育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52771:スユアォヌ网テ、ニ、ュ、ニ。「(3)  /  52772:甲子園抽選(27)  /  52773:冷ご飯しかない(10)  /  52774:価値観の違う家族がいると大変だ(16)  /  52775:価値観の違う家族がいると大変だ(16)  /  52776:他人(しかも芸能人)の不倫(77)  /  52777:カホコ、学部は?友達は?(3)  /  52778:誰もいなくて暇だから(3)  /  52779:生きもの係のドラマ(7)  /  52780:最近よく聞く言葉(17)  /  52781:愛してたって、秘密はある。(3)  /  52782:怒りすぎなお父さん(3)  /  52783:怒りすぎなお父さん(3)  /  52784:ゴーグルみたいなメガネあるんだ?(14)  /  52785:ゴーグルみたいなメガネあるんだ?(14)  /  52786:最近、多いスレについて(16)  /  52787:最近、多いスレについて(16)  /  52788:イニ、マ、ノ、ウ、リ。ゥ(5)  /  52789:掃除機(12)  /  52790:掃除機(12)  /  52791:夫がまた転職(53)  /  52792:軽でも白いナンバーがあるんですね。(11)  /  52793:ウォシュレットのノズルから水が噴き出す!(4)  /  52794:・ォ・オ・👄ノ・鮴ノクイ(6)  /  52795:鶏って逃げてかないの?(18)  /  52796:鶏って逃げてかないの?(18)  /  52797:ハキーム(2)  /  52798:上原多香子 最低(65)  /  52799:。ヨ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ラ、テ、ニテッ、タ(2)  /  52800:下肢静脈瘤?(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767  次ページ>>

スユアォヌ网テ、ニ、ュ、ニ。「
0  名前: テ貉コ :2017/08/14 04:19
ノ眦ハ、ヘ、ヲ、ハ、ョ、萇゚エウ、キ。「ホ菁狒ゥノハ、ハ、ノ、マ、?熙ネオ、、ト、ア、ニ、マ、、、?ヌ、ケ。」
1  名前: テ貉?コ :2017/08/14 18:16
ノ眦ハ、ヘ、ヲ、ハ、ョ、萇゚エウ、キ。「ホ菁狒ゥノハ、ハ、ノ、マ、?熙ネオ、、ト、ア、ニ、マ、、、?👃ヌ、ケ。」
2  名前: ほとんど :2017/08/14 20:38
>>1
春雨は中国産が多い。
日本の春雨は太い。
春雨に関してはそんなに気にしてない。
春雨サラダには日本のほうが好きだな。

チャプチェを作る時に韓国産の春雨(じゃがいも?)が欲しい時があるが、こんなのは片田舎にはない。
日本ので代用だ。

中国産で嫌なのはうなぎ?
うなぎも食べなくなったしなぁ。
嫌なものが解らなくなったゾ。

20年前だけど、中国に行った時に油が合わなかった。
ホテルの食事は大丈夫だったけどね。
現地の油が平気になるのも有る意味ステイタスかも。
3  名前: 緑豆 :2017/08/14 22:52
>>1
緑豆春雨は中国産だね。
馬鈴薯の方は北海道産があるよ。
トリップパスについて





甲子園抽選
0  名前: たいへんだ :2017/08/03 11:03
第四日目、とんでもないことになってません?
一回戦から準決勝みたいなカード。

横浜vs秀岳館
中京大中京vs広陵
智弁和歌山vs興南

もっと後に戦わせてあげたかったなー

見ますか?甲子園。
23  名前: えっと :2017/08/06 15:22
>>22
>8月9日(水)の試合を見るチケットだから、それが初日が延期になったら本来は8日(火)の試合を見ることになるの。
>
>ちなみに初日(開会式)のチケットを持ってる人は払い戻し。



そうなんだ?
うろ覚えでレスしてごめんなさい!
24  名前: 違うよ :2017/08/06 15:30
>>23
私もごめんなさい
払い戻しか、翌日まで有効らしい。

前売り券は全体の2割だから、買った人が翌日に見に来ても大丈夫なんだって。
そのかわりに翌日の当日券が減るらしい。
25  名前: レス主さんへ :2017/08/14 20:42
>>9
>息子が米子松蔭野球部員です。桐蔭が順当に勝つとか言わないでよー。

古スレ上げてごめんなさい。
このレスの事を思い出して。
息子さん本当に残念でしたね。
もう2日経ったので、少し元気が出て来ましたか?
もし1年生、2年生なら、来年も再来年もある!
日々の後押し、頑張って下さい。
26  名前: 米子松蔭がんばれ :2017/08/14 21:09
>>25
ありがとうございます!

うちは1年生でしたが、やっぱり残念です。でも先輩方みんながんばりました!来年も再来年も甲子園行きたいな。
とっても嬉しいメッセージいただいてありがとうございました!
27  名前: 応援団 :2017/08/14 21:29
>>26
>ありがとうございます!
>
>うちは1年生でしたが、やっぱり残念です。でも先輩方みんながんばりました!来年も再来年も甲子園行きたいな。
>とっても嬉しいメッセージいただいてありがとうございました!

1年生だから来年も再来年もチャンスがあるなんて、これからの生活が楽しみですね。
お子さんもですが、お母様もサポート大変でしょうけど頑張ってね。
トリップパスについて





冷ご飯しかない
0  名前: どうする? :2017/08/14 06:13
中学生の娘と二人きり。うっかり二人で寝ててこの時間。冷飯が二合あるくらい。どうする?何が出来る? 
6  名前: オムライス :2017/08/14 19:20
>>1
うちならオムライス。
7  名前: いっそのこと :2017/08/14 19:25
>>1
うちなら、チャーハンか
近所の店に食べに行く!(^^)!
8  名前: 雑炊 :2017/08/14 19:29
>>1
>中学生の娘と二人きり。うっかり二人で寝ててこの時間。冷飯が二合あるくらい。どうする?何が出来る? 


具だくさん味噌汁作ってご飯をイン。
焼き鮭も入ると豪華だなぁ。
なんならキムチも入れる。
9  名前::2017/08/14 19:46
>>6
>うちならオムライス。

うちもオムライス一択。
10  名前::2017/08/14 20:20
>>1
オムライスと迷いましたが、楽をしたかったので卵と冷凍ネギで雑炊にしました。冷凍てんかすもパラパラと。
美味しかったです。ごちそうさまでした!
明日は買い物に行きます。
トリップパスについて





価値観の違う家族がいると大変だ
0  名前: ふぅ :2017/08/13 14:54
今主人の実家に帰省中なんだけど、昨日の夜に義妹が結婚を考えている交際相手Aさんを連れて帰ってきた。
人当たりが良く、学歴・年収・性格などなかなか高スペックな人で、良い人見つけたね〜よかったねと私も祝福したんだけど、主人と義両親は大反対。
Aさんがお墓を持ってないからだって。
先祖代々のお墓ね。
Aさん一家は転勤族で、ご両親ともに一人っ子で管理が大変だからって、10年前にAさんの祖父母が亡くなったのを機に墓じまいしたらしい。
日本人はご先祖様を非常に大事にする。
そのご先祖様が眠ってらっしゃるお墓を処分なんて絶対考えない。
そういえばAの苗字は左右対称だ。
実は在日か帰化人じゃないか。
日本にお墓がないのを墓じまいしたとごまかしてるんじゃないか。
と、よくここまで飛躍して考えられるなと思うことを言い出して呆れてる。
しかもこれAさん本人の前で言ったんだよ。信じられる?
3人そろってどんな頭の構造してんだろ???
当たり前だけど義妹は大激怒。もう二度と来ない絶縁する!って帰っちゃった。

人の考えは時代とともに変化するし、今時墓じまいなんて珍しくもなんともないのにね。

こんな偏った考えしかできない兄と両親を持った義妹に心から同情するわ。
私もなんかこのまま主人と一緒にいていいのかと不安になってきた。
12  名前: 、荀タ :2017/08/14 17:02
>>1
オチヒ螟オ、😐「、ウ、ホ、ウ、ネ、ャネッテシ、ヌコァフ🌂ヤ、ヒシホ、ニ、鬢?ハ、、、ネ、、、、、ヘ。」
13  名前: やだやだ :2017/08/14 17:45
>>1
頭カッチカチやー。
自分の夫がそんな事言い出したら殴るわ。

親世代なら、カッチカチのガチガチだからまだ分かる。
でも自分の夫は許せない。

義理の妹さん可哀相。
本当、婚約破棄とかにならないといいけど…

私も頭の古い義理両親なので苦労してます。
主人(長男)の息子(長男)は絶対に墓を守る事!
そして苗字を守る事!
この地に住む事!

