育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53251:石原真理子さん(6)  /  53252:タ?邉リケサ、テ、ニ(6)  /  53253:ニヲノ螟ホ・マ・👄ミ。シ・ー・皈、・👃ホヘシソゥ(5)  /  53254:中学生の部活指導(9)  /  53255:中学生の部活指導(9)  /  53256:リア充(85)  /  53257:リア充(85)  /  53258:コミュ障予備軍(21)  /  53259:マタハラ 認定(21)  /  53260:悪魔な私(73)  /  53261:ビールの発音(20)  /  53262:ビールの発音(20)  /  53263:・ヤ・「・ホテニ、ッソヘ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ。ゥ(8)  /  53264:コンビニ万引き、即、警察行?(7)  /  53265:コミュ障(10)  /  53266:コミュ障(10)  /  53267:GUユニクロのTシャツはいかんね(16)  /  53268:GUユニクロのTシャツはいかんね(16)  /  53269:今日は涼しいね(7)  /  53270:バンのパトカー上の透明なやつはなに?(3)  /  53271:リベラ(1)  /  53272:オーブンレンジのおすすめ(3)  /  53273:更年期の汗が凄い(6)  /  53274:更年期の汗が凄い(6)  /  53275:渡辺直美、人気が出たのはインスタ?(2)  /  53276:渡辺直美、人気が出たのはインスタ?(2)  /  53277:簡単でおいしいメニュー教えてください(8)  /  53278:ダウントンアビーが終わったーー(9)  /  53279:口動かさないで話す人は?(19)  /  53280:口動かさないで話す人は?(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783  次ページ>>

石原真理子さん
0  名前: ふぞろい :2017/07/26 03:04
昔の人気女優さんなのに一体どうした。
ビンボー生活の私でさえ、万引きはしない
お名前もいつのまに戻ってるのね。
2  名前: う〜ん :2017/07/27 14:49
>>1
昔の人気女優さんだったからこそ・・なんじゃない?

過去の栄光にいつまでもしがみついて、芸能界でもいろんなことがあって、それで心を病んでしまったんでしょうね、きっと。

万引きって、お金が無いからだけでやるわけじゃないでしょ?きっと。
どんなに貧乏でも、やらない人は絶対やらない。
3  名前: ぷっつんしてしまった :2017/07/27 15:50
>>1
何でもいいから目立ちたかったのかもね。
4  名前: 病気 :2017/07/27 18:56
>>1
病気みたいだよね。
そう言えば、藤谷美和子はどうしてるんだろう?
5  名前: 徘徊生活 :2017/07/27 19:47
>>4
彼女も重度の統合失調症らしいけど、
ご主人が保護者代わりになってるから
あまり表に出ないんじゃないかな。
去年は小田原近辺を徘徊してる所撮られちゃったけど。
6  名前: あの可憐な・・ :2017/07/27 20:26
>>5
>彼女も重度の統合失調症らしいけど、
>ご主人が保護者代わりになってるから
>あまり表に出ないんじゃないかな。
>去年は小田原近辺を徘徊してる所撮られちゃったけど。

やだあ・・明日は我が身・・
トリップパスについて





タ?邉リケサ、テ、ニ
0  名前: 、ム。シ、遙シ :2017/07/26 09:30
・ム・?ヤ、ャケヤ、ッ・、・癸シ・ク、ヌ、ケ、ャ
ソソフフフワ、ヒエ霪・、テ、ニ、、、?メ、ャツソ、、ス熙筅「、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
2  名前: ・・・・・ :2017/07/27 16:09
>>1
こういう人って






















とても残念だな
3  名前: 足し算 :2017/07/27 16:12
>>2
>とても残念だな


プラス、がっかりな脳みそだな。
4  名前: 受験のあるなし :2017/07/27 17:30
>>1
学校のカラーは多少あるみたいで
姪は医療事務の専門学校ですが
イケイケな感じの子が多くてちょっとなじみづらそうです。
修学旅行も行かないみたい。
面接だけで受かった感じです。

うちは別の医療系専門学校にある事務のコースもあるところを見に行きましたが
そこはわりと落ち着いた雰囲気を感じました。
学校名もまあまあの公立高校が多かった。
定員が少なくて、受験の難易度もあるのかもしれない。
5  名前: 本気? :2017/07/27 17:35
>>1
専門学校の生徒全部がアホだと思ってるの?
遊びで学校に行ってると??

資格取る為に行ってる人がほとんどだし、真面目にやってる人も
たくさんいるでしょう。
大学卒業した後専門学校に行く人もたくさんいるんだよ。

専門学校の種類にもよるとは思うけどね。
6  名前: 何語? :2017/07/27 19:45
>>1
パリピって何?
トリップパスについて





ニヲノ螟ホ・マ・👄ミ。シ・ー・皈、・👃ホヘシソゥ
0  名前: ー゚トル砠 :2017/07/27 01:03
、ェ、ネ、ネ、、ツ牾。、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
・ソ・、・ネ・?ネHN、ホトフ、熙ヌ、ケ。」
チ皃ッ、筵ヘ・ソタレ、?ヌ、ケ。「、エカオシィトコ、ア、゙、ケ、ォ。」
1  名前: ー゚トル砠 :2017/07/27 17:35
、ェ、ネ、ネ、、ツ牾。、キ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
・ソ・、・ネ・?ネHN、ホトフ、熙ヌ、ケ。」
チ皃ッ、筵ヘ・ソタレ、?ヌ、ケ。「、エカオシィトコ、ア、゙、ケ、ォ。」
2  名前: 別メニュー :2017/07/27 17:39
>>1
自分が胃潰瘍?
だったら、家族とは別メニューで作る方が楽。
家族のは普通にボリュームのあるメニューにして、
自分のは鶏ささみか鶏ミンチで作る。
汁物は柔らかく野菜を煮込んで、家族と同じにする。

逆流性食道炎が酷い時に、私はそうしてた。

自分のメニューは鶏肉か、豆腐か、卵。
茶碗蒸しもよく登場した。
3  名前: わからん :2017/07/27 19:11
>>1
豆腐ハンバーグメインって、毎日じゃないよね?

豆腐とか柔らかいものを食べなさいという事かしら。
お子さんがいるなら、離乳食の時のことを思い出したらいいと思うのです。

離乳食メニューでまちがいないよ。
4  名前: 検索 :2017/07/27 19:30
>>1
ネットで検索したの?
5  名前: これはどう :2017/07/27 19:30
>>1
何でもいいので、
早く切れて、
早く日が通る野菜を
何種類か入れて、
スープにする。

タンパク質不足は、
卵で。

そういうのを煮詰めて、
片栗粉で閉じて、
軟飯の上にかければ、
ぶっかけ栄養飯に。
トリップパスについて





中学生の部活指導
0  名前: アラフォー :2017/07/25 23:24
中一の息子がいます。
中学に入学し、ある運動部に入部しました。
息子はそのスポーツが全くの未経験で、他の子たちは経験者が多いです。
(一年生20人中、未経験は息子を含め6人)

入部して早々、他の部活は一年は基礎練が多い中、息子の部活は
いきなりゲーム形式ばかり。
大まかなルールは知っていたようですが、細かなルールは
知らない事があり、何度かコーチから「何やってんだよ!」
と注意をされてるようです。
ルールは「見て覚えろ」という事らしいので、まぁ経験者が
多いのでそれも仕方ないと思いつつも、今日の部活で
とあるフォーメーションの練習になった時に息子が間違った
動きをしたところ「そうじゃねぇだろ!ころすぞ」と言われたそうです。

私はアラフォーで、中学高校と運動部に入っており、体罰も
まだ当たり前の時代だったので、運動部の厳しさも知っています。
「バカヤロー」や「死ぬ気でやれ」等は言われましたが、
「ころすぞ」なんて昔だって言われた事ありません。

男子の運動部では普通の事でしょうか?
ちなみに顧問は学校の先生ですが、コーチは外部の人です。
5  名前: いるねー :2017/07/27 10:32
>>1
外部コーチはボランティアなので、教え子でもない限り顧問は生徒への接し方など言いにくいんだよね。口が悪い外部コーチは実際いるよ。他校のコーチでコート内で言葉遣いは悪いし、相手チームへの配慮も何もない暴言吐きまくってる人いたから。そういう人って保護者だったりするんだよね。
顧問じゃなくて、管理職に相談するといいよ。学校の部活は教育活動の一環なので、強くなるだけじゃないと思う。
いま、体罰やパワハラなどに学校は敏感になっているので、聞いてはくれるんじゃないかな?改善されるといいね。
6  名前: ボランティア :2017/07/27 10:45
>>1
男子で、ボランティアの外部コーチだったら、時々そういう人もいるんじゃないかな。私の時代は普通にあったし、その時代にスポーツをやっていた人がコーチをしているだろうから。そして好意でボランティアをしてくれている人に注意するってことは、コーチなしでいく覚悟が必要な気がする。顧問とは立場が違う。言ったとしても、強くは言えないような気がする。

ルールはネットで調べたり、同級生に聞けばいいんじゃないかな。そのスポーツがやりたくて入部したんでしょ? うちの子が入部した時、経験者2人に未経験者6人だったんだけど、その経験者が同級生にルールを教えたというか、同級生が経験者に聞きにきたよ。先輩はほとんど何も教えてくれなかったみたい。
7  名前: アウト :2017/07/27 17:53
>>1
私なら学校に言います。
それを学校が指導しないとか、またはかえってコーチによるいじめになるかもしれないけど、そうなったら教育委員会に言うし、こちらも即クラブを辞めさせる。
8  名前: 野球ならありえるな :2017/07/27 17:58
>>1
野球の外部コーチならありえる。
ガラ悪いし。


私は遭遇した事は無いけど・・・
息子が野球やってた時の外部コーチ、大声でバカヤロー!と怒鳴るのが格好いいと思ってるのか?ぐらいな感じだった。
他校を見ても柄が悪かった。


桑田さんの爪の垢でも煎じて飲めば良いのに。
9  名前: 主です :2017/07/27 19:16
>>1
やはり「ころすぞ」はひっかかるワードですよね…。

普段から暴言吐きまくりのコーチらしく、顧問達が聞いていても
特に注意する様子はないようです。
私の想像ですが、顧問はそのスポーツは未経験と言っていたので
外部コーチに何か言って辞められたら困るから言えないんじゃないかと。
そうなると、うちが学校に言ったとしてコーチが辞めると言ったら大問題?
等、色々考えてしまいます。

