育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
52801:23区私大の定員増やさず(19)  /  52802:息子とケンカ(53)  /  52803:JAL123(19)  /  52804:島根通って広島の上を行きこうちの上空からミサイル4つ(26)  /  52805:逃げ出したい(17)  /  52806:おススメのアプリ(19)  /  52807:川で遊ぶのやめようよ(24)  /  52808:死ぬまでに訪れたい世界遺産は?(16)  /  52809:高熱でたわ(8)  /  52810:過保護のかほ太郎(24)  /  52811:シングルスレを読んで(2)  /  52812:おこづかい制(110)  /  52813:LCCってどうですか(16)  /  52814:LCCってどうですか(16)  /  52815:友達がいなくなる(15)  /  52816:シングルの母の気持ち(13)  /  52817:転売屋から買う?(17)  /  52818:体調不良のはしくれ(4)  /  52819:実娘にわいせつ行為(7)  /  52820:赤ピーマンとパプリカは別物?(6)  /  52821:お盆、遠出しない人〜!(39)  /  52822:右傾化してる奴ら嫌い(31)  /  52823:24歳(25)  /  52824:遺書、遺族が週刊誌に売るのかね?(48)  /  52825:ドラマのDVD(9)  /  52826:・マ・悅シト・、熙ヘ、コ、゚エム、ニ、?ゥ(6)  /  52827:打ち上げに行けなかった子ども(32)  /  52828:打ち上げに行けなかった子ども(32)  /  52829:コ」ニ?ォ、魴ル、゚、タ。ェ(1)  /  52830:アイポットタッチとスマホ(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767 1768  次ページ>>

23区私大の定員増やさず
0  名前::2017/08/12 19:02
新聞1面で載っていた話。
狙いは、地方から都心への流入をくいとめる
だそうですが
これまで、都心の名門に魅力があるから
皆地方から出てきていたのが
この政策により、
地元の大学に落ち着くようになるものでしょうか。
疑問です
15  名前: 医学部はある :2017/08/13 18:18
>>13
国公立大学 地元枠 で検索したけど
医学部はあるようですよ。興味があるなら検索してみて。

でも、うちは埼玉ですが、トップレベル校だけでなく
それほどの偏差値じゃないところからも
埼玉大には進学してるので地元枠があるのだと思ってた。
16  名前: さいたま :2017/08/13 18:25
>>15
言われてみれば埼大て確かにそうですね
17  名前: 首都圏在住 :2017/08/13 18:29
>>7
そういうことじゃないんだよね。
昨年までの合格ラインからぐっと上がったのよ。
例年ならMARCH大丈夫だろうと思われた層が
日東駒専しか受からない、
塾の判定も当てにならないくらい
読めなかったのよ。
今後ますますそういうことになる。
18  名前: 文系だけど :2017/08/13 19:40
>>13
>地元国公立、地元枠を作ればいい。


私の姉の子(甥)は地元駅弁だけど地元推薦枠があってそれで行ってたよ。

そんなんあるんだ?と驚いた覚えがある。

そして地元の地銀に就職して今は都内支店勤務。
数年経験すると地元に戻されて出世も早いらしい。
数日前に何かのスレでも話が出てたけど、姉の地元は恐ろしいまでの保守県、高校閥がバリバリ存在するようなところなので(決して田舎でもない。都会でもないが)
19  名前: アホか :2017/08/13 20:35
>>14
> 地元の国公立の地元枠をつくる
> 地元で長年勤務したら奨学金返済不要
> ↑これ、良い案ですよね
トリップパスについて





息子とケンカ
0  名前: 淡麗飲んでます :2017/08/12 01:14
相談に乗ってください。

数日前に大学生息子とケンカして口を聞いていません。
それはよくあることなので折れてくるか、そのうち普通に
戻るので気にしなかったんですが今回頑なに態度を変えないのでどうしたものやらと困っています。

事の始まりは夏休みに入ってからの食事のことです。
大体お昼まで寝ているのでそれに合わせてこちらも食事の
用意をしていたんですが(私は自宅自営)
その日起きてきたら急にいらないと...。
朝から多忙であちこち車で外出して焦って帰ってきたせいもありますが、いらないなら早めに言えよと。

ケンカになって「もうご飯は作らないからね」と言うと
「わかった。2度と家でご飯を食べない」らしいです。
勿論その日はご飯を出しませんでした。
次の日仕事が終わってキッチンに行くと洗いものを
全部してくれてたので(初めてです)
反省してるのかと思って普通にご飯を作って出したら
「食べない」と言ってコンビニに行き何かを買ってきたようです。

それが数日続き今日、「ホントに食べないの?」と聞くと
「2度と食べない」らしいです。
譲歩して今日のお昼は二人分作ったんですがいらないと
言われて出す気にもなれず一人で食べました。

口を聞かないのでラインで「どうするつもり?」と
聞くと「作らないからねって言ったじゃん」と返事が
来たのでそれからまた口を聞いていません。
実にくだらないことなんですが
こういう場合、私はどうしたらいいんでしょう。

向こうが作ってと言うまで放置?
目の前で家族がご飯を食べるのに気になってしまいます。
49  名前::2017/08/13 12:16
>>48
> 私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
> あなたの言う事キツイかもなぁ。

家によって違うかもね。
自分が大学生の頃、お互い気持ちよく過ごせるよう、書いたことは実際やってたよ。
親は仕事で忙しかったから、それぞれができる範囲で家事を分担して、なんとか回っている感じだったから。
誰かが忙しいながらもせっかく作ったのに、いらない、勝手に買ってくるわ、というのはなかったな。
買う場合はみんなの分も。
家で食べない場合は電話1本入れてたし。
50  名前: やってみた :2017/08/13 12:39
>>48
私も考えてみた。
そしたら当時の私は親のことなんて考えてなかったわ。
ってか、寝て、起きたらバイトか、大学か、友達と何かしてたから親の影薄っ!
私も親が作ってたごはん食べない日むっちゃあったんだろうなぁ。
何も言われなかったけど、次の日食べさせられてたんだろうなぁ。時々不味かったもんなぁ。でもどうでも良かったなぁ。

だから主さん、大学生って親のことどうでもいい時期では?
私、あの頃の親のこと覚えてない。



>私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
>あなたの言う事キツイかもなぁ。
>大学生になってまで、親からこうしましょうああしましょう提案がウザいかもな。
>自分の昔を考えてみたら、子供の気持ちもわかるんじゃないかな。
51  名前: 偉いね :2017/08/13 12:53
>>49
>> 私がもし大学生だったらと考えてみたんだ。
>> あなたの言う事キツイかもなぁ。
>
>家によって違うかもね。
>自分が大学生の頃、お互い気持ちよく過ごせるよう、書いたことは実際やってたよ。
>親は仕事で忙しかったから、それぞれができる範囲で家事を分担して、なんとか回っている感じだったから。
>誰かが忙しいながらもせっかく作ったのに、いらない、勝手に買ってくるわ、というのはなかったな。
>買う場合はみんなの分も。
>家で食べない場合は電話1本入れてたし。

偉いね。
私なんて自分で買って来たスイーツとか、デカデカと名前書いて冷蔵庫に入れてたわ。
姉と弟と言う食い意地張ったライバルが常に食料狙ってたから親が買って来た物もさっさと記名してた。

姉が就職して最初の給料で家族にケーキ買って来た時は父親とびっくりしてありがたく頂いて以降記名制度を止めたけど、弟がまだまだ曲者だったわ。
あの頃が懐かしい。
52  名前: そうさな :2017/08/13 15:59
>>48
確かにな。
あんまり親のこととか心配したり気に留めたりしなかったな。
家にもいなかったけど。

里帰り出産してる時になんか喧嘩して初めて泣かれて、
ああ悪かったなときづいたわ。
母親にも感情があるんだって。
(優しく頑固な人で、駄目な時は何をどう言っても駄目だからこちらも事後報告になっていった)

ま、そんな感じですよ主さん
53  名前: 親って、 :2017/08/13 19:44
>>52
>
辛いね。でも、がんばろ、親。



確かにな。
>あんまり親のこととか心配したり気に留めたりしなかったな。
>家にもいなかったけど。
>
>里帰り出産してる時になんか喧嘩して初めて泣かれて、
>ああ悪かったなときづいたわ。
>母親にも感情があるんだって。
>(優しく頑固な人で、駄目な時は何をどう言っても駄目だからこちらも事後報告になっていった)
>
>ま、そんな感じですよ主さん
トリップパスについて





JAL123
0  名前: つぶやき :2017/08/11 23:03
32年経ったそうです。

みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
わたしは家のTVが午前中に新しくなり
新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
繰り返しTVが報道していたのを覚えています。
15  名前: 20歳だった :2017/08/13 06:37
>>1
>32年経ったそうです。
>
>みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
>わたしは家のTVが午前中に新しくなり
>新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
>繰り返しTVが報道していたのを覚えています。

両親は郷里(山口県)の法事で留守。
その夜私は一人でNHKのドラマ(たぶん『マリコ』だったと思います。戦争関連の内容)を観ていました。

始まって20分くらいたったころ、突然画面が切り替わり、ニュース速報に。

翌13日の朝、フジテレビの報道班がいの一番に現場から放送していました。
当時中学生の女の子が自衛隊員に抱きかかえられてロープで吊り上げられている映像を観た時、目頭が熱くなりました。

真っ暗な山の中で、生存者の4人はどんなに心細い思いで救助を待っていたんだろうって。

でも、生存者の人たちもその後ワイドショーでいろいろ取り上げられたりして、大変だったろうと思います。
本当は静かに見守って欲しかったでしょう。
16  名前: 怖い :2017/08/13 09:53
>>1
JAL123便
1985年8月12日羽田→伊丹
18:24緊急事態発生
18:56墜落

ANA37便
2017年8月12日羽田→伊丹
18:24緊急事態発生
18:54羽田に緊急着陸

何事もなくて本当に良かった
17  名前: 偶然? :2017/08/13 10:53
>>16
>JAL123便
>1985年8月12日羽田→伊丹
>18:24緊急事態発生
>18:56墜落
>
>ANA37便
>2017年8月12日羽田→伊丹
>18:24緊急事態発生
>18:54羽田に緊急着陸
>
>


月日と時間が酷似しているね。しかも羽田発伊丹行きは同じ。
18  名前: きっと :2017/08/13 11:04
>>17
>>JAL123便
>>1985年8月12日羽田→伊丹
>>18:24緊急事態発生
>>18:56墜落
>>
>>ANA37便
>>2017年8月12日羽田→伊丹
>>18:24緊急事態発生
>>18:54羽田に緊急着陸
>>
>>月日と時間が酷似しているね。しかも羽田発伊丹行きは同じ。

誰かが助けてくれたんじゃないかと思う。
19  名前: 元JALです :2017/08/13 19:02
>>1
>32年経ったそうです。
>
>みなさん、32年前の8月12日覚えていますか?
>わたしは家のTVが午前中に新しくなり
>新しく大きくなったTVで飛行機が行方不明なことを
>繰り返しTVが報道していたのを覚えています。

私が入社する頃は事故から大分経ってからでしたが、先輩から聞く話は生々しかったです。
レーダーから消えた瞬間見た先輩も居ます。
色々思う夏です。
トリップパスについて





