育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53341:黒い感情を抑えられない(17)  /  53342:黒い感情を抑えられない(17)  /  53343:本命の大学に進学した話を聞かない(31)  /  53344:美容院でのトイレ(31)  /  53345:きらい(9)  /  53346:きらい(9)  /  53347:猫の糞害、決定的映像が撮れました(77)  /  53348:中学生の夏休み(31)  /  53349:中学生の夏休み(31)  /  53350:ハザードランプつけっぱなし(2)  /  53351:ハザードランプつけっぱなし(2)  /  53352:1人だけ受信拒否(28)  /  53353:ブランケットキャッツ3話の字幕(3)  /  53354:寂しいけれど・・・すっきり(6)  /  53355:駅前で下着姿になり逮捕(7)  /  53356:アメリカ人、AB型少ないの?(6)  /  53357:チョギって何?(12)  /  53358:どんな洗濯機が使いやすい?(7)  /  53359:冷蔵庫vs冷凍庫(17)  /  53360:突然刺す女 22才(2)  /  53361:突然刺す女 22才(2)  /  53362:ア?ウイツキテ、テ、ニ(5)  /  53363:モヤモヤの気持ち書きたいけど叩かれそうで書けない(39)  /  53364:社会人なのにぶすっとしてる(29)  /  53365:長い文面はダメなの(3)  /  53366:南京虫??(12)  /  53367:南京虫??(12)  /  53368:焼きいもの上にマシュマロ知ってる?(2)  /  53369:ショック(体臭関連)(8)  /  53370:ショック(体臭関連)(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786  次ページ>>

黒い感情を抑えられない
0  名前: 本当のヤツの顔 :2017/07/06 03:14
兄夫婦の子供とうちの子供を母親に比べられてイライラが止まりません。
兄夫婦の子供達は出来が良く高校も大学も就職も一流の所に行っています。
うちの子供は登校拒否になったり就職もブラック企業だったり。
母には兄の子供達のことは私の前でべた褒めで、言わないけどそれに比べてあんたの子供達は、、、ねぇと言いたげです。
無言で責められているような気がするし、辛いを通り越して母や兄家族にさえ怒り湧いてきてしまいます。
この黒い感情を整理するにはどうしたらいいでしょうか。
13  名前::2017/07/09 09:26
>>1
でもさ、自分のお子さんがそうなったのは、
親の育て方もあると思うのだけど・・・

親も教育に一生懸命でしたか?
子供といつも話合い、将来の事について語り合っていましたか?


ある程度、将来、自分の子どもが、こうなることは、
予想できたのは。
だったら、比較されても、そうなのよ・・・
がっくりだけで、済みそうなものだけど、

比べられて悔しいと来るのは、
自分も子供の教育には、一生懸命だったけど、
このざまだったのか・・・
だとしたら、
親に、比べるのは辞めてくれと言うだけのことです。
周りも察するとおもうけどな・・・
14  名前: あら :2017/07/09 09:41
>>1
私ももう少し地頭と育った環境が良かったら子ども達もデキが良くなったかも知れないけどね〜

と嫌味ったらしく言ってやればいいよ。
15  名前: 私もそうだった :2017/07/09 09:48
>>1
私自身が子供の頃、弟は勿論のこと従姉妹達は優秀だった。
私だけ底辺高校だった。
親戚からも比べられてきた。
上の人が言うように育て方に問題があるのでは?というのも一部ある。
とにかく口うるさい親戚の叔母(父方の姉)は自分の娘と私の出来が違い過ぎるから私の母に嫌味と自慢。
それで母は私に当たる。
そんな事気にせず自分なりの育児をと思うが、私が親になり比べられた嫌な思いが知らず知らずと娘に強く当たってた。
その為、私は自分に自信がないし人を頼ることしか出来ない。
娘は明るく務まってるが、そうされた気持ちは消えてないと思う。
主さん、
比べられて悔しいとは思います。
鼻を高くしている兄嫁さんの態度にも悔しい気持ちが現れるのも分かります。
でもさ何を言っても経験が人を成長させてくれると思うの。
お兄さんのお子さんは一流企業に務めたかも知れないが、どこでどうなるかなんて分からない。
それこそブラックかも知れないよ?
鼻を高くしてるのは親だけであって本当の気持ちはお子さんにしか分からない。
主さんのお子さんもそう。
お子さんが選んだ道を信じて。
16  名前: 妬み :2017/07/09 10:48
>>15
>鼻を高くしている兄嫁さんの態度にも悔しい気持ちが現れるのも分かります。
>でもさ何を言っても経験が人を成長させてくれると思うの。
>お兄さんのお子さんは一流企業に務めたかも知れないが、どこでどうなるかなんて分からない。
>それこそブラックかも知れないよ?
>鼻を高くしてるのは親だけであって本当の気持ちはお子さんにしか分からない。

あなたの考えはなんだかな。

実母さんが孫自慢しているんであって、兄嫁さんが鼻高々の態度をとっているとも限らないんじゃないの?
ただ、普通に過ごしてるだけかもしれないよね。

あと、何の罪もない子をどこでどうなるか分からない(悪い意味での)とか、会社がブラックかもしれないっていう風に考えるのもどうかな。
17  名前: のの :2017/07/09 14:01
>>1
兄弟間で、自分だけ出来が悪い人が、
みんなひねくれた大人になるとは限らない。

一人だけ、劣っていても、できた親は、
卑屈に感じないように、感じさせないように、
育てていると思う。

でも、同じ親から生まれてなぜここまで違うのかって、
不思議な感情が生まれるのはしようのない事だ思う。
ご自分だって、そう思うのでは。

出来が悪いのが悔しい、はっきり言われたわけではないけど、出来の悪さを指摘されていると思ったり・・・
するのは、自分の価値が相当高いと思っているのかなぁ・・・

甥や姪の自慢話を聞いても、すごいね〜だけで済まないのは、なぜなんだろう・・・
へへへ、自分の子共は、不出来ですんませんくらいの気持ちにならない。むしろ、いとこの出来がいいって、
自分まで誇らしい気持ちにならないのは、
やっぱり、なにか歪みが生じているんだと思う・・・