息子が今日部活に行く時には「世の中いろんな人がいるから
口が悪いのはそういう人だと思って気にしないで。注意された事を
意識して練習しなさい。ただ、昨日のようなころすとか
そういう事言われたら報告して」と言っておきました。

少し様子を見て、今後も頻繁にそういう発言があったら
顧問ではなく、担任に相談してみようかと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





中学生の部活指導
0  名前: アラフォー :2017/07/26 00:00
中一の息子がいます。
中学に入学し、ある運動部に入部しました。
息子はそのスポーツが全くの未経験で、他の子たちは経験者が多いです。
(一年生20人中、未経験は息子を含め6人)

入部して早々、他の部活は一年は基礎練が多い中、息子の部活は
いきなりゲーム形式ばかり。
大まかなルールは知っていたようですが、細かなルールは
知らない事があり、何度かコーチから「何やってんだよ!」
と注意をされてるようです。
ルールは「見て覚えろ」という事らしいので、まぁ経験者が
多いのでそれも仕方ないと思いつつも、今日の部活で
とあるフォーメーションの練習になった時に息子が間違った
動きをしたところ「そうじゃねぇだろ!ころすぞ」と言われたそうです。

私はアラフォーで、中学高校と運動部に入っており、体罰も
まだ当たり前の時代だったので、運動部の厳しさも知っています。
「バカヤロー」や「死ぬ気でやれ」等は言われましたが、
「ころすぞ」なんて昔だって言われた事ありません。

男子の運動部では普通の事でしょうか?
ちなみに顧問は学校の先生ですが、コーチは外部の人です。
5  名前: いるねー :2017/07/27 10:32
>>1
外部コーチはボランティアなので、教え子でもない限り顧問は生徒への接し方など言いにくいんだよね。口が悪い外部コーチは実際いるよ。他校のコーチでコート内で言葉遣いは悪いし、相手チームへの配慮も何もない暴言吐きまくってる人いたから。そういう人って保護者だったりするんだよね。
顧問じゃなくて、管理職に相談するといいよ。学校の部活は教育活動の一環なので、強くなるだけじゃないと思う。
いま、体罰やパワハラなどに学校は敏感になっているので、聞いてはくれるんじゃないかな?改善されるといいね。
6  名前: ボランティア :2017/07/27 10:45
>>1
男子で、ボランティアの外部コーチだったら、時々そういう人もいるんじゃないかな。私の時代は普通にあったし、その時代にスポーツをやっていた人がコーチをしているだろうから。そして好意でボランティアをしてくれている人に注意するってことは、コーチなしでいく覚悟が必要な気がする。顧問とは立場が違う。言ったとしても、強くは言えないような気がする。

ルールはネットで調べたり、同級生に聞けばいいんじゃないかな。そのスポーツがやりたくて入部したんでしょ? うちの子が入部した時、経験者2人に未経験者6人だったんだけど、その経験者が同級生にルールを教えたというか、同級生が経験者に聞きにきたよ。先輩はほとんど何も教えてくれなかったみたい。
7  名前: アウト :2017/07/27 17:53
>>1
私なら学校に言います。
それを学校が指導しないとか、またはかえってコーチによるいじめになるかもしれないけど、そうなったら教育委員会に言うし、こちらも即クラブを辞めさせる。
8  名前: 野球ならありえるな :2017/07/27 17:58
>>1
野球の外部コーチならありえる。
ガラ悪いし。


私は遭遇した事は無いけど・・・
息子が野球やってた時の外部コーチ、大声でバカヤロー!と怒鳴るのが格好いいと思ってるのか?ぐらいな感じだった。
他校を見ても柄が悪かった。


桑田さんの爪の垢でも煎じて飲めば良いのに。
9  名前: 主です :2017/07/27 19:16
>>1
やはり「ころすぞ」はひっかかるワードですよね…。

普段から暴言吐きまくりのコーチらしく、顧問達が聞いていても
特に注意する様子はないようです。
私の想像ですが、顧問はそのスポーツは未経験と言っていたので
外部コーチに何か言って辞められたら困るから言えないんじゃないかと。
そうなると、うちが学校に言ったとしてコーチが辞めると言ったら大問題?
等、色々考えてしまいます。

息子が今日部活に行く時には「世の中いろんな人がいるから
口が悪いのはそういう人だと思って気にしないで。注意された事を
意識して練習しなさい。ただ、昨日のようなころすとか
そういう事言われたら報告して」と言っておきました。

少し様子を見て、今後も頻繁にそういう発言があったら
顧問ではなく、担任に相談してみようかと思います。

ありがとうございました。
トリップパスについて





リア充
0  名前: かなこ :2017/07/24 19:37
高校生の時、そんなに綺麗でもない子が学校のイケメンと付き合っていた。
卒業してその子から別れたみたいだけど、高校時代、リア充してたな。
私は全然モテず、彼氏無し。大人しくて暗い青春時代。勝ち組とは会いたくない。

今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
私のモテ期来たー
81  名前: ほっときなよ :2017/07/27 11:21
>>79
>心の中で可愛いと思っても他人が聞いたらどう思うか?って事でしょ。
>まだ分かんないのかな?

いくら言ってもわかんないんだよ、この主。
だからまるでモテなかったんだよ。
この性格というか考え方でわかるよね、そりゃあ残念な青春時代送るはずだわ。
友達だっていたんだかね。こんなに同性からも総スカンくらってるんだから。
82  名前: 本能 :2017/07/27 11:24
>>78
おっぱい可愛いっていつも言ってるんでしょ?
おっぱい可愛いって、その部分を褒めることが何か気持ち悪いの。

お母さん好きって抱きついてくるなら微笑ましいけど、おっぱい可愛いって、おっぱいだけ別物に見てるみたいでさ。

母親は卒乳したら、息子からおっぱいを触られることに嫌悪感を抱く人多いよ。
それは本能で、近親相姦にならないためだと聞いたことがある。

娘も年頃になったら父親を毛嫌いする時期ってあるよね?
それも近親相姦にならないための本能だってよ。
83  名前: 読んだけど :2017/07/27 11:29
>>78
さーっと読みました。
3歳くらいの子がママ大好きなのは当たり前で、おっぱいも好きだよね。
そこは普通かなと思います。

ただ最初に子供の誉め言葉がおっぱい可愛いだけだったから
ちょっと変な感じがしたのかも。
普通はママ可愛いって褒めるでしょ。具体的におっぱいと
一つだけ書いたからおかしくなったと思うよ。

それから主さんはまだ若いのかもしれないけど、普通は
母親になったら谷間が見える服は避けるのよ。
下品に見えるからね。グラビアアイドルとか下品で
頭悪そうに見えない?主さんの周りのママ友妬んでるのではなく
主さんの事を頭の悪そうな下品な女だと感じたのかも。
人は見た目も大事でしょ。中身は違ったとしてもね。

そして性格も偏屈に感じました。
見た目だけじゃなく、その性格もモテなかった理由だと思います。
友達もいなかったんじゃないかな?だから学生時代の
楽しい思い出もないのでしょう。
でも今は可愛いお子さんもいるんだし、過去の失敗を
繰り返さずに楽しい人生にしてほしいなと思います。
84  名前: 贅肉 :2017/07/27 11:39
>>1
>今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
>私のモテ期来たー


可愛いね。それに子どもっておっぱい好きよね。うちの子もそうだ。

でもそれが下品だってことは少しずつ教えたほうがいいと思う。ウンチとかチンチンとかお尻とか、もっと大きくなったらセックスだとか、子どもはそういうことを言いたがるけど、口に出すのは品がない。

で、うちの子もガツンと叱ったら、今度は腹の贅肉を触るように・・・。それも駄目っ!!
85  名前: 感想 :2017/07/27 17:22
>>1
>高校生の時、そんなに綺麗でもない子が学校のイケメンと付き合っていた。
>卒業してその子から別れたみたいだけど、高校時代、リア充してたな。
>私は全然モテず、彼氏無し。大人しくて暗い青春時代。勝ち組とは会いたくない。
>
>今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
>私のモテ期来たー



ざーっと読んだ感想としては
主さんちょっと変わった人だね、てとこかな。

最初のこのスレ文はまあ
なんとなく分かるけどでも書き方がちょっと・・・ね。
そんなに綺麗でもない子がイケメンと付き合ってたのが気に入らなかったのかな。
でもそこ必要なくない?

学生時代暗くて彼氏もいなくてつまらなかったけど
今3歳の息子がママ大好きって言ってくれて嬉しい、モテ期だー

で良かったんだよ。

なのに更に巨乳を匂わせ
おっぱいかわいいって言ってくれる、て強調するから
みんななんとなくは?ってなるさそりゃ。

あげくあなたは貧乳ですか?とか
羨ましがられるとかちょっとよくわからない・・・
変わった人だなぁーと思った。

子供はみんなおっぱい好きだよ、そんなもん母親やってりゃみんな知ってるよ。

まあ、今が幸せで良かったじゃないか。
昔の非リア充を悔いても仕方ないよ。

あとね、
くだり、は下りじゃないよ
行だよ。
トリップパスについて





リア充
0  名前: かなこ :2017/07/24 18:54
高校生の時、そんなに綺麗でもない子が学校のイケメンと付き合っていた。
卒業してその子から別れたみたいだけど、高校時代、リア充してたな。
私は全然モテず、彼氏無し。大人しくて暗い青春時代。勝ち組とは会いたくない。

今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
私のモテ期来たー
81  名前: ほっときなよ :2017/07/27 11:21
>>79
>心の中で可愛いと思っても他人が聞いたらどう思うか?って事でしょ。
>まだ分かんないのかな?

