育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52441:lineの激安コピー品の消し方(2)  /  52442:駄)ドラマにツッコんでみる(19)  /  52443:駄)ドラマにツッコんでみる(19)  /  52444:ジョルジュサンクって(7)  /  52445:ジョルジュサンクって(7)  /  52446:うちの旦那は仕事・・の家の窓(1)  /  52447:元モー娘。市井、山ぴーとの思い出を・・(1)  /  52448:元モー娘。市井、山ぴーとの思い出を・・(1)  /  52449:花ふきん貰ったら嬉しい?(19)  /  52450:スポーツジムの席取りにこだわる人(51)  /  52451:30代集まれ〜(5)  /  52452:50代スレばかり(110)  /  52453:50代スレばかり(110)  /  52454:49才以下スレ(33)  /  52455:49才以下スレ(33)  /  52456:意見が通る人、通らない人(24)  /  52457:意見が通る人、通らない人(24)  /  52458:ツイッターネタ(6)  /  52459:今、踊るさんま御殿を見てるかた。(5)  /  52460:今、踊るさんま御殿を見てるかた。(5)  /  52461:ディズニー株の詐欺に騙された人(9)  /  52462:ディズニー株の詐欺に騙された人(9)  /  52463:50代の貯金(32)  /  52464:1匹狼?(17)  /  52465:1匹狼?(17)  /  52466:50代(30)  /  52467:最近の悩み(23)  /  52468:最近の悩み(23)  /  52469:母の病気(9)  /  52470:歯周病って治ります?(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755 1756  次ページ>>

lineの激安コピー品の消し方
0  名前::2017/08/01 21:14
最近、激安コピー品のところから友達登録が来ます
ブロックしたら、タイムラインの左上の鈴のマークの中に3件ほど乗っているのですが、これを消したいのですがどうやって消したらいいのでしょうか?
左にスライドしても消せない。

ただ、ブロックするしかないのでしょうか?
1  名前::2017/08/02 09:58
最近、激安コピー品のところから友達登録が来ます
ブロックしたら、タイムラインの左上の鈴のマークの中に3件ほど乗っているのですが、これを消したいのですがどうやって消したらいいのでしょうか?
左にスライドしても消せない。

ただ、ブロックするしかないのでしょうか?
2  名前: 来るね :2017/08/02 10:07
>>1
うちもよく来る。
タイムラインには乗らないね、なんだろ。
ブロックしてるけど、何回も来るね。
他になにか方法はあるの?
トリップパスについて





駄)ドラマにツッコんでみる
0  名前: ダダ :2017/07/31 15:37
コードブルーの病院って50階建てですかー
エレベーターに乗ってる時間長すぎだー
しかも主要人物しか乗ってないし。

駄なのでレスへのツッコミ、マジレスはナシでね。
15  名前: それがね :2017/08/01 17:44
>>5
>ガッキーのような女医はいない
>可愛すぎだろ

いたんだよ!
ある市立病院で手術したんだけど、その女性麻酔医。
もうね、本当に女優。
目がキラキラ輝いてるの。
話してると軽く緊張してしまうくらい。
術前説明の時は優しい雰囲気だったけど、当日手術室に入ったら当然術着で素敵だったなー

天は二物も三物も与えて不公平だ笑
16  名前: いるのー :2017/08/02 00:22
>>12
>>ガッキーのような女医はいない
>>可愛すぎだろ
>
>山pみたいな医者もいない。

ガッキーのような女医は見たことないけど、山Pはいる。
週1でお会いしてますわ。
施設のおばあさま方のアイドルです。

本当にかっこいいいの。
この仕事25年はしてるけど、ナンバー1だわ。

うちの往診に来てくれてる病院の方針だと思うけど、NSもDrも顔がいい方が多い。
ブーにお目にかかったことがないです。
17  名前: 5 :2017/08/02 07:23
>>16

ほんとに?
いいなー
私お目にかかったことないわ
これから女医さんも増えたら可愛い人も増えるかな
18  名前: 5 :2017/08/02 07:29
>>15
へー
麻酔医だとあちこち掛け持ちできていいかもねー
19  名前: 灰谷 :2017/08/02 09:43
>>5
うちの娘の主治医先生、私と同い年だからもう49なんだけど、コードブルーに出てくる、メガネのフェローくんそっくりなんでいつもドラマ見て笑ってる。

いい先生で、凄く信頼してるんだけど、ややコミュ障なのか、話し始めるときに「あっあっ」と言うんだよね。
態度も気さくで偉ぶってなくて好感持てるんだけど、見ようによってはおどおどした態度とも取れる。

まあ年齢はドラマの彼の設定と20以上違うだろうけど、そっくりと言うかそのものというか。

イケメンや美人のドクターには一度しかお目にかかってない。
40なりたての頃に娘が喘息で深夜に救急病院に駆け込んだときにお世話になった当直の眼科医。

若くてイケメン、例えていうなら若い頃の今井翼くんみたいな。

眼科医ですけどいいですか?と言われたときに、何じゃそりゃと思ったけど、顔見て速攻オッケーした。
トリップパスについて





駄)ドラマにツッコんでみる
0  名前: ダダ :2017/07/31 12:00
コードブルーの病院って50階建てですかー
エレベーターに乗ってる時間長すぎだー
しかも主要人物しか乗ってないし。

駄なのでレスへのツッコミ、マジレスはナシでね。
15  名前: それがね :2017/08/01 17:44
>>5
>ガッキーのような女医はいない
>可愛すぎだろ

いたんだよ!
ある市立病院で手術したんだけど、その女性麻酔医。
もうね、本当に女優。
目がキラキラ輝いてるの。
話してると軽く緊張してしまうくらい。
術前説明の時は優しい雰囲気だったけど、当日手術室に入ったら当然術着で素敵だったなー

天は二物も三物も与えて不公平だ笑
16  名前: いるのー :2017/08/02 00:22
>>12
>>ガッキーのような女医はいない
>>可愛すぎだろ
>
>山pみたいな医者もいない。

ガッキーのような女医は見たことないけど、山Pはいる。
週1でお会いしてますわ。
施設のおばあさま方のアイドルです。

本当にかっこいいいの。
この仕事25年はしてるけど、ナンバー1だわ。

うちの往診に来てくれてる病院の方針だと思うけど、NSもDrも顔がいい方が多い。
ブーにお目にかかったことがないです。
17  名前: 5 :2017/08/02 07:23
>>16

ほんとに?
いいなー
私お目にかかったことないわ
これから女医さんも増えたら可愛い人も増えるかな
18  名前: 5 :2017/08/02 07:29
>>15
へー
麻酔医だとあちこち掛け持ちできていいかもねー
19  名前: 灰谷 :2017/08/02 09:43
>>5
うちの娘の主治医先生、私と同い年だからもう49なんだけど、コードブルーに出てくる、メガネのフェローくんそっくりなんでいつもドラマ見て笑ってる。

いい先生で、凄く信頼してるんだけど、ややコミュ障なのか、話し始めるときに「あっあっ」と言うんだよね。
態度も気さくで偉ぶってなくて好感持てるんだけど、見ようによってはおどおどした態度とも取れる。

まあ年齢はドラマの彼の設定と20以上違うだろうけど、そっくりと言うかそのものというか。

イケメンや美人のドクターには一度しかお目にかかってない。
40なりたての頃に娘が喘息で深夜に救急病院に駆け込んだときにお世話になった当直の眼科医。

若くてイケメン、例えていうなら若い頃の今井翼くんみたいな。

眼科医ですけどいいですか?と言われたときに、何じゃそりゃと思ったけど、顔見て速攻オッケーした。
トリップパスについて





ジョルジュサンクって
0  名前: アラフィフですが :2017/07/31 12:33
急にあたまにうかんだお店の名前ですが
何のお店かな。
そもそも店の名前なのかな。

フランスの地名とかホテルの話ではなく。

なんか急に浮かんで調べたけど
いちいち〇〇店ってカフェやらヘアサロンが出てきて。

なんかのブランドだったかなあ。
ジョルジュサンクご存じないでしょうか。

東京でOLしてた頃になじみのある名前で
もう20年ちかく前の話なので。
3  名前: うる覚え :2017/08/02 08:16
>>1
ジョルジュが付いたかどうか確実じゃないけど、
プランタン銀座の、道路を挟んで隣りにあったカフェに‘サンク(cinq)’が付いていたような気が・・・。
数えるほどしか行ったことがないからよく覚えてなくて、あやふやでごめんなさい。
4  名前::2017/08/02 08:22
>>3
うろ覚えだよ。
5  名前: うる覚え :2017/08/02 08:32
>>4
>うろ覚えだよ。

あ、ほんとだ「る」になってる。
恥ずかしい・・・

って、プランタン横の「・・・サンク」のことかと期待しちゃったけど。
「違うよ、○○サンクですよ」とか
「そうそう、それよ」とか。
6  名前: パン屋 :2017/08/02 09:28
>>1
パン屋系のカフェじゃなかったっけ?

調べないで記憶の片隅をたどって書いてますが。
7  名前::2017/08/02 09:40
>>1
競走馬にもそういう名前の子がいたみたいだよ。
トリップパスについて





ジョルジュサンクって
0  名前: アラフィフですが :2017/07/31 16:26
急にあたまにうかんだお店の名前ですが
何のお店かな。
そもそも店の名前なのかな。

フランスの地名とかホテルの話ではなく。

なんか急に浮かんで調べたけど
いちいち〇〇店ってカフェやらヘアサロンが出てきて。

なんかのブランドだったかなあ。
ジョルジュサンクご存じないでしょうか。

東京でOLしてた頃になじみのある名前で
もう20年ちかく前の話なので。
3  名前: うる覚え :2017/08/02 08:16
>>1
ジョルジュが付いたかどうか確実じゃないけど、
プランタン銀座の、道路を挟んで隣りにあったカフェに‘サンク(cinq)’が付いていたような気が・・・。
数えるほどしか行ったことがないからよく覚えてなくて、あやふやでごめんなさい。
4  名前::2017/08/02 08:22
>>3
うろ覚えだよ。
5  名前: うる覚え :2017/08/02 08:32
>>4
>うろ覚えだよ。

あ、ほんとだ「る」になってる。
恥ずかしい・・・

って、プランタン横の「・・・サンク」のことかと期待しちゃったけど。
「違うよ、○○サンクですよ」とか
「そうそう、それよ」とか。
6  名前: パン屋 :2017/08/02 09:28
>>1
パン屋系のカフェじゃなかったっけ?

調べないで記憶の片隅をたどって書いてますが。
7  名前::2017/08/02 09:40
>>1
競走馬にもそういう名前の子がいたみたいだよ。
トリップパスについて





うちの旦那は仕事・・の家の窓
0  名前: くだらないなぞ :2017/08/01 14:51
うちの旦那は仕事ができないの主人公が暮らす家のリビングのベランダに面してる窓、いつも開いてますよね。

なんで?しかも網戸ないし!
古い物件という設定?
古い集合住宅って網戸ついてないのありますよね。

東京電力がスポンサーだったりする?
だから、エアコン使わない設定?

ドラマで見る開けっ放しの家は田舎の戸建ならあり得るんだけど、ああいうマンションでって何か意味あるの?
1  名前: くだらないなぞ :2017/08/02 09:18
うちの旦那は仕事ができないの主人公が暮らす家のリビングのベランダに面してる窓、いつも開いてますよね。

なんで?しかも網戸ないし!
古い物件という設定?
古い集合住宅って網戸ついてないのありますよね。

東京電力がスポンサーだったりする?
だから、エアコン使わない設定?

