育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52651:バンのパトカー上の透明なやつはなに?(3)  /  52652:リベラ(1)  /  52653:オーブンレンジのおすすめ(3)  /  52654:更年期の汗が凄い(6)  /  52655:更年期の汗が凄い(6)  /  52656:渡辺直美、人気が出たのはインスタ?(2)  /  52657:渡辺直美、人気が出たのはインスタ?(2)  /  52658:簡単でおいしいメニュー教えてください(8)  /  52659:ダウントンアビーが終わったーー(9)  /  52660:口動かさないで話す人は?(19)  /  52661:口動かさないで話す人は?(19)  /  52662:ブラ(9)  /  52663:永久歯を抜いたら(12)  /  52664:安倍首相大丈夫かな?(110)  /  52665:保冷バッグと水筒の置き場所(5)  /  52666:カホコってもしかして(36)  /  52667:スマホからプリントしたいのですが…(7)  /  52668:楽しい(12)  /  52669:楽しい(12)  /  52670:宿題見せて(20)  /  52671:さんま御殿に出てた、家事できない(17)  /  52672:さんま御殿に出てた、家事できない(17)  /  52673:バイトの懲戒解雇、就職の際解るの?(6)  /  52674:お色気ムンムンおばさん(31)  /  52675:生理1度もミスった事ない人(20)  /  52676:ご近所付き合い(3)  /  52677:ご近所付き合い(3)  /  52678:高須院長 激怒(15)  /  52679:注意しなかった奴も悪い(25)  /  52680:この猛暑日の最中、四日間家を空けます(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763  次ページ>>

バンのパトカー上の透明なやつはなに?
0  名前: 何だろう? :2017/07/26 16:28
先日、キャラバンとかの大きなバンがパトカーになってるのが三台パトライトだけ回して走ってるのを見かけたんです。
そのパトライトの前に二つ透明なカプセルみたいなのが間隔を開けて横並びについてたんです。
赤くはないんです。
透明。
あれもパトライト??

でも、その後ろのやつだけで十分パトカーだと解ると思うし、違うのかな?

後、バンパーの上に、警察とか大きくプリントされてるのって何かの時に役立つんですかね?

警察車両なんて、覆面じゃなければ音なくても近づいてきたらすぐ解るし?
1  名前: 何だろう? :2017/07/27 09:30
先日、キャラバンとかの大きなバンがパトカーになってるのが三台パトライトだけ回して走ってるのを見かけたんです。
そのパトライトの前に二つ透明なカプセルみたいなのが間隔を開けて横並びについてたんです。
赤くはないんです。
透明。
あれもパトライト??

でも、その後ろのやつだけで十分パトカーだと解ると思うし、違うのかな?

後、バンパーの上に、警察とか大きくプリントされてるのって何かの時に役立つんですかね?

警察車両なんて、覆面じゃなければ音なくても近づいてきたらすぐ解るし?
2  名前: カメラ? :2017/07/27 09:36
>>1
カメラかなと文章を読んで思った。
3  名前: たぶん :2017/07/27 09:50
>>1
後方支援のステレオカメラ車で、
屋根の上のドーム状のはサーチライトだと思う。
トリップパスについて





リベラ
0  名前: 感動 :2017/07/26 16:07
美しい声、心が洗われる。
リベラのソングオブライフ。
少年合唱団なんですね。ウィーンは知ってましたが。
ある番組観てたらこの曲が流れて引き込まれて
検索しました。
1  名前: 感動 :2017/07/27 09:08
美しい声、心が洗われる。
リベラのソングオブライフ。
少年合唱団なんですね。ウィーンは知ってましたが。
ある番組観てたらこの曲が流れて引き込まれて
検索しました。
トリップパスについて





オーブンレンジのおすすめ
0  名前: サンキュ :2017/07/26 11:01
長年頑張ってくれたオーブンレンジがそろそろ買い替えどきになってしまいました。

電気屋さん行っていろいろ見てきましたが、今っていろいろあるんですね。スチームとか…?
なので、すごく迷っています。
おすすめのオーブンレンジってありますか?

予算は低くて量販店価格で2〜3万円代です。
サイズは26リットルです。
機能はそれほど求めません。
レンチンと、オーブンでケーキやクッキーを焼くことが多いです。
よろしければ、こんなところがいいポイントもあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1  名前: サンキュ :2017/07/27 07:59
長年頑張ってくれたオーブンレンジがそろそろ買い替えどきになってしまいました。

電気屋さん行っていろいろ見てきましたが、今っていろいろあるんですね。スチームとか…?
なので、すごく迷っています。
おすすめのオーブンレンジってありますか?

予算は低くて量販店価格で2〜3万円代です。
サイズは26リットルです。
機能はそれほど求めません。
レンチンと、オーブンでケーキやクッキーを焼くことが多いです。
よろしければ、こんなところがいいポイントもあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2  名前: 石窯 :2017/07/27 08:41
>>1
うちは、5年くらい前に買い替えた東芝石窯だけど
十分満足してます。

パンの焼きあがりが変わりました。
たぶんそんなに高くなった。
3  名前: シンプル一番 :2017/07/27 08:51
>>1
スチーム機能が付いていたら、レンジの上を結構開けないといけないけど置き場所ありますか?

私は前のオーブンレンジはスチーム機能の物を買ったけど結局オーブン機能はほとんど使わなかったので、今度はレンジ機能重視しました。

トーストも焼けるって機能も前のは付いてたけど、焼くのに時間がかかる上にトーストした後は、冷めるまでレンジが使えないのでトースターを別に買いました。

ただのオーブン機能とレンジ機能が付いているだけで私は十分。
トリップパスについて





更年期の汗が凄い
0  名前: だくだく :2017/07/25 20:23
46歳です。
元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。
特に首周り。
うなじの辺り、髪の毛がびっしょりになります。
背中も、汗が流れているのがわかります。

仕事の制服も、汗びっしょりに。
あまり目立たない色柄なのでまだ良いですが。

ホットフラッシュは無いんです。
ただただ、汗が凄い。

寝起きや家事中にバーっと吹き出てくる時もあるし、仕事中は満遍なく汗かいてます(泣)

どうにかマシになる対策とか…
無いですよね…

同じような方、居ますか?
2  名前: わたしも :2017/07/26 22:44
>>1
子どもの頃から汗かきです。
駅まで早足で10分歩くと、電車に乗った途端に汗が吹き出します。

奈良県の小学生が使ってる「マラソンタオル」がよさそうなので、
自分で作ってみようかと思案中。
でも、ブラはタオルの上?下?どっちかな。
3  名前: わかる :2017/07/26 23:51
>>1
>46歳です。
>元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。

私もそう。
これまで家にいてこんなに汗かいたことあったっけ?という感じです。
クーラーのついていない部屋に行っても10分くらいなら別に汗がダラダラってことはなかったのに、今じゃ5分くらい何かしてるとすぐに首から背中、お尻にかけて汗が流れてくる。

クーラーの点いてる部屋でも、扇風機を回して間接的にでも風が当たらないと、突然かーーっっと暑くなってくる時があるんです。

これって更年期なんですねえ。
といっても主さんより5歳も上だから当たり前か。
まだ生理は定期的にくるし、更年期らしいこともないので、暑いせいだとばっかり思ってました。
4  名前: いつまで続くのかな :2017/07/26 23:59
>>1
今年46歳。
同じく子ども頃から汗っかき。

昨年あたりから頭や首回りの汗がすごいのよ。
髪の毛を伝ってポタポタ落ちる。
主さんと同じくホットフラッシュは無いんだけどね。

寝起きは汗が噴き出るよね。
朝、起きたらまず扇風機で5分くらい冷さないと
家事が出来ない。

今年はエアコンもずっとかけっぱなし。
更に一人だけ扇風機の風に当たっています。
5  名前: 漢方 :2017/07/27 07:17
>>1
漢方試してみたら?
婦人科で症状を相談すると処方されるよ。
私は当帰芍薬散を服用中。
漢方処方の内科でもいいけど、初めは婦人科で
合う漢方を探してもらったほうがいいよ。
市販の漢方よりも値段も安いです。
6  名前: 万智 :2017/07/27 07:41
>>1
49歳です。
去年酷かったです。
仕事は力仕事だから汗はかくけど、去年は、拭いても拭いても汗がダラダラ…顔も火照ってしまいつらかった。
今年は少しましかな。
生理もまだちゃんとある(28日周期)けど、5日くらいで終わり、その後の頭痛が酷いです。
トリップパスについて





更年期の汗が凄い
0  名前: だくだく :2017/07/26 04:02
46歳です。
元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。
特に首周り。
うなじの辺り、髪の毛がびっしょりになります。
背中も、汗が流れているのがわかります。

仕事の制服も、汗びっしょりに。
あまり目立たない色柄なのでまだ良いですが。

ホットフラッシュは無いんです。
ただただ、汗が凄い。

寝起きや家事中にバーっと吹き出てくる時もあるし、仕事中は満遍なく汗かいてます(泣)

どうにかマシになる対策とか…
無いですよね…

同じような方、居ますか?
2  名前: わたしも :2017/07/26 22:44
>>1
子どもの頃から汗かきです。
駅まで早足で10分歩くと、電車に乗った途端に汗が吹き出します。

奈良県の小学生が使ってる「マラソンタオル」がよさそうなので、
自分で作ってみようかと思案中。
でも、ブラはタオルの上?下?どっちかな。
3  名前: わかる :2017/07/26 23:51
>>1
>46歳です。
>元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。

私もそう。
これまで家にいてこんなに汗かいたことあったっけ?という感じです。
クーラーのついていない部屋に行っても10分くらいなら別に汗がダラダラってことはなかったのに、今じゃ5分くらい何かしてるとすぐに首から背中、お尻にかけて汗が流れてくる。

クーラーの点いてる部屋でも、扇風機を回して間接的にでも風が当たらないと、突然かーーっっと暑くなってくる時があるんです。

これって更年期なんですねえ。
といっても主さんより5歳も上だから当たり前か。
まだ生理は定期的にくるし、更年期らしいこともないので、暑いせいだとばっかり思ってました。
4  名前: いつまで続くのかな :2017/07/26 23:59
>>1
今年46歳。
同じく子ども頃から汗っかき。