バカにされるのはつらいものだけどね。
トリップパスについて





黒い感情を抑えられない
0  名前: 本当のヤツの顔 :2017/07/06 14:57
兄夫婦の子供とうちの子供を母親に比べられてイライラが止まりません。
兄夫婦の子供達は出来が良く高校も大学も就職も一流の所に行っています。
うちの子供は登校拒否になったり就職もブラック企業だったり。
母には兄の子供達のことは私の前でべた褒めで、言わないけどそれに比べてあんたの子供達は、、、ねぇと言いたげです。
無言で責められているような気がするし、辛いを通り越して母や兄家族にさえ怒り湧いてきてしまいます。
この黒い感情を整理するにはどうしたらいいでしょうか。
13  名前::2017/07/09 09:26
>>1
でもさ、自分のお子さんがそうなったのは、
親の育て方もあると思うのだけど・・・

親も教育に一生懸命でしたか?
子供といつも話合い、将来の事について語り合っていましたか?


ある程度、将来、自分の子どもが、こうなることは、
予想できたのは。
だったら、比較されても、そうなのよ・・・
がっくりだけで、済みそうなものだけど、

比べられて悔しいと来るのは、
自分も子供の教育には、一生懸命だったけど、
このざまだったのか・・・
だとしたら、
親に、比べるのは辞めてくれと言うだけのことです。
周りも察するとおもうけどな・・・
14  名前: あら :2017/07/09 09:41
>>1
私ももう少し地頭と育った環境が良かったら子ども達もデキが良くなったかも知れないけどね〜

と嫌味ったらしく言ってやればいいよ。
15  名前: 私もそうだった :2017/07/09 09:48
>>1
私自身が子供の頃、弟は勿論のこと従姉妹達は優秀だった。
私だけ底辺高校だった。
親戚からも比べられてきた。
上の人が言うように育て方に問題があるのでは?というのも一部ある。
とにかく口うるさい親戚の叔母(父方の姉)は自分の娘と私の出来が違い過ぎるから私の母に嫌味と自慢。
それで母は私に当たる。
そんな事気にせず自分なりの育児をと思うが、私が親になり比べられた嫌な思いが知らず知らずと娘に強く当たってた。
その為、私は自分に自信がないし人を頼ることしか出来ない。
娘は明るく務まってるが、そうされた気持ちは消えてないと思う。
主さん、
比べられて悔しいとは思います。
鼻を高くしている兄嫁さんの態度にも悔しい気持ちが現れるのも分かります。
でもさ何を言っても経験が人を成長させてくれると思うの。
お兄さんのお子さんは一流企業に務めたかも知れないが、どこでどうなるかなんて分からない。
それこそブラックかも知れないよ?
鼻を高くしてるのは親だけであって本当の気持ちはお子さんにしか分からない。
主さんのお子さんもそう。
お子さんが選んだ道を信じて。
16  名前: 妬み :2017/07/09 10:48
>>15
>鼻を高くしている兄嫁さんの態度にも悔しい気持ちが現れるのも分かります。
>でもさ何を言っても経験が人を成長させてくれると思うの。
>お兄さんのお子さんは一流企業に務めたかも知れないが、どこでどうなるかなんて分からない。
>それこそブラックかも知れないよ?
>鼻を高くしてるのは親だけであって本当の気持ちはお子さんにしか分からない。

あなたの考えはなんだかな。

実母さんが孫自慢しているんであって、兄嫁さんが鼻高々の態度をとっているとも限らないんじゃないの?
ただ、普通に過ごしてるだけかもしれないよね。

あと、何の罪もない子をどこでどうなるか分からない(悪い意味での)とか、会社がブラックかもしれないっていう風に考えるのもどうかな。
17  名前: のの :2017/07/09 14:01
>>1
兄弟間で、自分だけ出来が悪い人が、
みんなひねくれた大人になるとは限らない。

一人だけ、劣っていても、できた親は、
卑屈に感じないように、感じさせないように、
育てていると思う。

でも、同じ親から生まれてなぜここまで違うのかって、
不思議な感情が生まれるのはしようのない事だ思う。
ご自分だって、そう思うのでは。

出来が悪いのが悔しい、はっきり言われたわけではないけど、出来の悪さを指摘されていると思ったり・・・
するのは、自分の価値が相当高いと思っているのかなぁ・・・

甥や姪の自慢話を聞いても、すごいね〜だけで済まないのは、なぜなんだろう・・・
へへへ、自分の子共は、不出来ですんませんくらいの気持ちにならない。むしろ、いとこの出来がいいって、
自分まで誇らしい気持ちにならないのは、
やっぱり、なにか歪みが生じているんだと思う・・・

バカにされるのはつらいものだけどね。
トリップパスについて





本命の大学に進学した話を聞かない
0  名前: 厳しい :2017/07/05 21:32
言われてみれば
本命(第一志望)の大学に見事合格の話を
聞きません。
大学受験て厳しいのね
27  名前: それ、 :2017/07/08 10:03
>>25
迷ってる子なんかはそういうことによってより良い方向に導かれる、ということもあるかもしれないけど、ポリシー持ってる子にとってはただの妨害じゃん。
しかも親そっちのけだなんて。