島根通って広島の上を行きこうちの上空からミサイル4つ
0  名前: 東京 :2017/08/09 15:23
このルートだと都内は大丈夫ですか?
来週、四国方面に旅行に行きます。
愛媛で船に乗って九州に渡る予定です。
いつ頃ミサイル飛ばすか分かりますか?
ニュースでは8月中旬って事みたいですが、グアム直撃が失敗した時は、国内に落ちると言っていました。
詳細がこれ以上解らないんですか?
さっきニュースで流れていて知ったくらいの情報しか分かりません。
仕事から帰って来た所で、息子が言うには昨夜から話題になってると言うのですが、忙しすぎて正直よく分かっていません。
ここに来たら昨夜からの情報不足の穴が埋まるかと思ったのですが、それらしきスレも無いので、何時もの打つ打つ詐欺みたいな物ですか?
高知上空をミサイルが飛ぶなんて、戦争が始まるのかと驚いたのですが違いますよね?
それとミサイルは都内は無事なんでしょうか?4つとも同じルートですか?
北海道も危ないですか?
北海道方面に実家が有って、先日のミサイル騒ぎで両親を都内に呼ぼうかと思ったのですが、都内も危なくね?って旦那に言われて両親と四国に行く計画建てたのですが、やめた方がいい感じのニュースだったのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
22  名前: 24 :2017/08/12 19:50
>>1
>このルートだと都内は大丈夫ですか?
>来週、四国方面に旅行に行きます。
>愛媛で船に乗って九州に渡る予定です。
>いつ頃ミサイル飛ばすか分かりますか?
>ニュースでは8月中旬って事みたいですが、グアム直撃が失敗した時は、国内に落ちると言っていました。
>詳細がこれ以上解らないんですか?
>さっきニュースで流れていて知ったくらいの情報しか分かりません。
>仕事から帰って来た所で、息子が言うには昨夜から話題になってると言うのですが、忙しすぎて正直よく分かっていません。
>ここに来たら昨夜からの情報不足の穴が埋まるかと思ったのですが、それらしきスレも無いので、何時もの打つ打つ詐欺みたいな物ですか?
>高知上空をミサイルが飛ぶなんて、戦争が始まるのかと驚いたのですが違いますよね?
>それとミサイルは都内は無事なんでしょうか?4つとも同じルートですか?
>北海道も危ないですか?
>北海道方面に実家が有って、先日のミサイル騒ぎで両親を都内に呼ぼうかと思ったのですが、都内も危なくね?って旦那に言われて両親と四国に行く計画建てたのですが、やめた方がいい感じのニュースだったのでしょうか?
>詳しい方教えて下さい。
23  名前: 24 :2017/08/12 19:51
>>22
ご送信した><
24  名前: あ〜 :2017/08/12 20:22
>>14
>盆休み、成田でこれから海外に行く家族たちにインタビュー。
>行き先はグアムと韓国だった。
>なんか楽しそうで能天気だったよ。


みたみた。
いい笑顔で「韓国にいきます!」ってお父さんが言ってた。
ちょっと驚いたわ、さすがに。
・・・でも他の人も書いてたけど帰国かもね。
25  名前: わかんないよ :2017/08/12 21:02
>>14
うちの子の学校の修学旅行が、欧州から台湾に変わったんだけど、うちの子が言うには、生徒アンケートでは、台湾より韓国行きたいって方が多かったらしいよ。
台湾になったのは、北朝鮮が原因だろうから、北朝鮮ウザーって話になったらしい。
ちなみに偏差値高めの中高一貫校での話。
理由は韓国の方が、台湾より回るとこ多そうで、都会的だかららしい。
26  名前: へえー :2017/08/13 18:35
>>25
韓国に都会を求めるって、田舎の学校なのかな。
そんなのソウルの一部だけだし、観光も今一つ。
台湾のほうが食事がいいし
街に風情があってきれいなのに。
トリップパスについて





逃げ出したい
0  名前: ドロン :2017/08/11 19:11
何年も前から病気で、入退院や手術を繰り返し、今ではもう長くて1〜2年生きられるかどうかの夫。
そんな父を持ちながら、自分のことばかりのメンタルの弱い子供。

ここ何年か、ずっとふたりに気を遣い生きて来ました。

夫は身体のことだから仕方ないとしても、
子供のメンタルの方は、自分の気の持ちようや考え方で改善されるはずなのにそうしようともせず、
こちらのアドバイスにも耳を貸さないし、
相変わらずネガティブで思い詰めておかしな事を言う。

更に家族間で揉め事がおこるし、もう何もかもイヤになった。

投げ出したい。
消えてしまいたい。

現実的でないのに考えてしまう。

タヒぬのではなく、消えることは出来ますか?
消えることが出来ないなら、今この現実の中で、私はどうしたらいいですか?
13  名前: お子さんに :2017/08/13 09:43
>>1
お子さんの年齢やメンタルの状態にもよるかもしれませんが、
あまり遠慮し過ぎるのもよく無いんじゃないかな。
主さんの不安が中途半端に伝わって、それでお子さんもネガティブになってしまうということはない?

ほんの少し、頼るような言い方をしてみるのはどう?

あなたがいてくれるから母さんも頑張れる

とか。
言霊効果で主さんもお子さんも上向きになれるかもよ?
14  名前: 逃げちゃえ :2017/08/13 10:58
>>1
うちの娘もなんだけど、結局、甘えん坊さんなんだと思う。

↓の意見に賛成。

>子供さんに「お父さんが大変な時で
お母さんも疲れているから、あなたも
ちゃんとして」って言ってもいいと思う。

あとは、ネガティブなことを言っても、
「そっか、辛いね。
 私も辛いけど、ポジティブで行きましょう!」
程度に明るく流しちゃった方がいいと思うよ。
それ以上は、部屋を出るなどしてあまり取り合わない。
口で説得しようとしてもうまくいかないよ。

それと、これも上にあったけど一人旅に出るのもいいよ。
主さんの気分転換にもなるし、
子供一人で考える時間を与えることにもなる。
少し1人で不自由させた方がしっかりするしね。

お大事に。
15  名前: へ? :2017/08/13 11:40
>>9
息子を?


>甘やかせてきた結果だよ。
>
>
>
>>何年も前から病気で、入退院や手術を繰り返し、今ではもう長くて1〜2年生きられるかどうかの夫。
>>そんな父を持ちながら、自分のことばかりのメンタルの弱い子供。
>>
>>ここ何年か、ずっとふたりに気を遣い生きて来ました。
>>
>>夫は身体のことだから仕方ないとしても、
>>子供のメンタルの方は、自分の気の持ちようや考え方で改善されるはずなのにそうしようともせず、
>>こちらのアドバイスにも耳を貸さないし、
>>相変わらずネガティブで思い詰めておかしな事を言う。
>>
>>更に家族間で揉め事がおこるし、もう何もかもイヤになった。
>>
>>投げ出したい。
>>消えてしまいたい。
>>
>>現実的でないのに考えてしまう。
>>
>>タヒぬのではなく、消えることは出来ますか?
>>消えることが出来ないなら、今この現実の中で、私はどうしたらいいですか?
16  名前: あー、うん :2017/08/13 13:03
>>14
>それと、これも上にあったけど一人旅に出るのもいいよ。
>主さんの気分転換にもなるし、
>子供一人で考える時間を与えることにもなる。
>少し1人で不自由させた方がしっかりするしね。


これに賛成。
子供は主さんの存在がいかに大切か分かると思うし、主さんも、離れてみたらきっと色々と思うところはあると思うよ。
それが吉とでるか凶とでるかは分からないけど・・・


タヒぬのではなく消えたいなら、本当に一時的に消えてみたら良いよ。
17  名前: 主です :2017/08/13 18:16
>>1
レスありがとうございます。
皆さんから励ましてもらったりして、気持ちが救われました。

詳細は書けませんが、学生の息子は色々と悩み過ぎ、日々の生活が精一杯。(治療も受けています)
最近は外に出る用が続き、実は内面は疲れていました。

そこへ、良かれと思って夫が出すぎた進言をして追い打ちをかけ、プレッシャーに弱い息子は一気にどっと落ちてしまいました。

夫には悪気が無く、むしろ病気の自分が出来る間にアドバイスをしようと思ったのでしょうが、余計なことをしてくれました。

その後夫が謝り、息子と少し話をしたのですが、落ち込んだ息子はネガティブ発言ばかり…。
こうなると息子の浮上にも時間がかかります。

夫もガックリ来たのか、前日より弱った様子で、かわいそうで見ていてつらいです。

なぜ身体や心の弱い者同士でわざわざ揉めるのか…もう勘弁してほしいです。

家族で病気に向き合うのが大切なの時なのに、しばらくはその話も出来ない…。
(前にさんのレスにあったスレは私かもしれません)

今は無理ですか、息子が調子が良くなれば、皆さんの言うように、夫や私の状況に理解を求めていけたら…と思います。

あと病気の夫から長時間離れられないので一人旅は出来ませんが、短時間の気晴らしは何かしてみようと思います。
参っている時ほど、意識的に外に目を向けるようした方がいいですよね。

状況はは変わっていませんが、吐き出せて良かった…ありがとうございました。
トリップパスについて





おススメのアプリ
0  名前: 2048 :2017/08/12 20:08
スマホデビューしました。
息子に2048入れてもらってだらだらやってます。

アプリも大概そのままで
何か追加したいし
いらないのは削除したい。

どうやって選んだらいいかよくわかりません。
自分で考えろとおっしゃらず、
おススメアプリを教えて下さい。
(いらないよー捨てなっていうのもできたら。)
15  名前: !? :2017/08/13 13:37
>>14
無課金勢です。ガチャ有のゲーム

欲を出せばきりがないので
(ギャンブルでしょ、要するに。)
無償のゲームない通貨で遊ばせてもらってます。

毎月5千円?
一万!?2万!??!!
そういう人たちのおかげで遊べてます。
ありがとう。

でも中には、稼ぎのほとんどを費やしてる人もいるだろうね。
ありえない装備やらキャラやら料理やら・・・

横だけど専業の方もそういうのをお金出してやってるのかな?
それこそおこづかいから?
16  名前: 12 :2017/08/13 13:51
>>14
>ケチをつけるわけじゃなく、むしろ逆なんで誤解しないでほしいんだけど、FGO無課金でやってる人初めて見た。
>
>私は微課金勢だけどそれでも毎月5000円くらいは使ってるわ。
>はじめの頃は一万二万突っ込んでた。
>
>ガチャゲーを無課金で楽しめる人尊敬する。

うん、私もあなたにお礼を言いたい。
あんないいゲームをただで出来るの、課金してくれる人がいるからだもん。それこそ、こちらこそ、誤解しないで受け取ってね。

まあうちの息子とその友達(かなりの人数)も無課金です。まだ生徒だから。

ってかね、あまりに楽しいからFGOやってる人います?ってスレ立てようかと思ったくらい。
やってる方いらしたんですね。
私はまだオルレアンのあたりなので無課金でいられるのかも。フレンド頼みで(子どもにフレンドは失礼じゃないから手当たり次第頼め、どうせ断られるって教えられたので)やってます。

来た子ではダビデさんが超好みでいつか使いこなせるようになりたいと思ってます。欲しい人は新茶さんです。もしかして自分(アラフィフ)より年下なのではとちょっとおびえている。
17  名前::2017/08/13 17:44
ありがとうございました。
あきらめて過去を検索しましたが、アプリ系のはレスが少ないのでそんなものかと、とじてました。

カテゴリの話では
全部が分かるわけではないのですが
SNSではFBと、ライン、
メールはgmail
必要があって、メルカリ
ダウンロードしたのはそれくらいです。
ゲームは、2の倍数さんと同じで昔は
テトリスどハマりで、ぷよぷよはほしいなあとおもいますが、ふだんはパソコンでアメーバするくらいです。
2048を馬鹿みたいにやりましたがヤリまくりでようやく微妙にあきてきました。

で、なんかふやしたい、漫画読みたいとか思ったけど、息子といえば、
「好きなの入れれば?」「知らんし」
みたいに相手をなかなかしてくれません。
ラインのゲームもよくわからず、してません、
つむつむ面白いのかな。
学校のプリントのや、10年日記もみてみたいな。
YOUTUBEは日ごろはあんまり見ません。
パソコンのみ。
FBみてたら、クラシルとか美味しそうで、簡単そうで、いいかもと思ってます。
ダウンロードしないと、道案内はしてくれなかったから、探して入れたいです。