ドラマで見る開けっ放しの家は田舎の戸建ならあり得るんだけど、ああいうマンションでって何か意味あるの?
トリップパスについて





元モー娘。市井、山ぴーとの思い出を・・
0  名前: なぜ今? :2017/08/01 14:16
元モー娘の市井さんなんてまだ芸能界いたんだ的存在じゃないですか?

その人がわざわざ今になって山ピーとの思い出を語るとかって、そういうのって、コードブルー側から、何かネタ提供してくれと頼まれるの?

それとも、市井さん側が便乗しようという作戦?

別にそんなの方っても痛くもかゆくもないだろうし、なぜ話すんだろう?

渡辺健の不倫の会見も妻のドラマが始まるタイミングを見計らってとか言われてるからこれもそういう感じ?
1  名前: なぜ今? :2017/08/02 07:57
元モー娘の市井さんなんてまだ芸能界いたんだ的存在じゃないですか?

その人がわざわざ今になって山ピーとの思い出を語るとかって、そういうのって、コードブルー側から、何かネタ提供してくれと頼まれるの?

それとも、市井さん側が便乗しようという作戦?

別にそんなの方っても痛くもかゆくもないだろうし、なぜ話すんだろう?

渡辺健の不倫の会見も妻のドラマが始まるタイミングを見計らってとか言われてるからこれもそういう感じ?
トリップパスについて





元モー娘。市井、山ぴーとの思い出を・・
0  名前: なぜ今? :2017/08/01 02:19
元モー娘の市井さんなんてまだ芸能界いたんだ的存在じゃないですか?

その人がわざわざ今になって山ピーとの思い出を語るとかって、そういうのって、コードブルー側から、何かネタ提供してくれと頼まれるの?

それとも、市井さん側が便乗しようという作戦?

別にそんなの方っても痛くもかゆくもないだろうし、なぜ話すんだろう?

渡辺健の不倫の会見も妻のドラマが始まるタイミングを見計らってとか言われてるからこれもそういう感じ?
1  名前: なぜ今? :2017/08/02 07:57
元モー娘の市井さんなんてまだ芸能界いたんだ的存在じゃないですか?

その人がわざわざ今になって山ピーとの思い出を語るとかって、そういうのって、コードブルー側から、何かネタ提供してくれと頼まれるの?

それとも、市井さん側が便乗しようという作戦?

別にそんなの方っても痛くもかゆくもないだろうし、なぜ話すんだろう?

渡辺健の不倫の会見も妻のドラマが始まるタイミングを見計らってとか言われてるからこれもそういう感じ?
トリップパスについて





花ふきん貰ったら嬉しい?
0  名前: だるま :2017/08/01 04:01
花ふきん縫いにハマって、時間があれば縫っています。

基本的に並縫いだけなので、どんどん出来上がり、かなりの枚数があるのですが、まだまだ色々な花ふきんを縫いたい気持ちがあります。

そこで質問なのですが、こちらの皆さんなら、花ふきん貰って嬉しいですか?

白い晒に1〜2色の糸を使っています。販売するほどの腕前はありません。
15  名前: 教会 :2017/08/01 23:51
>>1
近くの教会のバザーで毎年買っています。
花ふきんとハンカチ目当てに出掛けるほどです。
そういうところに出したらいかがですか?
近くなら欲しいー。
16  名前: 千人針 :2017/08/02 00:53
>>1
ぶきっちょな私は手刺繍のあるものが大好き。
ハンカチや靴下のプチ刺繍に萌えたりします。
マチョー刺繍とか戸塚刺繍とかもう私にとっては鶴の千羽織ですよ。知らないか。
花布巾いいと思うよ。
17  名前: うれしくない :2017/08/02 06:40
>>1
うれしくないです。

他人から手作りのものをもらうことほど気持ち悪いことはありません。
それが下手ならなおのこと。

「いいなー、欲しいなー」と言われてから上げるようにしたらどうですか?
18  名前: 刺し子? :2017/08/02 07:08
>>1
刺し子だったら欲しくない。

単純に趣味じゃないのと、これを貰ってありがとうと言うのも、お返しを考えるのも、好みじゃ無いものを貰ってお返しにお金を使うのも嫌。

パッチワークとかも好きじゃないのに、クッションカバーとかくれる人とかもいて本当に迷惑。

欲しいと言ってくれた人なら喜んでくれるんだろうし、いいんじゃないかな。
(でも友達にどう?って聞かれたら、好みじゃなくてもイイネって言ってしまうと思うから、判断が難しいと思うけど)
19  名前: だるま :2017/08/02 07:32
>>1
おはようございます。いろいろな意見が聞けて、スレ立ててみてよかったです。

私としては、材料費もそれほどかかっていませんし、お礼を期待して渡すわけではないのですが、貰った側はやはり気を使いますよね。
手作りお菓子やお土産と似ているかもしれませんね。

近くに教会があるので、バザーに出すのがいちばん良さそうかなと思いました。

お盆には、実家の母と姑にでも渡してみようかな。ふたりなら喜んで貰ってくれそう。

みなさん、お返事ありがとうございました。
嬉しいと言うレスもあって、今日はいつにも増して針が進みそうです。
トリップパスについて





スポーツジムの席取りにこだわる人
0  名前: もや子 :2017/07/30 18:34
スポーツジムでの常連さん同士の会話。


A「最近△△のスタジオレッスン来ないよね?」

B「だって私の場所を他の人が取っちゃうから。
  なんか行く気がしなくなっちゃったのよねぇ〜
  (嘆き)」

A「希望の場所があるのなら早めに行って
  席取ればいいじゃない?」

B「う〜ん…そこまでして取るのもね。
  とにかく自分の場所に人が陣取っているのを見て
  ムカついて行きたくなくなったのよ。」


この会話はつまり
Bはスタジオレッスンでの自分の場所に
こだわりがあり
その場所を他の人が取るのが気にくわない
ということですよね。

ふと思ったのは
場所なんて誰の指定席でもないし
誰が取ったっていですよね。

早く並んで待っている人が自分の好きな場所が取れるし
例え常連さんがそこを希望していたとしても
問題はないと思います。

うちのジムは常連で席のこだわりが強い人が多いので
なんだかなぁ〜と思ってしまいました。

皆さんのジムでも同じ感じですか?
47  名前: ローカルルール :2017/08/01 12:12
>>1
暗黙のルールねえ・・・
会員にそんなローカルルールや指定席を勝手に作られても、ジムの方も困るでしょうね。

初心者の扱いについては、プログラムの初めにインストラクターから「初めての方は?」とお尋ねがあるはず。
あとはインストラクターに任せておけばいいでしょう。
それで何か不都合があれば、インストラクターの方に申し出れば善処してもらえるのでは。
それでも気にいらないなら、他のジムに自分が変わればいいんじゃない?
48  名前: もや子 :2017/08/01 13:01
>>1
私の通ってるジムの席取りで
なんだかなぁ〜と思う他のケースでは
ヨガクラスなどで
おばさん(60代後半が多い)たちが
ヨガマットを何枚も敷いて
友だちの分まで席取りをしていることです。

それで結局お友達はレッスンに来なくて
「あらぁ〜□□さん来なかったわね」
ということも多い。

ギリギリまでマット置いたままにしているので
ちょっと迷惑ですねぇ…

言いたくでも逆ギレされそうで言えません。

施設内で注意の貼り紙がされていますが
無視されているのか。
49  名前: よこ :2017/08/01 15:36
>>48
> ヨガクラスなどで
> おばさん(60代後半が多い)たちが
> ヨガマットを何枚も敷いて
> 友だちの分まで席取りをしていることです。
>
> それで結局お友達はレッスンに来なくて
> 「あらぁ〜□□さん来なかったわね」
> ということも多い。
>
> ギリギリまでマット置いたままにしているので
> ちょっと迷惑ですねぇ…

横ですが、似たようなことは老人界だけでなく中年界にもあります。
学校の保護者会や学校行事等で保護者が集まるような場合、前列のいい席がダーーーッと荷物で席取りされてる。
そこに一人二人見張りの人がいて、仲間が来ると「こっちこっちーー!」と呼び寄せてる。
行列を並んで入場したにもかかわらず、そういうことがなされているから、行列の後ろにいても、最前列で見られたりしてる。
たまに、思ったように仲間が集まらずにすごすごと撤収している姿も見かける。

こういうのを見てると、呆れるよね。
女は一生こんな感じなのかしらね。
50  名前: たまに見る :2017/08/02 07:22
>>49
>横ですが、似たようなことは老人界だけでなく中年界にもあります。
>学校の保護者会や学校行事等で保護者が集まるような場合、前列のいい席がダーーーッと荷物で席取りされてる。
>そこに一人二人見張りの人がいて、仲間が来ると「こっちこっちーー!」と呼び寄せてる。
>行列を並んで入場したにもかかわらず、そういうことがなされているから、行列の後ろにいても、最前列で見られたりしてる。
>たまに、思ったように仲間が集まらずにすごすごと撤収している姿も見かける。
>
>こういうのを見てると、呆れるよね。




レベルが低い人達がやって居るんだろうね。
生温く見てあげよう。
51  名前: ジムによってあるよね :2017/08/02 07:27
>>1
お試し期間ってあるじゃない?
あれを利用して見つけようとしたんだけど、大規模で変にアットホームだとないわね。
今は小規模のところに通ってて、そこだとそんなことはないよ
たまに行政のワンコインのやつに行ってるけど、男性が多いし、インストラクターも男性だから、女性がおとなしい笑。ついでにプールで泳いで帰られるから同じ地域ならオススメだよ
トリップパスについて





30代集まれ〜
0  名前: 安室 :2017/08/01 03:14
40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。
1  名前: 安室 :2017/08/02 00:27
40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。
2  名前: いやどす :2017/08/02 00:35
>>1
>40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。


40歳以下スレでも我慢できないの?
39までならオッケー?
私は39なので来る資格あるけど、あなたとまったりおしゃべりしたいとは思えないわね。

誰かが言ってた。
年寄りを排除しても、残った人の中でまた排除される人達が出る。
そしてその後もまたどんどん排除される側は出てくるって。

ホントだね。
49歳以下スレが出来てそれに飽き足らず40歳以下スレが立ち、さらに30代。
次はどうするの?
20代以下?そして24歳以下も?