なんだか怖いね。

>学校のせいっていうかね、子供を洗脳して掛かってくるんです。
>親を入れさせないそこには。
>
>うちは県内私立薬学部のスカラシップ狙いでいいって言ってるのに
>学校内で子供だけ呼び出して、なんとかもっと上の県外国公立を受けさせようと
>受け持ちじゃない教師、進路指導担当教師、学年主任まで子供を単独で呼び出して説得
>
>子供ちょっとおかしくなりかけたよ。
>
>最終的にはセンター後の最終面談に親呼ばれなかったからね。
>他の保護者に聞いたらその高校は昔からそうだって。
>あり得ない。個々の事情もあるのに。
>
>勝手に後期出願校まで決められて事後報告、
>子供の気持ちもその時は
>先生の言う事を聞かないといけないんだもう進路審議会議には間に合わないからと泣きながら訴えられしかたなく出願。
>
>子供やっと前期後に目が覚めて「後期は受けない。県内私立でいい」
>って学校に反抗するに至った。
28  名前: あるね :2017/07/08 10:09
>>25
それはひどいね。
でも国公立信仰の高校ってあるよね。
うちの近所の公立高校も、一時期国公立何名合格っていうのにかなりこだわってたみたいで、知り合いの所は親も子も地元私立が良いって言ってるのに「男の子なのに外に出さないなんて」って責められたって言ってた。
文系だと地方の国立で一人暮らしより地元私立の方が経済的にも楽だし、地元で就職するのには地元私立の方が断然有利なのに。
そこは熱心な先生達が異動になって、最近はトーンダウンしてるみたい。
29  名前: 理系 :2017/07/08 19:26
>>1
理系だと特に国立推しになりますよね
30  名前: まあ :2017/07/08 21:46
>>29
>理系だと特に国立推しになりますよね

理系は国立が力を入れてたりするからかな。
後は法学部とかだと私立で有名どころとかあるよね。いちいち書かないけど。
その他で知名度だけで行くと就職で痛い目見るんだよね。有名私大であってもさ。
31  名前: 3人 :2017/07/09 13:36
>>1
友人の子たちだけど聞いたよ。
東大ではない国立難関大と
名門私立難関大学の人気学部と
光浦さんが出た大学だった。
どのお母さんも子供の努力で合格して
親はお金出しただけだったと言ってた。
ただ、そのお子さんたちの努力は生半可ではないようだった。
トリップパスについて





美容院でのトイレ
0  名前: syai :2017/07/06 22:39
下の話しですみません。


明日、美容院の予約をしてて、カラーとパーマをしてきます。

ですが、今朝から生理が始まってしまって、たぶん明日は多いと思います。

家から美容院までは車で10分弱、カラーとパーマで2時間半くらい。3時間はかからないと思うけど。
家を出る時にお手洗いに行っておいて、シャンプーで横になることもあるから念のために夜用のナプキンを使おうと思いますが、それでもなんだか心配。

いつも区切り区切りで、お手洗い大丈夫ですかと声をかけてくれるお店なので、行こうと思えばそのタイミングは大丈夫なんですが、ポーチをどうやって持って行けばいいのか、悩んでいます。

今まで女性スタッフばかりだったのですが、最近若い男性スタッフが加わって・・・。


皆さんこういう時、どうしてます?
男性がいても気にせず、預けたバッグからポーチ取り出して持って行ってますか?
27  名前: おむつ :2017/07/09 07:18
>>18
>くっだらなーい。
>
>何の為に汚物入れがあるんだか。
>
>鞄の中にブツを持ち歩いている人がいるなんて、その方が衝撃だし汚らしいわ。

おむつは基本持ち帰りよね?
同じような物じゃないの?場合により。場合によりよ。
そのへんの公園なんかには無いとこ多いし。
ぽいと捨てて犬にでもかじられてたらと思うと
置いてなんていけないし
明らかに自分だけで知ってる人が片付けるとわかってたら
汚物入れにも入れられない。

股についてるか鞄に入ってるかそれだけの違いさ。
袋にくらいはいってるでしょ。
28  名前: かいご :2017/07/09 09:02
>>1
パンツタイプのオムツありますよね。
あれ、事情があって、つけたことあるけど、
完璧でした。

はくオムツをお勧めします。

絶対、漏れないと思います。
29  名前: 気にしすぎ :2017/07/09 09:05
>>7
>え?
>皆さん普通にお店の汚物入れ使っちゃう感じ?
>
>私、そこも無理・・・。
>生理用ポーチを持ち歩いてるのを見られるのも超恥ずかしいのに、あの人の使ったのだって思われながら片付けさせるなんて無理ーーーー。



普通、それと分かるように(ポーチだけを)持ち歩かないよね。
あなたは若い男性スタッフの目だけを気にしているのよね。
だいたい、あなたが生理中だとなんかスタッフも客も気にしてなんかいないよ。
自意識過剰過ぎ。
30  名前: あるんだ :2017/07/09 09:07
>>17
持ち帰る会社って、規模が小さい家族経営みたいな会社限定だと思っていた。

袋に入れて持ち帰るのって、面倒ですよね・・・
でも、人数が限られていると、誰の物か、
見当がつきますもんね・・・
確かに、抵抗はありますけど・・・

汚物入れは飾り物ってことですね・・・


女子ばかりの職場だと、ほんとに恥らのかけらもないような人がいます。
隠さないんですよね・・・
こんな人が、自分で持ちかえるシステムを聞いたら、
衝撃を受けると思いますね・・・



いろいろな人がいるもんです。
31  名前: ちゃんと始末 :2017/07/09 12:01
>>1
汚物入れがあればそこに捨てるよ。私は婦人科の病気で今はもう無いけど、2日目の使用済みナプキンなんて持って歩けないと思う。

しっかり包んで始末をしていたら他人のも気にならないわ。
トリップパスについて





きらい
0  名前: 駄です :2017/07/08 13:41
嫌なCM。
歯周病のやつ。
イエローハットのもやつも。
5  名前: ? :2017/07/09 07:57
>>4
私の耳の問題なのかも知れないが、
声が波のように大きくなったり小さくなったりするので
不快で堪らないの。
外見は別に何ともない。
というか、どんな顔か思い出せない。
6  名前: 姫様 :2017/07/09 10:13
>>1
>嫌なCM。




糸ようじ
7  名前: トイレ洗剤 :2017/07/09 11:21
>>2
>金麦 あいあ〜い ←ウザい
>だから私は、Xperia ←なんかわからんけど嫌い
>カップヌードル 魔女の宅急便 ←コレジャナイ感
>
>でも、一番嫌いなのは、トリバゴ。
>あの声が不快でたまらん。なんとかして。