とんちんかんだから、ざっくりしすぎですみませんが、まだよかったら教えてください。

まだ、スマホからPC版も見れないです。教え甲斐が無いかもですが。いろいろ誤操作したり、打ちなれなくてレスもちゃんと一人一人にできなくてごめんなさい。後ほどパソコンからゆっくり確認したいとおもいます。
18  名前: 数字 :2017/08/13 18:02
>>1
2048メッチャハマりました。
ハマりすぎて、8192まで記録できました。
私は、ついついムキになってしまいます。
良かったら、8192挑戦してください。
19  名前::2017/08/13 18:06
>>18
>2048メッチャハマりました。
>ハマりすぎて、8192まで記録できました。
>私は、ついついムキになってしまいます。
>良かったら、8192挑戦してください。
やり直す機能付きならその倍行きますよ。やり直しなしだと、4096止まりです(笑)
トリップパスについて





川で遊ぶのやめようよ
0  名前: しまんと川 :2017/08/10 15:45
連日後を絶たない川の事故
助けようとして溺れるケース、ほんとに多い

自然の怖さでもあるけど
川で遊んだ経験がないので
状況がわかりません

なぜ、川で遊んじゃうのか

海も、事故多し。
なら水遊びはプール限定でいいんじゃない。
まぁプールも危険がないわけじゃないけど。
どこが安全なんだろ
20  名前: てれび戦士 :2017/08/11 23:32
>>19
でも、命が惜しいから川で遊ぶの止めろよ とは思わないな。

長生きにあんまり価値を感じない。色々やって、充実して生きた方が良くない?
21  名前: wiki :2017/08/12 21:47
>>8
DQNの川流れ、wikiで見てきたけど、あの映像をリアルで見てた人いる?

youtubeもあるみたいだけど、悲惨な感じなのかしら?それともDQN発の罵り罵声満載なのかしら。
22  名前: 見てたよ。 :2017/08/13 15:26
>>21
普通にテレビで救出場面の実況してたから。
レスキューに対してもそれはひどい罵声でしたよ。
今と違って、顔も映ってるのにね。
本当に馬鹿な行為だと思う。
馬鹿な大人が子どもたちを危険にさらし、全国に恥をさらした愚かな行為だよ。
23  名前: 岐阜県民 :2017/08/13 16:03
>>1
>連日後を絶たない川の事故
>助けようとして溺れるケース、ほんとに多い
>
>自然の怖さでもあるけど
>川で遊んだ経験がないので
>状況がわかりません
>
>なぜ、川で遊んじゃうのか
>
>海も、事故多し。
>なら水遊びはプール限定でいいんじゃない。
>まぁプールも危険がないわけじゃないけど。
>どこが安全なんだろ


岐阜県は海が無い代わりに長良川とか揖斐川とかほかにも色々きれいな川があり、地元の人達は川で遊ぶ人が多いと思う。

もちろん私もその一人です

海まで行くのに時間がかかるしどうしても近くの川にな
ってしまうのですよね。
バーベキューとかもします。

でも地元の人たちは同じ川でも危ない場所とかましてや雨で増水した後はしばらく川では遊びません。

水難事故とか見てると地元の人ではなく普段川遊びをしない他から来た人が多いですよね。

川を甘くみてるのだと思います。

地元の人はバーベキュー等をしてもゴミとかはちゃんと持って帰ります。
でもよそから来た人特に都心から来た人たちはゴミをそのままにして帰ってくのには驚きます。

小さな子の命がなくなるニュースを見るたびに心が痛みます
24  名前: しまんと川 :2017/08/13 17:55
>>1
福岡の水難事故も
『地元の人間はあそこでは泳がない』
と言われているみたいだけど
同じ県内の方みたいなので
まったく他所からきたわけではなさそうですね

いずれにしても痛ましい事故です
トリップパスについて





死ぬまでに訪れたい世界遺産は?
0  名前: H.I.S :2017/08/11 16:13
モンサンミシェル

昨日NHKでやっててすごく良かった

階段がきつそうだからなるべく若いうちに行きたい
12  名前: H.I.S :2017/08/12 17:01
>>1
レスいただいた中に登場した場所を
すべて検索して、画像見ました
どこもすごいです
星空が世界遺産にの話も驚きました

ウユニ塩湖も
あそこに立ったらどんな気分なんでしょうね。
想像もつかないです
まだまだ未知のスポットがありそうです
行った話などもありましたら
引き続きどうぞ。
13  名前: korekore :2017/08/12 23:19
>>1
イースター島。
モアイをいっぱい。
あの島を探検。
不思議発見する。

ここで既に出た所、過去に全部行った。
今更もういい。
14  名前: テカポ湖 :2017/08/12 23:27
>>13
>ここで既に出た所、過去に全部行った。
>今更もういい。


テカポ湖、どうでしたか?
綺麗な星空は見られましたか?
ちなみにどの時期に行ったんですか?
天の川も見れたのかな。
南十字星も見えましたか?

食事、ホテル、乗り物などはどうでしたか?
15  名前: 水系 :2017/08/12 23:39
>>13
すみません、
ウユニ塩湖、地理的に、年を取ったら行くのは難しい感じでしたか?
16  名前: マイナー :2017/08/13 15:51
>>13
>ここで既に出た所、過去に全部行った。
>今更もういい。

クロアチアに行こうと思ったきっかけって何ですか?
海外旅行の行き先としては少し(かなり?)マイナーだと思うのだけど、クロアチアを選んだ理由が知りたいー
トリップパスについて





高熱でたわ
0  名前: フラフラ :2017/08/12 09:47
久々に高熱(39度以上)でたわ。
しんどいね。
熱あると知らずに、近所のコンビニいって倒れそうになった。
初めての経験。
涼しいところにいたから熱中症ってこともなさそうだし。

帰宅後、ゆっくりしてたら下がってきたよ。

皆さんは体に気を付けてね。

最近、高熱出したの(かなり体調が悪いとかんじたの)いつですか?
4  名前: 稲川風 :2017/08/13 01:03
>>1
今年の2月のことです。
あたりも暗くなった仕事の帰り道、
なぜだかだんだんと股関節が痛くなってきましてね、
痛いな〜変だな〜おかしいな〜やだな〜
と思いながら家に帰ったわけです。
寒い、ここだけ寒い、おかしい・・・!
そのとき私気づいちゃったんですよ。
熱だってね。

ってな感じで3日間苦しんだのが最後です。
主さんお大事に!!
5  名前: お大事に :2017/08/13 06:47
高熱が出たのはもう16年前の夏、急性咽頭炎で。
インフルエンザ経験もないし、熱に関しては元気。

でも体調不良は今はほぼ毎日。
健康な時がない。
必ずどっかこっか調子が悪い。
いわゆる不定愁訴って言うのかな。
今現在は両肩がダル痛いし、足は痛いし。

健康体に戻りたいよ。
6  名前::2017/08/13 13:52
>>1
ありがとう。

久々にしんどくて、今日も寝てます。
7  名前: なにもしてあげられないけど :2017/08/13 14:53
>>1
お大事にね。
8  名前: 予感 :2017/08/13 15:27
>>1
私は喉に違和感。
扁桃が腫れているような感じ。熱が出なきゃ
いいなあ。
主さんお大事に。
私もゴロゴロして過ごします。
トリップパスについて





過保護のかほ太郎
0  名前: ママちゃん :2017/08/11 03:31
高校生、男子なです。
①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
②最寄りの駅まで車で送迎
③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
④お弁当は可愛くしてあげる
うーん!後なんだろう…笑
20  名前: 慈愛 :2017/08/12 19:17
>>19
今時尖ったナイフなんて高校生男子はいないよ。
そういうのは中学校で終わって、
表面は生意気でも心優しい子に戻るんだよ。
母親の過剰な愛情を優しく受けとめて許すのよ。
そういう子が多いわ。
21  名前: 手とり足とり :2017/08/12 20:44
>>1
>高校生、男子なです。
>①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
>②最寄りの駅まで車で送迎
>③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
>④お弁当は可愛くしてあげる
>うーん!後なんだろう…笑


でどういう意図なの?
結婚後もママーママーと来てほしいの?
22  名前: そ。 :2017/08/12 21:18
>>17
>>高校生だった去年まではそうだった。
>>④は違うけど、眉カットや肌のケアも教えてた。
>>可愛かったんだよね。
>>でもさー浪人になった今年はもうほったらかし。
>>そこまで構う熱意がなくなったというか目が覚めた。
>>息子に構う時間あるなら自分のために時間を使おうと
>>今はもう何もしない。
>>昔は好物を朝から手づくりでと思ってたけど
>>今はただ残り物を詰め込むだけ
>>服も洗濯するだけ、清潔で臭くないなら
>>ダサくてもそれがあいつのセンスだから仕方ない
>>送迎は、よその子はもう免許取って逆に送迎してくれるのにと思って止めた。
>>可愛い息子はもういないわ。
>
>
>浪人したから、もうかわいく思えないの?

そういうこと。
23  名前: かほのしん :2017/08/12 22:55
>>1
社会人一年生君。
朝、起こしてます。
お弁当も作ってます。
(当然ですが、生活費はもらってます)
24  名前: そんなの :2017/08/13 15:22
>>1
>①学校の泊まり行事があると…1日分のずつ袋に入れて用意してあげる。
>②最寄りの駅まで車で送迎
>③プライベートで出かける時は洋服のチェックをしてあげる
>④お弁当は可愛くしてあげる

そんなの一緒の暮らしているのなら
普通でしょう?
別になんとも思わないわ。
トリップパスについて





シングルスレを読んで
0  名前: 何で? :2017/08/11 17:18
父親面してきてムカツクって元妻さんは言ってますよね。
でもお子様は多分、嬉しいと思う。
私が小学生の時両親離婚。
父親とはそれっきり話も会いもしていません。
今は声も思い出せません。
父な私に会いたいとか1ミリもなかったのかな。
父親面して欲しかったです。
1  名前: 何で? :2017/08/12 22:40
父親面してきてムカツクって元妻さんは言ってますよね。
でもお子様は多分、嬉しいと思う。
私が小学生の時両親離婚。
父親とはそれっきり話も会いもしていません。
今は声も思い出せません。
父な私に会いたいとか1ミリもなかったのかな。
父親面して欲しかったです。
2  名前: 父親感覚 :2017/08/13 12:13
>>1
よくドキュメントなんかの番組で幼い頃に別れた父親に会いに行ったりしてるけど、一応父親が泣いたりしてるんだよね。
あれ絶対嘘だとか思うの。
だって今まで会いたかったら何とかしてるよね。
男って親になれるにはやはり育ててみたり、懐かれたりしないと女みたいに自然になれないと思うんだ。

だから私は主人が海外が長いから意識して父親感覚を養う為に子供との繋がりを持たせてる。
夏休みは父親に帰って来させるんじゃなくて、子供に行かせて子供2人と父親だけで生活させてみたりしてる。
じゃないと、私の主人でさえ父親にはなれてないなと感じる事があるんだよね。
トリップパスについて





おこづかい制
0  名前: お金 :2017/08/09 23:02
モニタリング見ていて、、、
いかにもなイマドキ夫婦が出てて、引っ掛からなかったから「おかづかいアップしたげる」と奥さんが旦那さんに言ってるの見て、若くてもそうなんだーと思った。
今時はもう共働きが当たり前で生活費をあ互いの財布から出しあう感じなのかと(それぞれの負担割は話し合いで決める)。
やっぱりまだまだ「奥さんが一括管理型」が主流なのかなぁ。
106  名前::2017/08/13 10:50
>>105
>
> 仕事で日本にいるご主人や、下に兄弟いたらそちらはその間ほったらかしってこと?

