育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52771:芸能人左利き多い?(3)  /  52772:芸能人左利き多い?(3)  /  52773:ドラマ、過保護母が受けるのか?(7)  /  52774:あなたのペットは今!(9)  /  52775:記憶喪失の人(12)  /  52776:、ェピ、簑ヨサ妤ヒ、キ、ニペ、キ、、(15)  /  52777:こんなお願い(32)  /  52778:酷い抜け毛(2)  /  52779:セキセイインコの餌やりについて(6)  /  52780:自分だけ帰省することはありですか?(18)  /  52781:やっぱ大学はmarch以上だよ(16)  /  52782:やっぱ大学はmarch以上だよ(16)  /  52783:ロッピングの通販って?(9)  /  52784:ひよっこ もう関係はない?(21)  /  52785:ひよっこ もう関係はない?(21)  /  52786:実はねー朝の食器まだ洗ってないの(12)  /  52787:運動部(19)  /  52788:運動部(19)  /  52789:運動部(19)  /  52790:リバボー!の赤ちゃん(8)  /  52791:日系の航空会社は(6)  /  52792:日系の航空会社は(6)  /  52793:親戚の集まりが憂鬱だ(10)  /  52794:親戚の集まりが憂鬱だ(10)  /  52795:日本ごときは一瞬で焦土化(7)  /  52796:日本ごときは一瞬で焦土化(7)  /  52797:久々に午前中の教育テレビを観てみた(7)  /  52798:バスに車掌が乗っていた時代(18)  /  52799:新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡(110)  /  52800:新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡(110)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767  次ページ>>

芸能人左利き多い?
0  名前: どうなのかな? :2017/08/08 20:04
私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
子供の友達も左利きは数えるほどだって。

でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
1  名前: どうなのかな? :2017/08/10 06:39
私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
子供の友達も左利きは数えるほどだって。

でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
2  名前: そのままでいいんだよ。 :2017/08/10 08:57
>>1
うちの子は左きき。

まず矯正という言葉が嫌い。生まれ持って左の方が使いやすく産まれてきたんだからそれで良くない?


>私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
>私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
>子供の友達も左利きは数えるほどだって。
>
>でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
>ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
3  名前: 時代 :2017/08/10 09:15
>>1
私の親世代だと左利きはよくないとかで祖父母から右利きに矯正されたと聞きます。
私の世代は右利きに矯正された元左利きの人が何人かいたけど、鉛筆やお習字の筆のように字を書くものだけ右で、それ以外は左のままという人がいたり、そこの家の考え方でケースバイケースだったと思います。
私の子供の世代になると、無理に矯正しないという考えの家があったり、やっぱり書字や自動改札で不便という事で矯正しているという家の子供がいたりしますが、左利きの子の数が変わったというよりは、時代の背景や考え方によるんじゃないかと思います。
左手は不浄とか悪魔の手とされる考え方の宗教もあるけど、日本人の多くが信仰している仏教や神道はそんな考え方はないし、今の時代は左利きの為の道具も多く出回っているので、それをどこまで信じるかにもよるんじゃないでしょうか。
トリップパスについて





芸能人左利き多い?
0  名前: どうなのかな? :2017/08/09 04:17
私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
子供の友達も左利きは数えるほどだって。

でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
1  名前: どうなのかな? :2017/08/10 06:39
私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
子供の友達も左利きは数えるほどだって。

でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
2  名前: そのままでいいんだよ。 :2017/08/10 08:57
>>1
うちの子は左きき。

まず矯正という言葉が嫌い。生まれ持って左の方が使いやすく産まれてきたんだからそれで良くない?


>私の友人知人にも左利きはいるけど、そんなに見かけないかな?
>私の年代だと強制的に直されてる人もいるけど、現在大学生の子供世代はそんな事ないよね。
>子供の友達も左利きは数えるほどだって。
>
>でもドラマ見てると左利き芸能人が結構いる。
>ああいう才能に長けてる人は左利きになる傾向があるとかそういう事なのかな?
3  名前: 時代 :2017/08/10 09:15
>>1
私の親世代だと左利きはよくないとかで祖父母から右利きに矯正されたと聞きます。
私の世代は右利きに矯正された元左利きの人が何人かいたけど、鉛筆やお習字の筆のように字を書くものだけ右で、それ以外は左のままという人がいたり、そこの家の考え方でケースバイケースだったと思います。
私の子供の世代になると、無理に矯正しないという考えの家があったり、やっぱり書字や自動改札で不便という事で矯正しているという家の子供がいたりしますが、左利きの子の数が変わったというよりは、時代の背景や考え方によるんじゃないかと思います。
左手は不浄とか悪魔の手とされる考え方の宗教もあるけど、日本人の多くが信仰している仏教や神道はそんな考え方はないし、今の時代は左利きの為の道具も多く出回っているので、それをどこまで信じるかにもよるんじゃないでしょうか。
トリップパスについて





ドラマ、過保護母が受けるのか?
0  名前: 気持ち悪 :2017/08/09 11:59
過保護のカホコが過保護を題材にしてるから、そうだと思ってみてるので、別にかまわないんだけど、他に私がやってるドラマ過保護母が多し!

福士君のドラマ、実家にパラサイトしてる福士君の母親が入院。
実家さ程遠くないのに、親からお金もらって一人暮らししてる(現在給料無し生活だから)としか思えない彼女の家に母親が料理を作りに来てふるまってった。
これ普通、彼女が作るもしくは一緒に作って食べるもんじゃない?彼女が禄に料理作れない女設定。でもそれを笑って言う母親。

婚約してるんだから、まずいと思って少しは教えるのが普通だろう!!と突っ込みどころ満載。きっと結婚してもなんだかんだ家に押しかけてくる実母タイプ?

うちの女子大生の娘もなんでそこの母親がいる?と突っ込んでた。
別に家事が女がやらないと駄目とは思わないが、母親登場する必要なし。

かんなさん!も焼き魚の骨を取るのが自分が一番上手と言って家族皆にやって歩く母親。そしてやってと普通に言う息子。

過保護の母親って、題材として話題になりやすいから、こぞって取り上げてるのかな?

きもちわるいーーって思う人が変だとかそういう風潮だったりする?
見た人、所詮ドラマだと私も思っていたけど、おいおいと思わなかったですか?
3  名前: プロパガンダ :2017/08/10 06:40
>>1
日本人の洗脳ですよ。

ドラマさえ プロパガンダです。
4  名前: すげーな :2017/08/10 08:38
>>3
よくわかんないんだけど、日本人を堕落させていずれ根絶やしにしたいってこと?

もう、飛躍しすぎてついていけないや
5  名前: メディアって :2017/08/10 08:56
>>4
最近のモリカケとか見てたら、

無かったものを あったことにできるんだなって思った。
6  名前: 演出 :2017/08/10 09:11
>>1
>見た人、所詮ドラマだと私も思っていたけど、おいおいと思わなかったですか?

そう思わせるなら成功なんじゃないですか?

おいおいって思わせるために演じてる演出してる。
これはいかんと思ったなら警鐘を鳴らすことに成功してる。


全部あえてだと思うし。
かほこなんてタイトルがそうだからね(笑)

うちの夫も自らを振り返ってたし
友人も「やばい私だ」と言っていた。

あ、夫は私のこともそうだと言っていたが
私は当然じゃないっておもったから
この中でやばいのは私だけね。


あ、ちなみに過保護だと言われたのではなく
夫をないがしろにしている感じが似てるんだって。

でもおれはスポンサーかって子供に甘えちゃうのは
情けない父だと思うわ。
妻がやばいほど過保護だと思うなら戦え。とも思う。

勝手に実家に帰っとけ(ここらへんを同じと言われた)
7  名前: なるほど :2017/08/10 09:11
>>5
>最近のモリカケとか見てたら、
>
>無かったものを あったことにできるんだなって思った。

じゃあ一連の不倫も認めなければいいね!
トリップパスについて





あなたのペットは今!
0  名前: にゃー :2017/08/08 22:57
なにしてますか〜

うちの猫はうらめしやーの手つきをしつつ、へそ天してます。
足は大股開きです。
5  名前: いいなあ :2017/08/09 21:41
>>1
ハム1キンクマ/ さっきまでお豆腐食べてました。
満足したようなのでケージに戻したら寝床に戻ったから多分寝てる。

ハム2ジャンガリアン/ 何故かトイレで寝てる。

フクロモモンガ/ 夫が出して飛ぶ練習をさせてるらしい。

魚達(熱帯魚エビたくさん)/ 泳いでます。

コイツらの誰でもいいから代わりたい。
6  名前::2017/08/09 21:44
>>1
うちのウサギは、今日は思う存分甘えたので、さっきケージに戻りました。

うちのはメスなんだけど、それでも油断すると足に抱きついてカクカクされる。今日は久しぶりにやられそうになって、慌ててぬいぐるみを差し出しました。動きが生々しくて、見た目はぬいぐるみみたいに可愛くても、やっぱり獣なんだなあと思う。
7  名前: カルビ :2017/08/09 22:02
>>1
うちの猫。

ソファの上で腹這い。
何も映っていないテレビの黒い画面を眺めてます。

テレビは消えてますが画面には部屋の景色が映っているので、それを見てると思います。

部屋の景色しか、映ってないと思います。
多分。
8  名前: ダックス :2017/08/09 22:33
>>1
もう寝るので寝室にダックスを連れてきました。
私にぴとってくっついて寝てます。

