないかな。
32  名前: 逆じゃね? :2017/08/04 22:36
>>1
お子さんが算数苦手やら数学苦手やら国語力やらはこれだけじゃわからないけど、

主さんの説明が下手だな、って印象。
33  名前: 不慣れ :2017/08/04 23:45
>>1
子供って大人ほどしょっちゅう買い物をするわけでもないから、小銭をいかに減らすかなんていう計算には慣れていないし、考えもしないんじゃないかな。

だからいきなり口頭で言われても、なんのためにそんなことを?という疑問が先立ってワケわかんなくなるのではないかと。

実際に自分のお財布が小銭で重くなったりでもしたら支払い方の工夫をするようになるんじゃないのかな。
34  名前: どっちもどっち :2017/08/05 01:59
>>1
私、ちょっと考えないと主さんが何を言っているのか分からなかった。よく考えたら分かるけど、あまり上手な説明ではないと思う。

そしてちょっと考えないと息子さんが何を勘違いしたのかも分からなかった。よく考えたら分かるけど。千円得するってことは、つまり最初の千円を自分のお小遣いから立て替えたことを忘れて、主さんにもらったような気がしていたのね。おつりを渡してお終いと思っていたのに新たに千円くれるというから、なんで??ってなっちゃったんだと思う。

息子さんはうっかりさんで、主さんは読解力がないのでは?
トリップパスについて





ライダーやっていた時の福士君の人気は?
0  名前: どうだったの? :2017/08/03 13:04
私が福士蒼汰君を認識したのはあまちゃんです。

仮面ライダーに出ていたというのはかなり後になって知りました。
うちには女子もいないから、見ない番組なんですよね。
ライダー系って子供にも人気だけど、ヒーローやってる俳優さんのママさんファンがいると聞いた事があります。福士君はどうだったんですか?
10  名前: バカっぽくて可愛かった :2017/08/04 09:49
>>1
いまより細かった。ライダーやった人って普通のドラマに出るとなんかぱっとしない。永井大ですらカッコよかったからね。
若くて一番いい時期だったのかもしれない。
11  名前: ライダー好き息子持ち :2017/08/04 09:49
>>1
ちっともかっこよくなかったよね〜、細すぎたし。
メテオ(名前わからない)の子のほうが断然よかった。たまにしかテレビで見かけないけど…。

アメフトやってた先輩(こちらも名前わからず)の濃い顔のほうが印象に残ってる。
12  名前: 000 :2017/08/04 10:51
>>1
当時はよく見てました。
設定もムチャクチャなんだけど面白かったです。
ゲンちゃん今時あんな高校生いないよ。
富美加も役が合っていた。
アンガ田中が教師で敵は鶴見慎吾。
メテオがカッコイイ(吉沢亮)。

福士くんライダー見ないで育ったから
型にはまらない主人公がお似合いでした。
ファンというより応援したくなる。
13  名前: キターーー :2017/08/04 16:29
>>1
リーゼントでボンタンで氣志團見たいな感じで全然かっこよくなかった。ライダーとしては三枚目すぎて人気なかったよ。
ボラギノールみたいな形だしさ
でも、パクりネタが多くてくだらなくて面白かった。
当時ママ友で、福士くんをかっこいい!最近のなかでは一番かっこいいと言ってて、みんなにえー???って言われてたけど、あまちゃんで見たとき、あ!ママともの言う通りだったわと思った


>私が福士蒼汰君を認識したのはあまちゃんです。
>
>仮面ライダーに出ていたというのはかなり後になって知りました。
>うちには女子もいないから、見ない番組なんですよね。
>ライダー系って子供にも人気だけど、ヒーローやってる俳優さんのママさんファンがいると聞いた事があります。福士君はどうだったんですか?
14  名前: イマイチ :2017/08/04 23:09
>>1
リーゼントだったからね。あの頭でかっこよくなる人はいないかも。
ライダーって、ちょっとあれ?くらいの人が後々めちゃくちゃイケメンになってるパターン多くない?
竹内涼真もドライブの七三わけはあまりイケてなかった。
反対にライダーじゃなく敵だけど綾野剛は555の時かっこよかったよ。
トリップパスについて





?なごみの出し方をするご近所さん。
0  名前: 気付いた時には入居して暫く経ってた。 :2017/08/03 07:10
皆さんのご近所、新しい住人の方がいらしたら挨拶ってこられたりしてますか?

うちの方ってそう言うのホントないんですよね。ポッと来てポッと居なくなる、みたいな感じ。

うちの並びの3軒左に新しく家が半年前位に建って、3ヶ月前位に気づいたときには新しい住人のご家族が入居して暫く経ってた。

そのお宅、ごみの出し方が頓珍漢なんです。今日はプラゴミ回収日なのに回収終わってから何でかペットボトルのゴミが出てたり。一昨日は昼過ぎに翌日朝回収される普通ゴミが出ててカラスに思いきり荒らされてた。

そのお宅のお向かいもお隣も「気づいたときには既に入居してたよ。挨拶とかも来られてないし。」と。
3  名前::2017/08/04 18:29
>>2
>家の前へのゴミ出しですか?
>それともゴミステーション?

家の前です。
4  名前: どんな人かによるけど :2017/08/04 18:34
>>1
家の前か・・・。
それならゴミの出し方の冊子を自治体で配っていませんか?
そちらの地区のゴミ出しの曜日の所に印をつけて、ポストに入れとくとか。

ゴミステーションだったら町内会長にチクればいいんじゃん?
5  名前: 分別 :2017/08/04 20:53
>>1
お付き合いがないけれど、小規模マンションなので顔は知っている程度の人が分別しません。
可燃ごみの日に、ペットボトルもビンもカンもごちゃまぜ。
それでいて、個人情報はきちんとシュレッダー。
早朝に出すみたいで、姿を見かけたことがある人がいますが写真撮ってるわけじゃないし証拠がない。
年老いた管理人さんがごみ袋を開けて分別しているのを手伝ったこともあります。
鼻かんだようなティッシュもあるし、手袋してても触りたくない。ハサミが捨ててあったことがあって危ないことこの上ない。
シュレッダーは良いものを使っているらしくて、超細かいカット。悪いこと(分別しない)してるのを分かってるんだよね。
こうなったらごみの日の早朝に待ち伏せして問い詰めるしかないんだけど、そこまでする人も居ないのが現実。
6  名前: 残念な近所 :2017/08/04 21:01
>>1
戸別収集ならある意味、ラッキーだったね。

ゴミステーションでそんな出し方されたら
許せないわ。
7  名前: 横ごめん :2017/08/04 21:39
>>1
超和み系なご近所さんの話かと思ったおバカな私。
トリップパスについて





オープンキャンパス行かなかった子いる?
0  名前: いいのか? :2017/08/03 16:44
うちの子ですが。

高2の時に学校全体で行きたい学校選んで、グループに分かれて学校見学するというイベントがあったのに、前日階段で捻挫して行けなくなりました。

その後、本人は全く動かないので、とりあえず安全圏の地元国立大の学内見学ツアー(オープンキャンパスではない)に強引に放り込みました。

今年、志望校を一つ上げたのですが、オープンキャンパスに行く気は全くなく、友達が行ったというのでやっと重い腰をあげたら当然もう申込み不可でした。(たぶん瞬殺レベルだったと思います)
私もここまで親が手を出すのもどうかと思って何もしなかったんだけど。

三者面談で先生に聞いたら別に行かなくても構わないとのことだったので、間近になってルート確認(ただし電車で一本、大学はほぼ駅前らしい)にはいかせるつもりですが、こういう人いますか?

これでいいのかとやっぱりちょっと不安。
34  名前: あったけど :2017/08/04 19:18
>>28
同級生(45歳)は夏に大学を見に来たと言ってた。
私は受験の時に初めて行った。

今は、高校も大学も事前に見学しましょうという
進学指導の方向だと思う。
昔はオープンキャンパスはあったけど、行く人のほうが少数だった。今は行く人のほうが多数派だと思う。

大学の資料を往復はがきなどで取り寄せて
送ってもらったり、塾や学校においてある案内で判断してたと思う。
あとは分厚い大学受験案内。
35  名前: 同じく :2017/08/04 19:21
>>31
うちの子も行ってきましたよ。
OBが案内してくれる大学見学という企画があって
今の成績では
とても手の届かないようなところを見学してきました。

2・3年生が多いのかと思ったら
一年生が多かったと言ってました。

進学校はそんなもんでしょう。
36  名前: 全員 :2017/08/04 19:46
>>31
>夏休みの課題でまだ高1なのに、
>オープンキャンパス一校は行って
>レポート書く宿題がでてるよ!
>いくら進学校でも早すぎ?でもないのかなー?