昨年あたりから頭や首回りの汗がすごいのよ。
髪の毛を伝ってポタポタ落ちる。
主さんと同じくホットフラッシュは無いんだけどね。

寝起きは汗が噴き出るよね。
朝、起きたらまず扇風機で5分くらい冷さないと
家事が出来ない。

今年はエアコンもずっとかけっぱなし。
更に一人だけ扇風機の風に当たっています。
5  名前: 漢方 :2017/07/27 07:17
>>1
漢方試してみたら?
婦人科で症状を相談すると処方されるよ。
私は当帰芍薬散を服用中。
漢方処方の内科でもいいけど、初めは婦人科で
合う漢方を探してもらったほうがいいよ。
市販の漢方よりも値段も安いです。
6  名前: 万智 :2017/07/27 07:41
>>1
49歳です。
去年酷かったです。
仕事は力仕事だから汗はかくけど、去年は、拭いても拭いても汗がダラダラ…顔も火照ってしまいつらかった。
今年は少しましかな。
生理もまだちゃんとある(28日周期)けど、5日くらいで終わり、その後の頭痛が酷いです。
トリップパスについて





渡辺直美、人気が出たのはインスタ?
0  名前: いつの間にか? :2017/07/26 12:36
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
1  名前: いつの間にか? :2017/07/27 05:27
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
2  名前: 主です。 :2017/07/27 06:01
>>1
エラーが起きたので、もう一度立てたら、二つ経ってしまいました。
こっちは無視してください。
トリップパスについて





渡辺直美、人気が出たのはインスタ?
0  名前: いつの間にか? :2017/07/26 16:07
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
1  名前: いつの間にか? :2017/07/27 05:27
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
2  名前: 主です。 :2017/07/27 06:01
>>1
エラーが起きたので、もう一度立てたら、二つ経ってしまいました。
こっちは無視してください。
トリップパスについて





簡単でおいしいメニュー教えてください
0  名前: 朝パン :2017/07/25 16:25
我が家では、

6枚切のトーストの中央を四角く切り取って、
バターを溶かしたフライパンに乗せ、真ん中に卵・塩コショウ・マヨネーズ・切ったハム(炒めたベーコンやしらすでもOK)・とろけるチーズの順に投入して最後に切り取ったパンで蓋をします。
フライ返しでチョイ押し気味にして焼いた後、ひっくり返してもう少し焼いたら出来上がり。
卵に火が通る前に十字に切っていただきます。

ってなことを時々します。

トーストを使ってチョットだけ手を加える朝食メニュー、
皆さまのおうちで作っているものを教えてください。
なるべく簡単なのを・・よろしくお願いします。
4  名前: ラピュタ :2017/07/26 15:28
>>1
食パンの真ん中ぐーぱんち
マヨで四角に土手を作る
マヨを落とす。
トースターで15分
5  名前: ウフ :2017/07/26 15:46
>>4
>食パンの真ん中ぐーぱんち
>マヨで四角に土手を作る
>マヨを落とす。
>トースターで15分

二番目のマヨはタマゴだよね
6  名前: たむ :2017/07/26 23:06
>>4
うちは卵の上にミックスチーズ乗せて焼いてます。
テレビで見たのを真似してるんだけどね。
ミックスチーズはタッパーに入れて冷凍
しておくと長持ちするし便利です。

あと缶詰コーンにマヨネーズと軽く塩コショウ
したものをパンに乗せてチーズかけて焼く。

バター塗ったパンの上にキリーのチーズ置いて
焼いたらジャムやはちみつかけて食べる。
7  名前: 和で美味い :2017/07/26 23:27
>>1
ごはんですよ(岩のり)塗って
しらす乗せて
とろチー乗せて焼く
8  名前: 主です :2017/07/27 02:01
>>1
真ん中を切り抜いてしまうととっても食べにくかったんです。
グーパンチで卵落とせばいいんですねー♪

コーン缶にマヨネーズ、昔よくやったのに
なぜ忘れてしまっていたんだろう??

キリのチーズを乗せたり、ごはんですよ塗ったり
とってもおいしそうです。

普通に焼いてチーズとハムももちろんやります!
なぜかジャムはあまり使ってきませんでしたが、そろそろ買ってみようかなと思いました。

順番にやってみます。
学校前の朝食はあまり食べられない長男にも、この夏休み試してみようと思います。

みなさんありがとうございました。
トリップパスについて





ダウントンアビーが終わったーー
0  名前: 貴族 :2017/07/25 11:01
イーディスが侯爵夫人になってハッピーエンドでしたね。もともとは優秀で眉目秀麗な長女に比べて取り柄のない次女という役どころだったけど、私はメアリーは美人に見えなくて、イーディスの方が綺麗だと思っていたので、まさかの侯爵夫人になるって事で本当にうれしかった。

ダウントンを体現していたかのようなカーソンがお屋敷を去るのは寂しいけど、あんなに嫌なヤツだったトーマスもすっかり灰汁のない人物になって戻ってくる事になって。

お屋敷の調度品ももちろんだけど、毎回貴族の女性陣のヘアスタイルや帽子も靴もドレスもすごく素敵で、まじまじ見るほど楽しみでした。

上流階級と使用人の暮らしの差も興味深かく、格差というものが無い方が良いのだろうけど、貴族の暮らしも一つの文化として継承する意味もあるのだろうなと思って見てました。

終ってしまって寂しいなぁ。
どなたか同じ気持ちの方いませんか?
5  名前: クオ。ケ :2017/07/26 20:19
>>3
>、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ヒスミア鬢キ、ソヌミヘ・、オ、」、マ、ス、?セ、?ヒアゥ、ミ、ソ、、、ニ。「、ス、?箒キ、ォ、テ、ソ。」

、ィ。ゥ
、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ォ、魍ゥ、ミ、ソ、、、ソ、ネクタ、ヲ、隍遙「
ヘュフセヌミヘ・ス・、?レ、ヒサネ、テ、ニ、?ノ・鬣゙。「
、テ、ニ・、・癸シ・ク、タ、テ、ソ、ア、ノ。「。「。「。」
6  名前: また始まる :2017/07/26 21:10
>>1
これで本当の、おわり?

よくシーズン終わって、少し経ったら
またはじまるから、それだと思ってたけど・・・

アメリカのドラマって長いものは何十年続いているよね。


ところで、ママってむかし
ワンスアポンナタイム・・・の主人公役の大人版の人だよね?
7  名前: 同感 :2017/07/26 21:26
>>1
全くもって同感よ。

私にとって、唯一、日曜の夜中に
独りで静かに見る楽しみだったのよ。
ずーーっと続けて見ていて、
数々の出来事がそれぞれの登場人物にあり、
主さんも書いておられるように
ファッションが本当に素敵で
優雅な生活で
見ていて飽きなかった。

イギリスだからできるドラマだよね。

終わっちゃうと、楽しみがなくなっちゃう。
すっごく淋しい。

あ〜、心から残念だと思える数少ない
ドラマの一つでした。


>イーディスが侯爵夫人になってハッピーエンドでしたね。もともとは優秀で眉目秀麗な長女に比べて取り柄のない次女という役どころだったけど、私はメアリーは美人に見えなくて、イーディスの方が綺麗だと思っていたので、まさかの侯爵夫人になるって事で本当にうれしかった。
>
>ダウントンを体現していたかのようなカーソンがお屋敷を去るのは寂しいけど、あんなに嫌なヤツだったトーマスもすっかり灰汁のない人物になって戻ってくる事になって。
>
>お屋敷の調度品ももちろんだけど、毎回貴族の女性陣のヘアスタイルや帽子も靴もドレスもすごく素敵で、まじまじ見るほど楽しみでした。
>
>上流階級と使用人の暮らしの差も興味深かく、格差というものが無い方が良いのだろうけど、貴族の暮らしも一つの文化として継承する意味もあるのだろうなと思って見てました。
>
>終ってしまって寂しいなぁ。
>どなたか同じ気持ちの方いませんか?
8  名前: 貴族 :2017/07/26 23:11
>>1
お仲間がいてうれしいです。

このドラマは出演者も豪華なんですよね。
伯爵は最近は「パディントン」でもイギリスの裕福なお父さんを演じてました。
コーラは若い時は綺麗だったけど、シーズン中に一番老けていった気がします。首を傾げての視線の送り方が印象的ですね。

マシューやローザももちろんですが、トムやクローリー夫人やアンナやディジーを映画で見かけた事があります。

そしてなんと言ってもヴァイオレットのマギースミス。
失礼だけど、最終回までお元気でいてくれて良かった。
ヴァイオレットの名言集なんてサイトもあるくらい、この人の一言は素晴らしいスパイスでした。

拭き替えも見事でしたね。
ヴァイオレットの一条さんも、メアリーの甲斐裕子さんもぴったりでした。甲斐さんはERのニーラを平行して見ていたので、演じ分けが素晴らしいなと思います。

実際にロケしていてお屋敷には今も貴族の方が住まわれて、一部見学コースもあるそうです。いつか行きたいなぁ。
9  名前: まき :2017/07/27 00:05
>>1
映画化の話が持ち上がっているとか。

実現してほしいな〜
トリップパスについて





口動かさないで話す人は?
0  名前: 理由があるのかな :2017/07/24 08:38
テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

皆さんはどう思いますか?
15  名前: にんぎょー :2017/07/26 07:36
>>1
いっこく堂かな?


>テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
>自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?
>
>余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
>ちょっとマイナスなイメージではないのかな?
>
>皆さんはどう思いますか?
16  名前: へー :2017/07/26 12:51
>>1
> テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
> 自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

逆だわ。
口を良く動かして話す人を見ると、
演劇でもやってたのかな?なんて思って見てるけど、
口をあまり動かさないで話す人は目につかないし、
なんとも思わない。


> 余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
> ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

好感が持てない?マイナスイメージ?
口の動きが少ないだけで?
全くそんなこと考えたこともなかったよ。
そんなこと考えながら人の口元見てるなんて、
色んな人がいるもんだね〜。
17  名前: なんとなく :2017/07/26 13:18
>>1
整形の失敗か、自信がないか、面倒くさがり。
18  名前: 天然水 :2017/07/26 13:31
>>2
>たとえば、誰のこと?