と言ってるので、私達夫婦は大学生の長男の息子には『アンタは好きなように生きなさい。ジジババの前ではハイハイって言っときなさい。』と言ってます。
14  名前: 気になったから :2017/08/14 18:07
>>7
>> すでに義両親とも鬼籍に入ってしまったから、そんなやり取りももう出来ないのは寂しいな。
>
>今たってる別のスレの中で、鬼籍に入るという言葉をつかうひとは何才なんだと話題にでてたけど、何歳ですか?
>素朴な疑問。


年齢とは関係ないけど気になったから調べてみました。
知恵袋より抜粋
「鬼籍という言葉はそもそもは中国の慣用句だったそうです。
「鬼」は中国語では死んだ人の意味でありその籍すなわち鬼籍というのは地獄の閻魔大王の手元にある閻魔帳のこと。
中国の慣用表現である「鬼籍に入る」とは、閻魔帳に記載されるようになるという意味で、即ち人が「死亡した」「亡くなった」という意味だそうです。
日本のいわゆる「鬼」の意味ではないんですね。」

ちなみに読みは「鬼籍にいる」で「はいる」は間違い。
15  名前: 墓について :2017/08/14 18:27
>>1
私も墓はいずれ誰もみなくなるのが怖いのでむしろ無い方がいい派。
無縁仏は最悪な結果。

でも、結婚の時そうやってこだわる家もあるし
将来的に祖先を辿りたくなったり
日本人である証は、墓がある事で証明出来たりもするから
そこもよく考えなさいよと子供達には言ってある。

義父母は遠方の墓をしまって、近所に永代供養するようにしてくれた。
私だけは入りたく無いんで困ってるんだけどね。

でも、この義家は本人の目の前で酷いわ。
それはしてはいけないよ。いい人ならいいじゃん例え何人だって。
16  名前: わーお :2017/08/14 18:40
>>1
ご主人、義親さんと同じ考えなんだ。
お墓問題を知らないのか、知っててもそういう考えなのかな?
主さんちの子供さんが苦労しそうだ。

義妹さんには、お墓より自分の人生を大事にしてほしいね。
トリップパスについて





価値観の違う家族がいると大変だ
0  名前: ふぅ :2017/08/13 20:56
今主人の実家に帰省中なんだけど、昨日の夜に義妹が結婚を考えている交際相手Aさんを連れて帰ってきた。
人当たりが良く、学歴・年収・性格などなかなか高スペックな人で、良い人見つけたね〜よかったねと私も祝福したんだけど、主人と義両親は大反対。
Aさんがお墓を持ってないからだって。
先祖代々のお墓ね。
Aさん一家は転勤族で、ご両親ともに一人っ子で管理が大変だからって、10年前にAさんの祖父母が亡くなったのを機に墓じまいしたらしい。
日本人はご先祖様を非常に大事にする。
そのご先祖様が眠ってらっしゃるお墓を処分なんて絶対考えない。
そういえばAの苗字は左右対称だ。
実は在日か帰化人じゃないか。
日本にお墓がないのを墓じまいしたとごまかしてるんじゃないか。
と、よくここまで飛躍して考えられるなと思うことを言い出して呆れてる。
しかもこれAさん本人の前で言ったんだよ。信じられる?
3人そろってどんな頭の構造してんだろ???
当たり前だけど義妹は大激怒。もう二度と来ない絶縁する!って帰っちゃった。

人の考えは時代とともに変化するし、今時墓じまいなんて珍しくもなんともないのにね。

こんな偏った考えしかできない兄と両親を持った義妹に心から同情するわ。
私もなんかこのまま主人と一緒にいていいのかと不安になってきた。
12  名前: 、荀タ :2017/08/14 17:02
>>1
オチヒ螟オ、😐「、ウ、ホ、ウ、ネ、ャネッテシ、ヌコァフ🌂ヤ、ヒシホ、ニ、鬢?ハ、、、ネ、、、、、ヘ。」
13  名前: やだやだ :2017/08/14 17:45
>>1
頭カッチカチやー。
自分の夫がそんな事言い出したら殴るわ。

親世代なら、カッチカチのガチガチだからまだ分かる。
でも自分の夫は許せない。

義理の妹さん可哀相。
本当、婚約破棄とかにならないといいけど…

私も頭の古い義理両親なので苦労してます。
主人(長男)の息子(長男)は絶対に墓を守る事!
そして苗字を守る事!
この地に住む事!

と言ってるので、私達夫婦は大学生の長男の息子には『アンタは好きなように生きなさい。ジジババの前ではハイハイって言っときなさい。』と言ってます。
14  名前: 気になったから :2017/08/14 18:07
>>7
>> すでに義両親とも鬼籍に入ってしまったから、そんなやり取りももう出来ないのは寂しいな。
>
>今たってる別のスレの中で、鬼籍に入るという言葉をつかうひとは何才なんだと話題にでてたけど、何歳ですか?
>素朴な疑問。


年齢とは関係ないけど気になったから調べてみました。
知恵袋より抜粋
「鬼籍という言葉はそもそもは中国の慣用句だったそうです。
「鬼」は中国語では死んだ人の意味でありその籍すなわち鬼籍というのは地獄の閻魔大王の手元にある閻魔帳のこと。
中国の慣用表現である「鬼籍に入る」とは、閻魔帳に記載されるようになるという意味で、即ち人が「死亡した」「亡くなった」という意味だそうです。
日本のいわゆる「鬼」の意味ではないんですね。」

ちなみに読みは「鬼籍にいる」で「はいる」は間違い。
15  名前: 墓について :2017/08/14 18:27
>>1
私も墓はいずれ誰もみなくなるのが怖いのでむしろ無い方がいい派。
無縁仏は最悪な結果。

でも、結婚の時そうやってこだわる家もあるし
将来的に祖先を辿りたくなったり
日本人である証は、墓がある事で証明出来たりもするから
そこもよく考えなさいよと子供達には言ってある。

義父母は遠方の墓をしまって、近所に永代供養するようにしてくれた。
私だけは入りたく無いんで困ってるんだけどね。

でも、この義家は本人の目の前で酷いわ。
それはしてはいけないよ。いい人ならいいじゃん例え何人だって。
16  名前: わーお :2017/08/14 18:40
>>1
ご主人、義親さんと同じ考えなんだ。
お墓問題を知らないのか、知っててもそういう考えなのかな?
主さんちの子供さんが苦労しそうだ。

義妹さんには、お墓より自分の人生を大事にしてほしいね。
トリップパスについて





他人(しかも芸能人)の不倫
0  名前: おばさん :2017/08/12 04:29
身内でもない人の不貞、そんなに気になりますか?

会った事もない芸能人の不倫にムキ〜となってる人の気持ちがわかりません。知り合いのご主人が不倫し、妻が泣いていたら酷いと思うと思う。でも妻が芸人だからと気丈に振る舞っていたら応援はするけど芸人を叩こうとまで思わない。

全く関係ない宮迫や上原多香子を叩く人って正義感が強いのかしら?
私、ベッキーにも何も思わなかったし謝罪される意味がわからなかった。

どうして皆さん他人に熱くなれるのかしら?
73  名前: なに言ってるのよ :2017/08/14 15:56
>>70
ネットなんて、もっと真偽不明よ
74  名前: 斉藤由貴 :2017/08/14 16:15
>>66
斉藤由貴とかさ、挿入しなきゃいいのか、不倫じゃないという言い訳もどうかと思う。
75  名前: ぶっちゃける :2017/08/14 16:15
>>73
>ネットなんて、もっと真偽不明よ

本音は言いやすいよ。
76  名前: 横だけど :2017/08/14 17:14
>>75
>>ネットなんて、もっと真偽不明よ
>
>本音は言いやすいよ。

言っても信用されないんだよ。
年収も年齢も学歴も何でもかんでも
書かれたことを疑う人がいるのよ。

ただ、スレくらいのことならリアルでも雑談でいいと思う。
別に真偽を追求しなくても。
77  名前: これだよ :2017/08/14 18:13
>>1
自分基準で物事考えない事。
一人一人思考は違う。
トリップパスについて





カホコ、学部は?友達は?
0  名前: あれれのれ :2017/08/14 02:37
過保護のカホコって、何学部に所属してるか今まで触れたことあります?
学童保育のバイトしようとしてるから、それがやれる資格があるとか教育学部とかなのかな?

後、いつも一人弁当だけど、友達いない?

その点全く触れないけど、触れないまま終了なのかな?
1  名前: あれれのれ :2017/08/14 16:39
過保護のカホコって、何学部に所属してるか今まで触れたことあります?
学童保育のバイトしようとしてるから、それがやれる資格があるとか教育学部とかなのかな?

後、いつも一人弁当だけど、友達いない?