いくら言ってもわかんないんだよ、この主。
だからまるでモテなかったんだよ。
この性格というか考え方でわかるよね、そりゃあ残念な青春時代送るはずだわ。
友達だっていたんだかね。こんなに同性からも総スカンくらってるんだから。
82  名前: 本能 :2017/07/27 11:24
>>78
おっぱい可愛いっていつも言ってるんでしょ?
おっぱい可愛いって、その部分を褒めることが何か気持ち悪いの。

お母さん好きって抱きついてくるなら微笑ましいけど、おっぱい可愛いって、おっぱいだけ別物に見てるみたいでさ。

母親は卒乳したら、息子からおっぱいを触られることに嫌悪感を抱く人多いよ。
それは本能で、近親相姦にならないためだと聞いたことがある。

娘も年頃になったら父親を毛嫌いする時期ってあるよね?
それも近親相姦にならないための本能だってよ。
83  名前: 読んだけど :2017/07/27 11:29
>>78
さーっと読みました。
3歳くらいの子がママ大好きなのは当たり前で、おっぱいも好きだよね。
そこは普通かなと思います。

ただ最初に子供の誉め言葉がおっぱい可愛いだけだったから
ちょっと変な感じがしたのかも。
普通はママ可愛いって褒めるでしょ。具体的におっぱいと
一つだけ書いたからおかしくなったと思うよ。

それから主さんはまだ若いのかもしれないけど、普通は
母親になったら谷間が見える服は避けるのよ。
下品に見えるからね。グラビアアイドルとか下品で
頭悪そうに見えない?主さんの周りのママ友妬んでるのではなく
主さんの事を頭の悪そうな下品な女だと感じたのかも。
人は見た目も大事でしょ。中身は違ったとしてもね。

そして性格も偏屈に感じました。
見た目だけじゃなく、その性格もモテなかった理由だと思います。
友達もいなかったんじゃないかな?だから学生時代の
楽しい思い出もないのでしょう。
でも今は可愛いお子さんもいるんだし、過去の失敗を
繰り返さずに楽しい人生にしてほしいなと思います。
84  名前: 贅肉 :2017/07/27 11:39
>>1
>今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
>私のモテ期来たー


可愛いね。それに子どもっておっぱい好きよね。うちの子もそうだ。

でもそれが下品だってことは少しずつ教えたほうがいいと思う。ウンチとかチンチンとかお尻とか、もっと大きくなったらセックスだとか、子どもはそういうことを言いたがるけど、口に出すのは品がない。

で、うちの子もガツンと叱ったら、今度は腹の贅肉を触るように・・・。それも駄目っ!!
85  名前: 感想 :2017/07/27 17:22
>>1
>高校生の時、そんなに綺麗でもない子が学校のイケメンと付き合っていた。
>卒業してその子から別れたみたいだけど、高校時代、リア充してたな。
>私は全然モテず、彼氏無し。大人しくて暗い青春時代。勝ち組とは会いたくない。
>
>今は、3歳の息子にモテている。今日もママのおっぱい可愛いって言ってくれる。
>私のモテ期来たー



ざーっと読んだ感想としては
主さんちょっと変わった人だね、てとこかな。

最初のこのスレ文はまあ
なんとなく分かるけどでも書き方がちょっと・・・ね。
そんなに綺麗でもない子がイケメンと付き合ってたのが気に入らなかったのかな。
でもそこ必要なくない?

学生時代暗くて彼氏もいなくてつまらなかったけど
今3歳の息子がママ大好きって言ってくれて嬉しい、モテ期だー

で良かったんだよ。

なのに更に巨乳を匂わせ
おっぱいかわいいって言ってくれる、て強調するから
みんななんとなくは?ってなるさそりゃ。

あげくあなたは貧乳ですか?とか
羨ましがられるとかちょっとよくわからない・・・
変わった人だなぁーと思った。

子供はみんなおっぱい好きだよ、そんなもん母親やってりゃみんな知ってるよ。

まあ、今が幸せで良かったじゃないか。
昔の非リア充を悔いても仕方ないよ。

あとね、
くだり、は下りじゃないよ
行だよ。
トリップパスについて





コミュ障予備軍
0  名前: その1 :2017/07/26 22:58
私が俗にいう”コミュ障”
に該当するか、判断して下さい

ほんとによくあるかもですが
「1対1では普通に喋れる、大勢だとダンマリに近い」
はコミュ障決定ですか?
17  名前: その1 :2017/07/27 16:52
>>1
私の場合、乗れない話題が多い気がします
(芸能、話題のお店、健康、旅行などなど)

だから中心になって語れる人って
知識量がすごいなと感心します
(どんなネタにしても)

それからふと思ったのは
大勢の中でとても話し上手な人って
昔から そういう友達付き合いをしてきた人なのかも
とも思いました。

私は若いころから、多くて3人グループ。
そんな感じでやってきたのも
原因でしょうか
18  名前: 3 :2017/07/27 16:57
>>17
>私の場合、乗れない話題が多い気がします
>(芸能、話題のお店、健康、旅行などなど)
>
>だから中心になって語れる人って
>知識量がすごいなと感心します
>(どんなネタにしても)
>
>それからふと思ったのは
>大勢の中でとても話し上手な人って
>昔から そういう友達付き合いをしてきた人なのかも
>とも思いました。
>
>私は若いころから、多くて3人グループ。
>そんな感じでやってきたのも
>原因でしょうか
19  名前::2017/07/27 17:05
>>17
>私の場合、乗れない話題が多い気がします
>(芸能、話題のお店、健康、旅行などなど)
>
>だから中心になって語れる人って
>知識量がすごいなと感心します
>(どんなネタにしても)
>

それは同じです。
情報を収集するというか
興味を広げる努力が足りてないなと思います。

後失敗したくないと余計なことを考えてしまうし
参加してもちょっと失敗?とかある。

けど大勢の中でしゃべるスキルと魅力がないだけで
コミュ障ではないと思うけど。



>それからふと思ったのは
>大勢の中でとても話し上手な人って
>昔から そういう友達付き合いをしてきた人なのかも
>とも思いました。
>
>私は若いころから、多くて3人グループ。
>そんな感じでやってきたのも
>原因でしょうか

うーん?

でも考えてみて?
主さんの言う大勢が何人かわからないけど
そのグループの全員が話上手なわけ?
聞き手や相槌が上手い人もいるんじゃない?

あとは主さんがそのグループにすごく興味がないとか
付き合いが浅めだとか。

私は主さんのスタンスと似ているけど
そんなに頑張らずにでもそのグループ内で
居心地悪くならないでいられる。
楽しめるかどうかじゃないかな。

だからコミュ障ではなくネガティブだね
20  名前: 何となく :2017/07/27 17:13
>>1
あなたは違うよ、正常よって
言って欲しい空気がむんむんするんだけど
気のせい?
21  名前: いやー :2017/07/27 17:20
>>1
普通に話せるのなら大丈夫です。

大勢の時黙っちゃう人はわりといますよ。
たいていリーダー格の人が居て、その人がメインでしゃべっちゃう。
ただ、話しを振られたときに黙っちゃうのはマズイですけどね。
トリップパスについて





マタハラ 認定
0  名前: 時代 :2017/07/25 19:32
妊娠医師に「非常勤で」 大阪、部長を厳重注意



毎日新聞2017年7月25日 11時26分(最終更新 7月25日 11時26分)



 大阪府立病院機構「大阪急性期・総合医療センター」(大阪市住吉区)の小児科で採用予定だった女性医師に対し、同科の女性部長が「妊娠したなら非常勤で」と勧めていたことが分かった。同センターはマタニティーハラスメント(マタハラ)にあたるとして、部長を厳重注意にした。5月31日付。懲戒処分でないとして公表していない。


 同センターによると、今年4月から勤務予定だった医師は2月に妊娠が分かり、部長にメールで報告。部長は返信メールで「病院にまったく貢献なく、産休・育休というのは周りのモチベーションを落とすので、管理者としては困っている」と記し、「マタハラになるかもしれない」としながら、「非常勤で働くのはどうでしょうか」と送った。

 医師がセンターに申し出て発覚。部長は自らの経験を踏まえ「妊娠、出産の際に医師の勤務は過酷で常勤ならば当直をしなければならない」と釈明したという。医師は採用を辞退し勤務しなかった。

 男女雇用機会均等法では、妊娠、出産などを理由に不利益な扱いを示唆する言動は防ぐべきと規定され、同センターはマタハラと認定。監督責任のある福並正剛病院長を所属長注意とした。【藤顕一郎】


少子化のせいで、今の妊婦さんはこんなことができるんだね。認定だって。
17  名前: 確信犯 :2017/07/27 09:55
>>1
採用決定後から勤務開始前までの間に
タイミングよく妊娠発覚、って、
この人、医師でしょ?
どう考えても「たまたま、授かりました」ではないよね?
採用「まえ」に、同様の報告をしていたら、
非採用になっていた、ってわかっててやっているよね?

産休・育休制度、ほんっと生ぬるいわ。

一律退職後、本当に能力のある人だけ、
「産休・育休枠」で、採用試験を受けて、
正社員として戻れる制度でいいのに。

妊娠中・子育て中も、「他の社員と同様」の扱い。
だって、4、5才くらい離れて2人産んだら、
都合10年以上、「産休・育休・時短」になるんだよ。

一部の能力の高い女性だけでいいわ、産休育休。
今回は、能力的には高いのだろうけれど、
勤務開始前に言い出したのがちょっとダメですね。
18  名前: 難しいね :2017/07/27 10:49
>>1
妊娠しても働き続けることができる社会になるのはいいけど、システム作りは難しいね。今日はつわりがひどいから当日に休みますとか、忙しくなる夕方に帰られたりしたら会社にいる人たち迷惑出し。妊婦の間はまわりがフォローするってのはかなり理解を得ることは難しいと思う。まわりを引っかき回した後、育休で1年休まれたらあれはなんだったの?って、なるよね。
育休とか、産休はあって当然だけど、妊娠中に働くのはちょっと、まわりが気を遣うし何かあったら大変。自己責任をちゃんと意識して仕事するのかな。難しいと思う。

この件の場合は、部長が正しいと思う。妊婦を雇ってろくに仕事も出来ない、生まれたら産休で何年か休み、もしかしたら第2子3子と続いたら3年ぐらい断片的に休まれちゃうし、その間、給料払うし、勤務前なら辞めてと言いたくなる。なんでこれがマタハラ?

