フルタイムの給与
-
0
名前:
アラフィフ
:2017/07/22 08:08
-
20年専業主婦だったのですが、家庭の事情でフルタイムで働き始めました。
ハローワークで「手取りで20万は欲しい」と伝え、資格も無いのに無理だと言われましたが、そこそこ希望の会社に採用されました。まだ初任給は頂いていませんが、額面25万(賞与あり)なので月の手取りは20位かな?と。
ただ、当たり前ですが結婚前より安いです。
積み上げた経験も無く、覚えの悪いアラフィフなので当然だとは思います。
ふと、ずっと続けてきた50位の女性ってどの位貰っているのか気になりました。大企業の役職持ちの方は男性並にウン千万とか?
ここの40〜50代のフルタイムの方はどんな感じですか?
-
28
名前:
その通り
:2017/07/23 14:29
-
>>23
>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。
保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
兎に角資格資格資格。
それも保育士の資格ね。
ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。
チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
都内だったら結構良い条件ありますよね。
無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。
実際不足しているので今はねらい目だと思います。
正職員にだってなれると思います。
-
29
名前:
勤続24年
:2017/07/23 15:44
-
>>1
高卒で勤続24年です
去年の昇給でやっと手取り20万越えました。残業があるのであと2,3万はもらえますがもう少しあったらありがたいと思ったりします。
ボーナスも入れて年収500万ちょっとです。
-
30
名前:
教えて下さい
:2017/07/23 16:00
-
>>28
あの・・・・パート程度しか経験がなくても大丈夫ですか?
月案や日案の書き方も忘れたし、手遊びも忘れました。
だけど、私の子も働くなら保育園の先生をしてほしい!!と言うんだけど、42歳でも大丈夫でしょうか?
>>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。
>
>保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
>兎に角資格資格資格。
>
>それも保育士の資格ね。
>ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
>幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。
>
>チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
>都内だったら結構良い条件ありますよね。
>無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。
>
>実際不足しているので今はねらい目だと思います。
>正職員にだってなれると思います。
-
31
名前:
・ッ・ス
:2017/07/23 16:10
-
>>15
ハケ、ッ、ッ、鬢、、、、、、タ、悅」
、ウ、?タ、ォ、鮃 ネ、マ。」
-
32
名前:
初ですが
:2017/07/23 17:29
-
>>14
>プライド傷つけられた主さんが暴れてるように感じるのは私だけ?
あー、ちっとも感じなかった。
それよか
後半まで勤続の長い人のレスがないのが気になった。
良かった。ゼロじゃなくて。
|