その点全く触れないけど、触れないまま終了なのかな?
2  名前: たしか :2017/08/14 16:45
>>1
たぶん学部などは出ていない気がします。まだ友達も出ていなかったかも・・ちなみにカホコちゃんみたいな子いますが小学生の時から特別教室に行ってたよ。なかなかた独特だよね。あのキャラ。
3  名前: フィックション :2017/08/14 16:59
>>1
ドラマではハッピーエンドだろうけど、

現実は甘くないよね。
トリップパスについて





誰もいなくて暇だから
0  名前: bar :2017/08/13 10:43
主人は夜勤、子供たちは学校からのショートステイと部活で遠征中。ちょっと早いけど飲んじゃお。
1  名前: bar :2017/08/14 16:13
主人は夜勤、子供たちは学校からのショートステイと部活で遠征中。ちょっと早いけど飲んじゃお。
2  名前: 晩酌 :2017/08/14 16:40
>>1
>主人は夜勤、子供たちは学校からのショートステイと部活で遠征中。ちょっと早いけど飲んじゃお。

何飲んでます?
昨日貰い物のプ○ミアム飲んだけど、なんか雑味を
感じたわー。やっぱりスーパードライが好き。
3  名前::2017/08/14 16:42
>>2
頂き物のヱビスといつもの一番しぼりを飲みました。
やっぱり一番しぼりがうまい。
トリップパスについて





生きもの係のドラマ
0  名前: 声は大きいと思う? :2017/08/13 22:55
主役の子、橋本かんな?
色気の無い声だなぁ…
少年が喋ってるのかと思った。
顔はめちゃくちゃ可愛いし髪もつやっつや。
似た子が学校にいてその子声も綺麗なの。

吹き替えの映画を一杯観たあとは声から入って来るね。しばらく。
3  名前: ちいさい :2017/08/14 11:37
>>2
> 声より体型に
> え?かんなちゃんて、こんなんだったの?だった。


私は身長にこんなだったの?だった。
共演者と並んでる姿が子供みたいに小さく見えてwiki読んだら152センチでした。
4  名前: セョ、オ、、、ヘ :2017/08/14 11:46
>>3
、ェ、ハ、ク、ッ。」
、ォ、ェ、マチ?👻ォ、?、、、、ホ、ヒ
イソ、ォ、、、、、ハ、テ、ニサラ、ィ、ハ、、イソ、ォ、ャ、「、?、、ャ、ケ、?」
、「。「セョ、オ、、、ホ、マ、ォ、?、、、ヘラチヌ、タ、ア、ノ。」
、ヌ、ォ、、セョ、オ、、、ヌケモ、?ハ、、、ヌ。」、ノ、チ、鬢ャ、、、、、ネ、ォ、ク、网ハ、、、陦」


>サ荀マソネトケ、ヒ、ウ、👃ハ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ、タ、テ、ソ。」
>カヲア鮠ヤ、ネハツ、👃ヌ、?ム、ャサメカ。、゚、ソ、、、ヒセョ、オ、ックォ、ィ、ニwikiニノ、👃タ、鬟ア」オ」イ・サ・👄チ、ヌ、キ、ソ。」
5  名前: ケ・、ュ :2017/08/14 12:09
>>1
コヌカ皃ォ、👃ハ、チ、网👃ャイトーヲ、ッサラ、ィ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
、「、ホタシ、篶・ホマナェ、ネ、オ、ィエカ、ク、?」
セッヌッ、ホ、隍ヲ、ハオ、シ隍熙ホフオ、、、隍ヲ、ハ。ゥ

、ハ、👃ヌ、タ、惕ヲ、ハ、「。「チー、マチエチウホノ、、、ネサラ、?ハ、ォ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「コ」。「サ荀ホテ讀ヌ、マ・ク・?ク・?隍ニ、゙、ケ。」
6  名前: あー :2017/08/14 14:17
>>1
私、橋下カンナの顔嫌いなのよねー
ベッキーとかぶるし、何もかも大きいパーツが苦手



主役の子、橋本かんな?
>色気の無い声だなぁ…
>少年が喋ってるのかと思った。
>顔はめちゃくちゃ可愛いし髪もつやっつや。
>似た子が学校にいてその子声も綺麗なの。
>
>吹き替えの映画を一杯観たあとは声から入って来るね。しばらく。
7  名前: うんうん :2017/08/14 15:52
>>5
彼女は、「きれい」とか「かわいい」とかいう路線よりも、気取らずなんでもこなす脇役路線を目指したほうが生き残れるのではないかなって思う。

若い頃はちょっとアイドルっぽい売り出し方しててぱっとしなかったけど、年齢がいってから味のある個性派の女優さんとして活躍する人っているじゃない?

佐藤仁美さんとか。

ああいう感じで行ったらいいんじゃないかな?

スタイルも決してよくないし、太りやすそうだからさ。
顔も劣化が早そうだし、美貌で売るのにはさっさと見切りつけたほうが賢いと思う。

性格はよさそうだと思うから、個性を磨けば愛される女優さんになれるんじゃないかな。
トリップパスについて





最近よく聞く言葉
0  名前: 流行りか? :2017/08/13 01:28
伏線回収
案件

今も他スレで見たばかり
みんな使いたい言葉なのかなー
13  名前: ツ鄂ーイス :2017/08/14 12:43
>>1
ーニキ?ニキ?テ、ニ。「ーツーラ、ヒサネ、??ミ、キ、ソ、ハ。チ、ネ、、、ヲーン。」
サ荀ホテ讀ヌ、マク🏢ェ、ハセ?ヌマテ、キケ遉ヲ、隍ヲ、ハフ萃熙ケ、ケクタヘユ、ハ、👃タ、ア、ノ。「、、、ト、キ、ォ、チ、遉テ、ネニキ、、、ッ、鬢、、ホサ㊙チ、篌ケ、キ、ニクタ、ヲ、隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソオ、、ャ、ケ、?」
14  名前: 非公式 :2017/08/14 13:53
>>13
たしかに、学生までは使わない言葉だよね、案件って。
少なくとも私はそうだった。

だけど仕事しだしたら普通に使うから、いつしか当たり前の言葉の一つになってる。

今は専業だけど、それでもやはり使う。

私の中では日常的な言葉なので、具体的にどう使う?と言われてもちょっと戸惑うけど。
15  名前: 、キ、エ、ネ :2017/08/14 14:00
>>1
ーニキ?マイメ、ヌサネ、ヲーハウー、マ、゙、コクタヘユ、ヒ、キ、ハ、、、ハ、。。」
サ菎クウ隍ヌサネ、ヲ、ヒ、マ、チ、遉テ、ネツ邱カコタ、ハ・、・癸シ・ク、ォ、ハ。」
16  名前: そだね :2017/08/14 14:08
>>1
>伏線回収
>案件
>
>今も他スレで見たばかり
>みんな使いたい言葉なのかなー

使いたいとかじゃなく
流行っているっていうのもちょっと語弊があるけど

最近耳にしたからなんとなく残って使う
だけじゃないかな。
私もそういうのが往々にしてあるらしい。夫が言う。
ちょっと前だと「逆に」とかね。


案件は新しさも珍しさもないけど
そんなにここで使ってなかったね。


伏線回収は息子がたまに言う。
好きな漫画の説明で、この漫画はきっちり回収しているところがいいんだ。
とか。
ダヴィンチでミステリー作家がそう話しているのとかを見るけど
普段の生活では使わないし見かけない。

それは最近の漫画や小説での流行なのだろうか。
回収されてないのがイラっとするーみたいな?
17  名前: 一般人 :2017/08/14 14:31
>>16
伏線回収はドラマでも漫画でも技法として広く一般にも知られるようになったってことだよね。

案件は昔の使い方とちょっと変わってきたんじゃないかな。
何でもかんでも案件と言ってるような。
逆に言葉を知らないんじゃないかと思うほどだわ。
トリップパスについて





愛してたって、秘密はある。
0  名前: ドラマ :2017/08/13 19:06
爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
1  名前: ドラマ :2017/08/14 12:08
爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
2  名前: unn :2017/08/14 14:19
>>1
>爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?
3  名前: 便乗 :2017/08/14 14:20
>>1
>爽の高校生の時の写真に何があるんだろう?

私も知りたいw
三回目まで見てないからww
トリップパスについて





怒りすぎなお父さん
0  名前: 窓閉めました :2017/08/13 03:31
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
1  名前: 窓閉めました :2017/08/14 12:50
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
2  名前: お母さんもいる :2017/08/14 12:59
>>1
それさ、怒りすぎなお母さんもいるよね。

でも子供が3歳くらいって
一番そうやって自分も怒ってたような気がする。
子供に社会のルールを教えないと大変だと気負ってたよ。

きっとそのお父さんもそうなのだと思う。
近所迷惑なんて、眼中にないだろう。自分のことしか見えてないと思う。
3  名前: 八つ当たり :2017/08/14 13:17
>>1
小さな子どもを自分に託して外出してしまった妻への怒りもあるんじゃない?

可哀想なお子さん。
トリップパスについて





怒りすぎなお父さん
0  名前: 窓閉めました :2017/08/13 06:37
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
1  名前: 窓閉めました :2017/08/14 12:50
せっかくの休みなのにずっーと怒り続けるお父さん!しかもヒステリックに。お庭でちょっと縄跳びしたり、プールしたり毎日色々遊んでるけどすぐ怒り出す。怒られて子供が泣くとぴーぴー泣くな。うるさいとまた怒る。あんなんじゃせっかくの盆休みも楽しくないわ。三歳相手にあんな本気の怒鳴り方って聞こえて来るこちらが滅入る。
あまり耳障りになると外回りの掃除するふりして、「お水いいねー」なんて怒りを中断させてみるけど。次また違うことで怒り出す。
奥さんは毎日気分転換でお出掛け中らしい。
家に旦那と娘を残してるなど心当たりある奥さんは気にしてみてね(*^^*)
2  名前: お母さんもいる :2017/08/14 12:59
>>1
それさ、怒りすぎなお母さんもいるよね。

でも子供が3歳くらいって
一番そうやって自分も怒ってたような気がする。
子供に社会のルールを教えないと大変だと気負ってたよ。

きっとそのお父さんもそうなのだと思う。
近所迷惑なんて、眼中にないだろう。自分のことしか見えてないと思う。
3  名前: 八つ当たり :2017/08/14 13:17
>>1
小さな子どもを自分に託して外出してしまった妻への怒りもあるんじゃない?

