育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53101:エスカレーターで車いす見たことある?(26)  /  53102:誰だと思う(9)  /  53103:誰だと思う(9)  /  53104:朝からむかつく(16)  /  53105:嫌?気にならない?(16)  /  53106:専業主婦です。(110)  /  53107:東京生まれ、育ちの方?(9)  /  53108:、ヲ、チ、ホサメ・ミ・ォ(5)  /  53109:高1女子、これってレズ?(9)  /  53110:・マ・ヲ・ケ・ッ・遙シ・ヒ・👄ー(4)  /  53111:職場の同僚(22)  /  53112:加計学園の獣医行く子供さんいますか(4)  /  53113:任意保険(13)  /  53114:松居さん、痛すぎる!(24)  /  53115:小学低学年(4)  /  53116:写真のバックアップどうしてますか?(7)  /  53117:部活の応援(25)  /  53118:部活の応援(25)  /  53119:家族っていつも恥ずべき存在だった。(5)  /  53120:病気(5)  /  53121:病気(5)  /  53122:マクドナルドは良くなったの?(4)  /  53123:マクドナルドは良くなったの?(4)  /  53124:偏見だけど検証してみてほしいこと(57)  /  53125:歯医者でどこも悪くないと言われたけど(4)  /  53126:楽天市場の「通算獲得ポイント」(1)  /  53127:同意得ず30人の乳歯抜く 小学校の歯科検診(17)  /  53128:高学年女子、オフショルを着る時(22)  /  53129:あの人生保よ(36)  /  53130:あの人生保よ(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1764 1765 1766 1767 1768 1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778  次ページ>>

エスカレーターで車いす見たことある?
0  名前: 無い :2017/07/13 15:57
エスカレーターでベビーカーを乗せてるバカ親はかなり見かけるけど、車いすって見たことあります?
私は車いすは無いです。

それで事故があり、巻き添えくらった全く関係ない人が亡くなったみたいですね。
介助がいれば車いすでもそんなことしちゃうの?
一人じゃさすがに無理だろうし?

見知らぬ人からそれやれなんて支持されても私も断る。

大人が乗ってるんだし、重たさは半端ない。

今、大抵の駅にはエレベーター設置されてますよね。
無ければ、駅員さんに言えばフォローしてくれるし。

そんな行動してたら、手を貸してくれる親切な人だっていなくなると思わないのかな。

みなさん見たことあります?
22  名前: 近隣住民 :2017/07/14 20:50
>>21
ごめんなさい、エスカレーターの間違いです!
23  名前: うわ :2017/07/15 06:40
>>18
>ベビーカーで昔やった事がある。
>
>でも前に私、後ろに旦那がいての時だけ。
>つきそうな時に私が確実に前の車輪を持ち上げ確認する。軽くハンドル部分を持ち上げて引っ張るだけでいいんだけどね。
>
>でもいとこがこどもをベビーカーごと落としてからしてません。大した事なくて良かったけど。

二人いればいいってことじゃないよ。
子供の安全より自分の楽さを選ぶ人認定しちゃう。
車でもさ、大きい車なのにチャイルドシートを助手席に設置してたり、抱っこひもはずさないまま運転する人見かけるけど、あれも同じだな。
いつ何が起こるかわからない。何かが起こった時に対応どころか我が子が一番危険ってわからないのだろうか。

車椅子のエスカレーターはさすがに見たことない。乗ってるのが大人でも子供でも車椅子自体がけっこう重いし、あまり安定感ないしね。普通に考えて楽ではないだろう。
24  名前: 昔話 :2017/07/15 06:59
>>23
そんなことわかってるよ。
若気の至りに決まってる。
あなた一度も若いころ失敗したこと間違えた選択したことないの?

旅先の都会の混雑時の駅の移動で時間が無い中空いてるエレベーター探すのに苦労したことないの?
さすがに下りではやらなかった。あれは他人のみてるだけで怖い。

とりあえずその子も遠方の大学で力強く生き延びてるから
過去の過ちってことにしてよ。
25  名前: モンスターはあなた :2017/07/15 07:05
>>11
>こういうのモンスター車椅子っていうんかね。
>
>車椅子なんかこの世から無くなっちゃえ。


この事故は過失だけど、それに便乗してこの発言はあり得ない。
こんな事が言えるあなたの方がよっぽど質の悪いモンスターだよ。
26  名前: 香川県社会福祉協議会 :2017/07/15 19:40
>>1
ニュースで見ましたが
香川県社会福祉協議会がHPで
エスカレーターを車いすで乗る方法を
紹介していたらしく
この事故のあとクレームが相次いだそうです。

それで即刻その部分は削除したそうです。

車いすでエスカレーターに乗る人なんて
一度も見たこともないし
想像すらしたことないし
社会福祉協議会という福祉を専門とする団体が
それを認めていたなんて
すっっっごい驚きました!!!

あり得ないです………
トリップパスについて





誰だと思う
0  名前: 大物 :2017/07/14 05:40
 超人気アイドルグループのメンバーらが少女を酔い潰して“強制4P”の餌食にし妊娠させた騒動は、この秋、他の芸能マスコミも後追い不能な本紙独占スクープとなった。手前みそながら、今年スクープを連発した某週刊誌の記者からも「あれはスゴかった。水面下で全てが動いて、今年一番ざわついた芸能ニュース」と言われた。

 泥酔乱交騒動が起きた今年初め、まだ17歳だった少女と“生”で関係を持ったAとB、そして少女の友人女子大生らと3PしたCがどのグループの誰なのか、ネット上ではアイドルファンたちによる“犯人探し”が大盛り上がり。

 芸能界の大物がリークしたという陰謀説、アイドルを多数抱える大手芸能プロが本紙担当記者に「これ以上記事を出すのは勘弁して」と泣きを入れたと報じたネット媒体もあったが、いずれもそんな事実はない。

 本紙が9月4日付の1面で報じた直後から、人気男性グループを抱える芸能プロでは“事情聴取”がスタート。「近年は映画やドラマにピンで起用され俳優としても大人気のI、また肉体派でCMでも活躍しているSが、真っ先に『お前じゃないのか?』と疑われたと聞いている」とは大手プロ関係者だ。

 また、Aらが所属する芸能プロでも、彼らの先輩タレントたちがあらぬ疑いをかけられ嫌な思いをしたという。

「名前を聞いてる1人はまずここ数年、役者として活躍しているK。真面目な爽やか系で売ってるけど、実は結構な遊び人で、あのベッキーとも前はよくツルんでいたよ」。もう1人も最近は好青年イメージが浸透している某グループ人気メンバーで、イニシャルKだ。

「東スポの記事が出た当時、タイミング悪くたまたま六本木で派手に遊んでいるのが事務所にバレたから疑われたの。怒った彼は後輩を何人か呼び出して説教して、Aに内々で白状させたと聞いてるよ」と同関係者。

 結局少女は中絶し、AとBは自力で示談金約3000万円をかき集め、10月初めには和解した。これを11月2日付の本紙が報じた後も、複数の芸能プロ内では“遊び人”タレントへの再事情聴取が行われていたという。

「人気韓流グループのSとかも疑われて、日本の事務所で呼び出しを食らったって。もちろんA、Bたちもまた事務所に呼ばれて連日追及されていたよ。事務所幹部候補の大物タレントまで出てきて問い詰められたって。Bは肝が据わってて最初からずっとシラを切り通してるけど、そういうの下手そうなのがA。事情聴取の後、事務所幹部が溺愛する大先輩アイドルと事務所の廊下ですれ違ったら『このガキが!』ってニラまれて、舌打ちされたとか。Aは『チョ〜怖かった』と青ざめてた」

 聞くところによると「お互い口外しない」と約束していた示談内容が、本紙報道で世間に知られたことで、加害・被害者ともに疑心暗鬼になっているという。当初、少女側は示談金額を1000万円としていたが、刑事告訴をチラつかせ、結局その3倍の額を手に…。芸能案件を多く扱う弁護士に見解を聞いた。

「被害者のおなかの子が仮に他人の子だったとしても、性行為の事実が間違いないのなら『当時はそのように信じていた』といくらでも言い逃れできます。加害者はアイドルという負い目もありますし、絶対世間に公表されたくないのなら、示談金を支払うというビジネス的な選択肢はアリ。金額的には1000万円ぐらい払ってもいいという考え方はあると思います。ただ被害者側が『告訴する』と言って法外な金額を請求するのは、恐喝罪に当たる可能性があります。加えて、所属事務所や世間に公表するということも、恐喝の一態様となり得ます」

 被害者とはいえ、未成年なのに港区や渋谷区の盛り場に出入りし夜遊びしていた少女にも落ち度はある。一方、アイドルという立場も忘れ、一般人の女の子を酔い潰してレイプ同然に“生で中出し”したA、Bもまた、脇が甘すぎるとしか言いようがない。トバッチリで犯人扱いされた遊び人アイドルたちも含め、今回の騒動がいい薬になるといいのだが…。
5  名前: ジャニーズでしょ。 :2017/07/15 15:40
>>1
カインとアベルって韓国ドラマのリメイクの主演だった人。

> 超人気アイドルグループのメンバーらが少女を酔い潰して“強制4P”の餌食にし妊娠させた騒動は、この秋、他の芸能マスコミも後追い不能な本紙独占スクープとなった。手前みそながら、今年スクープを連発した某週刊誌の記者からも「あれはスゴかった。水面下で全てが動いて、今年一番ざわついた芸能ニュース」と言われた。
>
> 泥酔乱交騒動が起きた今年初め、まだ17歳だった少女と“生”で関係を持ったAとB、そして少女の友人女子大生らと3PしたCがどのグループの誰なのか、ネット上ではアイドルファンたちによる“犯人探し”が大盛り上がり。
>
> 芸能界の大物がリークしたという陰謀説、アイドルを多数抱える大手芸能プロが本紙担当記者に「これ以上記事を出すのは勘弁して」と泣きを入れたと報じたネット媒体もあったが、いずれもそんな事実はない。
>
> 本紙が9月4日付の1面で報じた直後から、人気男性グループを抱える芸能プロでは“事情聴取”がスタート。「近年は映画やドラマにピンで起用され俳優としても大人気のI、また肉体派でCMでも活躍しているSが、真っ先に『お前じゃないのか?』と疑われたと聞いている」とは大手プロ関係者だ。
>
> また、Aらが所属する芸能プロでも、彼らの先輩タレントたちがあらぬ疑いをかけられ嫌な思いをしたという。
>
>「名前を聞いてる1人はまずここ数年、役者として活躍しているK。真面目な爽やか系で売ってるけど、実は結構な遊び人で、あのベッキーとも前はよくツルんでいたよ」。もう1人も最近は好青年イメージが浸透している某グループ人気メンバーで、イニシャルKだ。
>
>「東スポの記事が出た当時、タイミング悪くたまたま六本木で派手に遊んでいるのが事務所にバレたから疑われたの。怒った彼は後輩を何人か呼び出して説教して、Aに内々で白状させたと聞いてるよ」と同関係者。
>
> 結局少女は中絶し、AとBは自力で示談金約3000万円をかき集め、10月初めには和解した。これを11月2日付の本紙が報じた後も、複数の芸能プロ内では“遊び人”タレントへの再事情聴取が行われていたという。
>
>「人気韓流グループのSとかも疑われて、日本の事務所で呼び出しを食らったって。もちろんA、Bたちもまた事務所に呼ばれて連日追及されていたよ。事務所幹部候補の大物タレントまで出てきて問い詰められたって。Bは肝が据わってて最初からずっとシラを切り通してるけど、そういうの下手そうなのがA。事情聴取の後、事務所幹部が溺愛する大先輩アイドルと事務所の廊下ですれ違ったら『このガキが!』ってニラまれて、舌打ちされたとか。Aは『チョ〜怖かった』と青ざめてた」
>
> 聞くところによると「お互い口外しない」と約束していた示談内容が、本紙報道で世間に知られたことで、加害・被害者ともに疑心暗鬼になっているという。当初、少女側は示談金額を1000万円としていたが、刑事告訴をチラつかせ、結局その3倍の額を手に…。芸能案件を多く扱う弁護士に見解を聞いた。
>
>「被害者のおなかの子が仮に他人の子だったとしても、性行為の事実が間違いないのなら『当時はそのように信じていた』といくらでも言い逃れできます。加害者はアイドルという負い目もありますし、絶対世間に公表されたくないのなら、示談金を支払うというビジネス的な選択肢はアリ。金額的には1000万円ぐらい払ってもいいという考え方はあると思います。ただ被害者側が『告訴する』と言って法外な金額を請求するのは、恐喝罪に当たる可能性があります。加えて、所属事務所や世間に公表するということも、恐喝の一態様となり得ます」
>
> 被害者とはいえ、未成年なのに港区や渋谷区の盛り場に出入りし夜遊びしていた少女にも落ち度はある。一方、アイドルという立場も忘れ、一般人の女の子を酔い潰してレイプ同然に“生で中出し”したA、Bもまた、脇が甘すぎるとしか言いようがない。トバッチリで犯人扱いされた遊び人アイドルたちも含め、今回の騒動がいい薬になるといいのだが…。
6  名前: だからね :2017/07/15 16:34
>>1
何回言っても理解できないのか覚えられないのか知らないけど、何度でも言うね。

記事をどっかから引っ張ってくるなら引用元を明記して。
下手すると著作権法に引っかかるのはあなたなんだよ。
いいネタ仕入れた、スレ立てなきゃと鼻息荒くコピペしたんだろうけど、最低限のルールは守って。
7  名前: うーん :2017/07/15 17:04
>>6
ベッキーとなかよしの大物タレントってゲスの人しか思いつかん。
デモあれは違う?
誰?
ジャニーズじゃ無いよね。
ベッキーと繋がりが無いもん。
中居君は有るか?
ならスマップ?
8  名前: いつの話よ :2017/07/15 17:25
>>1
これいつの?