宇多田ヒカルとか?
19  名前: うた :2017/07/26 23:14
>>17
宇多田ヒカルもあまり口動かさずに話しするよね。
トリップパスについて





口動かさないで話す人は?
0  名前: 理由があるのかな :2017/07/24 11:36
テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

皆さんはどう思いますか?
15  名前: にんぎょー :2017/07/26 07:36
>>1
いっこく堂かな?


>テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
>自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?
>
>余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
>ちょっとマイナスなイメージではないのかな?
>
>皆さんはどう思いますか?
16  名前: へー :2017/07/26 12:51
>>1
> テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
> 自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

逆だわ。
口を良く動かして話す人を見ると、
演劇でもやってたのかな?なんて思って見てるけど、
口をあまり動かさないで話す人は目につかないし、
なんとも思わない。


> 余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
> ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

好感が持てない?マイナスイメージ?
口の動きが少ないだけで?
全くそんなこと考えたこともなかったよ。
そんなこと考えながら人の口元見てるなんて、
色んな人がいるもんだね〜。
17  名前: なんとなく :2017/07/26 13:18
>>1
整形の失敗か、自信がないか、面倒くさがり。
18  名前: 天然水 :2017/07/26 13:31
>>2
>たとえば、誰のこと?

宇多田ヒカルとか?
19  名前: うた :2017/07/26 23:14
>>17
宇多田ヒカルもあまり口動かさずに話しするよね。
トリップパスについて





ブラ
0  名前: はな :2017/07/25 22:32
今ホンマでっかで、ブラを毎日洗わない人が1割居るって言ってました。

大島さんは一週間、加藤アナでも2〜3日に一回だって。

私は毎日洗うのが当たり前だと思ってましたが、皆さんはどうですか?
5  名前: まい :2017/07/26 22:18
>>1
毎日洗います。
汗かいた時は、1日に2枚洗うことも。
6  名前: 高級品 :2017/07/26 22:25
>>3
>冬でも毎日替えます。
>何日も使うって有り得ない。
>
>カトパンは汗かかなさそうだから、大丈夫なのかもね。


カトパンのブラはきっと万単位のお値段のものだろうから、型崩れしないように大事にしているんじゃないかと思う。
大島は謎だけど。あの体で汗かくのに取り換えないのはあり得ない。
7  名前: まさか :2017/07/26 22:26
>>1
もちろん、ブラ用のネットにいれて毎日洗います。

2〜3日に一回という人は、洗濯も一人暮らしで少ないから2〜3日に一回しか洗濯しませんよ。と、いう意味ではないの?
もしくは高級なブラで手洗いだから、2〜3日分まとめて洗ってますよ!とか?

同じのをつけてはいないでしょ?
8  名前: 洗うよ :2017/07/26 22:34
>>1
ちょっとの時間しかつけてなくて、
汗もかいてないとしても、
一回外したブラを翌日もつける気にはなれない。
9  名前: うん :2017/07/26 22:49
>>8
ブラとパンツとソックスは無理。
脱いだら洗う。
トリップパスについて





永久歯を抜いたら
0  名前: どうなるの :2017/07/25 06:08
二十歳の子供の歯列が悪く、まだ病院へ行っていませんが、歯列から一本はみ出てる永久歯を抜くことになるかもしれません。
永久歯を抜くって怖くて、そのままでもいいんじゃないのと言っても、一本だけはみ出てて、その歯は噛み合わせにも関係なく、ただあるだけで、硬いものを噛んだりすると痛いし、出血するらしいです。
もし永久歯を抜くことになったら、永久歯を抜いたらどうなりますか?
出血もするし、その抜いた歯の歯茎は感染症とかにならないのでしょうか?
顔はれ上がりますよね?うっ怖い!
夏休みに旅行予定もあるのですが、抜いた後はどのような生活をしたらいいのでしょうか?
一本はみ出てるけど二本とくっついてるので、その一本だけ周りの歯を傷つけずに抜くことってできるのでしょうか?
永久歯を抜いた経験のある方、教えて下さい。
8  名前: 黒木 :2017/07/26 18:02
>>1
かなりの驚きなんだけど。
素人に頼むのでもなく、歯科医が抜くんだよね?
どうもならんよ。
小さい子ならまだしも、20歳の子の抜歯に対して何を心配してるの?

娘が歯列矯正のために、小6の時に4本永久歯をぬいたけど、泣きもしないしどうもならなかったよ。
痛み止め等が出るかもしれないけど、あちらの指示に従えばいいだけでは?
9  名前: 過保護のナントカ :2017/07/26 18:17
>>1
二十歳にもなる息子さんに任せれば?



>二十歳の子供の歯列が悪く、まだ病院へ行っていませんが、歯列から一本はみ出てる永久歯を抜くことになるかもしれません。
>永久歯を抜くって怖くて、そのままでもいいんじゃないのと言っても、一本だけはみ出てて、その歯は噛み合わせにも関係なく、ただあるだけで、硬いものを噛んだりすると痛いし、出血するらしいです。
>もし永久歯を抜くことになったら、永久歯を抜いたらどうなりますか?
>出血もするし、その抜いた歯の歯茎は感染症とかにならないのでしょうか?
>顔はれ上がりますよね?うっ怖い!
>夏休みに旅行予定もあるのですが、抜いた後はどのような生活をしたらいいのでしょうか?
>一本はみ出てるけど二本とくっついてるので、その一本だけ周りの歯を傷つけずに抜くことってできるのでしょうか?
>永久歯を抜いた経験のある方、教えて下さい。
10  名前: くどくどぐちぐち :2017/07/26 18:24
>>1
まず歯医者に行って診てもらってから騒ぎなさいよ。
あ、行くのは子供一人でいいから。

なんか、愚にもつかないことをあれこれあれこれ…
くどい。


> もし永久歯を抜くことになったら、永久歯を抜いたらどうなりますか?


文章もくどい。
11  名前: 無知 :2017/07/26 18:57
>>1
大人になってからの矯正だと、普通親不知上下左右の4本と犬歯だっけなそれの上下左右の4本の合計8本抜歯だよ。

矯正普通の歯医者でやるのはお勧めしない。専門の矯正歯科でやったほうがいいですよ。精密検査(3万から5万)でかなり細かくデータ化してくれて噛み合わせもきちんと考えて治療法方出してくれるよ。

その前の相談だと無料が多いからまず、相談に何ヵ所かいった方がいいよ。


>二十歳の子供の歯列が悪く、まだ病院へ行っていませんが、歯列から一本はみ出てる永久歯を抜くことになるかもしれません。
>永久歯を抜くって怖くて、そのままでもいいんじゃないのと言っても、一本だけはみ出てて、その歯は噛み合わせにも関係なく、ただあるだけで、硬いものを噛んだりすると痛いし、出血するらしいです。
>もし永久歯を抜くことになったら、永久歯を抜いたらどうなりますか?
>出血もするし、その抜いた歯の歯茎は感染症とかにならないのでしょうか?
>顔はれ上がりますよね?うっ怖い!
>夏休みに旅行予定もあるのですが、抜いた後はどのような生活をしたらいいのでしょうか?
>一本はみ出てるけど二本とくっついてるので、その一本だけ周りの歯を傷つけずに抜くことってできるのでしょうか?
>永久歯を抜いた経験のある方、教えて下さい。
12  名前: まずは歯医者 :2017/07/26 21:00
>>1
矯正歯科に行く前から
抜くと決めているのは何故?
まずは相談だよ。
抜かない可能性もあるし。
それに、ワイヤーで矯正するなら、
抜歯よりも、その後結構痛みで大変だと思うよ・・・。
トリップパスについて





安倍首相大丈夫かな?
0  名前: ガンバレ! :2017/07/24 01:51
このまま民進党とマスゴミどもにやられ放題で
辞任に追い込まれるってことはないよね?
ストレスで潰瘍性大腸炎が悪化してないといいけど。

安倍さんが首相じゃなくなったら日本はもうおしまい。
韓国中国の属国当然になっちゃう。
106  名前: 。ゥ :2017/07/26 20:26
>>105
、ハ、鬘「ネヨチネフセ、ー、鬢、。「、、、テ、ソ、鬘ゥ
107  名前: 岸田さん :2017/07/26 20:33
>>1
マクロンのような右でも左でもない、頭がよく、信念があり、トランプに媚びないような人がいい。

でも、小泉孝太郎は違う気がする。
あの人はイケメンで喋りが上手いから、ものすごくできるように見えるんだけど、何となく中身があまりないような気がしてきた。

あれだけの名門一家で関東学院なのは、安部総理の成蹊大学と同じで
マクロンのような切れ者ではない感じがします。

やっぱり麻生派も恐ろしいので、ちゃんと距離を置けている岸田さんが適任じゃないですか。

安部総理は今井さんにコントロールされすぎなので、もう辞めた方がいいと思う。
108  名前: 、ュ、罍シ、ヌ、ソ :2017/07/26 20:35
>>107
、ス、ハ。「スミソネツ邉リ、タ、ア、ヌ
ソヘ、゚、ハ、、、ヌ。シ
ナ?遉タ、ア、ャタッシ」イネ、ク、网ハ、、、オ
・ミ・、ーツヌワ
109  名前: 朝日 :2017/07/26 20:42
>>106
番組名書いたつもりだった。
すみません。
そこまでいって委員会です。
110  名前: 後出し :2017/07/26 20:44
>>100
>
>×朝日記者
>○元朝日記者です。