可哀想なお子さん。
トリップパスについて





ゴーグルみたいなメガネあるんだ?
0  名前: 住まいのダイエット :2017/08/13 05:15
住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。

普通の近視のめがねなのかな?
それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?

リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。

相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
10  名前: うん :2017/08/14 11:44
>>1
スポーツゴーグルだよ。


>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
11  名前: スポーツ :2017/08/14 11:45
>>1
スポーツゴーグル

>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
12  名前: ヘュ、?隍ヘ :2017/08/14 12:04
>>4
>、「、?マ。「・ケ・ン。シ・トヘムエ羝タ、ヌ、ケ、陦」
>
>キ网キ、、アソニー、ヒ、筅コ、?ハ、、ケゥノラ、茖「セラキ筅ツ、鬢イ、?ヌコ爨ホサネヘム。「ケュ、、サ?ヲ、莇鬢ヒ・ユ・」・テ・ネ、ケ、?ユ・ゥ・?爨ハ、ノ。「ーツチエ、ヒ・ケ・ン。シ・ト、レ、キ、爨ソ、皃ヒキ遉ォ、サ、ハ、、オ。ヌス、🔧ィ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>、ネ、ホ、ウ、ネ、タ、陦」


エ羝タイー、ヌクォ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ。」
・ヨ・鬣👄ノノハ、筅「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
13  名前: 球技 :2017/08/14 12:49
>>1
知らない人がいることに驚いた。
あ、嫌味じゃなくてね、私が子供のころからあるし、みんな目にしたことがある普通の物だと思ってたから。
私も思い込みが強いな(汗

うちの子たちが小さなころから周りにも数人いたよ。
だいたい球技をしている子が多かった。
ボールは顔に当たることもあるからかな。
学校の授業は普通の眼鏡で、部活になるとゴーグル型に替えるって感じで。
14  名前: 珍しくない :2017/08/14 13:09
>>1
うち、子供たちが野球・バスケ・テニスとそれぞれ違うスポーツを小学校からしていたから、それらのどれにもスポーツグラスをしてる子供たちはいましたよ。

野球はダイヤのAの御幸先輩が有名なんだけど知らないか。
マスクをかぶるキャッチャーは特にメガネだと不都合ありまくりです。

古田さんはスポーツゴーグルもしてたけど、プロになってからはアイメトリクスという特別仕様のメガネをしてたよね。
あれは見た目は普通のメガネだけど、何十箇所も顔の計測をして作るオーダーメイドなので、マスクを取ったり激しい動きをしてもズレないんだそうです。
もちろんお高いですが。
トリップパスについて





ゴーグルみたいなメガネあるんだ?
0  名前: 住まいのダイエット :2017/08/13 19:49
住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。

普通の近視のめがねなのかな?
それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?

リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。

相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
10  名前: うん :2017/08/14 11:44
>>1
スポーツゴーグルだよ。


>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
11  名前: スポーツ :2017/08/14 11:45
>>1
スポーツゴーグル

>住まいのダイエットに出てた売れないお笑い芸人の男児が、まるでゴーグルみたいに後ろもバンドになってる眼鏡をかけてました。レンズ横からバンド見えたんです。
>
>普通の近視のめがねなのかな?
>それとも何か目の病気があって、特殊な何かなんでしょうか?
>
>リアルでも見かけたことが無いタイプなんですよね。
>
>相当やんちゃな三兄弟って感じで、普通のじゃすぐ壊すからああいうのに落ち着いたとかも考えられるかも?
12  名前: ヘュ、?隍ヘ :2017/08/14 12:04
>>4
>、「、?マ。「・ケ・ン。シ・トヘムエ羝タ、ヌ、ケ、陦」
>
>キ网キ、、アソニー、ヒ、筅コ、?ハ、、ケゥノラ、茖「セラキ筅ツ、鬢イ、?ヌコ爨ホサネヘム。「ケュ、、サ?ヲ、莇鬢ヒ・ユ・」・テ・ネ、ケ、?ユ・ゥ・?爨ハ、ノ。「ーツチエ、ヒ・ケ・ン。シ・ト、レ、キ、爨ソ、皃ヒキ遉ォ、サ、ハ、、オ。ヌス、🔧ィ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>、ネ、ホ、ウ、ネ、タ、陦」


エ羝タイー、ヌクォ、ソ、ウ、ネ、「、熙゙、ケ。」
・ヨ・鬣👄ノノハ、筅「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
13  名前: 球技 :2017/08/14 12:49
>>1
知らない人がいることに驚いた。
あ、嫌味じゃなくてね、私が子供のころからあるし、みんな目にしたことがある普通の物だと思ってたから。
私も思い込みが強いな(汗

うちの子たちが小さなころから周りにも数人いたよ。
だいたい球技をしている子が多かった。
ボールは顔に当たることもあるからかな。
学校の授業は普通の眼鏡で、部活になるとゴーグル型に替えるって感じで。
14  名前: 珍しくない :2017/08/14 13:09
>>1
うち、子供たちが野球・バスケ・テニスとそれぞれ違うスポーツを小学校からしていたから、それらのどれにもスポーツグラスをしてる子供たちはいましたよ。

野球はダイヤのAの御幸先輩が有名なんだけど知らないか。
マスクをかぶるキャッチャーは特にメガネだと不都合ありまくりです。

古田さんはスポーツゴーグルもしてたけど、プロになってからはアイメトリクスという特別仕様のメガネをしてたよね。
あれは見た目は普通のメガネだけど、何十箇所も顔の計測をして作るオーダーメイドなので、マスクを取ったり激しい動きをしてもズレないんだそうです。
もちろんお高いですが。
トリップパスについて





最近、多いスレについて
0  名前: 家族がらみ :2017/08/12 08:01
多いと思うのが、

・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い

やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。

みなさん、全て解決している方って
います?

・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。

ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
12  名前: 納得 :2017/08/13 20:27
>>1
確かにここに来た頃はお盆真っ最中の今の時期は閑散としていて(スマホ普及前だからパソコンがないとここに来られない。義実家にいるとここで発散できない。)、終わった後堰を切ったように義実家帰省愚痴話で盛り上がったよね。

今はそういう話にならないね。

うちは夫と話が合わないのがアレかな〜。
でも決定的な欠点はないし、収入は良いからそれがすべてを打ち消すわ。
13  名前: うん :2017/08/13 21:24
>>1
4番目はあったけど
一昨年、亡くなったから。
そこは解決した。
14  名前: うちの場合 :2017/08/13 22:16
>>1
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い

どれもないです。
ただ「私の実家との関係が悪い」だけです。
義実家の親はほんといい人。
わたしは実親がたまらなく嫌です。人として許せない最低な人たちです。お盆ですが、義実家には行きましたが実家には行ってない。
15  名前: 、ヲ、チ、マハソマツ :2017/08/14 01:01
>>1
オチシツイネナミコ菁ャナ👻ハオ💦・、ヨ、、、ニ、?キ。「
イネツイ、゚、👃ハテ遉ャ、、、、。」
イソ、篶萃熙ハ、、、陦」
16  名前: 義母大好き :2017/08/14 13:02
>>1
4以外は多少ある。
だけどお金があるので(4のおかげ)
適当にストレス解消できてる。

お金は偉大だ。
トリップパスについて





最近、多いスレについて
0  名前: 家族がらみ :2017/08/12 05:45
多いと思うのが、

・旦那の悪口
・息子との関係が悪い
・娘の反抗期
・義理実家との関係が悪い

やっぱり、身内の悩みってどんな時代でも
常に存在するんですね。

みなさん、全て解決している方って
います?

・・たぶん、どれか該当するとは思うんですけどね。

ちなみに、我が家は義理実家との関係が
悪かったから、今は絶縁して(夫納得の上)
います。
強いて言えば、息子が反抗期っていうくらいかな。
12  名前: 納得 :2017/08/13 20:27
>>1
確かにここに来た頃はお盆真っ最中の今の時期は閑散としていて(スマホ普及前だからパソコンがないとここに来られない。義実家にいるとここで発散できない。)、終わった後堰を切ったように義実家帰省愚痴話で盛り上がったよね。

今はそういう話にならないね。

うちは夫と話が合わないのがアレかな〜。
でも決定的な欠点はないし、収入は良いからそれがすべてを打ち消すわ。
13  名前: うん :2017/08/13 21:24
>>1
4番目はあったけど
一昨年、亡くなったから。
そこは解決した。
14  名前: うちの場合 :2017/08/13 22:16
>>1
>・旦那の悪口
>・息子との関係が悪い
>・娘の反抗期
>・義理実家との関係が悪い

どれもないです。
ただ「私の実家との関係が悪い」だけです。
義実家の親はほんといい人。
わたしは実親がたまらなく嫌です。人として許せない最低な人たちです。お盆ですが、義実家には行きましたが実家には行ってない。
15  名前: 、ヲ、チ、マハソマツ :2017/08/14 01:01
>>1
オチシツイネナミコ菁ャナ👻ハオ💦・、ヨ、、、ニ、?キ。「
イネツイ、゚、👃ハテ遉ャ、、、、。」
イソ、篶萃熙ハ、、、陦」
16  名前: 義母大好き :2017/08/14 13:02
>>1
4以外は多少ある。
だけどお金があるので(4のおかげ)
適当にストレス解消できてる。