流石に10代はないだろうからそこで止まるだろうけど
楽しいのか?
3  名前: 騙されるな :2017/08/02 00:41
>>1
> 40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。
>

あなた50代の人っぽいから嫌だ。
4  名前: におう :2017/08/02 00:44
>>3
>> 40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。
>>
>
>あなた50代の人っぽいから嫌だ。


50代かどうかはわからないけど、

「○○あつまれ〜」
「また〜り」

って言葉遣いがどうもババ臭いと私も思った。
5  名前: うん :2017/08/02 07:13
>>4
>>> 40代もうるさいから30代だけでまた〜りおしゃべりしましょ。
>>>
>>
>>あなた50代の人っぽいから嫌だ。
>
>
>50代かどうかはわからないけど、
>
>「○○あつまれ〜」
>「また〜り」
>
>って言葉遣いがどうもババ臭いと私も思った。



「また〜り」なんて、使わないもんね。
アラカン以上だろうね。
トリップパスについて





50代スレばかり
0  名前: あああ :2017/07/31 06:28
50代祭りだ。
来てみたら、50代スレばかりが目に飛び込んできた事に少しショックを受けている。
あまりに・・・あまりに婆ちゃんすぎるこのサイト。
106  名前: スレタイからして :2017/08/01 23:58
>>1
スレタイからして荒れそうだから皆の読めないわ。どうせ汚い言葉の投げ合いでしょ。

実際この掲示板に一番多い年齢層は40代だと思うのよね。
だけど、たまたまここの40代は控えめで、たまたまここの50代は出しゃばりなだけだと思うよ。
世の中の50代は普通はここの人みたいな事無いので勘違いしないように。
でもまあ、普通じゃないよね。どんなに良いスレでもすぐさま喧嘩吹っ掛ける様な人がいるし、注意されても頑固だし・・・私、それ読んでたら皇室スレでのやりあいと似てるなといつも思うのよ。
だから、結局は同じ人なんだと思う。
でも、追い出すことなんてできないよ。その人達、ここが生きがいみたいになってるから、皇室スレが禁止されてからも根強く残ってるもん。いくら出ていけと言われても出て行かないし、普通じゃないよね。とっくに他サイトで身バレしてるのに。
107  名前: 転職したい :2017/08/02 00:07
>>1
50代女性の多い職場にいるんだけど
更年期も絡んでいるのか
殆ど皆心の余裕がなく
女性同士トラブルも多い。

なんであんなに気が強いんだろうか。

自分もいつかは50代になるけど
あんなふうになると思うと
ちょっと怖いわ・・・。
108 名前:この投稿は削除されました
109  名前: 私だけ :2017/08/02 00:25
>>1
50代がいなくなっても争いは続くよね

一人っ子親VS兄弟を持つ親
持ち家VS賃貸
お受験組VS公立組。。。

どこまでいっても私だけが正しいという争い
だから言葉の応酬も減ることはないと思うわ
110  名前: 総意 :2017/08/02 00:52
>>1
もし50代以上を追い出すのに成功したとして

気に入らない集団を追い出した40代以下がその後平和にここで過ごすとも思えない。

気に入らない対象を見つける人たちは、それらがいなくなると次に気に入らない対象を作り出すよ。

それは長いこと生きてきて何度も見てきた。

私も先日誕生日を迎えて50になったから追い出し対象かもしれないけど、末っ子はまだ中2だよ。
絶賛子育て中なんだよ。
それでも子育てサイトから追い出されるって一体何様なんだと思うが、もしそれが住人の総意なんだとしたらもう引っ込むよ。

だけどそれが総意だって、どう証明するの?
もしかしたら年寄りは出て行けと言ってる人、一人二人かもしれないじゃない?
それがそうじゃなくここに来てるユーザーの8割9割以上の声だと証明してもらえるなら、従います。
トリップパスについて





50代スレばかり
0  名前: あああ :2017/07/31 23:14
50代祭りだ。
来てみたら、50代スレばかりが目に飛び込んできた事に少しショックを受けている。
あまりに・・・あまりに婆ちゃんすぎるこのサイト。
106  名前: スレタイからして :2017/08/01 23:58
>>1
スレタイからして荒れそうだから皆の読めないわ。どうせ汚い言葉の投げ合いでしょ。

実際この掲示板に一番多い年齢層は40代だと思うのよね。
だけど、たまたまここの40代は控えめで、たまたまここの50代は出しゃばりなだけだと思うよ。
世の中の50代は普通はここの人みたいな事無いので勘違いしないように。
でもまあ、普通じゃないよね。どんなに良いスレでもすぐさま喧嘩吹っ掛ける様な人がいるし、注意されても頑固だし・・・私、それ読んでたら皇室スレでのやりあいと似てるなといつも思うのよ。
だから、結局は同じ人なんだと思う。
でも、追い出すことなんてできないよ。その人達、ここが生きがいみたいになってるから、皇室スレが禁止されてからも根強く残ってるもん。いくら出ていけと言われても出て行かないし、普通じゃないよね。とっくに他サイトで身バレしてるのに。
107  名前: 転職したい :2017/08/02 00:07
>>1
50代女性の多い職場にいるんだけど
更年期も絡んでいるのか
殆ど皆心の余裕がなく
女性同士トラブルも多い。

なんであんなに気が強いんだろうか。

自分もいつかは50代になるけど
あんなふうになると思うと
ちょっと怖いわ・・・。
108 名前:この投稿は削除されました
109  名前: 私だけ :2017/08/02 00:25
>>1
50代がいなくなっても争いは続くよね

一人っ子親VS兄弟を持つ親
持ち家VS賃貸
お受験組VS公立組。。。

どこまでいっても私だけが正しいという争い
だから言葉の応酬も減ることはないと思うわ
110  名前: 総意 :2017/08/02 00:52
>>1
もし50代以上を追い出すのに成功したとして

気に入らない集団を追い出した40代以下がその後平和にここで過ごすとも思えない。

気に入らない対象を見つける人たちは、それらがいなくなると次に気に入らない対象を作り出すよ。

それは長いこと生きてきて何度も見てきた。

私も先日誕生日を迎えて50になったから追い出し対象かもしれないけど、末っ子はまだ中2だよ。
絶賛子育て中なんだよ。
それでも子育てサイトから追い出されるって一体何様なんだと思うが、もしそれが住人の総意なんだとしたらもう引っ込むよ。

だけどそれが総意だって、どう証明するの?
もしかしたら年寄りは出て行けと言ってる人、一人二人かもしれないじゃない?
それがそうじゃなくここに来てるユーザーの8割9割以上の声だと証明してもらえるなら、従います。
トリップパスについて





49才以下スレ
0  名前: 40歳 :2017/07/31 15:55
50代以上禁止スレ、たててほしいとリクエストがあったので立てました。

※私は別に50代以上の人が嫌いとかは全くないですよ。実生活でも素敵な年上さんたちは沢山いるしね。

40代以下、どれくらい居るかな?

あと、

・今日の晩御飯
・気になってるドラマや映画
・その他、最近のマイブームや大きな出来事

などあったら教えて下さい。
かかなくてもOKです。

晩御飯は麻婆春雨以外は未定で、今から買い物いってきます。
暑いから簡単にできて美味しいのが良いな。

ドラマは今作は過保護のカホコが一番気に入ってる。竹内涼真演じる麦野君が好きなんですよね。
20年目の告白(映画)面白かったな。
東京喰種(映画)がちょっと気になってる。世代的には少数派だろうけど。もっと若い人がみる映画かな?。

マイブーム何かあるかな…いまいち思い付かないけど、最近暑いので、美味しい夏のアイスやデザートなど(コンビニやスーパー)あったら教えて下さい。

その他、楽しいつぶやきお待ちしています。
29  名前: しつこいね :2017/08/01 20:19
>>28
>>40以下にしたらどう?
>>
>>
>
>
>
>40歳未満がいいよ。

自分で立てたらいいじゃん。
40才以下スレは既にあるから、未満が良ければ。
しつこいなあ。
30  名前: 24 :2017/08/01 20:48
>>26
なるほど、リース等もはいるのか。
勉強になります。
ありがとうございます。
地震=建物壊れる=ゼネコンって浅はかな私。
なるほどなー。

実際のところ、何系が一番値上がりしたのでしょうか?


>上の人ではない、横入りの別人だけどいいかな。
>災害株は、多岐にわたります。
>そこから何をピックアップするのかは賭けだし、日頃の情報や知識がモノを言うんだけど、例えばね。あくまでも例えば、だけど。
>
>大地震で道が壊れたりしたら、それを直さなければなので、地元工務店や土建会社(公共事業に入札するレベル)とかがそれを請け負うよね。
>道を直すには重機も必要。重機はリースやレンタルが多いので、それ関連の会社も。
>あとは資材。アスファルト関係や、規模にもよるけど下水道まで修復するとなると管関係とかも。
>道路に白線やら数字やらを書くのはべつの会社なのでそっちも。
>街灯や街路樹なども必要になってくる。
>歩道もつけるとなると、歩道にしくのがアスファルトなのか別のものなのかにもよる。
>
>道路修復だけでもコレだけパッと思いつくよ。
>
>あとは、仮設住宅が設けられる規模になると、それらを作る工務店や建築会社はもちろん、それらの資材(木材やブロック、いろんな建築資材)も調達しなければならない。
>東日本の時は風呂釜メーカーがだいぶ動いたと聞いてます。
>夏場ならエアコン、それと部屋に必ずつくはずの照明。
>畳メーカーもですね。
>
>さらに東日本大震災レベルになると、地元の企業が軒並みアウトだったので、近隣の地方の企業がだいぶ…だったようです。
>それを運ぶ運輸関係、流通関係はもちろんのこと、人を動かす食料関係、飲料関係もですね。
31  名前: サイコロ :2017/08/01 21:12
>>1
48です。子どもは大学生2人。上の子は就活中で、今も隣で志望動機でうんうん唸ってます。

今日はサイコロステーキとスープでした。ちゃんとしたステーキではなく、成型肉の貧乏食です。結婚したての頃は安くてよく食卓に上ったんだけど、最近はそうでもなくて、すごく久しぶりに食べました。決して体にいいお肉ではないんだろうけど、懐かしい味です。肉汁がたくさん出るので、それでソースを作って、付け合わせの野菜に絡めて食べるのが子どもたちのお気に入りなので、どっさり野菜を添えます。

ドラマは朝ドラくらいしか見ません。夜はずっと旦那がゲームをしているの。

マイブームは裁縫です。実家からもう着ない着物をもらってきたので、それで何か作ろうと思っています。
32  名前::2017/08/02 00:18
>>1
沢山のレス有難うございます。

皆さんの晩御飯、テレビ、映画、マイブーム、などな
ど楽しく拝見しました。
有難うございます。

あと8番さんのレスで

>ドラマは何も見て無いです・・・・・観る時間が無いんだけど、皆さんいつ観てるんですか?

のご質問ですが、私は気になるのは録画予約しているので、家事しながらみたり、化粧しながらみたり、ソファーでウトウトしながらみたり・・・ですね。
過保護のカホコだけ予定がなければリアルタイムでみてます。楽しみにしているので。
33  名前: 荒れない :2017/08/02 00:25
>>1
このスレは荒れてないよね。



>50代以上禁止スレ、たててほしいとリクエストがあったので立てました。
>
>※私は別に50代以上の人が嫌いとかは全くないですよ。実生活でも素敵な年上さんたちは沢山いるしね。
>
>40代以下、どれくらい居るかな?
>
>あと、
>
>・今日の晩御飯
>・気になってるドラマや映画
>・その他、最近のマイブームや大きな出来事
>
>などあったら教えて下さい。
>かかなくてもOKです。
>
>晩御飯は麻婆春雨以外は未定で、今から買い物いってきます。
>暑いから簡単にできて美味しいのが良いな。
>
>ドラマは今作は過保護のカホコが一番気に入ってる。竹内涼真演じる麦野君が好きなんですよね。
>20年目の告白(映画)面白かったな。
>東京喰種(映画)がちょっと気になってる。世代的には少数派だろうけど。もっと若い人がみる映画かな?。
>
>マイブーム何かあるかな…いまいち思い付かないけど、最近暑いので、美味しい夏のアイスやデザートなど(コンビニやスーパー)あったら教えて下さい。
>
>その他、楽しいつぶやきお待ちしています。
トリップパスについて





49才以下スレ
0  名前: 40歳 :2017/08/01 02:03
50代以上禁止スレ、たててほしいとリクエストがあったので立てました。

※私は別に50代以上の人が嫌いとかは全くないですよ。実生活でも素敵な年上さんたちは沢山いるしね。

40代以下、どれくらい居るかな?

