育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52411:ミスド利用される方(8)  /  52412:土用なのに梅が干せない(4)  /  52413:ご主人 有給休暇使っていますか(18)  /  52414:姉妹で口をきかなくなって(16)  /  52415:スポーツジムのスレ 婆猿の縄張り(21)  /  52416:夏休みshine(22)  /  52417:夏休みshine(22)  /  52418:20年前の後悔(29)  /  52419:20年前の後悔(29)  /  52420:過保護な親って(26)  /  52421:聞いてみたいこと(10)  /  52422:TVラックペンキ塗ってうまく行くかな?(10)  /  52423:塾の喫煙所が出入り口(4)  /  52424:TOTOって何て読む?(3)  /  52425:真夏に真っ赤な服と真っ黒な服(23)  /  52426:ドキュメント72時間の老人ホーム(20)  /  52427:ひよっこ で疑問(44)  /  52428:ひよっこ で疑問(44)  /  52429:キ🎶、、ハ・ニ・?モネヨチネ(24)  /  52430:ーヲ、オ、??ヘ。「ーヲ、オ、?ハ、、ソヘ(15)  /  52431:夏休み引きこもり(14)  /  52432:戸籍、マイナンバー利用(3)  /  52433:後、3時間ちょっと(8)  /  52434:ダロワイヨのパン(7)  /  52435:爽やかなシーン(27)  /  52436:洗剤の適量(8)  /  52437:<内閣改造>丸川珠代五輪相は交代(4)  /  52438:<内閣改造>丸川珠代五輪相は交代(4)  /  52439:実際、医者と研修医、同じ服?(9)  /  52440:lineの激安コピー品の消し方(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755  次ページ>>

ミスド利用される方
0  名前: 教えて :2017/08/01 21:34
ミスド、たまーにドーナツ買うことがあるくらいでほとんど利用しなくて、メニューを良く見た事がなかったんですが。
HPに飲茶メニューがのってましたが、この時期もやってますか?
冷たいのもあるようだから、やってるのかな。
味は普通ですか?

明日、諸事情で夕方に外で軽く子供とご飯を食べたい(食べさせたいの)のですが。
A地点に車で迎えに行き、B地点(塾)の間の1キロ弱の距離の間にあるのがミスドなので、どうかなと思いまして。

明日の食事はそこまでは味にこだわってないので(お腹空かないように何かを食べさせるのが目的)、普通の味ならOKです。
4  名前: ちょうどいいんじゃ? :2017/08/02 11:40
>>1
ファストフードですから、量は少ないから、晩御飯の代わりにと言うのは向かないと思うけど、塾の前にちょっとお腹空かない程度に食べさせるならちょうどいいんじゃないかと思います。おやつみたいな感じ。
5  名前: よく食べる子なら物足りないかも。 :2017/08/02 11:46
>>1
>ミスド、たまーにドーナツ買うことがあるくらいでほとんど利用しなくて、メニューを良く見た事がなかったんですが。
>HPに飲茶メニューがのってましたが、この時期もやってますか?
>冷たいのもあるようだから、やってるのかな。
>味は普通ですか?
>
>明日、諸事情で夕方に外で軽く子供とご飯を食べたい(食べさせたいの)のですが。
>A地点に車で迎えに行き、B地点(塾)の間の1キロ弱の距離の間にあるのがミスドなので、どうかなと思いまして。
>
>明日の食事はそこまでは味にこだわってないので(お腹空かないように何かを食べさせるのが目的)、普通の味ならOKです。

ミスドの飲茶セット、たまに食べます。
味は贅沢言わなければ特に問題なかったです。私はどちらかって言うとメインよりサブの点心セットの方が好きかも。

量は沢山食べる子ならちょっと物足りないかもしれない。
6  名前: あるよ :2017/08/02 11:54
>>1
今の時期もやってるよ。
味は美味しくもないけど特別まずくもない。
セットメニューもあるし、小腹を満たすにはちょうど良いです。
7  名前: 老婆心 :2017/08/02 12:31
>>1
HPはそこのお店のかな。
飲茶はやっているお店とやっていないお店があるので、たとえばイトーヨーカドー○○店B1FミスタードーナツのHPに載っているなら大丈夫だけど、ミスド全体のHPを見て「あら飲茶やってるのね」って思うのは危険。
一応実施店舗確認してください。

で、味はハズレがないという程度。
量は少ないです。私は普通のラーメンだと多すぎるので外でラーメン食べたいときに「少なく食べられる」というメリットで入ってます。
セットでドーナツつけるとお腹持ちが良いと思う。(というかセットにしないと割高感半端ない。飲み物高すぎ。)
8  名前::2017/08/03 00:18
>>1
レス有難うございます。

老婆心さんに心配していただいて、行く予定していた店舗をみてみたら飲茶を取扱いしてない店でした(涙)
でも、レスで味は普通(大丈夫そう)な感じを確認できたので、今度他店のミスドで機会があったら食べてみます。

ご親切に教えて下さり有難うございました。
トリップパスについて





土用なのに梅が干せない
0  名前::2017/08/01 13:07
土用に入っても
今年は曇りが多くて、
自分の休みと晴れが合わなくて
中々梅干が干せない。

梅干作っている皆さん、干しましたか?
1  名前::2017/08/02 21:53
土用に入っても
今年は曇りが多くて、
自分の休みと晴れが合わなくて
中々梅干が干せない。

梅干作っている皆さん、干しましたか?
2  名前: 神奈川 :2017/08/02 22:14
>>1
今年はタイミング難しいですね。
干しましたが、微妙な晴れ具合(汗)
まあまあ乾いて皺が寄ったし、身も柔らかく仕上がったので、夜露に濡らすことはできませんでしたが引き上げました。
3  名前::2017/08/02 23:33
>>2
そうですか、干したんですね。
いいなあ。
私はいつになるかな。
明日はお休みなんだけど、天気は悪い。(涙)
この週末も雨のようだし・・・・
このまま土用が明けてしまいそう。
4  名前: 広島 :2017/08/02 23:51
>>1
そこそこ晴れなのに2軒先のアパートが2棟取り壊し中で埃が付くような気がして干してない。
ベランダの手すりにはそう塵もついてないからいいのかな。でも気分的に嫌よね。
トリップパスについて





ご主人 有給休暇使っていますか
0  名前: ノー残業デイは水曜日 :2017/08/01 16:04
世の中の平均年収より高いご主人について
お聞きしたいのですが、有給休暇って
使っていらっしゃいますか?

あと、うちの旦那のノー残業は水曜日なんですが
残業しないで、帰宅されていますか?
14  名前: なら :2017/08/02 18:37
>>13
出てくるな



>自分の用事のためには使ってるよ。
>家族が休んでって言っても休まないけど。
>それでも捨ててる方が多いと思う。
>
>ノー残業が水曜日って聞いたことはあるけど、単身赴任してるので勤務状況は知りません。
>残業してもしなくても給与が変わらないから、わからないです。
15  名前: S46 :2017/08/02 18:50
>>11
義務教育をいう観点から言えば
学業優先は当たり前ですからね。
中居さんの反応は普通の人の反応だと思います。

高度経済成長期の時代なら
今より「ありえない!」って思われても仕方ないですし。

あなたは休んでも影響なかったと言いますが
休んだ本人にはなくても周囲の同級生への影響はあるんですよ。
旅行で休んでいいのか?っていう不満や考えが蔓延してしまわないように
学校だって対応しなくてはないですし。

実際、私の同級生が旅行で一週間休んでいた時は
「ご家族の事情も考慮して休むことを許可しました」と
担任から説明があったくらいレアなケースだったと思います。
「旅行で学校を休めるもんなの??」って皆、ポカンでしたよ。
16  名前: 入学式 :2017/08/02 19:23
>>1
子供の入学式くらいかな。
幼稚園〜大学まで、いつも入学式が平日だったので休んでました。それくらいかな。
なんか会社が有給を取らせようという傾向で、自分の誕生日、家族の誕生日に有給を取りなさいってことになってるらしいけど、営業だし、なかなか休むことはできないみたい。
2年で無くなっちゃうんだっけ?
20年以上務めててるから、200日あったのか、もったいない。
17  名前: あんまり :2017/08/02 23:36
>>1
尿路結石になりやすい体質らしく、
勤続30年で5回くらい休みました。

義実家がクソ田舎で、近所の人の葬儀の手伝いのために数回。
慶弔休暇適用外の親戚の葬儀で数回。

ちなみに子どもの入学式・卒業式には一度も出席してません。
18  名前: 強制的 :2017/08/02 23:39
>>1
年に何回かは取ってると思う。
あまりに有休使わないと、会社からチェックが入り
強制的に取ることになるそうです。
トリップパスについて





姉妹で口をきかなくなって
0  名前: もう数年 :2017/08/01 19:27
あるきっかけで、姉妹が口をきかなくなりもう数年経ちます。
ご飯もできるだけずらして食べ、顔を合わせないようにしてます。
最初の方こそ、色々努力したけど、今はもう諦めています。
親の力ではもうどうしようもないです。

でも、同じ家にいながら、こんな関係の2人がいて、私が本当にストレスで疲れてしまいました。
兄弟は他人の始まりということからも、もう2人仲良くというのは親のエゴなんではないかと思うようになりました。それほど、もう時間が経って疲れ果ててしまったのです。