お金は偉大だ。
トリップパスについて





イニ、マ、ノ、ウ、リ。ゥ
0  名前: イニサメ :2017/08/13 02:08
エリナ?゚スサ。」コ」ニ?籠ォ、ォ、魍ォ。」コ」スオ、マ、コ。シ、テ、ネアォヘスハ

サメカ。、ソ、チ、篦遉ュ、ッ、ハ、遙「イネツイ、ス、惕テ、ニ・?ク・罍シ、ヒケヤ、ッ、ウ、ネ、筅ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘「ーハチー、ロ、ノ、マナキオ、、、、ヒ、キ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「コ」ヌッ、ホイニ、マ、「、゙、熙ヒ、筅キ、遉ワ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

サメカ。、ソ、チ、ャヘァテ」、ネウ、、茹ラ。シ・?ヒケヤ、テ、ソニ?筅ケ、ル、ニニ゙、熙萓ョアォ。」、「、オ、テ、ニイシ、ホサメ、ャ・ヌ・」・コ・ヒ。シケヤ、ッ、ア、ノ。「アォヘスハ」、チ、遉テ、ネオ、、ホニヌ。」

ス?ケ、ョ、?ホ、筵ュ・ト、、、ア、ノ。「サ荀マ、荀テ、ム、?ニ、鬢キ、、イニ、ャケ・、ュ、タ、ハ。シ。」ー?ホ。「イニ、マ、ノ、ウ、リケヤ、テ、チ、网テ、ソ、ホ。ゥ
1  名前: イニサメ :2017/08/14 10:54
エリナ?゚スサ。」コ」ニ?籠ォ、ォ、魍ォ。」コ」スオ、マ、コ。シ、テ、ネアォヘスハ😐」

サメカ。、ソ、チ、篦遉ュ、ッ、ハ、遙「イネツイ、ス、惕テ、ニ・?ク・罍シ、ヒケヤ、ッ、ウ、ネ、筅ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鬘「ーハチー、ロ、ノ、マナキオ、、、、ヒ、キ、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、ア、ノ。「コ」ヌッ、ホイニ、マ、「、゙、熙ヒ、筅キ、遉ワ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ

サメカ。、ソ、チ、ャヘァテ」、ネウ、、茹ラ。シ・?ヒケヤ、テ、ソニ?筅ケ、ル、ニニ゙、熙萓ョアォ。」、「、オ、テ、ニイシ、ホサメ、ャ・ヌ・」・コ・ヒ。シケヤ、ッ、ア、ノ。「アォヘスハ😐」、チ、遉テ、ネオ、、ホニヌ。」

ス?ケ、ョ、?ホ、筵ュ・ト、、、ア、ノ。「サ荀マ、荀テ、ム、?ニ、鬢キ、、イニ、ャケ・、ュ、タ、ハ。シ。」ー?ホ。「イニ、マ、ノ、ウ、リケヤ、テ、チ、网テ、ソ、ホ。ゥ
2  名前: 居るよ :2017/08/14 10:57
>>1
大阪市だけど、夏、いますよ。いつも通りです。
3  名前: 好都合 :2017/08/14 12:19
>>1
小さいお子さんがいる家庭では、ちょっと残念な夏かもね。

うちはもう末っ子が中学生なので、この程度でありがたいです。

少しでも涼しいほうが、通勤通学にも部活にも嬉しい。
風が通る家なので、曇りの日なら昼間はエアコン無しでも過ごせる。
夜はエアコンないとダメだけど。

長男と娘がフェス三昧、次男はヲタでコミケ詣でだったから、この連休も天気が微妙でかえってよかった。

ただ洗濯物が外に干せないのは寂しい。
いざとなれば乾燥機もあるけど、夏はやっぱりお天道さまに乾かしてもらいたいんだよね。
4  名前: ありがたや :2017/08/14 12:39
>>1
主さんと同じく関東在住。

毎日過ごしやすいー。
夏が大嫌いな私には、非常に非常にありがたい今年の夏。
毎年これだったら嬉しいのに。
でも日照不足で農作物へ影響が心配。

以前にテレビで、夏が長引いて秋が短くなる傾向にあるって言ってたのが気になる。
確かに、9月になってもダラダラと暑い日が続く年が増えてるような気がする。
5  名前: 凶作 :2017/08/14 12:58
>>1
同じ関東。
曇が多いとタオルケットやシーツが洗濯しにくいけど、このところ暑ければ暑いで午後に突然ゲリラ豪雨が来て出かける予定の日は朝どんなにピーカンでも大物洗えなかったからしょうがないかなと思ったんだけどさ。

野菜高くなってない?
私旦那がいないので買ってある野菜でパスタとか簡単な料理で済ませてたから買い物行ってなかったんだけど、今日久しぶりに行ったら野菜が高くて驚いた。
何もかも100円位上がってる。

やっぱり冷夏は農作物に響くのかな。

みなさんのところはそっちはどう?
トリップパスについて





掃除機
0  名前: 12年 :2017/08/13 08:32
掃除機が壊れてしまい、紙パックの手軽さを求めていたのですが、今はサイクロン式が主流みたいで、悩んでいます。
サイクロン式だと、ガラスの破片とかを吸い込んだりしても大丈夫なんでしょうか?
ゴミ捨ての時に埃が舞い上がったり、捨てるたびにフィルター掃除をしないといけないのでしょうか?
面倒くさがりなので、手入れの少ない紙パックにしたいのですが、値段が高くなり、サイクロンがいいのか悩んでいます。
つまらない相談ですが、使っている人の意見を聞いてみたいのです。
よろしくお願いします。
8  名前: 反対派 :2017/08/14 10:54
>>1
ヌシが
ダニや埃(ハウスダスト)、花粉等の
アレルギーが全くない人ならいいのでは?

私は重度のアレルギー体質なので、
ゴミ捨て時のことを考えるだけで、
ありえない。

掃除機フィルター掃除するんだったら、
別のことに充てたい派。
9  名前: 一万以内 :2017/08/14 11:05
>>1
私も主さんみたいに考えて未だにパック式です。
しかも安い中からパワーがマシなの選んでるから一万円以内。
それを使いまくるから二年くらいで壊れます。

最近一万以内の掃除機も見かけ無くて、ホームセンターの端っこにあるくらい。
寂しいわ、、
10  名前: 戻りました :2017/08/14 11:22
>>1
私はシャープのサイクロン式からパナの紙パック式に戻した。
CMで吸い込んでるような捨てやすいゴミより、髪や細かいホコリがほとんどで、それがカップにゴミを集めるファンの心棒に絡みつき、センサーが働いて止まってしまう。それは付属のブラシで落とさないといけない。その時に立つホコリに辟易した。

あれから何年も経っているから、サイクロン式も良くなっているだろうとは思う。でも今の所、紙パック式で何の問題もありません。
11  名前: レンレンレンタル :2017/08/14 11:36
>>1
電器店で「お試しレンタル」をやっている
店舗もあります。

「家電」「レンタル」「県名」で検索してみて
12  名前: 最近壊れて :2017/08/14 11:43
>>1
最近壊れて買い換えました

店員さんが色々教えてくれて助かりました

3万程度ならサイクロンも紙パックも
吸引力は変わらないとの事で
紙パックにしましたよ

吸引力もあるし何より軽い!
ちょっと今までのよりヘッドがギクシャクするけど

良いのがみつかって良かったです
トリップパスについて





掃除機
0  名前: 12年 :2017/08/12 12:02
掃除機が壊れてしまい、紙パックの手軽さを求めていたのですが、今はサイクロン式が主流みたいで、悩んでいます。
サイクロン式だと、ガラスの破片とかを吸い込んだりしても大丈夫なんでしょうか?
ゴミ捨ての時に埃が舞い上がったり、捨てるたびにフィルター掃除をしないといけないのでしょうか?
面倒くさがりなので、手入れの少ない紙パックにしたいのですが、値段が高くなり、サイクロンがいいのか悩んでいます。
つまらない相談ですが、使っている人の意見を聞いてみたいのです。
よろしくお願いします。
8  名前: 反対派 :2017/08/14 10:54
>>1
ヌシが
ダニや埃(ハウスダスト)、花粉等の
アレルギーが全くない人ならいいのでは?