猫もいるんだけどどこにいるんだろう。
なぜか世話も何もしない大学生息子が好きなので息子の部屋かな。
猫は勝手気ままだよね。

どっちも13歳なんだよね、ペットロスがこわい。
9  名前: マツコ :2017/08/10 08:55
>>1
うちのほぼフナ化した金魚のマツコ(4歳)は餌やり係の私の影を見た瞬間「エサクレ!」となるので、ただいま絶賛バチャバチャ中です。
トリップパスについて





記憶喪失の人
0  名前: 失くせばスター! :2017/08/08 18:55
この人、こないだも記憶を辿る旅してたよね。
需要あるのかな?
8  名前: 面倒臭い奴ら :2017/08/09 23:29
>>1
行方不明逃亡犯を追い詰める番組かと思って楽しみにしていたのに、出るやつ出る奴みんな記憶喪失。しかも男ばっか。
トロ臭いから冒頭見ただけで消した。
前回も出た記憶探しの旅の男、イラつく。
よくあんなの番組にするわ。
9  名前: 心無いよね :2017/08/10 00:09
>>4
拉致被害者の地村さんのお父さんが一生けん命活動している姿を追って取材していたら、家の留守電に「なにいい気になってテレビとかでて、いい気になってるっじゃないべさ。さらわれる方が間抜けなだけじゃ!」と意地の悪い電話かけてきた人と似てるね。

人の不幸より注目浴びてしまった人の光の部分にしっとする




ちなみに私は興味深く見てます。
人間の記憶のしくみは難しくて不思議で、記憶のかけらをかき集めるような作業にどんなに期待と不安があるのだろうと思って、真剣にみます。
10  名前: ウケる :2017/08/10 01:26
>>9
自分は心あるわよ、みたいな言い方。


ちなみに云々言ってるが、しょうも無い番組見て、あなた ただの野次馬ですけど。
11  名前: あー :2017/08/10 07:15
>>4
人気シリーズになるかな。
もう途中で飽きたよ、あたしゃ。
前回の時は最後まで観たけど。

番組は記憶喪失の彼等の身元をわからせてあげるが目的じゃないんだね。

だったら、もっとたくさんの依頼の人を画面に出してあげて、
電話が来て終わりで良いのにね。
12  名前: たしかに :2017/08/10 08:37
>>3
>そうなんだ。
>森山未来くんとそっくりだなと思って見てた。
>
>



誰かに似ているって思っていたんだ。森山未來に似ているんだね。
トリップパスについて





、ェピ、簑ヨサ妤ヒ、キ、ニペ、キ、、
0  名前: ・ネ・鬣テ・ッコハ :2017/08/08 12:56
、皃テ、チ、羯妤ホハソニ?キ、、、ク、网「14.15.16ニ?」
タ、エヨ、マ、ェピオル、゚、ネ、ォチ訷、、ヌ、?ア、ノケ妤タ、ォ、鯔眛フスミカミーキ、、。」
タヨサ悅ミカミ、タ、ネ」アヒ?ユ、ッ、タ、ア、ノ。「、ェピタヨサ妤ヒ、キ、ニペ、キ、、、陦ェ
11  名前::2017/08/09 23:11
>>1
世の中になくてはならない仕事が沢山あるのは知ってるわ。
ただドライバーは対価が合わないっていってんの。
医者も弁護士も教師も政治家もなくてはならない仕事だけど、それなりに貰ってるでしょう。
それに比べてドライバーは、待遇(休日や労働環境)も金も悪すぎるって話だろ。もう少し改善してもいいだろーって話だろ。
12  名前: 了解! :2017/08/10 00:00
>>11
>世の中になくてはならない仕事が沢山あるのは知ってるわ。
>ただドライバーは対価が合わないっていってんの。
>医者も弁護士も教師も政治家もなくてはならない仕事だけど、それなりに貰ってるでしょう。
>それに比べてドライバーは、待遇(休日や労働環境)も金も悪すぎるって話だろ。もう少し改善してもいいだろーって話だろ。


わかった。

だったら、夫婦そろって脳みそ磨いてから出直せ。
13  名前::2017/08/10 00:12
>>12
冷え冷え夫婦ほど不幸なものはないわ。
お前ガンバp(^^)q
14  名前: あのさ :2017/08/10 08:22
>>11
>世の中になくてはならない仕事が沢山あるのは知ってるわ。
>ただドライバーは対価が合わないっていってんの。
>医者も弁護士も教師も政治家もなくてはならない仕事だけど、それなりに貰ってるでしょう。
>それに比べてドライバーは、待遇(休日や労働環境)も金も悪すぎるって話だろ。もう少し改善してもいいだろーって話だろ。


だったら転職しなよ。その能力も無いの?
15  名前: 流れ :2017/08/10 08:31
>>14
>>世の中になくてはならない仕事が沢山あるのは知ってるわ。
>>ただドライバーは対価が合わないっていってんの。
>>医者も弁護士も教師も政治家もなくてはならない仕事だけど、それなりに貰ってるでしょう。
>>それに比べてドライバーは、待遇(休日や労働環境)も金も悪すぎるって話だろ。もう少し改善してもいいだろーって話だろ。
>
>
>だったら転職しなよ。その能力も無いの?


そうしてドライバー部門もまた、外国人ばかりの職場になっていくのだね。
トリップパスについて





こんなお願い
0  名前: 少しだけ :2017/08/08 10:01
たまに飲みに行く様な関係の人がいます。
あるきっかけで仲良くなりましたが、共通の話題も乏しく徐々にフェードアウトしそうな予感の人です。
気も使わない人なので気軽だと言う点ではまた機会があれば飲みに行こう、くらいの感覚です。

そんな方から、自分の仕事の為のアンケートのお願いを「時間は取らせないです。15分程お茶しながらアンケート書いて下さい」とお願いを数回されています。

皆様ならどうします?

私は、暑い最中わざわざ15分の為に化粧してアンケートを書きに行くのは嫌だなぁと思うのです。
飲みに行く誘いで、飲んでる間にアンケートを書くぐらいなら全然構わないんですが、「わざわざ」出かける、と言う事と、出かけたのに15分で終わると言う事が面倒です。
相手はその感覚ぎ分かって無いから「時間は取らせないです」と言っているんですよね?

近くであろうと出かける為には準備もするし、家事の中断もするし、火にやける。

アンケートが嫌なのでは無くて、そんなつまらない用事で呼び出すのは相手にその感覚が無いのかな?
少しぐらい、、と思うのでしょうか?

いっその事、飲み回なら行くのにと思う。
28  名前::2017/08/09 21:58
>>1
やっぱここでスレ作りするのダメだね。
途端に皇室依存ババア達が寄ってくる。
キチガイだからすぐわかるわぁ。
まともな理由も言わないし、とりあえず叩いとけ!だからね。

過疎ればいいんじゃない?
29  名前: 消滅 :2017/08/10 00:10
>>28
>やっぱここでスレ作りするのダメだね。
>途端に皇室依存ババア達が寄ってくる。
>キチガイだからすぐわかるわぁ。
>まともな理由も言わないし、とりあえず叩いとけ!だからね。
>
>過疎ればいいんじゃない?



友達いないから119に入り浸ってるくせにぃ〜

あははははははは〜

お前が消えろ
30  名前: 要員 :2017/08/10 06:59
>>21
>おまえ飲み要因にもならないな。
>友達居ないから常に暴言吐いて応対されて喜んでるくせにw
>
>常に同じ文句使ってんじゃねーよ



要因じゃなく要員ね。
31  名前::2017/08/10 07:40
>>29
前も全く同じセリフ使ってたね〜

さ、今日も過疎ってるここで一人突っかかる材料探しなさい。

あんたは友達どころか家族からもきらわれてるくせにw
32  名前: さち :2017/08/10 08:07
>>31
ここにぶら下がるね。
ざっと読んだけど、アンケート依頼してきた人は、あなたを友達とは思っていないと思う。もちろんマルチの為のお客様だとも思っていない。
主さんはズバズバと意見を言えるみたいだから、ご意見番みたいに思っているのかもね。厳しい意見も仕入れる事で点数稼げるんじゃないかなって思う。
トリップパスについて





酷い抜け毛
0  名前: 切実 :2017/08/08 16:28
この2年くらいで、髪の毛の量が
半分くらいになってしまいました。
最近では、風呂上がりのドライヤー時の抜け毛が、
20本くらいから40数本になってしまい、
分け目は地肌が見え、少ない前髪の付け根が、
なんだかハゲかけてます。

女性ホルモンの量が原因の場合もあると
ネットでみかけたりしますが、
どうしたらいいか分からず。

なにか小さな事でもいいので知ってる方いますか?
1  名前: 切実 :2017/08/09 19:52
この2年くらいで、髪の毛の量が
半分くらいになってしまいました。
最近では、風呂上がりのドライヤー時の抜け毛が、
20本くらいから40数本になってしまい、
分け目は地肌が見え、少ない前髪の付け根が、
なんだかハゲかけてます。