親としては悲しいです。こんな風になってしまって、家族としてもう機能してないなと…
独立したらもっと音信不通になるでしょう。2人しかいないのに悲しい出す。

もう2人を家族という呪縛から解放してあげたいと思ってしまいます。
一人暮らしをさせるのが一番乗ったの解決法だと思うんですけど、間違ってますか?
私はどうすべきだったんでしょうか?
ちなみに社会人と大学生です。
12  名前: そうか :2017/08/02 19:57
>>1
仕方ないのでは。
私なら、そんなに気に病まないかも。
若者の事だし。


>でも、同じ家にいながら、こんな関係の2人がいて、私が本当にストレスで疲れてしまいました。
>兄弟は他人の始まりということからも、もう2人仲良くというのは親のエゴなんではないかと思うようになりました。それほど、もう時間が経って疲れ果ててしまったのです。
>
>親としては悲しいです。こんな風になってしまって、家族としてもう機能してないなと…
>独立したらもっと音信不通になるでしょう。2人しかいないのに悲しい出す。
>
>もう2人を家族という呪縛から解放してあげたいと思ってしまいます。
>一人暮らしをさせるのが一番乗ったの解決法だと思うんですけど、間違ってますか?
>私はどうすべきだったんでしょうか?
>ちなみに社会人と大学生です。
13  名前: 原因 :2017/08/02 21:37
>>1
そもそもの原因は何だろう??
14  名前: 大勢 :2017/08/02 23:17
>>1
相性あるよね。
私も姉妹とは疎遠。
今って子供の数が少ないから、仲が悪いと目立つのかも。
私の親世代は、きょうだいが5人も6人もいて、その中で仲のいい者悪い者、いろいろいるよ。
というわけで、うちの親は私たちきょうだいの仲の悪さはすんなり受け入れてくれてるから助かる。
15  名前: 暑いよね :2017/08/02 23:31
>>1
あるきっかけって何なんだろう?

私も弟と疎遠で今後も関わるつもりはないです。 
無職のニートなので。
そうなったのは親が甘やかしたからだと思ってるし、そんな親に仲良くしてほしい、なんて思われても腹立たしいです。

仲良くない原因は親にあるってことないですか?
16  名前: なるようになる :2017/08/02 23:32
>>1
誰だったか忘れちゃったけど、男性芸能人がずっと兄と口をきいていなかったけど、ある時家族で旅行かなにかに行った先で兄が「ずっと話しなくてごめん」と謝ってきて二人で泣いて、それからは飲みにいくくらい仲良くなったと言っていた。

かと思うと、うちの夫は妹と口をきかない。
親が病気でも死んでも、口をきかない。
お互いにプンプンしているわけじゃない。ただただ、話をしないお互いの存在はないもののようにしている。

どうなるかはわからない。
原因なんてあってないようなものくらいの年月が経つ時もある。

親が無理してもダメだと思う。
うちは義親が女同士なんだから嫁が間を取り持てという感じで、正直うざかった。
でも義妹に特別悪感情がわるわけでもないので、私は普通に振る舞っているけどね。
トリップパスについて





スポーツジムのスレ 婆猿の縄張り
0  名前: すごい :2017/08/01 18:20
私も、もうかれこれ15年前から、一匹狼として
スポーツジムに通っていたことがありました。

そこは、比較的小規模なジムでしたが、
やはり女の村社会が出来上がっていたようでしたが
私は、フルで仕事をしていたし休日や夕方のみの
利用でした。

別の大規模ジムにある日、一日体験に行くと
50以上の婆さんたちが決まったロッカーを陣取り
マシンも好き放題でした。

どうして、年配の女ってああなんでしょうか。
結局、そういうのが大嫌いな私は、スポーツジムに
行きたいとも思いません。

本来体を動かして発散させる場所であるジムのはずが
全く筋違いなストレスをため込むことになると思います。

ああいう老害って、インストラクターはどう思って
いるのでしょうか。

張り紙をしても、蛆のように蔓延りますよね、
しかも、体を鍛え抜かれた自信満々な
婆たちだから、たちが悪い。
堂々としているよね、集団で。

皆さんは、どう感じますか?

私は、ああいう集団って、(働いたことない職種ですが)
工場などのラインなんかで出来上がった狭い
特殊集団なのかなと思います。
17  名前: ひがみかな :2017/08/02 12:23
>>1
若いインストラクターは人気をとりたいよね、お客様だから。口コミで入ってくれるし。
集団って10人いないぐらいでしょう?
ああいう集団は暇してるだけだから、入ったり関わったりしてもあまりメリットがないんだよね。
それにしてもそんなに鍛えてないような・・・・・
おしゃべりが多くてぶよぶよの人ばっかりだよ
スタジオに関しては若い人がくる7時前後を狙うといいかも。
18  名前: そういえば・・・ :2017/08/02 18:24
>>1
通ってるジムの人気のレッスンにたまに中国人や韓国人風の若い女の子たちが来てる。
猿婆を気にせず最前列に入って大声でギャーギャー喋ってダンスも人にぶつかりそうになってもお構いなし!
レンタルタオルも更衣室の適当な場所にぐっちゃぐちゃに丸めて帰ってる。
逆にあれくらいになると婆たちもスルーしてるっぽい。
19  名前: 2か月 :2017/08/02 20:14
>>1
何か所か正会員、期間限定会員などで通いましたが、
後ろよりちょっと前でおとなしくしている分には
嫌な思いすることなく過ごせています。

前と一番後ろは動きを知っている人のほうが
周りが動きやすいので常連さんのほうが
ありがたいかも。

先生によってだいたい動きが決まっているので
先生が見えなくても
その人たちを見れば動けるので。

ロッカーも何回か通っていると、
埋まっているロッカーがわかってくるので
そこは使わないようにしてる。

そうしてるとだんだん回りが親切になってくるのよね。
嬉しいような面倒なような。

むしろ限定会員の時に周りが親切すぎるのが
ちょっと困った。
周りがいろいろ貸してくださるのが申し訳なくて、
結局数か月のために購入しました。

スポーツ用品って1つ1つが高くて
ちょっと痛かった。
20  名前: つるみ :2017/08/02 21:40
>>1
ラインで働くような人は群れない。
そもそも人が嫌いだから、作業の仕事するんだよ。

群れる人は人間相手の仕事の人よ。
21  名前: 年取ると :2017/08/02 23:32
>>1
スポーツジムで働いていた友達が居たんだけど、
ご老人の中には自分のロッカーまで決めてる人が居て、
俺の靴箱を誰かが使ってる、だの
ロッカーが使われてるだの、
そういうクレームが結構あったそうだよ。

スタジオの中の感じは何となく分かる。
常連さんが幅を利かせていたら、
新入りは前には出ずらい。
トリップパスについて





夏休みshine
0  名前: 誰かしら :2017/08/01 05:20
うち、5人家族。
学生は夏休み。
夫と社会人の子供も取っ替え引っ替え夏休みや代休で、誰かしらが家にいる。もうストレスたまるー。

それもみんなまとめてならまだいいけど、みんな少しずつずれてるからみんな休みだから朝寝坊できるーなんてこともないし。

もう25年も頑張って来たんだから、そろそろ解放してくれよと思う,
一人暮らしするなりして出てほしい。こういうことって親から言っていいもんなの?
出て行けと言ってるようで言いづらい。
18  名前: ってか :2017/08/02 21:43
>>1
あなたが毎日家に居るのがいけないんじゃない?
自分が出かければいいじゃん。
19  名前: いいね :2017/08/02 21:49
>>17
>せっかくだからシネって言葉を見かけたときは、次から漢字でもなんでもシャインに脳内変換して読んでみるわ。
>荒んだコメントがキラキラ輝きだすかも。
>「おまえがシャイン!」
>「夫シャイン!」

シャインってカタカナだと
社員に脳内変換されちゃうけど。
前向きでいいね
20  名前: 何で? :2017/08/02 22:00
>>1
家事を家族にも任せられないタイプですか?
誰かが家にいるとやらずにいられないの?

子供に家事を手伝わせたらいいし、休日の朝食と昼食だって各自に任せたら?

