育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53221:歯周病って治ります?(8)  /  53222:祖母を殴ってしなせる 孫逮捕(4)  /  53223:祖母を殴ってしなせる 孫逮捕(4)  /  53224:ヌ、ナキニイ・ケ・、・テ・チヌ网ィ、ハ、、(14)  /  53225:ヌ、ナキニイ・ケ・、・テ・チヌ网ィ、ハ、、(14)  /  53226:台風5号を見守るスレ(5)  /  53227:部活続ける事って意味あるの?(37)  /  53228:神輿、お金を払って担いでもらうなんてあるの?(10)  /  53229:ヘアケア(3)  /  53230:ヘアケア(3)  /  53231:セセオ??螟ホシヨ(5)  /  53232:セセオ??螟ホシヨ(5)  /  53233:・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ(110)  /  53234:・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ(110)  /  53235:2020年 東京34度超(18)  /  53236:妬む人(23)  /  53237:腰痛(5)  /  53238:あなたのとっての一番の贅沢は?(36)  /  53239:苦労を悟られたく無い(30)  /  53240:今日は蒸しますね(3)  /  53241:昨日買ったスイカが腐ってた!(3)  /  53242:昨日買ったスイカが腐ってた!(3)  /  53243:24時間マラソン ランナーは誰?(19)  /  53244:あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル(14)  /  53245:ヤマカガシについて(19)  /  53246:ヤマカガシについて(19)  /  53247:ななお(4)  /  53248:ななお(4)  /  53249:年とったら…(駄)(5)  /  53250:住まいのダイエット(ヨコ)(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1768 1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782  次ページ>>

歯周病って治ります?
0  名前: グラグラ :2017/07/30 13:24
歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。

抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。

ですが、その治療費が全部で48万円。
とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。

でも主人は治療したいと言っています。
歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。

ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
子供の学費もありカツカツの毎日。

歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
4  名前: ケアが大事 :2017/07/31 16:43
>>1
主人が治療中です。
2本抜けて両隣の2本がぐらぐら来ていました。
根っこがないのでブリッジの計画なのですが、
ぐらぐらでブリッジもかけられず・・・。
ということで、ぐらぐら2本を柱にブリッジをするため
エムドゲインという歯茎の肉を増やす手術をしました。
なんだかんだで1本10万円。
1年たちますがなんと歯茎が増えグラグラも治り、
もう少しでブリッジをかけられそうです。
今までの治療費は50万はかかってると思います。

歯周病の保険治療は消毒と歯石とりくらいしかしてくれないので
自費治療じゃないと大きな効果は出ないです。

ご主人、その歯だけが悪いわけではないと思うので
歯周病菌がうじゃうじゃしてると思います。
毎日のケアは、歯磨きとコンクールFで、まずは改善頑張ってください。
5  名前: インプラントでも :2017/07/31 16:49
>>1
歯周病になったらインプラントも取らなくちゃいけないこともあるかも。

私はうまくついてないから
いつか抜かなくちゃいけないっていわれてて
ダマシダマシ使ってます。
でもまあなんとかもってる。

夫は入れ歯にしました。50前なのに。
お金がないから。

インプラントの方が手入れは楽ですけどね。
歯と同じだから。

でもずっと持つ保証はないし
インプラント作り直したおじさんもいたよ。
高いといいってそのおじさんは言ってた。
6  名前: ん〜 :2017/08/01 16:12
>>1
インプラントで値段が高いんだと思うのね。
歯周病の人はインプラントはやめた方がいいとも聞いたけどね
もう一軒行ってみたら?

>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>
>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>
>ですが、その治療費が全部で48万円。
>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>
>でも主人は治療したいと言っています。
>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>
>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>子供の学費もありカツカツの毎日。
>
>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
7  名前: 追加 :2017/08/01 16:16
>>6
辞めた方がいい理由は
歯周病で歯が抜けるほどの人は
根の骨も溶けて細くなっている事が多いためインプラントには向かないんだよね。
その為 組織再生法という骨を再生する技術がいるの。
けれどその値段ではインプラントの値段だけだと思うんだよね。
ちょっと怖いよね。インプラントして儲けようとする医師が結構いるから。
もう一軒行った方がいいのでは?

>インプラントで値段が高いんだと思うのね。
>歯周病の人はインプラントはやめた方がいいとも聞いたけどね
>もう一軒行ってみたら?
>
>>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>>
>>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>>
>>ですが、その治療費が全部で48万円。
>>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>>
>>でも主人は治療したいと言っています。
>>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>>
>>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>>子供の学費もありカツカツの毎日。
>>
>>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
8  名前: 私、歯周病 :2017/08/01 18:27
>>1
2ヶ月前にいった歯医者で歯周病と言われました。後、一歩で結構ヤバい状態とのこと。

歯石とってクリーニングして歯磨き指導されて1ヶ月後にまた歯医者でチェック。

磨きかたが直ってない。毎日、ブラシの形が違う2本で磨き、歯間ブラシ(サイズも調べてくれた)で磨くようにと言われてまた1ヶ月後に受診。

やっと先生からオッケーサインがでましたが、このまま1ヶ月ごとにチェックしましょうということになりました。

病院で歯石を取ってますので、後は磨きかたで大分違ってくると思いますよ。

電動歯ブラシもいいかも。

私は普通の歯ブラシの形(長方形)と丸型のを使ってます。あと歯間ブラシ。

朝晩やってます。

歯医者で歯石とってもらう期間を短くしたらどうかな?歯周ポケットもきれいになるし、2週間ごと?とかできないのかな?。



>歯周病で歯医者に通っていた主人、ここ数ヶ月で2本も歯が抜けてしまいました。
>今更遅いんですが、普通の歯医者より歯周病の専門医に診てもらった方がいいだろうと、先週行って来ました。
>
>抜けた2本はインプラント、専門的治療で全ての歯石を取る。
>詳しく分かりませんが、通っていた歯医者とは違い専門的で良かったそうです。
>
>ですが、その治療費が全部で48万円。
>とてもじゃありませんが、そんなお金はありません、出せません。
>
>でも主人は治療したいと言っています。
>歯は大切ですし、次々抜けても可哀想なので、ローンを組んでもいいかと思ってはいます。
>
>ただ、48万円払って本当に治ればいいんですが、治らなかったら捨て金になってしまいます。
>子供の学費もありカツカツの毎日。
>
>歯周病治療経験者の方いらっしゃいますか?
>経験談やおすすめ方法、何でも良いので教えて下さい。
トリップパスについて





祖母を殴ってしなせる 孫逮捕
0  名前: また :2017/07/31 08:34
祖母殺害容疑で孫の男逮捕

28日午後、京都市の住宅から「祖母を殴って殺した」という通報があり、
駆けつけた警察がこの家の89歳の女性が死亡しているのを確認しました。

警察は通報してきた女性の孫の男を殺人の疑いで逮捕しました。

28日午後3時半ごろ、京都市左京区下鴨北茶ノ木町の住宅から「祖母を殴って殺した」と、
男の声で警察に通報が入りました。

駆けつけた警察官がこの家の辻井露子さんが(89)顔などを殴られて
風呂場の脱衣場で倒れているのを確認し、病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。

警察は家にいた女性の孫で、無職の、辻井琢麻容疑者が(36)自分が通報したことを認めたうえ
「祖母に腹が立つことを言われたので殴って殺した」などと話したため、殺人の疑いで逮捕しました。

警察によりますとこの家には亡くなった露子さんと60代の娘、
それに孫の辻井容疑者の3人が暮らしているということですが、
養子縁組みがされていて戸籍上辻井容疑者は露子さんの息子になっているということです。




養子縁組までして祖母と母とで育てただろうに、
先はわからないものですね。
1  名前: また :2017/08/01 18:11
祖母殺害容疑で孫の男逮捕

28日午後、京都市の住宅から「祖母を殴って殺した」という通報があり、
駆けつけた警察がこの家の89歳の女性が死亡しているのを確認しました。

警察は通報してきた女性の孫の男を殺人の疑いで逮捕しました。

28日午後3時半ごろ、京都市左京区下鴨北茶ノ木町の住宅から「祖母を殴って殺した」と、
男の声で警察に通報が入りました。

駆けつけた警察官がこの家の辻井露子さんが(89)顔などを殴られて
風呂場の脱衣場で倒れているのを確認し、病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。

警察は家にいた女性の孫で、無職の、辻井琢麻容疑者が(36)自分が通報したことを認めたうえ
「祖母に腹が立つことを言われたので殴って殺した」などと話したため、殺人の疑いで逮捕しました。

警察によりますとこの家には亡くなった露子さんと60代の娘、
それに孫の辻井容疑者の3人が暮らしているということですが、
養子縁組みがされていて戸籍上辻井容疑者は露子さんの息子になっているということです。




養子縁組までして祖母と母とで育てただろうに、
先はわからないものですね。
2  名前: きっと :2017/08/01 18:16
>>1
資産家なんでしょうね。
3  名前: きっと :2017/08/01 18:21
>>2
ニュース動画見てきたら、やっぱり豪邸だったわ。
4  名前: 悲惨 :2017/08/01 18:27
>>3
>ニュース動画見てきたら、やっぱり豪邸だったわ。

そして事故物件・・

母親はどうやって生きて行くのか・・
トリップパスについて





祖母を殴ってしなせる 孫逮捕
0  名前: また :2017/07/31 14:59
祖母殺害容疑で孫の男逮捕

28日午後、京都市の住宅から「祖母を殴って殺した」という通報があり、
駆けつけた警察がこの家の89歳の女性が死亡しているのを確認しました。

警察は通報してきた女性の孫の男を殺人の疑いで逮捕しました。

28日午後3時半ごろ、京都市左京区下鴨北茶ノ木町の住宅から「祖母を殴って殺した」と、
男の声で警察に通報が入りました。

駆けつけた警察官がこの家の辻井露子さんが(89)顔などを殴られて
風呂場の脱衣場で倒れているのを確認し、病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。

警察は家にいた女性の孫で、無職の、辻井琢麻容疑者が(36)自分が通報したことを認めたうえ
「祖母に腹が立つことを言われたので殴って殺した」などと話したため、殺人の疑いで逮捕しました。

警察によりますとこの家には亡くなった露子さんと60代の娘、
それに孫の辻井容疑者の3人が暮らしているということですが、
養子縁組みがされていて戸籍上辻井容疑者は露子さんの息子になっているということです。