訂正。
下に兄弟→弟や妹
107  名前: 変ね :2017/08/13 11:12
>>57
>あなたみたいな考えは底辺家庭出身なのね。はっきり分かった。
>私の周りでは、専業してる母親ほど学力が必要なのよ。
>だって旦那みたいに立派に子供を育てないといけないから。

そうかな?
周りみてても優秀な子ほど、親は自主性にまかせてきたよ。
それでも偏差値77の私立中学とか、現役で国立医学部に入ったりしてるよ。
母親は専業だったり、兼業だったり色々だけど。
専業の人も、勉強に関しては面倒みてないよ。

結局のところ、頭の良し悪しは遺伝によるものが大きいから、出来る子は親が世話やかなくても優秀だよね。
108  名前: 中学生の留学 :2017/08/13 11:12
>>99
>え?
>友達留学してたけど、親はお金出しただけだよ?
>留学先についていくの??

お金持ちの世界ではそんなに珍しい話しでもないよ。
お金持ちと行っても、年収数千万とかってだけで無くて
都心にビル何棟も持ってるとか優良企業の大株主とか
多分、一生お金に困らない人達。
109  名前: うーん :2017/08/13 11:15
>>104
何に勝ちたいのかな。
暇なのに忙しぶる専業を叩きたい人?私が叩きたいのはそこじゃないのに、何故絡む。笑



>だから何に忙しいのか興味あると書いてるんですけど。
>スポーツや芸術でプロ目指してるなら大変かな。
>そんな人ごく一部で参考にならないけど。
110  名前: まる子 :2017/08/13 11:17
>>108
花輪くんちレベルだね。
その方々が専業だろうが兼業だろうが 庶民には関係ない話しだわー
トリップパスについて





LCCってどうですか
0  名前: 雪まつり :2017/08/11 09:21
今年の12月で結婚20年になります。
10年目の時には夏休みに北海道に家族で遊びに行きましたが、20年目も主人が北海道に行きたいそれも2月に雪まつりに行きたいと言ってんです。
えーまた北海道〜それも雪まつりの時ってめっちゃ高そうだけどと言ったら、だからLCCで行こうとか言ってます。
2月9日の夕方に羽田を出発してその日はホテルに到着したら寝るだけ、で次の日雪まつりを見て11日に帰ってくるという、弾丸ツアーとまではいかないけどそれだけが目的の忙しい旅行を計画してるんです。
私ANAとルフトハンザしか乗ったことないって言ったら、大丈夫だpeachならANAが親会社だからそんなに悪くないはずだと言ってるんですけど、このpeachとかよそのLCCも含めてどうなんでしょうか。
12  名前: 道産子 :2017/08/13 02:36
>>1
JALとANA以外で羽田発着って、スカイマークとエアドゥだけ。
LCCは全部成田発着です。

それと、peachに成田ー新千歳ってないのでは?


毎年 帰省で札幌に行きますが
LCCなら個人的にはバニラエアが一番マシだと思います。
13  名前::2017/08/13 07:53
>>1
ホントだ!
ピーチって羽田から北海道行ってないじゃん!!
やだ〜うちの夫はどこ見て勘違いしてるんだろうΣ(⚪◽⚪;まだ寝てるんで起きたら聞いてみよう。
いやそれ以前にLCCのいいとこ悪いとこ聞けて良かった、ありがとうございます。
うちの夫物凄いけちですよ、格安金券ショップとか電気屋のチラシでも普通のチラシより黄色いチラシが大好きな夫、せっかくの節目の年の旅行なのに貧乏学生じゃあるまいしLCCって事もないでしょ。
14  名前: なおさら :2017/08/13 08:34
>>13
>うちの夫物凄いけちですよ、

それなら、悪天候で飛ばないとなった時にどうするかまで
軽く考えておいた方がいいと思うよ。
それでなくても宿は満杯の時期。
安い航空会社は、全く何もしてくれないわよ〜
15  名前: LCCばかり :2017/08/13 09:25
>>1
↑のほうのレスにあるようにうちはケチケチ主義。
お金がないわけではないがお金を浮かせたいのが夫。
飛行機大嫌いなビビりなので大手を希望しているのが私。
毎回喧嘩に近い雰囲気になりますが。
横に反れてすいませんでした。

新千歳ならバニラエアやジェットスターならあるのでは?
バニラもピーチもANAが親会社ですね。

LCC慣れてしまえばそれまで。
利点は安い。
欠点は〜
・移動が多い。
・座席が狭い
・手荷物の制限がある。
・欠航が結構多いw
・サービスが簡素

LCC比べたサイトも沢山ありますね。
たまたまヒットしたサイト→
ttp://eigo-box.jp/others/lcc/

成田だと第一ターミナルからバスに乗れば楽。
多くのLCCはターミナルが離れているという難点がありますが、新千歳は別な場所ではなさそう。

国内旅行若しくは台湾、韓国くらいならLCCでもあの座席の狭さでも耐えられます。
但し、奥の人がトイレに行くの時に隣の人にどいてもらわないと席から抜けられません。
トイレが心配なら通路側を予約すればいいと思います。
事故の時は逃げ出せないんじゃないかなというのが自論(怖いわ)。
奥の座席になると降りる時に時間がかかります。

バニラしか知らないけど日曜日は電話対応は休みでした。
大手は電話対応していますがそれでも先に行くまでが長い!
でもバニラのホームページは解りやすい。

飛行機使うくらいだから日程には余裕を持って練ったほうがいいと思います。
LCCを利用するなら尚のこと。
16  名前: LCCばかり :2017/08/13 09:31
>>15
LCC各社、欠航の時の保険があるかもしれません。
バニラで奄美へ行った知り合いが使っていました。
なんと台風が来ていたのよね。

バニラ保険で検索してね
トリップパスについて





LCCってどうですか
0  名前: 雪まつり :2017/08/11 22:11
今年の12月で結婚20年になります。
10年目の時には夏休みに北海道に家族で遊びに行きましたが、20年目も主人が北海道に行きたいそれも2月に雪まつりに行きたいと言ってんです。
えーまた北海道〜それも雪まつりの時ってめっちゃ高そうだけどと言ったら、だからLCCで行こうとか言ってます。
2月9日の夕方に羽田を出発してその日はホテルに到着したら寝るだけ、で次の日雪まつりを見て11日に帰ってくるという、弾丸ツアーとまではいかないけどそれだけが目的の忙しい旅行を計画してるんです。
私ANAとルフトハンザしか乗ったことないって言ったら、大丈夫だpeachならANAが親会社だからそんなに悪くないはずだと言ってるんですけど、このpeachとかよそのLCCも含めてどうなんでしょうか。
12  名前: 道産子 :2017/08/13 02:36
>>1
JALとANA以外で羽田発着って、スカイマークとエアドゥだけ。
LCCは全部成田発着です。

それと、peachに成田ー新千歳ってないのでは?


毎年 帰省で札幌に行きますが
LCCなら個人的にはバニラエアが一番マシだと思います。
13  名前::2017/08/13 07:53
>>1
ホントだ!
ピーチって羽田から北海道行ってないじゃん!!
やだ〜うちの夫はどこ見て勘違いしてるんだろうΣ(⚪◽⚪;まだ寝てるんで起きたら聞いてみよう。
いやそれ以前にLCCのいいとこ悪いとこ聞けて良かった、ありがとうございます。
うちの夫物凄いけちですよ、格安金券ショップとか電気屋のチラシでも普通のチラシより黄色いチラシが大好きな夫、せっかくの節目の年の旅行なのに貧乏学生じゃあるまいしLCCって事もないでしょ。
14  名前: なおさら :2017/08/13 08:34
>>13
>うちの夫物凄いけちですよ、

それなら、悪天候で飛ばないとなった時にどうするかまで
軽く考えておいた方がいいと思うよ。
それでなくても宿は満杯の時期。
安い航空会社は、全く何もしてくれないわよ〜
15  名前: LCCばかり :2017/08/13 09:25
>>1
↑のほうのレスにあるようにうちはケチケチ主義。
お金がないわけではないがお金を浮かせたいのが夫。
飛行機大嫌いなビビりなので大手を希望しているのが私。
毎回喧嘩に近い雰囲気になりますが。
横に反れてすいませんでした。

新千歳ならバニラエアやジェットスターならあるのでは?
バニラもピーチもANAが親会社ですね。

LCC慣れてしまえばそれまで。
利点は安い。
欠点は〜
・移動が多い。
・座席が狭い
・手荷物の制限がある。
・欠航が結構多いw
・サービスが簡素

LCC比べたサイトも沢山ありますね。
たまたまヒットしたサイト→
ttp://eigo-box.jp/others/lcc/

成田だと第一ターミナルからバスに乗れば楽。
多くのLCCはターミナルが離れているという難点がありますが、新千歳は別な場所ではなさそう。

国内旅行若しくは台湾、韓国くらいならLCCでもあの座席の狭さでも耐えられます。
但し、奥の人がトイレに行くの時に隣の人にどいてもらわないと席から抜けられません。
トイレが心配なら通路側を予約すればいいと思います。
事故の時は逃げ出せないんじゃないかなというのが自論(怖いわ)。
奥の座席になると降りる時に時間がかかります。

バニラしか知らないけど日曜日は電話対応は休みでした。
大手は電話対応していますがそれでも先に行くまでが長い!
でもバニラのホームページは解りやすい。

飛行機使うくらいだから日程には余裕を持って練ったほうがいいと思います。
LCCを利用するなら尚のこと。
16  名前: LCCばかり :2017/08/13 09:31
>>15
LCC各社、欠航の時の保険があるかもしれません。
バニラで奄美へ行った知り合いが使っていました。
なんと台風が来ていたのよね。

バニラ保険で検索してね
トリップパスについて





友達がいなくなる
0  名前: 見栄子 :2017/08/11 20:18
私には、学生時代の友達やママ友が割といます。今までは、ランチや飲み会などで楽しく付き合ってきました。

でも今年に入って、私の私生活である悩みが持ち上がり、とても友達に会う気になれない状態が続きました。

今は、私の気持ち的にはそこそこ落ち着いてきてはいますが、悩みはまだ解決していなく、やはり友達に会う気にはなれません。

私の問題については、まわりの友達は薄々気づいてると思います。みんな心配して、元気?などとラインをくれたり、飲み会などに誘ってくれたりします。でも、会いたくない。

私が見栄っ張りだからです。弱ってる自分を見せて、慰められたり、同情されたりするのが耐えられないんです。心の底から心配してくれてる人もいると思うけど…

弱ってる自分を隠して、空元気だして友達に会えるほど、私の気持ちも回復していません。

そんな状態で、友達からの誘いを断り続けているうちに、あまりお誘いが来なくなりました。

ホッとしてます。でもこんなことしてたら、友達一人もいなくなっちゃうな。自分のせいなんだけど。

ただの愚痴でごめんなさい。読んだ感想をなんでもいいので聞かせていただきたいです。
11  名前: 逆に :2017/08/12 19:38
>>10
>>
>>
>> 、私は余裕のある時しか友達とつながっていられないのかも?という気がしてきた。
>>
>
>
>
>誰でもそうだと思う。

逆に、彼と別れたとか誰か死んだとか自分が辛くなったタイミングで連絡くる子もいるよ。
12  名前: えっと :2017/08/12 20:46
>>1
友達づきあいも、気楽に上辺だけ、や
遠くにいる身内よりも深い、や
いろいろあるからねぇ

私もママ友から始まった友達がいて
家族の、命にかかわるような病気も打ち明けられて
そのことを悩んだり苦しんだりもしたけど
もちろん当事者である彼女の方がずっと悩みが深いし
他人である私の役割は何かを見定めて出来ることはしたよ