魔女のコレジャナイ感に賛同。
金麦も、アイアイは今までになく苦手。

でもトイレ洗剤が一番不快だ
8  名前: わらしも :2017/07/09 11:26
>>1
>イエローハットのもやつも。
女性の声が駄目。

>トリバゴ
恐らくそんなに若くないけど若づくりで、あの日本語もどうも駄目。
9  名前: うん :2017/07/09 11:54
>>6
>
>
>糸ようじ

昼時なんかに汚いCM、何とかしてほしい。
トリップパスについて





きらい
0  名前: 駄です :2017/07/08 13:30
嫌なCM。
歯周病のやつ。
イエローハットのもやつも。
5  名前: ? :2017/07/09 07:57
>>4
私の耳の問題なのかも知れないが、
声が波のように大きくなったり小さくなったりするので
不快で堪らないの。
外見は別に何ともない。
というか、どんな顔か思い出せない。
6  名前: 姫様 :2017/07/09 10:13
>>1
>嫌なCM。




糸ようじ
7  名前: トイレ洗剤 :2017/07/09 11:21
>>2
>金麦 あいあ〜い ←ウザい
>だから私は、Xperia ←なんかわからんけど嫌い
>カップヌードル 魔女の宅急便 ←コレジャナイ感
>
>でも、一番嫌いなのは、トリバゴ。
>あの声が不快でたまらん。なんとかして。

魔女のコレジャナイ感に賛同。
金麦も、アイアイは今までになく苦手。

でもトイレ洗剤が一番不快だ
8  名前: わらしも :2017/07/09 11:26
>>1
>イエローハットのもやつも。
女性の声が駄目。

>トリバゴ
恐らくそんなに若くないけど若づくりで、あの日本語もどうも駄目。
9  名前: うん :2017/07/09 11:54
>>6
>
>
>糸ようじ

昼時なんかに汚いCM、何とかしてほしい。
トリップパスについて





猫の糞害、決定的映像が撮れました
0  名前: 撮影 :2017/07/03 20:48
ずーーーっと困っていた猫の糞害。
庭に防犯カメラをつけたら
決定的映像が撮れました。
これを持って、近いうちに苦情に行くつもりです。
犯猫の家は一軒置いてすぐ隣の家です・・・・。

もちろん、
怒鳴りこむつもりはありませんので、ご安心を。
ただ、うちは被害を受けたくないだけ。
相手はごくごく普通の家庭なので、きっと分かってくれるはず・・・。だと思いたい。

どうなったか、また書きますね。
今日は台風が来るので、とりあえずは明日以降。
相手に映像を見せるには、私だけじゃ無理なので、
夫を伴って、土日になるかな。
73  名前::2017/07/09 10:26
>>71
なんで、美談で終わらせたいのかよく分からない。

実際、ビデオ見せて、すみませんって謝る、
普通の人だったからよかったものの・・・
猫飼いだったら、外でフンはどこでしているんだろうって、疑問に思うはずだけど、
何も思わないところが浅はか・・・
しかも、
なんで、自分の子共が、猫のように人の家に、
毎回、糞尿をするのですか?うちの子は、
そんなことしません。ちゃんとトイレでしますよ。
子供の頃は、オムツしてましたし。
そして、捕まって殺されろって、
言い放つ神経が、怖いし、恐ろしい。

猫をいかに思っているか、なんちゃって正義感を振りかざすのは辞めて欲しいです。
主さんのようが、今までに、猫被害によって使ったお金は、当然ですか?

ビデオ撮影までさせて、当たり前とは・・・
心的ストレスは当然ときたもんだ!
だから、猫ちゃんが可哀そうなんて、
生温い事言ってる前に、
被害者に説教するのは、やめろ!
74  名前: 唖然 :2017/07/09 10:29
>>71
>あんたの子や孫がこのようにされないようにね。
>ころされても文句は言えないね。

自分が何書いてるか解ってる?
75  名前: アイビョウカ :2017/07/09 10:43
>>71
愛猫家も結構だけど非難する相手が違う。
猫を放置して、命の危険(交通事故とか)に晒してる
飼主を非難すべき。
76  名前: もしかしたら :2017/07/09 11:11
>>72
>飼主はスレ主さんの攻防ではなくて
>被害報告の相談によって自分の落ち度に気付いたんだよ
>そして改善を約束してくれた
>ハッピーエンドじゃないの
>ネコも無事、ご近所の飼主とも揉めない
>最高の終わり方で
>ここの人たちだって協力した甲斐があるでしょう
>
>なのにスレ主さんが、ネコにハエ取り紙を
>このあと仕掛ける計画だったとか
>(解決したんだからもうこの話いらないよね?)
>あなたみたいに、ネコが命を落とす話とか
>みんなの協力でうまくいったはずなのに
>その中にはネコが好きな人もいるのに
>わざわざこういう話を書いて
>不快にさせてどうするの?
>
>受けた恩を仇で返すタイプの人っているけど
>なにを考えてるのか本当に不思議だよ


他人のことは見えるけど、自分のことには無頓着な人なのかも?