元・・・元ねえ。
んで、それをそのまま鵜呑みに?
トリップパスについて





保冷バッグと水筒の置き場所
0  名前: ジャグ :2017/07/25 22:24
夕方持って帰って来た保冷バッグと水筒って次の日まで皆さんどこに置いてありますか?
うちは夫と子供2人がお弁当を持って行くので、大きな保冷バッグが3つと2リットルの水筒が3個キッチンでとても邪魔です。
水筒は床に置いてしまい、保冷バッグは簡易椅子にとりあえず3つ置いてありますが本当に邪魔。
いちいちしまうのも面倒だし。
皆さんはどうしてますか?
1  名前: ジャグ :2017/07/26 17:17
夕方持って帰って来た保冷バッグと水筒って次の日まで皆さんどこに置いてありますか?
うちは夫と子供2人がお弁当を持って行くので、大きな保冷バッグが3つと2リットルの水筒が3個キッチンでとても邪魔です。
水筒は床に置いてしまい、保冷バッグは簡易椅子にとりあえず3つ置いてありますが本当に邪魔。
いちいちしまうのも面倒だし。
皆さんはどうしてますか?
2  名前: 季節もの :2017/07/26 17:45
>>1
夏になると水筒置き場が出現します。 
季節によって、冬は土鍋やガスコンロ置き場になっています。

水筒は、2リットルが2個
1リットル、800ミリ、500ミリ各1個
350ミリが3個

部活用、仕事用、塾用なと使い分けるので
水筒は多くなってしまいますね。
3  名前: 水切り :2017/07/26 18:18
>>1
お弁当箱と水筒は洗ったら、専用の
水切りかごへ。
保冷バッグやお弁当袋は、帰宅後
洗ったり、ひっくり返して中を拭いたら、
Sカンにひっかけて朝まで干しておく。
繰り返しです。
4  名前: カウンター :2017/07/26 18:38
>>1
対面キッチンで後ろもカウンターになっていますので、カウンターの上に置いてます。
一応カウンター下に収納場所がありますが、毎日の事なのでカウンターの上に置いてしまいます。
5  名前: 空っぽ :2017/07/26 20:36
>>1
キッチンに空っぽのベンチチェストが置いてあり、
その中や上を季節モノの一時置き場にしています。
入れっぱなしにならないものだけを入れたり置いたりするので、
本当に何も入っていない時期もあります。
そういう時はクッションを置いて、私が座って本を読んだりしてます。
トリップパスについて





カホコってもしかして
0  名前: 日テレ :2017/07/23 20:29
発達障害者ですか?
知的障害の方が正しいのか?

竹内涼真、ひよっこのおぼっちゃまとはひと味もふた味も違った役でもカッコイイ♪
32  名前: 怖い :2017/07/26 14:04
>>30
>無名の人を応援してるあなたが、一番くだらないかもよ。

この人、インディーズの女の子のこと、何回も何回も書いてるよね。
入院して手術して生死を彷徨ったけと奇跡的に3日後回復したとか、
寒い外で応援したとか、
もうヲタ通り越してストーカーのようで怖いわ。

こういうことをすると、自分だけでなく、そのインディーズの女の子の価値まで下げるってことがわからないくらい盲目、いや妄信的なんだよね。
33  名前: きもちわる :2017/07/26 18:05
>>21
>カホコちゃんは発達障害なんかじゃないですよ。
>今は入院中だけどファンはみんな待ってる。ブログに、あと10日で退院って書いてあったでしょ。復帰ライブだって新宿のライブハウスで決まったじゃない。インディーズだけど頑張ってるんだから。
>
>もしかして下らないドラマの話?


前に↓書いてた人ね。
この手術した子がかほこちゃんなのね。
名前一つで脊髄反射するなんてどんだけなのよ。



『応援しているインディーズの歌手が病気で手術したとき、わんわん泣きました。
手術しても回復の見込みは薄いと言われていた。
もうダメかもっていうとき、病室に呼ばれました。
ごく一部のデビュー当時から応援していたファンたち。
お客が数人しか居なかった頃から支えてきたファン。
手を握ると私の名前を呼びながら微笑んだ。
「まだ早いよ。24歳の誕生日、一緒に祝おう」というと消え入りそうな声で「うん」と言いました。
3日後、奇跡的に回復しました。
ステージで元気に歌う姿、それだけで泣ける。』
34  名前: カホコ、に戻そう :2017/07/26 18:14
>>1
なんか変な人が無名なひとを何気に売り込みかけてるけど、無視無視。

それにしても、高畑充希は演技がうまいねえ。
なんとなくそれっぽく見えるのはあの演技力と、顔立ちのなせる技なのか。
35  名前: うん :2017/07/26 18:18
>>30
仕事帰りに駅前通ると歌ってる子が時々いる。
暗い中カメラ構えたヲタクとか、そういうのが半円形で取り囲むようにして聴いている。
ちょっと良い歌声だなと思ってもあれじゃ近づく気にもなれない。
同じ子を2,3度見かけたよ。
そしてね、輪の中に40代くらいのオバサンがいるの。
ヲタクばかりの中で、チヤホヤされてるんだろうなーって容易に想像がつくわ。
私が偶然見たのは、目の前のコンビニからヲタクが出てきて、コーヒーをふたつ手に持っていて、ひとつを手渡してた。オバサンはお金を払うでもなくありがとうって飲んでた。絶対、ああいうの日常茶飯事。
本人は、私ってモテてリア充と思ってるんだろうな。
36  名前: LINEヘァテ」 :2017/07/26 20:26
>>1
LINE、ヌ。リ」チ」ノ・ォ・ロ・ウ。ル、ネヘァテ」、ヒ、ハ、テ、ソ。」

。ヨ、、、ト、筵ワ・テ・チネモ、タ、ア、ノシ荀キ、ッ、ハ、、、ホ。ゥ。ラ
、テ、ニチテ、ソ、鬘「
。ヨ、エネモソゥ、ル、ソ、鯲イ、ッ、ハ、テ、チ、网ヲ。ラ
、テ、ニハヨソョ、ャヘ隍ソ。」

、オ、ケ、ャ・ォ・ロ・ウ。ェ
トリップパスについて





スマホからプリントしたいのですが…
0  名前: せぶん :2017/07/25 21:20
自宅のプリンターが壊れているので(しばらく購入予定無し)、コンビニでプリントしたいと思っています。

仕事で参考にしたい物を、スマホでネットでスクショしたものをプリントしたいのですが、スクショだと写真プリントになってしまうのでしょうか。

資料としてまとめたいので、A4の普通紙に印刷したいのですが、出来ないのでしょうか?
アプリを見てみましたが、私がやりたい事が該当する物が無く…

詳しい方いらしたら、教えて下さい!
3  名前: わかる :2017/07/26 15:50
>>1
私もそれここで聞いたんだけど、写真しかできないみたいだよ!ダウンロードしたやつとかプリントできたら便利なのにね。

>自宅のプリンターが壊れているので(しばらく購入予定無し)、コンビニでプリントしたいと思っています。
>
>仕事で参考にしたい物を、スマホでネットでスクショしたものをプリントしたいのですが、スクショだと写真プリントになってしまうのでしょうか。
>
>資料としてまとめたいので、A4の普通紙に印刷したいのですが、出来ないのでしょうか?
>アプリを見てみましたが、私がやりたい事が該当する物が無く…
>
>詳しい方いらしたら、教えて下さい!
4  名前: 出来ますよ :2017/07/26 16:35
>>1
セブンイレブンなら、netprintのアプリをダウンロードしてできます。

ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスなら、ネットワークプリントのアプリをダウンロードしてできます。
5  名前: 張り付け :2017/07/26 16:44
>>1
スマホのワードアプリに添付すれば普通紙印刷になりますよ。
6  名前: PDF :2017/07/26 17:51
>>1
PDF化したらいけるはずですよ。
7  名前::2017/07/26 20:25
>>1
皆さんありがとうございます!

PDF化するアプリ、一応ダウンロードしました。
ワードのアプリはちょっと分からなかったです。

セブンイレブンの、セブンイレブンネットプリントのアプリをダウンロードしたら、スクショも普通紙にプリント出来ました!
メカ音痴なので感動しました!

わかるさん、私でも出来たよー!
最寄りのコンビニのアプリでやってみて〜^_^

皆さん、感謝です!
トリップパスについて





楽しい
0  名前: 夏休みの過ごし方 :2017/07/25 01:52
長い夏休み、どのように過ごしますか?
お金がかからず楽しい過ごし方があったら教えてください。
8  名前: 科学 :2017/07/26 07:15
>>6
すみません、書き忘れ。

雨の日は、ラジオ。
夏休み子ども科学電話相談
大人が聞いても面白い。
高校野球の時は休みだけどねー。
9  名前: 思い出してみる :2017/07/26 09:37
>>1
>長い夏休み、どのように過ごしますか?
>お金がかからず楽しい過ごし方があったら教えてください。


主さん専業かな。
だったらお子さんと毎日お昼を作るってのはどう?
夏休み全日の献立をすべてお子さんと考え、教えながら作る。
もちろんたまには買ってきて食べたり、外で食べたりという日があってもいい。
その割合や配分も親子でルールを決めて考えるといいよ。

料理も覚えられるし、献立を考えることの大切さや面倒さも教えられる。

苦労して作ったものをありがたく食べるということもわかると思う。

図書館通いもいいけどうちの方は近場の三ヶ所がどこも凄く混むんだよね。
至近の図書館は小規模な上に児童館が併設されてるので夏休みは入場制限がかかるくらい。
でもそうでなければ涼しいしいいと思う。

近くに市民プールや区民プールがあればそこにいくのもいいし。

あと、うちの子が小学生の時やって時間も潰れた上に提出したら評判が良かったものが、新聞のカラー部分をちぎって貼って絵にした貼り絵。
下絵は親子ともにあまり絵のセンスが無いのでネットで拾ってそれを拡大コピーして画用紙に貼り付け、元絵を見ながら同じような色具合になるように、色んな色を貼っていく。

新聞を毎日チェックしてカラー部分を切り取り、それを色ごとに分けてファイルして、そこから色を選んで貼っていくんだけど、結構膨大な量が必要なので、集めるのにまず二週間くらいかけ、貼り付ける作業に二週間くらい。
一日の作業は1〜2時間位だったかな。
あまりに根詰めると飽きちゃうし、飽きたら元も子もないのでそのくらいさせてた。
10  名前: そうさのぅ :2017/07/26 09:57
>>1
科学館とか、プラネタリウムは?
公立だから入場料もそんなに高くない記憶が。