でももしそれを打ち明けられずに距離を取られたとしても
その時期に薄くなるだけで、繋がりは切れなかったと思う

打ち明けないのが大人だみたいな意見もあるけど
私はそうは思わないよ
悩むことも手助けすることも負担ではなかった

でも言いたくないなら言わないのがいいんだと思う
こういうのは、正解がないんだよ

ただ友達側から言えることは、言うのも言わないのも
その選択にこちらは沿うし、なにか重いものがきても
それは、負担ではないんだよ
13  名前: いらない派 :2017/08/12 20:52
>>1
主さんの気持ち分かる。
しんどい時、人となんて会えないよ。

私は高校時代からの付き合いで何でも相談できる友達が1人だけいます。
それで十分。
しかも自分がしんどい時は半年位会わないけど、なんとなく察してくれてて、そういう距離の取り方が上手な友達に感謝しています。

それ以外は全部うわべだけの付き合い。とくにママ友なんてものは一番信用してない。粗探しとか嫉妬、子供の出来に左右される付き合いに最近嫌気がさしています。

それでも子供が中学卒業するまでは、と何とか合わせてますが。

本当は1人がいい、飲み会も行きたくない。こんな人、私くらいかな…
だから主さんのスレ見て少し安心しました。
14  名前: 主です :2017/08/13 01:25
>>1
皆さんのレス、どれも共感できるものばかりです。

私は昔から、自分の弱い部分を人には知られたくない性格。実の親や兄弟にも。弱い部分を見せられるのは、今は夫だけです。

私の友達の中には私と正反対の人もいて、自分や家族のネガティブな話、カッコ悪い話もさらっと話してくれるんですよね。そんな彼女にはすごく好感を持つし、力になりたいと思うし、自然体でいいな・・と羨ましくもなる。

でも私には絶対に真似できないんです。

私の抱えている問題が一段落したとき、勝手にご無沙汰してたのを気にせず会ってくれる友達が残っているかな・・。我ながら、自分の性分が嫌になりますが・・。
15  名前: 誠意があれば :2017/08/13 09:26
>>14
友達付き合いで大事なのは、誠意だと思う。
相手にどれほどの誠意が伝わっているかで相手も自分を思ってくれるんじゃないかな。

主さんがこれまで仲良くしてこれたのは見栄っ張りであろうと、主さんのやり方でもってお友達を大事にしてきたからではない?

だったら今はそっとしておいて欲しい気持ちは、きっとみんなもわかってくれていると思うよ。

ぶっきらぼうな言い方で断ってしまったのなら、それは謝らないとね。

誠心誠意尽くせば、人はわかってくれると思うよ。
トリップパスについて





シングルの母の気持ち
0  名前: 父親面 :2017/08/11 23:31
離婚するまで子供に関心無かった癖に、別れてから父親面して会われる事に虫酸が走るのをどうにかしたい。
決して簡単な子育てじゃなかった。それを私一人にさせて楽になった頃に父親面しやがって。
息子も大変な思い出は全て母親がして来たのに、父親に感謝してるんだとよ。
だったら来年高校卒業したら父親と暮らせば良いと思わない?
育て損もいいとこだよ。
何が父親だよ。
あいつの暴力暴言から守って来たのは私だし、いつも子供だけの事考えて来たのに裏切られた感半端ないし。

そりゃ、私なんて大した母親じゃないよ。だけど父親みたいに子供を捨てなかったし、頑張ったじゃん。母親だって人間なんだよ。辛くて息出来なくなって倒れながらも薬飲みながら育てて来たのに私にはダメ出しばかり。

父親に会わせたくない。

ちなみに、養育費なんて貰ってないよ。だって金ないし。
私の親が金あるからそれは問題ないし、私もいいの。

だけど息子に会うのがムカつくの。
しかも、息子もムカつくの。

この感情どうにかして。
9  名前: 粛々と :2017/08/13 07:20
>>1
私はずっと自分の子は社会に出るまでの預かりものだと思って育ててきた。
長い間だから情もあるけれど、一番の原動力は責任感。

子どもが反抗期になったり、意に沿わないような気質が出てきたりしても、とりあえず最低限のことだけすればいいと割り切っている。

相手は生物だ。
可愛げなくても我が子だ。
流して受け入れて生きていく。
10  名前: シングル先輩 :2017/08/13 07:28
>>7
ウチはね、離婚して19年。
一度も会ったことがないし、連絡もない。
お互いが住んでいるところも知らない。
もちろん、裁判所で決められた慰謝料も
養育費も未払い。
息子が今年二十歳になることも知らないと思う。
世の中には父親になれない男がいるんだって心から思うよ。
そんな人間と比べれば、上っ面だけでも
親子ごっこをしてくれるだけマシかななんて
スレを読んで思った。
(主さんの気持ちに寄り添えなくてごめんね)
ここから先は、父親というのを利用すればいい。
「お小遣いもらっておいで」「進学のことを
相談しておいで」「誕生日だって言ってみなよ」って、お金をもらえるように導く。そこでも出せないようなら子供さんは現実を知ると思うよ。
11  名前: 離婚は正解だったよ。 :2017/08/13 07:28
>>7
>私が少しでも自分の時間を持ったら、お前は
>楽しみを見つけるべきでは無いみたいな事を
>言いやがって、少しの光も見てはいけない
>年月でした。

それで我慢しちゃってきたの?
駄目だよ。
人生は楽しむものだし、貴方も楽しいと思える事を
探してよ。って私なら言っちゃうかも。

それに、お前なんていわれたら、そりゃ腹が立ちます。
どれだけ大変だったのか、何となくだけど
想像できます。

主さん、良く頑張ったよ。
だけど、あまり自分を責めないで!
これからの人生は、もっと開き直って生きた方がいい。

息子さんにも「貴方にとっては良い父親で良かった。
でも、夫として上手く夫婦関係を築ける人では
なかったから、貴方に少しでも優しさがあるのなら
私の前でお父さんの話はしないで欲しい」と
ハッキリと言ってもいいんじゃないかな?

娘さんの「ママだけだよ」は素直に喜んでいいと
思うよ。
別に離婚してなくても、娘は母親が大好きだから
そんな事をさらっといいますよ。
我が家の場合、娘は私にだけでなく誰にでも
言っています。

昨日は私の実家へお盆で出かけて来たけど
お小遣いもらったら「ありがとう!こんなに
お小遣いくれるのは、ばあちゃんだけだよ〜。」
って、

おいおい、それじいちゃんにも言ってた!
女の子はそういう上手な所ってあると思う。

貴女に必要な事は、居直る事だと思う。
離婚は仕方なかった事で、息子さんにすまないと
思わない事。

こうなってしまった事は悪いけど
あれ以上はどうにもできなかったから
この状況を受け入れて、明るく元気に生きて
行くしかないのよ。って気持ちで息子さんと
過ごしてあげてください。

息子さんがドロドロの感情をぶつけてきても
例え血を分けた母親にもちゃんと感情があって
その言葉に対して苦しいとか悲しいとかって
気持ちがあるという事をきちんと息子さんに
伝えてあげて下さい。

それは、疲れる事でもあるし、パワーも必要だけど
それを怠ると息子さんもやがて結婚して
結婚相手に暴言をぶつけるようになってしまい
かねません。

それから、元旦那はどんなに良い顔してもいいんです。
お腹の中で「ば〜か」って思っておけばいいんです。
いい所取り出来てる様で、出来てないと思うよ。

それに、息子さんにも「そんなにお父さんがいいなら
お父さんとお試し生活してみたら?」
「でも、帰りたくなったら、ちゃんと帰って来て」
「お母さんはいつでも貴方の事はウェルカム」って
お腹の中では、どう思ってもそう言ってあげて
欲しいです。

ここまで頑張って来て、それをするのは悔しい
かもしれないけど、逆に考えると主さんも
息子さんも少し離れる期間があった方が
お互いが少し冷静に客観的に今の状況を
振り返る事が出来る様な気がします。

それに、元夫もちょっと大変な思いをすれば
いいと思います。

喚き散らされると辛いけど、その時は放って
おけばいいと思う。
喚き散らせば自分の思いが通ると思ってるんだろうけど
それは違うよね。

誰に食べさせてもらってるわけ?って態度も必要だよ。
12  名前: 突っ込み :2017/08/13 08:04
>>11
>誰に食べさせてもらってるわけ?って態度も必要だよ。

ムムム。
主さんの場合は元旦那で今はジジババそれにお国もかも。
高校生男子なら、言い返してくると思うよ。
13  名前: 離婚は正解 :2017/08/13 09:19
>>12
>高校生男子なら、言い返してくると思うよ。

そうだね、うちは言いかえしはしないけど
不貞腐れて、ドアをこれでもかってくらい
強く閉めて、階段バンバン踏んで
自分の部屋に行ってしまいます。

でもね、だからって堪えているだけでいいのかな?
今は私が稼いでる!貴方はその稼ぎで生活
出来てるんだから、食べさせて貰ってる間くらい
ちょっと気遣いはしてよ。
って、必要だと思うんだけどね。

親も生身の人間ですから。

その時は、受け入れられなくても
大人になった時に気が付くっていうのも
あるから、言い返されても怒っても
示さなきゃいけないものって、あるんじゃ
ないのかな〜。って思ったのです。
 
まっ、それ違うって事なら
軽くスル—してくださいな。


> 主さんの場合は元旦那で今はジジババ
>それにお国もかも。

だったら、尚更、理想の夫婦関係というものを
息子さんに教えてあげて欲しいなぁ。
主さんが「こうなりたかった。」って話。
トリップパスについて





転売屋から買う?
0  名前: ニンテンドースイッチ :2017/08/11 12:55
子供の誕プレにニンテンドースイッチというゲーム機をせがまれて、何とか手に入れようと頑張ってます。
うちが行ける範囲で扱ってるお店2件のうち片方は先着順販売だから、いつも同じ外国人集団が買い占めて行き、
もう一つはゲリラ販売で、運が良くないと買えません。
売り出しても、ここにも前述の外国人集団が交代で張り付いてるから買い占められる可能性が高い。
かといって私も同じように張り付いてるわけにいかないです。
家の事しなきゃいけないし、お店にも迷惑だし。
ネットのゲリラ販売も1分もしないうちに完売で、抽選も外れてばかり。
たかがゲーム機にここまで苦戦するとは思いませんでした。
定価より一万数千円多く出せばネットで転売屋からすぐ買えるんで、旦那は交通費や手間賃考えたら安いもんだから買っちまえば?素人が太刀打ちできる相手じゃないよ。と誘惑してきますが、転売屋から買うのはなんか悔しい気がします。
転売は違法行為に当たると聞いたので、犯罪を助長するんじゃないかとの心配もあります。

みなさんならどうしますか?
13  名前: ヌ网、、゙、キ、ソ :2017/08/12 21:51
>>1
・ミ・ォ・ミ・ォ、キ、、、隍ヘ。」
、「。シ、「
14  名前: うーん・・・ :2017/08/12 22:36
>>12
ママ友さんで、かなり年齢が上の方がいます。
44歳で第一子出産したそうです。
ご主人は9歳年上。

お子さんが流行のゲームを欲しがっても「下らない」の一言で済ませちゃうし、ご主人も同じ考え。なんかね、お子さんかわいそうって思っちゃう。
もうご主人は定年退職しているし、父親というよりおじいちゃんみたいな感じなんです。
ご夫婦共ガラケーでスマホ持っていないし、当然お子さんもガラケー。スマホなんか必要ないって言われたって。

もちろん、高齢出産された方みんながこんな風ではないと思います。
でもやっぱり、若いご両親のほうが子どもと一緒に楽しんでいる気がする。
流行のものを欲しがるのは当然だと思うし、友達と同じ話題で盛り上がりたいっていう子の気持ちも分かる。
15  名前: 少し先 :2017/08/12 23:20
>>1
任天堂サイト読んできました。
何人かの方が書かれてるのはこのことですかね。
この予約では受け取りが遅くなるからダメ?夏休みに遊びたいのかな。