もともと働いてた人なら当然の権利だけど、まだ働いてないんだよね。変なの。
19  名前: 育休 :2017/07/27 12:47
>>18
> この件の場合は、部長が正しいと思う。妊婦を雇ってろくに仕事も出来ない、生まれたら産休で何年か休み、もしかしたら第2子3子と続いたら3年ぐらい断片的に休まれちゃうし、その間、給料払うし、勤務前なら辞めてと言いたくなる。なんでこれがマタハラ?
>

産休は取れるが、育休は、1年以上勤務していないと
取得できない職場がほとんどだと思う。

勤務開始前に妊娠していたら、
産後8週で復職するしかない。

産休中は、給与を支払わない職場が多いと思う。
健康保険から手当がでる。

育休中も、雇用保険から手当がですが、
給与を支払う職場は、聞いたことがない。
20  名前: 妊婦だから :2017/07/27 13:22
>>1
妊婦だから

夜勤はナシねって言ってもらえるのと

妊婦でも夜勤当然、って言われるのと

どっちがハラスメントなんだ。。。

やりたい仕事を奪われないために妊婦だけどやりますって言われても怖い。
重いものも持たせられない。

でもそうだと世の中
じゃあ妊娠しないって選択する人が増えているってことなのか。
じゃあ妊婦様両方取りでが正しいの??

譲歩しあう柔軟な体制って法律では難しいだろうしな。
21  名前: 文面 :2017/07/27 15:13
>>20
そうそう、人によって望むことが違う。

だから、話し合いが必要。

管理職なら、部下の希望を聞いてから、
会社の意見も伝え、お互いに譲歩しながら、
着地点を見つけていかなければ、
パワハラ、マタハラで訴えられる時代。

病院の部長職の人は、一般企業の管理職とは
違うのかもしれないが、
あまりにも、稚拙な対応だったと思う。
トリップパスについて





悪魔な私
0  名前: 見せないけどね :2017/07/24 20:21
子供を通じて仲良くなったママ友。
小学生後半は自分の子供がお友達と約束してくると、
「うちの子、友達と約束してきてディズニー行くのよ」を始め、スホッチャ行く、遊園地行く、映画を観に行く、等と自慢のようにみんなの前で話してきた。
それが本当うざかった。
ランチの時など友達とうまくいっていないと悩んでいるママ友がいても関係なしでいちいち報告してきてた。
他のママ友たちもみんな心が広く、そうなんだーって聞いてあげていた。

中学に入り、その女の子は浮き始めた。どうやらしつこく誘い倒していたようで、嫌がられてしまったらしい。

今、うちの子をはじめ、みんな結構楽しそうにお友達と遊んでいるが、
その子はあまり遊びに誘われないらしく、リア充アピールもなかなかできなくなった。

そしたら、今度は「うちの子、学校が楽しくないっていうの、何か知らない?」とか「A子ちゃん、あいつ邪魔」とか自分の娘のことを誘わない子のことを言い始めました。

私はそんなママ友を見ていて、「ざまーみろ」と思ってしまいます。

鬼ですね。
69  名前: それもまた :2017/07/27 11:58
>>67
> ここじゃ悪気が無いといえば
> どんなことでもマウンティングする姿勢を
> 許すべきというレスが多くて呆れた。



こんなこと言ってるレスはない。





> デリカシーのかけらも無い人間が何度も
> レスしてると思いたい。
>
> これだけ普段から自分を正当化してたら
> そりゃ誰も寄ってこなくなるよ。
> 無神経なおばさんほど、見苦しいものは無い。



どんなことでも許すべきなんて意見はないのに
乱暴に「多い」と言い切り、自分と同意見以外をディスる。
そして自分は、そのことに呆れた。と。
続いて、批判してみせる。
良識ある人間というポジションから。
その際、「相手が悪いのだから」
おばさんだのなんだの言っちゃってもOK。


こういうのこそ、マウンティングというのでは?
70  名前: 幼稚な人達 :2017/07/27 13:29
>>63
>妬み僻みじゃなく、弱ってる相手に
>マウンティングする姿勢がムカつくの。

主さんの言ってる人の場合はマウンティングでは無いのよ。
ただただ自分の話を聞いて欲しいってだけの幼稚なタイプ。
自分の順番が回ってきたから自分が聞いて欲しい話しを
したってわけ。だからね、本人は悪気がない。
それがわかってるから周りもうんうんって彼女の話を聞いて
大人な対応してるだけ。
だからね、それが分からずイライラしてる主さんも
幼稚だと思うよ。

それになんでもかんでも見下し見下しって言う人ってさ、
自分が上でないと気に入らない人が多いよ〜
つまり、あなたも含めどっちもどっち。
71  名前: うん :2017/07/27 13:41
>>70
他の人たちは皆、にこやかに談笑してたわけよね。
(人間関係悩んでいた人かどうかはわからないけど)
自慢のつもりだったかどうかは本人にしかわからないけど
少なくとも、不快に思う人が大半という感じではなかったはず。
72  名前: 定義 :2017/07/27 13:53
>>67
>ここじゃ悪気が無いといえば
>どんなことでもマウンティングする姿勢を
>許すべきというレスが多くて呆れた。


マウンティングというのは、自分の優位を示すためにする行動のことなので、本人にそのつもりがなければマウンティングの定義には当てはまらない。受け手が見下されたと感じても、それはマウンティングとは別のこと。

コンプレックスを刺激されて、その相手を嫌いになるのは、個人の自由でいいと思う。マウンティングだ、自慢がウザイ、と思いたいなら思えばいいと思うよ。ただ、それが事実かというと、そうとは限らないだけで。
73  名前: 距離 :2017/07/27 15:05
>>63
マウンティングのつもりなのか、
それも故意なのか、
KYで何も考えず言っているのか、
本人にしかわからないけれど、
いずれにしても、配慮に欠ける、感じの悪い行動には違いない。

そういう相手が不幸にあったら、
因果応報ね、とは思う。
でも、ざまーみろとは思わない。
それじゃ自分が相手と同じ次元に落ちてしまうから。
それより、そんな人達とは上手に距離を置くことの方にエネルギーを使いたい。

離れれば、
>私だったら一生恨んでやるわ。
こんな感情からも解放されるよ。
トリップパスについて





ビールの発音
0  名前: 変でしょ! :2017/07/25 14:02
ビールの発音って全国老若男女一緒だと思ってたんですけど、ここ最近2人ほど変な発音の人に出会いました。B’zの発音です。おかしいよね?
ビールはビールでしょ?(CMなどで言われてる発音)
どこかの方言じゃないよね?
2人とももともと標準語の地域の人なのになんでそこ発音になるのかな?
16  名前: どっち :2017/07/27 08:25
>>14
> これだけ長期間にわたり、第一線で活躍しているのに、何故発音を間違えられてしまうのか謎だなB'z。


結局のところどっちが正しいんだろう。

これからでもいいから歌い始めるときに星野源みたく
「こんばんわ〜!B'zでーす!」って毎回言ってくれたら浸透すると思う。
17  名前: くまもん :2017/07/27 08:30
>>1
全然横なんですが・・。
くまもんの言い方も私の発音は間違ってるみたい。
でも、森高さんそういう音で歌ってたと思うんだけどな。
18  名前: びぃず :2017/07/27 09:10
>>16
>結局のところどっちが正しいんだろう。


本人たちが、本当は抑揚のある発音なんだけど、平坦な言い方が浸透してしまったって言ってたよ。

下着じゃないパンツとか、平坦な発音が流行った?んだよね
19  名前: 超横 :2017/07/27 14:23
>>17
>全然横なんですが・・。
>くまもんの言い方も私の発音は間違ってるみたい。
>でも、森高さんそういう音で歌ってたと思うんだけどな。


そうそう
熊本出身の子が怒ってた。
熊本のもん(者)だからくまモン、まにアクセントがあるんだよね。

くまモンにしろB'zにしろ、メディアが悪いんだよ。
間違った発音で紹介してしまってそれが定着してしまったから。

かなりとんでもなく横なんだけど、私は群馬県前橋市(県庁所在地)の出身なんだけど、前橋、と単独で言うと土地のものは「ま」だけ低くて「えばし」が高くなるのね。音階で言うと「ミソソソ」みたいな。

だけどメディアで紹介されると絶対に「(ま)え(ばし)」と「え」だけにアクセントが付く発音をされる。
それが土地のものは嫌で嫌で仕方ない。

まあ、前橋なんてどのみちマイナーだから日本人の1億2670万人くらいの人に「どっちでもいいわそんなの」と言われるんだけどさ。

ついでに言うと「軽井沢」は土地のものは「かるいさわ」といいます。アクセントは「る」で、「か」だけ低くあとは高くなるというか平坦。
これは軽井沢出身の母がかなりイライラしたらしい。
20  名前::2017/07/27 14:31
>>17
アクセントがちょっとおかしい自覚のある県。
くまもんはく_まーもーんーと呼んでた。うおのめ、ぐでたまとかと同じ。
正しくは、く、にアクセント。しょこたんと同じなんだよね。

こんな間違い数多くある。
マンガのキャラ名とかたびたびあるよ。
画像内で普通に読んでて、アニメ可してから違うと気づく。
リヴァイとかサナカンとかナウシカとか。
(諫山先生は大分出身だから、リ、にアクセントなかったんじゃないのかなーと思う…)
トリップパスについて





ビールの発音
0  名前: 変でしょ! :2017/07/25 19:22
ビールの発音って全国老若男女一緒だと思ってたんですけど、ここ最近2人ほど変な発音の人に出会いました。B’zの発音です。おかしいよね?
ビールはビールでしょ?(CMなどで言われてる発音)
どこかの方言じゃないよね?
2人とももともと標準語の地域の人なのになんでそこ発音になるのかな?
16  名前: どっち :2017/07/27 08:25
>>14
> これだけ長期間にわたり、第一線で活躍しているのに、何故発音を間違えられてしまうのか謎だなB'z。


結局のところどっちが正しいんだろう。

これからでもいいから歌い始めるときに星野源みたく
「こんばんわ〜!B'zでーす!」って毎回言ってくれたら浸透すると思う。
17  名前: くまもん :2017/07/27 08:30
>>1
全然横なんですが・・。
くまもんの言い方も私の発音は間違ってるみたい。
でも、森高さんそういう音で歌ってたと思うんだけどな。
18  名前: びぃず :2017/07/27 09:10
>>16
>結局のところどっちが正しいんだろう。