猫を放し飼いにしたら糞尿被害が出るだろう
どうして指摘されるまでそれに気づかないんだ!と同じで

このサイトの利用者が全員猫嫌いだなんてそんな訳はない
主さんに協力してくれてる人の中には猫好きも当然いるだろう
どうして指摘されるまでそれに気づかないんだ!という。
77  名前: ブーメラン :2017/07/09 11:26
>>71
>あんたの子や孫がこのようにされないようにね。
>ころされても文句は言えないね。


こういうセリフは自分に返ってくるよ。
孫子の心配するのはあなたの方だね。
トリップパスについて





中学生の夏休み
0  名前: どう :2017/07/07 20:10
部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
部活に入ってないお子さんで
スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?
27  名前: キャンキャンキャンキャンうるせーな :2017/07/08 23:08
>>25
マユコかよ
28  名前: ヤバイ :2017/07/08 23:09
>>25
わたしも部活やってないことがおかしいように言っているように感じたよ。

>
>
>またでた、なんでもすぐ自慢?て噛みつきたい人。
>忙しい自慢て、なに?笑。
>誰が部活に入ってることを善だ悪だと言った?
>主子が暇だと馬鹿にした目線なのはあなたなんじゃない?忙し私もだなんて。
>あなたがそう言うなら、あなたの子は習い事して忙しいんなら同じ穴の狢じゃん。
>
>
>主さん、うちは子供は部活だけど私自身は帰宅部だったので、図書館行ったり、同じ帰宅部の子と勉強したり、博物館行ったりしたよ。涼しい部屋で本もたくさんたくさん読んだ。普段できなかったから。
>もちろん、プールとか映画とか、堪能したしね。
>午前は宿題と決めてたよ。それなりにやることあったけどね。
>ゲームはしてなかったからなー。
>
>
>
>
>>
>>うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
>>から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
>>思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。
>>
>>そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
>>夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
29  名前: うん :2017/07/09 06:56
>>20
>部活に入ってないお子さんは夏休みどう過ごしますか?って言う質問でしょ。
>
>なんで誰もレスできなくなるの?
>
>部活入ってないお子さんがいる人がレスすればいいんじゃないの?
>

だよね。
30  名前: 失敗例 :2017/07/09 07:06
>>1
>部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
>部活に入ってないお子さんで
>スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?

我が家は失敗したんだけど。

女の子でゆるい部に入ってて、夏休みも活動は少な目だったにもかかわらず、それを生かせなかった。
高校に入ったら(進学校)、英語力がネイティブに近い子が多くて、夏休みに1か月くらい短期留学させておけばよかったと後悔。
英検は中学の前半に準2級は受かってたからら、大丈夫かなとおもってたけど、そうでもなかった。

主さんのところも、せっかくだから留学等させてもいいかも。

うちは、夏休みは暇なときは友達とカラオケや映画にいったりしてたよ。それはそれで楽しかったけどね。
毎日ではないから、のんびり過ごしてたわ。

家族旅行もいいかもね。受験期や高校にはいると忙しくていけないかも。
31  名前: 読書家 :2017/07/09 11:10
>>1
夏休みに活動ない部活です。
塾の夏期講習が二週間分くらいあるけど夕方からだし昼間はフリーです。
周りは部活の子が多いけど、同じく部活のない子達と遊園地や映画に行く約束はしているみたい。
あとはとにかく一日中、本があればいいって子なので、本読み放題と喜んでます。
図書館にも行くんだろうな。
私はフルで仕事なので、宿題やら勉強も含めて自分でマイペースに過ごすんじゃないかな。
スマホはないし、ゲームはしないので、ひたすら読書がメインじゃないかな。
うちはそれで満足の子なのでいいけど、そうじゃない子にとっては長い休みだよね。
トリップパスについて





中学生の夏休み
0  名前: どう :2017/07/07 05:52
部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
部活に入ってないお子さんで
スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?
27  名前: キャンキャンキャンキャンうるせーな :2017/07/08 23:08
>>25
マユコかよ
28  名前: ヤバイ :2017/07/08 23:09
>>25
わたしも部活やってないことがおかしいように言っているように感じたよ。

>
>
>またでた、なんでもすぐ自慢?て噛みつきたい人。
>忙しい自慢て、なに?笑。
>誰が部活に入ってることを善だ悪だと言った?
>主子が暇だと馬鹿にした目線なのはあなたなんじゃない?忙し私もだなんて。
>あなたがそう言うなら、あなたの子は習い事して忙しいんなら同じ穴の狢じゃん。
>
>
>主さん、うちは子供は部活だけど私自身は帰宅部だったので、図書館行ったり、同じ帰宅部の子と勉強したり、博物館行ったりしたよ。涼しい部屋で本もたくさんたくさん読んだ。普段できなかったから。
>もちろん、プールとか映画とか、堪能したしね。
>午前は宿題と決めてたよ。それなりにやることあったけどね。
>ゲームはしてなかったからなー。
>
>
>
>
>>
>>うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
>>から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
>>思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。
>>
>>そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
>>夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
29  名前: うん :2017/07/09 06:56
>>20
>部活に入ってないお子さんは夏休みどう過ごしますか?って言う質問でしょ。
>
>なんで誰もレスできなくなるの?
>
>部活入ってないお子さんがいる人がレスすればいいんじゃないの?
>

だよね。
30  名前: 失敗例 :2017/07/09 07:06
>>1
>部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
>部活に入ってないお子さんで
>スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?

我が家は失敗したんだけど。

女の子でゆるい部に入ってて、夏休みも活動は少な目だったにもかかわらず、それを生かせなかった。
高校に入ったら(進学校)、英語力がネイティブに近い子が多くて、夏休みに1か月くらい短期留学させておけばよかったと後悔。
英検は中学の前半に準2級は受かってたからら、大丈夫かなとおもってたけど、そうでもなかった。

主さんのところも、せっかくだから留学等させてもいいかも。

うちは、夏休みは暇なときは友達とカラオケや映画にいったりしてたよ。それはそれで楽しかったけどね。
毎日ではないから、のんびり過ごしてたわ。

家族旅行もいいかもね。受験期や高校にはいると忙しくていけないかも。
31  名前: 読書家 :2017/07/09 11:10
>>1
夏休みに活動ない部活です。
塾の夏期講習が二週間分くらいあるけど夕方からだし昼間はフリーです。
周りは部活の子が多いけど、同じく部活のない子達と遊園地や映画に行く約束はしているみたい。
あとはとにかく一日中、本があればいいって子なので、本読み放題と喜んでます。
図書館にも行くんだろうな。
私はフルで仕事なので、宿題やら勉強も含めて自分でマイペースに過ごすんじゃないかな。
スマホはないし、ゲームはしないので、ひたすら読書がメインじゃないかな。
うちはそれで満足の子なのでいいけど、そうじゃない子にとっては長い休みだよね。
トリップパスについて