一年全員で行くよ。
希望者だけのもあるし。
でもどっちも国立。
私立は自分たちで行けばーみたいな感じだな。

でもうち、、、不登校なのです( ;∀;)
37  名前: 高1母 :2017/08/04 21:16
>>31
あら。
そんな宿題が出てるのかしら?
うちも高1なので聞いてみよう。

そういえば6月か7月か忘れたけど、学校からみんなでオープンキャンパスに行ってたわ。
38  名前: んふ :2017/08/04 21:28
>>28
>昔はなかったよね
>どうしてたっけ。
>ネットもない時代に。

共通一次が終わって突然受けることになって行った事の無い大都会に乗ったことの無い新幹線でいきなり本番で1人で乗り込むという蛮行。
トリップパスについて





帰省も旅行もしない場合のお土産のお返しって。
0  名前: お盆 :2017/08/03 19:59
パート先のことですが、
お盆明けくらいにになると
帰省やら旅行やらのお土産菓子が
沢山配られます

例年そうなので、今年もそんな光景が予想されます

私は、数年に一度しか旅行しない、
実家も近いから、帰省土産っていうものがない、
というわけで
お返しに、スーパーに売ってるお菓子を配ったりしました。

でも、ちょっとそれってセコいのかな、と。

地元で手に入るいわゆる『銘菓』を買うべきか、悩みます。

どう思いますか。
4  名前: 、、、鬢ハ、、 :2017/08/04 16:39
>>1
、ェナレサコ、ヒ、ェハヨ、キ、ハ、ニ、、、鬢ハ、、、ホ、ヌ、ケ、陦」
5  名前: いらない2 :2017/08/04 16:40
>>4
すみません、名前かぶりました
6  名前: お取り寄せ :2017/08/04 17:00
>>1
お取り寄せでちょっといいスイーツなんかを買って渡せば?

なかなか手に入らないものをあげると喜ばれるよ。
7  名前: そんなの :2017/08/04 17:30
>>1
配る為にわざわざ買わない。
ちょっとした出先で変わったお菓子とか
美味しいと評判の物に出会った時に
みんなの分を買ったりするのはどう?
8  名前: そーねー :2017/08/04 21:24
>>1
うちもあまり行かないけどいただく方。
毎年のことなので、少し遠出した時に買っておくよ。
別に一泊旅行とかじゃなくても、日帰りでドライブとか、県外に出る時なんかにちょこちょこと。
さすがにスーパーはないなあ。



>パート先のことですが、
>お盆明けくらいにになると
>帰省やら旅行やらのお土産菓子が
>沢山配られます
>
>例年そうなので、今年もそんな光景が予想されます
>
>私は、数年に一度しか旅行しない、
>実家も近いから、帰省土産っていうものがない、
>というわけで
>お返しに、スーパーに売ってるお菓子を配ったりしました。
>
>でも、ちょっとそれってセコいのかな、と。
>
>地元で手に入るいわゆる『銘菓』を買うべきか、悩みます。
>
>どう思いますか。
トリップパスについて





バーベキュー
0  名前::2017/08/03 22:12
前にもここでかいたのですが、パート歴10ヶ月。
毎年4月の新入生歓迎会と8月の盆前に本社前でバーベキューをするそうです。
4月の時はパートや派遣社員の人が不参加だというので私も不参加する予定が家から自転車で2分位の為か上司に近いしおいでー、ただだし。。でも少しは手伝ってねと言われていきました。
そしたら部署➡総務課の女性3人皆食べずにひたすら30人位の分焼いてました。
何だか私も食べずらいと感じ。。
総務課が買い出しもするんです。
ちなみにパートは総務課私以外社員。
でも少しだけ食べました。
終わって女の人はお腹すいたーとミスドへ行き、ひとつだけ食べてました。
私も誘われましたがお肉少し食べたのにミスド紅茶もおごってもらい。。。
又11日あります。
又パートなのに食べずに手伝いに行かな
いと駄目なのかと思うと、嫌で行きたくないです。
でもこれからの人間関係を思うとしんどくても行くしかないけど。。。
皆さんならどう思いますか?
8  名前: うーんでも :2017/08/04 18:39
>>5
気持ちは分かる。
けど、初対面同士でうまくいかなかったということもあると思う。
面白くないけど、みんな払うのなら私も払う。
話し合いも説明もないって言うけど、払う気がない人に説明したって仕方ないと思ったんじゃないかな。お互い遠慮しあってる雰囲気だろうし、ノリで割り勘になったわけだから理路整然とした話はできないし。
幼稚園のバザーで、直前に仕様が変更になったことがある。
それに対して猛然と抗議した人がいて、その人だけ手伝いを免除された。
こっちだって急なことに戸惑っているのだし、やらないとバザー動かないからやるしかない。
抗議を受けた時点で、あなたはやらなくていいですって言うしかなかった。
その人は「私は言いたいこと言ってやった」と鼻高々でしょうけど、みんながそれやったら進むものも進まない。年少さんのママ同士お互いよく知らなかったし、それ以来抗議する人は「気の強いママ」ってことで覚えられてしまった。人の輪って、大事だと思うんだけどな。
外国ならいざ知らず、日本だし・・・。
9  名前: 差額 :2017/08/04 19:41
>>5
>私、お肉5千円分買って来たよ。


だから、1500円ください。

じゃダメだったのかな。
10  名前: 行かな〜い :2017/08/04 20:31
>>1
私は今後の人間関係を考えるからこそ
そういう集まりは避けています。

仲良くご飯食べて人間関係を円滑にするって
確かにありだとは思いますが、その状況って
結局は給仕係りとして駆り出されてる感が
否めないので、行きません。

それに、行かない人もいて
同じ様な立場の人も欠席してるのよね?
だったら、尚更断ります。
11  名前: うん :2017/08/04 20:33
>>4
>バーベキューって男の人が率先してする場合が多いのにね。

うちの会社の女性陣は全く動かない(笑)
男性陣が嬉々としてサービスしてくれる。

>他のパートさんもいないなら、次回はもう行かなくていいと思うけど。

だよね。
12  名前: お花見 :2017/08/04 21:01
>>1
うちの会社も、毎年春にお花見と称してBBQします。
パートも全員参加(平日だし勤務時間中だから欠席という選択はない)。

全員で20人くらいでコンロ2つ、男性社員2人が仕切って火をおこしたり焼いたりしてくれる。
私はもっぱら、火のそばでその二人のお手伝いをしている「ふり」。
焼けてお皿に盛ったのを「持って行くね〜」とお運びするくらい。

シートの方に座ってると、酔っ払ったウザイ上司たちのご機嫌とりしなきゃいけないからイヤだもん。

火のそばにいて、仕切り係さんの真似っこしてお肉をひっくり返しながら、ちゃっかり自分のお皿にとってしっかり食べるよ。
シートで上司と食べてる人達が「ずっと忙しそうで食べられなかったでしょ?」って言ってくれるけど、ぜんぜん大丈夫!逆に好きなお肉のイイ感じに焼けたのをたらふく食べましたけど?って感じ。

主さんも、どうせ行かなきゃいけないんだとしたら、食べなきゃソンだし、それは要領だよ。
他の3人の方が食べないのも要領が悪いんだと思う。
自分で焼いてんだから、食べたきゃ自分のお皿に取ればいいだけ。
主さんが、焼き係用のお皿を傍らに用意して「皆さん、どうぞ〜」って勧めて、食べてる間焼き係代ってあげるとか。
(まぁ、30人分っていうとコンロの大きさや数によっては間にあわなくて食べられないかもだけど)
トリップパスについて





よよよいよよよいっていうドラマ
0  名前: 時代劇じゃなくて :2017/08/02 20:58
調べても時代劇しか出てこない。

よよよいよよよいよよよいよい
っていうドラマ現代もので知らないですか?