あと、

・今日の晩御飯
・気になってるドラマや映画
・その他、最近のマイブームや大きな出来事

などあったら教えて下さい。
かかなくてもOKです。

晩御飯は麻婆春雨以外は未定で、今から買い物いってきます。
暑いから簡単にできて美味しいのが良いな。

ドラマは今作は過保護のカホコが一番気に入ってる。竹内涼真演じる麦野君が好きなんですよね。
20年目の告白(映画)面白かったな。
東京喰種(映画)がちょっと気になってる。世代的には少数派だろうけど。もっと若い人がみる映画かな?。

マイブーム何かあるかな…いまいち思い付かないけど、最近暑いので、美味しい夏のアイスやデザートなど(コンビニやスーパー)あったら教えて下さい。

その他、楽しいつぶやきお待ちしています。
29  名前: しつこいね :2017/08/01 20:19
>>28
>>40以下にしたらどう?
>>
>>
>
>
>
>40歳未満がいいよ。

自分で立てたらいいじゃん。
40才以下スレは既にあるから、未満が良ければ。
しつこいなあ。
30  名前: 24 :2017/08/01 20:48
>>26
なるほど、リース等もはいるのか。
勉強になります。
ありがとうございます。
地震=建物壊れる=ゼネコンって浅はかな私。
なるほどなー。

実際のところ、何系が一番値上がりしたのでしょうか?


>上の人ではない、横入りの別人だけどいいかな。
>災害株は、多岐にわたります。
>そこから何をピックアップするのかは賭けだし、日頃の情報や知識がモノを言うんだけど、例えばね。あくまでも例えば、だけど。
>
>大地震で道が壊れたりしたら、それを直さなければなので、地元工務店や土建会社(公共事業に入札するレベル)とかがそれを請け負うよね。
>道を直すには重機も必要。重機はリースやレンタルが多いので、それ関連の会社も。
>あとは資材。アスファルト関係や、規模にもよるけど下水道まで修復するとなると管関係とかも。
>道路に白線やら数字やらを書くのはべつの会社なのでそっちも。
>街灯や街路樹なども必要になってくる。
>歩道もつけるとなると、歩道にしくのがアスファルトなのか別のものなのかにもよる。
>
>道路修復だけでもコレだけパッと思いつくよ。
>
>あとは、仮設住宅が設けられる規模になると、それらを作る工務店や建築会社はもちろん、それらの資材(木材やブロック、いろんな建築資材)も調達しなければならない。
>東日本の時は風呂釜メーカーがだいぶ動いたと聞いてます。
>夏場ならエアコン、それと部屋に必ずつくはずの照明。
>畳メーカーもですね。
>
>さらに東日本大震災レベルになると、地元の企業が軒並みアウトだったので、近隣の地方の企業がだいぶ…だったようです。
>それを運ぶ運輸関係、流通関係はもちろんのこと、人を動かす食料関係、飲料関係もですね。
31  名前: サイコロ :2017/08/01 21:12
>>1
48です。子どもは大学生2人。上の子は就活中で、今も隣で志望動機でうんうん唸ってます。

今日はサイコロステーキとスープでした。ちゃんとしたステーキではなく、成型肉の貧乏食です。結婚したての頃は安くてよく食卓に上ったんだけど、最近はそうでもなくて、すごく久しぶりに食べました。決して体にいいお肉ではないんだろうけど、懐かしい味です。肉汁がたくさん出るので、それでソースを作って、付け合わせの野菜に絡めて食べるのが子どもたちのお気に入りなので、どっさり野菜を添えます。

ドラマは朝ドラくらいしか見ません。夜はずっと旦那がゲームをしているの。

マイブームは裁縫です。実家からもう着ない着物をもらってきたので、それで何か作ろうと思っています。
32  名前::2017/08/02 00:18
>>1
沢山のレス有難うございます。

皆さんの晩御飯、テレビ、映画、マイブーム、などな
ど楽しく拝見しました。
有難うございます。

あと8番さんのレスで

>ドラマは何も見て無いです・・・・・観る時間が無いんだけど、皆さんいつ観てるんですか?

のご質問ですが、私は気になるのは録画予約しているので、家事しながらみたり、化粧しながらみたり、ソファーでウトウトしながらみたり・・・ですね。
過保護のカホコだけ予定がなければリアルタイムでみてます。楽しみにしているので。
33  名前: 荒れない :2017/08/02 00:25
>>1
このスレは荒れてないよね。



>50代以上禁止スレ、たててほしいとリクエストがあったので立てました。
>
>※私は別に50代以上の人が嫌いとかは全くないですよ。実生活でも素敵な年上さんたちは沢山いるしね。
>
>40代以下、どれくらい居るかな?
>
>あと、
>
>・今日の晩御飯
>・気になってるドラマや映画
>・その他、最近のマイブームや大きな出来事
>
>などあったら教えて下さい。
>かかなくてもOKです。
>
>晩御飯は麻婆春雨以外は未定で、今から買い物いってきます。
>暑いから簡単にできて美味しいのが良いな。
>
>ドラマは今作は過保護のカホコが一番気に入ってる。竹内涼真演じる麦野君が好きなんですよね。
>20年目の告白(映画)面白かったな。
>東京喰種(映画)がちょっと気になってる。世代的には少数派だろうけど。もっと若い人がみる映画かな?。
>
>マイブーム何かあるかな…いまいち思い付かないけど、最近暑いので、美味しい夏のアイスやデザートなど(コンビニやスーパー)あったら教えて下さい。
>
>その他、楽しいつぶやきお待ちしています。
トリップパスについて





意見が通る人、通らない人
0  名前: ふう :2017/07/31 07:01
わたしは複数でいるとき、たいてい合わせる方です。
合わせるからには、異を唱えたりしないようにしてる。
意見を求められればいうけど。あまり取り入れられることはない。

みんなと意向が合わなければ、一人行動も平気です。
大学では、一人だけある別コースをとり、女子一人だけで授業に出てた。
友達は正規コースで集まって課題とかやってた。

高校生の頃、友達に「わがまま」といわれビックリした記憶があります。
私にしてみれば、その友達の方が主張してきて、たいてい受け入れるけどたまに私が難色示すとしつこく説得してきて、結局いうなりになってた、という認識だったので。

とりとめなくなっちゃったけど、意見が通らない人って変われないのかな。
キャラもありますよね。
わたしは眼鏡かけた、一見学級委員みたいな年齢不詳おばさんです。無口で暗いです。
20  名前: それはもう :2017/08/01 19:53
>>17
それはもう100%人望のなさだね。

軽んじられてるとしか思えない。
21  名前: スムージー :2017/08/01 19:57
>>15
>何が正しいのか、構えちゃって
>どうリアクションすればいいかわかんない。
> 空気読めないとかもあるかな。

何が正しいのか?って、あまり考えてないかも?私。

>コンビニやインスタント使うという話をしちゃって、>そこはこだわりの食材しか使わない人たちだった
>りすると、以降なんかダメです。
>話し半分に聞かれる。

この話で言えば、コンビニやインスタントを使う
メリットというか、妥当性を予測して提案するけど
こだわり食材しか使いたいくない人達ならば
コストや掛かる時間も考えて、どちらがいいかを
計算したり工程を考えたりすると思います。

そして、それを皆が解り易く
納得して選択できる様に資料を作ります。

そこで、自分の予測以外の意見がでたりも
するので、それも書き足していったりして
結果、全員で納得して答えを導きだせれば
私の意見が通らなかったとしても別段構わない
気がします。


話を半分に聞かれるという態度をとられた事は
ないかなぁ。

学生時代も私も一人で別行動 する事もあったし
今でも職場では、同僚と一緒に昼休憩するのは
好きではないので、一人で外出しています。

でも、その方が仕事も円滑に行ってる気がします。
仕事の提案もバンバンしますけど、皆、納得して
合わせてくれたりしますし、意見を求められる事
も多いと思います。

主張したい事は主張するし
どうでもいいと思う事は、どうでもいいかも。
何が正解なんてないんじゃないかな?

ありのままの貴女でいいんじゃないのかしら?

意見が通るとか通らないとかは、そんなに重要な
事じゃない気がします。

自分を誤解されたとしたら、多分、そのままだと
思う。
誤解なら、誤解はいつか解けると思うので
万人に好かれるのは無理。

自分を好きだと思ってくれる人と仲良くすれば
いいし、自分も自分が好きだと思う人と自分の
好きな距離感で付き合っていけばいいんだと思う。
22  名前: あー :2017/08/01 20:02
>>1
破れ鍋に綴じ蓋だね
主張しないから主張する人とつるむことになる
平等に意見を聞ける人と付き合うと楽よ
23  名前: もう :2017/08/01 21:07
>>17
好かれてないんだよ。
ある人が何言っても、スルーされてる。

でもその人も周りになにも了承なんて
とらずに勝手に冷蔵庫の処分したり
書棚の整理をしたりする。

普段から周りの人を無視してるんだもん。
でも本人はそんな気はないらしいし
私がちょっとダメだよと言ったら
ものすごく嫌な顔されたからね。

きっと私の知らないところで
他の人にも同じことしてるんだろう。
じゃなきゃあそこまで嫌われない。

人間関係って人によるから
どうしようもないときもあるけど
些細なことで自分から仕向けてる人もいる。
24  名前: キャラ :2017/08/01 23:19
>>1
キャラ強い人が発言権もってるよね。
そこで意見を言っても無駄だよ。
そういうタイミングとかを見るのが
下手な人だったら、もっとよく観察すること。

みんないろんな感情をもってる。
そこをまとめるって大変だよ。
責任もできちゃうし。
それは嫌でしょ、主の場合。
だったらずっと黙ってたほうがいい。
トリップパスについて





意見が通る人、通らない人
0  名前: ふう :2017/07/31 04:34
わたしは複数でいるとき、たいてい合わせる方です。
合わせるからには、異を唱えたりしないようにしてる。
意見を求められればいうけど。あまり取り入れられることはない。

みんなと意向が合わなければ、一人行動も平気です。
大学では、一人だけある別コースをとり、女子一人だけで授業に出てた。
友達は正規コースで集まって課題とかやってた。

高校生の頃、友達に「わがまま」といわれビックリした記憶があります。
私にしてみれば、その友達の方が主張してきて、たいてい受け入れるけどたまに私が難色示すとしつこく説得してきて、結局いうなりになってた、という認識だったので。

とりとめなくなっちゃったけど、意見が通らない人って変われないのかな。
キャラもありますよね。
わたしは眼鏡かけた、一見学級委員みたいな年齢不詳おばさんです。無口で暗いです。
20  名前: それはもう :2017/08/01 19:53
>>17
それはもう100%人望のなさだね。

軽んじられてるとしか思えない。
21  名前: スムージー :2017/08/01 19:57
>>15
>何が正しいのか、構えちゃって
>どうリアクションすればいいかわかんない。
> 空気読めないとかもあるかな。

何が正しいのか?って、あまり考えてないかも?私。

>コンビニやインスタント使うという話をしちゃって、>そこはこだわりの食材しか使わない人たちだった
>りすると、以降なんかダメです。
>話し半分に聞かれる。

この話で言えば、コンビニやインスタントを使う
メリットというか、妥当性を予測して提案するけど
こだわり食材しか使いたいくない人達ならば
コストや掛かる時間も考えて、どちらがいいかを
計算したり工程を考えたりすると思います。

そして、それを皆が解り易く
納得して選択できる様に資料を作ります。

そこで、自分の予測以外の意見がでたりも
するので、それも書き足していったりして
結果、全員で納得して答えを導きだせれば
私の意見が通らなかったとしても別段構わない
気がします。


話を半分に聞かれるという態度をとられた事は
ないかなぁ。

学生時代も私も一人で別行動 する事もあったし
今でも職場では、同僚と一緒に昼休憩するのは
好きではないので、一人で外出しています。

でも、その方が仕事も円滑に行ってる気がします。
仕事の提案もバンバンしますけど、皆、納得して
合わせてくれたりしますし、意見を求められる事
も多いと思います。

主張したい事は主張するし
どうでもいいと思う事は、どうでもいいかも。
何が正解なんてないんじゃないかな?