なんかあったような、と思ってぐぐってみたら
昨年の夏頃?

の話だとするとHey!Say!JUMPの山田と、岡本、藪(字わかんない)
が、とかって噂みたいだけど

で、ジャニヲタは信じてあげなきゃーとぎゃあぎゃあ言ってるし
かと思えば
羨ましいとか言ってるバカもいる。

とても細部まで見る気力がなかったわ・・・

高畑っていつだっけ?
もしこれが本当の話なら高畑どころじゃないよね。
時期が被ってたら高畑嵌められたんだろうな、って感じ。
いつだっけ。
もうググる気にもならんが・・・
9  名前: へえ :2017/07/15 18:33
>>8
知らなった〜。そんな事件があったんだ。
にしてもイニシャルは全然違うのはどうしてだろ?
トリップパスについて





誰だと思う
0  名前: 大物 :2017/07/14 04:45
 超人気アイドルグループのメンバーらが少女を酔い潰して“強制4P”の餌食にし妊娠させた騒動は、この秋、他の芸能マスコミも後追い不能な本紙独占スクープとなった。手前みそながら、今年スクープを連発した某週刊誌の記者からも「あれはスゴかった。水面下で全てが動いて、今年一番ざわついた芸能ニュース」と言われた。

 泥酔乱交騒動が起きた今年初め、まだ17歳だった少女と“生”で関係を持ったAとB、そして少女の友人女子大生らと3PしたCがどのグループの誰なのか、ネット上ではアイドルファンたちによる“犯人探し”が大盛り上がり。

 芸能界の大物がリークしたという陰謀説、アイドルを多数抱える大手芸能プロが本紙担当記者に「これ以上記事を出すのは勘弁して」と泣きを入れたと報じたネット媒体もあったが、いずれもそんな事実はない。

 本紙が9月4日付の1面で報じた直後から、人気男性グループを抱える芸能プロでは“事情聴取”がスタート。「近年は映画やドラマにピンで起用され俳優としても大人気のI、また肉体派でCMでも活躍しているSが、真っ先に『お前じゃないのか?』と疑われたと聞いている」とは大手プロ関係者だ。

 また、Aらが所属する芸能プロでも、彼らの先輩タレントたちがあらぬ疑いをかけられ嫌な思いをしたという。

「名前を聞いてる1人はまずここ数年、役者として活躍しているK。真面目な爽やか系で売ってるけど、実は結構な遊び人で、あのベッキーとも前はよくツルんでいたよ」。もう1人も最近は好青年イメージが浸透している某グループ人気メンバーで、イニシャルKだ。

「東スポの記事が出た当時、タイミング悪くたまたま六本木で派手に遊んでいるのが事務所にバレたから疑われたの。怒った彼は後輩を何人か呼び出して説教して、Aに内々で白状させたと聞いてるよ」と同関係者。

 結局少女は中絶し、AとBは自力で示談金約3000万円をかき集め、10月初めには和解した。これを11月2日付の本紙が報じた後も、複数の芸能プロ内では“遊び人”タレントへの再事情聴取が行われていたという。

「人気韓流グループのSとかも疑われて、日本の事務所で呼び出しを食らったって。もちろんA、Bたちもまた事務所に呼ばれて連日追及されていたよ。事務所幹部候補の大物タレントまで出てきて問い詰められたって。Bは肝が据わってて最初からずっとシラを切り通してるけど、そういうの下手そうなのがA。事情聴取の後、事務所幹部が溺愛する大先輩アイドルと事務所の廊下ですれ違ったら『このガキが!』ってニラまれて、舌打ちされたとか。Aは『チョ〜怖かった』と青ざめてた」

 聞くところによると「お互い口外しない」と約束していた示談内容が、本紙報道で世間に知られたことで、加害・被害者ともに疑心暗鬼になっているという。当初、少女側は示談金額を1000万円としていたが、刑事告訴をチラつかせ、結局その3倍の額を手に…。芸能案件を多く扱う弁護士に見解を聞いた。

「被害者のおなかの子が仮に他人の子だったとしても、性行為の事実が間違いないのなら『当時はそのように信じていた』といくらでも言い逃れできます。加害者はアイドルという負い目もありますし、絶対世間に公表されたくないのなら、示談金を支払うというビジネス的な選択肢はアリ。金額的には1000万円ぐらい払ってもいいという考え方はあると思います。ただ被害者側が『告訴する』と言って法外な金額を請求するのは、恐喝罪に当たる可能性があります。加えて、所属事務所や世間に公表するということも、恐喝の一態様となり得ます」

 被害者とはいえ、未成年なのに港区や渋谷区の盛り場に出入りし夜遊びしていた少女にも落ち度はある。一方、アイドルという立場も忘れ、一般人の女の子を酔い潰してレイプ同然に“生で中出し”したA、Bもまた、脇が甘すぎるとしか言いようがない。トバッチリで犯人扱いされた遊び人アイドルたちも含め、今回の騒動がいい薬になるといいのだが…。
5  名前: ジャニーズでしょ。 :2017/07/15 15:40
>>1
カインとアベルって韓国ドラマのリメイクの主演だった人。

> 超人気アイドルグループのメンバーらが少女を酔い潰して“強制4P”の餌食にし妊娠させた騒動は、この秋、他の芸能マスコミも後追い不能な本紙独占スクープとなった。手前みそながら、今年スクープを連発した某週刊誌の記者からも「あれはスゴかった。水面下で全てが動いて、今年一番ざわついた芸能ニュース」と言われた。
>
> 泥酔乱交騒動が起きた今年初め、まだ17歳だった少女と“生”で関係を持ったAとB、そして少女の友人女子大生らと3PしたCがどのグループの誰なのか、ネット上ではアイドルファンたちによる“犯人探し”が大盛り上がり。
>
> 芸能界の大物がリークしたという陰謀説、アイドルを多数抱える大手芸能プロが本紙担当記者に「これ以上記事を出すのは勘弁して」と泣きを入れたと報じたネット媒体もあったが、いずれもそんな事実はない。
>
> 本紙が9月4日付の1面で報じた直後から、人気男性グループを抱える芸能プロでは“事情聴取”がスタート。「近年は映画やドラマにピンで起用され俳優としても大人気のI、また肉体派でCMでも活躍しているSが、真っ先に『お前じゃないのか?』と疑われたと聞いている」とは大手プロ関係者だ。
>
> また、Aらが所属する芸能プロでも、彼らの先輩タレントたちがあらぬ疑いをかけられ嫌な思いをしたという。
>
>「名前を聞いてる1人はまずここ数年、役者として活躍しているK。真面目な爽やか系で売ってるけど、実は結構な遊び人で、あのベッキーとも前はよくツルんでいたよ」。もう1人も最近は好青年イメージが浸透している某グループ人気メンバーで、イニシャルKだ。
>
>「東スポの記事が出た当時、タイミング悪くたまたま六本木で派手に遊んでいるのが事務所にバレたから疑われたの。怒った彼は後輩を何人か呼び出して説教して、Aに内々で白状させたと聞いてるよ」と同関係者。
>
> 結局少女は中絶し、AとBは自力で示談金約3000万円をかき集め、10月初めには和解した。これを11月2日付の本紙が報じた後も、複数の芸能プロ内では“遊び人”タレントへの再事情聴取が行われていたという。
>
>「人気韓流グループのSとかも疑われて、日本の事務所で呼び出しを食らったって。もちろんA、Bたちもまた事務所に呼ばれて連日追及されていたよ。事務所幹部候補の大物タレントまで出てきて問い詰められたって。Bは肝が据わってて最初からずっとシラを切り通してるけど、そういうの下手そうなのがA。事情聴取の後、事務所幹部が溺愛する大先輩アイドルと事務所の廊下ですれ違ったら『このガキが!』ってニラまれて、舌打ちされたとか。Aは『チョ〜怖かった』と青ざめてた」
>
> 聞くところによると「お互い口外しない」と約束していた示談内容が、本紙報道で世間に知られたことで、加害・被害者ともに疑心暗鬼になっているという。当初、少女側は示談金額を1000万円としていたが、刑事告訴をチラつかせ、結局その3倍の額を手に…。芸能案件を多く扱う弁護士に見解を聞いた。
>
>「被害者のおなかの子が仮に他人の子だったとしても、性行為の事実が間違いないのなら『当時はそのように信じていた』といくらでも言い逃れできます。加害者はアイドルという負い目もありますし、絶対世間に公表されたくないのなら、示談金を支払うというビジネス的な選択肢はアリ。金額的には1000万円ぐらい払ってもいいという考え方はあると思います。ただ被害者側が『告訴する』と言って法外な金額を請求するのは、恐喝罪に当たる可能性があります。加えて、所属事務所や世間に公表するということも、恐喝の一態様となり得ます」
>
> 被害者とはいえ、未成年なのに港区や渋谷区の盛り場に出入りし夜遊びしていた少女にも落ち度はある。一方、アイドルという立場も忘れ、一般人の女の子を酔い潰してレイプ同然に“生で中出し”したA、Bもまた、脇が甘すぎるとしか言いようがない。トバッチリで犯人扱いされた遊び人アイドルたちも含め、今回の騒動がいい薬になるといいのだが…。
6  名前: だからね :2017/07/15 16:34
>>1
何回言っても理解できないのか覚えられないのか知らないけど、何度でも言うね。

記事をどっかから引っ張ってくるなら引用元を明記して。
下手すると著作権法に引っかかるのはあなたなんだよ。
いいネタ仕入れた、スレ立てなきゃと鼻息荒くコピペしたんだろうけど、最低限のルールは守って。
7  名前: うーん :2017/07/15 17:04
>>6
ベッキーとなかよしの大物タレントってゲスの人しか思いつかん。
デモあれは違う?
誰?
ジャニーズじゃ無いよね。
ベッキーと繋がりが無いもん。
中居君は有るか?
ならスマップ?
8  名前: いつの話よ :2017/07/15 17:25
>>1
これいつの?

なんかあったような、と思ってぐぐってみたら
昨年の夏頃?

の話だとするとHey!Say!JUMPの山田と、岡本、藪(字わかんない)
が、とかって噂みたいだけど

で、ジャニヲタは信じてあげなきゃーとぎゃあぎゃあ言ってるし
かと思えば
羨ましいとか言ってるバカもいる。

とても細部まで見る気力がなかったわ・・・

高畑っていつだっけ?
もしこれが本当の話なら高畑どころじゃないよね。
時期が被ってたら高畑嵌められたんだろうな、って感じ。
いつだっけ。
もうググる気にもならんが・・・
9  名前: へえ :2017/07/15 18:33
>>8
知らなった〜。そんな事件があったんだ。
にしてもイニシャルは全然違うのはどうしてだろ?
トリップパスについて





朝からむかつく
0  名前: マメ :2017/07/14 10:12
中学生の娘がムカつくんですが
何か懲らしめる方法ないですか
12  名前: 懐かしい :2017/07/15 09:13
>>10
娘が学生の頃、私も主さんと同じような事した。
たまには仕事を休んじゃえ!って。
友達とちょっと買い物&ランチをし、帰って来たらあなたの娘さんと同じような事を言われたので、私もあなたと同じ事を言い返した。

22歳になった娘。
荒れた生活を(警察のお世話にまではなってません)送り、今年明けから1人暮らしをし、毎週末までとは言わないが帰ってくる。
自分の給料で生活しなければいけないこと、頼れない事を実感し苦しい日もあるんだと思う。
帰宅する度にニコニコしながら
「ただいまー」って。
「ママ大好きー」と言う娘。
家にいる時に暴れてた感情ってただの甘え。
勉強や部活の苦労とはまた違う苦労を味わう。
高校卒業後、社会人になっても自宅通いしてた娘は職場でのイライラを私に当たる。
1人暮らしをさせるまでは「甘え」だと思って!
13  名前::2017/07/15 12:10
>>1
あー嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
どうして悪態つきにわざわざ人のとこ来るんだろ
14  名前: そりゃ :2017/07/15 12:29
>>13
甘えじゃない?
悪態つける人とつけない人、見分けてるよね。
主さんは、娘さんにとって悪態つける人なんだね。
心は許されてるね。
しかしコミュニケーションの形が悪態ではね。

あまりにひどかったら私は弁当作りや送迎など娘に関することを断固ストライキ。

親子だからって何をしても何を言っても許せると思ったら大間違いだぞ!!
って雷落とす。

雷落としたあとはしばらく無視。
考える時間をあげる。

そしたらしばらくしたら謝ってくる。

その繰り返しかなー。
15  名前: 楽しい :2017/07/15 16:35
>>1
私は自分の反抗期が酷かったからか、娘の反抗期程度じゃ屁とも思わないです。
むしろ楽しくてしょがないくらい。
でも夫はちょっと主さん寄りかな。
夫にも言ったけど、観察すると面白いですよ。
おーめっちゃ怒ってる 笑
とか
この子は何がそんなにイラつくんだろう 笑
とか、口に出して子供に言ってみると、始めは悪態ついてくるけど、こっちがケラケラ笑ってると、ばかばかしくなってくるのか、一緒に笑い出したり、少し落ち着いたりします。
あまりに酷い言葉遣いは叱るけど、まあ一時的なものだしね。
16  名前: だね :2017/07/15 16:50
>>14
>甘えじゃない?
>悪態つける人とつけない人、見分けてるよね。
>主さんは、娘さんにとって悪態つける人なんだね。
>心は許されてるね。

そうだね。

腹立つけどね。
トリップパスについて





嫌?気にならない?
0  名前: 主婦A :2017/07/14 19:04
コンビニに飲み物を買いに行き、会計の為にならんだら目の前で空中の蚊?虫?をパーンと両手でつぶして、そのまま会計業務をされました。
洗ったり、アルコール消毒するでもなく。
もちろん、その手で商品を触られたわけだが。

内心かなり不快だったけど、心が狭い?
何ともおもわない?