マイニンテンドーストア
・8/22(火)より10月以降お届け分の予約を承ります。
・8/22(火)のご注文分のお届け予定日は「10/1(日)」を予定しております。
16  名前: 待つかなー :2017/08/13 00:57
>>1
ウィーを持ってるなら、ソフトは似てるよね?スプラトゥーンとか。

もう少し出回るようになってから買うよ。やっぱりもう少し待てば買えるからもったいない。
任天堂はいつもこうだね。
最初は品薄。


>子供の誕プレにニンテンドースイッチというゲーム機をせがまれて、何とか手に入れようと頑張ってます。
>うちが行ける範囲で扱ってるお店2件のうち片方は先着順販売だから、いつも同じ外国人集団が買い占めて行き、
>もう一つはゲリラ販売で、運が良くないと買えません。
>売り出しても、ここにも前述の外国人集団が交代で張り付いてるから買い占められる可能性が高い。
>かといって私も同じように張り付いてるわけにいかないです。
>家の事しなきゃいけないし、お店にも迷惑だし。
>ネットのゲリラ販売も1分もしないうちに完売で、抽選も外れてばかり。
>たかがゲーム機にここまで苦戦するとは思いませんでした。
>定価より一万数千円多く出せばネットで転売屋からすぐ買えるんで、旦那は交通費や手間賃考えたら安いもんだから買っちまえば?素人が太刀打ちできる相手じゃないよ。と誘惑してきますが、転売屋から買うのはなんか悔しい気がします。
>転売は違法行為に当たると聞いたので、犯罪を助長するんじゃないかとの心配もあります。
>
>みなさんならどうしますか?
17  名前: 多分無理 :2017/08/13 09:01
>>15
>任天堂サイト読んできました。
>何人かの方が書かれてるのはこのことですかね。
>この予約では受け取りが遅くなるからダメ?夏休みに遊びたいのかな。
>
>マイニンテンドーストア
>・8/22(火)より10月以降お届け分の予約を承ります。
>・8/22(火)のご注文分のお届け予定日は「10/1(日)」を予定しております。


無制限で受け付けじゃないから、予約受付の
ほとんどは転売屋がかっさらっていくでしょうね。
あいつらの不正プログラムには適いませんよ。
トリップパスについて





体調不良のはしくれ
0  名前: 鼻子 :2017/08/12 07:03
もうねえ、本当に体調不良のみんなに申し訳ないんだけど
私も切実だからちょっと言わせて。

今日も仕事なのに、鼻の穴の見えるところにでっかいニキビができて
そこに見事に膿がたまちゃってて。

ハナクソ状態なの〜。

まいったな。

いっそ潰して置いた方がいいかな。
1  名前: 鼻子 :2017/08/13 06:55
もうねえ、本当に体調不良のみんなに申し訳ないんだけど
私も切実だからちょっと言わせて。

今日も仕事なのに、鼻の穴の見えるところにでっかいニキビができて
そこに見事に膿がたまちゃってて。

ハナクソ状態なの〜。

まいったな。

いっそ潰して置いた方がいいかな。
2  名前: 地味だけど :2017/08/13 08:12
>>1
辛いね〜。わたしなら痛いけど潰しちゃう。スッキリできるといいね。
3  名前: かくせ :2017/08/13 08:24
>>1
治るまでマスクだね。
エアコンつけっぱで喉やられちゃったってことに。
4  名前: ぬし :2017/08/13 08:32
>>1
こんなスレにおつきあい、ありがとう〜

マスクも考えたけど、暑いなあ・・と思って
消毒した針でぽちっと刺して出しました。

リンデロン塗ったらいいんだけど、あれも
てかてかの鼻水に見えるので、
夜まで塗るのを待ちます。

さあ、おしごといってきま〜す!
トリップパスについて





実娘にわいせつ行為
0  名前: 逮捕 :2017/08/12 06:37
 7歳の娘にわいせつな行為をしたとして、静岡県警大仁署は11日、父親で県東部に住む店員の男(27)を監護者わいせつの疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 署によると、男は今月上旬、自宅で小学生の娘に対し、わいせつな行為をした疑いがある。同居している妻が、同署に被害届を出した。

 監護者わいせつ罪は7月13日に施行された改正刑法で新設された。親など生活を支える者がその影響力を利用し、18歳未満の子どもにわいせつ行為をした場合、暴行や脅迫がなくても処罰できる。

 

よその国の話のようです、日本では、珍しいですよね。。

表に出ないだけなのでしょうか?
3  名前: ヘドが出る :2017/08/12 22:04
>>1
> 7歳の娘にわいせつな行為をしたとして、静岡県警大仁署は11日、父親で県東部に住む店員の男(27)を監護者わいせつの疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
>
> 署によると、男は今月上旬、自宅で小学生の娘に対し、わいせつな行為をした疑いがある。同居している妻が、同署に被害届を出した。
>
> 監護者わいせつ罪は7月13日に施行された改正刑法で新設された。親など生活を支える者がその影響力を利用し、18歳未満の子どもにわいせつ行為をした場合、暴行や脅迫がなくても処罰できる。
>
> 
>
>よその国の話のようです、日本では、珍しいですよね。。
>
>表に出ないだけなのでしょうか?
4  名前: 告白 :2017/08/12 22:36
>>1
数年前、アルツハイマーで生前の悪行を全て忘れて死んで行った毒実父。

8歳当時、父母と私と弟(子どもは二段ベッド)が同室で寝ていて、母が出産でいなかった日。

夜、直に陰部を触った。
寝返りをしたふりをして避けてそれ以上はなかったけど。

母にも誰にも言っていない。
今ここで初めて話した(書いた)

これも今訴えれば逮捕なんだろうか。
5  名前: ある :2017/08/12 23:20
>>1
あると思います。

ない、と信じて疑わない幸せな人には、ウソにしか聞こえないのだろうけど。
6  名前: 栃木でも :2017/08/12 23:58
>>1
栃木署は11日、強姦の疑いで県南在住、会社員男(44)を逮捕した。

逮捕容疑は、6月8日午前2時ごろ、自宅で高校生の長女(16)を乱暴した疑い。




きゃああー
7  名前: カラーパープル :2017/08/13 01:16
>>1
この手の事件を聞くとあの映画を思い出す。奴隷制度も絡むから少しも違うかも知れないけど。

でも日本でも父親の子どもを生まされて、その子を守るためにその父親を殺害して、情状酌量された事件があった。
暴れる義父の相手を子どもにさせてた母親が、自分も子どものころもそうさせられていたから、そう言う物だと思ってた、なんてのも読んだことがある。

でもどこの国でもこんなこと珍しくあってほしい。

海外映画で、子ども相手の性犯罪者は刑務所内で刑罰以上の過酷な仕打ちに合うって言うけど、そのなかでもこんな人達は、2度とセックス出来ないほどのダメージくらってくればいいのに。
トリップパスについて





赤ピーマンとパプリカは別物?
0  名前: どうなんだ? :2017/08/10 07:00
いつもよく行く、なんてことない普通のスーパーで赤いピーマンが売られてた。

その横には毎度おなじみの韓国産の赤のパプリカ。

この二つは違いはかなりあるんですかね?

唐辛子の大きいのじゃないの?とも思ったんだけど、表示がピーマンとだけ書いてあったの。

味はかなり違うのかな?
2  名前: たぶん :2017/08/11 12:30
>>1
緑のピーマンが熟して赤くなったのが赤ピーマン。
パプリカはピーマンの一種だけど、肉厚でジューシー。
甘くて美味しいです。
3  名前: 全く別物 :2017/08/11 12:31
>>1
赤ピーマンは緑色のピーマンが完熟したもの。
パプリカはそもそもの品種が違う。
少しは検索してみなよ。
4  名前: お隣 :2017/08/11 12:49
>>3
>赤ピーマンは緑色のピーマンが完熟したもの。
>パプリカはそもそもの品種が違う。
>少しは検索してみなよ。

韓国じゃフルーツ扱いだって聞いたけど。
生で食べると確かにほんのり甘い。
5  名前: 厚い :2017/08/11 15:51
>>1
誰かも書いてるけど、ピーマンよりパプリカは肉厚で甘い。

子供たちはどっちも食べるが
夫はピーマンよりパプリカ派です。
彩もきれいになるしね。
6  名前: ちょい横 :2017/08/12 20:57
>>1
そう言えばこの前、緑のパプリカが売ってたのよ。
その店は国内産のパプリカが売ってるのでよく行くんだけど、いくつか(4〜5個入り)まとまって売ってて、赤黄オレンジ緑がセットになってた。

緑と言ってもピーマンみたいな濃い緑ではなくてもっと薄めな緑だったんだけどね。

パプリカで緑って意味あるんかい!と突っ込んでしまった。
でも買いました。普通に美味しかったです。

その店では色んな色のピーマンやナスもたまに売ってる。
紫というか茶色?のもあったし、黒もあった。
黒は焦げ茶のさらに焦げた感じだったかな。
ナスは白や薄緑、しましまのも見ました。
トリップパスについて





お盆、遠出しない人〜!
0  名前: 集まれ〜 :2017/08/10 14:17
巷は帰省ラッシュのようですが、わが家は遠出の予定が全くありません。
夫は仕事みたいだし、高校生の子どもは学校の自習室。

予定といえば、近くにある私の両親のお墓参りに一人で行くくらい。
後はいつもと変わらず掃除洗濯、買い物行って、ご飯作って…。

今日は買い物に行かないのでパソコン見たり、漢検の勉強をしたり…。

同じように自宅でお過ごしの方、レスしてくださ〜い!
35  名前: 他人 :2017/08/12 17:45
>>32
ありがと!

前レスする人って浮かれたさみしんぼうって感じよね。
36  名前: 私も :2017/08/12 18:09
>>32
私もウザいと思ってたけど言えなかったから
言ってくれてよかったわ。

「読んでくれてありがとう」と「全レス」は
掲示板じゃ嫌われる定番だよね。
全レスは無駄にスレ伸びるし。
37  名前: 、ハ、?タ、ォ、ハ :2017/08/12 19:28
>>32
、ウ、ウ、マ・、・鬣、・鬢キ、ソケケヌッエ?ホ、ェ、ミ、オ、👃ャツソ、、、ヘ。」
38  名前: 、ハ、?ヌ。ェ。ゥ :2017/08/12 19:48
>>32
>イソヌッ、ォ、ヨ、熙ォ、ヌ、ウ、ホクタヘユ、タ、、、ソ、、。」
>
>
>チエ・?ケ、テ、ニ・ロ・👄ネ、ヲ、カ、、磁磁磁

、ィ。シ。「、ハ、👃ヌ。ゥ
・ヲ・カ、、、ハ、鯣ノ、゙、ハ、ュ、网、、、、ホ、ヒ。」
、ウ、ホ・ケ・?ヒ、マサイイテ、キ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「シ遉オ、🏬ヨサ👻ッ、??ハ、鬣?ケ、ケ、熙耒ノ、ォ、テ、ソ、ネサラ、テ、ニ、ソ、ネ、ウ、陦」
39  名前: 結婚して初 :2017/08/12 20:18
>>1
お盆かあ・・・
去年までは迎える側だったので、盆暮れ正月は本当に辛かった。
それでも同居は私も納得してしてたことなので、家族に文句をいうこともなく、ひたすら頑張ってた。

夫は5人兄弟(次男だけど)で、夫の兄夫婦・姉夫婦・妹夫婦と独身妹が揃います。
義兄嫁さんは色々手伝ってくれてたけど、やはり「お手伝い」になってしまうので、動くのも言いつけられるのも、文句言われるのも私。

まあ、この2年で相次いで義両親が鬼籍に入ったので、もう集まることもない。
義父が亡くなり義母が亡くなるまで間隔が1年もなかったから忙しなかったけど、遺産を分割するのに住んでた家を土地を売り等分した。
うち(というか夫)は同居してたんだしということで少し多めにしてもらったので、それと私の個人の預金から出してマンションを買い住まいを移った。