一人暮らししても休みだと帰ってくる子もいるよ。

一人暮らししたら?って提案を子供に言えないなんて驚いた。
21  名前: ヘァテ」、ホマテ :2017/08/02 22:25
>>1
、ウ、ホタオキ釥ヒ。ヨコ」ヌッ、ホ5キ釥ヒイカ、タ、ォ、鬘ラ、ネタ?タ、キ、ニ。「
シメイヘ&ツ邉リタク、ホツゥサメ、。。ケチ?ミ、キ(、ス、ヲクタ、、、ハ、ャ、鬢箍﨑ロ、ホシ?ウ、ュシ?チ、、、ハ、ノ、マケテネ蟷テネ螟キ、ッタ、マテ、キ、ニ、ソ)
コ」ヌッ、ホイニ、マ。ヨ、「、ネ、マテカニ皃メノユ、ア、?タ、ア、タ、?ラ、ネヘ熙筅キ、、、ェクタヘユ。」
50コミ。「、荀熙ソ、、サヒフツ、、・ハ・キ。ェ
22  名前: どうやって :2017/08/02 23:26
>>21
> 今年の夏は「あとは旦那を片付けるだけだわ」と頼もしいお言葉。
>


どうやって片付けるんだろう?
トリップパスについて





夏休みshine
0  名前: 誰かしら :2017/08/01 21:00
うち、5人家族。
学生は夏休み。
夫と社会人の子供も取っ替え引っ替え夏休みや代休で、誰かしらが家にいる。もうストレスたまるー。

それもみんなまとめてならまだいいけど、みんな少しずつずれてるからみんな休みだから朝寝坊できるーなんてこともないし。

もう25年も頑張って来たんだから、そろそろ解放してくれよと思う,
一人暮らしするなりして出てほしい。こういうことって親から言っていいもんなの?
出て行けと言ってるようで言いづらい。
18  名前: ってか :2017/08/02 21:43
>>1
あなたが毎日家に居るのがいけないんじゃない?
自分が出かければいいじゃん。
19  名前: いいね :2017/08/02 21:49
>>17
>せっかくだからシネって言葉を見かけたときは、次から漢字でもなんでもシャインに脳内変換して読んでみるわ。
>荒んだコメントがキラキラ輝きだすかも。
>「おまえがシャイン!」
>「夫シャイン!」

シャインってカタカナだと
社員に脳内変換されちゃうけど。
前向きでいいね
20  名前: 何で? :2017/08/02 22:00
>>1
家事を家族にも任せられないタイプですか?
誰かが家にいるとやらずにいられないの?

子供に家事を手伝わせたらいいし、休日の朝食と昼食だって各自に任せたら?

一人暮らししても休みだと帰ってくる子もいるよ。

一人暮らししたら?って提案を子供に言えないなんて驚いた。
21  名前: ヘァテ」、ホマテ :2017/08/02 22:25
>>1
、ウ、ホタオキ釥ヒ。ヨコ」ヌッ、ホ5キ釥ヒイカ、タ、ォ、鬘ラ、ネタ?タ、キ、ニ。「
シメイヘ&ツ邉リタク、ホツゥサメ、。。ケチ?ミ、キ(、ス、ヲクタ、、、ハ、ャ、鬢箍﨑ロ、ホシ?ウ、ュシ?チ、、、ハ、ノ、マケテネ蟷テネ螟キ、ッタ、マテ、キ、ニ、ソ)
コ」ヌッ、ホイニ、マ。ヨ、「、ネ、マテカニ皃メノユ、ア、?タ、ア、タ、?ラ、ネヘ熙筅キ、、、ェクタヘユ。」
50コミ。「、荀熙ソ、、サヒフツ、、・ハ・キ。ェ
22  名前: どうやって :2017/08/02 23:26
>>21
> 今年の夏は「あとは旦那を片付けるだけだわ」と頼もしいお言葉。
>


どうやって片付けるんだろう?
トリップパスについて





20年前の後悔
0  名前::2017/08/01 04:33
来年離婚します。
理由はここでは長くなるのでかきません。
24歳の若さで顔がタイプで好きになり、付き合ってた彼を振った事、今でもずっと後悔してます。
不細工だけど、あんなに優しくまっすぐ思ってくれて、楽しくて、一緒にいてほっとする彼を何で振ったのか。。。
あんなに相性の会う人いなかったのに。。
20年前に戻りたい。。。
25  名前: 美化 :2017/08/02 17:42
>>1
過去の思い出は美しいからねえ。

付き合っている時には魅力的でなかった彼も、20年の時を経て、理想的な旦那に見えてくる不思議。
26  名前: わかるなぁ :2017/08/02 18:37
>>1
夫婦仲が上手くいってる方だと思うけど、昔のいい思い出を思い出すと、どうなってたかなぁってのはあるよ。
選択するときに未来が見えたらいいのにね。
27  名前: 多分 :2017/08/02 21:40
>>1
ブ男の方を選んで結婚しても
きっと後悔してる。
いや、絶対後悔してるって。
28  名前: 年月は厳しい :2017/08/02 21:52
>>1
うちは夫婦仲いいし離婚の予定もないけど
まあ、夫の前に付き合ってて結婚の約束までしてた元カレと結婚してたらどうだったかなと思うことはあるよ。

私は逆で、イケメン彼氏を捨てて十も年上の旦那に乗り換えて結婚したから、イケメンと結婚してたらどんな生活だったろうって。

そしたら、会っちゃったんだよね。数年前。
向こうは人目で私がわかったらしくて話しかけてきたけど、私はわからなかった。
だってどこからどう見ても普通のおっさんだったし。
誰かの、子供の友達か何かのお父さんだったかな?それとも以前役員関係で一緒になった人?夫の仕事関係?それにしちゃ名前で私を呼んだぞ?といろいろ考えてたら、元カレだった。

思わずのけぞったよ。イケメンの面影もない。
しかも一見着てる服も靴や時計も安物。
連れてる奥さんらしき人はそれなりに普通できちんとした人だったけど…

きっとお金回りは昔もだったけど今もいまいちなんだろうなと思ってしまった。

結局私は打算で男を選んだけど、それは間違ってなかったらしいと再認識しちゃったよ。

私も別にすごい美人というわけでもないただのおばさんだから、向こうも私をババァになったなと思っただろうけど、お互いそんなもんだよ。二十年の年月なんて。
29  名前: 悲しいね :2017/08/02 22:46
>>1
気持ちわかるよ。
結婚してからわかったんだけど、夫も子供も自閉スペクトラム(診断あり)。
結婚した頃は発達障害なんて言葉は知らなかったし、交際期間が短くて気付かなかった。

会いたいな、20年前の元彼に。
5分だけでいいから会いたい。
全然イケメンなんかじゃないけど、無骨でまっすぐで優しくて、大好きだった。
喧嘩別れしてしまったけど、今ならもっと上手に仲直りできたと思う。
スキルのなかった当時の私を悔やんでも悔やみきれない。

名前を検索すると、ある資格試験の合格者名と社名で出てくる。
それ見て、私も同じのを取りたいと思って勉強中。
そんなことやってると、ちょっと慰められる。
トリップパスについて





20年前の後悔
0  名前::2017/07/31 14:38
来年離婚します。
理由はここでは長くなるのでかきません。
24歳の若さで顔がタイプで好きになり、付き合ってた彼を振った事、今でもずっと後悔してます。
不細工だけど、あんなに優しくまっすぐ思ってくれて、楽しくて、一緒にいてほっとする彼を何で振ったのか。。。
あんなに相性の会う人いなかったのに。。
20年前に戻りたい。。。
25  名前: 美化 :2017/08/02 17:42
>>1
過去の思い出は美しいからねえ。

付き合っている時には魅力的でなかった彼も、20年の時を経て、理想的な旦那に見えてくる不思議。
26  名前: わかるなぁ :2017/08/02 18:37
>>1
夫婦仲が上手くいってる方だと思うけど、昔のいい思い出を思い出すと、どうなってたかなぁってのはあるよ。
選択するときに未来が見えたらいいのにね。
27  名前: 多分 :2017/08/02 21:40
>>1
ブ男の方を選んで結婚しても
きっと後悔してる。
いや、絶対後悔してるって。
28  名前: 年月は厳しい :2017/08/02 21:52
>>1
うちは夫婦仲いいし離婚の予定もないけど
まあ、夫の前に付き合ってて結婚の約束までしてた元カレと結婚してたらどうだったかなと思うことはあるよ。

私は逆で、イケメン彼氏を捨てて十も年上の旦那に乗り換えて結婚したから、イケメンと結婚してたらどんな生活だったろうって。

そしたら、会っちゃったんだよね。数年前。
向こうは人目で私がわかったらしくて話しかけてきたけど、私はわからなかった。
だってどこからどう見ても普通のおっさんだったし。
誰かの、子供の友達か何かのお父さんだったかな?それとも以前役員関係で一緒になった人?夫の仕事関係?それにしちゃ名前で私を呼んだぞ?といろいろ考えてたら、元カレだった。

思わずのけぞったよ。イケメンの面影もない。
しかも一見着てる服も靴や時計も安物。
連れてる奥さんらしき人はそれなりに普通できちんとした人だったけど…

きっとお金回りは昔もだったけど今もいまいちなんだろうなと思ってしまった。

結局私は打算で男を選んだけど、それは間違ってなかったらしいと再認識しちゃったよ。

私も別にすごい美人というわけでもないただのおばさんだから、向こうも私をババァになったなと思っただろうけど、お互いそんなもんだよ。二十年の年月なんて。
29  名前: 悲しいね :2017/08/02 22:46
>>1
気持ちわかるよ。
結婚してからわかったんだけど、夫も子供も自閉スペクトラム(診断あり)。
結婚した頃は発達障害なんて言葉は知らなかったし、交際期間が短くて気付かなかった。

会いたいな、20年前の元彼に。
5分だけでいいから会いたい。
全然イケメンなんかじゃないけど、無骨でまっすぐで優しくて、大好きだった。
喧嘩別れしてしまったけど、今ならもっと上手に仲直りできたと思う。
スキルのなかった当時の私を悔やんでも悔やみきれない。

名前を検索すると、ある資格試験の合格者名と社名で出てくる。
それ見て、私も同じのを取りたいと思って勉強中。
そんなことやってると、ちょっと慰められる。
トリップパスについて





過保護な親って
0  名前: しんど :2017/08/01 16:02
過保護のかほこを観ていて思う。
自身ちょっと自覚ある。
でも黒木瞳とはまた種類の違う過保護。

あなたが思い浮かべる過保護親はどんなの?身近にひとりはいるでしょう?