古いのなんですが。
17  名前: あら :2017/08/03 23:57
>>14
> からむねー笑
> スレタイにないし、主さんが返事してるレスってあるの?
> 私はスレしか読まないから、出てたならごめんなさいね


主さんがスレ文で「調べても時代劇しか出てこない」って書いてるのがたぶんそれだよ。
15さん、フォローありがと〜
18  名前::2017/08/04 10:51
>>1
>よよよいよよよいよよよいよい
>っていうドラマ現代もので知らないですか?
>
>古いのなんですが。

出ないですね。残念でした。
夫の記憶で、ヒントも少なくて、検索しても時代劇しか出なくて。

119はすごい人がいるからって立ててみました。
分かりにくくて申し訳ございません。
現代ものです。
19  名前: うんうん :2017/08/04 15:01
私もねー見た記憶があるのよ。
刑事物で一件落着でヨヨヨイを
やってたような気もするのよ。
とすると、伝七の梅雀さんや梅之助さんご本人が
出ていたドラマなのかなって検索中。
見つかったら知らせるわ。
20  名前: 有力な情報 :2017/08/04 18:19
>>19
> 私もねー見た記憶があるのよ。
> 刑事物で一件落着でヨヨヨイを
> やってたような気もするのよ。
> とすると、伝七の梅雀さんや梅之助さんご本人が
> 出ていたドラマなのかなって検索中。
> 見つかったら知らせるわ。


期待が持てる展開に!
迷宮入りだと思ってたわ〜
21  名前::2017/08/04 19:13
>>1
ありがとう。PC版ではレスが出てこないけど
楽しみにしてます。
トリップパスについて





よよよいよよよいっていうドラマ
0  名前: 時代劇じゃなくて :2017/08/02 15:21
調べても時代劇しか出てこない。

よよよいよよよいよよよいよい
っていうドラマ現代もので知らないですか?

古いのなんですが。
17  名前: あら :2017/08/03 23:57
>>14
> からむねー笑
> スレタイにないし、主さんが返事してるレスってあるの?
> 私はスレしか読まないから、出てたならごめんなさいね


主さんがスレ文で「調べても時代劇しか出てこない」って書いてるのがたぶんそれだよ。
15さん、フォローありがと〜
18  名前::2017/08/04 10:51
>>1
>よよよいよよよいよよよいよい
>っていうドラマ現代もので知らないですか?
>
>古いのなんですが。

出ないですね。残念でした。
夫の記憶で、ヒントも少なくて、検索しても時代劇しか出なくて。

119はすごい人がいるからって立ててみました。
分かりにくくて申し訳ございません。
現代ものです。
19  名前: うんうん :2017/08/04 15:01
私もねー見た記憶があるのよ。
刑事物で一件落着でヨヨヨイを
やってたような気もするのよ。
とすると、伝七の梅雀さんや梅之助さんご本人が
出ていたドラマなのかなって検索中。
見つかったら知らせるわ。
20  名前: 有力な情報 :2017/08/04 18:19
>>19
> 私もねー見た記憶があるのよ。
> 刑事物で一件落着でヨヨヨイを
> やってたような気もするのよ。
> とすると、伝七の梅雀さんや梅之助さんご本人が
> 出ていたドラマなのかなって検索中。
> 見つかったら知らせるわ。


期待が持てる展開に!
迷宮入りだと思ってたわ〜
21  名前::2017/08/04 19:13
>>1
ありがとう。PC版ではレスが出てこないけど
楽しみにしてます。
トリップパスについて





ラーメン屋さんって
0  名前::2017/08/03 07:06
築地場外市場の火事、火元は人気ラーメン店だそうですね。

ラーメン屋さんって、危ない印象があるのは私だけかな。
スープを仕込む為に、何時間も鍋に火をかけていますよね。

実はうちの近所のラーメン屋さんも火事になった事があったんです。
人は無事でしたが、隣の店舗にも燃えうつって、凄いもめたみたい。
そのお隣さん、再建してからラーメン屋への抗議文が入り口に貼ってありました。

火事のニュースで、火元はラーメン店っていうの何度か聞いた事がある気がする。
1  名前::2017/08/04 18:54
築地場外市場の火事、火元は人気ラーメン店だそうですね。

ラーメン屋さんって、危ない印象があるのは私だけかな。
スープを仕込む為に、何時間も鍋に火をかけていますよね。

実はうちの近所のラーメン屋さんも火事になった事があったんです。
人は無事でしたが、隣の店舗にも燃えうつって、凄いもめたみたい。
そのお隣さん、再建してからラーメン屋への抗議文が入り口に貼ってありました。

火事のニュースで、火元はラーメン店っていうの何度か聞いた事がある気がする。
2  名前: 油がすごいしね :2017/08/04 18:57
>>1
ラーメン店の厨房って油煙があちこちについて、ほこりも一緒になってつららみたいになってる所がある。

それが換気扇なんかのコンセント近くにあったりするから、燃えたりすることもあるかもしれない…かも?
延焼はまっぴらごめんだけど、結構立て込んだ所だしね。
3  名前: ああ :2017/08/04 18:58
>>1
糸魚川の大火災も火元はラーメン屋だったね。
トリップパスについて





不倫する人って
0  名前::2017/08/03 11:00
ここ最近の不倫話題にしろ、私の職場のW不倫にしろ、話が長い。
自分を正当化しようと思うばかりに言い訳ばっか。
そして必ず
「覚えてない」
「忘れた」
「聞いてない」
すっとぼけた事をいう。
嘘に嘘を重ねるから話がめちゃくちゃ。
やっぱり不倫する人は頭が悪いのね。
自分はまだイケてると思う大きな勘違いもあるし。
そして段々友達や職場の人も離れていく。
それでもイケてる!と思ってるからバカだ。
本当にモテる人は男女関係なく普通に接する人じゃない?
こっちから話しかけなくても向こうから話してくるとか。(男女関係なく)
17  名前: むしろ :2017/08/04 14:58
>>14
頭のいい人ほど結婚制度って単に人が決めただけのルールだろって思うんじゃないかな。めくらめっぽうにその制度を信じ切って守ってる人を鼻で笑ってる気がする。

不倫してても遊びまくっててもいちいち人に吹聴しない人も沢山いると思う。けどそういう人って別に派手な言動やファッションしてなくても、なんとなく雰囲気でわかってしまうけど。
18  名前: うーん :2017/08/04 16:32
>>1
小町に、妻が浮気したけど許すってトピックがあった。

妻はバツイチで、前回の離婚も妻の浮気。
そういう人だと分かって結婚したけど、やはり不倫が発覚。
でも好きだから許す。相手とは別れさせた。

それに対して興味深いレスがあった。
「奥様は不倫しないと結婚生活が維持できないのでは?」。

ああ、なるほど。

知り合いでひとりだけ不倫妻がいるけれど、まさにそんな感じ。
専業主婦で、いったいドコで出会うんだ?と不思議だったけど出会い系でもなんでもやってる。
私がやってるのは真面目なサイトだからって言うけど、真面目も何もないでしょう。不倫のためのサイトなんか。
陶芸教室に行ってたこともあるけど、そこでも生徒さん(っていっても既婚のオジサン)と良い仲になっちゃうし、それを「私ってモテるアラフィフ」と思ってる。

下品な言葉使うけどゴメン。

男は穴があったらヤリタイ。
そりゃあ、オバサン丸出しとか百貫デブじゃ嫌でしょうけど、小綺麗なオバサンなら大歓迎だと思うの。
ましてお互いに家庭生活を壊す気がないならなおさら。
それを愛だの恋だの恋愛体質だのと言っている。
頭の中お花畑だわね。
19  名前: 、筅ヲ、オ :2017/08/04 17:46
>>1
ニ?ワ、箍?ラツソコハタゥ、ヒ、キ、ソ、鬘「、ウ、ハ、ヒチ訷ャ、?ハ、ッ、ハ、?ネケヘ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」

マ「ニ?「、ウ、ホ、ニ、ネセセオ?オ、ホ・ヒ・蝪シ・ケ、ヒ・ヲ・カ・遙」
20  名前: まあありだけど :2017/08/04 17:58
>>19
核家族が増えて
子育てが難しかったり
独身が増えたりの対策には案外そういうのありかもなあと思ったりするのだ。

独身が身を寄せ合って暮らすのも一夫多妻も逆も
同意なら(笑)
いや合意なら。
21  名前: 何度もする人って :2017/08/04 18:05
>>1
今日斉藤由貴の会見を見て思った事。

言い訳にもなっていない事をタラタラ話してるだけ。
ふらっときて手を繋いだ?
甘えたくなる時があってとか、意味わからん。
あんなのに記者集まって時間の無駄だなー。

彼女はもう3回目らしいね、不倫。

私の知り合い、不倫3回。
した挙句にまだ未婚。
もう40代後半だよ。

ここでも、不倫を繰り返す人の話題を何度か見た。
不倫、1度味わったら中毒にでもなるのかしら。
トリップパスについて





不倫する人って
0  名前::2017/08/03 17:27
ここ最近の不倫話題にしろ、私の職場のW不倫にしろ、話が長い。
自分を正当化しようと思うばかりに言い訳ばっか。
そして必ず
「覚えてない」
「忘れた」
「聞いてない」
すっとぼけた事をいう。
嘘に嘘を重ねるから話がめちゃくちゃ。
やっぱり不倫する人は頭が悪いのね。
自分はまだイケてると思う大きな勘違いもあるし。
そして段々友達や職場の人も離れていく。
それでもイケてる!と思ってるからバカだ。
本当にモテる人は男女関係なく普通に接する人じゃない?
こっちから話しかけなくても向こうから話してくるとか。(男女関係なく)
17  名前: むしろ :2017/08/04 14:58
>>14
頭のいい人ほど結婚制度って単に人が決めただけのルールだろって思うんじゃないかな。めくらめっぽうにその制度を信じ切って守ってる人を鼻で笑ってる気がする。