店員は10代後半の女の子です。
12  名前: 蚊なら :2017/07/15 16:27
>>1
蚊ならいいや。気にならない。
ハエならびびる
13  名前: こっちはイヤだ! :2017/07/15 16:36
>>4
>
>私もくしゃみを手で押さえた後、そのままレジをしていいものかどうか、結構悩むのよ。


蚊よりこっちの方が100倍イヤだ。
だって風邪うつるかもしれないじゃん。
接客中ならば、
くしゃみとか咳は、手じゃなくて「腕」で押さえるのがマナーだと思うよ。
14  名前: 笑っちゃう :2017/07/15 16:39
>>1
>コンビニに飲み物を買いに行き、会計の為にならんだら目の前で空中の蚊?虫?をパーンと両手でつぶして、そのまま会計業務をされました。
>


わはは。
私なら笑っちゃう。
相手が女の子なら
「お見事」って言っちゃうわ、多分。
15  名前: もしかして :2017/07/15 16:48
>>14
そのままだったら
つぶせてないんじゃないかなー?
空振りだからのスルーかも。

確認して掃うでしょう?
16  名前: そっちのほうが :2017/07/15 16:48
>>4
>その後、手を洗いに奥に引っ込んで数分待たされても誰も文句言わないなら行くだろうけどね。
>
>私もくしゃみを手で押さえた後、そのままレジをしていいものかどうか、結構悩むのよ。数秒待たせてもムッとするお客様って多いから、手を洗いにいったらどう言われるかと。

洗え!と思う。
手で受けるなよ。初めから。
習わないのか。
トリップパスについて





専業主婦です。
0  名前: 不思議 :2017/07/13 18:01
専業主婦のスレが立ってますが、私は本当に結婚してから働くなんて考えた事が無いのです。

皆さんは女なのに結婚してからも働き、子育てしながらも働き、年とってからも働くのが普通だと思って育ったの?

やんちゃしてたら「吉本いれるよ!」と言われたのと同じで、素行悪かったり、勉強がんばらなかったら「そんなんだとずっと働かされる様な結婚しか出来なくなるよ!」と脅し文句に使われてた。

結婚しても働いている人って皆さん苦労が顔に出まくってますよね。

それに今立ってる専業主婦のスレの主さんも心がすごくすさんでる。
専業主婦が働いてる人をどうこう言う事は無いけど、働いてる人ってとにかく専業が憎いみたい。

レジの人も、コンビニの人も、私より年配なのに大変だな、苦労してるな、と可哀想になる。
朝早くから出勤の人ごみに紛れてスタスタ歩いている人の中にはお母さんも沢山いるのよね?
家の中グチャグチャだろうな。。。

そんな風に思ってた。
だけど、実際働いている人はそれなりに誇りを持っているのよね?
自分の人生それでいいのよね?
今みたいな生活するのを娘時代から夢見て来たのよね?

だったら専業主婦を見て何も腹立てる必要無いのに、どうしてなのかな?

一生懸命、プライド持って働いて下さいな。
106  名前: そんなことないって :2017/07/15 14:43
>>105
>働かなくても良いのではなくて、働きたくても、働けない専業主婦の多さ。なの。
>一般的に働いていない主婦は、ど田舎者か、グータラ女が多い。
>

そんなことなかろう。
私のママ友でさっと思い出せる働いてないママは
・旦那が嫌がる(本人もその気なし)
・旦那単身赴任中
・子供の習い事(結構すごい)が忙しく働く暇がない
・介護あり
・未就園児あり
などなど。

あなたのその理論だと
都会の人はみんな働いてる?
それはないよね。

グータラはまあ、わかるけど。
107  名前::2017/07/15 15:07
>>1
ロングツリーになって少しは過疎化に貢献できましたか?

久しぶりにスレ立てしたけど、赤の他人から専業の悪口言われて気分悪いのを伝えられて良かったです。
我が家は主人も沢山税金払ってますし、支援も何も受けてません。
叩かれるべきは兼業であろうと国の恩恵受けまくるご家庭だと思ってます。
働くのが嫌なら専業すれば良いのに。

皆さんのレス引き出す為に書くの疲れちゃった。
皆様ご苦労様。ありがとうございました。
108  名前: 確かに :2017/07/15 15:11
>>107
過疎化には貢献できた様だね。
何の解決にもなってないけどね。



>ロングツリーになって少しは過疎化に貢献できましたか?
>
>久しぶりにスレ立てしたけど、赤の他人から専業の悪口言われて気分悪いのを伝えられて良かったです。
>我が家は主人も沢山税金払ってますし、支援も何も受けてません。
>叩かれるべきは兼業であろうと国の恩恵受けまくるご家庭だと思ってます。
>働くのが嫌なら専業すれば良いのに。
>
>皆さんのレス引き出す為に書くの疲れちゃった。
>皆様ご苦労様。ありがとうございました。
109  名前: 残念 :2017/07/15 15:44
>>1
我が家も沢山税金払ってるし、当然1000万弱以下?がもらえるような高校の支援も何もうけれないけど。

働いてる人をバカにするようなスレ(苦労が顔に出てるとか)はどうかな。
好きで働いてる金持ちも知ってるしね。
女性で高学歴だと高所得の夫でも働くことが多いでしょ。

同じように支援をうけない立場からみても、長いだけで残念なスレだった。
110  名前: 、ハ。シ、?ォ :2017/07/15 15:53
>>1
、ノ。シ、ヌ、筅、、、。」
トリップパスについて





東京生まれ、育ちの方?
0  名前: 田舎者 :2017/07/13 20:29
山手線原宿駅から
渋谷区神宮前6-16-5 まで徒歩で迷わず行けますか?

東京には数えるほどしか行ったことがない田舎者が、無謀にも原宿駅から神宮前6-16-5を目指して、スマホの道案内だけを頼りに徒歩で行ってみました。

が、岸記念体育館付近で迷子の迷子のギブアップ。

東京って道を一本間違えたらもうアウトなのでしょうか。

「東京で暮らしている人は迷子になる事はないんだろうか」
「方向音痴じゃ大変なんじゃないだろうか」と、今でも憧れの東京には住めないだろうなと思い知りました。
5  名前: 都内じゃないが :2017/07/15 09:25
>>1
配達の仕事してた。
最初動態地図っていう、番地と名前と全部載ってる地図を使ってルート確認したりする。(他は違うかもしれないけどうちはこういうシステムだった)

住宅地で6-16-5みたいな番地だとすごく調べやすい。
番地も順番に1から2、3〜16って並んでる。
でも上に書いてる人もいる通り、田舎の2627-8みたいな番地は辛かった。まず2627が全然順番に並んでない。
2600のとなりに2652があってその隣が2001だったりする。そして2627-8に三つくらい家があることも珍しくない。田舎なので同姓が多いからそれが全部「鈴木」だったりする。
何度か行くと覚えるし、地図の読み方のカンもつくけどね。

都会は道の角に大体目印になるお店がある。
道を確認する時は「何本目の角」だけじゃなくて「セブンとファミマの並んでいるファミマの角を曲がる」とか店名で確認すると間違えないです。(スマホの地図も拡大すると出てくるでしょ)
田舎はそういうのもないから初回は辛い。
6  名前: 線路 :2017/07/15 10:02
>>1
昔、あの辺りに住んでいました。

地図で検索したところ、
原宿からなら、表参道を通って、
明治通りに出るのが分かり易いと思う。

岸記念体育館から、山手線の線路を
渡れれば、目的地まですぐ。
でも、あの辺では、渡れないはず。

原宿から岸記念体育館からと
同じぐらいの距離を真っすぐ進んで、
高架をくぐって、戻れば、目的地についたと思う。

都内に限らず、線路や河があれば、
どこで渡ればよいかが、問題。
今回は、そのスマホのアプリが、
賢くなかったのだと思う。
7  名前: 写真 :2017/07/15 10:22
>>1
転勤族だけど、google地図とストリートビューであらかじめ調べておけば
行けそうだよ。
迷子になったら、目的地の電話番号がわかれば、近くから電話で聞いてみるといいかも。
それにしても、目的の場所は一般家庭の裏側になっていてわかりにくそうだね。
お店だとしたら、ちょっと怪しげ?
辿り着かなくて正解だったりして・・・
8  名前::2017/07/15 10:32
>>1
皆さんありがとうございます。

地図アプリの選択の仕方が間違っていたかも知れないですね。
京都では力を発揮してくれたのですが、東京のあの煩雑な道には負けたようです。

ストリートビューで探す手を忘れていました。
今度はそうします。

行き先は『Micasadeco&Cafe』と言う行列のできるパンケーキ屋さんです。

結局迷子になりタクシーで行ったのですが、運転手さんも「この辺だと思います」と降ろされて、そこからまた右往左往。

地図で見るとすぐ側まで来ているのに見つからない。
近くの洋服のショップに入って、目的の店名や住所を言っても、有名なお店のはずなのになぜか皆わからず。

何とかたどり着いた所は三角地点のような車がすれ違うのも大変な狭い道路。
ビルの隣は築50年以上かと思えるアパート。

また行けと言われてもたどり着ける自信がありません。
でも美味しかったです♪

やっぱり期間限定、3年くらい東京に住んでみたいです。
9  名前: 神宮前三丁目出身 :2017/07/15 15:44
>>1
他の方も書いているけれど、岸体育館から山手線の線路は渡れないので、表参道から明治通りへ行くのが正解。
場所を見たら遊歩道から少し入ったところなので、明治通りから左に入るにしても遠回りになるね。
わかりにくい場所だと思います。
思い切ってキディランドまで行き、その横の遊歩道を渋谷方面へ歩くのも良いかも。
お疲れ様ー!
トリップパスについて





、ヲ、チ、ホサメ・ミ・ォ
0  名前: 、筅ヲ、ロ、:2017/07/13 15:08
セョ」イ、ホフシ、ャ1・錝ー、ォ、鯱ァテ」、ネヘキ、ヨフォ、キ、ソ、ネエ釥ヌ、、、゙、キ、ソ。」サ荀マコヌス鬢ォ、鰺コ、?ニ、?ネサラ、ヲ、陦」ウホヌァ、キ、ソ、鬢ネクタ、、、゙、キ、ソ。」

チーニ?ヒウホヌァ、コ、?ソ、ネクタ、ヲ、ホ、ヌ、ス、ホサメ、ホ・゙・゙、ヒ・鬣、・キ、ソ、魏ニ、ホト遙「フォ、キ、ニ、ハ、、、ネ。」、ス、ホサメ、ヒ、ケ、テ、ン、ォ、オ、?ソ、ホ3イワ、ヌ、ケ。」フシ、籠ィ、熙ハ、、、ハ、。。」
1  名前: 、筅ヲ、ロ、?ネ :2017/07/14 21:13
セョ」イ、ホフシ、ャ1・錝ー、ォ、鯱ァテ」、ネヘキ、ヨフォ、キ、ソ、ネエ釥ヌ、、、゙、キ、ソ。」サ荀マコヌス鬢ォ、鰺コ、?ニ、?ネサラ、ヲ、陦」ウホヌァ、キ、ソ、鬢ネクタ、、、゙、キ、ソ。」

チーニ?ヒウホヌァ、コ、?ソ、ネクタ、ヲ、ホ、ヌ、ス、ホサメ、ホ・゙・゙、ヒ・鬣、・キ、ソ、魏ニ、ホト遙「フォ、キ、ニ、ハ、、、ネ。」、ス、ホサメ、ヒ、ケ、テ、ン、ォ、オ、?ソ、ホ3イワ、ヌ、ケ。」フシ、籠ィ、熙ハ、、、ハ、。。」
2  名前: 馬鹿じゃない :2017/07/15 10:26
>>1
うちの子はそれやられる立場と、それやる立場と、どちらもやったことがある。

やられるほうは意気地なしで、約束を確かめる勇気がないの。「もしかしたら〇〇ちゃんと遊ぶかも」って言ってたけど、振られることが多かった。また忘れていたらどうしよう、何それ?って言われるのが怖いんだと思う。

やるほうは馬鹿。気が進まないお誘いでも断るのに気が引けて、みんなに避けられているような子でも誘われたら簡単に約束してしまう。でも、とにかく物を覚えられない子で、私がその約束を聞いていれば言うんだけど、聞いてないと本人は約束を本気で忘れてしまうことがある。これは相手が誰でも関係なし。誰でもウェルカムな子なので友達は多く、ダブルブッキングは何度かあった。友達が少ない子にはきつかったと思う。申し訳ないことをした。

最近は「忘れるかもしれないから直前にもう一度言ってね」と予め頼んでおいたり、スマホのリマインダーに助けられたりしているらしい。記憶力はそう簡単には良くならない。

どっちの立場も分かるけど、主子ちゃんは馬鹿なんじゃなく、立場が弱いんだと思う。優しくしてあげてほしい。
3  名前: うちの小6娘も :2017/07/15 10:32
>>1
1、2年の頃はよくあったよ。
待ち合わせ場所に行ったのにいないとか。
知らないだけでうちの子もやらかしていたと思う。
もう少ししたらそういうトラブル無くなると思うよ。