ありのままの貴女でいいんじゃないのかしら?

意見が通るとか通らないとかは、そんなに重要な
事じゃない気がします。

自分を誤解されたとしたら、多分、そのままだと
思う。
誤解なら、誤解はいつか解けると思うので
万人に好かれるのは無理。

自分を好きだと思ってくれる人と仲良くすれば
いいし、自分も自分が好きだと思う人と自分の
好きな距離感で付き合っていけばいいんだと思う。
22  名前: あー :2017/08/01 20:02
>>1
破れ鍋に綴じ蓋だね
主張しないから主張する人とつるむことになる
平等に意見を聞ける人と付き合うと楽よ
23  名前: もう :2017/08/01 21:07
>>17
好かれてないんだよ。
ある人が何言っても、スルーされてる。

でもその人も周りになにも了承なんて
とらずに勝手に冷蔵庫の処分したり
書棚の整理をしたりする。

普段から周りの人を無視してるんだもん。
でも本人はそんな気はないらしいし
私がちょっとダメだよと言ったら
ものすごく嫌な顔されたからね。

きっと私の知らないところで
他の人にも同じことしてるんだろう。
じゃなきゃあそこまで嫌われない。

人間関係って人によるから
どうしようもないときもあるけど
些細なことで自分から仕向けてる人もいる。
24  名前: キャラ :2017/08/01 23:19
>>1
キャラ強い人が発言権もってるよね。
そこで意見を言っても無駄だよ。
そういうタイミングとかを見るのが
下手な人だったら、もっとよく観察すること。

みんないろんな感情をもってる。
そこをまとめるって大変だよ。
責任もできちゃうし。
それは嫌でしょ、主の場合。
だったらずっと黙ってたほうがいい。
トリップパスについて





ツイッターネタ
0  名前: 面白 :2017/08/01 02:26
さっき回ってきたツイッター

町内会婦人部お茶会のお知らせ

トランプしよう

〇〇クイーン決定戦
ババ抜き
真のババアは誰だ
2  名前: すごい :2017/08/01 21:22
>>1
今時、婦人会みたいなのがあるってすごいね!
3  名前::2017/08/01 21:24
>>1
主さんの真のババアは誰だ、で思い出したこと。

松居一代騒動で、帰国中の野沢直子が「松居一代で大爆笑。ババアの熱い夏!」って言ってたのきいてウケたわ。

主さんにまわってきたツイッター面白いね、その町内会に参加したいわ。
4  名前: そう? :2017/08/01 22:07
>>3
>主さんの真のババアは誰だ、で思い出したこと。
>
>松居一代騒動で、帰国中の野沢直子が「松居一代で大爆笑。ババアの熱い夏!」って言ってたのきいてウケたわ。
>
>主さんにまわってきたツイッター面白いね、その町内会に参加したいわ。


面倒くさそう…
参加なんかしたかないわ
5  名前::2017/08/01 22:11
>>4
>
> 面倒くさそう…
> 参加なんかしたかないわ
>

そっかそっか。
野沢直子のババアのあつい夏!発言のせいか、主さんの「真のババアは誰だ」のフレーズが妙に気になっちゃうのよ。
これは、参加してみるしかないじゃないの・・・。
6  名前: ババアなので :2017/08/01 22:12
>>1
>さっき回ってきたツイッター
>
>町内会婦人部お茶会のお知らせ
>
>トランプしよう
>
>〇〇クイーン決定戦
>ババ抜き
>真のババアは誰だ

キャッチは面白いと思うけど、実際参加するのは嫌だなぁ。
ババアな自分をそこまで貶める気はない。
トリップパスについて





今、踊るさんま御殿を見てるかた。
0  名前: だれかな :2017/08/01 06:57
赤い服を着た女性の名前わかる人います?

すごくうるさい人。
1  名前: だれかな :2017/08/01 20:31
赤い服を着た女性の名前わかる人います?

すごくうるさい人。
2  名前: コ」クォ、ソ、ア、ノ :2017/08/01 20:40
>>1
、ウ、ハサメス鬢皃ニクォ、ソ。」
テッ、ウ、?ゥ
3  名前: 見てたけど :2017/08/01 20:46
>>1
朝日奈央だって。
マルチタレント、
元ファッションモデル、元アイドリング。
だそうよ。
わたしも初めて見たわ。
4  名前: 叩かれ :2017/08/01 20:52
>>1
>赤い服を着た女性の名前わかる人います?
>
>すごくうるさい人。


朝日奈央で検索したら、
めっちゃ叩かれてた。(笑)

うるさい、うざい、消えて欲しい、チャンネル変えた、などなど。
5  名前: 途中から :2017/08/01 21:03
>>1
>赤い服を着た女性の名前わかる人います?
>
>すごくうるさい人。


途中から突然おとなしくなったね。
注意されたのかなw
トリップパスについて





今、踊るさんま御殿を見てるかた。
0  名前: だれかな :2017/07/31 17:08
赤い服を着た女性の名前わかる人います?

すごくうるさい人。
1  名前: だれかな :2017/08/01 20:31
赤い服を着た女性の名前わかる人います?

すごくうるさい人。
2  名前: コ」クォ、ソ、ア、ノ :2017/08/01 20:40
>>1
、ウ、ハサメス鬢皃ニクォ、ソ。」
テッ、ウ、?ゥ
3  名前: 見てたけど :2017/08/01 20:46
>>1
朝日奈央だって。
マルチタレント、
元ファッションモデル、元アイドリング。
だそうよ。
わたしも初めて見たわ。
4  名前: 叩かれ :2017/08/01 20:52
>>1
>赤い服を着た女性の名前わかる人います?
>
>すごくうるさい人。


朝日奈央で検索したら、
めっちゃ叩かれてた。(笑)

うるさい、うざい、消えて欲しい、チャンネル変えた、などなど。
5  名前: 途中から :2017/08/01 21:03
>>1
>赤い服を着た女性の名前わかる人います?
>
>すごくうるさい人。


途中から突然おとなしくなったね。
注意されたのかなw
トリップパスについて





ディズニー株の詐欺に騙された人
0  名前: 理解できん :2017/07/30 21:58
今朝、ワイドショーでディズニー株詐欺を見たけど
騙された奥様達、なんで大金を平気で出せちゃうんだろう?
株って、人から買うものは信用ならないのに
少しでも疑う気持ちはなかったのかしら?
5  名前: 年に数回は :2017/08/01 17:47
>>1
この手の詐欺の犯人が逮捕されているよね。
そういうの見ても、自分だけは、この人はそんな人じゃないと思うんだろうか?
被害に会った人のインタビューを聞いても、そんなそこら辺のおばちゃんにホイホイお金渡すのか??って思わないんだろうか。

二年くらい、飛行機ディズニーのホテル入場券込みこみで破格の4万円で提供してエサをまいていたとはいうけど。

一千万円振り込んだ人は、一時的と思ったから定期も解約して子どもの教育資金もかき集めて渡したって。
よくそんなこと出来るよね。私は根がケチでお金には小心者だから、絶対にそんな事はしないわ。
6  名前: よこ :2017/08/01 18:16
>>3
>それぐらいの単位でお金が動いても困らないんだと思う
>それと、仲介した人がよほど羽振りがいい様子だったんだろう

子供の学費用の貯金とか、色々かき集めて1000万用意したって言ってたから、困らないわけではなさそう。
7  名前: 考え方 :2017/08/01 18:34
>>1
前にも書いたことあるけど、こういうのに騙される人は、物事を自分に都合のいいように考える人なんだと思う。

あからさまに怪しかったり、ちょっと変なところがあっても、「お金が儲かる」ってことをいちばん信じたいから、その辺は都合よく解釈したり考えたりするんだと思う。
身内にそういう考え方をする人間がいるんだよね。

自分はそうならないよう(自分に都合よく考えようとしない)、気を付けてます。
8  名前: 3 :2017/08/01 20:41
>>6
私の知り合いがものすごく羽振りが良かったんだよね
信用で損しちゃって、その補填に周りに儲け話を持ちかけてお金をかき集めたのよ
それまで羽振りが良かったから、みんな信じちゃってね
情報を買って短期で持ち直したらしい
あれで失敗してたら夜逃げだったと本人はあっけらかんとしてたよ
9  名前: でぶちん :2017/08/01 20:44
>>1
犯人の女、普通にいそうな顔。
知り合いに似ている人いるわ。
トリップパスについて





ディズニー株の詐欺に騙された人
0  名前: 理解できん :2017/07/31 07:32
今朝、ワイドショーでディズニー株詐欺を見たけど
騙された奥様達、なんで大金を平気で出せちゃうんだろう?
株って、人から買うものは信用ならないのに
少しでも疑う気持ちはなかったのかしら?
5  名前: 年に数回は :2017/08/01 17:47
>>1
この手の詐欺の犯人が逮捕されているよね。
そういうの見ても、自分だけは、この人はそんな人じゃないと思うんだろうか?
被害に会った人のインタビューを聞いても、そんなそこら辺のおばちゃんにホイホイお金渡すのか??って思わないんだろうか。

二年くらい、飛行機ディズニーのホテル入場券込みこみで破格の4万円で提供してエサをまいていたとはいうけど。

一千万円振り込んだ人は、一時的と思ったから定期も解約して子どもの教育資金もかき集めて渡したって。
よくそんなこと出来るよね。私は根がケチでお金には小心者だから、絶対にそんな事はしないわ。
6  名前: よこ :2017/08/01 18:16
>>3
>それぐらいの単位でお金が動いても困らないんだと思う
>それと、仲介した人がよほど羽振りがいい様子だったんだろう

子供の学費用の貯金とか、色々かき集めて1000万用意したって言ってたから、困らないわけではなさそう。
7  名前: 考え方 :2017/08/01 18:34
>>1
前にも書いたことあるけど、こういうのに騙される人は、物事を自分に都合のいいように考える人なんだと思う。

あからさまに怪しかったり、ちょっと変なところがあっても、「お金が儲かる」ってことをいちばん信じたいから、その辺は都合よく解釈したり考えたりするんだと思う。
身内にそういう考え方をする人間がいるんだよね。