不倫してても遊びまくっててもいちいち人に吹聴しない人も沢山いると思う。けどそういう人って別に派手な言動やファッションしてなくても、なんとなく雰囲気でわかってしまうけど。
18  名前: うーん :2017/08/04 16:32
>>1
小町に、妻が浮気したけど許すってトピックがあった。

妻はバツイチで、前回の離婚も妻の浮気。
そういう人だと分かって結婚したけど、やはり不倫が発覚。
でも好きだから許す。相手とは別れさせた。

それに対して興味深いレスがあった。
「奥様は不倫しないと結婚生活が維持できないのでは?」。

ああ、なるほど。

知り合いでひとりだけ不倫妻がいるけれど、まさにそんな感じ。
専業主婦で、いったいドコで出会うんだ?と不思議だったけど出会い系でもなんでもやってる。
私がやってるのは真面目なサイトだからって言うけど、真面目も何もないでしょう。不倫のためのサイトなんか。
陶芸教室に行ってたこともあるけど、そこでも生徒さん(っていっても既婚のオジサン)と良い仲になっちゃうし、それを「私ってモテるアラフィフ」と思ってる。

下品な言葉使うけどゴメン。

男は穴があったらヤリタイ。
そりゃあ、オバサン丸出しとか百貫デブじゃ嫌でしょうけど、小綺麗なオバサンなら大歓迎だと思うの。
ましてお互いに家庭生活を壊す気がないならなおさら。
それを愛だの恋だの恋愛体質だのと言っている。
頭の中お花畑だわね。
19  名前: 、筅ヲ、オ :2017/08/04 17:46
>>1
ニ?ワ、箍?ラツソコハタゥ、ヒ、キ、ソ、鬘「、ウ、ハ、ヒチ訷ャ、?ハ、ッ、ハ、?ネケヘ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」

マ「ニ?「、ウ、ホ、ニ、ネセセオ?オ、ホ・ヒ・蝪シ・ケ、ヒ・ヲ・カ・遙」
20  名前: まあありだけど :2017/08/04 17:58
>>19
核家族が増えて
子育てが難しかったり
独身が増えたりの対策には案外そういうのありかもなあと思ったりするのだ。

独身が身を寄せ合って暮らすのも一夫多妻も逆も
同意なら(笑)
いや合意なら。
21  名前: 何度もする人って :2017/08/04 18:05
>>1
今日斉藤由貴の会見を見て思った事。

言い訳にもなっていない事をタラタラ話してるだけ。
ふらっときて手を繋いだ?
甘えたくなる時があってとか、意味わからん。
あんなのに記者集まって時間の無駄だなー。

彼女はもう3回目らしいね、不倫。

私の知り合い、不倫3回。
した挙句にまだ未婚。
もう40代後半だよ。

ここでも、不倫を繰り返す人の話題を何度か見た。
不倫、1度味わったら中毒にでもなるのかしら。
トリップパスについて





ムームー
0  名前: ムーちゃん :2017/08/02 10:55
うまく表現できなくて「ムームー」と呼ばせて下さい。

綿の半袖ワンピースで、すとんとしていて、部屋着みたいな感じの服。

安売り衣料品店とか、スーパーの衣料品コーナーで千円とかで売ってるやつ。

近所で、そういうのを着て外出する人がいるんです。
40代だと思うんですが。
毎年夏になると、着てる。

年間通してノーメークの方です。太ってないです。

人が何を着ようと自由なのですが、以前平日休みをとった夫とスーパー行ったらバッタリ会ってご挨拶しました。
あとで夫が「ああいうのは家の中で着るんじゃないのか」とビックリしていました。
それで、ああ、私だけじゃないんだなあって。

Tシャツにジーンズで出かける私もおしゃれとは言いかねるけど、あれはないんじゃないかって。

すとんとかぶるだけで楽なんでしょうけどね。

着てるよ!外出平気だよ!っていう方いますか。

それともナシでしょうか。
14  名前: 紺色のチェック :2017/08/03 18:35
>>1
>うまく表現できなくて「ムームー」と呼ばせて下さい。
>
>綿の半袖ワンピースで、すとんとしていて、部屋着みたいな感じの服。
>
>安売り衣料品店とか、スーパーの衣料品コーナーで千円とかで売ってるやつ。
>
>近所で、そういうのを着て外出する人がいるんです。

>年間通してノーメークの方です。太ってないです。
>

昔そうだった。
半袖よね?
紺色のチェックだったら許す?

ムームーっていうのはノースリーブのイメージ。
花柄ね。
そういうのはちょっとどうかなって気がするけど
袖があるのは許してほしい。。。
15  名前: いいんじゃ? :2017/08/03 18:44
>>1
ジャージ着てる人を
ああいうのは、運動場で着るものじゃないのか?
と言ってみたところで、どうなるもんでもないし。


あ、カーディガンやボレロは羽織ってるけど、
カホコちゃんが毎週そんな服着てドタドタ走ってるよ。
16  名前: あっぱ :2017/08/03 21:11
>>1
アッパッパーでしょ。どなたかも書いてるけど。
半袖で、綿素材のやつ。

別にブラとパンティーで歩くわけじゃないし、気にならない。
もっといえば裸で歩くわけじゃないしね。

前、毛玉だらけのジャージ(子どものお古みたいな)で山手線に乗ってるオバサンがいて驚いたけれど周りは誰も見ていないし本人も気にしていない様子でした。

実家の近所に白髪染もせずに、メイクもせず、という人が居ます。今65歳くらいだけど、私が実家にいる頃からそうだったので40代からそんなだった。久々会ったら、髪が薄くなっていてしわも深くなっていた。80歳と言われても納得しそう。服だってどうでも良さそうだし、家族も何も言わないのかなあ。
娘さんとか、当時高校生だったけど何も言わないのかなあと不思議だった。40代のママが女捨ててたら嫌だよねえ。
17  名前: 着てます :2017/08/03 21:19
>>1
私は着るけどなあ。
ノースリだと上にカーディガン羽織るけど、コットンじゃなくて麻とか化繊とかの(化繊でもテロテロしてないやつ)シンプルなシルエットのやつ。

まあ、出かけると行ってもまさにそこらのスーパーとかコンビニ、犬の散歩、スタバ(買うだけ)とかくらいで、モウちょっと行動範囲広げて電車使ったりするお出かけなら着ないかな。

考えてみたら一つは遠目に見たら無地に見えるピンドットでもう一つはやはり遠目に見たら無地に見えるチェック、あとは無地。
余計なギャザーやフリルやシャーリングは無し。
全体的にストンとしてる。丈は膝下十センチくらい。

メイクは嫌いだけど(するけど)太ってはいないです。
価格は五千円〜八千円くらいかな。たしかに普段着です。
千円くらいで帰るものもあるのか…
18  名前: 着るけど :2017/08/04 17:48
>>1
涼しいから家の中で着ます。
でも出かけるときはブラもしないといけないし、Tシャツに短パンとかに着替えちゃう。
正直その恰好で人に会うのも恥ずかしい。
あっぱっぱ一枚で、ノーブラで出かける勇気はないです。
あと30年経ったらするかもです。
トリップパスについて





ムームー
0  名前: ムーちゃん :2017/08/02 16:29
うまく表現できなくて「ムームー」と呼ばせて下さい。

綿の半袖ワンピースで、すとんとしていて、部屋着みたいな感じの服。

安売り衣料品店とか、スーパーの衣料品コーナーで千円とかで売ってるやつ。

近所で、そういうのを着て外出する人がいるんです。
40代だと思うんですが。
毎年夏になると、着てる。

年間通してノーメークの方です。太ってないです。

人が何を着ようと自由なのですが、以前平日休みをとった夫とスーパー行ったらバッタリ会ってご挨拶しました。
あとで夫が「ああいうのは家の中で着るんじゃないのか」とビックリしていました。
それで、ああ、私だけじゃないんだなあって。

Tシャツにジーンズで出かける私もおしゃれとは言いかねるけど、あれはないんじゃないかって。

すとんとかぶるだけで楽なんでしょうけどね。

着てるよ!外出平気だよ!っていう方いますか。

それともナシでしょうか。
14  名前: 紺色のチェック :2017/08/03 18:35
>>1
>うまく表現できなくて「ムームー」と呼ばせて下さい。
>
>綿の半袖ワンピースで、すとんとしていて、部屋着みたいな感じの服。
>
>安売り衣料品店とか、スーパーの衣料品コーナーで千円とかで売ってるやつ。
>
>近所で、そういうのを着て外出する人がいるんです。

>年間通してノーメークの方です。太ってないです。
>

昔そうだった。
半袖よね?
紺色のチェックだったら許す?