女性ホルモンの量が原因の場合もあると
ネットでみかけたりしますが、
どうしたらいいか分からず。

なにか小さな事でもいいので知ってる方いますか?
2  名前: ニア、ク、ッ :2017/08/09 22:37
>>1
サ荀ホセ?遉マ。「、筅ネ、筅ネ、ャフモホフ、ャツソ、ケ、ョ、ソ、ホ、ヌコ」、チ、遉ヲ、ノ、、、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ー??「、ソ、熙ホネエ、アフモ、マ、ケ、エ、、、ヌ、ケ。」
・キ・罕👄ラ。シ、ケ、?ソ、モサリ、ヒヘ惕゚、ト、ッネア、ホフモ、マ・ロ・鬘シハツ、゚。」
サ荀マ。「カカヒワノツ、ホソヌテヌ、ア、ニ、、、?ホ、ヌ、ケ、ャカカヒワノツ、ホセノセホ、メ、ネ、ト、ヒネエ、アフモ、ャ、「、熙゙、ケ。」・マ・イ、ニ、キ、゙、ヲソヘ、筅、、?ス、ヲ、ヌ、ケ。」

ケテセ」シ?ニ、マ、、、゙、サ、👃ォ。ゥ
トリップパスについて





セキセイインコの餌やりについて
0  名前: チー! :2017/08/08 20:39
こちらにはセキセイインコを飼ってる人が数人いますよね。
お聞きしたいことがあります。
うちのセキセイのオスは発情で餌の吐き戻しがひどく、病院に行ったら餌を少なくするようにと言われました。
殻付きシードなんですが、それまでは朝新しく入れて食べた分の殻を取り除いていたので常時食べられる状態でした。
今は日に何回か、ちょっとずつ与えています。
それでもまだ吐き戻しはするんですけどね。
でもこの方法にしてからはかごに入れたいときは餌を入れればすぐ入るようになったので
最初からこうしていればよかったと思います。
聞きたいことというのは、セキセイ飼ってる人、セキセイに限らず鳥なら同じかな?皆さんの餌のやり方を知りたいなーと思って。
飼育書には割と一日分を朝入れる、ってのが多くないですか?
2  名前: はきもどすって :2017/08/09 09:38
>>1
発情期じゃないのかな?

うちはひとまとめに大目にいれてた。
殻付き。毎日、夕方、
学生時代のことですが私の仕事でした。
3  名前: あら :2017/08/09 09:40
>>2
>発情期じゃないのかな?

主さん自身が「発情で」って書いてるよ?
4  名前::2017/08/09 09:42
>>3
>>発情期じゃないのかな?
>
>主さん自身が「発情で」って書いてるよ?

ごめん
5  名前: ピピー :2017/08/09 10:06
>>1
私はオスメス1羽ずつ飼っていたので
毎日新しいのをたっぷり与えていました。
ケンカにならないように双方にあげていても
メスが気が強くてオスの食べているのを欲しがり
足りないより余った方がいいのかと思って。

オスはよく発情してゲコゲコ戻して
それが原因かは不明ですが短命でした。
吐き戻したのをメスに与えていました。
愛情表現?

オスの方が私に懐いていたので
残ったメスと時間をかけて仲良くなりました。
好物の塩茹でブロッコリーを持っていると
鷹匠のように飛んできます。

毎朝水と主食用ミックスシードとオーツ麦を替えて
他に粟の穂とカットルボーンを入れてます。
オモチャは怖がってあまり遊びません。
サンドパーチカバーがお気に入りです。
6  名前: レインボー :2017/08/09 22:04
>>1
まず、発情を減らすように工夫した方がいいか、と。

オスは、恐らく何も無いのに発情はしないと思います。
人間の爪、プラスチックなどの硬い物、お気に入りのオモチャ、何かに反応して発情していませんか?

発情は多過ぎると寿命が短くなる事があるので、まずはそこから考えてあげた方がいいと思います。

因みにうちはオス2羽を別カゴで飼っています。
どちらも時々発情しますが、反応する物は大体決まっています。

エサは、エサ入れに普通に沢山入れています。
1日に2回くらい、殻を吹き飛ばして減って入れば補充です。

時々全部捨てて全替えします。

発情を抑制するエサとして、ペレットに切り替える方法もありますが、ペレットを好まないインコも多く、根気が要るようです。
トリップパスについて





自分だけ帰省することはありですか?
0  名前: 実家 :2017/08/08 19:13
毎年お盆は私の実家に帰省していましたが、子供達も大きくなって休みが合わなくなってしまいました。

家に夫と子供がいるけど、母親だけ実家に帰ったりしますか?

行くなら2泊3日くらいです。
今年は行けないと電話をしたら、実母にあなただけでも帰ってくればいいのにと言われ考えています。夫はOKです。

私自身は、実家に帰ってもすることがなく、ジーっとリビングで1日過ごすだけという感じなので正直しんどいと思っています。
母は何でも自分がやりたい人なので手伝いは不要。座ってろと言われるけど、母がずーっと動いているので居心地悪い。

1、2時間おきくらいにあれ食べろこれ食べないかと目の前に食べ物出されるのが苦痛。

独身の妹が同居しているけど、ちょっとしたことを指図されるのが何となく嫌。

最寄りのスーパーも車がないと行けないくらい田舎なので、誰かに車を出してもらわないと家からは出られない。

子供がいれば、カラオケでも送ってもらって数時間過ごすとか出来たけど、それはもう出来ない。

なんてツラツラ書いてしまいましたが、それでも帰るのが親孝行でしょうか?
14  名前: ヲイ(ァ・釈;/)/・ィ・ィ。チ。ェ。ゥ :2017/08/09 19:50
>>13
、ハ、👃ォ、ス、ホケヘ、ィ。「、ェ、ミ。シ、チ、网👃゚、ソ、、。」
15  名前: いろんな人いるね :2017/08/09 19:54
>>13
義母が言うってことは、私も子供も都合がつかない、
ってことでしょ。
息子である私の夫に、貴方だけでも、って義母が言ったら
息子の顔見たいのよー、とか
頼みたい力仕事とかあるんじゃないの、
都合つくなら行ってきたらー、っていうと思うし、
そう思うだけだけど。

必ず夫婦そろってこい、って言われるほうがやだわ。
こっちにも都合がある。
16  名前: 私もババァだけど :2017/08/09 19:58
>>13
>親があなただけでも、なんて言ってしまうのって、それはなしだな。
>同じことを義母がご主人に言ってたらどう思う?



うちは私がサービス業なので夫の休みに合わせにくいので、まず全員で帰省を取りやめ(とても義両親と夫だけに未就園児含めた三人を任せられなかった)次の年は私と子供たちだけ一泊(実質24時間も滞在しなかった)して帰り、夫だけあと3日だけ滞在したんだけど、その次の年に「嫁子さん仕事が忙しいならあなただけでも帰ってきたら?」と言ってきたよ。

私はそれで万々歳。子供たちは学童と幼稚園の夏休み保育と実家に預けて私は帰省せず帰らなかった。

もちろん夫が帰る前に私から義実家に連絡を入れて、お言葉に甘えて夫さんだけ帰ってもらいます、申し訳ないけどよろしくお願いします、実家で羽を伸ばせてあげてくださいと挨拶したよ。

孫の顔も見たいようなことを言ったらしいけど、向こうには長男夫婦と三男夫婦と娘夫婦が近居で孫も5人いるからあまりうちには執着なかったらしい。

それいらいGWと夏休みは夫だけだよ。
何回か子供たちも同行したけど。

別に関係は悪くないです。
17  名前: 出掛ければ? :2017/08/09 20:05
>>1
>最寄りのスーパーも車がないと行けないくらい田舎なので、誰かに車を出してもらわないと家からは出られない。
>
>子供がいれば、カラオケでも送ってもらって数時間過ごすとか出来たけど、それはもう出来ない。
>
>

家族なんだから車を貸してもらい、自分で運転して出掛ければいいじゃない。
運転免許証もっていないの?
18  名前: ちょっと分かる :2017/08/09 20:09
>>13
私はそこまでは言わないけど、親は時々は家族がうまく行っていることを確認して、安心したいんじゃないかと思ってる。

旦那の実家へも、たまには親子水入らずもいいだろうと旦那だけ行ってもらうこともあるけど、あんまり旦那ばっかりだと心配するだろうと、たいていは私もついていくようにしている。
トリップパスについて





やっぱ大学はmarch以上だよ
0  名前: 望み高き :2017/08/08 14:50
うちの子も強気になって言ってます
(受験はこれから)
『大学はマーチより下には行く気がない』て。

たとえ浪人しようとも
大学は出来る限り、上を目指す、
将来を考えたらこれ大事ですよね。

Fランのツリーなんかを見ても思いました。
頑張れ、息子!
とりあえず堂々と大学名を言えるところへ
進学させたいわ
12  名前::2017/08/09 19:25
>>1
まぁ現実は厳しいって事ですよね
進学実績見ても
受験者の3分の1受かるかどうかというところ。
特に明治は難しそう
13  名前: 田舎 :2017/08/09 19:29
>>10
>そう思う人ってやっぱり通学圏内なの?