自分はそうならないよう(自分に都合よく考えようとしない)、気を付けてます。
8  名前: 3 :2017/08/01 20:41
>>6
私の知り合いがものすごく羽振りが良かったんだよね
信用で損しちゃって、その補填に周りに儲け話を持ちかけてお金をかき集めたのよ
それまで羽振りが良かったから、みんな信じちゃってね
情報を買って短期で持ち直したらしい
あれで失敗してたら夜逃げだったと本人はあっけらかんとしてたよ
9  名前: でぶちん :2017/08/01 20:44
>>1
犯人の女、普通にいそうな顔。
知り合いに似ている人いるわ。
トリップパスについて





50代の貯金
0  名前: 老後不安 :2017/07/31 09:44
みなさん、どのくらいですか?
もし80歳まで生きるとしたら、どれ位貯金したいですか?
私は今のところ1000万位ありますが、
夫と離婚したいので、それでは足りないと思うのです。
28  名前: 妄想 :2017/08/01 16:39
>>13
>>専業主婦ですが、あればあるだけ使ってしまう性格で、どうにも直せません。
>
>>でも、普通は妻を信頼して家計を任せますよね。
>>ひょんなことから姑が多額の定期預金の話をして、心底驚きました。姑は私が知らなかったことに驚きました。
>>夫はお金に関しては私をまったく信用していません。
>
>
>信用されても困るでしょ?使っちゃうんだから。
>
>浪費癖はどうにも治せないって自覚しているのに、信用してくらないご主人を恨むかのような内容に、こちらが驚きました。

浮気とかしてたりして。
そうしたら、旦那さんにも信用されないしね。
旦那さんにも追い出されて、浮気相手からも捨てられたら、寂しい老後だろうに。
29  名前: 丼勘定 :2017/08/01 16:51
>>1
私の独身時代のとか、全部ぶっこんで1千万あるかないか
だと思う。正直、あまりきっちり数えてない。
大学の学費が後2年。
車は2台とも10数年乗っているし、
家のローンもまだ900万くらい残ってる。
まだまだお金は出て行きます。
だけど、
一応個人年金も入ってるし、
うちは夫婦仲いいし、お金がなければ無いなりの
生活をするだけだし、
何とかなると思っている。

私も続けられる限りはパートを続けて、細々と貯金
するしね。
30  名前: 子どもに :2017/08/01 17:53
>>1
>みなさん、どのくらいですか?
>もし80歳まで生きるとしたら、どれ位貯金したいですか?
>私は今のところ1000万位ありますが、
>夫と離婚したいので、それでは足りないと思うのです。


ある程度貯まったら、子どもに送るつもり。
もちろん通帳に振り込みすると税務署に見つかるから
私の通帳のカードを渡して、現金下ろさせる予定。
もしくは家族カード渡しておくとか。
もちろん孫の費用の引き落とし先も私の口座。

まだ学生だし、ひょっとしたら子どもの方が
祖父母の贈与でお金持ちになってるかもしれない。
31  名前: 四年前 :2017/08/01 20:01
>>1
今52才。
四年前に主人の会社が倒産して貯金やら不動産やら全てゼロになりました。というか、マイナス。

でもまた主人は頑張ってくれているので、家は賃貸になってしまったり、車は中古の小さい車になりましたが、借金返して、今ようやく貯金し始めました。
なので、貯蓄50万くらいと、娘の学資保険が払い込み終えているのが500万くらいです。


娘は私学に小学生から通っていたので、それだけは死守してます。いま中学です。

収入はだいぶ増えてきたので、私もパートしているし、これからは月に20万か30万くらいは貯金して、これからの教育費と老後のため備えます。

まさか、主人の会社が倒産して40代後半にマイナスになるとは思いませんでしたが、またこれから頑張ります。



>みなさん、どのくらいですか?
>もし80歳まで生きるとしたら、どれ位貯金したいですか?
>私は今のところ1000万位ありますが、
>夫と離婚したいので、それでは足りないと思うのです。
32  名前::2017/08/01 20:39
>>1
みなさん、ありがとうございました。
今ここを開けたら、
50代スレばかりで云々・・が目に飛び込んできてびっくりしてしまいました。

ここでは、子供が中学生の時からお世話になっています。
今までいろいろな方から助けていただいた、
大事な掲示板です。

単純に、今とこれからの不安について書き込んだだけなんですが、
ここも高齢化して、若い方には老婆と言われるのも仕方ないかもしれませんね・・

今は子供も2人社会人になりました。

老後のことをあまり考えずにきてしまって、
気づいたら50代・・
今色々考える時期になりました。


ここで、直接人には聞きづらい貯金のことや、
老後の資金について知ることが出来てとても参考になりました。

いつまで生きられるのかわかりませんが、
人生ってサバイバルだなって思うと、
怖くもあり
楽しみでもあります。

お仲間のみなさん、元気で生き抜きましょうね!
トリップパスについて





1匹狼?
0  名前: 溜息 :2017/07/25 04:58
基本平和主義

でも積極的に誰かと関わろうとしない
みんなでワイワイも好きじゃない

最初は仲良かった子も次第に疎遠に

それでも別に平気
気にしない

しかし味方もいない
意地悪さんからあらぬ攻撃を受けたりもする

行くけど何となく学校は好きじゃない
夏休みはもちろん誰とも会わない


ずーーーーーっとこんな風に生きてる娘なんですが
大丈夫なのでしょうか
(現在中二)

そういった現状を突き付けられると
親のこちらが大きくへこみます
ついブツブツ言ってしまいます
13  名前: ムレ :2017/07/27 09:34
>>1
>そういった現状を突き付けられると
>親のこちらが大きくへこみます
>ついブツブツ言ってしまいます

でも、そういう子の方が大人になって大成してない?

流されない子って、かっこいいと思うよ、男子も女子も。
14  名前: ええやん :2017/07/27 10:19
>>12
>夏休みは家で一人で気ままに過ごしてます
>これがあとで吉と出るか凶と出るか
>新学期が今から憂鬱になってしまうのですけれども

夏休みに部活はないのかな?
気ままに過ごせてリフレッシュ出来るんじゃない?
憂鬱になるのは娘さんじゃなければ、気にしない気にしない。
子供だって大体みんな新学期なんて憂鬱なものだしね。新学期が楽しみ!なんて中学生なかなか聞かないよ(笑)。

>私は私で子供を切り離して考えて
>余計な口を挟まずに
>見守れたら合格!としようと思います
>

それがいいよ。
お母さんが囚われ過ぎないでね。

>どうかどうか新学期みんなと仲良くやっていけますように

わかるよ。私も娘が中学の時はいつもそう思っていたし、いっとき行き渋った事もあってその時は本当に悩んで、毎朝起きてカーテン開けて朝日に向かって祈ってたもの。今日は少しでも学校で笑顔でいられますようにって。

でも、きっと大丈夫。
子供なりに経験積んで、人との関わりの大切さもどこかで学んで、少しづつ成長していくから。
その中でもしも娘さんが悩んで主さんに相談してきたら、その時こそ一緒に考えたらいいんじゃないかと思います。

お互い、見守っていきましょうね。
15  名前::2017/07/27 11:02
>>1
しつこいようですけれど
皆さん本当にありがとうございました
なんどお礼を言っても足りない位救われた気持ちです

本当にありがとうございました。
16  名前: 結構前だった :2017/08/01 18:35
>>1
>基本平和主義
>
>でも積極的に誰かと関わろうとしない
>みんなでワイワイも好きじゃない
>
>最初は仲良かった子も次第に疎遠に
>
>それでも別に平気
>気にしない
>
>しかし味方もいない
>意地悪さんからあらぬ攻撃を受けたりもする
>
>行くけど何となく学校は好きじゃない
>夏休みはもちろん誰とも会わない
>
>
>ずーーーーーっとこんな風に生きてる娘なんですが
>大丈夫なのでしょうか
>(現在中二)
>
>そういった現状を突き付けられると
>親のこちらが大きくへこみます
>ついブツブツ言ってしまいます
17  名前: 男子校希望 :2017/08/01 18:48
>>1
うちの中一の娘が同じ感じ。
違うところといえば仲良しが居なくても学校が楽しい事。
新しい授業やら初めてのことがとにかく楽しいんだと。
それだけで学校へ行ける、本来のあるべき姿だなと思う。
成績も良いので一目は置かれてるみたいです。
部活もそんなだから敢えて入らない選択。
帰宅後は読書してるか塾。
ただ小学校時代から男子とは仲良くて男子メンバー扱い。
男子達は普通に受け入れてくれるからコミュ不足ではないんだろうと思うの。
今は女子に合う子が居ないだけかなと。
夏休みも男子グループの中、女子一人で遊園地に行くみたい。
楽しそうなんだけど、これがバレるとまた意地悪女子にゴチャゴチャ言われるんだろうなと想像つく。
もうね、色々覚悟の上で本人に任せることにしました。

気にしても仕方ないけど親としてはモヤモヤもするよね。
頑張って見守りましょうね。
トリップパスについて





1匹狼?
0  名前: 溜息 :2017/07/25 22:52
基本平和主義

でも積極的に誰かと関わろうとしない
みんなでワイワイも好きじゃない

最初は仲良かった子も次第に疎遠に

それでも別に平気
気にしない

しかし味方もいない
意地悪さんからあらぬ攻撃を受けたりもする

行くけど何となく学校は好きじゃない
夏休みはもちろん誰とも会わない


ずーーーーーっとこんな風に生きてる娘なんですが
大丈夫なのでしょうか
(現在中二)

そういった現状を突き付けられると
親のこちらが大きくへこみます
ついブツブツ言ってしまいます
13  名前: ムレ :2017/07/27 09:34
>>1
>そういった現状を突き付けられると
>親のこちらが大きくへこみます
>ついブツブツ言ってしまいます

でも、そういう子の方が大人になって大成してない?

流されない子って、かっこいいと思うよ、男子も女子も。
14  名前: ええやん :2017/07/27 10:19
>>12
>夏休みは家で一人で気ままに過ごしてます
>これがあとで吉と出るか凶と出るか
>新学期が今から憂鬱になってしまうのですけれども

夏休みに部活はないのかな?
気ままに過ごせてリフレッシュ出来るんじゃない?
憂鬱になるのは娘さんじゃなければ、気にしない気にしない。
子供だって大体みんな新学期なんて憂鬱なものだしね。新学期が楽しみ!なんて中学生なかなか聞かないよ(笑)。

>私は私で子供を切り離して考えて
>余計な口を挟まずに
>見守れたら合格!としようと思います
>

それがいいよ。
お母さんが囚われ過ぎないでね。

>どうかどうか新学期みんなと仲良くやっていけますように

わかるよ。私も娘が中学の時はいつもそう思っていたし、いっとき行き渋った事もあってその時は本当に悩んで、毎朝起きてカーテン開けて朝日に向かって祈ってたもの。今日は少しでも学校で笑顔でいられますようにって。

でも、きっと大丈夫。
子供なりに経験積んで、人との関わりの大切さもどこかで学んで、少しづつ成長していくから。
その中でもしも娘さんが悩んで主さんに相談してきたら、その時こそ一緒に考えたらいいんじゃないかと思います。

お互い、見守っていきましょうね。
15  名前::2017/07/27 11:02
>>1
しつこいようですけれど
皆さん本当にありがとうございました
なんどお礼を言っても足りない位救われた気持ちです