養子縁組までして祖母と母とで育てただろうに、
先はわからないものですね。
1  名前: また :2017/08/01 18:11
祖母殺害容疑で孫の男逮捕

28日午後、京都市の住宅から「祖母を殴って殺した」という通報があり、
駆けつけた警察がこの家の89歳の女性が死亡しているのを確認しました。

警察は通報してきた女性の孫の男を殺人の疑いで逮捕しました。

28日午後3時半ごろ、京都市左京区下鴨北茶ノ木町の住宅から「祖母を殴って殺した」と、
男の声で警察に通報が入りました。

駆けつけた警察官がこの家の辻井露子さんが(89)顔などを殴られて
風呂場の脱衣場で倒れているのを確認し、病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。

警察は家にいた女性の孫で、無職の、辻井琢麻容疑者が(36)自分が通報したことを認めたうえ
「祖母に腹が立つことを言われたので殴って殺した」などと話したため、殺人の疑いで逮捕しました。

警察によりますとこの家には亡くなった露子さんと60代の娘、
それに孫の辻井容疑者の3人が暮らしているということですが、
養子縁組みがされていて戸籍上辻井容疑者は露子さんの息子になっているということです。




養子縁組までして祖母と母とで育てただろうに、
先はわからないものですね。
2  名前: きっと :2017/08/01 18:16
>>1
資産家なんでしょうね。
3  名前: きっと :2017/08/01 18:21
>>2
ニュース動画見てきたら、やっぱり豪邸だったわ。
4  名前: 悲惨 :2017/08/01 18:27
>>3
>ニュース動画見てきたら、やっぱり豪邸だったわ。

そして事故物件・・

母親はどうやって生きて行くのか・・
トリップパスについて





ヌ、ナキニイ・ケ・、・テ・チヌ网ィ、ハ、、
0  名前: テホ、鬢:2017/07/31 03:42
イソ、ヌノ眛フ、ヒナケニャ、ヌヌ网ィ、ハ、、、ホ。ゥ
ヘスフホヌ荀ネ、ォテホ、鬢キ。」
」ウDS、ネ、ォノ眛フ、ヒナケニャ、ヌヌ网ィ、ソ、キ。」
サメカ。、ャ・ケ・ラ・鬣ネ・・。シ・キ、ソ、ャ、テ、ニ、?ア、ノ・ェ。シ・ッ・キ・逾タ、ネ・「・ン・惕゚、ソ、、、ヒケ筅、、キ、ノ、ヲ、ハ、テ、ニ、??ア。ゥ
ト?チ、ヌヌ网ヲ、キナソ、?ー。」
10  名前: 参るよね :2017/08/01 15:30
>>1
まず、転売ヤーがむかつくよね。

うちもスプラがやりたくて(私が)
でも絶対転売ヤーから買いたくない。
なんで関係ないやつに利益もたらさなきゃいけないのよ。

で、作ってる工場がスマホの部品も作ってるとかで
そっちもあるからスイッチが品薄なんだってね。

に、してもさー・・・・


もーほんと
普通に買えるようにしてほしいよ。
本当にやりたいちびっこや私みたいなおばちゃんもいるのにぃぃぃ。
11  名前: いつもの人? :2017/08/01 17:25
>>1
また「知らんし」の人?

switchに関してはたしかに品薄状態だけど、事前にアンテナ貼っておけばそう難しい入手ではなかったよ。
情報不足、行動不足で自業自得ですね。

あなたがいつもの「知らんし」の人なら、また今回も他人のせい、他力本願かよと思わざるをえない。
12  名前: そのうち :2017/08/01 17:27
>>1
限定品じゃないんなら、そんなに血眼になる必要ないんじゃないの?と思う人です。

新型のスマホとか銀座でトップに並んでる人のニュース見ると、馬鹿じゃないのと思っちゃうタイプなんで・・。

どこをどう切り刻んでも並ばなければ、手に入らないなら、並ぶけどね。
13  名前: また、なの? :2017/08/01 17:36
>>11
>また「知らんし」の人?
>
>switchに関してはたしかに品薄状態だけど、事前にアンテナ貼っておけばそう難しい入手ではなかったよ。
>情報不足、行動不足で自業自得ですね。
>
>あなたがいつもの「知らんし」の人なら、また今回も他人のせい、他力本願かよと思わざるをえない。

この主さんの文章嫌い。

普通に「買えない」って話なら大変だねーって思うんだけど。
みんなちゃんとレスしていてえらいな。
14  名前::2017/08/01 18:07
>>1
3月発売でいまだに店頭に並んでないってどうなの。
トリップパスについて





ヌ、ナキニイ・ケ・、・テ・チヌ网ィ、ハ、、
0  名前: テホ、鬢:2017/07/31 02:31
イソ、ヌノ眛フ、ヒナケニャ、ヌヌ网ィ、ハ、、、ホ。ゥ
ヘスフホヌ荀ネ、ォテホ、鬢キ。」
」ウDS、ネ、ォノ眛フ、ヒナケニャ、ヌヌ网ィ、ソ、キ。」
サメカ。、ャ・ケ・ラ・鬣ネ・・。シ・キ、ソ、ャ、テ、ニ、?ア、ノ・ェ。シ・ッ・キ・逾タ、ネ・「・ン・惕゚、ソ、、、ヒケ筅、、キ、ノ、ヲ、ハ、テ、ニ、??ア。ゥ
ト?チ、ヌヌ网ヲ、キナソ、?ー。」
10  名前: 参るよね :2017/08/01 15:30
>>1
まず、転売ヤーがむかつくよね。

うちもスプラがやりたくて(私が)
でも絶対転売ヤーから買いたくない。
なんで関係ないやつに利益もたらさなきゃいけないのよ。

で、作ってる工場がスマホの部品も作ってるとかで
そっちもあるからスイッチが品薄なんだってね。

に、してもさー・・・・


もーほんと
普通に買えるようにしてほしいよ。
本当にやりたいちびっこや私みたいなおばちゃんもいるのにぃぃぃ。
11  名前: いつもの人? :2017/08/01 17:25
>>1
また「知らんし」の人?

switchに関してはたしかに品薄状態だけど、事前にアンテナ貼っておけばそう難しい入手ではなかったよ。
情報不足、行動不足で自業自得ですね。

あなたがいつもの「知らんし」の人なら、また今回も他人のせい、他力本願かよと思わざるをえない。
12  名前: そのうち :2017/08/01 17:27
>>1
限定品じゃないんなら、そんなに血眼になる必要ないんじゃないの?と思う人です。

新型のスマホとか銀座でトップに並んでる人のニュース見ると、馬鹿じゃないのと思っちゃうタイプなんで・・。

どこをどう切り刻んでも並ばなければ、手に入らないなら、並ぶけどね。
13  名前: また、なの? :2017/08/01 17:36
>>11
>また「知らんし」の人?
>
>switchに関してはたしかに品薄状態だけど、事前にアンテナ貼っておけばそう難しい入手ではなかったよ。
>情報不足、行動不足で自業自得ですね。
>
>あなたがいつもの「知らんし」の人なら、また今回も他人のせい、他力本願かよと思わざるをえない。

この主さんの文章嫌い。

普通に「買えない」って話なら大変だねーって思うんだけど。
みんなちゃんとレスしていてえらいな。
14  名前::2017/08/01 18:07
>>1
3月発売でいまだに店頭に並んでないってどうなの。
トリップパスについて





台風5号を見守るスレ
0  名前: どっちいくの? :2017/07/31 08:40
昨年の台風10号もだけど、最近の台風は、以前の台風の常識とは違う動きをするね。
誕生するのもえらく近いし。

雨が降ると涼しくていいけど、風が嫌だな。
1  名前: どっちいくの? :2017/08/01 14:03
昨年の台風10号もだけど、最近の台風は、以前の台風の常識とは違う動きをするね。
誕生するのもえらく近いし。

雨が降ると涼しくていいけど、風が嫌だな。
2  名前: パターン :2017/08/01 14:20
>>1
13パターンが想定されているみたいね。
こちらは、雨がほとんど降らなくて
ダムが半分になっちゃって、取水制限がはじまったらしい。
少し降ってくれればなと思うけど、
災害のあった地域には近寄らないで
あげて欲しい。
3  名前: 旅行だよ :2017/08/01 14:30
>>1
その時ちょうど山口方面に旅行に行くのー
憧れの三段峡に初めて行くことにしてたの。

もうその日しかないのよね。
子供の大学見学も兼ねて。
なんでどんぴしゃで来るかなあ〜。
ちょっとずれてくれ〜。
4  名前: 人生か :2017/08/01 17:29
>>1
もうちょっと東に寄って、小笠原にも影響ないあたりでずーっとぐるぐるしてたらいいと思うよ。

で、徐々に勢力弱めて東に消えていったらいいと思う。

うちじゃノルたんと呼んで見守ってます。

これ以上迷走して道を見誤らないでほしいと母は願ってます。
5  名前: ふふ :2017/08/01 17:52
>>4
人様に迷惑だけはかけないようにと 親心だねw
トリップパスについて





部活続ける事って意味あるの?
0  名前: 暑いな :2017/07/30 16:56
別に何の思い入れも無いし、成り行きで入った部活って続ける意味あるんでしょうか?

私の中学生娘は本当は吹奏楽に入りたかったんですが、娘の中学の吹奏楽部はなぜか勉強も出来る子が多くて、テスト前でも練習をしているとか噂を聞いて来た娘が「私じゃ無理だ・・・」と諦めました。

でも、中学時代の運動は将来の役に立つからとある運動部に入りました。

最初はそれなりに喜んで行っていました。

中学の部活からそのスポーツを始める子も多いと思っていたけど、娘の部活は経験者ばかり。
娘と同じく初心者の子は早々に辞めて行きました。

娘は2年生になった今も頑張っていますが、時々しんどそうだし、やる気の無い様に見える。
「頑張れ」と言う意味も無い気がします。

だからと言って辞めたら?なんて私が言う事も無いのですが。

昔のように「3年間部活を続けると内申があがる」と言う事も無いみたいだし、良い成績をおさめればいいんだろうけど、娘なんて1年生より素質は無い。

先日あった大会でも同級生皆決勝に出てるのに、娘は一年生と同じく出れませんでした。

中学に入ったら部活に入って先輩後輩の上下関係を学ぶと言うのも、娘の部活は関係無かったです。

部活仲間は大切だと言うのも、娘曰く、成績が振るわないから立場が弱い。あまり仲良く出来ないと言います。

そして、顧問の先生も良い成績をおさめる者のみに声を掛ける。
私の子は在籍しているかどうかも知らないんじゃないかしら?
保護者会に行っても、私と一緒にいる同級生のママには「この前○○さんはこうだった」と語って聞かせてるのに私はスルーでした。

中学に入ったら、それなりに部活に夢見てたけれど、結局は最初に出来上がった子しか目を掛けてもらえないし、この部活を選んで失敗だったなと思っています。

だからと言って、私が思っているだけで娘には言えないけど、この先辞めたかったら辞めたらいいのに・・・と思ってる。

3年間続ける事って意味あるんですかね?
夏には引退だから頑張れと言うべきですか?