黒木瞳の気持ちは解らないではない。
職業差別は最低だけど、子どもに隠しごとされたり嘘をつかれたらちょっと淋しい。つかせたのも自分だとしてもね。
22  名前: うーん :2017/08/02 21:01
>>15
>>深夜の電話は怒られたし、私からかけたのに父が彼氏に怒鳴ったりしたよ。
>>それとは違う?
>
>
>今と昔は連絡の取り方が違うんじゃないの?
>あなたは高校生の頃、PHSくらいは持っていた時代の人?
>たぶん家の電話にかけるような時代じゃない?

連絡手段は関係なくない?
今も昔も心配性や過保護過干渉な親はいるよ。
上の人の例で過保護な親が増えているという理屈には賛同出来ないや。
23  名前: そだな :2017/08/02 21:02
>>1
先回りするタイプの過保護は傍で見てても、自分が子供の立場で想像しても結構キツイかも。
例えば習い事をしたいな〜って子供が思ったとして、
「〇〇習いたいの?なら、あそこのあの教室に行かないとね!ウエアや道具は▲▲で、試合には□■で・・・。」って一言言っただけでうわ〜〜っと覆いかぶさってきてアレモコレモと決めちゃう親。

あと、「〜〜しなさい。」「今はこれをしないと。」「まだ〜〜出来てないの?」とかそれほど急ぐものでもない事でも自分の頭の中で思い描いた通りにしないと機嫌悪くなるとか。子供は親が機嫌悪くなるの嫌だし面倒なのでつい従っちゃうような。

・・・ってこれ、うちの夫なんですけどねーーー。
傍で見てるとキツイ、だから私の前でやることは基本「放っておいて」「もう、お父さんそれ以上言わないの。」ってかばってしまうのだが、これもまた過保護なのか?
24  名前: 同じクラスで :2017/08/02 21:13
>>6
>ただの雨予報?
>それとも、暴雨警報もののやつ?
>
>実際どうだったじゃなく、
>注意の報道でもあったなら、
>昨今の雨被害のこと考えて行動したのかも。そのお母さん。
>お邪魔してるおたくにも迷惑になるし。


普通の雨だよ。
しかも友達の家は徒歩5分くらいのとこ。
雨に濡れたら風邪引くよって言ってたわ。
25  名前: いや :2017/08/02 21:20
>>12
地方でも連れ去り事件ありますよね。
引っ越してきたばかりとお子さん自身が言って道を訊くのなら、悪いこと考える人はこう思うんじゃないかな。
『地元の子じゃないのか。居なくなっても周囲も親身に探さないかもしれない』
咄嗟に考えて、クルマで送ってあげるとかなんとか言って連れ去ってもおかしくない。
女の子はもちろん、男の子だって被害に遭う時代。
実際連れ去られたとしても、地元民は親身にならないよ。転勤族なんてもともとよそ者だもの。
先生だって、転校してきたばかりの子のことはよく知らない。
学校に慣れるまで、親が送迎するくらいでちょうどいいと思うけど。
26  名前: 現実 :2017/08/02 21:22
>>12
>今はおかしな人がいるっていうけど、実際は良い人のほうが多い。
>迷っている子どもに「どうしたの?」って声かけてくれる人もいるそうです。〇〇小学校どこですか?引っ越してきたばかりなのでというと、一緒に歩いてくれたという。集団登校じゃない学校でも、同じ小学校かな?と思えば声かけて一緒に行く。学年関係なく。
>自然、人見知りだとか、自分の意見を言えないとか、そういう子にはならない。知らない土地で、初めての学校で、自分と言う人間を分かってもらおうと思うから。


いい人が圧倒的に多いのは承知しているけど、万分の1のおかしな人を警戒しないといけないのが今なんだよ。
トリップパスについて





聞いてみたいこと
0  名前: 聞いてみたい :2017/08/01 01:17
いくら夫婦仲良くても、ご主人の仕事帰宅、早いとしんどくないですか?
帰宅はこの時間以降がいいってありますか?
6  名前: いつでもいいよ〜 :2017/08/01 23:15
>>1
>いくら夫婦仲良くても、ご主人の仕事帰宅、早いとしんどくないですか?
>帰宅はこの時間以降がいいってありますか?



昼帰ってきても 夕方帰ってきても、
急に休みとっても

全然平気!だし、 かえって嬉しいよ。
7  名前: 通勤30分 :2017/08/01 23:23
>>1
食事の準備が19時半目標にしてるので、18時半前に帰るラインが来るとちょっと焦る、しんどい。
職場から家まで30分なので18時半前に連絡が来るってことは19時には帰ってくるわけだから。
食事作る時の30分は大きい。

まあせかされるわけじゃないけど、気分的に疲れる。
8  名前: 希望 :2017/08/02 00:32
>>1
6時に食事できるように帰ってきて9時に寝てほしい。
朝の出勤は7時が希望。

遅い帰宅を待って食事出して片付けるのが面倒だから、早く帰ってきて早く寝てほしい。
旦那が寝た後が私の時間。
朝も早く行ってくれたら、そこから私の時間です。
9  名前::2017/08/02 18:01
>>1
お礼かいたんですが、なぜか削除?レスできてなくて遅くなりみなさんすみません。

今日ももうすぐ帰宅すると思うので、大急ぎで晩御飯作りますね。
のんびりできないので私は、一息ついて休憩して8時ころに帰宅してくれるといいんけどなあと思います。

仕事帰宅してすぐ主人も帰宅となると、申し訳ないけどなぜだかしんどいです。
1人の時間が大切なんですよね。
ちなみに子供たちは部活や塾で帰宅は7時頃です。
なので7時でもいいかも。
6時は早いです。
では〆ますね。
10  名前: 〆後失礼 :2017/08/02 20:20
>>9
>お礼かいたんですが、なぜか削除?レスできてなくて遅くなりみなさんすみません。
>
>今日ももうすぐ帰宅すると思うので、大急ぎで晩御飯作りますね。
>のんびりできないので私は、一息ついて休憩して8時ころに帰宅してくれるといいんけどなあと思います。
>
>仕事帰宅してすぐ主人も帰宅となると、申し訳ないけどなぜだかしんどいです。
>1人の時間が大切なんですよね。
>ちなみに子供たちは部活や塾で帰宅は7時頃です。
>なので7時でもいいかも。
>6時は早いです。
>では〆ますね。


〆後に申し訳ないけど、主さんちでは夕食の時間をその都度ご主人の帰宅時間に合わせてるの?

うちは子供に合わせてた。
成長によって18時→19時→20時となったけど。
夫がそれに合わせるか、合わなければ別。

夫が早く帰ってこようが、20時と決めたら20時まで食事は出しません。
うちはごくごく稀にそれより早く帰ることもあるけど、夕食より早く帰宅したなら先にお風呂入るか、お風呂入るほどの時間がなかったら先に一杯やってる。
その時は酒だけ、もしくは自分で用意できるチーズやハムやナッツなんかです。

私も仕事してるので、夫の都合ばかりに合わせるってことはないです。
夫がいようがいまいが、一息つかなきゃ私もやってられない。

そのかわり一息つくことを考慮して、朝や前夜に下ごしらえを極力済ませますが。
トリップパスについて





TVラックペンキ塗ってうまく行くかな?
0  名前: どうかな? :2017/08/01 18:48
私のするDIY系は障子張と網戸張位で、良く解らないのですが、昔はよく見かけた黒いTVを置く台。
前に透明ガラスがあって中に未だとブルーレイとか入れられるあれです。

あの真黒な部分、ペンキ塗ったらうまく塗れるんでしょうか?
乾いたそばからぼろぼろ剥がれ落ちるとかないのかな?
6  名前::2017/08/02 09:29
>>4
>曲線部分がないなら、リメイクシートのほうが
>楽だしキレイに仕上がると思う。

リメイクシートいいね。
ニャンコにいたずらされたテーブルの脚が
108円で綺麗になったよ。
7  名前: 便乗ごめん :2017/08/02 11:28
>>1
主さん、便乗ごめんなさい。

私は木目調のカラーボックスを黒くしたいの。
私も塗装を考えていたのだけどリメイクシートやらの方がいいのかな…

ヤスリをかけてもカラーボックスではどうかなと思っていたのでそのまま塗ってみようかと思ったのですが…どうなんだろう?
どなたかやった人はいませんか?
8  名前: 整理だんす :2017/08/02 11:54
>>7
うちに、表面がボロボロで、でも形が使いやすくて気に入っていた子ども用の整理だんす箪笥があって、素材はカラーボックスと同じだったの。うちのは合板の表面に木目プリントのつやなしの紙を貼っていた。

私は分解できるところは分解して、表面の紙を水で濡らしてふやかして、金ダワシでこすって落とし、それからリメイクシートを貼ったの。見違えるように綺麗になったよ。今度はビニールシートだから、シールを貼って剥がしても大丈夫だし、水にも強い。

でも新しく貼ったシートも木目調だったから、旦那はリメイクしたことに気付かなかったんだけど。もうっ、あんなにシミやら剥がれがあったのにっ!