家屋敷を売って遺産を分けろと言い張ったのは兄と義姉と独身の義妹。
義兄嫁と既婚の義妹は、主に私に気を使ってくれて遺産放棄したほうがいいんじゃないかと言ってくれたんだけど、私と夫で相談してそれは辞退したよ。
遺恨を残したくないし、それに売れと言い張った三人はいつも実家に来たがる三人だったからね。

案の定、夏前に「今年はお盆にどこに集まればいいんだ?おまえんち(我が家)か?」と寝ぼけたことを言いだした。
仏壇も位牌もあるのは義兄さんちですよね?うちに来ても誰も(義両親)いないですよと言い返したら、じゃあうちに来るのか?うちはみんな泊められないし嫁も客の世話なんて出来ないぞ?お前はもてなすの好きだから皆を呼んでたんだろうが、と来たもんだ。
呼んだことなんて一度もないよ。いつもコチラの予定も聞かずに帰省してただけじゃないか。

今年はまあそんなこともない、静かな夏休みを迎えられそう。
明日は義兄嫁さんとランチしてくるけど、義姉さんと義妹さんはもう顔合わせなくてもいいや。

義両親にはお彼岸のお墓参りで許してもらう。
トリップパスについて





右傾化してる奴ら嫌い
0  名前: 自分のことは自分で :2017/08/09 11:29
北海道でのオスプレイ訓練無くなったってさ。
沖縄では、事故翌日にオスプレイ訓練してんのに。
自分の家の前で訓練させないくせに、愛国とか、左翼とか、いい加減ウザイ。
イライラする。
いう前に、自衛隊入れ。
米軍の訓練受け入れないなら、米軍の救助とかあてにすんなや。
声ばかり大きくて、めんどくさい。
27  名前: んーーーと :2017/08/12 16:06
>>26
>おもしろいよね。
>
>このスレでも、えらそうな口を叩いているネトウヨは、結局口ばかり。
>行動一つしない。
>
>ほほえましいです。入れ食い。


このスレに「ネトウヨ」と言われるほど傾いてる人なんて一人もいないと思うけど。

言葉使いたいだけの人かな。

何一つ行動しないって、じゃああなたは何かしてるの?
デモに参加してるとか?
言っておくけどあれ迷惑なだけだからね。
28  名前: え? :2017/08/12 17:08
>>26
>おもしろいよね。
>
>このスレでも、えらそうな口を叩いているネトウヨは、結局口ばかり。
>行動一つしない。


なにかを行動させるスレなの?
29  名前: いつもの人か・・ :2017/08/12 17:10
>>1
>北海道でのオスプレイ訓練無くなったってさ。
>沖縄では、事故翌日にオスプレイ訓練してんのに。
>自分の家の前で訓練させないくせに、愛国とか、左翼とか、いい加減ウザイ。
>イライラする。
>いう前に、自衛隊入れ。
>米軍の訓練受け入れないなら、米軍の救助とかあてにすんなや。
>声ばかり大きくて、めんどくさい。



また沖縄のあんたか。
いい迷惑!

沖縄の恥!
30  名前: でも :2017/08/12 19:16
>>24
>気にいらないなら国を去れ!
>
>って言われると面白くないくせに。
>
>馬鹿か・・

沖縄で米軍を引受けてくれてるから、国の安全が守られてるんじゃない?
東日本大震災や、熊本地震の時にオスプレイやヘリが飛んできたけど、そういうことができるのも、沖縄で訓練してくれてるからじゃない?
うちの県には米軍基地無いから、沖縄に感謝の気持ちはあっても、沖縄は出ていけとか、振興費貰ってるじゃないかというコメント見るたびに、日本人が書き込んでるなら嫌だなと思うよ。
31  名前: 、「、ハ、ソ、マ :2017/08/12 20:10
>>29
>、゙、ソイュニ?ホ、「、👃ソ、ォ。」
>、、、、フツマヌ。ェ
>
>イュニ?ホテム。ェ

シォセホイュニ?ゥフア、オ、😐ゥ
トリップパスについて





24歳
0  名前: おとしごろ :2017/08/10 19:31
の娘がまだ家にいたら
多少焦りますか?
なんとも思いませんか?
実は、『多少』焦っております
21  名前: ひーー :2017/08/12 15:17
>>20
> 水を得た魚のように遊び回って、付き合う彼氏はチンピラかヤ〇ザ。
>


それで大丈夫だったの?
その後、今のご主人とはどこで知り合ったの?
22  名前: 自由 :2017/08/12 15:41
>>1
>の娘がまだ家にいたら
>多少焦りますか?
>なんとも思いませんか?
>実は、『多少』焦っております



ジジババが長生きするこのご時世、
早く結婚するのも嫌な人が多いんじゃないの?

24歳だったら、まだまだ独身生活を楽しみなさいって言ってあげたい。

でも、その前に、なんでいつまでも家にいるんだろ。
23  名前: デッドライン :2017/08/12 17:06
>>9
24ならまだ大学卒業して2年。仕事をようやくこなせるようになったところだよね。

息子と違い娘なら、実家に暮らすことは恥ではないことはおろかプラス要因になるからしばらく置いておきますよ。

デッドラインは、そーだな、29歳ぐらいかな?
30歳になったら、結婚せっつたり一人暮らししなさいと追い出したりするかな。

息子なら容赦なく自活させます。
実家暮らしの男はマイナスポイントしか付きませんから。
24  名前::2017/08/12 18:46
>>22
女の子は結婚するまで家に居てもいいよね?
25  名前: すごい :2017/08/12 19:04
>>20
警察のお世話になったってこと?
成人した子供が逮捕されて、家族と同居していれば親も仕事を失う可能性があるよ。
幼馴染が中学から悪くなっちゃって、わたしは疎遠にしていた。
逮捕されたのは彼女が22歳の時。クスリだった。
お母さんは専業主婦だったけど、お父さんは大手企業に勤めていて、やがて仕事を辞めて家も売ってどこか行ってしまいました。
近所中で噂になって、お母さんも寝込んで可哀そうだった。彼女は出所したけど、結局迎えに来たのは悪い仲間だったらしく、その後どこ行ったかは知らない。
トリップパスについて





遺書、遺族が週刊誌に売るのかね?
0  名前: 嫌だわ :2017/08/08 20:23
昨日もスピードの上原さんのご主人の自殺は妻の不倫が原因だったとか言うスレがあった。

今日の朝刊の週刊誌の広告に故人弟がそのネタ元みたいな感じで乗ってる。

お金に困ってる遺族が週刊誌に売ったって事かな?
ずっと上原さんを追いかけてる記者がいるとも思えないし?

どうやってその遺書を弟から手に入れるんだろう?
不倫が本当ならそれが一番まずいけど、その遺書を公にする遺族も最悪だとか思っちゃったんですけど。
44  名前: 上の者です :2017/08/11 18:30
>>40
そうなんですね。その記事を読んできました。私がレスしたときに読んだ記事では家族側が金銭を要求した記述がなく上原さんが月々支払う提案をしたと書いてあったので誤解してました。
45  名前: 単に :2017/08/12 14:11
>>42
事務所の圧力でしょ。ライジングだもん。
あの文春だってライジングはあまり攻める
事が出来ない所なんだから、テレビとかで取り上げる訳ないじゃん。
ほいでそのうち文春が上原を守る記事を書いてくるよ。
46  名前: うわ〜 :2017/08/12 15:45
>>1
収入もない男が結婚できたのは妻に収入があったから。
そこからして情けない男と思う。
普通の親なら、音楽で食っていけないなら一般就職して稼いでから結婚しろと張り倒すよ。

妻を本気で愛し、自分は妻の欲しがる子供ができない体だと知ったなら別れてあげるよね。
それを妻の買った自宅マンションの近くの路上駐車の車で自殺って、当て付けで復讐だと思う。
遺書には責めないであげてっていい人ぶってる。
こんな男、女々し過ぎるでしょ!

上原はどうでも良いけど、さすがそんな男の弟、お金が欲しいだけじゃん。
物事には「時」がある。
遺族として腹が立ってるならあの時にぶちまけろって思う。
その時にしないなら、墓場まで持っていくもの。
それを今さら週刊誌に売るって、綺麗事言ってもやっぱりお金目当てじゃん。
もしかして、遺書をネタに今までもゆすってたとか?
47  名前: ほいでって :2017/08/12 16:16
>>45
>ほいでそのうち文春が上原を守る記事を書いてくるよ。



「ほいで」って方言?
48  名前: 金蔓なら :2017/08/12 17:47
>>46
>上原はどうでも良いけど、さすがそんな男の弟、お金が欲しいだけじゃん。
>物事には「時」がある。
>遺族として腹が立ってるならあの時にぶちまけろって思う。
>その時にしないなら、墓場まで持っていくもの。
>それを今さら週刊誌に売るって、綺麗事言ってもやっぱりお金目当てじゃん。
>もしかして、遺書をネタに今までもゆすってたとか?



深読みかもしれないけど、お金を揺すりとろうとしていたのか?それとも上原を欲しかったのかもしれない。
関係を迫ったかもしれないよね。
トリップパスについて





ドラマのDVD
0  名前: みる? :2017/08/11 09:30
気に入ったドラマ、これは保存版だわ〜!とDVDに焼いたりしても、見るときないかも。
市販されてるのも、みんな見てるのかな〜?と疑問。

うちは、DVD見られるのがリビングのテレビ1台だからかな。PCで見るのは好きじゃなくて…

見てるよ!ってかた、いますか?
先日まで再放送してた大奥、DVDにするか悩み中…
5  名前: ものによる :2017/08/12 12:37
>>1
>気に入ったドラマ、これは保存版だわ〜!とDVDに焼いたりしても、見るときないかも。
>市販されてるのも、みんな見てるのかな〜?と疑問。
>
>うちは、DVD見られるのがリビングのテレビ1台だからかな。PCで見るのは好きじゃなくて…
>
>見てるよ!ってかた、いますか?
>先日まで再放送してた大奥、DVDにするか悩み中…



ストーリーによるかなー。

のだめはDVDボックス買ったけど、何回も見てる。
でも、ダンナがインデージョーンズ買ったけど、全然見ない。

ハラハラするものは、一度結末を知っちゃうともうあんまり見たくないよね。

ハッピーエンドやコメディは何度見ても
飽きない。
6  名前: よこ :2017/08/12 12:40
>>1
円盤って言い方、
カッコ悪くない?