こんな暑い日も部活に行って可哀想に・・と思ってしまう。
33  名前: 結果論 :2017/08/01 09:19
>>1
辞めても辞めなくても意味があるのかないのかは一概に言えない。
表裏一体で良かったこともあれば別の側面では後悔するかもしれないし、所詮は結果論。
冷静にいい部分と悪い部分を受け止めればそれでいいんじゃないかな?
34  名前: ひとつの事をやりつづける事 :2017/08/01 09:26
>>1
>別に何の思い入れも無いし、成り行きで入った部活って続ける意味あるんでしょうか?
>
>私の中学生娘は本当は吹奏楽に入りたかったんですが、娘の中学の吹奏楽部はなぜか勉強も出来る子が多くて、テスト前でも練習をしているとか噂を聞いて来た娘が「私じゃ無理だ・・・」と諦めました。
>
>でも、中学時代の運動は将来の役に立つからとある運動部に入りました。
>
>最初はそれなりに喜んで行っていました。
>
>中学の部活からそのスポーツを始める子も多いと思っていたけど、娘の部活は経験者ばかり。
>娘と同じく初心者の子は早々に辞めて行きました。
>
>娘は2年生になった今も頑張っていますが、時々しんどそうだし、やる気の無い様に見える。
>「頑張れ」と言う意味も無い気がします。
>
>だからと言って辞めたら?なんて私が言う事も無いのですが。
>
>昔のように「3年間部活を続けると内申があがる」と言う事も無いみたいだし、良い成績をおさめればいいんだろうけど、娘なんて1年生より素質は無い。
>
>先日あった大会でも同級生皆決勝に出てるのに、娘は一年生と同じく出れませんでした。
>
>中学に入ったら部活に入って先輩後輩の上下関係を学ぶと言うのも、娘の部活は関係無かったです。
>
>部活仲間は大切だと言うのも、娘曰く、成績が振るわないから立場が弱い。あまり仲良く出来ないと言います。
>
>そして、顧問の先生も良い成績をおさめる者のみに声を掛ける。
>私の子は在籍しているかどうかも知らないんじゃないかしら?
>保護者会に行っても、私と一緒にいる同級生のママには「この前○○さんはこうだった」と語って聞かせてるのに私はスルーでした。
>
>中学に入ったら、それなりに部活に夢見てたけれど、結局は最初に出来上がった子しか目を掛けてもらえないし、この部活を選んで失敗だったなと思っています。
>
>だからと言って、私が思っているだけで娘には言えないけど、この先辞めたかったら辞めたらいいのに・・・と思ってる。
>
>3年間続ける事って意味あるんですかね?
>夏には引退だから頑張れと言うべきですか?
>
>こんな暑い日も部活に行って可哀想に・・と思ってしまう。

部活は何かしらやっておいた方が良いと思う。

なんと言うか...ひとつの事をやりつづける、というところに大きな今のがあるような。

後は上級生や下級生との関わり方を経験できるよね。兄弟姉妹いる子もいるだろうけど兄弟姉妹って言うのはあくまでも家族だし。全くの他人との関わりを経験する場。

そういうのって社会に出てから生きてくる。
35  名前: 暑いよね :2017/08/01 10:00
>>1
続けることは無意味とは思わない。
私が住む県は高校入試で面接があるからその時のアピールの1つになる。
辞めても入ってましたって言えると先生が言ってました。

ダラダラ続けていてもいいのよ。
でも本人が精神的におかしくなるほど追いつめられていたら辞めるべきでしょう。
本人がどうしたいか?聞いてみたらいいよ。

確かに暑過ぎて可哀想ですよ。
異常だもん。
日本の気象条件での甲子園もオリンピックも心配する人はいる。
あとは、日本ってつくづく和とか団体主義。
そこから抜けることがとても大変。

本人次第。
36  名前: そもそも :2017/08/01 10:40
>>1
私が今住んでいる地域の公立中学校は、部活は全員どこかしらに所属しなきゃならないんですよ。
いわゆる「帰宅部」の子は存在しない。

もし、今入ってる部活を辞めたい・・となると、「転部」という形で他の部に移ることになるんですよね。
それも、転部希望届けを出して、それが先生方から認められないとダメみたい。
だから、けっこうハードルが高い。
転部すると、新たな部活では後輩たちと同じ初心者になっちゃうし。

それでも年に数人は転部する子もいますが、ほんとは辞めたいけどしかたなく続けている子もけっこういるんじゃないか?って気もします。

私自身が中学校の時には(東京郊外の公立中でした)、部活はあくまでも必須ではなかったので、少数派ですが帰宅部もいたし途中でやめる子もいましたから、「今の中学生は部活が必須なんだ」って思ってました。
地域によるんですね。

私自身の経験から言えば、私は運動部に入っていましたがもともと運動オンチだったので万年補欠。
室内競技でしたが、レギュラーの子たちが体育館のコートで練習しているときにもひたすら屋外で筋トレや走りこみばかりでしたし、レギュラーの子達(後輩も含め)にはなんとなくバカにされていたし、けっして楽しいことばかりではありませんでした。

でも、3年間続け、中学時代の思い出といえばやはり部活のことがほとんど。
毎日毎日、きつい練習をがんばったことで、体力も自信もついたし、3年間続けてよかったと思っていますよ。

試合で活躍した華やかな思い出ばかりが大切な思い出ではないんじゃないかなって思います。
辛かったこと、悔しかったこと、含めて、みんな大切な思い出です。

部内でイジメにあっているとか、健康に差し障りが出てきている・・とか、そういうことで本人が辞めたいと思っているなら、迷わず「辞めて良い」と思いますが、ただ単に親から見て「活躍もできないのに・・」とか「大変そう」とか「やる気が無い」とか見えるだけなら、それはよけいなお世話じゃないでしょうか?

3年間、「やる気満々!」の状態の子ばっかりじゃないですよ。まして、中だるみの2年生。部活に限らず、生活全般がだらけてるように見えがち。
でも、そんな中でも子供はきっと成長してるし、いろいろ学んでるんじゃないかなって思うんですけどね。
37  名前: 見出すこと :2017/08/01 17:49
>>1
私は意味があると思う方。
でも、何でもかんでも、どんな状況でもとにかく続けろとは思わない。

でも、嫌で逃げたとか、飽きて辞めるとか、ただ勝てない(上達しない)からつまんないから辞めるとかは許さなかった。

たとえば部員たちに馴染めないから辞めたいという場合。
それが親の目から見て、周りに問題があるのか、本人に問題があるのか、本人は努力をしたのかということで判断するよ。

上二人は要領いいので、場を変え、あるいは種目すら変えてスポーツを続けてるけど、下二人、特に三男坊は打たれ弱く自分に甘い傾向があるので、小学生の頃はそのあたりを見守りつつ見極めるのが親として大変だったし、中学に入ってからは協力とフォローが欠かせない。
おだてにも弱いので、フォローがツボに入るとモチベーションがぐーんと上がるので扱いやすいのがありがたかった。

末っ子の娘は小さい頃から習い事を本気モードでやっているので、部活は半分幽霊部員状態です。
だけど自分からやりたいと言ったことだし、入部にあたって顧問と担任の両先生に何度か相談して(親も一度出向いた)結果的に三年間続けること、週の半分も練習に参加できないのだから三年間一度もレギュラーに入れることは出来ないけどそれでもよければという2つの条件を飲んで入部したよ。

もちろんそんなの特例だから、部員からの風当たりも時として強い。
悔しくて泣いてるのも何度か見てきた。
親としては、自分の信条に反して「もうやめていいよ」と言いたいことも何度となくあったけど、本人が泣きながらも頑張ってるんだからと堪えてる。
あ、娘の学校も何かしら部に所属してないとダメな中学です。

長々と書いちゃったけど、続けることや辞めることに意味を見出すのは結局は自分自身でしかないよ。

そしてその意味をきちんと自分で理解して頭のなかに入れておけば、辞めるにしろ続けるにしろ何かを得られると思ってる。

その場で流されることと、嫌だから、つまんないからという理由でその場から逃げることは、中学生では覚えなくていいことだと思う。
トリップパスについて





神輿、お金を払って担いでもらうなんてあるの?
0  名前: 意味ないね :2017/07/31 02:55
義実家、7月末に町でお祭りがあるんだけど、高齢化で担ぎ手が全くいないから、お金払ってどこかから人集めて、やってもらってると聞いてた。

わが家は過去参加しても子供みこしの方のみで、大人の方余り見たことが無かった。
でも、一度だけ見たことあるんだけど、その人たちすごい柄が悪いの・・。

もしかしてやくざとかだったりするの?
何か聞いたら悪いような気がして、詳細聞けず・・。

義父もその人たちに交じって主人に担げとは言わないのよね。

子供みこしも地元に子供はいないから、無理やり着せさせられた見知らぬ孫の集まりだし、うちの子全然楽しくないから、小4の頃から、行きたくないと言いだしてそれ以来そうなった。

無論義親は不服よ。
「子供連れて来い!」とうるさかった。

だったら、お小遣いやおもちゃの一つでも餌にしてくれればいいのに、そういうの一切ない家だし、食事もまずいし、なのに持ち寄るのも、嫁が作るの義母嫌がるし、孫、可愛がってくれることもない。
この最後のが一番ネックなんだよね。

おもちゃやお小遣いなんて時と場合に寄るけど、親がやればいいだけだから。
つまり、義実家自体の魅力が無いわけで・・。
もっと孫を集客する努力も必要だと思われるしね。