あとは空港もいいよ。
主さんがどこ住みかわからないけど、羽田は一日中遊べた。涼しいし食べ物屋さんも充実してるし、お土産も買える(笑)。

あとベタだけど、大型ショッピングモール。
こないだ買い物に行ったら、いろんな場所で子供向けの体験コーナーが特別設置されてたよ。
ああ夏休みだな、と思ったわ。
11  名前: あー :2017/07/26 09:58
>>9
うちもお弁当(自営私の分も含めて)作ってほしいなーってお願いしてる。普段から料理したいけど塾とかで時間ないから「やるやる」って嬉しそうなんだが、夏期講習でくたびれて今まだ寝ている・・・^^;

あと自営だから私の仕事の手伝いもしてもらってる。
勉強以外のことで色々するのって楽しいみたい。(まだ中一だからだろうけどね)
事務所の掃除、洗車、コーヒーの買い出し、シュレッダー係、家の手伝い色々。
多分お駄賃請求してくるんだろうけどさ。
12  名前: 自由研究 :2017/07/26 19:46
>>1
うちの子が小学生の頃、自由研究を親も一緒に本気でやった。

親子してパソコンが得意になった。それと子どもは皆の前でスピーチする度胸がついた。でも、これやると夏休みが終わってからも忙しいんだよ。
トリップパスについて





楽しい
0  名前: 夏休みの過ごし方 :2017/07/25 01:12
長い夏休み、どのように過ごしますか?
お金がかからず楽しい過ごし方があったら教えてください。
8  名前: 科学 :2017/07/26 07:15
>>6
すみません、書き忘れ。

雨の日は、ラジオ。
夏休み子ども科学電話相談
大人が聞いても面白い。
高校野球の時は休みだけどねー。
9  名前: 思い出してみる :2017/07/26 09:37
>>1
>長い夏休み、どのように過ごしますか?
>お金がかからず楽しい過ごし方があったら教えてください。


主さん専業かな。
だったらお子さんと毎日お昼を作るってのはどう?
夏休み全日の献立をすべてお子さんと考え、教えながら作る。
もちろんたまには買ってきて食べたり、外で食べたりという日があってもいい。
その割合や配分も親子でルールを決めて考えるといいよ。

料理も覚えられるし、献立を考えることの大切さや面倒さも教えられる。

苦労して作ったものをありがたく食べるということもわかると思う。

図書館通いもいいけどうちの方は近場の三ヶ所がどこも凄く混むんだよね。
至近の図書館は小規模な上に児童館が併設されてるので夏休みは入場制限がかかるくらい。
でもそうでなければ涼しいしいいと思う。

近くに市民プールや区民プールがあればそこにいくのもいいし。

あと、うちの子が小学生の時やって時間も潰れた上に提出したら評判が良かったものが、新聞のカラー部分をちぎって貼って絵にした貼り絵。
下絵は親子ともにあまり絵のセンスが無いのでネットで拾ってそれを拡大コピーして画用紙に貼り付け、元絵を見ながら同じような色具合になるように、色んな色を貼っていく。

新聞を毎日チェックしてカラー部分を切り取り、それを色ごとに分けてファイルして、そこから色を選んで貼っていくんだけど、結構膨大な量が必要なので、集めるのにまず二週間くらいかけ、貼り付ける作業に二週間くらい。
一日の作業は1〜2時間位だったかな。
あまりに根詰めると飽きちゃうし、飽きたら元も子もないのでそのくらいさせてた。
10  名前: そうさのぅ :2017/07/26 09:57
>>1
科学館とか、プラネタリウムは?
公立だから入場料もそんなに高くない記憶が。

あとは空港もいいよ。
主さんがどこ住みかわからないけど、羽田は一日中遊べた。涼しいし食べ物屋さんも充実してるし、お土産も買える(笑)。

あとベタだけど、大型ショッピングモール。
こないだ買い物に行ったら、いろんな場所で子供向けの体験コーナーが特別設置されてたよ。
ああ夏休みだな、と思ったわ。
11  名前: あー :2017/07/26 09:58
>>9
うちもお弁当(自営私の分も含めて)作ってほしいなーってお願いしてる。普段から料理したいけど塾とかで時間ないから「やるやる」って嬉しそうなんだが、夏期講習でくたびれて今まだ寝ている・・・^^;

あと自営だから私の仕事の手伝いもしてもらってる。
勉強以外のことで色々するのって楽しいみたい。(まだ中一だからだろうけどね)
事務所の掃除、洗車、コーヒーの買い出し、シュレッダー係、家の手伝い色々。
多分お駄賃請求してくるんだろうけどさ。
12  名前: 自由研究 :2017/07/26 19:46
>>1
うちの子が小学生の頃、自由研究を親も一緒に本気でやった。

親子してパソコンが得意になった。それと子どもは皆の前でスピーチする度胸がついた。でも、これやると夏休みが終わってからも忙しいんだよ。
トリップパスについて





宿題見せて
0  名前: かほこの母 :2017/07/21 15:47
娘の悩みなのですが、あまり偏差値の高くない高校に
通っています。
真面目な子で、成績は決してよくないですが、
提出物などはきちんとやらないと嫌な性格で
夏休みや冬休みの宿題のワークなども
私にやいやい言われながらですが頑張ってやる子です。
その真面目さを知ってる友達が、必ず「宿題写メして見せて」と
言って来ます。
仲のいい子には渋々「○子だけだよ。他の子には見せないで。」
と言って写メしてあげるらしいのですが、
結局その友達から「B子には見せたげてもいい?」
ってなって、ダメって言ったら娘が意地悪みたいになるし、
結局最後はあちこちに拡散されるみたいです。
でも娘にしたら時間をかけてやった宿題をいとも簡単に
丸写しされるのもモヤッとするらしく、
私にブツブツ言ってきます。
私としては、「まだやってない。逆に見せてほしい。」
とか言って逃げてたら?って言うのですが、
娘にしたら 友達にそれで冷たくされたら・・とか
考えるみたいです。
そんなんで冷たくされるなら、それは友達じゃない!とか
いうのは大人考えで、子供にはそうもいかないみたいです。
元々便利に扱われやすいタイプの子だし。
宿題ぐらい、友達なら見せてあげたら?って言ったげる方が
いいのでしょうか?
16  名前: いいんじゃ :2017/07/23 13:41
>>1
うちも中学の時は見せてあげるほうだったよ。
別にいいと思う。

やらない子は、損するだけだし。
見せるほうなら貸してあげればいいと思うわ。
17  名前: うーん :2017/07/23 13:59
>>1
偏差値の高くない学校だと、真面目に宿題やる子のほうが
少ないのかな。
大学受験とか考えてないなら、宿題も勉強も適当な子が
たくさんいそう。

すでに学校では娘さんは「真面目な子」「宿題やる子」に
認定されてると思う。
利用するような友達ならいらない。と思うならハッキリ断ればいいけど
娘さんがそれでも友達がいるほうがいいと思うなら
我慢するしかないんじゃない?
でも、情けは人の為ならずだし、今はモヤモヤしても
この親切が自分に返ってくる事もあるかもしれないよ。
移してるすべての子とは思わないけど、何人かは娘さんに
感謝の気持ちを持ってて、何か困った事があった時に
助けてくれることもあるかも。
ただ都合よく利用してるだけの人ももちろんいるとは思うけど。

主さんは娘さんの気持ちを聞いて共感してあげるだけでいいんじゃないかな?
宿題くらい友達なら見せてあげたら?なんて言わないほうが
いいと思いますよ。
18  名前: 子離れ :2017/07/24 04:57
>>1
小学生かせいぜい中学生の親かと思ったら高校生?
高校生にもなって親が宿題に口出すの?
そんなだから友達の顔色うかがってママに愚痴るしかない子になっちゃうんじゃない。
19  名前: テホ、?遉、 :2017/07/24 16:08
>>1
テホ、?遉、、ホ・゙・゙、オ、ャ。「シ遉オ、゚、ソ、、、ハサメ、ヌ。「インツ熙筵茹筵荀キ、ハ、ャ、鬢゚、サ、ニ、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、キ、ォ、キ。「・゙・゙、オ、マエンシフ、キ、ヌ・ニ・ケ・ネ、ヌ・ミ・??ホ、ヒ、ヘ。「、ネセミ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
、ェサメ、オ、マソソフフフワ、タ、ア、ノ。「クォ、サ、ニペ、キ、、、ッ、鬢、ヘ・スィ、ハ、ヌ、ケ、ヘ。」
チ「、゙、キ、、。」
20  名前::2017/07/26 18:32
>>1
たくさんのご意見やお言葉、頂戴し、ありがとうございました。

14番の方には援護のコメント頂きましたが
13番の方のご意見がグサッと来ましたが
まさにその通りだと思いました><;
私も出来る限り見て見ぬフリしたい・・・
構わずにいたい・・・そう思いながら日々、もがいて
おります。
努力します。
娘は、ワークの答えに全く自信がないらしく
もし見せてと言ってこられたら今回は
「あんまりできてないし、やった所も答えに自信が
ないから見せられない。
写したの、バレバレなるし。」と言って断ると言って
いました。
そうするもしないも本人ですもんね。
もう口出ししないように頑張ります!
トリップパスについて





さんま御殿に出てた、家事できない
0  名前: さすがに引く :2017/07/25 08:18
家事できない女のくくりで出ていた女性たちのエピソードがすごかったですね。

私自身も、そんなに「家事得意」な人ではないんだけど、さすがにドン引きするレベル。
洗濯物は洗って干さずに洗濯槽の中に乾くまで入れっぱなし・・とか、バスマットなんて洗ったことがない・・とか。