本人たちが、本当は抑揚のある発音なんだけど、平坦な言い方が浸透してしまったって言ってたよ。

下着じゃないパンツとか、平坦な発音が流行った?んだよね
19  名前: 超横 :2017/07/27 14:23
>>17
>全然横なんですが・・。
>くまもんの言い方も私の発音は間違ってるみたい。
>でも、森高さんそういう音で歌ってたと思うんだけどな。


そうそう
熊本出身の子が怒ってた。
熊本のもん(者)だからくまモン、まにアクセントがあるんだよね。

くまモンにしろB'zにしろ、メディアが悪いんだよ。
間違った発音で紹介してしまってそれが定着してしまったから。

かなりとんでもなく横なんだけど、私は群馬県前橋市(県庁所在地)の出身なんだけど、前橋、と単独で言うと土地のものは「ま」だけ低くて「えばし」が高くなるのね。音階で言うと「ミソソソ」みたいな。

だけどメディアで紹介されると絶対に「(ま)え(ばし)」と「え」だけにアクセントが付く発音をされる。
それが土地のものは嫌で嫌で仕方ない。

まあ、前橋なんてどのみちマイナーだから日本人の1億2670万人くらいの人に「どっちでもいいわそんなの」と言われるんだけどさ。

ついでに言うと「軽井沢」は土地のものは「かるいさわ」といいます。アクセントは「る」で、「か」だけ低くあとは高くなるというか平坦。
これは軽井沢出身の母がかなりイライラしたらしい。
20  名前::2017/07/27 14:31
>>17
アクセントがちょっとおかしい自覚のある県。
くまもんはく_まーもーんーと呼んでた。うおのめ、ぐでたまとかと同じ。
正しくは、く、にアクセント。しょこたんと同じなんだよね。

こんな間違い数多くある。
マンガのキャラ名とかたびたびあるよ。
画像内で普通に読んでて、アニメ可してから違うと気づく。
リヴァイとかサナカンとかナウシカとか。
(諫山先生は大分出身だから、リ、にアクセントなかったんじゃないのかなーと思う…)
トリップパスについて





・ヤ・「・ホテニ、ッソヘ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、「。シ :2017/07/26 00:46
チ?ォ、ア、ニ・ヤ・「・ホテニ、、、ニ、?タ、ォテホ、鬢ハ、、、ャ。「ヒワナヒ、ヲ、?オ、、。」
セ蠑熙、イシシ熙ク、网ハ、ッ。「ハケ、ウ、ィ、ニ、ッ、?ホ、ャキハ、タ。」
・ヤ・「・ホテニ、ッソヘ、ノ、ヲ、キ、ニ、゙、ケ。ゥ
4  名前: ぽろん :2017/07/27 10:51
>>1
窓となるべく雨戸も閉めてエアコンしてる。
1日30分程度、19時までには終わらせるように言ってる。
譜読み段階なら電子ピアノも併用してるよ。
5  名前: mmmm :2017/07/27 10:56
>>1
へったくそで、
適当にガチャガチャの練習音は、
ほんとに騒音だよね。
小学生だか、幼児で仕方ないとはいえ、
もちっとまともに練習させればいいのに、
親も親だ....とは思う。

特に日曜の朝7時とかに聞こえてくる
時には、腹立つわ。時間考えろっつーの。

あと、中高生だかが家にいるらしく、
朝9時からロックか、バンドの曲
大音量でかけて、響き渡っているのも。
今日は、関東も涼しくて窓全開なので、
やたらうるさい。

何で最近の親は、
こう音に無頓着なのか。常識ないのか。

「窓閉めろーーー!」と、
叫びたい。
6  名前: ウクレレ :2017/07/27 11:03
>>1
趣味でウクレレを10年位やってます。
小さいけど、結構、響くんだよね。
うまきゃいいけど、下手くそだし(笑)
夏の練習用にサイレントウクレレ持ってます。
スピーカーに繋いでヘッドホンをつけて練習できます。

うちの前に住んでいるお嬢さん(高校生くらいかな)のピアノがたまに聞こえてくるけど、すごく上手なので私は気になりません。
ピアノが好きだからってのもあるんだけど。
嫌いな人はイヤかもね。
7  名前: inaka :2017/07/27 11:07
>>1
1キロ先が隣の家なので問題ない
8  名前: ワロタ :2017/07/27 14:13
>>7
>1キロ先が隣の家なので問題ない


うちも似たようなもんだけど、お隣との間がずっと田んぼなので、たまにお隣の怒鳴り声が風にのって聞こえてきたりするよ(笑)
まあ、何言ってるかまではわかんないけど。
トリップパスについて





コンビニ万引き、即、警察行?
0  名前: 石原さん :2017/07/26 17:34
石原真理子さんがコンビニで万引きして店員に見つかり、警察に連行されたんですよね。

もしかして、今まで何度もやっていたという事なの?
連行される程って相当じゃないの?

普通、警察来ても初犯だったらそこで注意されておしまいとかになると聞いたことがあるんだけど。
オーナーによっては、警察も呼ばないという場合もあるとか。

ところで、この人はまだ現役芸能人扱いなの?
元女優ではない?
3  名前: アッチのひと :2017/07/27 06:57
>>2
>あまりにも挙動不審だから警察に保護されたんじゃないかな。
>怖いもの見たさであの人のブログ見たことあるけど、
>オカシイもの。

うん。ありゃやばい。
松居さんも早めの受診を!な感じだけど
ありゃ早めの入院を!て感じだもん。
4  名前: 昔から :2017/07/27 07:51
>>2
>あまりにも挙動不審だから警察に保護されたんじゃないかな。
>怖いもの見たさであの人のブログ見たことあるけど、
>オカシイもの。
この人は昔から変だったよね。
5  名前: 引受人 :2017/07/27 13:41
>>1
>普通、警察来ても初犯だったらそこで注意されておしまいとかになると聞いたことがあるんだけど。

それはその場に身元引受人がきた場合のような気がする。
6  名前: いやぁ :2017/07/27 14:04
>>1
初犯でもなんでも私がいたパート先は即警察でしたね。
ましてこの人みたいなちょっと頭のおかしそうな人は
何しでかすかわからないし言葉も通じないから
即即即警察なんだと思います。

この人今生活保護らしいね。
だから女優どころか無職の病人扱いでしょう。
7  名前: ナ・ヒタ :2017/07/27 14:06
>>1
タ倏タ、ォ、鬘「ツィキルサ。、ヌ、、、、、ネサラ、ヲ、ャ。」
トリップパスについて





コミュ障
0  名前::2017/07/26 03:33
高校を卒業して就職した娘がいます。
本人もコミュ障というように、
会話が思い浮かばないようです。

接客なので周りは雑談してるそうなんですが、
娘は交れなく孤立しているといいます。

私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
どうにかしてあげられることも出来ず。

どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。
6  名前: 焦りは禁物 :2017/07/26 22:01
>>1
>私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
>どうにかしてあげられることも出来ず。

同じだけど、主さんは結婚して子供も産んだよね。
自分を思い返してみればいいよ。
焦る必要はない。


>どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。

出来るようにならなきゃダメ?
ニコニコ笑って空気を和らげるような女性を目指すって手もある。

無理して妙なこと口走って引かれるより、とりあえず、その場の雰囲気を壊さないこと、にこやかに過ごすことをアドバイスしてみたらどうかな。
7  名前: 場数 :2017/07/26 22:18
>>1
ごめんどけど、自称コミュ障なら何故に接客業に就いたんだろう。
もしかして、荒療治的なことなのかな?

でも、こればかりは場数踏まないとってところも大きいよね。
お客さんからすれば、新人だろうとコミュ障だろうと、その店の店員なのだから、とにかく積極的にトライするしかないと思う。
なんのお店かにもよるから、これだけでは売ってるものもお客さんの性別や年齢層もわからないから、なんとも言えないけど、とにかく笑顔でいらっしゃいませからだよね。だんまりは誰も近づいてこない。
8  名前: 職選び :2017/07/27 06:46
>>1
人付き合い苦手なら工場とかのが良かったんじゃない?
接客は苦痛でしょうー
コミュ障を治す為なら努力するしかないけどそうじゃないなら辞めるのも時間の問題かも


>高校を卒業して就職した娘がいます。
>本人もコミュ障というように、
>会話が思い浮かばないようです。
>
>接客なので周りは雑談してるそうなんですが、
>娘は交れなく孤立しているといいます。
>
>私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
>どうにかしてあげられることも出来ず。
>
>どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。
9  名前::2017/07/27 07:17
>>5
もし今回失敗したのなら、
ハローワーク(職業安定所)なんかで接客トレーニングみたいなことしてくれる講座が受けられたりすることもあるので
(多分職探し中でないとだめだろうけど)
それでちょっと訓練すると全然違いますよ。

社会不安の症状で、心療内科でソラナックス貰って少しずつコミュニケーションの成功経験を積み重ねていくという方法もあります。

これから人と関わる機会は避けられません。
なんとかしようという気があればなんとかなります。
10  名前::2017/07/27 12:03
>>1
雑談力の本がいろいろ出ているよ。
それを元に、家でもロールプレイみたいにして練習したらどうかな。

それと長期的に考えると、もっと合った職場を選んだ方がいいかもね。
黙々とやれるのが向く職業がいいんじゃないかな。
トリップパスについて





コミュ障
0  名前::2017/07/25 19:53
高校を卒業して就職した娘がいます。
本人もコミュ障というように、
会話が思い浮かばないようです。

接客なので周りは雑談してるそうなんですが、
娘は交れなく孤立しているといいます。

私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
どうにかしてあげられることも出来ず。

どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。
6  名前: 焦りは禁物 :2017/07/26 22:01
>>1
>私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
>どうにかしてあげられることも出来ず。

同じだけど、主さんは結婚して子供も産んだよね。
自分を思い返してみればいいよ。
焦る必要はない。


>どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。

出来るようにならなきゃダメ?
ニコニコ笑って空気を和らげるような女性を目指すって手もある。

無理して妙なこと口走って引かれるより、とりあえず、その場の雰囲気を壊さないこと、にこやかに過ごすことをアドバイスしてみたらどうかな。
7  名前: 場数 :2017/07/26 22:18
>>1
ごめんどけど、自称コミュ障なら何故に接客業に就いたんだろう。
もしかして、荒療治的なことなのかな?