愚痴になってすみません。

お金払って担ぐ人を雇うってありなの?
6  名前: 息子 :2017/08/01 12:16
>>1
ウチの子、大学で伝統芸能や文化の継承も
勉強していて、依頼を受けて、人口減少や
高齢化で担い手のない祭や行事に参加してる。
もちろんボランティア。
(弁当持参の場合もある)
7  名前: 千葉県北西部 :2017/08/01 13:05
>>1
少子高齢化の住宅地。
勿論担ぎ手は少なくなっている。
少ない担ぎ手ですがが三社祭に出かけたりとお互い担ぎあっているようです。
が、お金勿体ない。
終わった後の飲食を出してますから。
出来る範囲でやることを良しとしないジジババ自治会。
うちの自治会はお金があるのかもしれません。
でも勿体ない。
8  名前: 同じです :2017/08/01 16:00
>>3
>お金で雇うと言うか本当はお互いがお互いの町に行って担ぐんだよ。
>私の町のお祭りがあったら隣町の神輿会の人達が来て肩貸しって言って一緒に担ぐの。それで来てくれたらありがとうって一杯飲ませたりするの。


うちもこれだ。うちの旦那は2週続けて担ぐのが恒例。お客さんで行くのは準備や片付けがなくて楽なので、さほど苦にならないらしい。
9  名前: 、筅ヲ、オ、。 :2017/08/01 17:02
>>1
、ト、、コヌカ眦マクオ、ホ・悅シ・ォ・?ニ・?モ、ヌ。「
テエ、ョシ熙ャ、、、ハ、、、ォ、鬘「キレ・ネ・鬢ホイルツ讀ヒセ隍サ、ニトョテ戝👻?ネ、荀テ、ニ、ソ、陦」
ホルトョ、ォ、鯀ヘクニ、ミ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、キ。「
・?カ・?カ、ェカ簗ァ、テ、ニ、゙、ヌクロ、ヲ、ウ、ネ、筅キ、ハ、ッ、ニ、、、、。」
、ウ、?ャ1ネヨノ鯏エ、ャセッ、ハ、、オ、、ャ、ケ、?」
ソタヘヘ、筍「、゚、👃ハ、ホノ鯏エ、ヒ、ハ、?ッ、鬢、、ハ、鬘「オ👻キ、ニ、ッ、??オ。」
10  名前: お金は払わないけど :2017/08/01 17:14
>>1
夫の友達がお神輿かつぐの大好きで、自営業なのだけどこの時期家にいない。
全国の祭りを飛び回る。
結婚前から、この趣味だけは許してくれ!と言われたので奥さん諦めてる。
いま51歳だけど、まだまだやってる。
そういう同好会があって、お金は要らないんだって。
ただ、地元の方からお酒や食べ物を頂くので(宴会)それはありがたくお受けするそうです。
トリップパスについて





ヘアケア
0  名前::2017/07/31 08:48
髪が思い通りに行きません、うねる、広がる、パサつく。
お笑い芸人のニッチェ?全然わかりません、すいません、女芸人二人のうちの二つにくくってて、太めで、あれパーマなのかな?結構髪がチリチリの芸人。
あんな感じです。

ヘアケア、シャンプーから手順か聞きたい。
シャンプー、もう傷みがひどいので、その後トリートメント。
イオンドライヤーで乾かし、朝にコテで整える。

足りないのかな、これだからダメなんっすかね?
1  名前::2017/08/01 14:29
髪が思い通りに行きません、うねる、広がる、パサつく。
お笑い芸人のニッチェ?全然わかりません、すいません、女芸人二人のうちの二つにくくってて、太めで、あれパーマなのかな?結構髪がチリチリの芸人。
あんな感じです。

ヘアケア、シャンプーから手順か聞きたい。
シャンプー、もう傷みがひどいので、その後トリートメント。
イオンドライヤーで乾かし、朝にコテで整える。

足りないのかな、これだからダメなんっすかね?
2  名前: 癖毛 :2017/08/01 14:45
>>1
現在55歳です。
以前はシャンプー後、ドライヤーの時にストレートブラシで伸ばすだけでなんとかなっていましたが、
40台後半あたりからなんだかパサパサになりまとまらなくなってきました。脂っ気が抜けたのかも。

シャンプーの後ドライヤーの前に、ヘアクリームつけるのがオススメです。

私は今はシャンプー、トリートメントの後、タオルドライしてから洗い流さないトリートメント(私はロレッタのナイトケアクリーム)をつけてからドライヤーでザッと乾かし、翌朝ヘアアイロンで伸ばしています。

これで落ち着きました。

クリームでなくオイルでもいいかもしれません。最初はオイルでも大丈夫でした。
だんだんオイルでもパサつくようになって、クリームになりました。
3  名前: 宣伝みたいだけど :2017/08/01 14:49
>>1
DHCの頭皮スカルプトリートメント だったか。
私はそれで、割と収まります。

シャンプーはクラシエのひまわりシャンプーです。

和たちもくせ毛で、パーマかけてないのに昔の聖子ちゃんみたいです。
トリップパスについて





ヘアケア
0  名前::2017/07/31 12:54
髪が思い通りに行きません、うねる、広がる、パサつく。
お笑い芸人のニッチェ?全然わかりません、すいません、女芸人二人のうちの二つにくくってて、太めで、あれパーマなのかな?結構髪がチリチリの芸人。
あんな感じです。

ヘアケア、シャンプーから手順か聞きたい。
シャンプー、もう傷みがひどいので、その後トリートメント。
イオンドライヤーで乾かし、朝にコテで整える。

足りないのかな、これだからダメなんっすかね?
1  名前::2017/08/01 14:29
髪が思い通りに行きません、うねる、広がる、パサつく。
お笑い芸人のニッチェ?全然わかりません、すいません、女芸人二人のうちの二つにくくってて、太めで、あれパーマなのかな?結構髪がチリチリの芸人。
あんな感じです。

ヘアケア、シャンプーから手順か聞きたい。
シャンプー、もう傷みがひどいので、その後トリートメント。
イオンドライヤーで乾かし、朝にコテで整える。

足りないのかな、これだからダメなんっすかね?
2  名前: 癖毛 :2017/08/01 14:45
>>1
現在55歳です。
以前はシャンプー後、ドライヤーの時にストレートブラシで伸ばすだけでなんとかなっていましたが、
40台後半あたりからなんだかパサパサになりまとまらなくなってきました。脂っ気が抜けたのかも。

シャンプーの後ドライヤーの前に、ヘアクリームつけるのがオススメです。

私は今はシャンプー、トリートメントの後、タオルドライしてから洗い流さないトリートメント(私はロレッタのナイトケアクリーム)をつけてからドライヤーでザッと乾かし、翌朝ヘアアイロンで伸ばしています。

これで落ち着きました。

クリームでなくオイルでもいいかもしれません。最初はオイルでも大丈夫でした。
だんだんオイルでもパサつくようになって、クリームになりました。
3  名前: 宣伝みたいだけど :2017/08/01 14:49
>>1
DHCの頭皮スカルプトリートメント だったか。
私はそれで、割と収まります。

シャンプーはクラシエのひまわりシャンプーです。

和たちもくせ毛で、パーマかけてないのに昔の聖子ちゃんみたいです。
トリップパスについて





セセオ??螟ホシヨ
0  名前: 、ィ、、、、、チ :2017/08/01 01:01
、「、ホソァ、ホ・ユ・」・「・テ・ネ、テ、ニフワホゥ、ト、ォ、鬢ケ、ー、ヒ、ミ、?ス、ヲ。」
ヌネ、ォケヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
オ、、ナ、ォ、?ソ、、、ホ、ォオ、、ナ、ォ、?ソ、ッ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ
1  名前: 、ィ、、、、、チ :2017/08/01 14:01
、「、ホソァ、ホ・ユ・」・「・テ・ネ、テ、ニフワホゥ、ト、ォ、鬢ケ、ー、ヒ、ミ、?ス、ヲ。」
ヌネ、ォケヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
オ、、ナ、ォ、?ソ、、、ホ、ォオ、、ナ、ォ、?ソ、ッ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ
2  名前: 白無垢 :2017/08/01 14:04
>>1
何色なの?
3  名前::2017/08/01 14:09
>>2
>何色なの?

ミントグリーンみたいな色
4  名前: 注目 :2017/08/01 14:16
>>1
きっと、気づかれたいんだよ。

テレビに映ってもわかりやすいしね。
5  名前: ムリ :2017/08/01 14:18
>>1
九州に向かっているのね。
災害救助するって?


若いわ、、、
トリップパスについて





セセオ??螟ホシヨ
0  名前: 、ィ、、、、、チ :2017/07/31 15:27
、「、ホソァ、ホ・ユ・」・「・テ・ネ、テ、ニフワホゥ、ト、ォ、鬢ケ、ー、ヒ、ミ、?ス、ヲ。」
ヌネ、ォケヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
オ、、ナ、ォ、?ソ、、、ホ、ォオ、、ナ、ォ、?ソ、ッ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ
1  名前: 、ィ、、、、、チ :2017/08/01 14:01
、「、ホソァ、ホ・ユ・」・「・テ・ネ、テ、ニフワホゥ、ト、ォ、鬢ケ、ー、ヒ、ミ、?ス、ヲ。」
ヌネ、ォケヒ、ケ、?ミ、、、、、ホ、ヒ。」
オ、、ナ、ォ、?ソ、、、ホ、ォオ、、ナ、ォ、?ソ、ッ、ハ、、、ホ、ォ。ゥ
2  名前: 白無垢 :2017/08/01 14:04
>>1
何色なの?
3  名前::2017/08/01 14:09
>>2
>何色なの?

ミントグリーンみたいな色
4  名前: 注目 :2017/08/01 14:16
>>1
きっと、気づかれたいんだよ。

テレビに映ってもわかりやすいしね。
5  名前: ムリ :2017/08/01 14:18
>>1
九州に向かっているのね。
災害救助するって?