塗装のことは分からないけど、リメイクシートは簡単だったよ。もう1年以上使ってるけど、剥がれたりはしていない。
9  名前: つるつる :2017/08/02 12:32
>>1
つるつるの素材だとペンキがうまくのらないよ。
特に黒を薄い色に変えるのは大変。
やすりをかけるのも大変そう。
塗装ならスプレーが比較的楽かも。
アイボリーを白に変えたことなある。
リメイクシートはやったことないなあ。
10  名前: 7 :2017/08/02 18:34
>>8
、エシ鄙ヘ、ャオ、、ャ、ト、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、ハ、ニ。「
ヘセト蠑熙ヒナス、?ソ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。」
サ荀ヒ、ヌ、ュ、?ォ、キ、鬘ト

・レ・ュ、ノ、?隍熙、、、、ホ、ォ、ハ。」

コ」、゙、ヌ・ホ。シ・゙。シ・ッ、ヌ、キ、ソ、ャ。「コ」ナル・ロ。シ・爭サ・ソ。シ、ヌクォ、ニ、ュ、゙、ケ、ヘ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
トリップパスについて





塾の喫煙所が出入り口
0  名前: 副流煙 :2017/08/02 01:01
さっき、個別指導塾の前を車で通過した時、外に喫煙所があってそこで吸う先生と、その先生と話す生徒と言う光景を見た。
ちょうど、塾の出入り口のすぐ外が喫煙場になってるの。
それってどうよ。

副流煙とか叫ばれてる状況可なのに?
生徒は小学生から高校生。

喫煙所の場所が悪いと思うんだけど?
生徒の目が届かない位置で吸うべきじゃないのかな?

そこの保護者じゃないから、口出す話でもないんだけど、皆さんどう思う?

関係ないから別に気にもならないと言われたら身もふたもないスレなんですけどね。

私はスーパーでもトイレの手前に喫煙所がある店舗があると、クレーム入れたくなる人なの。
扉が開くたび煙は漂ってくるんだもん。
トイレには行きたいわけだし。

トイレの奥にすべきじゃない?
1  名前: 副流煙 :2017/08/02 15:42
さっき、個別指導塾の前を車で通過した時、外に喫煙所があってそこで吸う先生と、その先生と話す生徒と言う光景を見た。
ちょうど、塾の出入り口のすぐ外が喫煙場になってるの。
それってどうよ。

副流煙とか叫ばれてる状況可なのに?
生徒は小学生から高校生。

喫煙所の場所が悪いと思うんだけど?
生徒の目が届かない位置で吸うべきじゃないのかな?

そこの保護者じゃないから、口出す話でもないんだけど、皆さんどう思う?

関係ないから別に気にもならないと言われたら身もふたもないスレなんですけどね。

私はスーパーでもトイレの手前に喫煙所がある店舗があると、クレーム入れたくなる人なの。
扉が開くたび煙は漂ってくるんだもん。
トイレには行きたいわけだし。

トイレの奥にすべきじゃない?
2  名前: 煙全部飲み込め :2017/08/02 15:46
>>1
そこは関係なくても大勢の一般人の通り道でしょ?
だったら苦情伝えてもいいんじゃない?
うちの近くのバス停前にある店舗。
入口脇に喫煙所勝手に作っていて、バス待ちの人も吸ってたの。
随分長くあったんだけど、最近になって近所から苦情が来たため撤去しましたの張り紙があった。
3  名前: んー :2017/08/02 16:41
>>1
別にどうでもいいかも。
塾に迎えにくる大人用に、玄関外に配置したのかも。
職員室じゃなくてね。
そこで吸う先生と話す生徒が居たってことは、勉強の相談とか、志望校の相談とか気軽にしやすいのかもしれないし。
生徒にとってはマイナスなことだけではないかもね。

スーパーのトイレの外も、どっちでもいいかなあ。
においは嫌いだけどね。
毎日入るわけじゃないし。
スペースの都合もあるだろう。
商品の近くだと、においが移っちゃうかもしれないから、トイレみたいな良くない臭いのところと一緒のほうがいいのかも。

トイレ外に配置しているのが許せないなら、家ですませてから行くとおもう。
何時間もスーパーに居るわけじゃないだろうし。

ちなみに私も夫も嫌煙家です。
4  名前: 横だけど :2017/08/02 17:20
>>1
今40代以上の人は副流煙だらけの中で育ったよね。
家や会社、電車も飛行機でも。
私たち世代の身体どうなってるんだろ?
副流煙が毒と認識されてからの世代とちがうのかね?
トリップパスについて





TOTOって何て読む?
0  名前: 合ってるよね? :2017/08/01 13:43
トイレで有名なTOTOって皆さんトートーって呼びませんか?

今日「トート」という人に遭遇。
聞き間違いかな?と思ったら、何度聞いてもそう。

でも、「トートー」で検索するとちゃんとそれがヒットします。
「トート」でやるとトートバックがヒット。

私は間違ってなかったと思って良いんですよね?
CMもトートーのウォシュレットと言ってたと思うし?

私、今まで微妙な間違いとか結構多い人間なので、不安になってしまったんです。
1  名前: 合ってるよね? :2017/08/02 15:35
トイレで有名なTOTOって皆さんトートーって呼びませんか?

今日「トート」という人に遭遇。
聞き間違いかな?と思ったら、何度聞いてもそう。

でも、「トートー」で検索するとちゃんとそれがヒットします。
「トート」でやるとトートバックがヒット。

私は間違ってなかったと思って良いんですよね?
CMもトートーのウォシュレットと言ってたと思うし?

私、今まで微妙な間違いとか結構多い人間なので、不安になってしまったんです。
2  名前: 東洋陶器 :2017/08/02 15:39
>>1
トートーで正解です。
3  名前: ヘホウレ :2017/08/02 16:42
>>1
80ヌッツ袁ホウレ、ー、、、ニ、ソサ荀マ。リ・ネ・ネ。ル、ハ、タ、隍ハ。シ
テホ、テ、ニ、?ゥTOTO。」
トリップパスについて





真夏に真っ赤な服と真っ黒な服
0  名前: 暑苦しい :2017/08/01 21:31
真夏に真っ黒な服着る人多いですよね。少しでも引き締まって見えるようにという感じかしら?
でも、夏の黒ってすごい暑苦しいし、帰って太って見えますよね。迫力あるし。よほど細くて色が白い人じゃないと似合わない。

全身赤はあまりいないけど、たまに見る。うわーとなるくらい暑苦しい。全身鏡見てから家出ろよと言いたい。

洋服は見ててあつくるしくないのがいいなあ。

夏にみてあんなと思うことないですか?
19  名前: うーん :2017/08/02 14:17
>>18
今日はマリンブルーの上下セットです
残念
20  名前: ワイン :2017/08/02 15:12
>>1
今日、ワインレッド・早稲田カラーみたいなTシャツだよ。

ごめんよ暑苦しくて。下はガウチョ。全身真っ赤ではない。
髪は短いから結んではいない。
21  名前: ヒンズー教だっけ?? :2017/08/02 15:23
>>1
湿度も高い暑いバリ島だったか?ペナン島だったか?

目しか見えない真っ黒な民族衣装を着て、プールサイドで座ってる人達いましたよ。
女性は肌を見せてはいけない戒律の人たちです。
あれで楽しいのか??と不思議でした。

きっと慣れなんじゃないでしょうか?
確か黒着るの理にかなった理由があったような気がします。
22  名前: オフィス街 :2017/08/02 16:08
>>1
日本人は黒の服が好きだから
年中黒い服の人はいるというイメージしかない。

ここ数年は、紺が流行ってるから若い子の黒は確かに少数派だけど
おばさんの黒は相変わらず多いと思う。

主さんはどういう地域にお住まいなの?
うちはオフィス街のはずれなのでオフィスでおかしくない服を着て歩いてる人が多々いる。
なので黒はやっぱり定番だわ。
23  名前: 日焼け :2017/08/02 16:32
>>1
街着じゃないから見当はずれだと思うけど、
白のテニスウエア着てると
日焼けしてブラの跡がつくのよね。
黒だと大丈夫。
でも暑い。
トリップパスについて





ドキュメント72時間の老人ホーム
0  名前: エデンの園 :2017/07/31 18:26
7月28日、NHKで放送していたドキュメンタリー。
海の見える老人ホーム。
入居者の1人が自宅を売り払って入居金3500万って言ってました。

入居者はほとんどお金に余裕のありそうな方々(どなたも上品)ばかり。

健康に問題なくてお金があったら入りたいと思っちゃった。入居している女性グループが「ここに入るっていう事は『子ども孝行』なのよ。まずお嫁さんが安心するから。」って言ってました。