本当にありがとうございました。
16  名前: 結構前だった :2017/08/01 18:35
>>1
>基本平和主義
>
>でも積極的に誰かと関わろうとしない
>みんなでワイワイも好きじゃない
>
>最初は仲良かった子も次第に疎遠に
>
>それでも別に平気
>気にしない
>
>しかし味方もいない
>意地悪さんからあらぬ攻撃を受けたりもする
>
>行くけど何となく学校は好きじゃない
>夏休みはもちろん誰とも会わない
>
>
>ずーーーーーっとこんな風に生きてる娘なんですが
>大丈夫なのでしょうか
>(現在中二)
>
>そういった現状を突き付けられると
>親のこちらが大きくへこみます
>ついブツブツ言ってしまいます
17  名前: 男子校希望 :2017/08/01 18:48
>>1
うちの中一の娘が同じ感じ。
違うところといえば仲良しが居なくても学校が楽しい事。
新しい授業やら初めてのことがとにかく楽しいんだと。
それだけで学校へ行ける、本来のあるべき姿だなと思う。
成績も良いので一目は置かれてるみたいです。
部活もそんなだから敢えて入らない選択。
帰宅後は読書してるか塾。
ただ小学校時代から男子とは仲良くて男子メンバー扱い。
男子達は普通に受け入れてくれるからコミュ不足ではないんだろうと思うの。
今は女子に合う子が居ないだけかなと。
夏休みも男子グループの中、女子一人で遊園地に行くみたい。
楽しそうなんだけど、これがバレるとまた意地悪女子にゴチャゴチャ言われるんだろうなと想像つく。
もうね、色々覚悟の上で本人に任せることにしました。

気にしても仕方ないけど親としてはモヤモヤもするよね。
頑張って見守りましょうね。
トリップパスについて





50代
0  名前: 自信ない :2017/07/29 23:55
50代になってから
身体のあちこちが調子悪く
老化も進み
自信なくなりました。
同じような人いますか?
26  名前: まあねぇ :2017/08/01 14:43
>>1
老眼。
代謝の衰え?ダイエットがなかなか効かない。
・・・と思ってたんだけれど、コーヒーのときのパルスイートをきび糖に替えたらちゃんと体重減った。

体重二キロ減るとすごく体楽になって疲れにくい。
でも顔やせしたら小顔というより、髑髏の形がしっかり出るので老けた。悲しい。
27  名前: ああ :2017/08/01 15:28
>>20
安定剤とかもらって、不安になったら飲むと不思議と気持ちが安らぐよ。
過呼吸にも効くよ。
28  名前::2017/08/01 16:11
>>27
>安定剤とかもらって、不安になったら飲むと不思議と気持ちが安らぐよ。
>過呼吸にも効くよ。

ありがとう。
29  名前: 落ち込む :2017/08/01 16:36
>>1
私は40代半ばだけど
周りの人が輝いて見えて
自分がダメでどうしようもなく思えて落ち込む
30  名前: 53才 :2017/08/01 18:42
>>1
朝やたら早く目がさめるようになった。
今朝は4時49分にベッドから出た。
朝の時間を好きだった英語の勉強にあてるようになり、
50才で660だったToeicのスコアが53才の今800を超えた。
次は10月、850超えを目指して毎朝早起きしてます。
トリップパスについて





最近の悩み
0  名前: 週3 :2017/07/30 12:17
週3日のパートをしています。
趣味もあります、信頼できるママ友もいます。
それでも、ここ最近ずっと悩んでいることがあります。
高校生の娘の交友関係が上手くいっていないこと。
中学時代も仲間はずれにされていて、原因は本人のわがままで自己中な性格だと思います。
そんなこと言ったら、したら嫌われるよという言動が多かったので、高校では心機一転楽しく過ごして欲しく、友達と仲良くね、喧嘩しないようにとその都度その都度注意してきたのです。
入学したての頃は楽しく友達と出かけてたけど、入学して3ヶ月、娘は一人が好きではなくて、友達と一緒にいたいし楽しく過ごしたいけど、誘われず、誘っても断られたり叶わず、また辛い思いをしています。
どうしてうまくやっていけないんだろう、友達と仲良くすることが高校生にもなってできないのでしょうか。
もう高校生なら、こんなに親が注意しなくても自分で友達と仲良くやっていこうと努力しますよね。
もう本人が気付いて努力するしかありませんよね。
私ももう本人次第だとわかっているのですが、これが私をずっと悶々とさせる悩みの種なのです。
友達付き合いが上手く出来ない子が心配で、どうも自分では子離れできるいい言葉が見つからないので、子供は子供だと私に言葉をかけてください。
19  名前::2017/08/01 12:58
>>15
お互い様な部分とか、我を通して自己主張ばかりする人は集団の中では嫌われるよね。
一人が嫌と思うほうが健全なのも解る。
うちは一人でも平気でそれが強いと言われるが自己中そのもの。
ここが私の子育てで失敗したと悔いる点だ。
成人過ぎても気付くのかどうか。
幼いんだよな。
う〜ん。
20  名前: ほとんどに同意だけど :2017/08/01 13:04
>>15
すごく分かりやすいレスで、ほとんどに同意するんだけど、私の場合は凹み方が足りないわけじゃなかった。

私の場合はアスペルガーっぽいところがあって「どうしてそうなんだ」とか「こうするとどうなるんだ」ということが納得できないと、一歩も動けないところがあった。

母にその説明を求めたんだけど、母は「普通は何となく分かるものだ。分からないのはお前の頭がおかしいんだ」って返事で。確かにおかしいんだけど、でも普通の人が何を考えるのか、分からないのは分からないのよ。

周りも身内も十分に私を凹ませてくれたんだけど、じゃあどうすればいいっていうのがずっと分からなくて困っていたの。父も私と同じタイプなんだけど、父は「俺が俺で何が悪い。ボッチ上等」って人で。

私は大人になって、アスペルガーの身内を持つ人に出会ったの。対処に慣れていたんだろうな、上手に私に物を教えてくれて、それで随分マシになった。あんな人が自分のお母さんだったらなーって思ったよ。

うちの母も社交的で、なんで私がこんなのか分からないって人だったから、もしかしたら私みたいなタイプの可能性もあるのかなって。
21  名前: ちがい :2017/08/01 13:10
>>15
横だけど、私自身は嫌われるのが嫌な八方美人系、他者に合わせすぎの
付き合い良い調子者。
お陰でいつも周りに友達は沢山いたけど、振り回される感じで成績も今一歩、上に行かなかった。
で、娘を見てると、自分の意志がかなり強い。
確かに昔の私のように沢山友達に囲まれ始終いろいろ誘われ、家にいないようなタイプではないけど、嫌われない程度に愛想はあり友人も少数いる。
でも意志が強いから他人には振り回されない。
勉強時間もきっちり確保する。授業も無駄にしない。だから結果成績が凄くよい。
あー、この個性があれば私ももう少し、よい大学行けたのになーと、娘をみてて最近悟ったよ。
22  名前::2017/08/01 18:33
>>1
みなさん、本当に優しいバイブルにしたいくらいいいレスをありがとうございました。
子供を綿密に分析されて理解してくださり、いつまでも子離れできない私を元気づけて導いていただきました。
私がずっとできなかったこと(子供の性分を文章で表現するということ)、素晴らしい表現力で文章にされてて感服しました。
これを印字して子供に理解してほしいけど、まだ反発する幼稚さで、そこが未熟でまだまだ残念なところです、うちの子育て失敗しましたね。
一緒に頑張ろうって嬉しかったです、お子さんが通学できること心より願っています。
いつか気づいて揉まれる時がくるんですよね。
子供の将来の良いイメージ像を抱かせていただいて安心もできました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
23  名前: コンビニ :2017/08/01 18:41
>>20
コンビニ人間って読んだことある?

アスペルガーなんて一言も書いてないんだけど、絶対そうだろうったエピソード満載で、その本の中にコンビニは話し方を教えてくれるからやりやすい。

こういう時はこういう風に返事したらいいって教えてくれないとわからない。
教えたくれたらやるのにみたいな事が書いてあってね、なるほどなーと思った。

きっと頭が悪いわけではないから教えたら出来るんだよね。
でも教え方が抽象的でちゃんとしてねとか言うからわからないんだなって、この本を読んて始めてわかったよ。


>うちの母も社交的で、なんで私がこんなのか分からないって人だったから、もしかしたら私みたいなタイプの可能性もあるのかなって。
トリップパスについて





最近の悩み
0  名前: 週3 :2017/07/30 15:50
週3日のパートをしています。
趣味もあります、信頼できるママ友もいます。
それでも、ここ最近ずっと悩んでいることがあります。
高校生の娘の交友関係が上手くいっていないこと。
中学時代も仲間はずれにされていて、原因は本人のわがままで自己中な性格だと思います。
そんなこと言ったら、したら嫌われるよという言動が多かったので、高校では心機一転楽しく過ごして欲しく、友達と仲良くね、喧嘩しないようにとその都度その都度注意してきたのです。
入学したての頃は楽しく友達と出かけてたけど、入学して3ヶ月、娘は一人が好きではなくて、友達と一緒にいたいし楽しく過ごしたいけど、誘われず、誘っても断られたり叶わず、また辛い思いをしています。
どうしてうまくやっていけないんだろう、友達と仲良くすることが高校生にもなってできないのでしょうか。
もう高校生なら、こんなに親が注意しなくても自分で友達と仲良くやっていこうと努力しますよね。
もう本人が気付いて努力するしかありませんよね。
私ももう本人次第だとわかっているのですが、これが私をずっと悶々とさせる悩みの種なのです。
友達付き合いが上手く出来ない子が心配で、どうも自分では子離れできるいい言葉が見つからないので、子供は子供だと私に言葉をかけてください。
19  名前::2017/08/01 12:58
>>15
お互い様な部分とか、我を通して自己主張ばかりする人は集団の中では嫌われるよね。
一人が嫌と思うほうが健全なのも解る。
うちは一人でも平気でそれが強いと言われるが自己中そのもの。
ここが私の子育てで失敗したと悔いる点だ。
成人過ぎても気付くのかどうか。
幼いんだよな。
う〜ん。
20  名前: ほとんどに同意だけど :2017/08/01 13:04
>>15
すごく分かりやすいレスで、ほとんどに同意するんだけど、私の場合は凹み方が足りないわけじゃなかった。

私の場合はアスペルガーっぽいところがあって「どうしてそうなんだ」とか「こうするとどうなるんだ」ということが納得できないと、一歩も動けないところがあった。

母にその説明を求めたんだけど、母は「普通は何となく分かるものだ。分からないのはお前の頭がおかしいんだ」って返事で。確かにおかしいんだけど、でも普通の人が何を考えるのか、分からないのは分からないのよ。

周りも身内も十分に私を凹ませてくれたんだけど、じゃあどうすればいいっていうのがずっと分からなくて困っていたの。父も私と同じタイプなんだけど、父は「俺が俺で何が悪い。ボッチ上等」って人で。

私は大人になって、アスペルガーの身内を持つ人に出会ったの。対処に慣れていたんだろうな、上手に私に物を教えてくれて、それで随分マシになった。あんな人が自分のお母さんだったらなーって思ったよ。

うちの母も社交的で、なんで私がこんなのか分からないって人だったから、もしかしたら私みたいなタイプの可能性もあるのかなって。
21  名前: ちがい :2017/08/01 13:10
>>15
横だけど、私自身は嫌われるのが嫌な八方美人系、他者に合わせすぎの
付き合い良い調子者。
お陰でいつも周りに友達は沢山いたけど、振り回される感じで成績も今一歩、上に行かなかった。
で、娘を見てると、自分の意志がかなり強い。
確かに昔の私のように沢山友達に囲まれ始終いろいろ誘われ、家にいないようなタイプではないけど、嫌われない程度に愛想はあり友人も少数いる。
でも意志が強いから他人には振り回されない。
勉強時間もきっちり確保する。授業も無駄にしない。だから結果成績が凄くよい。
あー、この個性があれば私ももう少し、よい大学行けたのになーと、娘をみてて最近悟ったよ。
22  名前::2017/08/01 18:33
>>1
みなさん、本当に優しいバイブルにしたいくらいいいレスをありがとうございました。
子供を綿密に分析されて理解してくださり、いつまでも子離れできない私を元気づけて導いていただきました。
私がずっとできなかったこと(子供の性分を文章で表現するということ)、素晴らしい表現力で文章にされてて感服しました。
これを印字して子供に理解してほしいけど、まだ反発する幼稚さで、そこが未熟でまだまだ残念なところです、うちの子育て失敗しましたね。
一緒に頑張ろうって嬉しかったです、お子さんが通学できること心より願っています。
いつか気づいて揉まれる時がくるんですよね。
子供の将来の良いイメージ像を抱かせていただいて安心もできました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
23  名前: コンビニ :2017/08/01 18:41
>>20
コンビニ人間って読んだことある?