若いわ、、、
トリップパスについて





・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ
0  名前: ・ニ・ケ・ネ :2017/07/29 07:19
・ニ・ケ・ネエ?ヨ、ハ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「フ?讀ヒコョサィ、キ、ソ・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ、テ、ニ、ヌ、ュ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
ソヘ、ャツソ、、テ讌、・茹ロ・ト、ア、ニ・ホ。シ・ネケュ、イ、ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ、ヘ
、ェカ皃ッ、ホ・ケ・ソ・ミ、篌ョサィ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
106  名前:    :2017/08/01 13:59
>>1
   
107  名前:    :2017/08/01 13:59
>>1
   
108  名前:     :2017/08/01 13:59
>>1
    
109  名前:      :2017/08/01 14:00
>>1
    
110  名前:       :2017/08/01 14:00
>>1
    
トリップパスについて





・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ
0  名前: ・ニ・ケ・ネ :2017/07/29 04:28
・ニ・ケ・ネエ?ヨ、ハ、タ、惕ヲ、ア、ノ。「フ?讀ヒコョサィ、キ、ソ・ケ・ソ・ミ、ヌハルカッ、テ、ニ、ヌ、ュ、?タ、惕ヲ、ォ。ゥ
ソヘ、ャツソ、、テ讌、・茹ロ・ト、ア、ニ・ホ。シ・ネケュ、イ、ニ、ケ、エ、、、ヌ、ケ、ヘ
、ェカ皃ッ、ホ・ケ・ソ・ミ、篌ョサィ、キ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
106  名前:    :2017/08/01 13:59
>>1
   
107  名前:    :2017/08/01 13:59
>>1
   
108  名前:     :2017/08/01 13:59
>>1
    
109  名前:      :2017/08/01 14:00
>>1
    
110  名前:       :2017/08/01 14:00
>>1
    
トリップパスについて





2020年 東京34度超
0  名前: 熱中時代 :2017/07/29 06:14
 2020年の東京五輪で、熱中症の危険を訴える専門家や競技関係者が相次いでいる。桐蔭横浜大などの研究チームがまとめた予測によると、開催期間(7月24日〜8月9日)は運動を中止すべきだとされるレベルを大幅に超えるという。国なども熱中症対策に乗り出しているが、「選手だけでなく、観客や運営ボランティアも含め、対策をさらに推し進める必要がある」と警鐘を鳴らしている




これ、し者が出たとしたら 誰が責任者?
14  名前: まあ :2017/07/31 11:51
>>13
アスリートはね。
15  名前: 100歳 :2017/07/31 12:01
>>12
>2020年時に森さんて生きてるかなあ。

癌の新薬がすごく身体にマッチして蘇ってるから
身体中の癌細胞が死滅したような気がする
なので100歳とかまで元気そう。
16  名前: ふーん :2017/07/31 12:04
>>1
そりゃエアコンが売れるで
17  名前: スポンサー :2017/07/31 14:31
>>10
夏の方が飲み物が売れるらしい。
18  名前: てれび :2017/08/01 12:49
>>17
視聴率のいいスポーツがアメリカの秋にあるので
重なってほしくないとかなんとかだって
テレビで聞いた。
トリップパスについて





妬む人
0  名前: うめ :2017/07/31 07:28
表には出さないけどあれこれ妬む人って、どんなタイプの人でしょう?
普段の言動で見抜けますか?
19  名前: 体験 :2017/08/01 10:47
>>16
> 子供の成績にしても同じかも。
> 10位だけど1位を妬まない人(子、親)もいれば、2位3位で1位の子に猛烈に妬む人もいる。

ここにぶら下がる。
前にも書いたことがあるかもしれないけど
ママ友お子さんはいつも学年ベスト3以内。
内申も偏差値もいい。
もう別物だと思ってあきらめて付き合ってたし、
「勉強しない」という愚痴も3年生の前半までは聞けてた。

うちの子はコツコツ型で、副教科がわるく偏差値型。
学年順位は一桁に乗ることもあるけどだいたい十番台
性別も違うし、志望校も違うし、私も成績の愚痴とか言いやすかったので付き合ってた。

ところが受験間際になっても、ママ友のお子さんは、余裕があるのか何なのか志望校も決めないし、
相変わらずお友達と遊んだり部活の引退した子と自主練したりしてた。
うちの子は行きたい学校があってコツコツ頑張ってたので、
さすがに1月2月はその愚痴が聞けなくなりました。
ママ友は自慢をしていたわけではなく、
子供が勉強をしないのを嘆いてただけなのですけど
こちら側に余裕がなくなった。
20  名前: プラス :2017/08/01 10:48
>>18
>妬む人って性格の悪い人だよね。

その上、自分は性格が悪いのではなくて、悪いのは相手。
って考え方。
21  名前: 褒めない :2017/08/01 10:52
>>16
わかりやすい

>で、見抜けるかっていうとなかなか見抜けないけど、妬みっぽい人は他人が良い状況のときに絶対褒めない気がする。

ある。あるね!褒めないわ。

妬むのはなんとなく手に入りそうな人の幸せかな。
手の届かないものはあまり妬まないものなのかも。

自分に満足してるか、
あきらめてるか。

頑張り屋がねたむね、比較的。
諦めちゃうもんね。
しんどいよね、妬むの。疲れる
22  名前: プラス :2017/08/01 11:00
>>8
> 思うんだけど、妬みというのは嫌いな相手に対して持つ感情ではないだろうか?
>
> 自分に無いものを持つ人を羨ましく感じることは誰にでもあると思うんだけど、
> その相手が好感の持てる人であれば「憧れ」となり、
> 嫌いな相手には「妬み」となるような気がする。
>
> だから、もし主さんが誰かに妬まれていると感じるのなら、羨ましがられてるということより嫌われてるのではないかということを心配した方がいいのでは?


「妬み」には「嫌い」にプラスして「執着」もあると思う。
「執着」がなければ妬んだりせず疎んで離れる。

距離を置かれた人が憶測で「妬んで距離を置かれた」と受け取ることはあるかもしれない。
23  名前: あれこれ? :2017/08/01 12:46
>>1
同じ土俵に立つことを許さない人は敵を作りやすいね
妬まれるってことは、出る杭は打たれるっていうように、人と同じでないし、周りの様子に気づかないで歩調を合わせにくいんだよ
誰が悪いわけでもなく、集団の中で目立てば妬みだなんだとトラブルに巻き込まれるさ
トリップパスについて





腰痛
0  名前: 痛い :2017/07/31 19:05
数日前から右側の腰が痛くなりました。
原因は分かりません。
それに伴い太ももや、足首に近いところまで
痛みが走ってます。

痛み止めの湿布を貼っても痛みは治りません。

このまま痛みが治まらないのかと
不安になってしまいます。

腰痛になったことがある方いますか?
自然に治るものなんでしょうか?
1  名前: 痛い :2017/08/01 08:39
数日前から右側の腰が痛くなりました。
原因は分かりません。
それに伴い太ももや、足首に近いところまで
痛みが走ってます。

痛み止めの湿布を貼っても痛みは治りません。

このまま痛みが治まらないのかと
不安になってしまいます。

腰痛になったことがある方いますか?
自然に治るものなんでしょうか?
2  名前: ソタキミトヒ :2017/08/01 08:44
>>1
コチケ?タキミトヒ、ォ、ヘ。」
ターキチウーイハ、ヒケヤ、テ、ニ・?マ・モ・熙キ、ニ、筅鬢ヲ、ネ、、、、、陦」
トヒ、、、ヲ、チ、マ。「・゙・テ・オ。シ・ク、マクキカリ、タ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、ヌ、キ、ソ、陦」
3  名前: わからない。 :2017/08/01 09:05
>>1
単純なぎっくり腰なら筋肉の破損でそこの場所だけ傷みがでるけど、
足の方にも痛みがでてるなら
椎間板の問題もあるのかもしれないね。
こればかりはレントゲンとらないと何ともいえないなあ。
あるけるようなら病院へいってくださいね。
4  名前: 早めに :2017/08/01 09:10
>>1
>数日前から右側の腰が痛くなりました。
>原因は分かりません。
>それに伴い太ももや、足首に近いところまで
>痛みが走ってます。
>
>痛み止めの湿布を貼っても痛みは治りません。
>
>このまま痛みが治まらないのかと
>不安になってしまいます。
>
>腰痛になったことがある方いますか?
>自然に治るものなんでしょうか?

痛みが走るなら坐骨神経痛かも。私は服薬で治ったよ。医者に行ってみたら。
5  名前: 、ィ、テ、ネ :2017/08/01 12:01
>>1
、゙、コ、マターキチウーイハ、ヌ・?👄ネ・イ・👃」、テ、ニ、筅鬢テ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ネサラ、ヲ。」
トリップパスについて





あなたのとっての一番の贅沢は?
0  名前: 極貧兼業です :2017/07/29 23:19
我が家は、共働き、私もフルタイム兼業
極貧なのでせめて
想像して頭の中だけで楽しみたいとおもって
ここに書きこんでみました♪

あなたにとって、日常での一番の贅沢って
何ですか?

例えば・・・

・値札を見ないでデパートで自分のおしゃれ着を買う
・カウンター寿司屋、てんぷらやで外食
・子供に私大医学部行かせる
・自分のお小遣いが月10万ある! !

私の願望は、自分自身に使えるお小遣いが
月20万です♪

これは、あくまで想像内のスレですので。

よろしくお願いします。
皆さんの実生活でもいいし、想像上でもいいので、脳内でだけでも楽しませてください。
32  名前: 嫁子 :2017/07/31 22:37
>>1
夫との2人の時間
33  名前: ニア、クセヲノハ :2017/07/31 22:58
>>1
3ハャハ筅ア、ミ・ケ。シ・ム。シ、ヌ88ア゚、ホ・ク・蝪シ・ケ、ォ、ィ、?ホ、ヒ。「
フフナン、タ、ォ、魎ネ、ホチー、ヒ、「、?ォネホオ。、ヌ160ア゚、ヌヌ网ヲ。」
34  名前: モーニン :2017/08/01 01:12
>>1
目がさめるまで寝ていられる朝。
35  名前: そーね :2017/08/01 06:31
>>1
綺麗な部屋でふかふかの毛布とお布団の中で読書ざんまいかな。
歯磨きを気にせず甘いものつまみながら
現実は甘いものだちして読書しようにも、あれこれ考えてできない
埃が気になったり、しないこといけないこと思い出したり
旅に出たいけど落ち着かないんだろうなぁ
36  名前: 掃除ごとだわ :2017/08/01 11:37
>>1
欲しい物や食べたい物はあまりないから、
(というか、必要になれば買えるから)
家の中の労働をしなくていい状況が
一番贅沢。

賢くて、素直でさっぱりした性格の
家政婦が欲しい。

風呂掃除、トイレ掃除、台所掃除、買い物を
やってくれるとありがたいなあ。
この季節...特に。
あと、家中のカーテンの洗濯も...。

やっぱ家事は重労働だ。

...専業になってまだ慣れない。
年々、家の掃除が苦痛になる。

ふーーーー。
掃除好きな主婦の皆さん、
なぜにあなた方はそんなにヤル気に
なるの?教えて欲しいわ。
トリップパスについて





苦労を悟られたく無い
0  名前: 強がり :2017/07/30 03:42
皆様はどちら派ですか?