それともわざとすっぽかしている意地悪な子の話?
4  名前: お母さん :2017/07/15 12:04
>>1
バカをバカにするなよぉ〜

お嬢さんはバカじゃないよ。
これから色んな経験を積んでいく時期なんだから、出来ないことを突っついていたらすぐ凹む性格になっちゃうよ。
大切な経験をしている時期ですよー

出来なくて当たり前。
最初から大人じゃないんだし、大人だって出来ない人いっぱいいるでしょ?
5  名前::2017/07/15 13:24
>>1
え?バカなのは、約束を忘れてしまう記憶力の悪い相手(脳みその皺が少ない?)、すっぽかされる気持ちを想像できない相手、じゃないの?
娘ちゃんは、そういうバカとの付き合い方を覚えればいいだけ。
わかっていても繰り返すなら、他に友達がいないのか心配してあげた方がいいんじゃないかなぁ。
トリップパスについて





高1女子、これってレズ?
0  名前: 親友 :2017/07/14 11:37
中学まで親友と呼べる友達はできずにきました。
普通におしゃべりしたり、映画に行ったりする子はいましたが、特別仲良しはいませんでした。
そんな中、高校入学して仲良くなった子がいて、他の友達も含め楽しくやっています。
以下の行動はレズ的なものなのか、みなさんの意見を聞きたいです。
娘も混乱しているようで、先日私に相談してきました。
以下はある特定の子とのやりとりです。

・指を絡めて手をつなぐ
・ハグをする
・相手の膝の上に座る
・ほっぺたにキスをする
・口に軽くキスをする

これらはお互いにしているそうです。
キスはちょっと驚きましたが、お互いに中学までは特別仲の良い子はいなかったので、高校に入っていつも一緒に行動する友達ができて、とにかく嬉しくてたまらないのではないかと。娘は男子と付き合うとかは、今は興味がないようです。それもおそらく、女子同士のスキンシップをしながらの付き合いをした事がないため、男子と関わるより今は女子と一緒にいる方が楽しいんだろうなと思いますが、これってどう思いますか?
ちなみに娘のクラスには男子は5人しかいないそうです。
普段は男子と話すこともないようです。
5  名前: BL :2017/07/15 09:27
>>1
代償行動だよね。

本来の思春期に男子に対してしたい行動を、奥手でできないとか男子がいないとか、それを手近な女子で代償する。
BLにはまる人なんかもそうだよね。

学校がそんな感じなら、学校外の塾とか予備校に入れて、男子の中に放り込むといいと思う。
6  名前: 性欲 :2017/07/15 09:55
>>1
これだけなら、猫やぬいぐるみにするのと同じ感覚でしてもおかしくはない。これがレズ行為になるかというと、グレーかな。

でも本当のレズって、キスしたかどうかじゃないと思うの。女性の裸に欲情するか、その子を抱きたい、抱かれたいと思うかじゃないかな。もし親友を抱きたいと思っていたら、キスしてなくてもヤバいよ。

私も高校生の頃は男子に興味がなくて、可愛い!と思うのは基本女子。親友と腕を組んで歩いたり、女の子に膝枕してもらうのが好きだった。男嫌いになってもおかしくない程度のトラウマもあって、もしかして私はレズ?と思ったこともあったけど、そういやエロい漫画やビデオを見ても、自分が女の子を抱きたいと思ったことは一度もないのよね。
7  名前: 私も :2017/07/15 10:57
>>1
私も、高校生の時は、

・指を絡めて手をつなぐ
・ハグをする
・相手の膝の上に座る
・ほっぺたにキスをする

位まではやってたけど、女の子が好きって訳じゃなくて、スキンシップの範疇だったよ。

友人は、私に男の子の代償を求めてる?
とか思ってたけど、私は全然そんな気無かった。
男にも興味なかったけど。
8  名前: 親友 :2017/07/15 12:57
>>1
やっぱり同性としての好意からのスキンシップですよね。
娘としては手をつないだりハグしたりなんて、そういう距離感で付き合える子はいなかったから、だからコレっておかしいのかなあと戸惑ったようです。
でも全然ありがちなことなんですよね。
私も娘がちょっと深刻そうに話してたので、ドキッとしましたけど、内容をよく聞けば、なんてことない仲良し女子にありがちな事なんですよね。
9  名前: あるかも :2017/07/15 13:11
>>1
その気配はあるかもね。
しかも二人共が。
片方が正常なら拒否るでしょう

>中学まで親友と呼べる友達はできずにきました。
>普通におしゃべりしたり、映画に行ったりする子はいましたが、特別仲良しはいませんでした。
>そんな中、高校入学して仲良くなった子がいて、他の友達も含め楽しくやっています。
>以下の行動はレズ的なものなのか、みなさんの意見を聞きたいです。
>娘も混乱しているようで、先日私に相談してきました。
>以下はある特定の子とのやりとりです。
>
>・指を絡めて手をつなぐ
>・ハグをする
>・相手の膝の上に座る
>・ほっぺたにキスをする
>・口に軽くキスをする
>
>これらはお互いにしているそうです。
>キスはちょっと驚きましたが、お互いに中学までは特別仲の良い子はいなかったので、高校に入っていつも一緒に行動する友達ができて、とにかく嬉しくてたまらないのではないかと。娘は男子と付き合うとかは、今は興味がないようです。それもおそらく、女子同士のスキンシップをしながらの付き合いをした事がないため、男子と関わるより今は女子と一緒にいる方が楽しいんだろうなと思いますが、これってどう思いますか?
>ちなみに娘のクラスには男子は5人しかいないそうです。
>普段は男子と話すこともないようです。
トリップパスについて





・マ・ヲ・ケ・ッ・遙シ・ヒ・👄ー
0  名前: ・ヤ・ォ・ヤ・ォ :2017/07/13 10:48
イネ、ソ、ニ、ニ10ヌッ。」ソ蟯熙ネ、ォテ゚タム、キ、ソア?、、テ、ス、ヲ、キ、ソ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。ハノスフフセ螟マ、ュ、?、。ヒ
・タ・ケ・ュ・ネ、ォ、ォ、ハ。チ
シ酲リ、ホ、ェチンス??ル・?ク、网ハ、ッ、テ、ニ。「コル、ォ、、、ネ、ウ、゙、ヌ・ケ・テ・ュ・熙オ、サ、ニ、ロ、キ、、。」
、゚、ハ、オ、ホキミクウテフ。「カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: ・ヤ・ォ・ヤ・ォ :2017/07/14 12:35
イネ、ソ、ニ、ニ10ヌッ。」ソ蟯熙ネ、ォテ゚タム、キ、ソア?、、テ、ス、ヲ、キ、ソ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。ハノスフフセ螟マ、ュ、?、。ヒ
・タ・ケ・ュ・ネ、ォ、ォ、ハ。チ
シ酲リ、ホ、ェチンス??ル・?ク、网ハ、ッ、テ、ニ。「コル、ォ、、、ネ、ウ、゙、ヌ・ケ・テ・ュ・熙オ、サ、ニ、ロ、キ、、。」
、゚、ハ、オ、ホキミクウテフ。「カオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: 銭失い :2017/07/14 12:45
>>1
数年前にお安いチラシが入ったから頼んだけど・・・
自分でするのを他人にしてもらったってレベルだった。
(私は掃除は適当なタイプです。)
あれなら、便利屋雇って自分で指示した方が納得できたかも。

お金出すなら、惜しまず出してピカピカにしてもらった方がいいと思う。
3  名前: めり〜 :2017/07/15 09:08
>>1
もう見てないかもしれないけど。

昔いた会社がダスキンのフランチャイズでおそうじやってた。
立ち上げてすぐの頃は人が足りなくて、私とかただの事務の女性(一応主婦を選んでた)で時間の空いてる人を強制的に徴用して仕事まわしてた。
チームで行くから、そのチームリーダーはダスキンの研修うけてるけど、私たちはほんとに基本的なこと(棚を拭く布はこの色、床はこの色、トイレはこれ、洗剤はこれとか、一応流れをざっと)だけ聞いてほとんど自分の主婦能力で対応してた。

そのうち落ち着いたけど、それでも年末みたいな繁忙期は手の空いてる人見境いなく借り出してた。
更に2年くらいしてやっと人がそろって行くのは研修を受けた人だけ、そして人がいない時は断る、と言うシステムに落ち着いた(最初は仕事を断らなかった)

だからあれ、結構アタリハズレあると思ってる。
もし頼むならフランチャイズのお店じゃなくて、ダスキン直営のお店に頼んだ方がいいと思う。
でもスタッフが居着いている(=仕事がうまい)お店はほとんど定期のお客さんで埋まっていて、新規のお客さんが頼んでも時間あいてなかったりする。ベテランスタッフは定期のお客さん優先だしね。
4  名前: ぽんた :2017/07/15 11:45
>>1
数年前にお風呂掃除を頼んだ。

カビ汚れはほとんど無いけど、とにかく
カルキ汚れがひどかったので、それをきれいに
してもらえると思ったけど、無駄だった。
長年の汚れで落ちきらなかったとか言われたけど
ウソこけ!!
こっちもノーチェックで3時間お任せの後だったので
何も言わなかったけどさ。

結局、自分でネットで調べたり掃除道具を買って、
時間かけてカリカリこそげ落としてキレイにしたわ。
でもそれ以来、自分でこまめに掃除してキレイに
保ってるので、いいきっかけにはなったかな。

14年目で換気扇とトイレは掃除がしやすいものに
買い替えて、めんどくさがらず自分できちんと
やるようになりました。
トリップパスについて





職場の同僚
0  名前: 困惑 :2017/07/12 14:09
2人だけの職場に躁鬱の同僚がいます。
彼女は何気ない会話、例えば「カレーと牛丼、どっちにしよう、カレーの方が好きなんだよなぁ。」とメニューを見ながら会話した後に牛丼を頼むと
「あなたはカレーが好きだと言ってたはずなのに、なぜ牛丼なんだ」
とものすごい勢いで怒ります。
これって躁鬱の人あるあるなんでしょうか?
18  名前: 本当は :2017/07/14 07:07
>>17
>> 2人だけの職場に躁鬱の同僚がいます。
>> 彼女は何気ない会話、例えば「カレーと牛丼、どっちにしよう、カレーの方が好きなんだよなぁ。」とメニューを見ながら会話した後に牛丼を頼むと
>> 「あなたはカレーが好きだと言ってたはずなのに、なぜ牛丼なんだ」
>> とものすごい勢いで怒ります。
>> これって躁鬱の人あるあるなんでしょうか?
>
>
>
>なんで、そのエピソードから、躁鬱病を疑うの?
>というか、断定してるよね。明確な事実なの?

躁鬱が同僚ではないのかも。主が躁鬱かもよ。
「カレーが好きなんだぁ。牛丼お願い。」じゃ、同僚は、「はぁ?」となるかも。主が躁鬱だから、すごい剣幕で怒られたと被害者面している可能性ありだよ。
19  名前: nusi :2017/07/14 13:42
>>1
レスありがとうございます。
ここの掲示板の精神障害者の割合を見たくて質問してみました。
なんとなくわかりました。
どうぞお大事に。
20  名前: やはり :2017/07/14 18:14
>>19
>レスありがとうございます。
>ここの掲示板の精神障害者の割合を見たくて質問してみました。
>なんとなくわかりました。
>どうぞお大事に。



やっぱりね。
あなたが精神異常者だったんだ。
21  名前::2017/07/15 11:28
>>20
いえいえ、違うと思いますよ
ここの掲示板って、他と少し違うんですよね。
取り上げられる話題が。
最近のことですけど。
以前とは運営会社が違うけど、どこがやってるのかわからない。
子育てを良くしたいという企業の割には、そういうレスが少ない。
人を障害者扱いするのは、本来非難されるべきところでしょう?
しかし、そこをつく人はいない。
根本的なところがおかしい人がやってるというか、それありきでやっているような気がします。
22  名前: そうなのかなあ :2017/07/15 11:43
>>21
人を障害者扱いしている発言は、私は読んでも無視ですよ。

主さんへ向けてのレスはするけど、おかしな発言に正論で噛み付いたところで、ああ言えばこう言うのレスが続きますよね。

それに、横にそれるのはスレ主さんにも失礼かなと思って無視してる人が多いのだと思います。
トリップパスについて





加計学園の獣医行く子供さんいますか
0  名前: お金ないなあ :2017/07/14 04:15
獣医学部、へえーと思って検索したら年間250万円の学費?
うちには絶対無理。
学生ってコンスタントに集まるんかしら。
あの学費、払えるお宅が多いんだなあ。
ペット病院って儲かるよね。
いいなあ。
1  名前: お金ないなあ :2017/07/14 22:33
獣医学部、へえーと思って検索したら年間250万円の学費?
うちには絶対無理。
学生ってコンスタントに集まるんかしら。
あの学費、払えるお宅が多いんだなあ。
ペット病院って儲かるよね。
いいなあ。
2  名前: 系列 :2017/07/15 07:26
>>1
加計学園のグループの別の大学を第一志望にしている息子がいます、高3です。
大学の資料やHPにも出ていますが、私立の獣医学部はだいたい250万前後というのはどこの大学もそのようです。
うちは獣医学部ではないんですが、人間であれ動物であれ命を扱う勉強ですから、それなりに高いのは仕方ないのではないでしょうか。
3  名前: 儲かるの? :2017/07/15 07:43
>>1
人間だろうと動物だろうと医療系は高いよね。
そりゃあ、私立の医療系なんて普通の家庭ではなかなか行けないよ。払える人は多くはないんじゃない?
うちだったら絶対に国立じゃないと行かせられない。

でも、獣医ってもうかるの?
うちの近辺は動物病院だらけで、閑古鳥が鳴いているところも多々あるよ。これまで2軒潰れた。

客(患者?)をなめて横柄な態度をとったり、適当に診療だったり、料金がバカ高いところはまずダメね。

まずは腕だけど、次はサービスも重要だよね。
4  名前: 公務員 :2017/07/15 09:53
>>3
>人間だろうと動物だろうと医療系は高いよね。
>そりゃあ、私立の医療系なんて普通の家庭ではなかなか行けないよ。払える人は多くはないんじゃない?
>うちだったら絶対に国立じゃないと行かせられない。
>
>でも、獣医ってもうかるの?
>うちの近辺は動物病院だらけで、閑古鳥が鳴いているところも多々あるよ。これまで2軒潰れた。
>
>客(患者?)をなめて横柄な態度をとったり、適当に診療だったり、料金がバカ高いところはまずダメね。
>
>まずは腕だけど、次はサービスも重要だよね。


民間でバンバン稼ぎたい人には向かないけど
お金かけても公務員になって安定した生活
送りたいならいいと思うよ。
各地の港や空港に配置する人がいないらしいからね。

そこには人員いないのは確実なのに
全然マスコミは報道しないよね。
ヒアリとかこわいよ。
トリップパスについて





任意保険
0  名前::2017/07/14 03:31
皆さま自動車保険って入ってますか?
今日支払われてませんと通知書きたんです61000円。
あれって任意保険だと思うんですが1年保険。。。
入った方がいいでしょうか?
9  名前: 当然 :2017/07/14 23:35
>>1
入らないという選択肢はありません。
10  名前: 払いなよ… :2017/07/14 23:37
>>1
任意保険も払えないくらいお金がないなら
もう車を手放したほうがいいよ。
11  名前: おやおや :2017/07/15 02:09
>>1
>皆さま自動車保険って入ってますか?