でも、こればかりは場数踏まないとってところも大きいよね。
お客さんからすれば、新人だろうとコミュ障だろうと、その店の店員なのだから、とにかく積極的にトライするしかないと思う。
なんのお店かにもよるから、これだけでは売ってるものもお客さんの性別や年齢層もわからないから、なんとも言えないけど、とにかく笑顔でいらっしゃいませからだよね。だんまりは誰も近づいてこない。
8  名前: 職選び :2017/07/27 06:46
>>1
人付き合い苦手なら工場とかのが良かったんじゃない?
接客は苦痛でしょうー
コミュ障を治す為なら努力するしかないけどそうじゃないなら辞めるのも時間の問題かも


>高校を卒業して就職した娘がいます。
>本人もコミュ障というように、
>会話が思い浮かばないようです。
>
>接客なので周りは雑談してるそうなんですが、
>娘は交れなく孤立しているといいます。
>
>私も同じなので苦しい気持ちがわかるだけに、
>どうにかしてあげられることも出来ず。
>
>どうしたら会話が出来るようになるんでしょうか。
9  名前::2017/07/27 07:17
>>5
もし今回失敗したのなら、
ハローワーク(職業安定所)なんかで接客トレーニングみたいなことしてくれる講座が受けられたりすることもあるので
(多分職探し中でないとだめだろうけど)
それでちょっと訓練すると全然違いますよ。

社会不安の症状で、心療内科でソラナックス貰って少しずつコミュニケーションの成功経験を積み重ねていくという方法もあります。

これから人と関わる機会は避けられません。
なんとかしようという気があればなんとかなります。
10  名前::2017/07/27 12:03
>>1
雑談力の本がいろいろ出ているよ。
それを元に、家でもロールプレイみたいにして練習したらどうかな。

それと長期的に考えると、もっと合った職場を選んだ方がいいかもね。
黙々とやれるのが向く職業がいいんじゃないかな。
トリップパスについて





GUユニクロのTシャツはいかんね
0  名前: ベロンベロン :2017/07/25 13:15
子供の中学は夏は私服になるからTシャツを沢山購入しているんだけど、去年はGUで沢山買ったら全部2回くらい着ただけで首元ベロンベロン。
今年はユニクロで沢山購入したら、一度洗濯しただけで生地自体がベロンベロン。

GUやユニクロの中でも500円くらいになってるのを色々買ってるんだけど、元の普通の値段だったんだからこれじゃいかんだろ。

同じ500円でもスポーツ用品店のワゴンの商品とかとは全然違うんだね。

GUとユニクロのパジャマになるTシャツが我が家には沢山ある。

安物買いの銭失いとはこの事だね。
12  名前: 確かにいかん :2017/07/27 00:13
>>1
GUのTシャツって、生地が違うくない?
浴衣とかみたいにシャバシャバじゃ無い?
確かにえりの部分が伸び縮みの「縮み」が無い。一度伸びたら縮まないよ。
ありゃ、いかん。
13  名前: 、「。シ :2017/07/27 06:23
>>3
タホ、マ、筅テ、ネハェ、ャホノ、ォ、テ、ソ、ホ、隍ヘ。シ。」
タクテマ、篏ナホゥ、ニ、篌」、ネ、マツ邁网、。」
14  名前: フ、キミクウ :2017/07/27 07:00
>>1
・讌ヒ・ッ・悅「GU、ヌヌ网?ハ、、、ア、ノ。「、ノ、ハ、ソ、ォ、ャクタ、テ、ニ、、、ソタ💪。、ャケ遉?ハ、、、ホ、ォ、筍」

サミ、ホイネ、ホ・ノ・鬣狆ータ💪。、マ。「タ💪ェ、ャクヌ、ッ。「・ソ・ェ・?ハ、👃ォ、筅ヲ、ケア🌀ッ、ハ、?」ヘァソヘ、ホイネ、ホ・ノ・鬣狆ー、箜🌀?ャヘ釥チ、ハ、、、キ。「トヒ、゚、荀ケ、、ナェ、ハサ👻タ、テ、ニ、、、ソ。」
15  名前: ウニ :2017/07/27 09:30
>>1
うちは夫が一年中、パジャマ代わりにTシャツを着ているので、ユニクロではよく買います。
前に一度だけG.Uのを買ったことがあるんだけど、
「G.Uのは安いだけでダメだね」と言ってそれきり買いません。

ユニクロの、名前は忘れちゃったけど、‘なんとかコットン’とかいうのは、肌触りも持ちも良いですよ。
16  名前: ええ? :2017/07/27 11:09
>>1
GUのVネックの黒Tシャツ、えりぐりのあきも綺麗で着てたらみんなに
「なかなかシンプルなのないんだけど、それいいね。どこの?」
って聞かれたよ。洗濯しても伸びない。

¥990で買ったのに\590とかになっててショックだった。

でもGUはそれしか持ってないからたまたま当たりだったの?あ、グレーは確かに値段相応かも。
トリップパスについて





GUユニクロのTシャツはいかんね
0  名前: ベロンベロン :2017/07/25 07:39
子供の中学は夏は私服になるからTシャツを沢山購入しているんだけど、去年はGUで沢山買ったら全部2回くらい着ただけで首元ベロンベロン。
今年はユニクロで沢山購入したら、一度洗濯しただけで生地自体がベロンベロン。

GUやユニクロの中でも500円くらいになってるのを色々買ってるんだけど、元の普通の値段だったんだからこれじゃいかんだろ。

同じ500円でもスポーツ用品店のワゴンの商品とかとは全然違うんだね。

GUとユニクロのパジャマになるTシャツが我が家には沢山ある。

安物買いの銭失いとはこの事だね。
12  名前: 確かにいかん :2017/07/27 00:13
>>1
GUのTシャツって、生地が違うくない?
浴衣とかみたいにシャバシャバじゃ無い?
確かにえりの部分が伸び縮みの「縮み」が無い。一度伸びたら縮まないよ。
ありゃ、いかん。
13  名前: 、「。シ :2017/07/27 06:23
>>3
タホ、マ、筅テ、ネハェ、ャホノ、ォ、テ、ソ、ホ、隍ヘ。シ。」
タクテマ、篏ナホゥ、ニ、篌」、ネ、マツ邁网、。」
14  名前: フ、キミクウ :2017/07/27 07:00
>>1
・讌ヒ・ッ・悅「GU、ヌヌ网?ハ、、、ア、ノ。「、ノ、ハ、ソ、ォ、ャクタ、テ、ニ、、、ソタ💪。、ャケ遉?ハ、、、ホ、ォ、筍」

サミ、ホイネ、ホ・ノ・鬣狆ータ💪。、マ。「タ💪ェ、ャクヌ、ッ。「・ソ・ェ・?ハ、👃ォ、筅ヲ、ケア🌀ッ、ハ、?」ヘァソヘ、ホイネ、ホ・ノ・鬣狆ー、箜🌀?ャヘ釥チ、ハ、、、キ。「トヒ、゚、荀ケ、、ナェ、ハサ👻タ、テ、ニ、、、ソ。」
15  名前: ウニ :2017/07/27 09:30
>>1
うちは夫が一年中、パジャマ代わりにTシャツを着ているので、ユニクロではよく買います。
前に一度だけG.Uのを買ったことがあるんだけど、
「G.Uのは安いだけでダメだね」と言ってそれきり買いません。

ユニクロの、名前は忘れちゃったけど、‘なんとかコットン’とかいうのは、肌触りも持ちも良いですよ。
16  名前: ええ? :2017/07/27 11:09
>>1
GUのVネックの黒Tシャツ、えりぐりのあきも綺麗で着てたらみんなに
「なかなかシンプルなのないんだけど、それいいね。どこの?」
って聞かれたよ。洗濯しても伸びない。

¥990で買ったのに\590とかになっててショックだった。

でもGUはそれしか持ってないからたまたま当たりだったの?あ、グレーは確かに値段相応かも。
トリップパスについて





今日は涼しいね
0  名前: 都内 :2017/07/25 22:02
今日は涼しいね、一日中エアコンつけませんでした。
寝るときもクーラーがいらないなんて最高よね。
また暑くなるのかな、嫌だな〜。
3  名前: 猛暑 :2017/07/26 23:53
>>1
東京ってすごいよね。
気温の乱高下がすごくて、前日より10℃とか平気で変わったりする。
中国地方のうちの方は夏の間に25度下回るなんてことないよ。
ヒョウが降った直後とかだと一瞬下がるかも。
めったに降らないけど。

今年はまたほんとに暑くて、連日34℃とかだよ。
今日の予想最高気温は31℃で
あら今日は涼しいんだね。とか言ってしまったぐらい。
涼しくない涼しくない。
4  名前: びっくり :2017/07/27 07:38
>>1
関東のお隣(東海)ですが、涼しい日なんて
ないです。
エアコン入れっぱなし。
今朝も起きたら31度。
また暑くなるんだろうな。
5  名前: 3年後 :2017/07/27 08:11
>>1
ホント涼しいね〜。
3年後の東京オリンピック期間だけでも
このくらい涼しいといいな、と思ったよ。
暑すぎて過酷な大会になりそうで心配です。
6  名前: 服がない :2017/07/27 09:08
>>1
昨日、日中は部屋の中は蒸していたけど、
夜は窓開けて寝たら涼しかった〜。
今朝は寒くて起きちゃった。
寒いから長袖着ようと思ったけど、今はもう蒸してきてる。
半袖着てきて良かった。
7  名前: 今朝 :2017/07/27 11:00
>>1
>今日は涼しいね、一日中エアコンつけませんでした。
>寝るときもクーラーがいらないなんて最高よね。
>また暑くなるのかな、嫌だな〜。


昨日久しぶりにエアコンなしで窓を開けて寝ました。
今朝も気持ちが良かったね。

最高気温28度と今朝テレビで言っていましたが、28度くらいって適温なのね。

明日からはまた少し暑くなるみたいだけれど、曇り予報。

土曜日神宮に高校野球見に行くから、あまり暑くないといいな〜。
トリップパスについて





バンのパトカー上の透明なやつはなに?
0  名前: 何だろう? :2017/07/26 16:28
先日、キャラバンとかの大きなバンがパトカーになってるのが三台パトライトだけ回して走ってるのを見かけたんです。
そのパトライトの前に二つ透明なカプセルみたいなのが間隔を開けて横並びについてたんです。
赤くはないんです。
透明。
あれもパトライト??