ハザードランプつけっぱなし
0  名前: チカチカ :2017/07/07 17:05
近所の駐車場に止めてある車

ハザードランプつけっぱだ

持ち主わからないからどうすることもできません・・・

バッテリーあがっちゃうのかな
1  名前: チカチカ :2017/07/08 20:57
近所の駐車場に止めてある車

ハザードランプつけっぱだ

持ち主わからないからどうすることもできません・・・

バッテリーあがっちゃうのかな
2  名前: 夜は無理 :2017/07/09 10:46
>>1
だよね。
昼だと管理会社とかに電話してあげる事も可能だけどね。夜は無理だよね。
トリップパスについて





ハザードランプつけっぱなし
0  名前: チカチカ :2017/07/08 00:33
近所の駐車場に止めてある車

ハザードランプつけっぱだ

持ち主わからないからどうすることもできません・・・

バッテリーあがっちゃうのかな
1  名前: チカチカ :2017/07/08 20:57
近所の駐車場に止めてある車

ハザードランプつけっぱだ

持ち主わからないからどうすることもできません・・・

バッテリーあがっちゃうのかな
2  名前: 夜は無理 :2017/07/09 10:46
>>1
だよね。
昼だと管理会社とかに電話してあげる事も可能だけどね。夜は無理だよね。
トリップパスについて





1人だけ受信拒否
0  名前: 役員 :2017/07/07 15:57
今年町内会の役員やってるんですけど、その役員間の連絡等でメールを多く使っています。
その中で、1人だけ毎回メールが戻ってきてしまう人がいます。
向こうも私も苦手な相手のようで、役員会でも話をしたのは一度きりです。
こちらはgmailを使っています、相手の方はdocomoのアドレスです。
一斉にメールを送る時に、いつもその人だけ戻ってきてしまって、個別にメールを送っても戻ってくるので今日役員会があったので会議終了後にその事をお話しようとしたところ、○○さんあのとこちらが声をかけたら「何ですか」とぶすっと嫌そうな顔をされたのでこちらも「あのすみません、いつも皆さんに一斉にメールを送信する時に○○さんのメールだけ弾かれちゃうんですけど」と低姿勢で言ったら「あのぉ〜こっちもいつも貴方だけメールが戻ってきちゃうんですよ、僕は何もいじってないです」と言われたので、じゃあ設定確認してみますねと言ったら挨拶もしないで帰ってしまいました。
他の役員さんにはメールが届いているのでその人達から○○さんに連絡は行ってるようなので連絡事項は困らないと思うんですが、この場合こちらの設定を変更したりわざわざ別の連絡手段を聞いてでも連絡が取れるようにしておく必要ってあると思いますか。
他の役員から転送してもらえる、そんな態度の人とは関わりたくない、その人と私だけで個別に連絡する用事はあまりないけど今後ある予定、しかし役員なので一応必要な事だけは関わらないといけないという点でどうしたらいいかと思ったんです。
おそらくあちらさんはPCからのメール拒否、もしくはフリーメール拒否してるんだと思います、他の役員は全員携帯のキャリアのアドレスで私だけgmailなんです。
24  名前: ななめ :2017/07/09 08:48
>>23
> キャリアメールこそ捨てアドじゃないから、めったな人には人には教えなくない?
> 役員仕事だと捨てアドだわー。
> キャリアなんて教えない。
> 私の価値観だとね。
>

私は格安スマホなのでgmail使ってます。
役員で必要なら役員専用のアカウントを作るよ〜
25  名前: うんうん :2017/07/09 09:33
>>21
>キャリアメールでない人って後ろ暗い人なのか〜〜笑

ホントに。
ちなみに私はヤフーアドで何も困っていない。
26  名前: auの人 :2017/07/09 09:47
>>1
なぜドコモはそうなの?
私はAU。
友達にgmailの人いるの?と思ってこのスレ見てから調べてみた。今まで気にした事なかったのよね。

いたわよ。普通にメール出来てるよ。

ドコモだけはなぜそれをはねるこだわりなの??
27  名前: 聞いただけ :2017/07/09 10:29
>>1
本当か分からないけど。

「kakuyasusumaho..@docomo.ne.jp」ってメールアドレスにGmailからメールを送るためには

「”kakuyasusumaho.."@docomo.ne.jp」

ってすると送れるみたいです。

って書いてあったよ。

●@の前が「.(ドット)」はダメ

●ドットがふたつ以上連続しちゃダメ

●最初の文字は数字じゃダメ

に相手が当てはまってる?
28  名前: 自分の無知を棚に上げて :2017/07/09 10:30
>>15
フリーメールを使うのが正体を現したくないから、匿名のためにフリーメールを使ってると思ってるんでしょ?
格安スマホを使うと、フリーメールしか使えないのに。

ドコモは回線を貸してるのに、その辺を頑なに改めないのはなんなんだろうね。
そしてこの人みたいに頭固い人がいるから困るわ。
トリップパスについて





ブランケットキャッツ3話の字幕
0  名前: どでか :2017/07/08 07:45
今録画を観始めたのですが、
3話の字幕やたらでかくないですか?
1  名前: どでか :2017/07/08 22:02
今録画を観始めたのですが、
3話の字幕やたらでかくないですか?
2  名前: あれ? :2017/07/09 09:41
>>1
字幕ってその再生機器によって文字が違うんだと思ってた。
同じディスクで見てもテレビと、PCで見る時色も違うんだよね。
3  名前: どでか :2017/07/09 10:07
>>2
> 字幕ってその再生機器によって文字が違うんだと思ってた。
> 同じディスクで見てもテレビと、PCで見る時色も違うんだよね。