愚問。主さん、運転免許持ってるの?
任意保険に入ってないと、万一の時、家族みんな露頭に迷うよ。
12  名前: やり逃げ :2017/07/15 03:05
>>1
ぜひ入っておいてね
実際自賠責にも入ってない車にご主人を轢き殺された人知ってます。
犯人は、払えるわけないだろだったら殺せよと居直って、交通刑務所行きでした。
謝罪も賠償もなし。
やったもん勝ちでしたよ。
自分が被害者になったらと思って考えて見ませんか。
泣き寝入りで生きていけますか?
人にもしちゃいけないことですよ。

>皆さま自動車保険って入ってますか?
>今日支払われてませんと通知書きたんです61000円。
>あれって任意保険だと思うんですが1年保険。。。
>入った方がいいでしょうか?
13  名前: 月払い :2017/07/15 09:34
>>1
>皆さま自動車保険って入ってますか?
>今日支払われてませんと通知書きたんです61000円。
>あれって任意保険だと思うんですが1年保険。。。
>入った方がいいでしょうか?


月払いにして払えばいいんでは?
今から無理かな?
うちは3台払ってるよ。
トリップパスについて





松居さん、痛すぎる!
0  名前: もう良いんじゃない? :2017/07/12 13:25
船越さんに未練がないならあっさり
貰うもの貰ってお別れしなよ。連日ヨウツベに動画投稿して自分が惨めにならない?
20  名前: 船越 :2017/07/14 12:12
>>11
船越もクソです。
21  名前: 理解不能 :2017/07/14 12:35
>>19
>あなたには理解できないんだよ。

日本では結婚したカップルの34%が離婚してますが、夫婦の恥部を世界中に晒して戦うという価値観を共有できるできる人は少数だと思います。

一度は愛した人ですよ。その愛した人に対するリスペクトは皆無なのでしょうか?
連れ子を愛し、親に逆らっても結婚してくれた人ですよ。
その愛情に胡坐をかいて、踏みつけて破壊した自覚はゼロですか?

ストーカー行為が犯罪になるのは、相手の気持ちを考慮せず恐怖を与えるからでしょう。相手が愛情と感じなければ犯罪なんですよ。
22  名前: だからね :2017/07/14 12:53
>>21
> >あなたには理解できないんだよ。
>
> 日本では結婚したカップルの34%が離婚してますが、夫婦の恥部を世界中に晒して戦うという価値観を共有できるできる人は少数だと思います。

そうだよ、松居さんは松居さんの価値観で生きてるんだから。それが日本の法律の犯罪行為にあたるなら逮捕されるでしょ。
>
> 一度は愛した人ですよ。その愛した人に対するリスペクトは皆無なのでしょうか?
> 連れ子を愛し、親に逆らっても結婚してくれた人ですよ。
> その愛情に胡坐をかいて、踏みつけて破壊した自覚はゼロですか?

条件をずべて受け入れて覚悟をもって船越は結婚したのでしょう?
それを婚姻中に不倫という裏切りをして妻を裏切っておいて何言ってんだか。それこそ胡坐をかいたのは彼の方ですよ。
>
> ストーカー行為が犯罪になるのは、相手の気持ちを考慮せず恐怖を与えるからでしょう。相手が愛情と感じなければ犯罪なんですよ。

船越が彼女の行為が犯罪(ストーカー)と同等と思うなら警察にいけばよろしい。
23  名前: ソキツホタゥ :2017/07/15 08:09
>>1
・チ。シ・狎セオ?ホス魘?皈ミ。シ、マイカ、キ、ニ。「
ソキ、ソ、ヒ・チ。シ・狎セオ?ヌニーイ霏ゥコ釥キ、ニ、?タ、テ、ニ。」
カナ、テ、ソコ釥熙ヒ、ハ、テ、ニ、ュ、ソ、隍ヘ。」
イソ、ャフワナェ、ハ、タ、ォテホ、鬢ハ、、、ャ。」
・譯シ・チ・蝪シ・ミ。シ、ヒ、ハ、テ、ニイヤ、ョ、ソ、、、ホ、ォ、ハ。」
24  名前: 良ドラマ :2017/07/15 08:22
>>2
つまらないくだらない局ドラマなんかより、ずーっと面白いサスペンス調コミカルドラマだよね。

目が離せないし、見逃せない。

昨今こんなドラマ有りました?

あの演技力。迫力。そして小ネタ。

もうチーム松居で、テレビ界ドラマ界を転覆させようとしているとしか思えない。
トリップパスについて





小学低学年
0  名前: 毎日は困る :2017/07/13 21:27
小学生男子母です。息子は毎日友達を連れてきます。
ダメと伝えても連れてきます。今日はさすがに帰ってもらったけど、そんなにみんな毎日友達が来ても大丈夫ですか?
私は騒がしいし、子供が何だかんだ私に絡んでくるので友達が来た日は疲れてしまうので週2くらいにしてほしいのが本音です。
児童館はみんな嫌がります。
1  名前: 毎日は困る :2017/07/14 15:27
小学生男子母です。息子は毎日友達を連れてきます。
ダメと伝えても連れてきます。今日はさすがに帰ってもらったけど、そんなにみんな毎日友達が来ても大丈夫ですか?
私は騒がしいし、子供が何だかんだ私に絡んでくるので友達が来た日は疲れてしまうので週2くらいにしてほしいのが本音です。
児童館はみんな嫌がります。
2  名前: 魅力 :2017/07/14 15:37
>>1
息子君が友達を惹きつける
主さんがおやつや飲み物でおもてなし
涼しい部屋
ゲームやオモチャが充実

下の子が生まれたばかりの夏休みに
連日来られた時は参ったわ。
リビングのWiiは息子の部屋へ持って行った。
そしたら子供部屋だけで過ごすので楽になった。
3  名前: ねー :2017/07/14 18:56
>>1
私も苦手。
特別何かしてあげるわけじゃないのに、疲れる。
うちの娘は、友達がいる間に起こるほんの小さな問題やトラブルや、選択に迷うことなんかを、いちいちリビングに来て私に頼ってくるのでホントに疲れる。

「外で遊んで来なさい」て言っちゃう?
4  名前: テヌ、?ハ、、 :2017/07/15 00:29
>>1
、ヲ、チ、簍霹?「、?ニ、ッ、?ハ、ネクタ、テ、ニ、簍霹?隍?メ、ャ、、、ニ。「テヌ、熙ハ、オ、、、ネサメカ。、ヒクタ、テ、ソ、ア、ノ。」、キ、ト、ウ、ッ、キ、ト、ウ、ッ、キ、ト、ウ、ックタ、??ニテヌ、?ハ、、、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、タ、ォ、鬘「、ェハ?オ、ャ・タ・皃テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、ネクタ、テ、ニ、、、、、ォ、鬘」、ネクタ、?サ、゙、キ、ソ。」

イソヘヒニ?ネイソヘヒニ?マOK、ネタ?タ、キ、ニ、ェ、ッ、ネ。「、ス、ホニ篩サニゥ、キ、゙、ケ。」
トリップパスについて





写真のバックアップどうしてますか?
0  名前: やほー :2017/07/13 02:46
スマホを機種変する度にカメラやアルバムアプリが新しくなり、他にもバックアップするために入れたヤフーバックアップアプリやら、クラウドのバックアップアプリやら、グーグルのフォトアプリやら沢山になってしまって収集つかなくなってしまっています。

しかも、アプリ毎に入っている写真がちょっとずつ違う。こちらはあるけど、あちらはない写真がある、でも全部入っているアプリは1つもない。
全てをまとめるにはどうしたらよいのでしょう?

SDカードをパソコンにつなげてパソコンでバックアップしたらスマホのアプリ内の画像は消しても大丈夫なのでしょうか?

皆さんどうしてますか?
3  名前: パソコンに保存 :2017/07/14 13:18
>>2
Androidのことはよくわかりませんが、機種が変わるとアプリが変わるのですか?
とにかくこまめにパソコンに保存すれば良いと思います。
バックアップも忘れずに。

写真は厳選して、いらないのはどんどん捨てる方がいいです。
4  名前: PCとHDD :2017/07/14 14:55
>>1
PCに取り込み、さらにそれをHDDでバックアップしてる。
5  名前: クラウド :2017/07/14 22:36
>>1
>しかも、アプリ毎に入っている写真がちょっとずつ違う。こちらはあるけど、あちらはない写真がある、でも全部入っているアプリは1つもない。
>全てをまとめるにはどうしたらよいのでしょう?

私はグーグルのクラウドつかっているけど、全部のアプリの写真(スマホとPC分すべて)を一気にアップロードできるよ。
クラウドだとそういうのの方が多くないですか?
設定でフォルダを指定したり出来ると思うのですが。

私はSDに焼いていたのである日突然消えてしまった経験があるのであれからは、すべてクラウド保存にしてます。
スマホからデータ消してもクラウドには残るので楽チンです。
6  名前: 何重 :2017/07/14 22:45
>>1
Googleはパソコンからも一つにできるよ
スマホ変わってもアカウントさえ覚えてればできるし。
うちはGoogleとpcとHDDに落としてる。何かあっても誰かは助かるかと思うんだけど。写真だけは取り戻せないからね〜

>スマホを機種変する度にカメラやアルバムアプリが新しくなり、他にもバックアップするために入れたヤフーバックアップアプリやら、クラウドのバックアップアプリやら、グーグルのフォトアプリやら沢山になってしまって収集つかなくなってしまっています。
>
>しかも、アプリ毎に入っている写真がちょっとずつ違う。こちらはあるけど、あちらはない写真がある、でも全部入っているアプリは1つもない。
>全てをまとめるにはどうしたらよいのでしょう?
>
>SDカードをパソコンにつなげてパソコンでバックアップしたらスマホのアプリ内の画像は消しても大丈夫なのでしょうか?
>
>皆さんどうしてますか?
7  名前::2017/07/14 23:06
>>1
やっぱりパソコンですね!グーグルのクラウドでやってみます。
確かヤフーボックスしか入れてなかったと思うので、ちゃんとまとめた方がいいですね。

HDDも全然落としてないです。SDも消えるんですか!?

明日早速買いに行ってきます。

便利なんだけど、機種変したらアプリが変わるとか知らなかったし、バックアップあちこちしたら散らばってしまうし、使いこなせないと大変ですね。

ありがとうございました!
また分からなかったら聞きに来るかもしれません。すみません、その時はまたお願いします。
トリップパスについて





部活の応援
0  名前: 中二母 :2017/07/12 11:23
中学2年バレー部女子母です。

同学年の保護者は熱心な方が多く
又、応援に来てほしいと思うお子さんも多いので、毎回保護者の応援が多くいます(同学年のみで他の学年はほとんど来ていない、強くない部活です)。

私も子供が来て欲しいと思っているのなら行きたいのですが、とても緊張してしまうタイプなので『来ないで』と言われています。

そういう状況なので応援には行っていないのですが、同学年保護者に『来ないのはおかしい、子供が可哀想。自分が来たくないだけでしょ』と責められます。

今度、公式戦があるのですが、応援に行くべきか悩んでいます。
公式戦くらいは行った方がと思う半面、公式戦だからこそ少しでも緊張せずにやってほしいと思っています。

親に見られると緊張してしまうお子さんがいる方、部活の応援はどうしてますか?
同学年保護者がガッツリくっついているので、私だけ行かないと子供にも影響がありそうなのも迷う理由です。
21  名前::2017/07/14 20:54
>>1
親が行くと緊張するのは親子関係がダメだから。親も子供もダメだからと言われました。
子供と仲が悪いわけでもなく、家ではリラックスして楽しくやってます。
ただ緊張しやすいタイプなんです。

でも、同級生のお母さんから言わせれば試合で親の応援が力にならないのなら、親子関係を見直さなきゃ子供が可哀想と言われました。


私がダメだと言われるのは全然構わないのですが、更に子供まで悪く言われるので悩んでいます。

遠くから気づかれない程度に応援をと言ってくださる方がいますが、
うちの子の学年の親はお揃いのTシャツを来て固まって応援しなくてはいけないので、それはできないんです。


私もずっと運動部で、子供と同じように緊張するので親には来ないでもらっていました。それが合っていたし、のびのび力を発揮できた。

なんだか難しいですね
スポ小とかならそういう事もあるのかなと思っていたのですが
中学でもあるんですね。

救いはうちの子の学年以外は、そういう雰囲気でないこと。

行くかはもう少し考えてみようと思います。
〆ます。ありがとうございました。
22  名前: 視界外 :2017/07/14 21:26
>>20
>普通は知ってる顔があると
>安心する、だよね。

緊張しやすい子が「目の前にいるのはみんなかぼちゃだと思え」みたいな事言われる話、聞いたことないかな?