厨二病みたい。
7  名前: DVDって(横) :2017/08/12 12:45
>>1
デジタル放送になってからは画質が荒すぎて使わなくなったんだけど、みんなまだDVDに焼いてるの?
容量も大きくなったからブルーレイじゃないと入らないよ。
画質落とすととんでもなく汚くなるし……


売ってるDVDはあまり画質は汚く見えないんだよね。昔うちの家庭用レコーダーで焼いたやつは、再生するとすごく汚い。
娘のビデオをDVDに焼いたやつ、すっごい荒れてるので悲しいよ。
8  名前: ぐうたら :2017/08/12 14:31
>>1
ブルーレイに焼くのが億劫でHDDに残したままのが溜まってます。
人気なくてDVDやBlu-ray化しない、再放送もなさそうなドラマだけど自分は好きなドラマとか。
出演者が悪事を働いてお蔵入りするドラマもあるから暇があって気が向けば取り敢えず好きなドラマは焼いておこうと思うのに、頭で考えるだけになってます。
でも焼いても大半は見ないかもしれないですね。
9  名前: いいよ :2017/08/12 16:13
>>6
>円盤って言い方、
>カッコ悪くない?
>
>厨二病みたい。



このスレには初参加だけど、私も書き言葉としては使うよ。
カッコ悪いと思われても別にいいです。
カッコいいと思って使ってるわけじゃないので。
ただの口癖みたいなもんです。
トリップパスについて





・マ・悅シト・、熙ヘ、コ、゚エム、ニ、?ゥ
0  名前: シ熙ネ、ォ :2017/08/03 19:31
、チ、遉テ、ネ、チ、遉テ、ネ。「ノン、ケ、ョ、ハ、タ、ア、ノ。ェ
2  名前: 今日は :2017/08/05 01:53
>>1
今日は見ました。
ドラマらしいというか、現実には無いでしょ〜
続きが気になりますね。
来週 忘れずに見なくちゃ。
3  名前: 見た見た :2017/08/05 07:49
>>1
怖かった〜!
巨大な手とか怖すぎる。

でも来週はもっと怖くなりそう。
女の子が憑依されてるのか血のついた包丁持ってだし。

あの役には蒼井優がピッタリだった。
4  名前: 苦手 :2017/08/05 20:53
>>1
今日の昼間に観たよ。
怖いから次週も録画して日中に観るわ!
5  名前: みた :2017/08/12 15:46
>>1
なんか木に宿ってた精霊可哀想・・・
6  名前: 子役 :2017/08/12 15:49
>>1
子役の子、あんな役やってトラウマになってないんだろうかって真面目に心配する程怖かったわよ。

七恵ちゃんの母親役、松本明子の妹?ってくらい似てた。
顔も煩さも。
トリップパスについて





打ち上げに行けなかった子ども
0  名前: 鬼だよね :2017/08/10 01:39
部活のお疲れ様会で打ち上げがあった。
夜だし、自転車では危ない距離。
車が無い我が家は当然断った。

案の定、子どもから行けないのは自分だけだと猛攻撃された。でも仕方ない。
車に乗せて貰える、とも言われたけど
仕方ない、ごめんね、許して。
一生恨まれるかな、ごめんね。
28  名前: 誤送 :2017/08/11 09:43
>>27
>>子供が一人でタクシー乗り付けてやってきたら驚愕するわ、私なら。
>>
>驚愕ではないけど、あらとは思うね。
>
>私も他所の親御さんに頼むと思う。
>そのような関係作りをする。
>けど、タクシーもあり。
>子供か

続き
子供が私立だったから具合悪い時用にタクシー代は持たせたし、
打ち上げも派手気味だなと思ったけど、持ち物はよそ並みに出来ないから、付き合い程度は人並みを目指した
29  名前: 甘えたら? :2017/08/11 10:33
>>1
今度から、タクシーか、車に乗せてもらえるようなら乗せてもらったら?
年に数回(0に近い数回)のことだよね。
多分、遠回りとかじゃなければ、気にしないと思うんだよね。
自分も同じ目的地の時に、誰か乗せていくことあるし。(相手が運転できても)
寄ってくから一緒に行こうって言われて、乗せてもらうこともある。

お礼でも持たせたらいいじゃない。
図書カードとかクオカードとかなら本当はいいかなとは思うけど、自分が乗せてく側だったら受取りにくい(受け取らないかも)だから、お菓子とか日持ちするものとかさ。

お互い乗せ合ってるような関係のママ友さんだけど、いつもありがとうとゴディバの焼き菓子もらったことあるわ。
30  名前: このはげこ :2017/08/11 11:23
>>1
本人が行きたくないって言うのならまだしも・・・
(それはそれで問題だけど)

ご厚意に甘えるっていうのもありですよ。
そんなに悪いと思うなら、
お菓子でお礼するとか・・・

お仲間さんの方で、気を利かせてくれても、
その行為を断った主さんは、

鬼かもしれませんね( ^ω^)・・・
31  名前: まー :2017/08/11 12:08
>>1
夜って何時くらいだろう。

確かに誰かに甘えたり大した事ないのかも知れないけど、そもそも打ち上げのやり方自体に疑問が湧くなあ。
ちゃんと明るい時間に帰れる、公共の交通機関で全員が行き来ができる場所でやれば良いのにと思う。
主さんちみたいな人が出ないように、ちゃんと考えて開催すべきと私は思うよ。
32  名前: 行かせなかっただよね :2017/08/12 15:30
>>1
>部活のお疲れ様会で打ち上げがあった。
>夜だし、自転車では危ない距離。
>車が無い我が家は当然断った。
>
>案の定、子どもから行けないのは自分だけだと猛攻撃された。でも仕方ない。
>車に乗せて貰える、とも言われたけど
>仕方ない、ごめんね、許して。
>一生恨まれるかな、ごめんね。


行けなかったのではなく「行かせなかった」だよね。
車に乗せて貰えると言われたならば、甘えさせてもらえばいい「宜しくお願いします。」とあなたが頭下げればいいだけだよね?頭下げたくないだけだよね?
トリップパスについて





打ち上げに行けなかった子ども
0  名前: 鬼だよね :2017/08/09 23:51
部活のお疲れ様会で打ち上げがあった。
夜だし、自転車では危ない距離。
車が無い我が家は当然断った。

案の定、子どもから行けないのは自分だけだと猛攻撃された。でも仕方ない。
車に乗せて貰える、とも言われたけど
仕方ない、ごめんね、許して。
一生恨まれるかな、ごめんね。
28  名前: 誤送 :2017/08/11 09:43
>>27
>>子供が一人でタクシー乗り付けてやってきたら驚愕するわ、私なら。
>>
>驚愕ではないけど、あらとは思うね。
>
>私も他所の親御さんに頼むと思う。
>そのような関係作りをする。
>けど、タクシーもあり。
>子供か

続き
子供が私立だったから具合悪い時用にタクシー代は持たせたし、
打ち上げも派手気味だなと思ったけど、持ち物はよそ並みに出来ないから、付き合い程度は人並みを目指した
29  名前: 甘えたら? :2017/08/11 10:33
>>1
今度から、タクシーか、車に乗せてもらえるようなら乗せてもらったら?
年に数回(0に近い数回)のことだよね。
多分、遠回りとかじゃなければ、気にしないと思うんだよね。
自分も同じ目的地の時に、誰か乗せていくことあるし。(相手が運転できても)
寄ってくから一緒に行こうって言われて、乗せてもらうこともある。

お礼でも持たせたらいいじゃない。
図書カードとかクオカードとかなら本当はいいかなとは思うけど、自分が乗せてく側だったら受取りにくい(受け取らないかも)だから、お菓子とか日持ちするものとかさ。

お互い乗せ合ってるような関係のママ友さんだけど、いつもありがとうとゴディバの焼き菓子もらったことあるわ。
30  名前: このはげこ :2017/08/11 11:23
>>1
本人が行きたくないって言うのならまだしも・・・
(それはそれで問題だけど)

ご厚意に甘えるっていうのもありですよ。
そんなに悪いと思うなら、
お菓子でお礼するとか・・・

お仲間さんの方で、気を利かせてくれても、
その行為を断った主さんは、

鬼かもしれませんね( ^ω^)・・・
31  名前: まー :2017/08/11 12:08
>>1
夜って何時くらいだろう。

確かに誰かに甘えたり大した事ないのかも知れないけど、そもそも打ち上げのやり方自体に疑問が湧くなあ。
ちゃんと明るい時間に帰れる、公共の交通機関で全員が行き来ができる場所でやれば良いのにと思う。
主さんちみたいな人が出ないように、ちゃんと考えて開催すべきと私は思うよ。
32  名前: 行かせなかっただよね :2017/08/12 15:30
>>1
>部活のお疲れ様会で打ち上げがあった。
>夜だし、自転車では危ない距離。
>車が無い我が家は当然断った。
>
>案の定、子どもから行けないのは自分だけだと猛攻撃された。でも仕方ない。
>車に乗せて貰える、とも言われたけど
>仕方ない、ごめんね、許して。
>一生恨まれるかな、ごめんね。


行けなかったのではなく「行かせなかった」だよね。
車に乗せて貰えると言われたならば、甘えさせてもらえばいい「宜しくお願いします。」とあなたが頭下げればいいだけだよね?頭下げたくないだけだよね?
トリップパスについて





コ」ニ?ォ、魴ル、゚、タ。ェ
0  名前: ハヤ、爨セ :2017/08/11 11:11
コ」ニ?ォ、魏?オエヨ、ェオル、゚、ヌ、ケ。ェシ鄙ヘ、マサナサ」サメカ。、ソ、チ、マノ隍ネ・キ・遑シ・ネ・ケ・ニ・、。」テ?ヨ、マサ荀タ、ア。」ナ゚、ヒナモテ讀ヌ、荀皃ソ、ェイヨ、ホコツノロテト、ヤ、゚セ螟イ、゙、ケ。」
ウァ、オ、ソ、キ、゙、ケ、ォ?。。
1  名前: ハヤ、爨セ :2017/08/12 15:18
コ」ニ?ォ、魏?オエヨ、ェオル、゚、ヌ、ケ。ェシ鄙ヘ、マサナサ🎲」サメカ。、ソ、チ、マノ隍ネ・キ・遑シ・ネ・ケ・ニ・、。」テ?ヨ、マサ荀タ、ア。」ナ゚、ヒナモテ讀ヌ、荀皃ソ、ェイヨ、ホコツノロテト、ヤ、゚セ螟イ、゙、ケ。」
ウァ、オ、🏊ソ、キ、゙、ケ、ォ?。。
トリップパスについて





アイポットタッチとスマホ
0  名前: 疑問 :2017/08/11 16:08
子どもにに持たすのには、スマホではなくアイポットタッチでも充分なのでは、とふと疑問に思いました。
ラインで通話も出来るし、スカイプも出来るし、アプリも何でも入れれるし。

どうして月々の支払いの必要なスマホを皆さん利用しているのでしょうか?
インターネットにつなぐのにwifiは必要らしいがそのわずらわしさだけ?
他にはデメリットは?
9  名前: かな? :2017/08/12 13:28
>>1
>子どもにに持たすのには、スマホではなくアイポットタッチでも充分なのでは、とふと疑問に思いました。
>ラインで通話も出来るし、スカイプも出来るし、アプリも何でも入れれるし。
>
>どうして月々の支払いの必要なスマホを皆さん利用しているのでしょうか?
>インターネットにつなぐのにwifiは必要らしいがそのわずらわしさだけ?
>他にはデメリットは?

私の中では何かあった時必要なのがスマホ。
iPod touchは高級なおもちゃ。
10  名前: 外で :2017/08/12 13:40
>>1
WiFiがつながるところなんて少ないし、外でネットにつながらないでしょ。
ネットに繋ぐためにポケットWiFiなどを持たせても月額4千円くらいかかる。
だったら格安シムを使ってスマホにしたほうがよっぽど安くあがります。
スマホでも格安シムだったら月2500円位だよ。
11  名前: 拒否られ :2017/08/12 13:47
>>1
私はガラケーと、アイポッド。
家のWi-Fiです。

一人暮らしの大学生に、家でのパソコンのネット用にWi-Fi契約してるので
あんたそれガラケーと三台持ちにしたら月に五千円は安くなるよと言ったら
それだけは絶対にイヤ!と全力で拒否られました。
何か勘違いしてる?ガラケーがイヤなのか?

この間私も旅行に行くのでWi-Fiを一週間レンタルして三台持ちで行ったけど、何故かWi-Fiの充電が10時間くらいしか持たない。
これじゃあ使えないなあと思ったとこ。
12  名前: 天秤 :2017/08/12 14:51
>>1
どうして利用しているのでしょうか?って
やっぱり便利だから、ラクだから。

支払う値段と便利さラクさを天秤にかけて選んでる。

あと、とくにここはそうかもしれないけど
正直なところ、月に一万円以内なら
払えるんだと思う。
13  名前: 不便すぎ :2017/08/12 14:57
>>1
>他にはデメリットは?

電話できない。
LINEで連絡取るなら
わざわざ無料wifi探し行かないとならない。
wifiポケットの月々の支払いが高いわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 1762 1763 1764 1765 1766 1767 1768  次ページ>>