そうなんですね。では自分の環境下でしか起こってない事態ですね。
録画設定も視聴も普段と同じ環境なのにこの録画番組だけそうなってしまいました。他の録画番組は変化ないんです。
スレを立てた後にtwitterを読んだら同じ症状の人がいたので一部の人だけそうなったみたい。
REGZAの同じ型番の人がなったのかな。
ダメモトで再放送を録画してみます。

レスありがとう。もう流れてしまったと思ってたので嬉しかったです!
トリップパスについて





寂しいけれど・・・すっきり
0  名前: 三年選手 :2017/07/07 21:06
初めて三年つづいたパートを
今日で辞めました。
理由は契約していた内容が汚物は触らなくてよい
重いものは持つ仕事はない、ということだったのに
一年前から重いものは持たないといけなくなりだし、
自分の作業以外の仕事が必然と増え
時間外はつけてもらえないのに30分は毎回
残業があり、午後から別枠の仕事に行くのに
ぎりぎりの時間になりあわただしく
三か月前から、汚物の処理も上の人が勝手に
私たちの仕事に・・・
事前のなんの説明もなく、「ハイ今日から
これとこれ追加の仕事ね〜よろしく〜」ってな感じで
最初の契約ではそんな仕事なかったのに
時間そのままで
ずっと、モヤモヤモヤモヤしたままでした
それが嫌ならやめれば的な傲慢な上司の態度
そこをグッと我慢するべきなんだろうけれど
辛抱足らずな自分を責めています
午後からの別会社の仕事があるから、という
おもいで(そこは時給もよい、余計な仕事一切無し)スッパリ辞めちゃいました・・・
娘たちが「そんなの辞めちゃいなよ、もうちょっと
家にいれてあげるから!無理するこたないよ!」
との言葉に甘えちゃいました
ダメだなぁわたしは・・・
2  名前: 嗚呼 :2017/07/08 20:40
>>1
何度も愚痴スレ立ててた人?
よかったじゃん。
娘さんたちが働いているから我武者羅に働くことないって、幸せだね。
3  名前: いいじゃん :2017/07/08 20:49
>>1
>ダメだなぁわたしは・・・


え、なんで?
そんなところ、辞めて正解じゃない?
特に、時給で働くパートなのに、サービス残業はな〜。
もっといいところあるよ。
次行こ次!

そして、優しい娘さん達だね〜。
4  名前: それで良かったのよ :2017/07/09 00:08
>>1
>自分の作業以外の仕事が必然と増え
>時間外はつけてもらえないのに30分は毎回
>残業があり

出勤の度にサービス残業がある上に、午後から他の仕事があるのに、時間に余裕ない…って。

良かったのよ、辞められて。

午後からの仕事は続けるのでしょ?
頑張ってね!

それに、良い娘さん達ですね。
羨ましいな。
5  名前::2017/07/09 00:47
>>1
>皆さんのご意見を聞かせてもらえ
やっぱりやめて正解だったかなと思いました
週二回、一時間にわたりエアコンもつけてもらえない
箇所の清掃があり、ここ数日の暑さが更年期の
症状もあり滝のように流れる汗に嫌気がさしました
甘いかもしれませんが・・・もう今年の夏は
ダメかもと思いました
あと、一緒に働いてる者たちにイライラ、イラつく
のもこの頃ありました
(自分は人にいとも簡単シフトを入ってもらうのに
自分は人から)頼まれると嫌な顔する人とか)
人間関係も多々ありました
娘たちには感謝です
昼からの仕事は一人勤務なため
すごく働きやすいんです
6  名前: みい :2017/07/09 08:06
>>1
>初めて三年つづいたパートを
>今日で辞めました。
>理由は契約していた内容が汚物は触らなくてよい
>重いものは持つ仕事はない、ということだったのに
>一年前から重いものは持たないといけなくなりだし、
>自分の作業以外の仕事が必然と増え
>時間外はつけてもらえないのに30分は毎回
>残業があり、



パートの時間外(残業代)は、八時間越えないとつかないと決まりがある。
私も毎日一時間は時間外で働いている。
周りにのフルタイムパートさんたちは、それが当たり前!みたいな間隔。
子供が幼くて4時間とかで帰る若いママさんたちの事を影で「もっと協力してよね。」と文句の雨あられ。

私の所は八時間越えそうになる、5分くらい前になると「早く、タイムカード押して。」と上司に言われているらしく、フルタイムパートさんたちは、素直に従い、サービス残業しているみたい。

私は6時間契約で1時間残っているから、一応、1時間分時給換算してくれているから、7時間分もらっています。

零細企業なんてパートは駒扱いだよ。

主さん、辞めて正解だと思う。
トリップパスについて





駅前で下着姿になり逮捕
0  名前: 43才女 :2017/07/07 15:16
静岡で43才無職女が、「暑かったから」の理由で駅前でブラジャーとパンツ姿になり、通報によってわいせつ容疑で逮捕されたらしい。

もしこれが下着でなくてビキニならどうなったんだろう?
だって布の面積は同じ。
用途の違い?
それとも人前で脱いだらビキニでも逮捕?

そもそも20才のピチピチ美人なら通報さえされなかったんじゃ・・
3  名前: うーん :2017/07/08 20:33
>>1
スロギーみたいなブラにボクサーパンツならいいのかしらねぇ…
4  名前: 昔々 :2017/07/08 20:43
>>1
山本リンダがステージで「暑い」と言ってブラとパンツ姿になったってのがあったよね。
精神を病んでしまってたってことだった。

その人もそうだろうね。
すぐに釈放されるんじゃない?
5  名前: たぶん :2017/07/08 22:14
>>1
>静岡で43才無職女が、「暑かったから」の理由で駅前でブラジャーとパンツ姿になり、通報によってわいせつ容疑で逮捕されたらしい。