アスペルガーなんて一言も書いてないんだけど、絶対そうだろうったエピソード満載で、その本の中にコンビニは話し方を教えてくれるからやりやすい。

こういう時はこういう風に返事したらいいって教えてくれないとわからない。
教えたくれたらやるのにみたいな事が書いてあってね、なるほどなーと思った。

きっと頭が悪いわけではないから教えたら出来るんだよね。
でも教え方が抽象的でちゃんとしてねとか言うからわからないんだなって、この本を読んて始めてわかったよ。


>うちの母も社交的で、なんで私がこんなのか分からないって人だったから、もしかしたら私みたいなタイプの可能性もあるのかなって。
トリップパスについて





母の病気
0  名前: 老老 :2017/07/31 01:19
ずっと病気知らずだった母が、お医者様のお世話になるようになり、
本人はこれまで病院なんてまるで縁がなかったせいか
病院で言われたことがちっとも頭に入らない。

胆石なのに、自分はもっと大変な病気だと思い込んでいて
勝手に妄想膨らませて、先生が何を言っても耳に入らない。
検査の日取りを手術だと勘違いしていたり、
術後の様子もおかしかったし、
退院してから、飲まなくてもいい痛みどめの薬を3錠もいっぺんに飲んじゃうし。
注意すると「だって(薬の飲み方)何も言われてないんだもん」と言う。
あれだけ何度も言ってるのに、頭に入ってない。
ていうか、処方されるときに説明されるでしょ、普通。
あとはお風呂。
退院の時からOK出てると何回言ってもわかってない。
傷があるから怖いのは当たり前だけど、
怖いだけじゃなく覚えてない。
傷口は清潔にしてほしいのにいつまでたっても洗わない。
電話のたびに「お風呂OK」と話すと「あ、そうなの?!」とまるで初めて聞くかのような反応。

予約とか、変更とか、自分じゃうまくできないらしく
離れて住む私が全部、病院に電話して話をして、母に確認してダメならまた病院に電話して・・・。
自分は文句しか言わない。
次は眼科を受診する必要があるので、胆石の一件が終わってもまた眼科が始まる。
本人が自分で病院側と交渉してくれたらどんなにラクだろう。
交渉ったって、自分の都合と照らし合わせて普通に予約して、普通に受診して、きちんとお医者様の言うこと聞いてその通りにしていればいいことなのに
病気になったとたん、人が変わったみたいに。

認知症のサインだとしたら、私たち、どうしたらいいのか。
5  名前: まーね :2017/08/01 13:14
>>1
病気で不安が増してしまうってよくあることよね
薬は飲みやすく一回分を小分けして、ポケットカレンダーに入れたり、なんども確認するといいかも。
病院にかかったことがないなら検査とかも経験ないわけでしょう?
時間が決まってたり、ご飯食べないできてとかメークするなとか、同意書書いたり、手術と間違えても仕方ないと思うけどね〜〜
6  名前: 老老 :2017/08/01 13:14
>>1
今年77歳です。
85歳の父と二人暮らしですが、父は、母よりもっと怪しいと、今回思いました。
5分前に言ったことを覚えてない・・
30分間に同じ質問を4〜5回されました。
父も、母の検査・手術・入院の付き添いで、だいぶ疲れていたしストレスも溜っていたと思います。

2人とも、ずっと自由にやってきました。
それぞれ車を持ち、とにかく自由に。
少し前に、父は免許を返納し、母だけが運転していましたが
今回の件と眼の症状のせいで、通院含め母がハンドルを握ることができなくなりました。
病院までの往復も大変で、電車・バス・徒歩・自転車いずれも考えにくい環境です。
近所の少し遠縁の親戚のおばさんが、都合がつく時には送り迎えをしてくれて、胆石に関してはなんとか通いきれそうですが。

次は眼科です。
もう少し近い場所の、通いやすい眼科も当たりましたが
本人が「先生が気に入らない」と、結局もとの病院内の眼科へ行くつもりでいるようです。

私は離れた場所で暮らしていますが、
もちろんできるだけ付き添うようにしています。
それでもかゆい所に手が届くようにはいかず、
全てをフォローしてあげることができません。
これまで2人とも自由を謳歌してきただけに、急にあれもこれも不調が重なって、
今更ながらに、どうしたらいいのか。
7  名前: 出来ることを探す :2017/08/01 13:17
>>1
お母さん、何歳?
一人暮らしですか?
病院には一人で行くの?

高齢者って年齢なのか性格なのか痴呆なのか わからないけど、自分の都合で聞こえること聞こえないこと、覚えてること覚えていないことがある、見極めが難しい。

主さんのお母さんの場合は、病気がきっかけで、心身ともに弱ってしまったのかな。
何かをきっかけに誰かに依存したくなる人っている。

最近の病院って予約だの変更だの、私も正直 面倒です。
電話での言葉をわかってもらえないようなら、大きな紙に書いて郵送し、家の壁に貼ってもらいましょう。
どんな方法でも伝わらない高齢者もいますが、離れていても出来ることを探して、どうにもならなくなったら近くに住むか同居するか、施設ってことになるのでしょうね。

通院中なら病院に相談されてもいいと思いますよ。
8  名前: そうねぇ :2017/08/01 14:37
>>1
病院の相談窓口に話してみたら?

お母様がこのままの状態だとしたら、最低でも薬は間違いなく服用されないといけない。
同居や近居で対応できないなら、薬だけでもヘルパーさん頼めない?
火の扱いも普通のコンロなら注意がいるだろうね。
9  名前: 主です :2017/08/01 18:39
>>1
たしかに、大きな病院なので相談窓口があります。
電話でもいいようなので、一度話してみようと思います。
顔が見えない電話で、うまく説明できるかどうか・・
できることなら直接その窓口へ行って話したいのが本音ですが、
それができないのは、こちらの都合なので仕方ないですね。

家の中の一連の作業には、今のところ支障ないように思います。
失くし物は多いらしいですが。

アドバイスいただきありがとうございました。
できることを探して行動しようと思います。
トリップパスについて





歯周病って治ります?
0  名前: グラグラ :2017/07/30 13:24
歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。

抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。

ですが、その治療費が全部で48万円。
とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。

でも主人は治療したいと言っています。
歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。

ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
子供の学費もありカツカツの毎日。

歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
4  名前: ケアが大事 :2017/07/31 16:43
>>1
主人が治療中です。
2本抜けて両隣の2本がぐらぐら来ていました。
根っこがないのでブリッジの計画なのですが、
ぐらぐらでブリッジもかけられず・・・。
ということで、ぐらぐら2本を柱にブリッジをするため
エムドゲインという歯茎の肉を増やす手術をしました。
なんだかんだで1本10万円。
1年たちますがなんと歯茎が増えグラグラも治り、
もう少しでブリッジをかけられそうです。
今までの治療費は50万はかかってると思います。

歯周病の保険治療は消毒と歯石とりくらいしかしてくれないので
自費治療じゃないと大きな効果は出ないです。

ご主人、その歯だけが悪いわけではないと思うので
歯周病菌がうじゃうじゃしてると思います。
毎日のケアは、歯磨きとコンクールFで、まずは改善頑張ってください。
5  名前: インプラントでも :2017/07/31 16:49
>>1
歯周病になったらインプラントも取らなくちゃいけないこともあるかも。

私はうまくついてないから
いつか抜かなくちゃいけないっていわれてて
ダマシダマシ使ってます。
でもまあなんとかもってる。

夫は入れ歯にしました。50前なのに。
お金がないから。

インプラントの方が手入れは楽ですけどね。
歯と同じだから。

でもずっと持つ保証はないし
インプラント作り直したおじさんもいたよ。
高いといいってそのおじさんは言ってた。
6  名前: ん〜 :2017/08/01 16:12
>>1
インプラントで値段が高いんだと思うのね。
歯周病の人はインプラントはやめた方がいいとも聞いたけどね
もう一軒行ってみたら?

>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>
>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>
>ですが、その治療費が全部で48万円。
>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>
>でも主人は治療したいと言っています。
>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>
>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>子供の学費もありカツカツの毎日。
>
>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
7  名前: 追加 :2017/08/01 16:16
>>6
辞めた方がいい理由は
歯周病で歯が抜けるほどの人は
根の骨も溶けて細くなっている事が多いためインプラントには向かないんだよね。
その為 組織再生法という骨を再生する技術がいるの。
けれどその値段ではインプラントの値段だけだと思うんだよね。
ちょっと怖いよね。インプラントして儲けようとする医師が結構いるから。
もう一軒行った方がいいのでは?

>インプラントで値段が高いんだと思うのね。
>歯周病の人はインプラントはやめた方がいいとも聞いたけどね
>もう一軒行ってみたら?
>
>>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>>
>>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>>
>>ですが、その治療費が全部で48万円。
>>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>>
>>でも主人は治療したいと言っています。
>>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>>
>>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>>子供の学費もありカツカツの毎日。
>>
>>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
8  名前: 私、歯周病 :2017/08/01 18:27
>>1
2ヶ月前にいった歯医者で歯周病と言われました。後、一歩で結構ヤバい状態とのこと。

歯石とってクリーニングして歯磨き指導されて1ヶ月後にまた歯医者でチェック。

磨きかたが直ってない。毎日、ブラシの形が違う2本で磨き、歯間ブラシ(サイズも調べてくれた)で磨くようにと言われてまた1ヶ月後に受診。

やっと先生からオッケーサインがでましたが、このまま1ヶ月ごとにチェックしましょうということになりました。

病院で歯石を取ってますので、後は磨きかたで大分違ってくると思いますよ。

電動歯ブラシもいいかも。

私は普通の歯ブラシの形(長方形)と丸型のを使ってます。あと歯間ブラシ。

朝晩やってます。

歯医者で歯石とってもらう期間を短くしたらどうかな?歯周ポケットもきれいになるし、2週間ごと?とかできないのかな?。



>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>
>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>
>ですが、その治療費が全部で48万円。
>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>
>でも主人は治療したいと言っています。
>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>
>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>子供の学費もありカツカツの毎日。
>
>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755 1756  次ページ>>