ムームーっていうのはノースリーブのイメージ。
花柄ね。
そういうのはちょっとどうかなって気がするけど
袖があるのは許してほしい。。。
15  名前: いいんじゃ? :2017/08/03 18:44
>>1
ジャージ着てる人を
ああいうのは、運動場で着るものじゃないのか?
と言ってみたところで、どうなるもんでもないし。


あ、カーディガンやボレロは羽織ってるけど、
カホコちゃんが毎週そんな服着てドタドタ走ってるよ。
16  名前: あっぱ :2017/08/03 21:11
>>1
アッパッパーでしょ。どなたかも書いてるけど。
半袖で、綿素材のやつ。

別にブラとパンティーで歩くわけじゃないし、気にならない。
もっといえば裸で歩くわけじゃないしね。

前、毛玉だらけのジャージ(子どものお古みたいな)で山手線に乗ってるオバサンがいて驚いたけれど周りは誰も見ていないし本人も気にしていない様子でした。

実家の近所に白髪染もせずに、メイクもせず、という人が居ます。今65歳くらいだけど、私が実家にいる頃からそうだったので40代からそんなだった。久々会ったら、髪が薄くなっていてしわも深くなっていた。80歳と言われても納得しそう。服だってどうでも良さそうだし、家族も何も言わないのかなあ。
娘さんとか、当時高校生だったけど何も言わないのかなあと不思議だった。40代のママが女捨ててたら嫌だよねえ。
17  名前: 着てます :2017/08/03 21:19
>>1
私は着るけどなあ。
ノースリだと上にカーディガン羽織るけど、コットンじゃなくて麻とか化繊とかの(化繊でもテロテロしてないやつ)シンプルなシルエットのやつ。

まあ、出かけると行ってもまさにそこらのスーパーとかコンビニ、犬の散歩、スタバ(買うだけ)とかくらいで、モウちょっと行動範囲広げて電車使ったりするお出かけなら着ないかな。

考えてみたら一つは遠目に見たら無地に見えるピンドットでもう一つはやはり遠目に見たら無地に見えるチェック、あとは無地。
余計なギャザーやフリルやシャーリングは無し。
全体的にストンとしてる。丈は膝下十センチくらい。

メイクは嫌いだけど(するけど)太ってはいないです。
価格は五千円〜八千円くらいかな。たしかに普段着です。
千円くらいで帰るものもあるのか…
18  名前: 着るけど :2017/08/04 17:48
>>1
涼しいから家の中で着ます。
でも出かけるときはブラもしないといけないし、Tシャツに短パンとかに着替えちゃう。
正直その恰好で人に会うのも恥ずかしい。
あっぱっぱ一枚で、ノーブラで出かける勇気はないです。
あと30年経ったらするかもです。
トリップパスについて





意地悪な子
0  名前: むかつく :2017/08/02 22:55
意地悪な子どもをギャフンと言わせる方法を教えて下さい。幼稚園から2年以上無視や陰口、仲間外れをされてきて、この子は救いようがない意地悪な子です。こんな幼い頃から他人を貶めようと思うなんてびっくりです。生まれながらに性格の悪い子なんでしょうか。

注意しようにも、私が行くとすぐに逃げるし隠れます。両方、女の子です。
まわりの友達にもうちの子と遊んだらもう遊ばないとか、遊ばないように言っているみたいです。

ずーっとほっといてますが、いい加減イライラしてきました。何か相手を打ち負かす方法はないでしょうか。

うちの子はまわりから、しっかり者で明るい印象を持たれているようです。友達も多いです。

相手の子は、出会った当初は明るくて元気で、勝ち気な印象です。
数々な嫌がらせのせいか、最近は無表情で競争心が強い、頭のいいタイプに見えます。
関わらないのが一番なんですが、とにかくムカついてしょうがない。どうしたらいいでしょうか。
25  名前: 14 :2017/08/04 10:51
>>19
手口は似たようなものでした。嫌がらせが酷くなってからは、みんなにうちの子の悪口を言いふらして一緒に遊ばないように言い、うちの子が他の子と2人で遊んでいると、その相手だけを誘いにくるんです。その誘導の上手さが、小さい子とは思えないほどの手腕でした。

最初のほうは、意地悪しながらも自分の遊び相手がいないとうちの子を誘うんです。そして他の子があなたの悪口を言っていたよ、一緒に遊ばないほうがいいよ、とうちの子に耳打ちをする。多分、他の子には、うちの子があなたの悪口を言っていたよ、と耳打ちしていたんでしょうね。

それは全部が嘘ではなかったんでしょう。でも、わざと友達との仲を引き裂くのが上手い子でした。自分が友達に悪く思われそうな時は、この子に誤解されそうだからこういう風に口裏を合せてほしい、と夜に根回しの電話がかけてきました。そういうこともいろんな子にしていたそうです。小1でこれをやるんです。この子は将来どんな子になるんだろうと怖かったです。
26  名前: おとなげない :2017/08/04 11:06
>>22
いたちごっこなんだよ。
そういうのって。
うちは男しかいないから自分の体験から言うと
相手にすればするほどくいついてくるし対抗してくるよ
今はまだまし
思春期になれば体型とか容姿とか学力面とか
ありとあらゆることで張り合ってくる
親はどっしりかまえて子どもの話をきちんと受け止めること。
何かあった時のために、メモに事の次第を書きとめて、学校で何かあった時でも資料になるような証拠を押さえておくことぐらいしかできない。
他人の悪口を言えば、その人と同等になる。
見なくていいものをわざわざ見る必要はないのよ。
27  名前: わかるけど :2017/08/04 11:37
>>1
主さんの気持ちはすごーくわかるよ。
ぎゃふんと言わせたい気持ちもやり返してやりたい気持ちもね。

でも実際には出来ない訳で。

先生に相手の親御さんに注意してもらうわけにはいかないの?
というか、先生は把握してるのかな?
クラス分けてくれてるってことは知ってるのだろうか。

それと主さんに味方ママはいないの?
同じようにやられた事ある人いるんだよね?
私は味方になってくれるママと酒飲んで愚痴って終わりにしたけど。
誰か分かってくれる人がいたらいいんだけどね。

先生にうちの子がこれこれこんな風ないじめを受けていて、
先生からあちらの親御さんにうちの子に関わらないよう言ってもらえませんか?
今はうちの子がターゲットになっているけど
他にも色々されたお子さんもいるようです、って。

いじめっこの親って他人から言われないと動かない。
と、相手の親はママ友多いのかな?
相手のママがボス的モンペだと更に辛い思いしちゃうかもしれないから慎重にならないとなんだけどね。

辛いね・・・

習い事とかはさせてるのかな?
別の場所に友達作るのも手だと思うよ。
娘さんがどんな風に感じてるかわからないのだけど
気にしてないとはいえ、周りの友達も巻き込んじゃってるっていうのが
そいつの底意地悪いとこだよね。
共通の友達だとそうなるから
別の場所に友達作る。
忙しくして相手にしてやらない。
ヤツはきっと主娘さんの悲しい顔や悔しそうな顔が見たいんだよね。
平気な顔してるのが一番有効なんだけど
なかなかねー

とりとめなくなっちゃってごめんねー
28  名前: 訂正 :2017/08/04 11:45
>>27
とりとめないどころか
文章の順番まで違っちゃったわー

先生に言ってもらうのがなぜか真ん中辺に・・・

失礼いたしましたー
29  名前: お出かけ。 :2017/08/04 17:18
>>1
ギャフンとはならないだろうけど、意地悪子だけ外して、普段遊んでいる子だけをプールに誘い連れて行くとか映画に誘うとかしたら?
あなたの気が済めばいいんだよね?
トリップパスについて





意地悪な子
0  名前: むかつく :2017/08/03 00:00
意地悪な子どもをギャフンと言わせる方法を教えて下さい。幼稚園から2年以上無視や陰口、仲間外れをされてきて、この子は救いようがない意地悪な子です。こんな幼い頃から他人を貶めようと思うなんてびっくりです。生まれながらに性格の悪い子なんでしょうか。

