月1の手抜き
-
0
名前:
めし
:2017/08/22 07:18
-
平日、月曜から土曜、夕食を作ってます
けど、月に1回、ごくたまーーに2回、外食だったり
ホカ弁だったりを夫に買って帰ってもらってます。
その日は、生理痛がヒドかったり、頭痛持ちなので
動けないくらい頭痛がひどい時なんですが、無理すれば
作れない事はない・・・というレベルの事が多いです。
頻度的に多い??
ちなみに、日曜は私の料理お休みデーなので
大型連休の時以外は、ほぼ外食です。
-
4
名前:
良いじゃん!
:2017/08/23 20:36
-
>>1
>平日、月曜から土曜、夕食を作ってます
>けど、月に1回、ごくたまーーに2回、外食だったり
>ホカ弁だったりを夫に買って帰ってもらってます。
>その日は、生理痛がヒドかったり、頭痛持ちなので
>動けないくらい頭痛がひどい時なんですが、無理すれば
>作れない事はない・・・というレベルの事が多いです。
>頻度的に多い??
>
>ちなみに、日曜は私の料理お休みデーなので
>大型連休の時以外は、ほぼ外食です。
体調悪いときは仕方ないよ。何か食べときゃ大丈夫だし。
それよりも、ホカ弁矢が近所にあるのは羨ましい!
-
5
名前:
週一
:2017/08/23 20:51
-
>>1
うちは毎週金曜は夫がお刺身を買ってきての手巻き寿司デー=手抜きデーです。
-
6
名前:
多いね
:2017/08/23 20:54
-
>>1
外食は多いほうじゃないかな。うちの外食は土日含めて月1あるかないかだよ。ご飯食べに行こうかって言ってもうちの子どもたちは喜ばない。出かけるのが面倒っていうのも大きいが、お母さんのご飯美味しいよって。だからお盆やお正月はご馳走続きで、胃もたれするってぼやいてる。コンビニ弁当も嫌みたい。
でも外食がもっと多い家もあるし、家族のみんながそれでいいなら、ほとんど毎日だって構わないと思うよ。
それより動けないほど頭痛が酷い日が毎月あるっていうのが辛そうだね。私はそんなの何年かに一度だよ。
-
7
名前:
アリアリ
:2017/08/23 21:11
-
>>1
家計が許して、家族も許してるんなら問題なし!
私も生理痛と頭痛がWで寝込んでしまうので、その時は買ってきてもらうか、勝手に冷蔵庫の中身で料理してもらってる。
子供が小さな時はカップ麺の時もあったし、冷食のチャーハンとかもあったな。
今は、下が中学生なので料理も出来るし、旦那の帰りを待って外食に行ってもらってる。
外食は私がアレルギー持ちなので、あまり行かないかな。
旦那と子供たちで行ってもらう事が多い。
私は家でうどんとか(笑)
お互いそっちの方が気がラクだしね。
-
8
名前:
大丈夫?
:2017/08/24 01:21
-
>>1
偏頭痛の治療はしてる?
今はいい薬もたくさんあるし、徹底的に合うものを探したらだいぶ楽になると思うんだけどな。
お大事にね。ちなみに私はもっと手抜きだよー。
もうちょっと頑張るよ。
>平日、月曜から土曜、夕食を作ってます
>けど、月に1回、ごくたまーーに2回、外食だったり
>ホカ弁だったりを夫に買って帰ってもらってます。
>その日は、生理痛がヒドかったり、頭痛持ちなので
>動けないくらい頭痛がひどい時なんですが、無理すれば
>作れない事はない・・・というレベルの事が多いです。
>頻度的に多い??
>
>ちなみに、日曜は私の料理お休みデーなので
>大型連休の時以外は、ほぼ外食です。
|