私は重度のアレルギー体質なので、
ゴミ捨て時のことを考えるだけで、
ありえない。

掃除機フィルター掃除するんだったら、
別のことに充てたい派。
9  名前: 一万以内 :2017/08/14 11:05
>>1
私も主さんみたいに考えて未だにパック式です。
しかも安い中からパワーがマシなの選んでるから一万円以内。
それを使いまくるから二年くらいで壊れます。

最近一万以内の掃除機も見かけ無くて、ホームセンターの端っこにあるくらい。
寂しいわ、、
10  名前: 戻りました :2017/08/14 11:22
>>1
私はシャープのサイクロン式からパナの紙パック式に戻した。
CMで吸い込んでるような捨てやすいゴミより、髪や細かいホコリがほとんどで、それがカップにゴミを集めるファンの心棒に絡みつき、センサーが働いて止まってしまう。それは付属のブラシで落とさないといけない。その時に立つホコリに辟易した。

あれから何年も経っているから、サイクロン式も良くなっているだろうとは思う。でも今の所、紙パック式で何の問題もありません。
11  名前: レンレンレンタル :2017/08/14 11:36
>>1
電器店で「お試しレンタル」をやっている
店舗もあります。

「家電」「レンタル」「県名」で検索してみて
12  名前: 最近壊れて :2017/08/14 11:43
>>1
最近壊れて買い換えました

店員さんが色々教えてくれて助かりました

3万程度ならサイクロンも紙パックも
吸引力は変わらないとの事で
紙パックにしましたよ

吸引力もあるし何より軽い!
ちょっと今までのよりヘッドがギクシャクするけど

良いのがみつかって良かったです
トリップパスについて





夫がまた転職
0  名前: 8社目?9社目? :2017/08/12 19:19
夫は運送会社のドライバー。56歳。

7月半ばから出勤時間が変わった。
今までお弁当を作っていたが、おにぎり3〜4個だけでいいと言った。
制服も変わった。
内心(この人また会社変わったのかしら…)と思っていた。
それからひと月後の今日。
夫がボソッと「前の会社辞めて、7月半ばから新しい会社でアルバイトしていて、8月15日から正社員になるから」ですと。

3年前に何度目かの転職の時に私は「今度会社変わるんなら離婚する」って言ったことがあります。
もう8社目なんだか9社目なんだかわかんないくらい。

今度の理由は発達障害の年下の上司の言動がすごいらしくて、据えかねた夫とあと2人辞めるらしいんですが。

転職3社目からボーナスをもらったことがなく、56歳の現在、手取り23万。

今までも「離婚」が頭をよぎったことがあったのですが、下の子が高校生になったしもう別々の道を歩んだ方がいいのかと…。

よくこちらで「夫の年収1000万」「なんでそんな男と結婚したの、付き合っているときにわかるでしょ」って意見を見るけれど…。結局私にはお似合いの夫ってことなんだろうか。未来が見えないです。
49  名前: なーんだ :2017/08/14 07:54
>>46
借金返済したの、旦那さんの親本人と、旦那さんじゃないよ。
主のお金は出てこないじゃない。

主が旦那さんより稼いでるとか、嘘じゃないの。


旦那さんのお金だから、 親のために使っても仕方なくない?
実子には責任があるから。
50  名前: 間違い :2017/08/14 08:37
>>49
>借金返済したの、旦那さんの親本人と、旦那さんじゃないよ。
>主のお金は出てこないじゃない。
>
>主が旦那さんより稼いでるとか、嘘じゃないの。
>
>
>旦那さんのお金だから、 親のために使っても仕方なくない?
>実子には責任があるから。


いくつか間違ってる。
「主のお金」ではないかもしれないけど、少なくとも個人年金を解約したあとのものは旦那の稼ぎだったとしてもそれは夫婦の共有財産に当たるから、旦那の勝手にしていいものではないよ。

個人年金は独身時代にいつ頃どれだけかけていたかにもよるし、結婚後2年だそうだから、旦那の個人資産とみなされそうだけど。

実施には親の扶養義務があるとはいえ、共有財産を配偶者に黙って勝手に使うのはダメ。
これは法に訴えると夫の有責になり財産分与請求が通るとそのあたりも含めて計算されることになるよ。

主が旦那より稼いでるというのは主が言ったことではなく他の人達の推測なので「ウソ」と主にぶつけるのはお門違い。
51  名前: 計算 :2017/08/14 09:31
>>46
もう借金はないんですね。
ご主人はかなり優しいひとなんでしょう。
親の借金を黙って返すのは、配偶者から
みれば酷い人だけど、いい息子なんですよね。

黙って転職繰り返すのも問題あるけど
ちゃんとお金を入れるというのが
彼の誠実さなんだろうとおもう。

上でも書いたけど、主さん自身に
資産がないのなら離婚はやめた方がいい。
今度は主さんがお子さん達に同じような
負担をかける親になるかもしれないから。

最初の頃に別れずにここまできたなら
もうずっと一緒に居た方がお互いのためじゃないかな。

主さんだって、ご主人の良いところを知ってるから
今まで一緒にいれたんでしょう。
親に恵まれずちょっと堪え性のない人だけど
ちゃんと家族のために働くならいいと思う。
なにより、一緒にいることが貧困を止められる。
お子さん達のために添い遂げたらいいと思う。
それが結局は主さんのためになると思う。
52  名前: むつかしい :2017/08/14 09:44
>>46
難しいな。
上の人も言ってるけど、ご主人は悪い人ではないんだと思う。
だけど失礼ながら頭は悪いんだと思う。
悪気のないお馬鹿さんというか。

結婚したならまず優先すべきは妻であり子。
つまり自分の家族なんだよ。
自分の家庭を犠牲にしてまで親を優先(援助)するのは間違い。
でも、人情として親を見捨てられないというのは理屈じゃないので、間違いではあっても仕方ないところもあるし、悪ではないのかも。

親を助けたいならまず妻(主さん)に相談すべきだった。
誰かも書いてたけど、夫婦の稼ぎは夫婦の共有の資産だから、それを勝手に使うのは間違ってる。

だったら主さんが主さんの実家両親に援助するために家庭の預金から黙ってお金渡してもいいことになる。

たぶん悪い人ではないから、即離婚!というのもどうかと思うけど…

でも、転職癖は繰り返すよ。
今の所もいつまで持つか。
しかももうしないと約束してるのにこの有様。
結局約束も守れないことを証明しただけ。
さらに、義実家と絶縁しない限り、この先も援助は続くだろうし、また借金を作ろうものなら再びご主人が返すことになる。
どういう義両親さんたちか知らないけど、きっともう息子が返済するからと簡単に借金を繰り返してるのではないの?

簡単に離婚を推奨するわけにも行かないけど、今までずーっとこんな感じなら、ブチ切れる主さんの気持ちもよくわかる。

コップから溢れてしまったものはもう、戻せないんだよね。

女は我慢するとき、コップの縁を盛り上げて盛り上げてこぼれないようにするけど、盛り上げるための材料が尽きてしまったらもう盛り上げられないし、それでも溢れたらもう諦めてしまうから。
53  名前: 経験者 :2017/08/14 11:26
>>1
HN:愚痴を言いたいだけならいいけど
で投稿した者です。

何人かの人が主さんに対して
とてもいいレスを書いて下さっているので
とても頷きならが読ませて頂きました。

私の父が主さんのご主人と同じ様に
転職癖のある人で、母はとても苦労していました。

幸いにして同居していた祖父は資産も財産も残して
くれていたので、そこそこの暮らしは出来て
いましたけど、(そこも散財したみたい)

私が子供ながらに両親を見て来て
感じた事は、お金の事が一番の不仲の原因だけど

結局の所、嘘や隠し事をされ、それが後でバレると
お金の事よりも最悪だなって思いました。
先が見えない不安って、収入が低いとかそういう
不安とは別物なんだって思いました。

だから、主さんの不安は良く解ります。

実父も転職癖はあっても、浮気とかパワハラとかは
なかったので、文句言いながらも母は一生懸命に
働いていました。

上の方もおっしゃっていますが、転職出来るって
事はブラックな企業なんだと思います。
父もそれが原因で52歳で脳梗塞で倒れて
左半身の麻痺で働ける身ではなくなりました。

母がどれほどに「離婚」を真剣に考えていたのかは
解りませんが、父が倒れてからは仕事に介護に
それはそれは大変そうでした。

私もその頃は短大を卒業する頃でしたので
家事や介護の手伝いくらいはやっていましたけどね。
もちろんバイトもしてました。

義両親さんは、まだご健在なの?
それはそれで不安よね。
また、お金の無心をされれば旦那さんはどんなに
約束しても経済的援助をしてしまうでしょうし
そして、それは主さんには相談なしなんでしょう。

貯金が出来ないって状況も先行きの事が
何も計画できないので、これも良く解ります。

主さん、自分だけで抱えてないで
ご自分の実家にも相談した方がいいです。

ご両親に心配かけたくない気持ちは解りますが
このままだと主さんが潰れてしまいそうで心配です。

旦那さんとこの先もやって行くなら
毎月、キチンと収支会議をして下さい。
今、貯金がないという事。
お子さんに迷惑を掛けてしまうかもしれない事。
主さんがそれは絶対にしたくない事。
全部、主さんが不安に感じている事を
旦那さんに「次にやったら離婚」という脅しだけで
なく、「現状と未来」を主さんが教えてあげないと
こういう人はこの先も同じことを繰り返します。
トリップパスについて





軽でも白いナンバーがあるんですね。
0  名前: 知らなかった :2017/08/13 09:23
軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?

先日義実家の親戚が集まった時、全く同じ車なのに片や黄色ナンバープレート、片や白が並んだため気が付きました。どっちも軽自動車です。

むしろ、何で黄色くしてないといけないんだろう?

地方に行くと高速代が違うみたいですよね?
識別するのに、それだと便利だから?
ETCはどうなる??

他にも営業車は緑ナンバーとかあるけど、もしあれが白のままだと何がまずいんだろう?