でも、その後ろのやつだけで十分パトカーだと解ると思うし、違うのかな?

後、バンパーの上に、警察とか大きくプリントされてるのって何かの時に役立つんですかね?

警察車両なんて、覆面じゃなければ音なくても近づいてきたらすぐ解るし?
1  名前: 何だろう? :2017/07/27 09:30
先日、キャラバンとかの大きなバンがパトカーになってるのが三台パトライトだけ回して走ってるのを見かけたんです。
そのパトライトの前に二つ透明なカプセルみたいなのが間隔を開けて横並びについてたんです。
赤くはないんです。
透明。
あれもパトライト??

でも、その後ろのやつだけで十分パトカーだと解ると思うし、違うのかな?

後、バンパーの上に、警察とか大きくプリントされてるのって何かの時に役立つんですかね?

警察車両なんて、覆面じゃなければ音なくても近づいてきたらすぐ解るし?
2  名前: カメラ? :2017/07/27 09:36
>>1
カメラかなと文章を読んで思った。
3  名前: たぶん :2017/07/27 09:50
>>1
後方支援のステレオカメラ車で、
屋根の上のドーム状のはサーチライトだと思う。
トリップパスについて





リベラ
0  名前: 感動 :2017/07/26 16:07
美しい声、心が洗われる。
リベラのソングオブライフ。
少年合唱団なんですね。ウィーンは知ってましたが。
ある番組観てたらこの曲が流れて引き込まれて
検索しました。
1  名前: 感動 :2017/07/27 09:08
美しい声、心が洗われる。
リベラのソングオブライフ。
少年合唱団なんですね。ウィーンは知ってましたが。
ある番組観てたらこの曲が流れて引き込まれて
検索しました。
トリップパスについて





オーブンレンジのおすすめ
0  名前: サンキュ :2017/07/26 11:01
長年頑張ってくれたオーブンレンジがそろそろ買い替えどきになってしまいました。

電気屋さん行っていろいろ見てきましたが、今っていろいろあるんですね。スチームとか…?
なので、すごく迷っています。
おすすめのオーブンレンジってありますか?

予算は低くて量販店価格で2〜3万円代です。
サイズは26リットルです。
機能はそれほど求めません。
レンチンと、オーブンでケーキやクッキーを焼くことが多いです。
よろしければ、こんなところがいいポイントもあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1  名前: サンキュ :2017/07/27 07:59
長年頑張ってくれたオーブンレンジがそろそろ買い替えどきになってしまいました。

電気屋さん行っていろいろ見てきましたが、今っていろいろあるんですね。スチームとか…?
なので、すごく迷っています。
おすすめのオーブンレンジってありますか?

予算は低くて量販店価格で2〜3万円代です。
サイズは26リットルです。
機能はそれほど求めません。
レンチンと、オーブンでケーキやクッキーを焼くことが多いです。
よろしければ、こんなところがいいポイントもあるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2  名前: 石窯 :2017/07/27 08:41
>>1
うちは、5年くらい前に買い替えた東芝石窯だけど
十分満足してます。

パンの焼きあがりが変わりました。
たぶんそんなに高くなった。
3  名前: シンプル一番 :2017/07/27 08:51
>>1
スチーム機能が付いていたら、レンジの上を結構開けないといけないけど置き場所ありますか?

私は前のオーブンレンジはスチーム機能の物を買ったけど結局オーブン機能はほとんど使わなかったので、今度はレンジ機能重視しました。

トーストも焼けるって機能も前のは付いてたけど、焼くのに時間がかかる上にトーストした後は、冷めるまでレンジが使えないのでトースターを別に買いました。

ただのオーブン機能とレンジ機能が付いているだけで私は十分。
トリップパスについて





更年期の汗が凄い
0  名前: だくだく :2017/07/25 20:23
46歳です。
元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。
特に首周り。
うなじの辺り、髪の毛がびっしょりになります。
背中も、汗が流れているのがわかります。

仕事の制服も、汗びっしょりに。
あまり目立たない色柄なのでまだ良いですが。

ホットフラッシュは無いんです。
ただただ、汗が凄い。

寝起きや家事中にバーっと吹き出てくる時もあるし、仕事中は満遍なく汗かいてます(泣)

どうにかマシになる対策とか…
無いですよね…

同じような方、居ますか?
2  名前: わたしも :2017/07/26 22:44
>>1
子どもの頃から汗かきです。
駅まで早足で10分歩くと、電車に乗った途端に汗が吹き出します。

奈良県の小学生が使ってる「マラソンタオル」がよさそうなので、
自分で作ってみようかと思案中。
でも、ブラはタオルの上?下?どっちかな。
3  名前: わかる :2017/07/26 23:51
>>1
>46歳です。
>元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。

私もそう。
これまで家にいてこんなに汗かいたことあったっけ?という感じです。
クーラーのついていない部屋に行っても10分くらいなら別に汗がダラダラってことはなかったのに、今じゃ5分くらい何かしてるとすぐに首から背中、お尻にかけて汗が流れてくる。

クーラーの点いてる部屋でも、扇風機を回して間接的にでも風が当たらないと、突然かーーっっと暑くなってくる時があるんです。

これって更年期なんですねえ。
といっても主さんより5歳も上だから当たり前か。
まだ生理は定期的にくるし、更年期らしいこともないので、暑いせいだとばっかり思ってました。
4  名前: いつまで続くのかな :2017/07/26 23:59
>>1
今年46歳。
同じく子ども頃から汗っかき。

昨年あたりから頭や首回りの汗がすごいのよ。
髪の毛を伝ってポタポタ落ちる。
主さんと同じくホットフラッシュは無いんだけどね。

寝起きは汗が噴き出るよね。
朝、起きたらまず扇風機で5分くらい冷さないと
家事が出来ない。

今年はエアコンもずっとかけっぱなし。
更に一人だけ扇風機の風に当たっています。
5  名前: 漢方 :2017/07/27 07:17
>>1
漢方試してみたら?
婦人科で症状を相談すると処方されるよ。
私は当帰芍薬散を服用中。
漢方処方の内科でもいいけど、初めは婦人科で
合う漢方を探してもらったほうがいいよ。
市販の漢方よりも値段も安いです。
6  名前: 万智 :2017/07/27 07:41
>>1
49歳です。
去年酷かったです。
仕事は力仕事だから汗はかくけど、去年は、拭いても拭いても汗がダラダラ…顔も火照ってしまいつらかった。
今年は少しましかな。
生理もまだちゃんとある(28日周期)けど、5日くらいで終わり、その後の頭痛が酷いです。
トリップパスについて





更年期の汗が凄い
0  名前: だくだく :2017/07/26 04:02
46歳です。
元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。
特に首周り。
うなじの辺り、髪の毛がびっしょりになります。
背中も、汗が流れているのがわかります。

仕事の制服も、汗びっしょりに。
あまり目立たない色柄なのでまだ良いですが。

ホットフラッシュは無いんです。
ただただ、汗が凄い。

寝起きや家事中にバーっと吹き出てくる時もあるし、仕事中は満遍なく汗かいてます(泣)

どうにかマシになる対策とか…
無いですよね…

同じような方、居ますか?
2  名前: わたしも :2017/07/26 22:44
>>1
子どもの頃から汗かきです。
駅まで早足で10分歩くと、電車に乗った途端に汗が吹き出します。

奈良県の小学生が使ってる「マラソンタオル」がよさそうなので、
自分で作ってみようかと思案中。
でも、ブラはタオルの上?下?どっちかな。
3  名前: わかる :2017/07/26 23:51
>>1
>46歳です。
>元々汗はかく方でしたが、今年は本当に酷い。

私もそう。
これまで家にいてこんなに汗かいたことあったっけ?という感じです。
クーラーのついていない部屋に行っても10分くらいなら別に汗がダラダラってことはなかったのに、今じゃ5分くらい何かしてるとすぐに首から背中、お尻にかけて汗が流れてくる。

クーラーの点いてる部屋でも、扇風機を回して間接的にでも風が当たらないと、突然かーーっっと暑くなってくる時があるんです。

これって更年期なんですねえ。
といっても主さんより5歳も上だから当たり前か。
まだ生理は定期的にくるし、更年期らしいこともないので、暑いせいだとばっかり思ってました。
4  名前: いつまで続くのかな :2017/07/26 23:59
>>1
今年46歳。
同じく子ども頃から汗っかき。

昨年あたりから頭や首回りの汗がすごいのよ。
髪の毛を伝ってポタポタ落ちる。
主さんと同じくホットフラッシュは無いんだけどね。

寝起きは汗が噴き出るよね。
朝、起きたらまず扇風機で5分くらい冷さないと
家事が出来ない。

今年はエアコンもずっとかけっぱなし。
更に一人だけ扇風機の風に当たっています。
5  名前: 漢方 :2017/07/27 07:17
>>1
漢方試してみたら?
婦人科で症状を相談すると処方されるよ。
私は当帰芍薬散を服用中。
漢方処方の内科でもいいけど、初めは婦人科で
合う漢方を探してもらったほうがいいよ。
市販の漢方よりも値段も安いです。
6  名前: 万智 :2017/07/27 07:41
>>1
49歳です。
去年酷かったです。
仕事は力仕事だから汗はかくけど、去年は、拭いても拭いても汗がダラダラ…顔も火照ってしまいつらかった。
今年は少しましかな。
生理もまだちゃんとある(28日周期)けど、5日くらいで終わり、その後の頭痛が酷いです。
トリップパスについて





渡辺直美、人気が出たのはインスタ?
0  名前: いつの間にか? :2017/07/26 12:36
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
1  名前: いつの間にか? :2017/07/27 05:27
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
2  名前: 主です。 :2017/07/27 06:01
>>1
エラーが起きたので、もう一度立てたら、二つ経ってしまいました。
こっちは無視してください。
トリップパスについて





渡辺直美、人気が出たのはインスタ?
0  名前: いつの間にか? :2017/07/26 16:07
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
1  名前: いつの間にか? :2017/07/27 05:27
渡辺直美さんの芸は歌手の物まねなんですよね?
代表作がビヨンセ?
海外で公演しちゃうほどなんですよね?今の人気はそこから?
それともインスタ?
彼女がインスタに載せた食べ物は売れるとか言われてますよね。
2  名前: 主です。 :2017/07/27 06:01
>>1
エラーが起きたので、もう一度立てたら、二つ経ってしまいました。
こっちは無視してください。
トリップパスについて