注意しようにも、私が行くとすぐに逃げるし隠れます。両方、女の子です。
まわりの友達にもうちの子と遊んだらもう遊ばないとか、遊ばないように言っているみたいです。

ずーっとほっといてますが、いい加減イライラしてきました。何か相手を打ち負かす方法はないでしょうか。

うちの子はまわりから、しっかり者で明るい印象を持たれているようです。友達も多いです。

相手の子は、出会った当初は明るくて元気で、勝ち気な印象です。
数々な嫌がらせのせいか、最近は無表情で競争心が強い、頭のいいタイプに見えます。
関わらないのが一番なんですが、とにかくムカついてしょうがない。どうしたらいいでしょうか。
25  名前: 14 :2017/08/04 10:51
>>19
手口は似たようなものでした。嫌がらせが酷くなってからは、みんなにうちの子の悪口を言いふらして一緒に遊ばないように言い、うちの子が他の子と2人で遊んでいると、その相手だけを誘いにくるんです。その誘導の上手さが、小さい子とは思えないほどの手腕でした。

最初のほうは、意地悪しながらも自分の遊び相手がいないとうちの子を誘うんです。そして他の子があなたの悪口を言っていたよ、一緒に遊ばないほうがいいよ、とうちの子に耳打ちをする。多分、他の子には、うちの子があなたの悪口を言っていたよ、と耳打ちしていたんでしょうね。

それは全部が嘘ではなかったんでしょう。でも、わざと友達との仲を引き裂くのが上手い子でした。自分が友達に悪く思われそうな時は、この子に誤解されそうだからこういう風に口裏を合せてほしい、と夜に根回しの電話がかけてきました。そういうこともいろんな子にしていたそうです。小1でこれをやるんです。この子は将来どんな子になるんだろうと怖かったです。
26  名前: おとなげない :2017/08/04 11:06
>>22
いたちごっこなんだよ。
そういうのって。
うちは男しかいないから自分の体験から言うと
相手にすればするほどくいついてくるし対抗してくるよ
今はまだまし
思春期になれば体型とか容姿とか学力面とか
ありとあらゆることで張り合ってくる
親はどっしりかまえて子どもの話をきちんと受け止めること。
何かあった時のために、メモに事の次第を書きとめて、学校で何かあった時でも資料になるような証拠を押さえておくことぐらいしかできない。
他人の悪口を言えば、その人と同等になる。
見なくていいものをわざわざ見る必要はないのよ。
27  名前: わかるけど :2017/08/04 11:37
>>1
主さんの気持ちはすごーくわかるよ。
ぎゃふんと言わせたい気持ちもやり返してやりたい気持ちもね。

でも実際には出来ない訳で。

先生に相手の親御さんに注意してもらうわけにはいかないの?
というか、先生は把握してるのかな?
クラス分けてくれてるってことは知ってるのだろうか。

それと主さんに味方ママはいないの?
同じようにやられた事ある人いるんだよね?
私は味方になってくれるママと酒飲んで愚痴って終わりにしたけど。
誰か分かってくれる人がいたらいいんだけどね。

先生にうちの子がこれこれこんな風ないじめを受けていて、
先生からあちらの親御さんにうちの子に関わらないよう言ってもらえませんか?
今はうちの子がターゲットになっているけど
他にも色々されたお子さんもいるようです、って。

いじめっこの親って他人から言われないと動かない。
と、相手の親はママ友多いのかな?
相手のママがボス的モンペだと更に辛い思いしちゃうかもしれないから慎重にならないとなんだけどね。

辛いね・・・

習い事とかはさせてるのかな?
別の場所に友達作るのも手だと思うよ。
娘さんがどんな風に感じてるかわからないのだけど
気にしてないとはいえ、周りの友達も巻き込んじゃってるっていうのが
そいつの底意地悪いとこだよね。
共通の友達だとそうなるから
別の場所に友達作る。
忙しくして相手にしてやらない。
ヤツはきっと主娘さんの悲しい顔や悔しそうな顔が見たいんだよね。
平気な顔してるのが一番有効なんだけど
なかなかねー

とりとめなくなっちゃってごめんねー
28  名前: 訂正 :2017/08/04 11:45
>>27
とりとめないどころか
文章の順番まで違っちゃったわー

先生に言ってもらうのがなぜか真ん中辺に・・・

失礼いたしましたー
29  名前: お出かけ。 :2017/08/04 17:18
>>1
ギャフンとはならないだろうけど、意地悪子だけ外して、普段遊んでいる子だけをプールに誘い連れて行くとか映画に誘うとかしたら?
あなたの気が済めばいいんだよね?
トリップパスについて





適当すぎる育児の末は…
0  名前: おや :2017/08/02 22:18
適当に生きています…。

毎日やる気がないんです。
ダラダラ家事やってダラダラネットして。

そんな親だからなのか子供もルーズ。
努力嫌い。

今日も子供達は宿題とチャレンジしたらずーっとゲーム。

こんなんでこの子らはどうなっちゃうんだろう?


学校でも結構適当。
健康ではあるんだけど。
10  名前: 変態 :2017/08/03 21:58
>>1
それのチャレンジしてないバージョンがうちだった。

うちの子たちは高校になったらやる気出して、親が勧める無理なく行ける進路じゃやだって言い出した。勉強がしたいなんて変態だろ、と親は思っている。

でも就職先は地元企業がいいらしい。転勤するのが面倒くさいんだってさ。
11  名前: ツ鄒賈ラ :2017/08/03 22:01
>>1
ナャナヒ、ヌ、ュ、?ホ、マ、ェサメ、オ、ャ、ス、?ハ、熙タ、ォ、鬢タ、陦」ツ鄒賈ラ。」




>ナャナヒタク、ュ、ニ、、、゙、ケ。ト。」
>
>ヒ霹?荀?、、ャ、ハ、、、ヌ、ケ。」
>・タ・鬣タ・魎ネサ荀テ、ニ・タ・鬣タ・鬣ヘ・テ・ネ、キ、ニ。」
>
>、ス、ハソニ、タ、ォ、鬢ハ、ホ、ォサメカ。、筵?シ・コ。」
>ナリホマキ、。」
>
>コ」ニ?篏メカ。テ」、マスノツ熙ネ・チ・罕?ク、キ、ソ、鬢コ。シ、テ、ネ・イ。シ・爍」
>
>、ウ、ハ、ヌ、ウ、ホサメ、鬢マ、ノ、ヲ、ハ、テ、チ、网ヲ、タ、惕ヲ。ゥ
>
>
>ウリケサ、ヌ、箙?スナャナ
>キッ、ヌ、マ、「、?タ、ア、ノ。」
12  名前: いいな :2017/08/03 22:55
>>1
羨ましい。嫌味とかじゃなく、本当に羨ましい。

私は主さんと逆。常に上を目指して生きていく・・って考え方が染みついちゃってて、子供たちにももっと、もっととはっぱかけずにいられないの。

私みたいのが最悪な親だと思うよ。主さんと、主さんのお子さんの方が、うちよりずっと幸せだと思う。

私も主さんみたいに生きたいな。
13  名前::2017/08/04 16:29
>>1
ありがとう…。

どうにかなるよね。

ていうかなるようにしかならない?
いやでも…。

ずっと悩みながら適当してくんだと思います。
なんだかごめんなさい。
14  名前: いいんじゃないかなあ :2017/08/04 16:55
>>13
>ずっと悩みながら適当してくんだと思います。

そう思う。

私もテキトーだけど
いい意味の適当を目指したいよね。

でもさ、今実は大反抗期で元を取られている感じ。。。
ぬしさんとこにはツケが回らないといいね。

まーそれでも、半分は何とかなるかと思ってます(笑)
トリップパスについて





コンタクトに詳しい人
0  名前: 仁美 :2017/08/03 15:18
子供のコンタクトの買い替えの時期になりました、私はコンタクト未経験者なので全然わかりません。
最初、眼科オススメの2ウィークを使ってたのですが、いろいろ調べて、目に負担の少ないのをと、前回から1デイにしています。
目のためにと酸素透過率のいいマイデーにしましたが、
今回、デイリーズトータルワンか、ワンデーアキュビューオアシスか
ワンデーアキュビュートゥルーアイかで迷っています。
この中でどれがお勧めですか?
使っている方、いろいろ教えてください。
1  名前: 仁美 :2017/08/04 09:53
子供のコンタクトの買い替えの時期になりました、私はコンタクト未経験者なので全然わかりません。
最初、眼科オススメの2ウィークを使ってたのですが、いろいろ調べて、目に負担の少ないのをと、前回から1デイにしています。
目のためにと酸素透過率のいいマイデーにしましたが、
今回、デイリーズトータルワンか、ワンデーアキュビューオアシスか
ワンデーアキュビュートゥルーアイかで迷っています。
この中でどれがお勧めですか?
使っている方、いろいろ教えてください。
2  名前: んー :2017/08/04 09:58
>>1
もう、その中だったら好みで選んでいいと思う。
それか値段で選んでそれ続けても問題ないと思う。