庶民が一人暮らしさせてまで行かせる価値を見出せるのが、マーチ以上って感じかなぁ。
地方のトップ私大より上じゃなきゃ東京にだせないわ。一人暮らしの費用と学費で結構かかるもの。
面談などで、地方のトップ私大じゃ勿体無いってなって、マーチ以上を目指す感じだよ。
14  名前: 机上の :2017/08/09 19:31
>>1
言ってることはよくわかるし、頑張って上を目指してほしいけど、「やっぱり大学はMARCH以上だよ」ってのはそこ、もしくはそれ以上に受かってから言うことだね。

まだ受けもしない、合格もしてない段階で言うべきではないよ。

来春に合格したらまたスレ立てたら?
15  名前: 厳しい :2017/08/09 19:34
>>12
うん。
今年やたら浪人多いよ。
東京の私大はかなり人数絞ってるから。
来年はもっと絞るんだよね。
地元の大学行ってってことなんだろうな。
16  名前: 通学圏内 :2017/08/09 19:46
>>10
うちはマーチのどこかだけど都内に住んでいるので家から通ってます。電車で40分。
地方の子、結構いるよね、私立大学の学費出して、生活費、都内のアパート代、大変ですよね。すごいなぁって思う。
うちじゃ絶対に出せない、破産だよ。
トリップパスについて





やっぱ大学はmarch以上だよ
0  名前: 望み高き :2017/08/08 21:14
うちの子も強気になって言ってます
(受験はこれから)
『大学はマーチより下には行く気がない』て。

たとえ浪人しようとも
大学は出来る限り、上を目指す、
将来を考えたらこれ大事ですよね。

Fランのツリーなんかを見ても思いました。
頑張れ、息子!
とりあえず堂々と大学名を言えるところへ
進学させたいわ
12  名前::2017/08/09 19:25
>>1
まぁ現実は厳しいって事ですよね
進学実績見ても
受験者の3分の1受かるかどうかというところ。
特に明治は難しそう
13  名前: 田舎 :2017/08/09 19:29
>>10
>そう思う人ってやっぱり通学圏内なの?

庶民が一人暮らしさせてまで行かせる価値を見出せるのが、マーチ以上って感じかなぁ。
地方のトップ私大より上じゃなきゃ東京にだせないわ。一人暮らしの費用と学費で結構かかるもの。
面談などで、地方のトップ私大じゃ勿体無いってなって、マーチ以上を目指す感じだよ。
14  名前: 机上の :2017/08/09 19:31
>>1
言ってることはよくわかるし、頑張って上を目指してほしいけど、「やっぱり大学はMARCH以上だよ」ってのはそこ、もしくはそれ以上に受かってから言うことだね。

まだ受けもしない、合格もしてない段階で言うべきではないよ。

来春に合格したらまたスレ立てたら?
15  名前: 厳しい :2017/08/09 19:34
>>12
うん。
今年やたら浪人多いよ。
東京の私大はかなり人数絞ってるから。
来年はもっと絞るんだよね。
地元の大学行ってってことなんだろうな。
16  名前: 通学圏内 :2017/08/09 19:46
>>10
うちはマーチのどこかだけど都内に住んでいるので家から通ってます。電車で40分。
地方の子、結構いるよね、私立大学の学費出して、生活費、都内のアパート代、大変ですよね。すごいなぁって思う。
うちじゃ絶対に出せない、破産だよ。
トリップパスについて





ロッピングの通販って?
0  名前: 目が眩む :2017/08/08 09:51
今まさにテレ朝系でやってたロッピング通販、今日は大丸松坂屋外商部企画のダイヤ2.2カラットネックレスが税込2999800円。(+送料1050円)

私、1カラットで同じくらいの値段のネックレス持ってます。(ダイヤ+プラチナ)
この値段だとダイヤはあまりきれいじゃなくて、ただ大きいだけって感じなんですが、ダイヤもプラチナも丈夫なんで汗や汚れ気にしなくて済むから気に入っています。

それで2.2カラットってどうなんでしょう?
HP見てみるとダイヤは大きさのみ書かれていて、カラーとかクラリティとかそういうの全然載ってないんです。
コールセンターに電話かけて確認すればいいのかな。
ダイヤとプラチナにすごく弱いので惹かれてます。
でもさすがにこの値段のものを現物見ずに買うのって怖いよね。現物見られるところもなさそうだし諦めるしかないかなと思ってるけど。

ロッピングの通販ってどうですか?
まだ未練が残ってる…。

ちなみに真鍮チェーンの1カラットオパールペンダントがおまけに着きます。
5  名前: 良いとは言えない :2017/08/09 11:18
>>1
先月、義父が大丸松坂屋外商部企画の1.2カラットのダイヤのネックレス、158,000円をプレゼントしてくれました。
私のは1.2ですが、それでも十分大粒です。
鑑定書ではなく鑑別所なので、クオリティ等は何も記載されていません。
トップは純プラチナだけど、チェーンはプラチナ850。
輝きはいまいち。デカイというだけです。
私なら、この値段出すなら、もっと小さくても透明度の高いものを買うかな。
私のには黒真珠のペンダントがおまけでついていました。
チェーンはシルバー。こちらは使いようがない。
なんか文句ばかり書いちゃったけど、義父が私の為に買ってくれたという気持ちはとっても嬉しかったです。
私の好みのネックレスではないけど、嬉しくて毎日つけています。
6  名前: 主です :2017/08/09 12:31
>>1
あああ!すみません、ゼロが一つ多かった。
当然29万9800円です。

まあ2万9000円でも実物みられなきゃやめときますよね…。

5番さんのお話であきらめがつきました。
でも素敵お義父さまですね。(その気持ちをちゃんと受け取る5番さんも優しい…)

ありがとうございました。
7  名前: 二束三文 :2017/08/09 15:07
>>6
その大きさでその値段なら質が悪い。
そんなの二束三文だよ。

今はもう、宝石なんてほしくない。
アクセサリーもつけないもん。
断捨離中なので、買ってくれた親には悪いがはっきり言って邪魔。
8  名前: だよね。 :2017/08/09 15:45
>>7
>その大きさでその値段なら質が悪い。
>そんなの二束三文だよ。

うん。
肉眼でもはっきり見えるぐらいの傷が内部に入ってると思う。
9  名前: 安い :2017/08/09 19:28
>>1
あんまり関係ないけど
先週靴が3足で6000円弱だったんで買っちゃった。
近所やパートにはこんなんでいい。
即決だったわ。
トリップパスについて





ひよっこ もう関係はない?
0  名前: 一線 :2017/08/07 01:58
疑問ですが、
美代子の友達が、「で、もう関係はないんでしょ」
と言うと、
美代子が「うん。あれは信じられる。毅然としてた」

と言ってたと思うんですが、(うろ覚え)

関係がないということは、
男女の関係がないっていう意味なのか、

前は男女の関係があったけど、今はないっていう意味なのか、

よくわかりませんでした。

しかも、毅然として嘘を言っていないっていう場面はあったのか?

知ってる方いましたらお願いします。
17  名前: ぴあぴあ :2017/08/08 16:43
>>1
もう、会いません。って言葉を信じられるって
言ったのだと解釈しましたが。

男女の仲は無かったのではないかなぁって
私は思いながら見てました。

時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
のではないかな?と推測。

それに、世津子さんが「楽しかったです。さようなら」
と言って、辛そうにしてる姿を見て、恋人なら
抱きしめてしまいそうな状況なのに、ちょっと
他人行儀的に気を使いながら出てきた様に見えた。

あの時代のTVって生放送だから、2年って言っても
毎日毎日一緒に居られたわけじゃないだろうし
一緒に過ごす時間は、それ程長い時間ってわけじゃ
なかったんじゃないかな?

って、あくまでもピアな話に持って行きたい自分。
有働さんか?私。笑
18  名前: 解決 :2017/08/08 18:27
>>17
>もう、会いません。って言葉を信じられるって
>言ったのだと解釈しましたが。
>
>男女の仲は無かったのではないかなぁって
>私は思いながら見てました。
>
>時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
>彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
>解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
>のではないかな?と推測。
>
>

そっか!

うつ病・・そんな気にならない。

だよね!
19  名前: 明日 :2017/08/08 22:26
>>1
明日はいいところですね!
いよいよ茨城へ、
楽しみです!
20  名前: 土だ :2017/08/09 08:34
>>10
> 顔をぐにゅぐにゅしたのに
> 全く記憶のかけらも戻らなかったのは
> ちょっとがっかりした。
> あれがきっかけになると、思っていたのに。


思い出した。あれだよ!
前に出稼ぎから一時帰宅したときに
土の匂いをむさぼってたじゃない?
あれやって思い出すんだわきっと。
21  名前: 土か!! :2017/08/09 18:51
>>20
そうか、そんなシーンがあったね。
そうなるといいなあ。
トリップパスについて





ひよっこ もう関係はない?
0  名前: 一線 :2017/08/06 07:04
疑問ですが、
美代子の友達が、「で、もう関係はないんでしょ」
と言うと、
美代子が「うん。あれは信じられる。毅然としてた」

と言ってたと思うんですが、(うろ覚え)

関係がないということは、
男女の関係がないっていう意味なのか、

前は男女の関係があったけど、今はないっていう意味なのか、

よくわかりませんでした。

しかも、毅然として嘘を言っていないっていう場面はあったのか?