御覧になった方いますか〜?
16  名前: 早くないと :2017/08/01 11:59
>>13
>とりあえず自活できてる間は今の家で暮らすつもりみたい。


自活できなくなったら、
たぶん、この手の施設は受け入れてくれない。
自立できている人が入所して、
その後、介護が必要になったら、対応してくれるとは
思うけれど、
寝たきりに近い状態や、認知症になったら、
それ相応の施設を「そこから」探さないといけないので、
元気な内に入所するほうが、お得だと思います。
17  名前: エデンの園 :2017/08/01 13:52
>>14
>>7月28日、NHKで放送していたドキュメンタリー。
>>海の見える老人ホーム。
>
>
>見逃したので再放送チェック。
>8/5(土)11:25〜だね。
>見てみるわ。

再放送するんですね。
ぜひご覧ください。
色々考えさせられると思います。

みなさんご意見ありがとうございます。
これにて〆させていただきます。
18  名前: ホームページ :2017/08/02 07:16
>>2
見ていないけど3500万は入居するときに
必要な費用だと思う。

他に月々かかるけど、
それは年金で賄える額じゃないかな。
と思ったらホームページに詳しく書かれていますね。

夫婦で月々約11万の管理費に
食事代、暖房代等かかります。

13年以上いたら入居金の返金もなし、
それまでは入居の期間によって
一定の割合でお金が帰ってくる仕組みです。
19  名前: うーん :2017/08/02 15:16
>>12
女ばかりだと、それはそれで裏で悪口言ってそうだよ。


>老人ホームで男女のいざこざがあるってよく聞く。
>
>女ばかりの老人ホームならいいなって思う。
20  名前: マウント :2017/08/02 16:20
>>19
>女ばかりだと、それはそれで裏で悪口言ってそうだよ。




誰のところは面会に来ただの、うるさそうだね。

考えただけでうへえだわ。
トリップパスについて





ひよっこ で疑問
0  名前: おどうちゃん :2017/07/31 16:36
朝ドラひよっこですが途中から見始めた為最初がわかりません。
実お父ぢゃん、記憶をなくしてしまいましたが、そもそも最初どうして行方不明になったのですか?
だからみね子が東京に上京してきたんですよね?探すために。
40  名前: 悪人顔 :2017/08/02 10:50
>>36
> 沢村一樹なら拾うよね
> 蛭子さんなら速攻警察連絡だけど
>
田中要次や遠藤憲一も通報されそう。
41  名前: たいていの :2017/08/02 10:53
>>40
たいていのおとうさんは通報されますな(笑)
42  名前: 沢村一樹でも・・ :2017/08/02 10:56
>>36
エロ男爵モードだと、通報だわね。
43  名前: もう :2017/08/02 14:05
>>1
今日は進まなくていらいら・・・。
回想シーン要らなかった。
44  名前: 友達? :2017/08/02 15:53
>>1
せつ子さん、お母ちゃん見て驚いてましたよね。
もしかして、知りあい?友達?
手紙を読んだ時のお母ちゃんの反応もなんか微妙だったし

気のせいかしら
トリップパスについて





ひよっこ で疑問
0  名前: おどうちゃん :2017/07/31 22:47
朝ドラひよっこですが途中から見始めた為最初がわかりません。
実お父ぢゃん、記憶をなくしてしまいましたが、そもそも最初どうして行方不明になったのですか?
だからみね子が東京に上京してきたんですよね?探すために。
40  名前: 悪人顔 :2017/08/02 10:50
>>36
> 沢村一樹なら拾うよね
> 蛭子さんなら速攻警察連絡だけど
>
田中要次や遠藤憲一も通報されそう。
41  名前: たいていの :2017/08/02 10:53
>>40
たいていのおとうさんは通報されますな(笑)
42  名前: 沢村一樹でも・・ :2017/08/02 10:56
>>36
エロ男爵モードだと、通報だわね。
43  名前: もう :2017/08/02 14:05
>>1
今日は進まなくていらいら・・・。
回想シーン要らなかった。
44  名前: 友達? :2017/08/02 15:53
>>1
せつ子さん、お母ちゃん見て驚いてましたよね。
もしかして、知りあい?友達?
手紙を読んだ時のお母ちゃんの反応もなんか微妙だったし

気のせいかしら
トリップパスについて





キ🎶、、ハ・ニ・?モネヨチネ
0  名前: 、「、?ゥ :2017/07/31 06:27
フシ、ャケ・、ュ、ヌクォ、ニ、?ケ・ォ・テ、ネ・ク・罕ム・」サ荀マ、「、ホネヨチネ、ュ、鬢、。」チ皃ッ・ヘ・ソタレ、?ヌスェ、?鬢ハ、、、ォ、ハ、。。ト、゚、ハキ、、ハ・ニ・?モ、「、?ゥ
20  名前: 情報番組の中では :2017/08/01 18:29
>>1
辛抱次郎氏が出ている
情報番組以外は、信用しない。


だって、あっちの人がテレビ番組の内容を
仕切っているんだよ。
99% 情報操作だよ。まったく。

(ウィキペディアで、そいつのことを調べようとしても、そもそも載せていないんだよ。日本
どうかしてる)
21  名前: 、ス、ヲ、ハ、ホ。ゥ :2017/08/01 19:30
>>18
>ウ荀熙ネ、゙、ネ、筅タ、テ、ソ・ユ・ク、ホ・讌「・ソ・、・爨ャスェ、??タ、テ、ニ、ヘ。」
>
、゙、ネ、筅タ、テ、ソ、ホ。ゥ。ゥ
テホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、?」・皈ミ。シ、ャクユサカスュ、、、ネ、、、ヲ、ォケ・、ュ、ハソヘテ」、ヌ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」
22  名前: ごめん :2017/08/01 19:34
>>3
アンビリーバボー好きだよ。
ついでに世界仰天も好き。低俗でごめん。

うちの小学生が大好きで、私も同類です。
>アンビリーバボー
>初めのころは楽しみに見てたけど最近は殺人事件ばっかり。
>全然奇跡体験じゃないじゃん。
>ネタ切れならやめればいいのに。
23  名前:     :2017/08/02 12:57
>>20
>辛抱次郎氏が出ている
>情報番組以外は、信用しない。
>
>
>だって、あっちの人がテレビ番組の内容を
>仕切っているんだよ。
>99% 情報操作だよ。まったく。
>
>(ウィキペディアで、そいつのことを調べようとしても、そもそも載せていないんだよ。日本
>どうかしてる)
24  名前: それは :2017/08/02 14:34
>>20
>辛抱次郎氏が出ている
>情報番組以外は、信用しない。
>
>
>だって、あっちの人がテレビ番組の内容を
>仕切っているんだよ。
>99% 情報操作だよ。まったく。
>
>(ウィキペディアで、そいつのことを調べようとしても、そもそも載せていないんだよ。日本
>どうかしてる)


あっちの人?
朝鮮人?
トリップパスについて





ーヲ、オ、??ヘ。「ーヲ、オ、?ハ、、ソヘ
0  名前: ー网、 :2017/07/30 06:23
ーヲ、オ、??ヘ、ネーヲ、オ、?ハ、、ソヘ、ホー网、、マイソ、タ、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥヒエ、ッ、ハ、テ、ニ、箍ヲ、オ、?ヒ、キ、゙、??ヘ、筅、、?ミ。「、ス、ホオユ、筅、、゙、ケ。」

サメカ。、ホコ「、マ、゚、ハニア、クヘヘ、ヒ、ォ、?、、、、ホ、ヒ。「、、、ト。「、ノ、ウ、ォ、鬢ノ、ハ、ユ、ヲ、ヒー网、、ャスミ、ニ、ッ、?タ、惕ヲ。」
11  名前: 思うに :2017/08/02 11:38
>>1
まさに
その人の「仁徳」の一言に尽きる。

元々、人はみんな違う。
子供の頃は皆素直でいい子?
それも人によりけり。

素から持つ性質、環境、親の育て方、
能力、その後の本人の努力等々
多くの要素が絡み合ってその人が
形成される。

単純に愛されて育った、愛することを
知っているから....のような
単純なものではない。
12  名前: 才能 :2017/08/02 12:39
>>10
いやあ、生まれつきの性格って大きいよ。

>何を言ってもやっても、天真爛漫にふるまっていてもなぜか許されるし愛される。

こういう子なら、親に愛する気がなくても、なんか可愛がってしまうんじゃないかなあ。

生まれつきの性格にも生まれ育って環境にも本人に罪はないけど、得だなあと思う。美人に生まれるのと同じで。
13  名前: 分かります :2017/08/02 13:00
>>10
知っている人で、すごい美人がいます。

知り合ったのは彼女が37歳のときだったけど、女優さんもかすむような美女でした。
今も45歳にはとても見えません。
男性が怖くて、結婚したくないと言う。
同性から見たら、よりどりみどりに思えるし、実際男性がしょっちゅう寄ってきます。
付き合っても長続きしない。
必ず、男性のほうから離れてゆく。

幼いころから、両親に「おまえは要らない子」といわれたそうです。何故かは知りませんし、本人にも分からないそうです。
どちらかが庇ってくれるならともかく、早く家を出て行けと言われ続け、高校卒業と同時に逃げるように家を出たと。