中でも、げ〜ってなったのは、神田愛花だったっけ、あの元アナウンサーの。
もともと女子アナにしてはブサイクな子だなって思ってたけど、言うことがいちいちすごい下品。

日村の彼女なんだよね。
日村、よくこんな子とつき合ってるなって思ったわ。
13  名前: すごいね :2017/07/26 17:27
>>1
奥さんの手料理を一度も食べたことがなく、自分も料理しないという人を知っています。
結婚のとき、料理は出来ないしする気がない、定年まで勤めるつもりだし残業も多い。出産育児でキャリアを中断されたくない。子どもは嫌い。
ご主人は自立した女性が好きで、子どもは嫌い。

結婚後、食事はそれぞれ好きなものを買ってきて食べるか、遅くなるときは外食。(もちろん別々)
掃除洗濯は分担。
休日は宅配ピザとか外食。

ご夫婦とも健康。

奥様曰く、定年まであと数年だけど定年後も料理する気はないそうです。
20数年間してこなかったのに今更ストレスが溜まることをしたくないと。
ご主人もキッチンに立つことには興味がないし、妻が定年したからといってメシ作れなんて言う気はないと。
一度お招きされましたが、購入して20年のマンションとは思えないほどキッチンはピカピカでした。

ふと思ったのです。
家事できないじゃなく、家事(料理)しないのかな。
本当はフルコースを作る腕前があったりして。
14  名前: い、いいなぁ… :2017/07/26 17:32
>>13
もう…まだ
夕飯つくりに取り掛かっていないの
嫌なの毎回毎回

明日は弁当もある

私は料理が嫌いなだけだけど
作らなくて済むなんていいなぁ
15  名前: お金で解決 :2017/07/26 18:01
>>14
>もう…まだ
>夕飯つくりに取り掛かっていないの
>嫌なの毎回毎回
>
>明日は弁当もある
>
>私は料理が嫌いなだけだけど
>作らなくて済むなんていいなぁ


家事ってお金で解決できるからね〜
収入増やす事を真剣に考えてみたら?
16  名前: ボソボソ :2017/07/26 18:02
>>4
>視聴者エピソードで、旦那の下着で洗面台を拭いた後洗濯するっていうのがあったけど、
>こういう旦那を虐待して笑ってるエピソードって誰が喜ぶの?
>蓮舫とかも、 旦那は植物以下!とか言ってたけど、全く笑えない痛い女だよね。
>

ってか、旦那の1日着た下着で洗面台を拭く勇気なんてない。
洗面台が臭くなりそうで。












>
>もし普通の店で、こんな風に陰で人のこと貶めてるなら廃業だよ。こんな人が飲食店で働いてたら、陰で気に入らない客の提供物にツバ吐いたりするんだろうな。って、どっかの国で聞いたな。
17  名前: サイアク :2017/07/26 18:18
>>1
できる人たち、ドン引きしてたね。当然だけど。
笑えない空気が漂ってた。
わー最悪とか声も拾われてて、本気で軽蔑してる感じが、、さんまじゃないと料理できない対決だね。
トリップパスについて





さんま御殿に出てた、家事できない
0  名前: さすがに引く :2017/07/25 18:18
家事できない女のくくりで出ていた女性たちのエピソードがすごかったですね。

私自身も、そんなに「家事得意」な人ではないんだけど、さすがにドン引きするレベル。
洗濯物は洗って干さずに洗濯槽の中に乾くまで入れっぱなし・・とか、バスマットなんて洗ったことがない・・とか。

中でも、げ〜ってなったのは、神田愛花だったっけ、あの元アナウンサーの。
もともと女子アナにしてはブサイクな子だなって思ってたけど、言うことがいちいちすごい下品。

日村の彼女なんだよね。
日村、よくこんな子とつき合ってるなって思ったわ。
13  名前: すごいね :2017/07/26 17:27
>>1
奥さんの手料理を一度も食べたことがなく、自分も料理しないという人を知っています。
結婚のとき、料理は出来ないしする気がない、定年まで勤めるつもりだし残業も多い。出産育児でキャリアを中断されたくない。子どもは嫌い。
ご主人は自立した女性が好きで、子どもは嫌い。

結婚後、食事はそれぞれ好きなものを買ってきて食べるか、遅くなるときは外食。(もちろん別々)
掃除洗濯は分担。
休日は宅配ピザとか外食。

ご夫婦とも健康。

奥様曰く、定年まであと数年だけど定年後も料理する気はないそうです。
20数年間してこなかったのに今更ストレスが溜まることをしたくないと。
ご主人もキッチンに立つことには興味がないし、妻が定年したからといってメシ作れなんて言う気はないと。
一度お招きされましたが、購入して20年のマンションとは思えないほどキッチンはピカピカでした。

ふと思ったのです。
家事できないじゃなく、家事(料理)しないのかな。
本当はフルコースを作る腕前があったりして。
14  名前: い、いいなぁ… :2017/07/26 17:32
>>13
もう…まだ
夕飯つくりに取り掛かっていないの
嫌なの毎回毎回

明日は弁当もある

私は料理が嫌いなだけだけど
作らなくて済むなんていいなぁ
15  名前: お金で解決 :2017/07/26 18:01
>>14
>もう…まだ
>夕飯つくりに取り掛かっていないの
>嫌なの毎回毎回
>
>明日は弁当もある
>
>私は料理が嫌いなだけだけど
>作らなくて済むなんていいなぁ


家事ってお金で解決できるからね〜
収入増やす事を真剣に考えてみたら?
16  名前: ボソボソ :2017/07/26 18:02
>>4
>視聴者エピソードで、旦那の下着で洗面台を拭いた後洗濯するっていうのがあったけど、
>こういう旦那を虐待して笑ってるエピソードって誰が喜ぶの?
>蓮舫とかも、 旦那は植物以下!とか言ってたけど、全く笑えない痛い女だよね。
>

ってか、旦那の1日着た下着で洗面台を拭く勇気なんてない。
洗面台が臭くなりそうで。












>
>もし普通の店で、こんな風に陰で人のこと貶めてるなら廃業だよ。こんな人が飲食店で働いてたら、陰で気に入らない客の提供物にツバ吐いたりするんだろうな。って、どっかの国で聞いたな。
17  名前: サイアク :2017/07/26 18:18
>>1
できる人たち、ドン引きしてたね。当然だけど。
笑えない空気が漂ってた。
わー最悪とか声も拾われてて、本気で軽蔑してる感じが、、さんまじゃないと料理できない対決だね。
トリップパスについて





バイトの懲戒解雇、就職の際解るの?
0  名前: ただの疑問 :2017/07/25 13:46
昨日のガイヤの夜明けで、大学生が牛角系列の温野菜というしゃぶしゃぶの店で、連続4か月無休で働かされ、その間学校も行けないから、単位落したというケースやってました。

辞めようとすると、懲戒解雇にする。そうなると就職にも響くと脅されてたから、辞められなかったという言い分。

そういうのって面接の時解る物なの?
裁判所で記録に残ってるとか?

解るとしたらどうやって?

どんなバイトしてたか、履歴書に書く欄があったとしてもそこだけ書かないでおいたら解らないとかじゃないの?
2  名前: たしか :2017/07/26 15:23
>>1
雇用保険に入ってなければ関係ないはずです。
3  名前: わからない :2017/07/26 15:25
>>1
>辞めようとすると、懲戒解雇にする。そうなると就職にも響くと脅されてたから、辞められなかったという言い分。

もしも将来同じ職種に就職しようとしてたとしたら、あまりにひどい理由での懲戒解雇だったら、もしかしたら出入り業者や同業者間のネットワークで懲戒解雇になったって言う事実は伝わるかもしれないけど、普通はばれないよ。
ましてやバイトだし。

私が独身時代にいた会社で、社内に保管していた中古のパソコンをいくつも盗んで売って懲戒解雇になった人がいるけど、この間テレビに他の会社の商品紹介で出てた。
元いた会社よりも大きな会社だった。

だけど、この子は働かされ過ぎてうつ病になりかけてたから正常な判断ができなかったんだと思うよ。
4  名前: ないない :2017/07/26 15:26
>>1
それは辞められたら困るので脅してるだけ
ちょっとネットで調べてみたら、バイトの
懲戒解雇が解って就職に不利みたいな事は
ありえないのがすぐ解りますよ。


まぁ、今はネットで調べたらなんでも
出てくるのに、そんな脅し文句使うなんてアホな
企業だよね。
スマホで簡単にボイスレコーダー使って
録音できるから、簡単にタレコまれるのに
ばかだなぁ…ってかんじ
5  名前: 見てない :2017/07/26 16:04
>>1
見てないけど、バイトは懲戒解雇出来ないよ。
完全脅しだから、逆に民事で争えるレベル。
てかその子の親はその話聞いて怒らなかったのかと疑問。


>昨日のガイヤの夜明けで、大学生が牛角系列の温野菜というしゃぶしゃぶの店で、連続4か月無休で働かされ、その間学校も行けないから、単位落したというケースやってました。
>
>辞めようとすると、懲戒解雇にする。そうなると就職にも響くと脅されてたから、辞められなかったという言い分。
>
>そういうのって面接の時解る物なの?
>裁判所で記録に残ってるとか?
>
>解るとしたらどうやって?
>
>どんなバイトしてたか、履歴書に書く欄があったとしてもそこだけ書かないでおいたら解らないとかじゃないの?
6  名前: ゲゲッ :2017/07/26 18:09
>>1
温野菜ってこんな悪質な職場なの?
最悪じゃん。
知り合いがパートしてるけど。

今時って人手不足だから辞められたら困るのに、だからと言ってこんなことして世に晒されたら、我が子がそこでバイトしようとしたら全力で止めるよ。すでにしていたらうまく止めるように勧める。
トリップパスについて





お色気ムンムンおばさん
0  名前: ムンムン :2017/07/24 22:38
自分と同じ年(45才)だからもちろんおばさんですよ。
ママさん皆集まって笑いながらおばさん度を口々に喋ってるのに自分だけ「女」な人っていませんか?