知ってる方いましたらお願いします。
17  名前: ぴあぴあ :2017/08/08 16:43
>>1
もう、会いません。って言葉を信じられるって
言ったのだと解釈しましたが。

男女の仲は無かったのではないかなぁって
私は思いながら見てました。

時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
のではないかな?と推測。

それに、世津子さんが「楽しかったです。さようなら」
と言って、辛そうにしてる姿を見て、恋人なら
抱きしめてしまいそうな状況なのに、ちょっと
他人行儀的に気を使いながら出てきた様に見えた。

あの時代のTVって生放送だから、2年って言っても
毎日毎日一緒に居られたわけじゃないだろうし
一緒に過ごす時間は、それ程長い時間ってわけじゃ
なかったんじゃないかな?

って、あくまでもピアな話に持って行きたい自分。
有働さんか?私。笑
18  名前: 解決 :2017/08/08 18:27
>>17
>もう、会いません。って言葉を信じられるって
>言ったのだと解釈しましたが。
>
>男女の仲は無かったのではないかなぁって
>私は思いながら見てました。
>
>時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
>彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
>解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
>のではないかな?と推測。
>
>

そっか!

うつ病・・そんな気にならない。

だよね!
19  名前: 明日 :2017/08/08 22:26
>>1
明日はいいところですね!
いよいよ茨城へ、
楽しみです!
20  名前: 土だ :2017/08/09 08:34
>>10
> 顔をぐにゅぐにゅしたのに
> 全く記憶のかけらも戻らなかったのは
> ちょっとがっかりした。
> あれがきっかけになると、思っていたのに。


思い出した。あれだよ!
前に出稼ぎから一時帰宅したときに
土の匂いをむさぼってたじゃない?
あれやって思い出すんだわきっと。
21  名前: 土か!! :2017/08/09 18:51
>>20
そうか、そんなシーンがあったね。
そうなるといいなあ。
トリップパスについて





実はねー朝の食器まだ洗ってないの
0  名前: もう3時! :2017/08/08 21:11
昨日から長めのお盆休み。
昨日は義母の見舞いと用足しがあったから、今日が本当の休み初日。
で、なーんか疲れてダラダラ。
朝洗濯干して、午前中に買い物行って掃除機はかけたけど、食器は放置状態。

もう3時だから夕食作り兼ねて台所に行かなきゃならないのに、お尻が重くて重くて。
誰か私の重ーーーいお尻を持ち上げてー!

晩ご飯はカレー唐揚げと、ベーコンとポテトのサラダ。
それしか作りたくなーい!
8  名前: もしや :2017/08/09 16:24
>>6
>すごい豪華なご飯だわ。
>我が家のカレーの日は、カレーとサラダだけ。ポテトとか手のかかるサラダは滅多に作らない。



主さんちは
カレー味の唐揚げじゃないのかな?

カレーじゃなく。
9  名前: 16時半 :2017/08/09 16:26
>>1
うちもまだ洗ってないよー
10  名前: 16時50分 :2017/08/09 16:54
>>1
ややっと洗ったけど晩御飯作りたくない…
11  名前: 主(〆) :2017/08/09 17:04
>>1
たまの休みだからダラダラしたい、
でもたまの休みだから普段手を抜いているところをやりたい
の葛藤で、でも結局ダラダラしちゃいましたー

でもお尻を持ち上げてもらったお陰で何とか立てました。

食器洗ってサラダも作って
(レンジでカリカリベーコン作って、レンジでじゃがいも茹でて、薄切り玉ねぎも混ぜて、オリーブオイルと酢と粒マスタードと砂糖混ぜただけ簡単ポテトサラダ)
鶏肉の脂取って切り分けたところまではやりました。

揚げるのが一大イベント、めんどくさいんだけどねー

そうです、カレーライスと唐揚げじゃなく、カレー味の唐揚げです。
カレーライスと唐揚げを出したら、ダイエット娘と中年オヤジに怒られる!

今からお風呂入ってきまーす。
皆さん、ありがとう!
12  名前: 、荀熙マ、ク、皃?ネ :2017/08/09 18:30
>>1
、荀熙マ、ク、皃?ネ、ハ、👃ネ、ォ、ハ、?筅👃タ、隍ヘ。」


サ荀マコ」ニ?「トォオッ、ュ、?「ソイ、?「・鬣👄チ、マサメカ。、ネ、ケ、ュイー。「ヌ网、ハェ、キ、ニオ「、?「ソイ、?「コ」、ヒ、、、ソ、?ヲ。ヲ。ヲ


チンス?マ・ミ・、・ネ、ォ、鯲皃テ、ソフシ、ャ、荀テ、ニ、ソ。」
、ウ、👃ハニ?ャヘ隍?ハ、👃ニフエ、ホ、隍ヲ、タ、?」
、、、、、ホ。「サ菠隍?ソ、ォ、鬘」
フタニ?ホサナサ🎲「エ霪・、??」
トリップパスについて





運動部
0  名前: もー :2017/08/08 12:33
水泳部、アイスホッケー部(あるのかな?)等の部活動を除いて、35度を超える予報が出てる日は、
中止って法律出来ないかな?

東京37度予報なのに、
息子は今日もサッカーです。

完全に昔より暑いんだから、
きちんと考えてほしいよ。
15  名前: 夕方 :2017/08/09 15:09
>>1
中高一貫の私立だけど、部活は午後3時30分以降になってる。
それまでは希望者対象に補習授業があるから。
16  名前: 考慮すべき :2017/08/09 15:12
>>1
朝か夕方だけでいいよね。

炎天下にどれだけ頑張れるか、なんて部活はおかしいよ。

体が健康だから部活だって頑張れるのにさー。
17  名前: ええっ :2017/08/09 16:50
>>10
>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。

ええっ。
それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。

>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。

危険だよ、それ。
私だったら行かせない。
18  名前: そうなんだよね :2017/08/09 17:18
>>12
そうなんだよね。

個人種目ならいいんだろうけど、グループだったりダブルスだったりするとどうしても相手に迷惑がかかるから、自分だけ簡単に休むってわけにもいかないんだよね。

うちもグランド(コート)でやる競技で、相手もいるから休むわけにいかなくて心配。
でも今日は突然のスコールで早めに帰って来てくれてホッとしちゃった。
19  名前: ありがとう :2017/08/09 17:59
>>17
だよね、ありがとう。
去年も2学期はこのチームの子は保健室に行く子が多いとコーチに学校から連絡が入ったみたいなんだけど、変わらないんです。

みんなすでに熱中症にかかってて、死んでないだけだと思います。


>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。
>
>ええっ。
>それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。
>
>>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。
>
>危険だよ、それ。
>私だったら行かせない。
トリップパスについて





運動部
0  名前: もー :2017/08/08 11:10
水泳部、アイスホッケー部(あるのかな?)等の部活動を除いて、35度を超える予報が出てる日は、
中止って法律出来ないかな?

東京37度予報なのに、
息子は今日もサッカーです。

完全に昔より暑いんだから、
きちんと考えてほしいよ。
15  名前: 夕方 :2017/08/09 15:09
>>1
中高一貫の私立だけど、部活は午後3時30分以降になってる。
それまでは希望者対象に補習授業があるから。
16  名前: 考慮すべき :2017/08/09 15:12
>>1
朝か夕方だけでいいよね。

炎天下にどれだけ頑張れるか、なんて部活はおかしいよ。

体が健康だから部活だって頑張れるのにさー。
17  名前: ええっ :2017/08/09 16:50
>>10
>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。

ええっ。
それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。

>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。

危険だよ、それ。
私だったら行かせない。
18  名前: そうなんだよね :2017/08/09 17:18
>>12
そうなんだよね。

個人種目ならいいんだろうけど、グループだったりダブルスだったりするとどうしても相手に迷惑がかかるから、自分だけ簡単に休むってわけにもいかないんだよね。

うちもグランド(コート)でやる競技で、相手もいるから休むわけにいかなくて心配。
でも今日は突然のスコールで早めに帰って来てくれてホッとしちゃった。
19  名前: ありがとう :2017/08/09 17:59
>>17
だよね、ありがとう。
去年も2学期はこのチームの子は保健室に行く子が多いとコーチに学校から連絡が入ったみたいなんだけど、変わらないんです。

みんなすでに熱中症にかかってて、死んでないだけだと思います。


>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。
>
>ええっ。
>それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。
>
>>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。
>
>危険だよ、それ。
>私だったら行かせない。
トリップパスについて





運動部
0  名前: もー :2017/08/08 07:36
水泳部、アイスホッケー部(あるのかな?)等の部活動を除いて、35度を超える予報が出てる日は、
中止って法律出来ないかな?