要らない子、産まれてこなければ良かった子という思いが常に心にあり、カウンセリングを受けてもダメ。
父親に暴言を吐かれたり無視されたりした経験から男性恐怖症。
気持ちをときほぐそうと、付き合う男性は優しくしてくれたそうですが心が開けず、自分から話すこともあまりできず聞き役に回り、やがて男性が疲れてしまうそうです。俺ばっかりしゃべってるよね、と。

彼女なら、望めば芸能界にだって入れる。

親の愛情って大きいですね。
14  名前: テッ、ヒ :2017/08/02 13:02
>>1
ーヲ、オ、??ネ、マ。ゥ
テッ、ォ、鬢箍ュ、ックタ、??ハ、、ソヘ、テ、ニサォ、ハ。ゥ
イソス隍ヌ、筅ィ、ウ、メ、、、ュ、オ、??ヘ。ゥ
・筵ニ、?ヘ。ゥ
ソヘ、ャエテ、ニヘ隍?ヘ。ゥ
15  名前: 継母 :2017/08/02 13:54
>>13
>幼いころから、両親に「おまえは要らない子」といわれたそうです。何故かは知りませんし、本人にも分からないそうです。


普通にお父さんの連れ子だったんじゃないの? 美人だけが取り柄のお母さんが産んだ子で、新しいお母さんは継母で。
トリップパスについて





夏休み引きこもり
0  名前: 中学生 :2017/07/31 21:19
中1
夏休み入ってからほぼ引きこもり
部活ない
友達と遊ばない

勉強と宿題とゲームと読書

もう親と何処かへ行くのも嫌みたいだし

夏休みモヤモヤします
どうしようもないので放置だけど
こちらが落ち込んできます
10  名前::2017/08/02 07:54
>>1
部活がなかったらそんなものじゃないかな。
フラフラと繁華街やよろしくない場所に
毎日出歩れたら、それはそれで心配ですよね。
勉強が嫌な子で、ゲームばかりをやっているのなら
プラモデルかDIYのキットでも与えて
作らせてみる?
11  名前: 大学生 :2017/08/02 07:59
>>1
うちの大学生も毎日家にいるよ。

中学、高校は忙しい部活に入っていて、塾の夏期講習もあったので夏休みは土日さえも一日中いなかったのに。

バイトしろって言ってるんだけど、理系なので課題が多くて今はできないとか。
家から通学で、バイトするほどお金も必要じゃないみたいなんだけど。

私は家で仕事してるので、2階でガタガタやられてるだけで鬱陶しい。昼頃、下に起きてきて冷蔵庫漁ってるし。

大学の夏休みって長いんだっけ、うぅ〜。
12  名前::2017/08/02 12:21
>>1
数日前にも同じようなスレがあったんですね
知らなくてスミマセン

部活ないし塾も拒否
(今のところ成績はいいです)

私は自分が夏休みは大会に向けて充実してて
楽しかったので何だか勿体無いと感じてしまいます


仕方ないんですね
ありがとうございました
13  名前: いいじゃない :2017/08/02 13:14
>>1
部活をやっていなくて塾にも行かないのならゆっくり過ごせる。
今だけです。
いずれ大人になると、毎日忙しい。
はるか先に感じるかもしれませんが、10年後には社会人なのですよ。
友達と遊ばなくてもいいじゃないですか。

主さんがイライラするならひとりで出かけるしかない。

洗濯物入れておいてね、お昼作ってね、と言って出かけちゃう。

あと、今日の夕食お願いねって作ってもらってもいい。

ゴロゴロさせていたらダメですけどね。
14  名前: ぶー :2017/08/02 13:48
確かに毎日家にいたら心配かも!
中学生といえば休みなく部活してる時期だもんね。
トリップパスについて





戸籍、マイナンバー利用
0  名前: やっとか :2017/08/01 17:46
結婚や不動産関係、パスポート、もういちいち本籍地に行って戸籍謄本取らないと行けないと言うのが面倒で、前時代的で、おまけに本籍地はどこにしてもいい(皇居でもいい)と言うのがわけわからなかったし、マイナンバー歓迎!

なんで今までできなかったの?て思う。昔は国民に番号をつけて管理するなんて!って反対意見多かったよね。感情的なものかな?
1  名前: やっとか :2017/08/02 11:26
結婚や不動産関係、パスポート、もういちいち本籍地に行って戸籍謄本取らないと行けないと言うのが面倒で、前時代的で、おまけに本籍地はどこにしてもいい(皇居でもいい)と言うのがわけわからなかったし、マイナンバー歓迎!

なんで今までできなかったの?て思う。昔は国民に番号をつけて管理するなんて!って反対意見多かったよね。感情的なものかな?
2  名前: 悪用 :2017/08/02 11:44
>>1
外国での悪用例があるから。
人材不足で高齢化してくると年金等で管理もしたくなるのかもね。
3  名前: やっとか :2017/08/02 12:30
>>2
>外国での悪用例があるから。
>人材不足で高齢化してくると年金等で管理もしたくなるのかもね。

多少の最初のゴタゴタはあるだろうけど。
今のところ別に大きなニュースにもなってないな。

昔はコンピューターもあまりなかったし、データで管理されると言うのに拒否反応があったけど、もう普通になったからかな。
トリップパスについて





後、3時間ちょっと
0  名前: ハピバ :2017/07/31 14:39
今日、誕生日なんです!!
45歳。

前から、誕生日にはスレたてようと考えてたのに、
この時間まで忘れてた〜。

いつもの一日だったけど、家族にはおめでとうと言ってもらえました。
45歳からアラフィフになるんですかね。
ホント、体力の衰えを感じる今日この頃。
4  名前: 幸せ :2017/08/01 23:07
おめでとう!
5  名前::2017/08/01 23:12
>>1
おめでとうございます〜ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
6  名前: ぬ〜し :2017/08/02 00:05
>>1
念願のお誕生日スレをたてましたが、
思った以上にスレが伸びず・・
ですが!
想像以上にうれしかったです♪♪

見ず知らずの私におめでとう。と
おばさんの誕生日におめでとうなどと。

これからは、私も誰かにおめでとうと言おうと思いました。
その人の明日が・・いや明日目覚めるまでかもしれませんが、
ちょっぴり幸せな気分になれたらいいなと。

レス下さった方本当にありがとう!!
7  名前: すぎちゃったけど :2017/08/02 07:21
>>1
おめでとうございます。
良いお誕生日が過ごせますように。
8  名前: おめでとー! :2017/08/02 11:48
>>1
1日遅れだけど、おめでとう!
私は年明けたら45歳。
アラフィフ一年生追いかけますよー!
トリップパスについて





ダロワイヨのパン
0  名前: !!! :2017/07/31 18:07
ダロワイヨ。
何が美味しいとかそもそも何のお店とか全然知らないけれど、店名だけは知っていた。

で、東京に行った時に見かけたから上京の思い出に塩パンを買ってみた。

・・近所の安いパン屋の塩パンの方が美味しいぞ。

9月初めにまた東京に行きます。
リベンジをしたいので、「ダロワイヨの◯◯は美味しいよ」情報を下さい。
3  名前: 塩パン好き :2017/08/01 19:06
>>1
自由が丘住み。
昨年から塩パンにはまり、日替わりで色々なパン屋に行ったけど、結局はダロワイヨが家族満場一致で一番人気です。

味覚は様々ですね。
4  名前: 横ごめん :2017/08/01 20:31
>>1
ダロワイヨ、めっちゃ懐かしい響きだわ。
昔、バブルの頃、軽食を出している店舗はなかったっけ?
私にとっては高級な位置にあって
お金持ちの友達がよく利用していた記憶が。
私もパンは買ったことあったんじゃないかな。
あの頃はアンデルセンでさえも高いと感じていた私、気分だけでダロワイヨは気品ある味だと思っていたと思う。

今でもあるんですね。
ひたすら懐かしい。
私もまた食べてみたいです。
5  名前: マカロン :2017/08/02 06:38
>>1
ダロワイヨ、パンじゃないけど
マカロンも美味しいよ。
6  名前: オペラ :2017/08/02 09:51
>>1
ダロワイヨのオペラでぐぐって見てね。

一押しです。
7  名前: リベンジ不要 :2017/08/02 11:43
>>1
ダロワイヨは、マカロンで有名。
高いから、バカバカ食べられないけど。

でもね、言わせてもらうと、
ダロワイヨだけがパン屋じゃない。
東京はもっともっとバラエティあり、
もっと色々見てください。

どうぞもっと他のベイカリー、
菓子店も試してみるべし。



>ダロワイヨ。
>何が美味しいとかそもそも何のお店とか全然知らないけれど、店名だけは知っていた。
>
>で、東京に行った時に見かけたから上京の思い出に塩パンを買ってみた。
>
>・・近所の安いパン屋の塩パンの方が美味しいぞ。
>
>9月初めにまた東京に行きます。
>リベンジをしたいので、「ダロワイヨの◯◯は美味しいよ」情報を下さい。
トリップパスについて





爽やかなシーン
0  名前: 青春 :2017/07/29 12:39
今、比較的空いてる電車の中です。

向こうの方で中学生ぐらいの背の低い野球部っぽいいでたちの男の子がスポーツバッグを網棚に乗せたいのに届かなくて苦戦してる。

それを見ていたスラっと背の高い、かなり美形のお姉さんが、そっと後ろから手を添えた。

驚いて振り返る男の子、にっこり微笑むお姉さん、
男の子は上ずった声でありがとうございますと。
そのあとお姉さんは次の駅で降り、少年は水筒の水(かどうかは知らんが)ぐいっと飲んだのでした。