例えば、旦那が転職借り返すから収入少なくて自分も一生懸命働いてる。

育った実家は問題あり。
父親は頻繁に母親に暴力をふるってた。
お金が無いから苦労した。

結婚してから義親の介護で苦労してる。


ほんの一例ですが、仲の良い友人とかに皆様は話して相談したり愚痴ったり出来ますか?


私の人生って見栄?だらけだなと思うんです。
私って本当に辛い事や悲しい事を悟られたく無い思いが強すぎる。

苦労しても頑張ってる自分には価値は無いと思い込んでる。

苦労知らずの幸せな自分を演じる為に必死過ぎました。

こんな風になったのって、人に言えるレベルの不幸を経験してないからじゃないでしょうか。
あまりに不幸過ぎて、自分の置かれている境遇を知られたく無いから、ずっと隠して来た。

だけど、仲良くしてる人が「実は…」と苦労話しをしだしたら、この人こんな事人に話してしまって、明日から頑張れるのだろうか?と驚きます。

私は苦労を知られたらおしまいだから。

実際は真逆なんだけど、私は穏やかな実家で何問題無く育ち、両親に愛され、素敵な旦那さんがいて、子供は問題無く育ってる。
こういう図でないと嫌なんです。

知られたく無いあまりに、人と縁切ったり、引っ越ししたりして来ました。
異常ですよね?

見栄、虚栄なんでしょうか?生い立ちゆえの強がりなんでしょうか?

治療しないと私は一人になってしまう。
地元に帰りたいのに、私の苦労してた時代を知ってる人がいる事が耐えられない。

異常ですよね?
26  名前: 無理しないでいいような :2017/07/31 18:11
>>1
言ってもいいし言わなくてもいい。
話したくなる相手やその時が来たら、って感じでいかがでしょう。
気合を入れて「話さなければ」と思うのも苦しい。

みんな色々あると思うし、受け止め方も違う。
無理に話すと後悔しそう。

まずは主さん自身が、今までのつらい出来事を経てきたからこそ今の自分があると、
全てのことが自分を作ったと受け入れられるようになると
気持ちが少し楽になるような気もします。
苦しかったから頑張ったのでしょうし、色々な経験をしたから強くなった部分もあると思うので。

と、いいながら自分も言いたくないことは言わないし、
今までの経験を受け入れられないこともある。
それもまだまだ発展途上の自分だと受け入れなければと思います。

人と話すことで解消していくこともあるので、
知人ではなく、どこか安心できる心理関係の自助グループに参加できるといいかも。
27  名前: 過去のない人はいない :2017/07/31 19:01
>>1
世の中には、主さんが出会ってきたように色んな人が人がいる。
主さんの苦労話しを聞いても驚かない人もいると思う。
私は主さんの過去を聞いても、そういう過去があったんだと思うけど、驚かないと思う。
人生にあったことを苦労と捉えるか幸せと捉えるかは人それぞれ、上を見てもキリがない下を見てもキリがない。

今まで、苦労を悟られまいと自分を幸せに見えるようにプロデュースしてきたことに疲れて、過去をさらけ出したくなったのかな?
今、幸せじゃないの?
人からどう見られてるのか気になる?
誰にでも過去があって現在の自分がいる、知り合った人とはそこからのスタートでいいんじゃないかな。
主さんはこの先、どう生きていきたいんだろう。
28  名前: あー :2017/08/01 09:19
>>1
同じ性格の人が居てビックリです。
私が書いたのかと思いました。
居るんですね。疲れるね



>皆様はどちら派ですか?
>
>
>例えば、旦那が転職借り返すから収入少なくて自分も一生懸命働いてる。
>
>育った実家は問題あり。
>父親は頻繁に母親に暴力をふるってた。
>お金が無いから苦労した。
>
>結婚してから義親の介護で苦労してる。
>
>
>ほんの一例ですが、仲の良い友人とかに皆様は話して相談したり愚痴ったり出来ますか?
>
>
>私の人生って見栄?だらけだなと思うんです。
>私って本当に辛い事や悲しい事を悟られたく無い思いが強すぎる。
>
>苦労しても頑張ってる自分には価値は無いと思い込んでる。
>
>苦労知らずの幸せな自分を演じる為に必死過ぎました。
>
>こんな風になったのって、人に言えるレベルの不幸を経験してないからじゃないでしょうか。
>あまりに不幸過ぎて、自分の置かれている境遇を知られたく無いから、ずっと隠して来た。
>
>だけど、仲良くしてる人が「実は…」と苦労話しをしだしたら、この人こんな事人に話してしまって、明日から頑張れるのだろうか?と驚きます。
>
>私は苦労を知られたらおしまいだから。
>
>実際は真逆なんだけど、私は穏やかな実家で何問題無く育ち、両親に愛され、素敵な旦那さんがいて、子供は問題無く育ってる。
>こういう図でないと嫌なんです。
>
>知られたく無いあまりに、人と縁切ったり、引っ越ししたりして来ました。
>異常ですよね?
>
>見栄、虚栄なんでしょうか?生い立ちゆえの強がりなんでしょうか?
>
>治療しないと私は一人になってしまう。
>地元に帰りたいのに、私の苦労してた時代を知ってる人がいる事が耐えられない。
>
>異常ですよね?
29  名前: ナツメロで :2017/08/01 09:26
>>1
サンボマスターの
電車男の歌を
30  名前: 私も :2017/08/01 11:29
>>1
見え張りだから人には弱みは見せないです。
トリップパスについて





今日は蒸しますね
0  名前: むっすー :2017/07/31 06:54
気温はそうでもないらしいのに
この湿度!!

じんわり汗かいて歩いてました

立秋辺りから湿度は落ち着くんでしたっけ
1  名前: むっすー :2017/08/01 11:06
気温はそうでもないらしいのに
この湿度!!

じんわり汗かいて歩いてました

立秋辺りから湿度は落ち着くんでしたっけ
2  名前: ホントにね :2017/08/01 11:09
>>1
このところずっとこんな湿度。
梅雨明けしてから、夏の青空見たことないわ。
今が梅雨なんじゃないの?

あー青空が恋しい!
3  名前: 午後から :2017/08/01 11:28
>>1
>午後から2時間ほどパートなんだけど
この夏場は辛い!!
このムシムシもっとつらい・・・
トリップパスについて





昨日買ったスイカが腐ってた!
0  名前: 悲しい :2017/07/31 06:48
昨日、カットスイカを買って来てすぐに冷蔵庫に入れ、朝食に食べました。
一口食べて「!!」
タネ付近が腐っていました。
昨日カットで記載してある賞味期限は今日。

週3〜4で行くスーパーなので苦情は言いませんが、\398もったいないな〜(泣)
1  名前: 悲しい :2017/08/01 07:55
昨日、カットスイカを買って来てすぐに冷蔵庫に入れ、朝食に食べました。
一口食べて「!!」
タネ付近が腐っていました。
昨日カットで記載してある賞味期限は今日。

週3〜4で行くスーパーなので苦情は言いませんが、\398もったいないな〜(泣)
2  名前: フルーツ難しい :2017/08/01 08:18
>>1
あれれー
種って中に潜ってる種ですかね?
食べようと思って腐ってたなんて悲しいね。

398円はお勉強代ですかね。
中まで見えないフルーツって難しくないですか?

スイカにも賞味期限があるのね。
3  名前::2017/08/01 10:52
>>1
丸のままならわからなくても仕方ないけど、カットしてあるスイカで賞味期限が翌日だなんて、古いやつだったとしか思えない。
見て分からなかったの?
トリップパスについて





昨日買ったスイカが腐ってた!
0  名前: 悲しい :2017/07/31 09:46
昨日、カットスイカを買って来てすぐに冷蔵庫に入れ、朝食に食べました。
一口食べて「!!」
タネ付近が腐っていました。
昨日カットで記載してある賞味期限は今日。

週3〜4で行くスーパーなので苦情は言いませんが、\398もったいないな〜(泣)
1  名前: 悲しい :2017/08/01 07:55
昨日、カットスイカを買って来てすぐに冷蔵庫に入れ、朝食に食べました。
一口食べて「!!」
タネ付近が腐っていました。
昨日カットで記載してある賞味期限は今日。

週3〜4で行くスーパーなので苦情は言いませんが、\398もったいないな〜(泣)
2  名前: フルーツ難しい :2017/08/01 08:18
>>1
あれれー
種って中に潜ってる種ですかね?
食べようと思って腐ってたなんて悲しいね。

398円はお勉強代ですかね。
中まで見えないフルーツって難しくないですか?

スイカにも賞味期限があるのね。
3  名前::2017/08/01 10:52
>>1
丸のままならわからなくても仕方ないけど、カットしてあるスイカで賞味期限が翌日だなんて、古いやつだったとしか思えない。
見て分からなかったの?
トリップパスについて





24時間マラソン ランナーは誰?
0  名前: 誰ですか? :2017/07/30 21:54
誰なんだろう?
分かる人居ますか?
15  名前: これが :2017/08/01 08:03
>>1
>誰なんだろう?
>分かる人居ますか?

あの、ハゲーーーーと叫んだ人だったら面白いのになあw
それか、松居一代w
16  名前: ぶーちぶーち :2017/08/01 08:11
>>1
走る理由がある、だから 水トアナだよね?

もちょっと痩せなさい!とかで、距離は決めずにグダグダ走るんじゃない?
17  名前: 船越 :2017/08/01 09:46
>>15
> それか、松居一代w

船越英一郎が24時間逃げ回るってのもおもしろいね。時間差で松居一代もスタート。
18  名前: りゅうちぇる :2017/08/01 09:52
>>1
>誰なんだろう?
>分かる人居ますか?

ジャニーズにしようと思ったけど、あてが外れてりゅうちぇるって見たけど。
19  名前: 小山 :2017/08/01 09:55
>>1
>誰なんだろう?
>分かる人居ますか?