それに安心して緊張が緩みすぎるのも良くないからね。

そんな大舞台経験したことない人には分からないんでしょうね。
23  名前::2017/07/14 22:17
>>1
〆後だけど似たタイプの子がいるので伝えたくなりました。
親子の形は親子の数だけあると思う。
子供が毎日笑顔で元気にしているなら、親子もうまくいってるってこと。
周囲の意見に振り回され過ぎないで、もっと自信を持って。

うちも「見に来ないで」ということがある。
外ではすごく頑張ってるので、親の顔を見るとつい気が緩んだりして落ち着かなくなるんだって。
だから見に行かない時も、そっと見に行く時も。

主さんもそっと見に行ってもいいし行かなくても。
でも中学時代は一度しかないから、一度は様子を見ておいた方が後から後悔がないかも。
いい試合になるといいね。
24  名前::2017/07/14 22:49
>>21
>親が行くと緊張するのは親子関係がダメだから。親も子供もダメだからと言われました。
>子供と仲が悪いわけでもなく、家ではリラックスして楽しくやってます。
>ただ緊張しやすいタイプなんです。
>
>でも、同級生のお母さんから言わせれば試合で親の応援が力にならないのなら、親子関係を見直さなきゃ子供が可哀想と言われました。
>
>
>私がダメだと言われるのは全然構わないのですが、更に子供まで悪く言われるので悩んでいます。
>
>遠くから気づかれない程度に応援をと言ってくださる方がいますが、
>うちの子の学年の親はお揃いのTシャツを来て固まって応援しなくてはいけないので、それはできないんです。
>
>
>私もずっと運動部で、子供と同じように緊張するので親には来ないでもらっていました。それが合っていたし、のびのび力を発揮できた。
>
>なんだか難しいですね
>スポ小とかならそういう事もあるのかなと思っていたのですが
>中学でもあるんですね。
>
>救いはうちの子の学年以外は、そういう雰囲気でないこと。
>
>行くかはもう少し考えてみようと思います。


>〆ます。ありがとうございました。

なんか応援行かない行けない理由を一生懸命、作ってるみたいな内容だな
25  名前: 考え方 :2017/07/14 22:51
>>21
ただのド素人の親に言われただけで、どうしてそれを真に受けて悩むのでしょう?
ド素人の戯言ですよ?

しかもまぁそれを堂々と口にする。
さらに普通ならそんなこと無神経にズケズケ言うなんてしませんよ。
頭が悪くて育ちが悪いのは明らか。

「カウンセラーをされてるんですか?それとも児童心理を勉強なさったんですか?」
「どちらの大学で?」
「その親子間系についてもっと知りたいので教えていただけません?」
「どなたか心理士の著書にありますか?」
「それともどなたか研究者の論文に書かれてるのですか?」
「是非、読みたいので何かお持ちでしたら見せていただけませんか?」

畳み掛けるように詰め寄ったら、二度と近寄ってこないかも(笑)
トリップパスについて





部活の応援
0  名前: 中二母 :2017/07/12 20:00
中学2年バレー部女子母です。

同学年の保護者は熱心な方が多く
又、応援に来てほしいと思うお子さんも多いので、毎回保護者の応援が多くいます(同学年のみで他の学年はほとんど来ていない、強くない部活です)。

私も子供が来て欲しいと思っているのなら行きたいのですが、とても緊張してしまうタイプなので『来ないで』と言われています。

そういう状況なので応援には行っていないのですが、同学年保護者に『来ないのはおかしい、子供が可哀想。自分が来たくないだけでしょ』と責められます。

今度、公式戦があるのですが、応援に行くべきか悩んでいます。
公式戦くらいは行った方がと思う半面、公式戦だからこそ少しでも緊張せずにやってほしいと思っています。

親に見られると緊張してしまうお子さんがいる方、部活の応援はどうしてますか?
同学年保護者がガッツリくっついているので、私だけ行かないと子供にも影響がありそうなのも迷う理由です。
21  名前::2017/07/14 20:54
>>1
親が行くと緊張するのは親子関係がダメだから。親も子供もダメだからと言われました。
子供と仲が悪いわけでもなく、家ではリラックスして楽しくやってます。
ただ緊張しやすいタイプなんです。

でも、同級生のお母さんから言わせれば試合で親の応援が力にならないのなら、親子関係を見直さなきゃ子供が可哀想と言われました。


私がダメだと言われるのは全然構わないのですが、更に子供まで悪く言われるので悩んでいます。

遠くから気づかれない程度に応援をと言ってくださる方がいますが、
うちの子の学年の親はお揃いのTシャツを来て固まって応援しなくてはいけないので、それはできないんです。


私もずっと運動部で、子供と同じように緊張するので親には来ないでもらっていました。それが合っていたし、のびのび力を発揮できた。

なんだか難しいですね
スポ小とかならそういう事もあるのかなと思っていたのですが
中学でもあるんですね。

救いはうちの子の学年以外は、そういう雰囲気でないこと。

行くかはもう少し考えてみようと思います。
〆ます。ありがとうございました。
22  名前: 視界外 :2017/07/14 21:26
>>20
>普通は知ってる顔があると
>安心する、だよね。

緊張しやすい子が「目の前にいるのはみんなかぼちゃだと思え」みたいな事言われる話、聞いたことないかな?

それに安心して緊張が緩みすぎるのも良くないからね。

そんな大舞台経験したことない人には分からないんでしょうね。
23  名前::2017/07/14 22:17
>>1
〆後だけど似たタイプの子がいるので伝えたくなりました。
親子の形は親子の数だけあると思う。
子供が毎日笑顔で元気にしているなら、親子もうまくいってるってこと。
周囲の意見に振り回され過ぎないで、もっと自信を持って。

うちも「見に来ないで」ということがある。
外ではすごく頑張ってるので、親の顔を見るとつい気が緩んだりして落ち着かなくなるんだって。
だから見に行かない時も、そっと見に行く時も。

主さんもそっと見に行ってもいいし行かなくても。
でも中学時代は一度しかないから、一度は様子を見ておいた方が後から後悔がないかも。
いい試合になるといいね。
24  名前::2017/07/14 22:49
>>21
>親が行くと緊張するのは親子関係がダメだから。親も子供もダメだからと言われました。
>子供と仲が悪いわけでもなく、家ではリラックスして楽しくやってます。
>ただ緊張しやすいタイプなんです。
>
>でも、同級生のお母さんから言わせれば試合で親の応援が力にならないのなら、親子関係を見直さなきゃ子供が可哀想と言われました。
>
>
>私がダメだと言われるのは全然構わないのですが、更に子供まで悪く言われるので悩んでいます。
>
>遠くから気づかれない程度に応援をと言ってくださる方がいますが、
>うちの子の学年の親はお揃いのTシャツを来て固まって応援しなくてはいけないので、それはできないんです。
>
>
>私もずっと運動部で、子供と同じように緊張するので親には来ないでもらっていました。それが合っていたし、のびのび力を発揮できた。
>
>なんだか難しいですね
>スポ小とかならそういう事もあるのかなと思っていたのですが
>中学でもあるんですね。
>
>救いはうちの子の学年以外は、そういう雰囲気でないこと。
>
>行くかはもう少し考えてみようと思います。


>〆ます。ありがとうございました。

なんか応援行かない行けない理由を一生懸命、作ってるみたいな内容だな
25  名前: 考え方 :2017/07/14 22:51
>>21
ただのド素人の親に言われただけで、どうしてそれを真に受けて悩むのでしょう?
ド素人の戯言ですよ?

しかもまぁそれを堂々と口にする。
さらに普通ならそんなこと無神経にズケズケ言うなんてしませんよ。
頭が悪くて育ちが悪いのは明らか。

「カウンセラーをされてるんですか?それとも児童心理を勉強なさったんですか?」
「どちらの大学で?」
「その親子間系についてもっと知りたいので教えていただけません?」
「どなたか心理士の著書にありますか?」
「それともどなたか研究者の論文に書かれてるのですか?」
「是非、読みたいので何かお持ちでしたら見せていただけませんか?」

畳み掛けるように詰め寄ったら、二度と近寄ってこないかも(笑)
トリップパスについて





家族っていつも恥ずべき存在だった。
0  名前: 今も :2017/07/12 05:09
私にとって、昔から家族って恥ずかしくて重くてうっとおしいものでした。実家に暮らしていた時も、父母は母といさかいを起こすと、テーブルをひっくり返すような人でした。
テレビを落としたり、テーブルひっくり返したり。人には乱暴は働かないけど、そういうことをする人だったので、どこかでいつもビクついてました。母は厳しい人だったし愛情の表し方が下手な人だったので、いつもどこか距離を置いているような感じでした。今思えば、何不自由ない生活だったけれど、笑いに満ちた家庭ではなかったです。
結婚して実家を離れて、実家に久しぶりに帰る時も、いつも気を使ってくつろげるとかあまりなかった気がします。

結婚して、気づくと今の家庭も決して自慢できる家族じゃないです。
というか私がちゃんとできてない。

もう3年以上もあるきっかけで会話をしなくなった兄と弟。ずっと無口でだんまりな息子。
食卓についても、それぞれご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行くというような冷めた家族です。ご飯を食べてる時も、テレビ見たりしてほとんど話ししません。

私自身はとても幸せです。でも、いつの時も家族というものが関わると、不安と心配で胸がはちきれそうになります。
家族を思うと、一気に私は幸せではなくなるんです。

こんな家庭に人なんていないですよね。自分なりに一生懸命やってきたけど、こんな家庭しか築けなかった…悲しいです。
笑いあいながらご飯食べて話しして。そんな普通の家庭になんでできなかったんだろう。
何が欠けていたのか。
最近こんなことばかり考えてます。

家庭って辛い。
1  名前: 今も :2017/07/13 16:02
私にとって、昔から家族って恥ずかしくて重くてうっとおしいものでした。実家に暮らしていた時も、父母は母といさかいを起こすと、テーブルをひっくり返すような人でした。
テレビを落としたり、テーブルひっくり返したり。人には乱暴は働かないけど、そういうことをする人だったので、どこかでいつもビクついてました。母は厳しい人だったし愛情の表し方が下手な人だったので、いつもどこか距離を置いているような感じでした。今思えば、何不自由ない生活だったけれど、笑いに満ちた家庭ではなかったです。
結婚して実家を離れて、実家に久しぶりに帰る時も、いつも気を使ってくつろげるとかあまりなかった気がします。

結婚して、気づくと今の家庭も決して自慢できる家族じゃないです。
というか私がちゃんとできてない。

もう3年以上もあるきっかけで会話をしなくなった兄と弟。ずっと無口でだんまりな息子。
食卓についても、それぞれご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行くというような冷めた家族です。ご飯を食べてる時も、テレビ見たりしてほとんど話ししません。

私自身はとても幸せです。でも、いつの時も家族というものが関わると、不安と心配で胸がはちきれそうになります。
家族を思うと、一気に私は幸せではなくなるんです。

こんな家庭に人なんていないですよね。自分なりに一生懸命やってきたけど、こんな家庭しか築けなかった…悲しいです。
笑いあいながらご飯食べて話しして。そんな普通の家庭になんでできなかったんだろう。
何が欠けていたのか。
最近こんなことばかり考えてます。

家庭って辛い。
2  名前: いいじゃん!!! :2017/07/13 16:44
>>1
私の実家なんて主さんより酷いかも。


>私にとって、昔から家族って恥ずかしくて重くてうっとおしいものでした。実家に暮らしていた時も、父母は母といさかいを起こすと、テーブルをひっくり返すような人でした。
>テレビを落としたり、テーブルひっくり返したり。人には乱暴は働かないけど、そういうことをする人だったので、どこかでいつもビクついてました。母は厳しい人だったし愛情の表し方が下手な人だったので、いつもどこか距離を置いているような感じでした。今思えば、何不自由ない生活だったけれど、笑いに満ちた家庭ではなかったです。

父と母は毎日喧嘩、加えて祖父母と母も喧嘩。
さらに常識が無い人たちなので小学校低学年で親を頼ってちゃダメなんだと気付く。
その上ど貧乏だった。そして今も貧乏な汚宅。
いつ実家から火の粉が降りかかるかと不安です。

>結婚して実家を離れて、実家に久しぶりに帰る時も、いつも気を使ってくつろげるとかあまりなかった気がします。

実家に帰ると掃除と料理(しかも大家族)自宅に居るより大変だった。


でも主さんと違うのは今の家庭がそこそこ幸せなこと。
ただ、実家の事を考えると本当に心が重くなる。


こんな人間も居ますよ。
3  名前: ご主人は? :2017/07/13 19:19
>>1
ご主人のことに全く触れてないのは、何故?
4  名前: 負の連鎖 :2017/07/14 14:50
>>1
虐待された人は同じことを我が子にするとか言うよね。

主さんのそういうのも負の連鎖なんじゃない?
幸せな家庭を知らないから、どうやったらいいかもわからないまま時が経過したって感じ?