それだけなんですが。

なんか、ファンタかなんかの甘酸っぱい青春CMを見ているようで爽やかな気分になりました。

こんな梅雨空のじめっとした中、皆さんの出会った良いシーンがあったら聞かせてください。
23  名前: いいねいいね〜 :2017/08/02 10:46
>>1
私は、そのシーンを

お姉さん→シシドカフカ
中学生→伊藤敦史あるいは濱田岳を若くした感じの子

で、思い浮かべたわ〜
24  名前: キレイキレイ :2017/08/02 11:29
>>4
>そのバッグ汚いよね。
>上から汚い土埃とか落ちて来そうでイヤだ。

そうかな?
バッグって、部室とかコンクリート等の
土のつかない場所に置いてるイメージだけど。
25  名前: いやいや :2017/08/02 11:32
>>24
野球部のスポーツバッグなんて、そこらへんの地面とか土のグランドの上とかにも平気で置いてるわよ(笑)

ついでに、中も砂だらけだったりする。

ま、私は全然気にならないけどね。
26  名前: ないわ :2017/08/02 11:34
>>1
そんな場面に出くわしたことは皆無。

夏休み中の部活帰りの中高生、
皆バッグは床の上にドーーーン。
今時、重い荷物やバッグを網棚に
乗せようとする学生なんて見たことない。

しかも、皆汗臭い。
そういう学生がいっぱいいる車両、
私はあえて避ける。

できれば、これから出掛ける私としては、
近寄りたくない。



>今、比較的空いてる電車の中です。
>
>向こうの方で中学生ぐらいの背の低い野球部っぽいいでたちの男の子がスポーツバッグを網棚に乗せたいのに届かなくて苦戦してる。
>
>それを見ていたスラっと背の高い、かなり美形のお姉さんが、そっと後ろから手を添えた。
>
>驚いて振り返る男の子、にっこり微笑むお姉さん、
>男の子は上ずった声でありがとうございますと。
>そのあとお姉さんは次の駅で降り、少年は水筒の水(かどうかは知らんが)ぐいっと飲んだのでした。
>
>それだけなんですが。
>
>なんか、ファンタかなんかの甘酸っぱい青春CMを見ているようで爽やかな気分になりました。
>
>こんな梅雨空のじめっとした中、皆さんの出会った良いシーンがあったら聞かせてください。
27  名前: 一言 :2017/08/02 11:35
>>4
>そのバッグ汚いよね。
>上から汚い土埃とか落ちて来そうでイヤだ。

少年達のバッグ、汚いのは外より中。
靴もまた然り。
トリップパスについて





洗剤の適量
0  名前: 洗濯機 :2017/08/01 05:18
洗濯機に入れる洗剤の量って、例えば30リットルの水量に25グラムなら、25グラム入れますか?
それより、多め?少なめに入れていますか?
洗濯機を変えてちょっと洗剤の量がわかりづらくて、普通に入れていたら、どうも洗剤の残り香がきつくて、多いのかなと減らしたら、どうも足りないようで。
4  名前: 表示 :2017/08/02 10:13
>>1
うちは洗濯物の重量によって0.8とか数値が出るの。
液体洗剤のキャップにそれぐらい入れて投入。

私が勘違いしているのかもしれないけれど、とりあえず泡立っているのでいいことにしている。
5  名前: ジェルボール :2017/08/02 10:29
>>1
ジェルボールだから、多くても少なくても1個投入。
楽ちんたよ。
6  名前: かの :2017/08/02 10:31
>>1
うちはそんなにひどい汚れ物は出ないので、
気持ち少なめで問題ないです。
ちなみに洗剤は無香料で、汚れ落ちを見ての判断です。

洗濯機の説明書には、タオルなど汚れの軽い物なら
半分でもいいとあったので、タオルだけそうしてた
けど、新品のでも黒ずむのが早かったので、
ほかの洗濯物と同じく適量より気持ち少なめに
したら解決しました。
7  名前: 思いつき :2017/08/02 11:04
>>1
ちょっと多く入れてよくすすぐ。
エコじゃないね。ごめ
8  名前: イエス :2017/08/02 11:09
>>7
逆に少な目がいいと思う。
汚れが落ちないから二度洗いとなって、
無駄になるかもしれないけど。

大概の汚れは落ちると思う。

目に見えて汚いのは、予洗いしないとだめだと思うけど。
トリップパスについて





<内閣改造>丸川珠代五輪相は交代
0  名前: ヤッター! :2017/07/31 23:13
環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。


ヤッター!
あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
祝。
1  名前: ヤッター! :2017/08/02 10:42
環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。


ヤッター!
あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
祝。
2  名前: 女は向いてない :2017/08/02 10:57
>>1
女議員、問題起こしてばっかりだね〜呆。
3  名前: それより :2017/08/02 11:02
>>1
>環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。
>
>
>ヤッター!
>あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
>祝。

野田聖子が入閣。
また自民党の支持率が下がる。
4  名前: タックル :2017/08/02 11:05
>>1
私は特に嫌いじゃないし女だからダメとは思わないが
元テレ朝で自民党、この人の立ち位置ってどうなんだろう。
トリップパスについて





<内閣改造>丸川珠代五輪相は交代
0  名前: ヤッター! :2017/08/01 03:01
環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。


ヤッター!
あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
祝。
1  名前: ヤッター! :2017/08/02 10:42
環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。


ヤッター!
あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
祝。
2  名前: 女は向いてない :2017/08/02 10:57
>>1
女議員、問題起こしてばっかりだね〜呆。
3  名前: それより :2017/08/02 11:02
>>1
>環境相を含めて2015年から閣内にいる丸川珠代五輪担当相は交代させる方針。
>
>
>ヤッター!
>あの無能の能面女、ようやく交代でーす!
>祝。

野田聖子が入閣。
また自民党の支持率が下がる。
4  名前: タックル :2017/08/02 11:05
>>1
私は特に嫌いじゃないし女だからダメとは思わないが
元テレ朝で自民党、この人の立ち位置ってどうなんだろう。
トリップパスについて





実際、医者と研修医、同じ服?
0  名前: どうなの? :2017/07/31 20:30
余り大きな病院に行ったことが無く、研修医の人の様子が良く解らないのですが、実際の服は、ちゃんと研修を終了したドクターと研修医には外見で解る事はないの?

研修中って名札はついてない?

それってなぜ?大学付属にかかる以上、研修医の勉強の材料になる覚悟で来てるんだから、嫌とは言わせないわよ!って事?
5  名前: 紹介 :2017/08/01 12:44
>>1
私が行って大きな病院では、どこも、
「研修医です」と紹介された。
6  名前: あなたに :2017/08/01 13:08
>>1
詳しい話を教えるの嫌だな〜笑
7  名前: わかるよ :2017/08/01 14:46
>>1
> 余り大きな病院に行ったことが無く、研修医の人の様子が良く解らないのですが、実際の服は、ちゃんと研修を終了したドクターと研修医には外見で解る事はないの?
>
> 研修中って名札はついてない?
>
> それってなぜ?大学付属にかかる以上、研修医の勉強の材料になる覚悟で来てるんだから、嫌とは言わせないわよ!って事?
>

スーパーのレジ打ちみたいに「実習中」みたいな札は付けてないです。
研修医といえども服装は同じですが、少し診察してもらったら誰にでも分かると思います。だって、医者ならではの直前までカルテを見ながら「えーーーっと、はい、今日はどうしました?」じゃないから。
診察しますよ。的な態度が真摯だし、患者の言葉に病気のヒントが隠れていると言うのを見逃すまいとの意気込みが半端ない。
8  名前: 青くても :2017/08/01 17:23
>>4
青くても白衣?

お茶かけなくてもお茶漬けと同じ?
9  名前: そうなんじゃない? :2017/08/02 10:22
>>8
ブルーやグリーンでも、「青衣」とか「緑衣」とか言わないし。

看護師さんなんかは薄いピンク色の白衣着てたりすることも多いけど、これ「桃衣」とか「ピンク衣」だとなんかエロくない?(笑)
トリップパスについて





lineの激安コピー品の消し方
0  名前::2017/08/01 21:40
最近、激安コピー品のところから友達登録が来ます
ブロックしたら、タイムラインの左上の鈴のマークの中に3件ほど乗っているのですが、これを消したいのですがどうやって消したらいいのでしょうか?
左にスライドしても消せない。

ただ、ブロックするしかないのでしょうか?
1  名前::2017/08/02 09:58
最近、激安コピー品のところから友達登録が来ます
ブロックしたら、タイムラインの左上の鈴のマークの中に3件ほど乗っているのですが、これを消したいのですがどうやって消したらいいのでしょうか?
左にスライドしても消せない。

ただ、ブロックするしかないのでしょうか?
2  名前: 来るね :2017/08/02 10:07
>>1
うちもよく来る。
タイムラインには乗らないね、なんだろ。
ブロックしてるけど、何回も来るね。
他になにか方法はあるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755  次ページ>>