小山だろ
トリップパスについて





あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル
0  名前: 昭和生まれだけど :2017/07/31 04:52
CMを見てピンとくる曲がないです。
アラカン以上の人が楽しめる番組ですかね。
10  名前: s.43生まれ :2017/08/01 07:43
>>1
>CMを見てピンとくる曲がないです。
>アラカン以上の人が楽しめる番組ですかね。

昭和56年の杉田かおる 鳥のうた

当時13歳の私。

青春時代は名曲で今でも大好き(歌手も)
だけど、現役ではなかった。

あと、もしもピアノが弾けたなら
たぶん、今の西田敏行が歌っていたけど
改めて聞いたらとってもいい曲だ。

当時より歌唱力も上がっていて、優しさが
伝わってきた(すこし前変なゴシップが出ていたけど
あの歌声を奏でるような人が、DVなんて
するわけないと思った)
11  名前: 45 :2017/08/01 09:09
>>8
>今はみんなが知っている歌手って少なくて、それぞれのジャンルで盛り上がっているよね。だから時代で一括りできるのは昭和で終わりかもね。

そうだね。

フォークは全く知らないで育った。

テレビも何度も「なつかしの・・・」とか物まねとかで
曲を流すからね。
リアルタイムでなくても知ってたりもするし。


舟歌やら替え歌にしてたわww

狙い撃ちなんかリアルタイムじゃないと思うけどしってるしね。
でもすごいスタイル!
息も上がらないし、いくつだろう!!
12  名前: 花子世代 :2017/08/01 09:11
>>1
>CMを見てピンとくる曲がないです。
>アラカン以上の人が楽しめる番組ですかね。

花子世代と言われたお姉さま方が時代を作った人たち
(人数が多くてMDの対象と考えられた)
その時代を狙うのは常です。
アラカンよりちょっと若いかな?
13  名前: 懐古 :2017/08/01 09:12
>>1
S42年生まれ。おおかた知ってるし歌えます。
そんな私の影響でH13年生まれの息子も「知ってる」「聞いたことある」状態。
山本リンダの衰えない体に驚きました。
私は見る影もないので。
14  名前: 皆唄ってた? :2017/08/01 09:51
>>1
小林明、ささきいさおさんとかトーク全くなしで歌だけだった方って皆さん今の声で歌ってるんですよね?

すごいなと思っちゃった。

殆ど知ってる歌ばかりで、もし昼間一人で見てたら、一緒に歌ってたわ。
トリップパスについて





ヤマカガシについて
0  名前: 思う :2017/07/30 05:32
昨日のニュースで、小5の子が毒蛇ヤマカガシに噛まれて一時意識不明となったそうですね。

ヤマカガシって名前は聞いたことがあって、昔から日本にいる普通の蛇だと思ってました。

まさか毒蛇だっただなんて。ショック。
いままであんまり噛まれたとかニュースになってなかったけど
実際はあったのだろうか?

さらに、5,6年前に
家の前の普通の道路に見た事が無い、子供と思われる大きさで腹が黄色い蛇が死に掛けてて
見た事が無いような鮮やかな黄色でもしや外来種ではと思い
どうしたらいいかわからず、消防に電話して持ってって貰いました。

「これどうしますか?川に流して来ましょうか?」
って言われたのもかなり驚いた。

あの時どうするのがベストだったんだろう。
死にかけだし、何蛇かもわからなかったし小さいし。
(30cmくらい)

ヤマカガシだったんだろうか。
棲んでる地域によって色が違うそうで、見分け方も難しいそうですね。

何か、そういうことに詳しい方いますか?
15  名前: 別に :2017/07/31 20:23
>>1
騒ぎすぎも良くないよ。
ヤマカガシなんてどこにでもいる。
普通にしてたら咬まれるようなことはないから、元々子供たちが木の棒とかちょっかいかけてたのでは?

死にかけのヘビなんて川に流して正解よ。
死にかけのヤマカガシごときで呼ばれる消防も気の毒だわ。
自治会長さんレベルの話だわ。

>昨日のニュースで、小5の子が毒蛇ヤマカガシに噛まれて一時意識不明となったそうですね。
>
>ヤマカガシって名前は聞いたことがあって、昔から日本にいる普通の蛇だと思ってました。
>
>まさか毒蛇だっただなんて。ショック。
>いままであんまり噛まれたとかニュースになってなかったけど
>実際はあったのだろうか?
>
>さらに、5,6年前に
>家の前の普通の道路に見た事が無い、子供と思われる大きさで腹が黄色い蛇が死に掛けてて
>見た事が無いような鮮やかな黄色でもしや外来種ではと思い
>どうしたらいいかわからず、消防に電話して持ってって貰いました。
>
>「これどうしますか?川に流して来ましょうか?」
>って言われたのもかなり驚いた。
>
>あの時どうするのがベストだったんだろう。
>死にかけだし、何蛇かもわからなかったし小さいし。
>(30cmくらい)
>
>ヤマカガシだったんだろうか。
>棲んでる地域によって色が違うそうで、見分け方も難しいそうですね。
>
>何か、そういうことに詳しい方いますか?
16  名前: そりゃさ :2017/07/31 21:23
>>1
捕まえたりカバンに入れたりしたら
そりゃ噛まれるわ。
どんなに大人しい蛇でも噛むわ、そりゃ。
17  名前: どこのサイトから? :2017/08/01 08:34
>>5
この方の情報を信じたいのだがどこからの情報だろうか?
個人的なもの?
18  名前: むむむ :2017/08/01 08:46
>>16
>捕まえたりカバンに入れたりしたら
>そりゃ噛まれるわ。
>どんなに大人しい蛇でも噛むわ、そりゃ。

蛇を捕まえにお寺の参道の方に行ったらしいね。
公園じゃなかった。大分離れてる。
2度噛まれたんだってね。最初は指で、次はバッグから
取り出そうとして手首。もっと危機意識を持たせないと
だねー。
19  名前: ここ :2017/08/01 08:47
>>17
> この方の情報を信じたいのだがどこからの情報だろうか?
> 個人的なもの?


1行目をそのままコピペで検索したら「生物モラトリアム」って個人のブログがヒットしたよ。
転載を禁止する文章はたぶんなかったけど、まるごとコピペするなら引用元も載せたほうがいいよね。
トリップパスについて





ヤマカガシについて
0  名前: 思う :2017/07/30 10:01
昨日のニュースで、小5の子が毒蛇ヤマカガシに噛まれて一時意識不明となったそうですね。

ヤマカガシって名前は聞いたことがあって、昔から日本にいる普通の蛇だと思ってました。

まさか毒蛇だっただなんて。ショック。
いままであんまり噛まれたとかニュースになってなかったけど
実際はあったのだろうか?

さらに、5,6年前に
家の前の普通の道路に見た事が無い、子供と思われる大きさで腹が黄色い蛇が死に掛けてて
見た事が無いような鮮やかな黄色でもしや外来種ではと思い
どうしたらいいかわからず、消防に電話して持ってって貰いました。

「これどうしますか?川に流して来ましょうか?」
って言われたのもかなり驚いた。

あの時どうするのがベストだったんだろう。
死にかけだし、何蛇かもわからなかったし小さいし。
(30cmくらい)

ヤマカガシだったんだろうか。
棲んでる地域によって色が違うそうで、見分け方も難しいそうですね。

何か、そういうことに詳しい方いますか?
15  名前: 別に :2017/07/31 20:23
>>1
騒ぎすぎも良くないよ。
ヤマカガシなんてどこにでもいる。
普通にしてたら咬まれるようなことはないから、元々子供たちが木の棒とかちょっかいかけてたのでは?

死にかけのヘビなんて川に流して正解よ。
死にかけのヤマカガシごときで呼ばれる消防も気の毒だわ。
自治会長さんレベルの話だわ。

>昨日のニュースで、小5の子が毒蛇ヤマカガシに噛まれて一時意識不明となったそうですね。
>
>ヤマカガシって名前は聞いたことがあって、昔から日本にいる普通の蛇だと思ってました。
>
>まさか毒蛇だっただなんて。ショック。
>いままであんまり噛まれたとかニュースになってなかったけど
>実際はあったのだろうか?
>
>さらに、5,6年前に
>家の前の普通の道路に見た事が無い、子供と思われる大きさで腹が黄色い蛇が死に掛けてて
>見た事が無いような鮮やかな黄色でもしや外来種ではと思い
>どうしたらいいかわからず、消防に電話して持ってって貰いました。
>
>「これどうしますか?川に流して来ましょうか?」
>って言われたのもかなり驚いた。
>
>あの時どうするのがベストだったんだろう。
>死にかけだし、何蛇かもわからなかったし小さいし。
>(30cmくらい)
>
>ヤマカガシだったんだろうか。
>棲んでる地域によって色が違うそうで、見分け方も難しいそうですね。
>
>何か、そういうことに詳しい方いますか?
16  名前: そりゃさ :2017/07/31 21:23
>>1
捕まえたりカバンに入れたりしたら
そりゃ噛まれるわ。
どんなに大人しい蛇でも噛むわ、そりゃ。
17  名前: どこのサイトから? :2017/08/01 08:34
>>5
この方の情報を信じたいのだがどこからの情報だろうか?
個人的なもの?
18  名前: むむむ :2017/08/01 08:46
>>16
>捕まえたりカバンに入れたりしたら
>そりゃ噛まれるわ。
>どんなに大人しい蛇でも噛むわ、そりゃ。

蛇を捕まえにお寺の参道の方に行ったらしいね。
公園じゃなかった。大分離れてる。
2度噛まれたんだってね。最初は指で、次はバッグから
取り出そうとして手首。もっと危機意識を持たせないと
だねー。
19  名前: ここ :2017/08/01 08:47
>>17
> この方の情報を信じたいのだがどこからの情報だろうか?
> 個人的なもの?