悪いけど、今さらだろうね。
5  名前: なぜ :2017/07/14 22:44
>>1
幸せではないですよね?

たとえば、遠方に住む姑が関わらなければ幸せというのはよく聴きます。実親でも同居していなければ。

でも今現在、お子さんもご主人も同居しているんでしょう。
常に心配の種があり、なぜ幸せって言えるのでしょうか。
ひとりの時間が多いとか?

ご自身が嫌だなと思う家庭で育ったのに、自分の家庭は笑いが絶えない幸せな家庭になると思って結婚したのかな。
結婚しても子どもは作らないとか、選択肢はあったと思うんですけど。

当分家族と同居が続くのなら、そのうち心が壊れますよ。
あなただけ、家を出るとか不可能なのかな。

知人は遺伝性の病気を持っていて、同じ病の母親に辛く当たられ、父親は暗い顔の母親を見てイライラし、常に家庭内ピリピリしていたそうです。

結婚するときご主人となる人に、子どもが生まれたら私は可愛がる自信がない。病気が遺伝してもしなくても、母親にされたのと同じことを子どもにしてしまう気がすると。

同じこと、というのは、自分が病気で辛いときに子どもが騒いだら叩いたり蹴ったりしてしまうということ。
静かに寝かせてよ!ご飯なんか勝手に作って食べてよ!と声を荒げる自分が見えるようだと。
3歳の自分に手を上げて怒鳴った母親のように。

ご主人は考えて、子どもを持つのはよそうと言ったそうです。
きちんと将来を見据えて決めたので、入退院を繰り返しながらも銀婚式を迎えました。
トリップパスについて





病気
0  名前: 捻くれチャン :2017/07/13 10:54
中学生、女子の母です。
病気が完治し明日、退院します。
(一週間の入院でした。)
部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
旦那の両親は他界
私の両親は障害者
誰も頼れません。
明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。

ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
正直辛い…
頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
1  名前: 捻くれチャン :2017/07/14 21:18
中学生、女子の母です。
病気が完治し明日、退院します。
(一週間の入院でした。)
部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
旦那の両親は他界
私の両親は障害者
誰も頼れません。
明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。

ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
正直辛い…
頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
2  名前: しなない :2017/07/14 21:27
>>1
大丈夫、家が汚くてもしなない! 洗濯も旦那に頼んでコインランドリーに放り込んでもらって。

健康が一番大事。動けないんだと宣言して寝ていてね。
3  名前: ほんまに :2017/07/14 21:40
>>1
近くなら行くのにと思うよ。
私も主人もよくも悪くも色々あり十代のうちに両親はおらず。頼れる親戚もおらず・・
入院経験ありますがコインランドリー、惣菜など使えるのはフル活用だよ。いいんだよ。飛んだお金はまた貯めよう!娘さん頑張ったね。心細かったと思うから。
4  名前: ツ鄒賈ラ。ェ :2017/07/14 21:47
>>1
>テッ、簣熙?゙、サ、
>フタニ?「ツ牾。、キ、ソ、魍ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ネサラ、ヲ、キタホサウ。」。」。」
>
>、讀テ、ッ、?ル、ヌ、鬢?ハ、、、ホ、ヒ。トオル、ヌ、ヘ、ネ、ォ。ト
>タオトセソノ、、。ト
>ヘ熙?ニエナ、ィ、鬢??ヘ、ャチ「、゙、キ、、。」。」。」
>・エ・皈トツ牾。チー、ホカヤ、ヌ、キ、ニ。」、マ、。。ト

ツ鄒賈ラ、タ、陦」
ホセソニ、ャキ゚、ヌ、筍「チエチウヘ熙?ハ、、ソヘ、箙?ス、、、?筅ホ、陦」

セッ、キ、コ、トセッ、キ、コ、ト、ヌホノ、、、ホ、陦」
、ネ、ヒ、ォ、ッ。「コ」、マ。「ソネツホ、鄲レ、ヒ、キ、ニ、ヘ。」

ウー、ホホマ(・ヘ・テ・ネ・ケ。シ・ム。シ、ネ、ォ・リ・?ム。シ、オ、ネ、ォ)ナ「ヘ熙??筅ホ、マヘ熙テ、ニ、ヘ。」
イネツイ、筍「、ュ、テ、ネ。「、ェハ?オ、ャ、ェイネ、ヒオ「、テ、ニ、ュ、ソ、陦チ、テ、ニ。「、ロ、テ、ネ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、キ。」
イネツイ、ヒヘ熙皃?ウ、ネ、マヘ熙ヌ、ヘ。」
ーニウー。「、ェサメ、オ、ホタョトケ、ホオ。イヒ、ハ、?ォ、筍」
5  名前::2017/07/14 22:18
>>1
>中学生、女子の母です。
>病気が完治し明日、退院します。
>(一週間の入院でした。)
>部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
>旦那の両親は他界
>私の両親は障害者
>誰も頼れません。
>明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。
>
>ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
>正直辛い…
>頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
>ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
皆さんありがとうございますm(._.)m
子供がらみでは親の事情は言えはませんでした。
ここで本音を言って優しい言葉ありがとうございます。
4番さん文字化けで読めませんでした。ゴメンなさい。。。
明日から無理しない努力します。
トリップパスについて





病気
0  名前: 捻くれチャン :2017/07/14 08:30
中学生、女子の母です。
病気が完治し明日、退院します。
(一週間の入院でした。)
部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
旦那の両親は他界
私の両親は障害者
誰も頼れません。
明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。

ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
正直辛い…
頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
1  名前: 捻くれチャン :2017/07/14 21:18
中学生、女子の母です。
病気が完治し明日、退院します。
(一週間の入院でした。)
部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
旦那の両親は他界
私の両親は障害者
誰も頼れません。
明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。

ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
正直辛い…
頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
2  名前: しなない :2017/07/14 21:27
>>1
大丈夫、家が汚くてもしなない! 洗濯も旦那に頼んでコインランドリーに放り込んでもらって。

健康が一番大事。動けないんだと宣言して寝ていてね。
3  名前: ほんまに :2017/07/14 21:40
>>1
近くなら行くのにと思うよ。
私も主人もよくも悪くも色々あり十代のうちに両親はおらず。頼れる親戚もおらず・・
入院経験ありますがコインランドリー、惣菜など使えるのはフル活用だよ。いいんだよ。飛んだお金はまた貯めよう!娘さん頑張ったね。心細かったと思うから。
4  名前: ツ鄒賈ラ。ェ :2017/07/14 21:47
>>1
>テッ、簣熙?゙、サ、
>フタニ?「ツ牾。、キ、ソ、魍ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ネサラ、ヲ、キタホサウ。」。」。」
>
>、讀テ、ッ、?ル、ヌ、鬢?ハ、、、ホ、ヒ。トオル、ヌ、ヘ、ネ、ォ。ト
>タオトセソノ、、。ト
>ヘ熙?ニエナ、ィ、鬢??ヘ、ャチ「、゙、キ、、。」。」。」
>・エ・皈トツ牾。チー、ホカヤ、ヌ、キ、ニ。」、マ、。。ト

ツ鄒賈ラ、タ、陦」
ホセソニ、ャキ゚、ヌ、筍「チエチウヘ熙?ハ、、ソヘ、箙?ス、、、?筅ホ、陦」

セッ、キ、コ、トセッ、キ、コ、ト、ヌホノ、、、ホ、陦」
、ネ、ヒ、ォ、ッ。「コ」、マ。「ソネツホ、鄲レ、ヒ、キ、ニ、ヘ。」

ウー、ホホマ(・ヘ・テ・ネ・ケ。シ・ム。シ、ネ、ォ・リ・?ム。シ、オ、ネ、ォ)ナ「ヘ熙??筅ホ、マヘ熙テ、ニ、ヘ。」
イネツイ、筍「、ュ、テ、ネ。「、ェハ?オ、ャ、ェイネ、ヒオ「、テ、ニ、ュ、ソ、陦チ、テ、ニ。「、ロ、テ、ネ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、キ。」
イネツイ、ヒヘ熙皃?ウ、ネ、マヘ熙ヌ、ヘ。」
ーニウー。「、ェサメ、オ、ホタョトケ、ホオ。イヒ、ハ、?ォ、筍」
5  名前::2017/07/14 22:18
>>1
>中学生、女子の母です。
>病気が完治し明日、退院します。
>(一週間の入院でした。)
>部活動の保護者からLINEなど優しいお言葉を頂きました。
>旦那の両親は他界
>私の両親は障害者
>誰も頼れません。
>明日、退院したら汚家になってると思うし洗濯の山。。。
>
>ゆっくり休んでられないのに…休んでねとか…
>正直辛い…
>頼れて甘えられる人が羨ましい。。。
>ゴメン…退院前の愚痴でして。はぁ…
皆さんありがとうございますm(._.)m
子供がらみでは親の事情は言えはませんでした。
ここで本音を言って優しい言葉ありがとうございます。
4番さん文字化けで読めませんでした。ゴメンなさい。。。
明日から無理しない努力します。
トリップパスについて





マクドナルドは良くなったの?
0  名前: マック :2017/07/12 20:37
なんか最近「マック」って言葉を良く見聞きする気がします。
前は食べるとお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりするので、寄り付かなかったんですが、その後いろいろ問題起きて売り上げも落ちたとかニュースで見ました。
そして最近のマックは何か変わったんですか?
評判良くなったのかな?
最近行くようになった人いますか?
1  名前: マック :2017/07/13 16:42
なんか最近「マック」って言葉を良く見聞きする気がします。
前は食べるとお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりするので、寄り付かなかったんですが、その後いろいろ問題起きて売り上げも落ちたとかニュースで見ました。
そして最近のマックは何か変わったんですか?
評判良くなったのかな?
最近行くようになった人いますか?
2  名前: 良くはなってない :2017/07/13 16:48
>>1
良くはなってないけど、あの朝鮮人社長がいなくなって田時代に戻ろうとはしてるんじゃないのかな
3  名前: ロコモコバーガー :2017/07/14 21:29
>>2
>良くはなってないけど、あの朝鮮人社長がいなくなって田時代に戻ろうとはしてるんじゃないのかな

子供が、久々にマックを食べたかったらしく、ロコモコバーガーを買ってきたよ。

美味しいの?って聞いたら、う〜ん、微妙かな〜、って。

ロコモコには、一般的にはグレイビーソースだけど、うちの家族はデミグラスソースの方が好きだな。

どうしてアメリカで食べるバーガーの方が、総じて美味しく感じるんだろう…。

バーガー1個で、女性の一日の総摂取カロリーを超える…って分かってても、食べてしまう事があるよ。

藤田さんの時代に回帰を狙ってるの?
太っ腹な人〜という印象。
4  名前: 定期的に :2017/07/14 21:42
>>1
フィッシュバーガーが食べたくなるから、通っています。色々問題が出た時期も関係なく定期的に食べています。今も昔もなんら変わりはないですよ。
トリップパスについて





マクドナルドは良くなったの?
0  名前: マック :2017/07/12 20:16
なんか最近「マック」って言葉を良く見聞きする気がします。
前は食べるとお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりするので、寄り付かなかったんですが、その後いろいろ問題起きて売り上げも落ちたとかニュースで見ました。
そして最近のマックは何か変わったんですか?
評判良くなったのかな?
最近行くようになった人いますか?
1  名前: マック :2017/07/13 16:42
なんか最近「マック」って言葉を良く見聞きする気がします。
前は食べるとお腹が痛くなったり気持ち悪くなったりするので、寄り付かなかったんですが、その後いろいろ問題起きて売り上げも落ちたとかニュースで見ました。
そして最近のマックは何か変わったんですか?
評判良くなったのかな?
最近行くようになった人いますか?
2  名前: 良くはなってない :2017/07/13 16:48
>>1
良くはなってないけど、あの朝鮮人社長がいなくなって田時代に戻ろうとはしてるんじゃないのかな
3  名前: ロコモコバーガー :2017/07/14 21:29
>>2
>良くはなってないけど、あの朝鮮人社長がいなくなって田時代に戻ろうとはしてるんじゃないのかな

子供が、久々にマックを食べたかったらしく、ロコモコバーガーを買ってきたよ。

美味しいの?って聞いたら、う〜ん、微妙かな〜、って。

ロコモコには、一般的にはグレイビーソースだけど、うちの家族はデミグラスソースの方が好きだな。

どうしてアメリカで食べるバーガーの方が、総じて美味しく感じるんだろう…。

バーガー1個で、女性の一日の総摂取カロリーを超える…って分かってても、食べてしまう事があるよ。

藤田さんの時代に回帰を狙ってるの?
太っ腹な人〜という印象。
4  名前: 定期的に :2017/07/14 21:42
>>1
フィッシュバーガーが食べたくなるから、通っています。色々問題が出た時期も関係なく定期的に食べています。今も昔もなんら変わりはないですよ。
トリップパスについて





偏見だけど検証してみてほしいこと
0  名前: 水曜日ダウンタウン :2017/07/10 00:31
個人的偏見です

水色のファミリーカーに乗ってる家は妻が強い

メールなどに、自分の事をあたしと書く人は
勉強が出来なかった

お料理やお裁縫が得意な奥さんは片付けベタ


あてはまります?