私はオアシス使ってます。でも別に、ここがいいよ!といえるほどでもなく、単に不具合がないから使い続けてるだけなので、特におすすめもしませんが。
3  名前: 人それぞれ :2017/08/04 10:29
>>1
コンタクトって人それぞれ合うメーカーが違いますので、お試しして、本人の付け心地が一番いいものを選んだらいいと思います。

私が今のコンタクトにたどり着くまで、3つのメーカーを試しました。
4  名前: 今は眼鏡 :2017/08/04 12:35
>>1
>子供のコンタクトの買い替えの時期になりました、私はコンタクト未経験者なので全然わかりません。
>最初、眼科オススメの2ウィークを使ってたのですが、いろいろ調べて、目に負担の少ないのをと、前回から1デイにしています。
>目のためにと酸素透過率のいいマイデーにしましたが、
>今回、デイリーズトータルワンか、ワンデーアキュビューオアシスか
>ワンデーアキュビュートゥルーアイかで迷っています。
>この中でどれがお勧めですか?
>使っている方、いろいろ教えてください。


どれがいいかって言うより
本人が実際に使ってみないと分からないよ。
コンタクトを装着した感覚は人それぞれだから
これはお勧めですって言われても絶対に合うとは限らない。
5  名前: お試し :2017/08/04 16:05
コンタクトを購入する所で相談したら、お試しで貰えると思いますよ。
お試しで使ってみてから購入してみては?

我が家の次女は1dayアキビュートゥルーアイ使ってます。
色々試した結果、これが1番見えやすいらしいです。お値段ちょっとお高めですが。
トリップパスについて





夢に出てくる見知らぬ人って・・・
0  名前: WHO :2017/08/03 15:12
私、余り夢に人間が出てこないというか?
自分が何かしてる映像とかそういう感じのを見る様な?でも、起きた時、覚えててもすぐ忘れちゃうんですよね。

この間一人の男性が出てきたんです。
見覚えが無い顔。
こういうのって、現実に会ってる人の顔を組み合わせてたりするんですかね?
何処かで会ったことがある人が潜在意識の中に残ってるとか?

どうなんだろう?

あなただれ?と朝一番で思ってしまいました。
1  名前: WHO :2017/08/04 12:49
私、余り夢に人間が出てこないというか?
自分が何かしてる映像とかそういう感じのを見る様な?でも、起きた時、覚えててもすぐ忘れちゃうんですよね。

この間一人の男性が出てきたんです。
見覚えが無い顔。
こういうのって、現実に会ってる人の顔を組み合わせてたりするんですかね?
何処かで会ったことがある人が潜在意識の中に残ってるとか?

どうなんだろう?

あなただれ?と朝一番で思ってしまいました。
2  名前: 知らないけど何処かで見て印象に残ってる、とか? :2017/08/04 13:58
>>1
>私、余り夢に人間が出てこないというか?
>自分が何かしてる映像とかそういう感じのを見る様な?でも、起きた時、覚えててもすぐ忘れちゃうんですよね。
>
>この間一人の男性が出てきたんです。
>見覚えが無い顔。
>こういうのって、現実に会ってる人の顔を組み合わせてたりするんですかね?
>何処かで会ったことがある人が潜在意識の中に残ってるとか?
>
>どうなんだろう?
>
>あなただれ?と朝一番で思ってしまいました。


私はここ何年か前位から子どもの頃の事を夢に見ることが多いような。次に多いのが結婚前に12年ほど勤めた会社の人たちが出てくる。

子どもの頃の夢は当時、うちによく来てた親類のおじさんやおばさんが登場します。

それを母に言うと何かすごい心配されるんだけど何故だろう?寿命が近付いてるとか?
3  名前::2017/08/04 15:59
>>1
フロイトの夢分析では、たしか女性の夢に出てくる見知らぬ男性はアムニス。

自分自身の中にある男性的存在で、男性的な面の象徴(社会的なこと、論理的な思考、DIYの作業も?)だそうな。

そういえば子どもの頃は結構年配の人が多かったけれど、大人になったら若い人になったような?
自分の不足分を補っているのかもね。
トリップパスについて





茨城にも大宮があるの?
0  名前: 埼玉じゃないのね? :2017/08/03 10:52
関東で大宮と言えば埼玉県をイメージする人多いのではないでしょうか?

朝ドラで、蕎麦屋の店員に「お兄さんもしかして茨城?」と聞いたら「大宮です」と言って意気投合してました。

検索すると、常陸大宮という地名があるから、そこを差してるという事なのかな?
今と昔では町が合併して、変わってたりするし?
1  名前: 埼玉じゃないのね? :2017/08/04 11:00
関東で大宮と言えば埼玉県をイメージする人多いのではないでしょうか?

朝ドラで、蕎麦屋の店員に「お兄さんもしかして茨城?」と聞いたら「大宮です」と言って意気投合してました。

検索すると、常陸大宮という地名があるから、そこを差してるという事なのかな?
今と昔では町が合併して、変わってたりするし?
2  名前: ひとり農業 :2017/08/04 14:50
>>1
>検索すると、常陸大宮という地名があるから、そこを差してるという事なのかな?

そうですよ。
常陸大宮市、色々な村が合併して大きな市になりました。

でもほぼ田舎です。
ひとり農業の渡辺さんが住んでいると言ったら少しはイメージできるかな?
3  名前: 日立と常陸 :2017/08/04 14:52
>>2
>>検索すると、常陸大宮という地名があるから、そこを差してるという事なのかな?
>
>そうですよ。
>常陸大宮市、色々な村が合併して大きな市になりました。
>
>でもほぼ田舎です。
>ひとり農業の渡辺さんが住んでいると言ったら少しはイメージできるかな?

大手メーカーの日立がある地名は日立なの?
常陸とは関係ないの??
4  名前: 、マ、、 :2017/08/04 15:25
>>3
>>>ク。コケ、?ネ。「セ?ヲツ邨ワ、ネ、、、ヲテマフセ、ャ、「、?ォ、鬘「、ス、ウ、ケ、キ、ニ、?ネ、、、ヲサハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>>
>>、ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
>>セ?ヲツ邨ワサヤ。「ソァ。ケ、ハツシ、ャケ醋サ、キ、ニツ遉ュ、ハサヤ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
>>
>>、ヌ、筅ロ、ワナトシヒ、ヌ、ケ。」
>>、メ、ネ、?タカネ、ホナマハユ、オ、ャスサ、ヌ、、、?ネクタ、テ、ソ、鮴ッ、キ、マ・、・癸シ・ク、ヌ、ュ、?ォ、ハ。ゥ
>
>ツ郛?癸シ・ォ。シ、ホニ?ゥ、ャ、「、?マフセ、マニ?ゥ、ハ、ホ。ゥ
>セ?ヲ、ネ、マエリキク、ハ、、、ホ。ゥ。ゥ
5  名前: ひとり農業 :2017/08/04 15:40
>>3
>大手メーカーの日立がある地名は日立なの?
>常陸とは関係ないの??