1行目をそのままコピペで検索したら「生物モラトリアム」って個人のブログがヒットしたよ。
転載を禁止する文章はたぶんなかったけど、まるごとコピペするなら引用元も載せたほうがいいよね。
トリップパスについて





ななお
0  名前: 顔のサイズ :2017/07/30 11:52
16センチってどんだけちいさいんだろうか。と言うよりバランス的にそんなことあり得るのかと思うほどだ。と思ったら娘がそんなもんだった。歯が入り切らず大変なんで、小さければいいってもんじゃないね。
1  名前: 顔のサイズ :2017/07/31 23:00
16センチってどんだけちいさいんだろうか。と言うよりバランス的にそんなことあり得るのかと思うほどだ。と思ったら娘がそんなもんだった。歯が入り切らず大変なんで、小さければいいってもんじゃないね。
2  名前: 172 :2017/07/31 23:42
>>1
あの身長で16cmだから凄い。
対比がポイントなんだと思う。

普通の身長なら16cmでも特段凄くはないかもね。
3  名前: イ」 :2017/08/01 00:00
>>1
マキ、ア、?ネエ鬢ャスト、ヒソュ、モ、?👃タ、テ、ア。ゥ
・゚・ヒ・螂チ・螂「・タ・テ・ッ・ケ、筅ス、ヲ、ハ、👃タ、隍ヘ。シ
4  名前: ・ミ・鬣?ケ :2017/08/01 07:27
>>1
サラ、?コツャ、テ、チ、网テ、ソ、?陦」
シォハャ、ヌ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「ノ眦ハエ鮴ョ、オ、、、ネクタ、??ニ、、、ソ、ホ、ヌ。」
コレ。ケス?ホソネトケ、ヌ」ア」カ・サ・👄チ、テ、ニ・モ・テ・ッ・熙ケ、?ョ、オ、オ、タ、ヘ。ェ
シツハェクォ、ニ、゚、ソ、、、?」
、チ、ハ、゚、ヒ」イ」ー・サ・👄チ、ヌニ?ワソヘス☘ュ、ホハソカムテヘ・ヤ・テ・ソ・熙ヌ、キ、ソ。」
ソネトケ」ア」オ」ケ・サ・👄チ、タ、ア、ノシツコンハツ、ミ、ハ、、、ネソョ、ク、ニ、筅鬢ィ、ハ、、。」
セョ、オ、ックォ、ィ、?鬢キ、ッ」ア」オ」オ、ハ、、ーフ、ヒクォ、ィ、?👃タ、ネ。」
ソネトケセョ、オ、ックォ、ィ、ニ、簇タ、キ、ハ、、、ア、ノセョエ鬢ヒクォ、ィ、?ホ、マニタ、ォ、キ、鬘」
トリップパスについて





ななお
0  名前: 顔のサイズ :2017/07/31 01:11
16センチってどんだけちいさいんだろうか。と言うよりバランス的にそんなことあり得るのかと思うほどだ。と思ったら娘がそんなもんだった。歯が入り切らず大変なんで、小さければいいってもんじゃないね。
1  名前: 顔のサイズ :2017/07/31 23:00
16センチってどんだけちいさいんだろうか。と言うよりバランス的にそんなことあり得るのかと思うほどだ。と思ったら娘がそんなもんだった。歯が入り切らず大変なんで、小さければいいってもんじゃないね。
2  名前: 172 :2017/07/31 23:42
>>1
あの身長で16cmだから凄い。
対比がポイントなんだと思う。

普通の身長なら16cmでも特段凄くはないかもね。
3  名前: イ」 :2017/08/01 00:00
>>1
マキ、ア、?ネエ鬢ャスト、ヒソュ、モ、?👃タ、テ、ア。ゥ
・゚・ヒ・螂チ・螂「・タ・テ・ッ・ケ、筅ス、ヲ、ハ、👃タ、隍ヘ。シ
4  名前: ・ミ・鬣?ケ :2017/08/01 07:27
>>1
サラ、?コツャ、テ、チ、网テ、ソ、?陦」
シォハャ、ヌ、マサラ、?ハ、、、ア、ノ。「ノ眦ハエ鮴ョ、オ、、、ネクタ、??ニ、、、ソ、ホ、ヌ。」
コレ。ケス?ホソネトケ、ヌ」ア」カ・サ・👄チ、テ、ニ・モ・テ・ッ・熙ケ、?ョ、オ、オ、タ、ヘ。ェ
シツハェクォ、ニ、゚、ソ、、、?」
、チ、ハ、゚、ヒ」イ」ー・サ・👄チ、ヌニ?ワソヘス☘ュ、ホハソカムテヘ・ヤ・テ・ソ・熙ヌ、キ、ソ。」
ソネトケ」ア」オ」ケ・サ・👄チ、タ、ア、ノシツコンハツ、ミ、ハ、、、ネソョ、ク、ニ、筅鬢ィ、ハ、、。」
セョ、オ、ックォ、ィ、?鬢キ、ッ」ア」オ」オ、ハ、、ーフ、ヒクォ、ィ、?👃タ、ネ。」
ソネトケセョ、オ、ックォ、ィ、ニ、簇タ、キ、ハ、、、ア、ノセョエ鬢ヒクォ、ィ、?ホ、マニタ、ォ、キ、鬘」
トリップパスについて





年とったら…(駄)
0  名前: アラフォー :2017/07/31 03:35
年とったら、小柳ルミ子(65)さんのサッカーみたいに熱中できるものが欲しいわ。
芸能界一と言われるサッカー愛。
淡路恵子さんのドラクエ愛も凄いなと思ったけど。
他の人からしたらびっくりかもしれないけど、高齢であれだけ熱中できたら幸せそうだわ。

あと、大分タイプは違うけどタモリさんみたいにあったかい感じになりたいなあ。
スマスマの最後にタモさんがゲストの時が、なんかあたたかかったな・・・。
皆を優しく見守るオジサマって感じで。

たまーに優しいおばあちゃんみたいな人いるよね。
ああなりたいなあ。
1  名前: アラフォー :2017/07/31 22:38
年とったら、小柳ルミ子(65)さんのサッカーみたいに熱中できるものが欲しいわ。
芸能界一と言われるサッカー愛。
淡路恵子さんのドラクエ愛も凄いなと思ったけど。
他の人からしたらびっくりかもしれないけど、高齢であれだけ熱中できたら幸せそうだわ。

あと、大分タイプは違うけどタモリさんみたいにあったかい感じになりたいなあ。
スマスマの最後にタモさんがゲストの時が、なんかあたたかかったな・・・。
皆を優しく見守るオジサマって感じで。

たまーに優しいおばあちゃんみたいな人いるよね。
ああなりたいなあ。
2  名前::2017/07/31 22:49
>>1
上品なおばあちゃんになりたい。

この前見かけたんだけど、白髪の老婦人が淡い紫のサマーニットを着て、同じような白地に淡い紫の大柄の花のスカートを穿いて歩いてた。

紫が上品ってわけじゃないんだけど、その老婦人にはすごく似合ってて、「こんなおしゃれで上品なおばあちゃんになりたいな」ってしみじみ思った。

ああやって上品な人って結局はお金があるんだよね。
私には無理かな。
3  名前: やっぱさ :2017/07/31 23:04
>>1
小柳ルミ子も淡路恵子もタモさんも
お金があるよね。
困らない財力から、ゆとりは生まれるんだと思う。
4  名前: 機転 :2017/07/31 23:12
>>1
お金があったてもデヴィ夫人みたいになったら…笑
キャラ立ちしないとねー
ふんわり癒し系ばあちゃんを目指してます
義母が施設に入ってるんだけど、90ぐらいのおばあちゃんって、可愛い人多い
認知症になっても
「すみません、あなたは誰でしたっけ」
とか可愛く言えるのよ
あれって性格だなぁと思った
うちの親は金の亡者なので、ボケたら泥棒扱いされるんだろう
5  名前: コドモ :2017/08/01 06:53
>>1
子供に恵まれないと、自信の人生を充実させようとできるのかもね。好き勝手やってたらその道の手練れになれるという。

幸せな結婚、子供を持って幸せに暮らしてたら、自分のことは二の次になってしまうもの。
トリップパスについて





住まいのダイエット(ヨコ)
0  名前: 私は長女 :2017/07/29 20:22
ここで教えてもらったテレ朝の「住まいのダイエット」

今日は奥さんに先立たれた男性+4人の子どもの家で、子どもが男三人に末っ子長女だったの。
もしかして女の子欲しかったのかなとか余計な勘繰りしたのもあるけど、この子が末っ子で良かったなと思ってしまった。

もし一番上が女の子で、下3人男の子とか言ったら、お姉ちゃんは母なきあとの母代理確定だよね。
お父さんも娘が一番小さいから子ども扱いだけど、一番上だったら無意識に当てにしてしまったはず。
この子と同じくらいの年(小学校低学年)でも長女だったら母親なきあと家事分担を父親に求められていた話は結構テレビで見るし、美談扱いされてる。(はなちゃんの味噌汁とかさ)

服が畳めなーいとか言ってる女の子見てほっとしてる。
7  名前: あれは癖? :2017/07/31 09:51
>>1
長男、メガネがちょこっと動くような表情するよね。
目のあたりだけ動くって言うの?

ああいうのをチック症って言うの?
ただの癖なのかな?
ああいうの相手によっては不快に感じる事もあると思うんだけど。

お母さん亡くなってまだ三年なんだし、洋服とかよく捨てる気に慣れたなと思う。

私、実親のそういうの完全に捨てる気になるのに10年かかったよ。
生活に支障がない場所に保管しておいたのよ。

今でも母の作った手作り作品が捨てられずに残ってるよ。
でも処分しておかないと、子供に迷惑かかる事になる。

実親、子供達が1歳になる前に相次いで亡くなってるから、子供の記憶には存在しないからね。
8  名前: 明るいよ? :2017/07/31 09:53
>>5
>> 私もここでスレが立ったのをきっかけに連ドラ予約してます。
>> 掃除のやる気が出ないときに見ようと思って録画してるんだけどね・・・
>> いざ見ようと思ってサブタイトルを見ると家族の誰かが亡くなるとか生前整理とか並んでて、やる気を出したいときに見る気にならず溜まっていってます。
>>
>
>全く同じだわ。
>で、生前整理とかで、たまっちゃってるのも同じ。
>明るい?片づけがいいわね。
生前生理の回別に暗くは無かったよ。
確か、娘家族が同居する為に戻って来る事もあって、お片付けじゃなかったっけ??
他の回とごっちゃにしてるかな?

でも生前整理暗く無なかった。
9  名前: コンロ :2017/07/31 13:40
>>1
亡くなった奥さん料理上手だったのかな?
コンロが業務用の火力が強いやつでしたよね。
キッチン自体がお店の厨房風だったしね。

ああいうのって家庭でも入れられるんだ。
高いのかな。
普通の都市ガスひいたやつでも可能なんだろうか?
10  名前: 設計士? :2017/07/31 22:04
>>9
奥さんが全部設計したって言ってたよね。
設計士だったのかな。
設備導入にもコネがあったのかも知れないね。
11  名前: そうだ :2017/07/31 22:27
>>10
>奥さんが全部設計したって言ってたよね。
>設計士だったのかな。
>設備導入にもコネがあったのかも知れないね。

2級建築士の資格を持つ奥様が設計したって言ってたわ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1768 1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782  次ページ>>