いや、別に良いんですよ。
人それぞれだし、自分はまだ綺麗で女を大切にしたいんだったら調子合わせる必要もない。
だけど、いちいち人と比べて自分評価ぎ高いムカつく人がいます。

「高校時代の友人と会ったらぁ、皆色々老化が出て来てるのに、私はまだなんだよね。白髪もないし」とか、旦那とラブラブ、旦那は絶対浮気しない、だって「私ほどいい女はいないから」と言うんです。

いちいち皆に言います?

いい加減うざくなって「ほい!○○さんの自分褒め終了〜」と言ってやった。

子どもの事も褒める褒める。
こう言う人ってなんで?
何も自虐ネタをしろとは言わないけど、重なるとウザくなる。

なんで自慢を聞かせたいの?
しかも、他人からの評価と違うから。
27  名前: 自称 :2017/07/26 15:00
>>1
50代のママさん、口には出さないけど美魔女気取り。
子どもの友達が綺麗と褒めたそうで、長い付き合いで今更気付くなんて遅いわ!とおかんむり。
でも、褒められたものだから、子どもの友達を可愛がる。
女の子だから良かったけど、男の子だったらどんな反応したのか興味深々。
28  名前: 48 :2017/07/26 15:00
>>26
> 年齢に関係なく、やたら「モテる」アピールする人とか、「若いって言われた」だの「きれいって言われた」だの言ってくる人って、たいていちょっと「残念」なタイプの人が多いよね。
>

まさにAKBにいる子みたいなタイプが多いかも

決して美人とかめっちゃかわいいていう感じではないのになぜかもてる
29  名前: 主だ! :2017/07/26 15:24
>>1
皆ありがとう!!

そんなに普段腹立つ人じゃないんですけどね・・・

ドヤ顔で女自慢入るとムッとしてしまう。ってか「又?!」と呆れる。

そりゃね、本当に綺麗だったらもうこの年でライバル心出してムカついたりしませんよ。

だけど、口元ごっそり前に出てる人だから綺麗じゃないんだってば。
目元ははっきりしてて昔はキレイだったんだろうし、オシャレさんだからそれなりに若く見えるけど、その人を「キレイ」だと称する人は熟女好きなやりたいおっさんぐらいだと思う。とにかく口元は致命的なんだよ。

他のママさんたちの「おばさん度」会話なんて可愛いもんですよー。
そこまでガハハなおばさん会話じゃないんです。
軽いノリで「今度飲み会の時はこのTシャツ(子供たちのユニフォーム)来て集合ね」とか冗談で言ってる中「
私が来たら伸びちゃう」とか「入るかな??ハハハ」くらいのもんです。

そんな中で真顔になって「えーいやー、私服装には気を使ってるの」とか言うし、子供の応援する時に皆おそろいのTシャツ着るのも嫌がる。
それ着て道歩くのが嫌なんだって。誰もあんた見てないってば。

全体的に身内と自分の事に関しては「褒める」を徹底してる人なんだと思う。

子供の受験も己惚れた事喋ってる割にはとんでも無い高校を受験してたし、何でもかんでも褒めればいいってもんじゃないんだよ。

ラブラブの旦那も自分が「いい女」だから浮気しないのか知らないけど、今時代紋エンブレムみたいなグラサンしてるから女から相手にされてねーよ。と突っ込みたくなるわー。

暑いのに私もよく悪口ばっか語ってるよね。

皆ごめんね。

皆の周りにもチラホラいるんだね。己惚れやさんの女女女おばさん。
45過ぎたお色気ってすごく臭い気がするのはどうしてだろう。
そして本人は気づいて無いってのが痛い・・・

彼氏がいるってレスくれた方ありがとう!!
あなたも頑張ってお色気むんむんしてくださいね〜
30  名前: 幸せな人なんだよ :2017/07/26 17:06
>>29
たぶん、自分の顔って鏡で正面から目線を合わせてみる事が多いから、欠点も目に入らないんだと思う。

友人は高校生の時にたまたま人の写真に写り込んでいた自分の横顔みて「こんなにしゃくれてたんだ!?」と気がついたんだって。正面から見てるだけじゃわからないもんだねー笑ってる明るい人。
えーー気がつかなかったの??って思うくらいなんだけどね。

身贔屓が強くて、客観的に見れば「いや、ご主人そもそもモテそうもないタイプだから」「自慢するほどの学歴ではないよ?」と思っても、本人が満足しているならそりゃ幸せな人だよね。

へんに自虐的で謙遜し過ぎるひともなかなか嫌味なものだし、それよりは幸せで明るい人の方が付き合いやすいかも。

自惚れ発言が始まっっても誰も同調しないんでしょ?
その空気も関係ないくらい幸せな人なんだよね。そういうキャラだと面白がっておけばいいと思うな。
31  名前: いんじゃん :2017/07/26 17:10
>>29
>
>そりゃね、本当に綺麗だったらもうこの年でライバル心出してムカついたりしませんよ。
>
>だけど、口元ごっそり前に出てる人だから綺麗じゃないんだってば。
>目元ははっきりしてて昔はキレイだったんだろうし、オシャレさんだからそれなりに若く見えるけど、その人を「キレイ」だと称する人は熟女好きなやりたいおっさんぐらいだと思う。とにかく口元は致命的なんだよ。
>


なんかさ、女の審美眼と男は違っていて
ちょっと不細工な部分があって、
でも色気を出す努力をする方がいいらしいよ。

だからまあ狙いが正しいんじゃないかな。
その人。

私も主さんもホルモン足りて無さそう。
たまには出さないとな。ホルモン。
トリップパスについて





生理1度もミスった事ない人
0  名前: アラフォ :2017/07/23 14:11
つい先日もミスりました。
私人生片手で足らないぐらいミスってます。
でもそこで女子なら誰だって1度ぐらいミスるんじゃないか?と思ったのです。
こちらに私は今まで下着&シーツ&服&パジャマ等々1度も汚した事ない生理ノーミス女子です!って方いらっしゃいますか?
16  名前: 14 :2017/07/25 21:25
>>15
>>
>>それにしても私なんかもう51歳ですよ。
>>健診ではあと5年はありそうだと言われてしまいました。
>>うんざりです…
>
>
>婦人科の検診で、あと何年生理が来るかの予想が
>分かるの??血液検査とか?
>私49歳なんだけど、知りたいわ。


診察台に上がって診察されたときの状態で判断されたみたいです。
活発に機能しているとも言われました。
17  名前: ええな大量 :2017/07/26 13:16
>>1
違うけど、それいたら凄いな、
私なんてタンポンもナプキン前と後ろ重ねて2枚しても漏れて布団につくことある。
18  名前: オムツ :2017/07/26 13:59
>>1
薄型のオムツをお勧めします。
19  名前: はじめて :2017/07/26 14:38
>>1
昔からわりと量は少ない方だったのに
ここにきて(44歳)急に量が増えた。
普段は軽いのでそう用心することもなかったよ。
よりによって薄い色のズボンはいてて、かなりなことになってしまった。
パイプいすにもついてて、大参事だよ。
日よけのためのパーカーを腰に巻いて、あわてて帰りました。

外でもらすことなんて一度もなかったのに
まさかこの年になってね。
これも更年期かな。
20  名前: 量によると :2017/07/26 17:02
>>1
量が多い頃はそりゃ失敗した
タオルを敷いて寝たりもした


あと汚い話だけど
タンポンが侮れない
取り換える時にえらい事になった事がある
家で良かったと思うほどに
トリップパスについて





ご近所付き合い
0  名前: 忍者まる :2017/07/25 12:39
近所のAさん。

今日立ち話していて、聞いてもいないのに私のことをBさん(別の近所の人)がこう話してたって(批判的なこと)教えてくれました。

聞きたくないし、Bさんに良くも悪くも何もない感情でしたが聞くことでBさんにも嫌な感情になるし、聞きたくなかったなあ。

私だったら言わないと思いますが、Aさんみたいな人は多いのかな、どうですか?
1  名前: 忍者まる :2017/07/26 15:59
近所のAさん。

今日立ち話していて、聞いてもいないのに私のことをBさん(別の近所の人)がこう話してたって(批判的なこと)教えてくれました。

聞きたくないし、Bさんに良くも悪くも何もない感情でしたが聞くことでBさんにも嫌な感情になるし、聞きたくなかったなあ。

私だったら言わないと思いますが、Aさんみたいな人は多いのかな、どうですか?
2  名前: いるでしょ :2017/07/26 16:16
>>1
ご近所さんにはいないけど、幼稚園にも小学校にも中学校にもいたから、いるところにはいるでしょうね。
別に珍しい話でもないよ。

以前働いてた会社に来てた派遣さんがそんな感じで、仕事はろくにできもしないくせに色んな所でいろんな噂(噂にもならない程の小さいことがほとんどだったけど)を仕入れてきては、どこどこ(部や課など)の誰々さんがこういうこと言ってるみたいですよ〜大丈夫ですか〜?と囁いてみたり、とあるところで噂されてますよ〜聞きたいですか?(聞きたかったらコーヒーおごれとかそういうことを言う)と言ってみたり、とにかく職場の雰囲気をあっちこっちで悪くしてたから、上司に相談という形でチクって契約打ち切りにしてもらった。
実際求めるだけの仕事ができてなかったので仕方ない。

どこにでもいるんだなと思ったけど、その人を見て、そういうことをする人は保身とかそういうことも目的なのかなとちょっと思った。かなり迷惑だし、あっちゃいけないことだけど。
3  名前: それはたぶん :2017/07/26 16:21
>>1
AさんがBさんを嫌いなんだろうな。
どっちも要注意だけど。