ちなみに、その親戚の人。
なぜか、同じ車種なのに、白い車の人の方がドヤ顔モード。不思議ですね。
7  名前: お粗末 :2017/08/14 09:45
>>5
>まさかたかが1,2万とかじゃないってことだよね?
>どれだけ寄付してるんだろう?


上でも書かれてるけど、寄付金付きの柄(エンブレムのイラスト)が入ったものと、寄付金なしの無地(マークは入ってる)のものの二種類があって、寄付は千円から上限なし。

つまり千円でドヤ顔が出来ます。
8  名前: ワゴン :2017/08/14 09:49
>>1
そういえば、ワゴンRに普通自動車ありましたよ。
他にもあるんじゃないかな。
9  名前: ありがと :2017/08/14 10:03
>>2
>>軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?
>
>
>ラグビーワールドカップ2019の特別仕様ナンバープレートってやつかな?
>
>廃車まで白ナンバープレートでいられるようだね。

わー、そうなの!知らなかったー。
10  名前: 振興会 :2017/08/14 10:07
>>1
6〜7000円だった気がする。
寄付金付きは、柄(絵)が入る。
ラグビーの応援らしいです。
既に黄色ナンバーの人も、同じナンバーの
白い物に替えられるそうです。
11  名前: オリンピック :2017/08/14 10:49
>>1
>軽自動車だけど黄色いナンバーじゃない場合があるって知ってましたか?
>
>先日義実家の親戚が集まった時、全く同じ車なのに片や黄色ナンバープレート、片や白が並んだため気が付きました。どっちも軽自動車です。

まだ申し込みは出来ないけど、オリパラ仕様もあるみたい
だね。
トリップパスについて





ウォシュレットのノズルから水が噴き出す!
0  名前: 汚話注意 :2017/08/09 01:32
汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。



ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。

↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。

このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
検索しても出て来ません。

同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
業者に修理を頼みましたか?
1  名前: 汚話注意 :2017/08/10 08:54
汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。



ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。

↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。

このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
検索しても出て来ません。

同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
業者に修理を頼みましたか?
2  名前: アラウーノ :2017/08/10 20:17
>>1
それってアラウーノじゃないですか?
うちは修理しました。
2万もしなかったと思う。
3  名前: 便器の名前と型番 :2017/08/14 06:13
>>1
>このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
>検索しても出て来ません。
>
>同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
>業者に修理を頼みましたか?


今時取説なんてネットでいくらでも読めるし、名前と型番入れれば故障でヒットするかもね。
4  名前: 即業者 :2017/08/14 10:47
>>1
ウォシュレットは精密機械です。

なので、自分では直せない。
即、業者呼びましょう。
使用開始からどのくらい経ちますか?
保証期間内なら無償ですが、
それを過ぎると、平気で1〜2万円
かかります。


>汚話ですから読みたくない方は戻って下さい。
>
>
>
>ウォシュレットのノズル掃除をしようとノズル掃除のボタンを押すとノズルが出てきたと同時に勢いよく水が噴き出して大惨事!
>慌ててまたボタンを押すと一度戻って、今度は通常通りの動きで出てきてそこで掃除が出来ました。
>
>↑こんな感じなので、フタを閉めたままボタンを押して、フタで水を受け、再度ボタンを押して掃除しています。
>
>このままではいけないので、何とかしようと取説を探しても探しても見つかりません。
>検索しても出て来ません。
>
>同じような状況になったことがある方、自分で直せましたか?
>業者に修理を頼みましたか?
トリップパスについて





・ォ・オ・👄ノ・鮴ノクイ
0  名前: 、ハ、ォ、ハ :2017/08/13 02:59
、ソ、゙、ソ、゙ゾスロ、ヌクォ、ト、ア、ソヒワ、ャ、「、熙゙、キ、ソ。」
コ」、゙、ヌテホ、鬢ハ、ォ、テ、ソクタヘユ、タ、キ。「ノラ、マノ眛フ、ホソヘ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「、「、゙、熙ヒ、箏、、ホヘォ、ハ、、ソヘエヨ、ネハ?鬢ケ、ネ。「シォハャ、マンオセヨ、ヒ、ハ、?ネサラ、ヲ。」ニアオ?ホクネ、ャオ、、ャヘォ、ハ、、セ螟ヒ・筵鮨タ、テ、ソ、熙キ、ニ、簇ア、ク。」
イヌ、ャツホトエノヤホノ、ヌナン、?ニ、、、ニ、筍「ホノ、ッソイ、ニ、?「、ハ、ニサラ、ヲーフ。」サメカ。、゚、ニ、ニ。「、ネヘ熙爨ネ。「、ソ、タ、ク、テ、ネクォ、ニ、?」
ホノ、ォ、テ、ソ、鮑。コキ、ニ、゚、ニイシ、オ、、。」
2  名前: 見てきた :2017/08/13 21:47
>>1
なるほど。
伴侶がアスペルガーだと陥りやすい症候群てことね。
それが夫でも妻でも。

まあそうだろうね。
で、主さんは旦那さんがそうではないにしろ
気持ちわかるなーって話なのかな?

なんかこの前どこかのスレに
アスペルガーってのはもうないんだよ、って暴れてる人がいたような気がするんだけど
結局どうなったんだっけ。
3  名前: わかるわ :2017/08/14 08:57
>>1
アスペではないと思いますがきっと検査したらグレーくらい出るのではないかと思われる、気の利かない夫と暮らしてます。

本当、鬱になるよね。
自分の計画通りじゃないと話が分からないし、
いくら理論的に話しても通じないし。
4  名前: え〜と :2017/08/14 09:32
>>2
> なんかこの前どこかのスレに
> アスペルガーってのはもうないんだよ、って暴れてる人がいたような気がするんだけど
> 結局どうなったんだっけ。
>

このスレのことは知らないけど、アスペルガーという呼称を使わなくなったってだけで、アスペルガーがなくなったってわけではないですよ。

今は、広汎性発達障碍 高機能自閉症という診断名に統合されたんですよね。
でも、世間一般向けには「アスペルガー」と言ったほうがイメージしやすいので、わかりやすいようにあえてその言い方を使う場合もありますね。

自閉症にもいろんなタイプがあって、いわゆる昔ながらのイメージである「他人とまったく交流を持とうとしない、自分の殻に閉じこもっているタイプ」と、積極奇異型では表面に現れている様子は正反対といっていいぐらい違いますから。

で、カサンドラの件ですが、うちも夫と息子がアスペなので、鬱になる気持ちはすごくわかります。
普通の気遣いとか話し合いとかがまったくできないんですよ。
自分の倫理でしか物事をとらえようとしないし、そのことで周囲がどんなに迷惑したり苦しんでいたりしても、まったく理解できないんですね。

どれだけ躾しても話し合ってもケンカしても、変わらないんです。
もう、だんだんそれがあたりまえになってきて、あきらめてくるんですけど、そうすると家族は常に一緒二いることにストレスを感じながら生活していかざるを得ないので、だんだん病んできますね。
「こうすれば改善していく」という希望が見えない中で、我慢だけを強いられ続けるので・・

自分は修行僧だ・・と思って生活しています。
生きていくのは苦行です。
はやく、この苦行の終わりがきてほしい・・それだけが願いです。
5  名前::2017/08/14 09:44
>>3
うん、鬱状態になっちゃう。
心理の方も言ってた。
母親が参っちゃって、心療内科にかかる方がかなり多いって。
うちは子供が広汎性発達障害のグレー。
私の毎日は灰色。

>自分の計画通りじゃないと話が分からないし、
>いくら理論的に話しても通じないし。

これをすると、あなたが得(あるいは損)するよ、という方向に話を持って行くと、コロッと意見を変えることがある。
それか、こだわりだしたら止まらないので、一度、話を引き下げて別の機会に改めて話すのもいいよ。
6  名前: わかるわ :2017/08/14 09:58
>>5
>> これをすると、あなたが得(あるいは損)するよ、という方向に話を持って行くと、コロッと意見を変えることがある。

そうなんです。納得したら早いの。
でもそこまでが大変。

> それか、こだわりだしたら止まらないので、一度、話を引き下げて別の機会に改めて話すのもいいよ。

諦めてることもいくつかあります。
なかなか納得しないし、理解できない部分もあるし。
>
トリップパスについて





鶏って逃げてかないの?
0  名前: なぞ :2017/08/11 21:20
ひよっこの、みねこの実家も鶏飼っていて放し飼いしてますよね。

何処かに行ってしまったりしないもんなの?
猫みたいに餌を貰える場所に戻ってくる?
14  名前: 続報ないね :2017/08/13 20:21
>>13
本当に不思議。
動きも緩慢であんなに大きいのに。
連れていくっていっても、重いし、車じゃなきゃ難しいよね。
餌だって、どうするんだろう?
15  名前: 違うよ :2017/08/13 21:13
>>12
>縁日のひよこって、一生懸命に家族中で
>大切に大切に育てようとしても死んじゃうのに
>捨てたら、強く生きていくの?