どちらも読みは「ひたち」ですが
日立市は「朝日が立ち上る」と言うような意味で
常陸は昔の「常陸の国」から来ているようです。
ロッキンジャパンやネモフィラで有名な海浜公園は
ひたちなか市にあります。


県民ですがあまり良く知りません。
ごめんなさい。
トリップパスについて





室温何度?
0  名前: 26 :2017/08/03 21:16
エアコンきかせてるけど、26度
すごく照ってるからカーテン引いててもじんわり暑い。
さっき外に出たらくらっときたよ。
20度ぐらいに下げようかな。
3  名前: スッキリしたい :2017/08/04 15:16
>>1
エアコンつけて室温は26度。

曇っているから日差しはないけど
それでも外気温は31度。

最近一日快晴って無いんだよね。
週間予報見ても曇りマーク連続。
4  名前: 同じ26度 :2017/08/04 15:25
>>1
家の窓ぜーんぶ開け放って26度。
風があるから気持ちがいい。
@北海道
5  名前: なのに :2017/08/04 15:34
>>1
27度設定にして強風。
なのに28度。

エアコン嫌いなんだけど暑いのも嫌いだから、当たらない角度とか冷えすぎない温度とか湿度とか、試行錯誤してこうなった。

あー、今料理してるから温度が高いんだわ・・・
6  名前: ーヲテホ :2017/08/04 15:35
>>1
ニ?讀マシシイケ33ナルトカ、ィ。」
・ィ・「・ウ・ト、ア、ニ28ナル。」イャ。シ、テ。」




>・ィ・「・ウ・ュ、ォ、サ、ニ、?ア、ノ。「26ナル
>、ケ、エ、ッセネ、テ、ニ、?ォ、鬣ォ。シ・ニ・妤、、ニ、ニ、筅ク、???、。」
>、オ、テ、ュウー、ヒスミ、ソ、鬢ッ、鬢テ、ネ、ュ、ソ、陦」
>」イ」ーナル、ー、鬢、、ヒイシ、イ、隍ヲ、ォ、ハ。」
7  名前: 旦那 :2017/08/04 15:36
>>1
旦那が帰ってくるとなぜか室温と湿度が上がる。



>エアコンきかせてるけど、26度
>すごく照ってるからカーテン引いててもじんわり暑い。
>さっき外に出たらくらっときたよ。
>20度ぐらいに下げようかな。
トリップパスについて





まずくても黙って食べるという家庭の主婦って
0  名前: どうなの? :2017/08/03 02:52
昭和に作られた、ある古いドラマを見ていたら、子供が母親が作った煮物がしょっぱいと文句言ったら、父親にはたかれるとシーンがあった。

「まずい、食えない」と言ったわけじゃない「今日の煮物ちょっと濃くない?」という感じ。

ああいう家庭の主婦、実際本当にああいうのが普通なら、料理の腕前上がらないんじゃないの??
それで良いの?

言わなくても箸の進みが遅いから、まずいんだな・・とちゃんと解ってくれるなら良いけどさ。

うちの子にも人の家では出されたものは黙って食べろと言ってて、実践してくれてるけど、自宅では「口に会わなかったらちゃんと言ってくれないと、いつまでもその味付けで作っちゃうからねーー」って言う。

同じ料理でもちょっとレシピ変えてみたときとか「この間の方が好き」とか言ってくる。
15  名前: 面白いよね :2017/08/04 12:22
>>14
絵の具レベルは釣りかなーと思うけど。
リアルなのはアレンジャー系マズメシ奥。
初心者なのにレシピ通り作らずに改悪しちゃうの。
16  名前: 薄ら寒い :2017/08/04 12:29
>>15
子どもも同じもの食べるんだよね?
どんな大人になるんだろう。


娘には 普通に料理教えてるけど、そういうマズメシ料理人の親って どんな子育てしてきたのだろう。
女の子だけど 、うちの子は飯炊き女じゃない!とかプライドがあるわけ?

平等教育が まともに食事も作れない女性を生み出してるとか、悲劇でしかないね。
17  名前: うんうん :2017/08/04 13:06
>>15
>絵の具レベルは釣りかなーと思うけど。
>リアルなのはアレンジャー系マズメシ奥。
>初心者なのにレシピ通り作らずに改悪しちゃうの。


泣けるよね。
なぜわざわざそれを思いつく?それを入れようと考える?ってなやつばかり。

メシマズ嫁の旦那たちは、「俺は普通の白飯にインスタントの味噌汁と納豆だけでいい、それだけでいいから食べたいんだ」とよく訴えてるけど、それすら許されないのを見てると、つくづくまともな家事の仕込みはしておかなければと親として思うよ。

うちの娘は多分大丈夫だと思う…レシピ通りに作るのに自前のビーカー持ってきた時はどうしようかと思ったけど。(大さじ小さじもメジャーカップも一通り揃えてあるのに)



そういえばその昔、絵の具スープの旦那の書き込み見たかも。
画像アップしてたよね。
18  名前::2017/08/04 14:47
>>14
色に関しては体に害がないなら良いと思うんだよね。
メシマズとか言ってるけど、ファストフードとかコンビニおにぎり食べて普通にしてる今の日本人が、きちんとした味覚があると思えないんだよね。
19  名前: だと思う :2017/08/04 14:51
>>13
>あと同じ一言言われて頭に来ない人は料理好きで、感想言われる方が改良できるし次はこうしようとか素直に受け止められるのかな?
>ムカっとする人は料理苦手だけど頑張ってるのに否定されたと受け止めてしまうとか。

主も自らそういうという事は料理が上手になりたいという向上心が少なくともある人なんだと思う。
不得意な人はそうならない様な。

必死に作ったのに何よ!もう無理!という人は怒る。
トリップパスについて





モルモン教もお守りぶら下げて良し?
0  名前: さほど気にせず? :2017/08/03 20:07
斉藤由紀さんモルモン教なのは有名ですよね。
この宗教の食べ物とか制限会ったり厳しいと聞いた事がある。

でも日本の神社のお札とかぶら下げたりは構わないの?
日本のそういうお札なんて、ゲン担ぎでさほど宗教とは関係ないから、大丈夫なのかな?

前、Aスタジオで見たお父さんが作ってくれた楽屋にはいつもそれ持って行くというそのグッズにお札がぶら下がってたんですよね。

不倫問題どうなりますかね・・。
認めて処分問題になったら、今ドラマやってるから、仕事も困ったことになるし、どうにかごまかしにかかるんでしょうか?

記者会見見れなかったんだけど、宗教の事とかも触れてるんですか?
モルモン教は浮気は駄目な戒律なんですか?
1  名前: さほど気にせず? :2017/08/04 14:47
斉藤由紀さんモルモン教なのは有名ですよね。
この宗教の食べ物とか制限会ったり厳しいと聞いた事がある。

でも日本の神社のお札とかぶら下げたりは構わないの?
日本のそういうお札なんて、ゲン担ぎでさほど宗教とは関係ないから、大丈夫なのかな?

前、Aスタジオで見たお父さんが作ってくれた楽屋にはいつもそれ持って行くというそのグッズにお札がぶら下がってたんですよね。

不倫問題どうなりますかね・・。
認めて処分問題になったら、今ドラマやってるから、仕事も困ったことになるし、どうにかごまかしにかかるんでしょうか?

記者会見見れなかったんだけど、宗教の事とかも触れてるんですか?
モルモン教は浮気は駄目な戒律なんですか?
トリップパスについて





浴衣でのヘアアレンジ教えて
0  名前: 先輩教えて :2017/08/02 18:26
15歳の娘が女友達数人と花火大会に行きます。

で、浴衣を全員で着ることになったんですが。
私自身、髪を上手くいじるのが得意ではないので、良かったら簡単に出来て浴衣にも合うようなヘアアレンジがあったら教えて下さい。
ちなみに、普段は学校の規定もあり普通に二つ縛りや一つ縛りです。

髪は肩より15センチくらい下の長さです。

三つ編みくらいは出来ます(当たり前か)
編み込みは微妙(しばらくやってないけど、片編み込みみたいになる)
御団子もしばらくやってないけど・・・やったつもりでも時間たつと崩れてくる。

大変お恥ずかしい相談ですが、もし得意な方、お好きな方など居たらアドバイスください。
宜しくお願いします。
2  名前: くるりんぱ :2017/08/03 09:33
>>1
「簡単 浴衣 髪型 くるりんぱ」などでググってみてください。

くるりんぱは簡単でかわいいし、動画もいろいろアップされてるよ!
3  名前: みつは :2017/08/03 09:47
>>1
みつあみができるなら「君の名は」の三葉スタイルいいかも

君の名は 髪型

で検索してみて^^
4  名前: 可愛い :2017/08/03 09:55
>>3
見て来た、可愛いね。
しっかし、いつから始まったのか、
前髪の横の髪を少しだけ両側びろーーーーんと
残す髪形。
5  名前: エハテア、ヒ :2017/08/03 11:24
>>1
、ェテトサメ、キ、ニ・ヲ・」・テ・ー、ャ1000ア゚ーハイシ、ヌヌ荀テ、ニ、?ォ、鮴隍テ、ア、ニ蠎ホ?ハ・ヤ・ネ、ォ、ノ、サ、ミスミヘ霎螟ャ、遙」
ニテ、ヒケヘ、ィ、?ャヘラ、マ、ハ、、。」
6  名前::2017/08/04 14:14
>>1
お礼遅くなり申し訳ありません。
参考になるご意見有難うございました。

頂いた案のなかから、やって見たいと思います。
暑い中、レスありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752  次ページ>>