でも、そうやって無害な人を操作しようとする人は、以外と身近にチラホラいる。
マイルドヤンキーに多い。
視野が狭いんだね。
トリップパスについて





ご近所付き合い
0  名前: 忍者まる :2017/07/25 15:26
近所のAさん。

今日立ち話していて、聞いてもいないのに私のことをBさん(別の近所の人)がこう話してたって(批判的なこと)教えてくれました。

聞きたくないし、Bさんに良くも悪くも何もない感情でしたが聞くことでBさんにも嫌な感情になるし、聞きたくなかったなあ。

私だったら言わないと思いますが、Aさんみたいな人は多いのかな、どうですか?
1  名前: 忍者まる :2017/07/26 15:59
近所のAさん。

今日立ち話していて、聞いてもいないのに私のことをBさん(別の近所の人)がこう話してたって(批判的なこと)教えてくれました。

聞きたくないし、Bさんに良くも悪くも何もない感情でしたが聞くことでBさんにも嫌な感情になるし、聞きたくなかったなあ。

私だったら言わないと思いますが、Aさんみたいな人は多いのかな、どうですか?
2  名前: いるでしょ :2017/07/26 16:16
>>1
ご近所さんにはいないけど、幼稚園にも小学校にも中学校にもいたから、いるところにはいるでしょうね。
別に珍しい話でもないよ。

以前働いてた会社に来てた派遣さんがそんな感じで、仕事はろくにできもしないくせに色んな所でいろんな噂(噂にもならない程の小さいことがほとんどだったけど)を仕入れてきては、どこどこ(部や課など)の誰々さんがこういうこと言ってるみたいですよ〜大丈夫ですか〜?と囁いてみたり、とあるところで噂されてますよ〜聞きたいですか?(聞きたかったらコーヒーおごれとかそういうことを言う)と言ってみたり、とにかく職場の雰囲気をあっちこっちで悪くしてたから、上司に相談という形でチクって契約打ち切りにしてもらった。
実際求めるだけの仕事ができてなかったので仕方ない。

どこにでもいるんだなと思ったけど、その人を見て、そういうことをする人は保身とかそういうことも目的なのかなとちょっと思った。かなり迷惑だし、あっちゃいけないことだけど。
3  名前: それはたぶん :2017/07/26 16:21
>>1
AさんがBさんを嫌いなんだろうな。
どっちも要注意だけど。

でも、そうやって無害な人を操作しようとする人は、以外と身近にチラホラいる。
マイルドヤンキーに多い。
視野が狭いんだね。
トリップパスについて





高須院長 激怒
0  名前: ミヤネ屋 :2017/07/24 13:02
高須院長 ミヤネ屋出演の浅野史郎氏(元宮城県知事)に激怒「明日中にお詫びがなければ提訴」 らしい。

大西議員の件で話をふられて、浅野氏がスポンサーの高須クリニックについて高須クリニックが悪徳は事実というような発言をした。

明日の出方次第で高須先生はミヤネ屋スポンサー降りるのか?
さて、どうなるかな・・・。
11  名前: 同じ時間 :2017/07/26 14:39
>>10
3時40分前後だそうです。
12  名前: もうすぐかな :2017/07/26 15:30
>>1
ミヤネ屋気になり、めずらしくみてる
13  名前: これだけ?? :2017/07/26 15:44
>>12
いや〜〜〜サラっと流しましたねミヤネ屋!
14  名前: キリスト :2017/07/26 15:56
>>13
許すかな?
15  名前: おけ :2017/07/26 16:20
>>14
Twitterで

ミヤネさん。これで全てOKです。
イエス高須クリニック。

ってつぶやいてるから許したんでしょ。

そろそろかな?とおもってテレビつけてみたら、ピコ太郎と共演の高須クリニックのド派手なCMちょうど流れてたんで笑っちゃった。
トリップパスについて





注意しなかった奴も悪い
0  名前: 連帯責任 :2017/07/25 15:40
子供から聞いた話です。
うちの子供の通う中学で、部活の遠征でどっかの学校に行ったんだそうで、そこの学校の校庭で試合前の練習をしていた時にボールが校庭の外に出て道路を走っていた車にぶつかる寸前だったんだそうです。
道路というのは高速道路で、たまたま車にはぶつからなかったけど、一時通行止めになり、警察からも事情聴取や現場検証があったそうです。
ふざけてやっていた事ではなく、通常の練習の範囲内であること、遠征先の学校であり慣れない環境であった事、その学校から注意して練習するようにという通達がなかったこと、しかし一歩間違えれば大事故につながることであり、関係の方々に多大なるご迷惑をお掛けしたという事で、緊急部活動保護者会が開催されたそうです。
そこで顧問の先生が、本人達も反省しているが反省で済まされない事であり、周りに迷惑掛けたし今回この騒ぎを起こした本人達も退部を申し出ているのでこの件がすべて終わり次第退部を認めるが、近くにいた他の部員達も注意しなかったのも悪い、そして責任者である自分が一番の責めを負うものであると言ってたんです。
先生が責任あるのは分かるけど、普通に練習していて注意しなかった奴も悪いって、それどうなんだろ。
それ言ってしまったら、遠征先の学校の先生だってこっちの学校の顧問の先生に気をつけるように事前に言ってくれてたらこういう事にはならなかっただろうし、もっと言うならそんな場所に学校を作った市教委だって全く責任がないとは言えないと思う。
廃部にするしないで揉めてるそうなんです。


どう思いますか。
21  名前::2017/07/26 12:09
>>17
私も当事者でなく子供がそこの部員でもないですが、もしかしたらふざけた事をしていたのかもしれません、となるとまた話は変わってきますよね。
裁判ではっきりさせるというのもひとつの道かもしれません。
今後の動向が気になるところです。
22  名前::2017/07/26 12:11
>>1
ご意見たくさんありがとうございました。
夕方から出掛けてしまって来月はじめまで留守にするのでこれでしめたいと思います。
23  名前: うん :2017/07/26 13:10
>>15
>子供から聞いた話だから、
>なんか違うんじゃない?
>おかしすぎるよ


かなりおかしいよね。
24  名前: だから :2017/07/26 13:55
>>20
だからどこ中よ!

書いてみなよ。

嘘だから書けないんでしょ。
25  名前: 全く :2017/07/26 14:55
>>22
釣りもここまで開き直ると…
トリップパスについて





この猛暑日の最中、四日間家を空けます
0  名前: 熱帯子 :2017/07/24 12:42
留守中部屋はどうなっていると思いますか?
エアコンを付けて出かけるという案は速攻で却下されました。
そりゃそうですよね。危ないですよね。
サーキュレーターを付けて出かけるという案ももちろん速攻で却下されました。
窓は鍵を締めるし、ドアも締めるし、もう密室ですよ。
どうなっちゃうんでしょう。
みなさんならどんな対策をして出かけますか?
留守番は居ません。
家族全員での初の長期旅行です。
計画を立てたのは半年前で浮かれていましたが、日が近づき猛暑日の生活に入ると旅行への期待より、家の中がどうなっちゃうんだろうという恐怖心でもう憂鬱になっています。
また、金魚を一匹留守番させることになります。
それも不安要素です。
冷却装置はありません。
こんな真夏に出かける計画を立てた半年前の自分をぶん殴ってきたいです。
32  名前: 家電 :2017/07/26 12:33
>>28
どんな家電でも、通電してるコンセントに埃が溜まってると可能性はあると思うよ。
33  名前: 熱帯子です :2017/07/26 13:23
>>32
>どんな家電でも、通電してるコンセントに埃が溜まってると可能性はあると思うよ。


またまたたくさんのご意見をありがとうございます。
まとめてしまって申し訳ありません。
家電はやっぱりいつ何があるか分からないものですが、冷蔵庫だけは盲点でした。(汗)
コンセントの掃除は怖いので毎日拭き掃除をしています。
昔から、コンセントに埃が溜まると発火すると消防団の兄ちゃん達に言われてたのでそこは感謝しています。
心配するほど火事とか何もないかも知れないし、何かあるかも知れない。
だったら、何もないように出来るだけの予防と対策をして出かけたいというのが我が家の合言葉です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
34  名前: 熱帯子です :2017/07/26 13:32
>>29
>我が家も同じ状況で、8月に10日ほど家を空けます。
>金魚については、あれこれネットで調べて、
>えさは1か月はやらなくて大丈夫(ほんとかなあ(-_-;)
>水だけ多めに入れといたら大丈夫(暑さより寒さの方が弱い)
>とは見たんですが、やっぱり心配でこのスレ注目してました。
>
>というか、一番心配なのは金魚もだけど、治安の方。
>エアコンつけっぱなしという意見出てますが、
>設定を30度くらいにしてつけっぱなしなら、
>室外機は動くし、引きこもってるだけで在宅だと思われるかなと
>思い始めました。
>
>
>
>金魚すくい出身の金魚ですが、
>飼う前は正直たかが金魚(失礼)なんて思ってたりもしてたんですが
>エサねだってみたり、こちらをじっと見てたりかわいいですよね。


同じ金魚飼いの目線でありがとうございます。
我が家の金魚も親は金魚掬いの金魚でした。
掬った時は傷だらけで病気でボロボロだった金魚達が、治療を続けるうちに元気になって卵を沢山産んでくれての今の子世代です。
7歳の貫禄ある姿ですが可愛くてしかたありません!
夏場に長期間留守番をさせるのは本当に心配ですよね。
エアコンの稼働が防犯になるかもというのは新しい観点でした。
防犯のことは頭になかったです。(汗)
でもやっぱり怖いのでエアコンは使わないでおきます。
金魚のアドバイスもいくつかいただけていますし、
8月の旅行中金魚ちゃんが無事に元気に留守番していてくれるといいですね!
ありがとうございました。
35  名前: 熱帯子です :2017/07/26 13:36
>>31
>うちのは照明器具が留守番タイマーが付いているので、タイマーにしておく。

留守番タイマー付きの照明器具があるんですね。
防犯のことをあまり考えていなかったのでとてもありがたかったです。
ありがとうございました。
36  名前: 出目金 :2017/07/26 14:40
>>7
>金魚はお風呂かな。って、金魚を浴槽に入れるってことじゃなくて、水槽をお風呂場に置くってことだと思うよ。
>お風呂場を涼しい場所だと想定してのことだと思う。
>
>マンションって24時間換気じゃないの?
>
>カーテンを閉めればかなり気温上昇を抑えられます。
>
>食品は出かける前になるべく使い切る。
>
>あと、浴槽、洗面所、シンクの排水口に栓をしていくとニオイ対策になりますよ。


ごめん、笑っちゃった・・・。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1749 1750 1751 1752 1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763  次ページ>>