東京37度予報なのに、
息子は今日もサッカーです。

完全に昔より暑いんだから、
きちんと考えてほしいよ。
15  名前: 夕方 :2017/08/09 15:09
>>1
中高一貫の私立だけど、部活は午後3時30分以降になってる。
それまでは希望者対象に補習授業があるから。
16  名前: 考慮すべき :2017/08/09 15:12
>>1
朝か夕方だけでいいよね。

炎天下にどれだけ頑張れるか、なんて部活はおかしいよ。

体が健康だから部活だって頑張れるのにさー。
17  名前: ええっ :2017/08/09 16:50
>>10
>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。

ええっ。
それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。

>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。

危険だよ、それ。
私だったら行かせない。
18  名前: そうなんだよね :2017/08/09 17:18
>>12
そうなんだよね。

個人種目ならいいんだろうけど、グループだったりダブルスだったりするとどうしても相手に迷惑がかかるから、自分だけ簡単に休むってわけにもいかないんだよね。

うちもグランド(コート)でやる競技で、相手もいるから休むわけにいかなくて心配。
でも今日は突然のスコールで早めに帰って来てくれてホッとしちゃった。
19  名前: ありがとう :2017/08/09 17:59
>>17
だよね、ありがとう。
去年も2学期はこのチームの子は保健室に行く子が多いとコーチに学校から連絡が入ったみたいなんだけど、変わらないんです。

みんなすでに熱中症にかかってて、死んでないだけだと思います。


>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。
>
>ええっ。
>それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。
>
>>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。
>
>危険だよ、それ。
>私だったら行かせない。
トリップパスについて





リバボー!の赤ちゃん
0  名前: かわいい :2017/08/07 23:17
東急リバブルのCMで、赤ちゃんがリバボー!って言ってますが
あれって本当に言ってるのかな?
すっごいかわいいですよね。
4  名前: 外人 :2017/08/09 11:25
>>3
上のお兄ちゃんたちは完全な日本人顔なのに、突然お母さんと赤ちゃんは外人顔になったってことは、再婚したって設定かしら?
5  名前: リサ :2017/08/09 11:39
>>4
どう見ても異母兄弟。
6  名前: 高齢出産 :2017/08/09 11:49
>>1
赤ちゃんのお母さんの役、リサ・ステッグマイヤーさんなんだね。
今45歳なんだって。
高齢出産じゃん。
でも見た目若い。
7  名前: マイメロ :2017/08/09 17:11
>>1
いつも最後にお母さんの言ってるセリフが聞き取れない。
何て言ってるの?
8  名前: こう :2017/08/09 17:15
>>7
>いつも最後にお母さんの言ってるセリフが聞き取れない。
>何て言ってるの?

Yes,I did.じゃない?
トリップパスについて





日系の航空会社は
0  名前: コナ :2017/08/08 06:13
今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。
2  名前: いきなり横 :2017/08/09 11:59
>>1
男の子がCA目指すドラマがあったら面白いかも?
中年の女性のお客から名刺渡されて今晩来いとか。
私服着てた時に隣の席の酔っ払いに絡まれてブチ殴ったら社長だったとか。
面白くないか。チェッ。
3  名前: あ〜見てないかも :2017/08/09 15:49
>>1
>今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
>しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
>男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
>日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。

リゾッチャ、懐かしい。

このところ、4年連続でハワイ(ホノルル)に行ってるけど、ANA(4年前)、JAL(3年連続)も、思えば男性の客室乗務員の記憶がないわ…。

もしかして、男性、いたのかな…。

まあ、食事のサービス等は女性にして欲しいけど、男性にもいて欲しいよね。
安心感があるというか。

確か、その前のDELTA航空にはいたし、NWにもいたのは覚えてるわ。
4  名前: いたよ :2017/08/09 16:00
>>1
3年くらい前にJALの国際線に乗った時に
男性のCAさんが乗ってたよ。
すごくイケメンだったからよく覚えてるよ。
ANAは帰省でよく乗るんだけど、
男性CAが乗務してるのを見た事があるような気もするけど
はっきりと記憶にないな。
もしかしたら国際線の方が、男性が多いのかな。
5  名前: 記事抜粋 :2017/08/09 16:14
>>1
ANAは、前身の日ペリ航空が1955年に女性CA6人を初採用して以来、合併(58年)で全日空となってからも、男性をCAとして採用したことは1度もありません。
ANAには現在、約7800人のCAがいるうち、男性は数十人。海外拠点の外国人男性や、総合職(現グローバルスタッフ職)で採用された社員が経験を積むために配置転換された人がいる程度です。
JALには以前から日本人の男性CAがいます。CA採用を始めた1951年の2年後に男性CAを10人採用。その後も採用を続けています。
かつては客室乗務員とは別に、総合職の客室系として募集があり、主に男性が受けていたそうです。応募が少ないため募集はなくなり、現在はCAに統一されました。今春、男性1人がCAとして採用されるなど、現在、世界にいる約5500人のうち、男性は外国人約60人を含め約70人。それでも、全体の約1%です。(withnews )


1%じゃ出会える機会は少なそう。
暴れる乗客を取り押さえるなんていうこともあるようだし、男性も必要だよね。
6  名前: そういやいないね :2017/08/09 16:16
>>1
そういえばいないよね。

外資系の飛行機には結構いてみんなイケメンだったなぁー。

日本人の男性でイケメンでおもてなしが出来てスマートで
なんて人いるかねぇ?
トリップパスについて





日系の航空会社は
0  名前: コナ :2017/08/08 02:33
今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。
2  名前: いきなり横 :2017/08/09 11:59
>>1
男の子がCA目指すドラマがあったら面白いかも?
中年の女性のお客から名刺渡されて今晩来いとか。
私服着てた時に隣の席の酔っ払いに絡まれてブチ殴ったら社長だったとか。
面白くないか。チェッ。
3  名前: あ〜見てないかも :2017/08/09 15:49
>>1
>今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
>しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
>男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
>日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。

リゾッチャ、懐かしい。

このところ、4年連続でハワイ(ホノルル)に行ってるけど、ANA(4年前)、JAL(3年連続)も、思えば男性の客室乗務員の記憶がないわ…。

もしかして、男性、いたのかな…。

まあ、食事のサービス等は女性にして欲しいけど、男性にもいて欲しいよね。
安心感があるというか。

確か、その前のDELTA航空にはいたし、NWにもいたのは覚えてるわ。
4  名前: いたよ :2017/08/09 16:00
>>1
3年くらい前にJALの国際線に乗った時に
男性のCAさんが乗ってたよ。
すごくイケメンだったからよく覚えてるよ。
ANAは帰省でよく乗るんだけど、
男性CAが乗務してるのを見た事があるような気もするけど
はっきりと記憶にないな。
もしかしたら国際線の方が、男性が多いのかな。
5  名前: 記事抜粋 :2017/08/09 16:14
>>1
ANAは、前身の日ペリ航空が1955年に女性CA6人を初採用して以来、合併(58年)で全日空となってからも、男性をCAとして採用したことは1度もありません。
ANAには現在、約7800人のCAがいるうち、男性は数十人。海外拠点の外国人男性や、総合職(現グローバルスタッフ職)で採用された社員が経験を積むために配置転換された人がいる程度です。
JALには以前から日本人の男性CAがいます。CA採用を始めた1951年の2年後に男性CAを10人採用。その後も採用を続けています。
かつては客室乗務員とは別に、総合職の客室系として募集があり、主に男性が受けていたそうです。応募が少ないため募集はなくなり、現在はCAに統一されました。今春、男性1人がCAとして採用されるなど、現在、世界にいる約5500人のうち、男性は外国人約60人を含め約70人。それでも、全体の約1%です。(withnews )


1%じゃ出会える機会は少なそう。
暴れる乗客を取り押さえるなんていうこともあるようだし、男性も必要だよね。
6  名前: そういやいないね :2017/08/09 16:16
>>1
そういえばいないよね。

外資系の飛行機には結構いてみんなイケメンだったなぁー。

日本人の男性でイケメンでおもてなしが出来てスマートで
なんて人いるかねぇ?
トリップパスについて





親戚の集まりが憂鬱だ
0  名前::2017/08/08 23:58
子供がちっちゃいころは
にぎやかになって楽しくて良かったんだけど
ある程度大きいと微妙な心境になったりもする。

わが子と姪っ子、甥っ子の
進学状況や就職状況を
どうしても比較してしまう

こっちが優位ならいいが、
実母は出来のいいほうを褒めまくって当然で、
ちょっと卑屈になっちゃったり。。

まぁしょうがないよねー
この先、いろんな形で世話になるんだから
避けては通れない道。

愚痴られてもらって有難う。
6  名前: ・コ・?゙、ケ、ャ :2017/08/09 12:57
>>1
、ウ、ホチー・譯シ・チ・蝪シ・ヨ、ヌ。「アァテ隍ォ、鮑ォ、ソテマオ螟ホアヌチ?ォ、ソ、ホ、陦」

、ス、キ、ソ、鬘「、ハ、👃タ、ォヌコ、゚、ャ、チ、テ、ン、ア、ヒエカ、ク、ソ、ハ。シ。」
ソヘ、マ、、、ト、ォサ爨フ、キ。「ヌコ、👃ヌ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、。」
、ネサラ、テ、ソ、陦」
7  名前::2017/08/09 12:59
>>1
ありがとうございます
皆さんみたいに大人になります。(親なのに恥ですね)
まぁ就職先がゴールじゃないし、
子供達のこれからは誰にもわからないわけですし。

他愛無い話題に持っていければいいですよね
8  名前: うん :2017/08/09 13:03
>>7
そうなのよ。
でも憂鬱からそのうち親類の顔ぶれに郷愁と哀憐を覚えるようになるのよ。
50代になったらそんな感じ。
9  名前::2017/08/09 13:09
>>1
色々勉強になります