ほとんどは死んじゃうけど
生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
オスばっかだし。
16  名前: うちのは :2017/08/13 21:15
>>9
まあ、ひよちゃんだったから
私もジーパンの上から攻撃されて流血しました。

ネコも追い払うし。

靴はすべて敵みたいに蹴散らされる。
17  名前: だよね :2017/08/13 21:18
>>15
>ほとんどは死んじゃうけど
>生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
>


だよね。
ひよこを捨てる人は居ないし。
捨てるのは鶏だし。
18  名前: きゃは :2017/08/14 09:23
>>17
読み違えちゃった。


> ひよこを捨てる人は居ないし。
> 捨てるのは鶏だし。


鶏が、ひよこを捨てに行くところを想像しちゃった。
トリップパスについて





鶏って逃げてかないの?
0  名前: なぞ :2017/08/11 02:30
ひよっこの、みねこの実家も鶏飼っていて放し飼いしてますよね。

何処かに行ってしまったりしないもんなの?
猫みたいに餌を貰える場所に戻ってくる?
14  名前: 続報ないね :2017/08/13 20:21
>>13
本当に不思議。
動きも緩慢であんなに大きいのに。
連れていくっていっても、重いし、車じゃなきゃ難しいよね。
餌だって、どうするんだろう?
15  名前: 違うよ :2017/08/13 21:13
>>12
>縁日のひよこって、一生懸命に家族中で
>大切に大切に育てようとしても死んじゃうのに
>捨てたら、強く生きていくの?

ほとんどは死んじゃうけど
生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
オスばっかだし。
16  名前: うちのは :2017/08/13 21:15
>>9
まあ、ひよちゃんだったから
私もジーパンの上から攻撃されて流血しました。

ネコも追い払うし。

靴はすべて敵みたいに蹴散らされる。
17  名前: だよね :2017/08/13 21:18
>>15
>ほとんどは死んじゃうけど
>生き残ったやつは、成長すれば案外たくましい。
>


だよね。
ひよこを捨てる人は居ないし。
捨てるのは鶏だし。
18  名前: きゃは :2017/08/14 09:23
>>17
読み違えちゃった。


> ひよこを捨てる人は居ないし。
> 捨てるのは鶏だし。


鶏が、ひよこを捨てに行くところを想像しちゃった。
トリップパスについて





ハキーム
0  名前: かわいい :2017/08/12 23:50
かっこ良すぎないところがいいね。
1  名前: かわいい :2017/08/14 08:52
かっこ良すぎないところがいいね。
2  名前: うーん :2017/08/14 09:04
>>1
陸上選手に、ちょうどよい加減のかっこよさなんて、求めてないなー

顔よりタイムだけど、かっこいいならそれに越したことはないと思う。
(思う存分、かっこよくてOKよ)

ボルト、残念だったな〜
トリップパスについて





上原多香子 最低
0  名前: うわ :2017/08/09 01:52
元旦那が自死したのは
上原多香子の不倫からだった と。
阿部力とかいう俳優。
あの当時同情して馬鹿みたい!

SPEEDはお股が緩いグループだな!
61  名前: しかし :2017/08/13 14:51
>>55
>>上原なんか夫を間接的に殺してるのに擁護され、誰も殺していないベッキーは袋だたきだもんね。
>
>上原擁護もごく少数じゃないの?
>
>私は芸能人の不倫で我が事のようにいきり立つ人の気持ちが分からないけど。


正直私も分からない。
ベッキーはだめで、上原はかわいそうって言うのも分からないんだよね。
62  名前: へー :2017/08/13 15:04
>>61
>正直私も分からない。
>ベッキーはだめで、上原はかわいそうって言うのも分からないんだよね。

上原かわいそうって意見多いの?
某サイトでは袋叩きだったけどな。
ベッキー擁護もいるし色んな意見あるねー
63  名前: たぶん違う :2017/08/13 15:19
>>58
いや、そうとも思わない。
「消えてなくなるぞ」というほうに高揚してただけかも。

私もメンタルの上下が激しいのを経験してるからわかる。
精神が安定してたわけではないと思う。
64  名前: そう? :2017/08/13 18:46
>>54
擁護なんかしてる人いる?
他のサイトではボロクソだけど。

>このスレについているレス読んで感じたこと。
>同じ不倫でも死人が出ているかいないかで、擁護されたり必要以上に叩かれたりするんだね。
>
>上原なんか夫を間接的に殺してるのに擁護され、誰も殺していないベッキーは袋だたきだもんね。
65  名前: なら :2017/08/14 07:15
>>60
>>芸もない芸能人の場合、人気あってなんぼ。
>>その人気は大衆の支えがあってこそギャラも貰えるわけだから、人の道を踏み外したら叩かれることくらい理解してるでしょ。
>>
>>それが嫌なら芸能人なんてやめたらいい。
>
>
>別に叩かれて消えてもどうでもいいよ。
>芸能人なんて一般人の常識通じないのに、ここぞとばかりにギャーギャー騒ぐ人に対して?な気持ち。



引っ込んでれば?何でレスしてるの?
トリップパスについて





。ヨ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ラ、テ、ニテッ、タ
0  名前: フエ、ホマテ :2017/08/12 22:08
コ」クォ、ソフエ、ホマテ、ヌ、ケ。」ツフ、ヌ、ケ。」

チ眛ォフシ、ヒオッ、ウ、オ、?「
。ヨ・茹ミ、、。ェ、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャイネ、ホウー、ヒ、、、?ェ。ラ、ネクタ、ヲ、ホ、ケ、、、ニ。「
、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャ、゙、?ヌホ釥ォサヲソヘオエ、ホ、隍ヲ、ハツクコ゚、ヌ。「カイ、??、、ニ、、、?エ。」

フワ、ャ、オ、皃?ネ。「カイノンエカ、ヌニーリゥ、ャ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」

、ソ、゙、ヒ、「、?ヌ、ケ。」
、ウ、ヲ、、、ヲフホ、?ォ、鬢ハ、、カイノン、ヌフワウミ、皃?
、、、テ、ソ、、イソ、ハ、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

、テ、ニクタ、ヲ、ォ。リ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ル、テ、ニテッ、ハ、タ。」
コ」、゙、ヌシツコン、ヒエリ、?テ、ソソヘ、ヌ、筅ハ、、、キ。「ハケ、、、ソフセチー、ヌ、筅ハ、、、キ。「テホ、テ、ニ、?セチー、ヌ、筅ハ、、。」

フシ、ャオッ、ュ、ソ、鯏ホ、テ、ニ、?ヘ、ャハケ、、、ニ、゚、隍ヲ。」
1  名前: フエ、ホマテ :2017/08/14 05:09
コ」クォ、ソフエ、ホマテ、ヌ、ケ。」ツフ、ヌ、ケ。」

チ眛ォフシ、ヒオッ、ウ、オ、?「
。ヨ・茹ミ、、。ェ、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャイネ、ホウー、ヒ、、、?ェ。ラ、ネクタ、ヲ、ホ、ケ、、、ニ。「
、ネ、゚、ソ、゚、ォ、ャ、゙、?ヌホ釥ォサヲソヘオエ、ホ、隍ヲ、ハツクコ゚、ヌ。「カイ、??、、ニ、、、?エ。」

フワ、ャ、オ、皃?ネ。「カイノンエカ、ヌニーリゥ、ャ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」

、ソ、゙、ヒ、「、?👃ヌ、ケ。」
、ウ、ヲ、、、ヲフホ、?ォ、鬢ハ、、カイノン、ヌフワウミ、皃?🎲」
、、、テ、ソ、、イソ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ。ゥ

、テ、ニクタ、ヲ、ォ。リ、ネ、゚、ソ、゚、ォ。ル、テ、ニテッ、ハ、👃タ。」
コ」、゙、ヌシツコン、ヒエリ、?テ、ソソヘ、ヌ、筅ハ、、、キ。「ハケ、、、ソフセチー、ヌ、筅ハ、、、キ。「テホ、テ、ニ、?セチー、ヌ、筅ハ、、。」

フシ、ャオッ、ュ、ソ、鯏ホ、テ、ニ、?ヘ、ャハケ、、、ニ、゚、隍ヲ。」
2  名前: ヤバい人 :2017/08/14 06:13
>>1
とみた は富田真由子だとして、みか は誰だろう。
三船美香かな。
トリップパスについて





下肢静脈瘤?
0  名前: はぎ :2017/08/11 12:13
半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
そういえば、朝方に右だけがよくつります、
モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。

「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。

近くに、専門の病院はありません。
内科でも診てくれるでしょうか。

弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?
1  名前: はぎ :2017/08/12 17:29
半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
そういえば、朝方に右だけがよくつります、
モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。

「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。

近くに、専門の病院はありません。
内科でも診てくれるでしょうか。

弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?
2  名前: 紹介 :2017/08/12 17:58
>>1
内科で相談したら、必要なら専門医を紹介してくれるんでは?
3  名前: 手術 :2017/08/12 19:41
>>1
>半年ほど前、右脚が左より少し太くなっていることに気付きました。
>そういえば、朝方に右だけがよくつります、
>モヤモヤと透けて見える血管が多いのも右脚です。
>
>「下肢静脈瘤かもしれない」と思いました。
>
>近くに、専門の病院はありません。
>内科でも診てくれるでしょうか。
>
>弾性ストッキングなどで対処されている方などいますか?

義兄は手術して血管抜きましたよ。

下肢静脈瘤 ○○市 病院
で検索してみるか、内科で紹介して貰うか。
4  名前: 主です :2017/08/13 23:52
>>1
そうですね
内科を受診して、紹介してもらうことにします。

ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767  次ページ>>