他にみなさんの偏見教えて下さい
53  名前: 便乗 :2017/07/14 18:48
>>43
赤の車に乗っている人は(エンジは違う)
>可愛いもの好きか自己愛の強い人もしくは自信家
>
>スポーツカーに乗る男性は
>チビデブハゲ、とんでもないブサ
>どちらかに該当する。


プリウスに乗ってる人は変な人が多い。
54  名前: はあ? :2017/07/14 19:02
>>51
あてはまるサンプルを一例も知らないんだったら、
偏見以前に、ただの妄想か願望じゃん。
55  名前: 、ェ、テ :2017/07/14 19:03
>>53
>・ラ・?ヲ・ケ、ヒセ隍テ、ニ、?ヘ、マハム、ハソヘ、ャツソ、、。」

、ス、ホ・ワ・ヌ・」・ォ・鬘シ、マ。「ケ」
56  名前: こういうこと言う人が一番 :2017/07/14 20:23
>>47
>スーパーの出入り口にある喫煙所でタバコ吸ってる女は中卒、高卒、良くて底辺大卒。
>
>そして口が臭くて、髪はバザバサ。


馬鹿っぽい・・・という偏見。
57  名前: りー :2017/07/14 20:35
>>39
>名前に王辺が入ってる子はDQNなイメージ。

野球界のあの世界の王さんは、
王の名前を残したいから
王辺を自分の子どもの名前に入れたっていってたよ。理恵さんとかね。
結婚して苗字が変わっても名前に王が残るように。
トリップパスについて





歯医者でどこも悪くないと言われたけど
0  名前: 口臭 :2017/07/13 08:42
人とランチした後など、しばらく経つと臭くなるような気がして気にしています。

どこか悪いのかもと歯医者に行って検査してもらっても、歯垢もついてないし虫歯もありませんと言われました。口臭があるのですがといえばもっと詳しく調べてくれたのでしょうか?言わないで見てもらっただけでは、口臭は無くなりませんか?

話ししてる相手が鼻に手をやったり、人にガムを勧められたりすると、やっぱり臭いんだと落ち込みます。歯医者に行く他には何か手立てはあるでしょうか?
1  名前: 口臭 :2017/07/14 17:07
人とランチした後など、しばらく経つと臭くなるような気がして気にしています。

どこか悪いのかもと歯医者に行って検査してもらっても、歯垢もついてないし虫歯もありませんと言われました。口臭があるのですがといえばもっと詳しく調べてくれたのでしょうか?言わないで見てもらっただけでは、口臭は無くなりませんか?

話ししてる相手が鼻に手をやったり、人にガムを勧められたりすると、やっぱり臭いんだと落ち込みます。歯医者に行く他には何か手立てはあるでしょうか?
2  名前: 内科 :2017/07/14 17:10
>>1
消化器内科は行ってみた?
胃から来ることもあるよ。

あと便秘してない?
便秘が酷いと口臭が酷くなる事もあるらしい。
3  名前: 、隍ヲ、ト、ル :2017/07/14 19:13
>>1
youtube、ヌスュ、、カフ、ヌク。コキ、ニ、゚。」
タ萃ミ、ス、?ェ
4  名前: 神経症 :2017/07/14 19:43
>>1
それ臭ってないのに気になってしまう病気みたいな奴じゃない?
姉がそうだった。
臭ってないと何度言っても信じてくれずほんとのこと言って!ってしつこい事しつこい事。

客観的に臭い測れるの、私持ってるよ?
口臭チェッカーだったかな。
あれで確認してみたら?
トリップパスについて





楽天市場の「通算獲得ポイント」
0  名前: Point :2017/07/13 22:03
今日初めて気付きました。
前から表示されてましたか?
1  名前: Point :2017/07/14 19:39
今日初めて気付きました。
前から表示されてましたか?
トリップパスについて





同意得ず30人の乳歯抜く 小学校の歯科検診
0  名前: 兵庫姫路 :2017/07/13 01:26
先月、兵庫県姫路市の小学校で行われた歯科健診で、歯科医師が児童30人の乳歯を本人の同意を得ずに抜いていたことがわかりました。

姫路市によりますと、歯科医師は全児童849人のうち30人のぐらつきのあった乳歯を抜き、歯を抜かれた子の親が学校に相談して発覚しました。


この歯科医師、何歳のジジイなんだろうか?
13  名前: 家で普通に :2017/07/14 15:04
>>12
>麻酔薬なしで抜くの?

乳歯なんて糸巻いて抜くじゃん
14  名前: グラグラ :2017/07/14 15:13
>>12
>麻酔薬なしで抜くの?
ぐらぐらしてるのを抜くってことだから、そう言うのは無いと思う。

私子供の頃、ぐらぐらしてるのいじってたらなぜか歯が裏返っちゃって、パニック起こしたことがある。
笑ったら、前歯が裏返しよ!
実母の爆笑がもう半端なかった。
15  名前: 3人だか1人だか分からないけど :2017/07/14 15:40
>>1
抗生剤だの鉗子だの麻酔薬だの
乳歯ってとこを見逃してるの?
16  名前: 見てるでしょ :2017/07/14 16:18
>>15
>抗生剤だの鉗子だの麻酔薬だの
>乳歯ってとこを見逃してるの?

どれも乳歯の抜歯に必要(なこともある)よ。

ブラブラして今にも抜けそうな乳歯なら必要ないけど。

他の人が言ってるように、30人全てがブラブラ状態だったのか疑問。

少しグラつく程度だったら、鉗子がないと抜歯できないんじゃない?
17  名前: ええのう :2017/07/14 19:39
>>1
怖がって逃げたがる子供を捕まえてペンチでぐるぐるスポンと抜いた私からしたらタダで抜いてくれるなんて有難い話だ。
トリップパスについて





高学年女子、オフショルを着る時
0  名前: 暑い! :2017/07/13 21:51
小学校高学年の娘がいます。
体は大きい方です。

女の子の洋服で、オフショルというものがありますね?
娘のは、肩がざっくり開いたものではありませんが
部分的に開いているところから、ブラの肩ひもがちらっと見えてしまいます。

オフショルを着る時、下には何を着させますか?

ブラ&タンクトップでしょうか。
ちなみに、まだカップ付きのタンクトップを着るほどではありません。
18  名前: かわいそう :2017/07/14 18:52
ぬしさんも叩かれてかわいそう。
ヤンキーとか生保とかしか着せないみたいなこと言われて、なんだかなーって思います。
小学生だったらちょっと早いかなって思うけど小学生後半から中学生くらいのブランドでも過激じゃない可愛いオフショル売ってるしね。
おしゃれなお子さんなんですね。
オフショル用の紐が見えてもよいタンクトップや色つきのスポブラなんか買ったらいかがですか?
高校生でもオフショル禁止とかそんな子まわりにいないとか、低レベルとか、皆さんのお子さんは本当真面目で良い子なんだなと思いました。
うちの子は偏差値も高い学校に通ってるし不良でもないけどオフショルくらい着ますよ。中学生だけど。
そんな過激じゃないオフショルだってあるんです。

あー、またこんなこと書くと叩かれそう。


>小学校高学年の娘がいます。
>体は大きい方です。
>
>女の子の洋服で、オフショルというものがありますね?
>娘のは、肩がざっくり開いたものではありませんが
>部分的に開いているところから、ブラの肩ひもがちらっと見えてしまいます。
>
>オフショルを着る時、下には何を着させますか?
>
>ブラ&タンクトップでしょうか。
>ちなみに、まだカップ付きのタンクトップを着るほどではありません。
19  名前: 検索してね :2017/07/14 19:05
>>17
演奏会のドレス用にキッズやジュニア用でチューブトップインナーとかベアトップインナーってのがあるけど、そういうのでいいのかな。

落ちてきそうで心配なら、それに上の人が書いてくれてる透明のストラップを付けるって手もあると思うけど。
20  名前: BBAの巣窟 :2017/07/14 19:15
>>17
ここでファッションの相談しちゃダメだよー
21  名前: うっはあ :2017/07/14 19:23
>>1
うちの子はそういうの着ないけど、着るんだったらハンパすんな。
むき出しの肩にアゲハ蝶の刺青とかセクシー!
22  名前: ブラ必要? :2017/07/14 19:31
>>17
それ、胸のところが厚くなったキャミでいいやん?
いや、むしろブラなしで、普通のキャミでもいいかもしれんが。
トリップパスについて





あの人生保よ
0  名前: ありえん :2017/07/12 10:41
同じ学校のママさん、近所の歯科で受付してます。
ある社交性の全くないママさんが生保だと噂が立っています。
それもその歯科受付ママから広まったみたいで。

これってダメなことですよね?

あの人生保だってー
えー

という会話よりも、そんなこと言いふらす人のほうが恐い。
でも楯突くのは無理。

どこかにチクってもいいですか?
(守秘義務違反ということで)
32  名前: おーい :2017/07/14 16:34
>>17
>「だってほら、受付ママさんってなになに歯科医院に
>お勤めでしょ?だから確実よ」って言ってたから

わかるよ。
私だったらその場で「○歯科医院ってそういう
個人情報を喋っちゃうの?」って言っちゃうかもね。
みんながみんな不正受給じゃない。
人それぞれいろんな事情があるだろうし
私は主さんの気持ちがわかるよ。
33  名前: うんアウト :2017/07/14 16:40
>>25
自分発信でなければ一緒になって噂しちゃうの?
人としてどーなのよ。
34  名前: じゃ :2017/07/14 16:54
>>26
>>>生活保護の家庭って、
>>>たいてい変な人が多い。
>>>
>>>だから、親同士、誰が生活保護受けているか、
>>>だなんて、すぐにうわさになっているのが現実。
>>>
>>>「あの人、生活保護よ。」
>>>「あーー。なるほどねー。」
>>>
>>>
>>>という感じ。
>>>
>>>主さんが、そこまで反応するのはなぜでしょう。
>>
>>
>>
>>こんな低レベルな会話して、盛り上がり楽しんでいるような輩がいるのは、それなりの地域なんだろうね。
>
>
>あなたも言われていたりして・・・

あなたもだ!
35  名前: あった! :2017/07/14 16:56
>>23
スーパーの帰り道、同じように声かけられて名刺渡されました。
いきなり驚きますよね。
36  名前: あー :2017/07/14 19:24
>>19
とある病気で医者にかかってたとき、看護師さん悪気はなかったと思うけど、診察室の前ですれ違った人を「あの方も同じ病気だけど、今はほとんど良くなってるから大丈夫ですよ。」って言ったんだ。

と言うことは私のこともそう言ってるんだろうなって。

安心よりもその病院が心配になっちゃったの思い出した。

>私の経験だと、看護婦でも喋る人はいます。
>
>自宅近くの病院で働きたい、自宅近くの病院に通いたい、でしょうが危険です。
>遠くだから安心もないかもだけど。
>
>秘酒義務があっても、他人の口に戸は立てられません。
トリップパスについて





あの人生保よ
0  名前: ありえん :2017/07/12 14:06
同じ学校のママさん、近所の歯科で受付してます。
ある社交性の全くないママさんが生保だと噂が立っています。
それもその歯科受付ママから広まったみたいで。

これってダメなことですよね?

あの人生保だってー
えー

という会話よりも、そんなこと言いふらす人のほうが恐い。
でも楯突くのは無理。

どこかにチクってもいいですか?
(守秘義務違反ということで)
32  名前: おーい :2017/07/14 16:34
>>17
>「だってほら、受付ママさんってなになに歯科医院に
>お勤めでしょ?だから確実よ」って言ってたから

わかるよ。
私だったらその場で「○歯科医院ってそういう
個人情報を喋っちゃうの?」って言っちゃうかもね。
みんながみんな不正受給じゃない。
人それぞれいろんな事情があるだろうし
私は主さんの気持ちがわかるよ。
33  名前: うんアウト :2017/07/14 16:40
>>25
自分発信でなければ一緒になって噂しちゃうの?
人としてどーなのよ。
34  名前: じゃ :2017/07/14 16:54
>>26
>>>生活保護の家庭って、
>>>たいてい変な人が多い。
>>>
>>>だから、親同士、誰が生活保護受けているか、
>>>だなんて、すぐにうわさになっているのが現実。
>>>
>>>「あの人、生活保護よ。」
>>>「あーー。なるほどねー。」
>>>
>>>
>>>という感じ。
>>>
>>>主さんが、そこまで反応するのはなぜでしょう。
>>
>>
>>
>>こんな低レベルな会話して、盛り上がり楽しんでいるような輩がいるのは、それなりの地域なんだろうね。
>
>
>あなたも言われていたりして・・・

あなたもだ!
35  名前: あった! :2017/07/14 16:56
>>23
スーパーの帰り道、同じように声かけられて名刺渡されました。
いきなり驚きますよね。
36  名前: あー :2017/07/14 19:24
>>19
とある病気で医者にかかってたとき、看護師さん悪気はなかったと思うけど、診察室の前ですれ違った人を「あの方も同じ病気だけど、今はほとんど良くなってるから大丈夫ですよ。」って言ったんだ。

と言うことは私のこともそう言ってるんだろうなって。

安心よりもその病院が心配になっちゃったの思い出した。

>私の経験だと、看護婦でも喋る人はいます。
>
>自宅近くの病院で働きたい、自宅近くの病院に通いたい、でしょうが危険です。
>遠くだから安心もないかもだけど。
>
>秘酒義務があっても、他人の口に戸は立てられません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1764 1765 1766 1767 1768 1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778  次ページ>>