ズレますが さん
興味があったので
YouTube私も見ました。
ほんと、
身の回りで起きてることがちっぽけに感じますねー
10  名前: 不思議な義姉 :2017/08/09 15:59
>>1
普通はね、憂鬱ですよね。

義実家なんですが、とにかく人が集まる機会が多い。

盆暮れ・GW、お彼岸など。

結婚前から聴いていたし、そういう付き合いが嫌なら結婚はやめたほうがいいってハッキリ言われていました。
正直嫌だったけれど、私自身実家と疎遠にしているため(訳あって)旦那の実家を大事にすればいいかと思いました。年齢も当時32歳で、これを逃したら結婚できないんじゃないかってのもありました。

子どもが小さい頃はそれなりに楽しかった。
賑やかですしね。

夫の一番上の兄、つまり長男夫婦には子どもがいません。
義姉は集まりに毎回来て、親戚の輪の中で楽しそう。
他のお嫁さんと違って率先してしゃべるし、話題に困って黙っているということもない。
姑も舅も次男(うち)三男嫁より長男嫁を可愛がっている。
結局、本人の性格次第だなって思った。

最近じゃ子どもも大きくなって部活だなんだで来れないことも増えた。今年も行けない。
話題に困って主人の横で黙ってしまうこともある。
姑は声も大きく社交的な人だから、私みたいなのは気に食わない様子。
それでも「夫だけ帰省」「夫と子供だけ帰省」は許されない。
もうすぐお盆の帰省・・・どうしたら笑顔ふりまき明るく居られるんだろう〜。
トリップパスについて





親戚の集まりが憂鬱だ
0  名前::2017/08/08 17:13
子供がちっちゃいころは
にぎやかになって楽しくて良かったんだけど
ある程度大きいと微妙な心境になったりもする。

わが子と姪っ子、甥っ子の
進学状況や就職状況を
どうしても比較してしまう

こっちが優位ならいいが、
実母は出来のいいほうを褒めまくって当然で、
ちょっと卑屈になっちゃったり。。

まぁしょうがないよねー
この先、いろんな形で世話になるんだから
避けては通れない道。

愚痴られてもらって有難う。
6  名前: ・コ・?゙、ケ、ャ :2017/08/09 12:57
>>1
、ウ、ホチー・譯シ・チ・蝪シ・ヨ、ヌ。「アァテ隍ォ、鮑ォ、ソテマオ螟ホアヌチ?ォ、ソ、ホ、陦」

、ス、キ、ソ、鬘「、ハ、👃タ、ォヌコ、゚、ャ、チ、テ、ン、ア、ヒエカ、ク、ソ、ハ。シ。」
ソヘ、マ、、、ト、ォサ爨フ、キ。「ヌコ、👃ヌ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、。」
、ネサラ、テ、ソ、陦」
7  名前::2017/08/09 12:59
>>1
ありがとうございます
皆さんみたいに大人になります。(親なのに恥ですね)
まぁ就職先がゴールじゃないし、
子供達のこれからは誰にもわからないわけですし。

他愛無い話題に持っていければいいですよね
8  名前: うん :2017/08/09 13:03
>>7
そうなのよ。
でも憂鬱からそのうち親類の顔ぶれに郷愁と哀憐を覚えるようになるのよ。
50代になったらそんな感じ。
9  名前::2017/08/09 13:09
>>1
色々勉強になります

ズレますが さん
興味があったので
YouTube私も見ました。
ほんと、
身の回りで起きてることがちっぽけに感じますねー
10  名前: 不思議な義姉 :2017/08/09 15:59
>>1
普通はね、憂鬱ですよね。

義実家なんですが、とにかく人が集まる機会が多い。

盆暮れ・GW、お彼岸など。

結婚前から聴いていたし、そういう付き合いが嫌なら結婚はやめたほうがいいってハッキリ言われていました。
正直嫌だったけれど、私自身実家と疎遠にしているため(訳あって)旦那の実家を大事にすればいいかと思いました。年齢も当時32歳で、これを逃したら結婚できないんじゃないかってのもありました。

子どもが小さい頃はそれなりに楽しかった。
賑やかですしね。

夫の一番上の兄、つまり長男夫婦には子どもがいません。
義姉は集まりに毎回来て、親戚の輪の中で楽しそう。
他のお嫁さんと違って率先してしゃべるし、話題に困って黙っているということもない。
姑も舅も次男(うち)三男嫁より長男嫁を可愛がっている。
結局、本人の性格次第だなって思った。

最近じゃ子どもも大きくなって部活だなんだで来れないことも増えた。今年も行けない。
話題に困って主人の横で黙ってしまうこともある。
姑は声も大きく社交的な人だから、私みたいなのは気に食わない様子。
それでも「夫だけ帰省」「夫と子供だけ帰省」は許されない。
もうすぐお盆の帰省・・・どうしたら笑顔ふりまき明るく居られるんだろう〜。
トリップパスについて





日本ごときは一瞬で焦土化
0  名前: 烏川 :2017/08/08 12:10
朝鮮中央通信は9日、「敵基地攻撃能力」保有の検討に言及した小野寺五典防衛相や、安倍晋三首相を名指しで非難し、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇する記事も報じた。 サンケイ




キャッこわい。
3  名前: 、、、ト、筅ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヌ、キ、遑ゥ :2017/08/09 14:17
>>1
>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」

イソ、ォ・ー・「・爨筵゚・オ・、・?カキ筅ネ、ォイソ、ネ、ォ・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、👃タ、ア、ノ。」

ヒフトォチッ、ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヒニ?ワタッノワ、マヘル、鬢オ、?ニ、チ、翊フフワ、陦チ。「・タ・皈タ・癸ェ
4  名前: 黒電話 :2017/08/09 14:27
>>1
>日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんな感じでどうでしょうか?
5  名前: ハム、ハ、ホ :2017/08/09 15:00
>>1
、ユ。シ、😐「、ノ、👃ノ、👃ェカ筅ャ、ハ、ッ、ハ、?隍ヘ。」
、ス、?マオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ

ノヤサラオト。」

>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」
6  名前: ブースカ :2017/08/09 15:07
>>1
あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。

ライザップにでもぶち込んでやれ!
7  名前: おまえは、、 :2017/08/09 15:32
>>6
> あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。
>
> ライザップにでもぶち込んでやれ!
>




粛清 ♪
トリップパスについて





日本ごときは一瞬で焦土化
0  名前: 烏川 :2017/08/08 04:11
朝鮮中央通信は9日、「敵基地攻撃能力」保有の検討に言及した小野寺五典防衛相や、安倍晋三首相を名指しで非難し、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇する記事も報じた。 サンケイ




キャッこわい。
3  名前: 、、、ト、筅ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヌ、キ、遑ゥ :2017/08/09 14:17
>>1
>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」

イソ、ォ・ー・「・爨筵゚・オ・、・?カキ筅ネ、ォイソ、ネ、ォ・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、👃タ、ア、ノ。」

ヒフトォチッ、ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヒニ?ワタッノワ、マヘル、鬢オ、?ニ、チ、翊フフワ、陦チ。「・タ・皈タ・癸ェ
4  名前: 黒電話 :2017/08/09 14:27
>>1
>日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんな感じでどうでしょうか?
5  名前: ハム、ハ、ホ :2017/08/09 15:00
>>1
、ユ。シ、😐「、ノ、👃ノ、👃ェカ筅ャ、ハ、ッ、ハ、?隍ヘ。」
、ス、?マオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ

ノヤサラオト。」

>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」
6  名前: ブースカ :2017/08/09 15:07
>>1
あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。

ライザップにでもぶち込んでやれ!
7  名前: おまえは、、 :2017/08/09 15:32
>>6
> あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。
>
> ライザップにでもぶち込んでやれ!
>




粛清 ♪
トリップパスについて





久々に午前中の教育テレビを観てみた
0  名前: Eテレ :2017/08/08 00:45
子どもが小さいときはNHKの教育テレビをよく見ていました。
子どもの成長とともに朝・昼の時間帯は観る機会が無くなっていました。
夜の時間帯放送の「オイコノミア」とか「ねほりん・ぱほりん(番組終了)」は観ています。

先日「昔話法廷」なる番組名を発見し、録画して高校生の子どもと観ました。

昔話の中で犯罪をおかした被告が法廷に立って、現在の罪状で問われる…という内容ですが、配役に結構有名な俳優さんが登場するので、教育テレビ(Eテレ)侮れないな〜と。

あと、「ピタゴラスイッチ」もいまだ健在のようで、久々に観たら、新しいキャラクターのコーナーがあったりして楽しかったです。

皆さんは何かお勧めの番組(Eテレ内で)ありますか?
3  名前: ニャンちゅう :2017/08/09 11:02
>>1
ミーは日本史が苦手だったので
ねこねこ日本史がお薦めだニャ。
4  名前: はいり :2017/08/09 14:04
>>1
「ウワサの保護者会」と「時々迷々」が好き。
小学生の子供は「ねこねこ日本史」と、
「超能力ファミリーサンダーマン」「オトナになったらできないこと」っていうドラマが大好きで欠かさず観てる。
5  名前: 主です :2017/08/09 14:36
>>1
みなさんお勧めの番組、チェックしてみようと思います。
私が小さい頃から(半世紀生きてます)教育テレビは観ていましたが、平成に入ってから結構バラエティーに富んでいて、尚且つ挑戦的な番組が多くなったように思います。