簡単でおいしいメニュー教えてください
0  名前: 朝パン :2017/07/25 16:25
我が家では、

6枚切のトーストの中央を四角く切り取って、
バターを溶かしたフライパンに乗せ、真ん中に卵・塩コショウ・マヨネーズ・切ったハム(炒めたベーコンやしらすでもOK)・とろけるチーズの順に投入して最後に切り取ったパンで蓋をします。
フライ返しでチョイ押し気味にして焼いた後、ひっくり返してもう少し焼いたら出来上がり。
卵に火が通る前に十字に切っていただきます。

ってなことを時々します。

トーストを使ってチョットだけ手を加える朝食メニュー、
皆さまのおうちで作っているものを教えてください。
なるべく簡単なのを・・よろしくお願いします。
4  名前: ラピュタ :2017/07/26 15:28
>>1
食パンの真ん中ぐーぱんち
マヨで四角に土手を作る
マヨを落とす。
トースターで15分
5  名前: ウフ :2017/07/26 15:46
>>4
>食パンの真ん中ぐーぱんち
>マヨで四角に土手を作る
>マヨを落とす。
>トースターで15分

二番目のマヨはタマゴだよね
6  名前: たむ :2017/07/26 23:06
>>4
うちは卵の上にミックスチーズ乗せて焼いてます。
テレビで見たのを真似してるんだけどね。
ミックスチーズはタッパーに入れて冷凍
しておくと長持ちするし便利です。

あと缶詰コーンにマヨネーズと軽く塩コショウ
したものをパンに乗せてチーズかけて焼く。

バター塗ったパンの上にキリーのチーズ置いて
焼いたらジャムやはちみつかけて食べる。
7  名前: 和で美味い :2017/07/26 23:27
>>1
ごはんですよ(岩のり)塗って
しらす乗せて
とろチー乗せて焼く
8  名前: 主です :2017/07/27 02:01
>>1
真ん中を切り抜いてしまうととっても食べにくかったんです。
グーパンチで卵落とせばいいんですねー♪

コーン缶にマヨネーズ、昔よくやったのに
なぜ忘れてしまっていたんだろう??

キリのチーズを乗せたり、ごはんですよ塗ったり
とってもおいしそうです。

普通に焼いてチーズとハムももちろんやります!
なぜかジャムはあまり使ってきませんでしたが、そろそろ買ってみようかなと思いました。

順番にやってみます。
学校前の朝食はあまり食べられない長男にも、この夏休み試してみようと思います。

みなさんありがとうございました。
トリップパスについて





ダウントンアビーが終わったーー
0  名前: 貴族 :2017/07/25 11:01
イーディスが侯爵夫人になってハッピーエンドでしたね。もともとは優秀で眉目秀麗な長女に比べて取り柄のない次女という役どころだったけど、私はメアリーは美人に見えなくて、イーディスの方が綺麗だと思っていたので、まさかの侯爵夫人になるって事で本当にうれしかった。

ダウントンを体現していたかのようなカーソンがお屋敷を去るのは寂しいけど、あんなに嫌なヤツだったトーマスもすっかり灰汁のない人物になって戻ってくる事になって。

お屋敷の調度品ももちろんだけど、毎回貴族の女性陣のヘアスタイルや帽子も靴もドレスもすごく素敵で、まじまじ見るほど楽しみでした。

上流階級と使用人の暮らしの差も興味深かく、格差というものが無い方が良いのだろうけど、貴族の暮らしも一つの文化として継承する意味もあるのだろうなと思って見てました。

終ってしまって寂しいなぁ。
どなたか同じ気持ちの方いませんか?
5  名前: クオ。ケ :2017/07/26 20:19
>>3
>、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ヒスミア鬢キ、ソヌミヘ・、オ、🎑」、マ、ス、?セ、?ヒアゥ、ミ、ソ、、、ニ。「、ス、?箒キ、ォ、テ、ソ。」

、ィ。ゥ
、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ォ、魍ゥ、ミ、ソ、、、ソ、ネクタ、ヲ、隍遙「
ヘュフセヌミヘ・ス💥・、?レ、ヒサネ、テ、ニ、?ノ・鬣゙。「
、テ、ニ・、・癸シ・ク、タ、テ、ソ、ア、ノ。「。「。「。」
6  名前: また始まる :2017/07/26 21:10
>>1
これで本当の、おわり?

よくシーズン終わって、少し経ったら
またはじまるから、それだと思ってたけど・・・

アメリカのドラマって長いものは何十年続いているよね。


ところで、ママってむかし
ワンスアポンナタイム・・・の主人公役の大人版の人だよね?
7  名前: 同感 :2017/07/26 21:26
>>1
全くもって同感よ。

私にとって、唯一、日曜の夜中に
独りで静かに見る楽しみだったのよ。
ずーーっと続けて見ていて、
数々の出来事がそれぞれの登場人物にあり、
主さんも書いておられるように
ファッションが本当に素敵で
優雅な生活で
見ていて飽きなかった。

イギリスだからできるドラマだよね。

終わっちゃうと、楽しみがなくなっちゃう。
すっごく淋しい。

あ〜、心から残念だと思える数少ない
ドラマの一つでした。


>イーディスが侯爵夫人になってハッピーエンドでしたね。もともとは優秀で眉目秀麗な長女に比べて取り柄のない次女という役どころだったけど、私はメアリーは美人に見えなくて、イーディスの方が綺麗だと思っていたので、まさかの侯爵夫人になるって事で本当にうれしかった。
>
>ダウントンを体現していたかのようなカーソンがお屋敷を去るのは寂しいけど、あんなに嫌なヤツだったトーマスもすっかり灰汁のない人物になって戻ってくる事になって。
>
>お屋敷の調度品ももちろんだけど、毎回貴族の女性陣のヘアスタイルや帽子も靴もドレスもすごく素敵で、まじまじ見るほど楽しみでした。
>
>上流階級と使用人の暮らしの差も興味深かく、格差というものが無い方が良いのだろうけど、貴族の暮らしも一つの文化として継承する意味もあるのだろうなと思って見てました。
>
>終ってしまって寂しいなぁ。
>どなたか同じ気持ちの方いませんか?
8  名前: 貴族 :2017/07/26 23:11
>>1
お仲間がいてうれしいです。

このドラマは出演者も豪華なんですよね。
伯爵は最近は「パディントン」でもイギリスの裕福なお父さんを演じてました。
コーラは若い時は綺麗だったけど、シーズン中に一番老けていった気がします。首を傾げての視線の送り方が印象的ですね。

マシューやローザももちろんですが、トムやクローリー夫人やアンナやディジーを映画で見かけた事があります。

そしてなんと言ってもヴァイオレットのマギースミス。
失礼だけど、最終回までお元気でいてくれて良かった。
ヴァイオレットの名言集なんてサイトもあるくらい、この人の一言は素晴らしいスパイスでした。

拭き替えも見事でしたね。
ヴァイオレットの一条さんも、メアリーの甲斐裕子さんもぴったりでした。甲斐さんはERのニーラを平行して見ていたので、演じ分けが素晴らしいなと思います。

実際にロケしていてお屋敷には今も貴族の方が住まわれて、一部見学コースもあるそうです。いつか行きたいなぁ。
9  名前: まき :2017/07/27 00:05
>>1
映画化の話が持ち上がっているとか。

実現してほしいな〜
トリップパスについて





口動かさないで話す人は?
0  名前: 理由があるのかな :2017/07/24 08:38
テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

皆さんはどう思いますか?
15  名前: にんぎょー :2017/07/26 07:36
>>1
いっこく堂かな?


>テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
>自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?
>
>余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
>ちょっとマイナスなイメージではないのかな?
>
>皆さんはどう思いますか?
16  名前: へー :2017/07/26 12:51
>>1
> テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
> 自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

逆だわ。
口を良く動かして話す人を見ると、
演劇でもやってたのかな?なんて思って見てるけど、
口をあまり動かさないで話す人は目につかないし、
なんとも思わない。


> 余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
> ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

好感が持てない?マイナスイメージ?
口の動きが少ないだけで?
全くそんなこと考えたこともなかったよ。
そんなこと考えながら人の口元見てるなんて、
色んな人がいるもんだね〜。
17  名前: なんとなく :2017/07/26 13:18
>>1
整形の失敗か、自信がないか、面倒くさがり。
18  名前: 天然水 :2017/07/26 13:31
>>2
>たとえば、誰のこと?

宇多田ヒカルとか?
19  名前: うた :2017/07/26 23:14
>>17
宇多田ヒカルもあまり口動かさずに話しするよね。
トリップパスについて





口動かさないで話す人は?
0  名前: 理由があるのかな :2017/07/24 11:36
テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

皆さんはどう思いますか?
15  名前: にんぎょー :2017/07/26 07:36
>>1
いっこく堂かな?


>テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
>自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?
>
>余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
>ちょっとマイナスなイメージではないのかな?
>
>皆さんはどう思いますか?
16  名前: へー :2017/07/26 12:51
>>1
> テレビ見てて、口動かさないで話す人とかいると、歯とかにコンプレックス持ってるのかな?とか思うんだけど、他にも何か理由あったりするのかな?
> 自分に自信がないとそうなったりとかあるんでしょうか?

逆だわ。
口を良く動かして話す人を見ると、
演劇でもやってたのかな?なんて思って見てるけど、
口をあまり動かさないで話す人は目につかないし、
なんとも思わない。


> 余り好感持てる話し方ではないと思いませんか?
> ちょっとマイナスなイメージではないのかな?

好感が持てない?マイナスイメージ?
口の動きが少ないだけで?
全くそんなこと考えたこともなかったよ。
そんなこと考えながら人の口元見てるなんて、
色んな人がいるもんだね〜。
17  名前: なんとなく :2017/07/26 13:18
>>1
整形の失敗か、自信がないか、面倒くさがり。
18  名前: 天然水 :2017/07/26 13:31
>>2
>たとえば、誰のこと?

宇多田ヒカルとか?
19  名前: うた :2017/07/26 23:14
>>17
宇多田ヒカルもあまり口動かさずに話しするよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1769 1770 1771 1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783  次ページ>>