せっかくの夏休み(子どもが)なので、いろいろ録画して子どもと観て楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
6  名前: おもしろいよね :2017/08/09 14:48
>>1
ねほりんぱぽりんだったか、こんな事言うんだって裏話みたいのをやってました。


最終回になっちゃったけど、面白かったですよ。

例えばお題は(枕)とか。



>子どもが小さいときはNHKの教育テレビをよく見ていました。
>子どもの成長とともに朝・昼の時間帯は観る機会が無くなっていました。
>夜の時間帯放送の「オイコノミア」とか「ねほりん・ぱほりん(番組終了)」は観ています。
>
>先日「昔話法廷」なる番組名を発見し、録画して高校生の子どもと観ました。
>
>昔話の中で犯罪をおかした被告が法廷に立って、現在の罪状で問われる…という内容ですが、配役に結構有名な俳優さんが登場するので、教育テレビ(Eテレ)侮れないな〜と。
>
>あと、「ピタゴラスイッチ」もいまだ健在のようで、久々に観たら、新しいキャラクターのコーナーがあったりして楽しかったです。
>
>皆さんは何かお勧めの番組(Eテレ内で)ありますか?
7  名前: なんと言っても :2017/08/09 15:18
>>1
一押しで「オトナの一休さん」ですね。

アニメなんです。
あの、有名な一休さんが大人(爺、ですね)になってます。

で、僧という身分なのに、若い女と同棲するわ、エロい短歌詠んじゃうわ、とんでもない爺になってるんです…。

火曜日の夜に放送してるので、一度見てみてください。

あと、好きだったのは「ヨーコさんの言葉」かな。

あの「百万回生きた猫」の作家、佐野洋子さんのエッセイをアニメにしたものです。

その中でも、
ガンが再発して、あとどれくらい生きられるか?を主治医に聞いて「2年(だったかな…失念しましたが)」と聞いたその帰り道で、洋子さんはジャガーを買ったエピソードが忘れられないですね。

買ったのは、勿論、動物のジャガーじゃなくて、あの高額な車のジャガーです。

これを見て、私もジャガーに乗りたいわ、って思った。

洋子さんの独白で「自由業だから、老後資金はある程度は貯めていたが、何年生きるのか分からず、あとどれだけお金が必要なのかも分からずにいた。でも、命があと2年なら買いたいものを思いきって買う」という部分に胸が詰まった。

私も、50歳を越えて60歳に近くなりつつあり。
この、洋子さんの気持ちが、そこはかとなく、うっすら理解できるような気がしてきた。

まあ、多分、60代になれば、今を越える新境地に至るのかもだけど。

NHKのEテレ、侮れないですよ。
「大人の英会話」も何気に面白い。

あ、英語の学習なら、NHKのBSのABC ニュースシャワーもお勧めです。

クリントンさんの敗北宣言、きっとプロによって練られたものだったんだろうけど、あの会場で、彼女のスピーチを直に聞きたかったな〜って思いながら見ました。






「ねぽりんはぽりん」もまた復活して欲しいよね。
トリップパスについて





バスに車掌が乗っていた時代
0  名前: ド田舎者 :2017/08/08 09:05
今朝のひよっこ。
バスに車掌が乗っていたけど、
「ワンマンカーになるから今日で最後」って言ってた。

アラフィフの私。
中学高校とバス(当時国鉄バス)通学でずっと車掌が乗ってた。
確かに今のように料金箱と自動ドアが前と中央にがあれば運転手一人で充分。

でも車掌さんから切符を買ったり、車掌さんに定期を見せて降りていた時代が懐かしい。

皆さんの子ども〜学生時代は既にワンマンカーでしたか?
バスの車掌さんって知ってますか?
14  名前: London :2017/08/09 12:02
>>1
>今朝のひよっこ。
>バスに車掌が乗っていたけど、
>「ワンマンカーになるから今日で最後」って言ってた。
>
>アラフィフの私。
>中学高校とバス(当時国鉄バス)通学でずっと車掌が乗ってた。
>確かに今のように料金箱と自動ドアが前と中央にがあれば運転手一人で充分。
>
>でも車掌さんから切符を買ったり、車掌さんに定期を見せて降りていた時代が懐かしい。
>
>皆さんの子ども〜学生時代は既にワンマンカーでしたか?
>バスの車掌さんって知ってますか?
15  名前: London :2017/08/09 12:04
>>14
ごめんなさい、誤送信しました。

49歳渋谷区出身です。
乗りなれた明治通りを通るバスには、小さい頃から
「ワンマン」の文字があったと思う。

車掌さんが居るバスには乗ったことがなかった。

ロンドンのバスに乗った時に車掌さんが居て新鮮だったな。

好きなところで降りたりもできたし。

今はもう出来ないけどね。

二階ではタバコも吸えたんだったな。
16  名前: ワンマンの意味 :2017/08/09 12:11
>>1
大阪に住んでた頃は駅からバス利用の家だったんだけど、ワンマンカーという表示の意味がなんだろう?といつも思っていた様な?
親に聞けばいいのになぜ聞かなかったのかも解らない。

もうじき50歳です。
17  名前::2017/08/09 12:18
>>1
今もワンマンってバスに書いてるかな?
昔は書いてあるのは覚えていたけど、今はどうだろう?
18  名前::2017/08/09 15:15
>>1
皆さんありがとう。

私、年が明けたら50突入です。
まだギリギリ40代。

それでもバスの車掌を知っているのは、やっぱりHN通りド田舎住まいだからだと思う。
日に数本国鉄バスが走る地域。

他に交通機関がないから、朝のバスの発車時刻に間に合わず、バスの進行方向から走ってくる男子高校生を乗せるためにそこまで走らせて男子高校生を乗せて出発してたほど。
都会じゃ考えられないですよね。

そんな所だからワンマンカーの導入は遅かったのでしょう。

ベルト紐付きの黒いガマ口バッグ。
覚えてますよ〜
切符を売ってくれました。
次は○○と車内マイクでアナウンスもしてた。
ドアは自動じゃないから開閉も仕事。

バスの車掌さんを検索していたら、名古屋から石川に桜を植え続けた車掌さんがいたんですね。

何だか懐かしい気持ちになりました。
トリップパスについて





新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡
0  名前: 監督の責任 :2017/08/06 02:23
監督の責任は重い。

普段は球場と学校の行き来に、マネージャーは車に
乗っていたが、その日は怪我をした選手が乗った為、
女子マネには
「走って戻れ」と指示。
女子マネは走って学校に戻った直後に倒れた。

監督、酷いよ。
106  名前: アリエル :2017/08/09 09:15
>>105
可愛い子だけ乗車可、とか?
107  名前: 死ぬ? :2017/08/09 10:13
本当に異常ですね。まだくっ付いてる。
調べろ、って当たり前でしょ。ちょうどここでその話題してたから聞いたに過ぎないんですから、そこに深い理由も意味も無いですよ。だって掲示板ですからね。

私が女子マネ否定派ですって?
ご病気なんですか?一体どこからそんな話になったのかもわからないし、人の子をシネシネ言ってる人格障害の人も不気味だし、いつもの暴言吐くのが好きな方なのね、くらいですけど相変わらず異常ですね。

掲示板だから聞いた。それだけですよ。
再度、馬鹿馬鹿しい。
他のスレに役立つのがあったからあちらの方が良いですね。
108  名前: キャプテン :2017/08/09 10:57
>>1
中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。
109  名前: 仕方ない :2017/08/09 13:45
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

だから尚更周りも走っても大丈夫、
自分も走れると思ったんだね
110  名前: 凄いね :2017/08/09 13:47
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

凄いね〜

熱中症に鍛えてるも何も関係無いんだと思うわ。
トリップパスについて





新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡
0  名前: 監督の責任 :2017/08/06 05:40
監督の責任は重い。

普段は球場と学校の行き来に、マネージャーは車に
乗っていたが、その日は怪我をした選手が乗った為、
女子マネには
「走って戻れ」と指示。
女子マネは走って学校に戻った直後に倒れた。

監督、酷いよ。
106  名前: アリエル :2017/08/09 09:15
>>105
可愛い子だけ乗車可、とか?
107  名前: 死ぬ? :2017/08/09 10:13
本当に異常ですね。まだくっ付いてる。
調べろ、って当たり前でしょ。ちょうどここでその話題してたから聞いたに過ぎないんですから、そこに深い理由も意味も無いですよ。だって掲示板ですからね。

私が女子マネ否定派ですって?
ご病気なんですか?一体どこからそんな話になったのかもわからないし、人の子をシネシネ言ってる人格障害の人も不気味だし、いつもの暴言吐くのが好きな方なのね、くらいですけど相変わらず異常ですね。

掲示板だから聞いた。それだけですよ。
再度、馬鹿馬鹿しい。
他のスレに役立つのがあったからあちらの方が良いですね。
108  名前: キャプテン :2017/08/09 10:57
>>1
中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。
109  名前: 仕方ない :2017/08/09 13:45
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

だから尚更周りも走っても大丈夫、
自分も走れると思ったんだね
110  名前: 凄いね :2017/08/09 13:47
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

凄いね〜

熱中症に鍛えてるも何も関係無いんだと思うわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767  次ページ>>