逮捕からの保護、入院じゃない?
うちの前にも、いたんだよ、
Tシャツ1枚、下はパンツのみの女性が。
警察に通報したら、病気のひとだった。
警察も知っていたみたいだから、常習なのかな。
保護してもらいました。その後どうなったかはしらない。
6  名前: ビキニでも :2017/07/08 22:23
>>1
逮捕だろうね。
プライベートビーチやヌーディストビーチならいいんじゃないの。
7  名前: 中年だから :2017/07/09 07:39
>>1
中年だから逮捕なんでしょ。

若い子だったら、みんなに写真撮られて交番のおまわり呼ばれて口頭注意で終了だよ。

43歳の中年だから即逮捕。醜すぎる。
トリップパスについて





アメリカ人、AB型少ないの?
0  名前: どうなんだ? :2017/07/07 07:33
アメリカの医療系ドラマ見てたら、臓器移植が必要な人がAB型だから、かなり見つけにくいと言う表現をしてました。

最近見た違うドラマでも似たような表現がありました。

日本人でもAとOは多いけど、BとABは少な目。
ABは一番少ない。

アメリカって移民の国だから、そもそも白人がABが少ないって事なんですかね?

アメリカ人、自分の血液型あまり知らない人も多いみたい。

逆に日本人は何で、知ってるんだろう?教えるんだろう?
うちの子の産婦人科は違ったけど、殆ど生まれた時に教えてくれるんですよね?
性格までそれで判断する人もいますよね。
日本人の気質なんですかね。
2  名前: 詳しくないけど :2017/07/08 12:28
>>1
日本は大陸の端っこの島国だから
流入系で、4つの血液型が割とバランスよくわかれてるほうらしいよ。

2種類くらいの血液型が大半の国多いみたいだよ。
検索してみて。
3  名前: テレビ :2017/07/08 14:44
>>1
ちょっと前に血液型占いとかに拘る国民性を持ってるのは日本人と韓国人。
血液型がうまく混ぜ合わさった人種だから、興味を示したのではないか?とテレビで言ってたよ。

B型が非常に多い国とか世界にはあるんだって。

日本人的な血液型のイメージから言うと、AB型が多い国って、個々が自分の意見を主張しまくりで、話がまとまらないイメージだわ。
4  名前: いやだけど :2017/07/08 17:30
>>1
アメリカ人はBとOなんだって。
自分Bなんだけど、Bがというよりアメリカ人に多いってのがなんか嫌・・。
5  名前: わたしもB :2017/07/09 01:41
>>4
>アメリカ人はBとOなんだって。
>自分Bなんだけど、Bがというよりアメリカ人に多いってのがなんか嫌・・。


インド人にB型多いんじゃなかったっけ?
6  名前: 私はゴリラ :2017/07/09 07:17
>>5
>インド人にB型多いんじゃなかったっけ?


そうなんだー!
インドに行けばお仲間いっぱいなのね。

因みにゴリラはB型しか居ないんだ」ね。
トリップパスについて





チョギって何?
0  名前: 豊田 :2017/07/07 04:11
豊田議員が「チョギ!」って言ってたんですが、
何のことかわかる人いますか?
調べると、朝鮮語であそこ、ってことみたいだけど、
あそこに行け!ってことなんでしょうか?
でも、なんでこんな言葉が??
8  名前: 知らねーし :2017/07/08 19:38
>>7
>またいつもお得意のあちらのお方認定ですか。
>どうりでだなんてさっさと納得してるバカもいるし。

日本語をどんなにアレンジしても「チョギ」って言葉にはなりえない。
そういうのが普通に口から出れば、あ〜ハングルなんだねと普通は思うべ?

納得できないバカもいるもたいだけどね。
9  名前: コリアン :2017/07/08 19:39
>>1
>豊田議員が「チョギ!」って言ってたんですが、
>何のことかわかる人いますか?
>調べると、朝鮮語であそこ、ってことみたいだけど、
>あそこに行け!ってことなんでしょうか?
>でも、なんでこんな言葉が??


完全に韓国語でしょう。
ちょっと!!!
ていう意味だと思います。
10  名前: 造語 :2017/07/08 21:43
>>1
造語なんじゃない?
11  名前: はて :2017/07/08 22:02
>>10
なら、意味は何だろう?
12  名前: 10 :2017/07/08 22:18
>>11
>、ハ、鬘「ーユフ」、マイソ、タ、惕ヲ。ゥ

テ豬、、テ、ニマテ、筅「、?ォ、鬘「、ス、ヲ、、、ヲニャ、萃ホ、ャ、ャ、ェ、ォ、キ、、、ク、网ハ、、、ォナェ、ハヌヘナン、ォ、筅ヘ。」
トリップパスについて





どんな洗濯機が使いやすい?
0  名前: 買い替え :2017/07/07 06:38
10年以上使った洗濯機を買い替えることになったのですが、みなさんはどんな洗濯機をお使いですか? 

今は自宅にいる大学生と、県外にいる大学生が一人ずつ。子どもたちの就職で、同居家族は4人→3人→2人と変わっていくと思います。もしかしたら将来的には親の同居と介護や里帰り出産があるかも。もう泥んこ汚れを気にすることはないのですが、今後は加齢臭が気になります。

温水で洗濯するっていうのもあるんですが、イマイチ想像がつきません。今度は乾燥ができるのにするつもりなのですが、他にもあったほうがいい機能はありますか? 
3  名前::2017/07/08 14:47
>>2
>洗濯機に温水にする機能がついてるんですか?


そうみたい。40度と60度とあって、殺菌、脱臭効果があるんだって。
4  名前: へえー :2017/07/08 17:13
>>3
>>洗濯機に温水にする機能がついてるんですか?
>
>
>そうみたい。40度と60度とあって、殺菌、脱臭効果があるんだって。

それいいなあ。60度以上で洗濯すると、部屋干ししても臭わないんだってよ。

うちはドラム式でタオルは完全乾燥するので全く臭わなくてふわふわだけど、服はシワ取りのつもりで10分乾燥かけるんだけど、10分程度じゃあまり温かくなく、部屋干しすると匂いが出るのでワイドハイターEX使ってる。
5  名前: ヨーロッパみたいね :2017/07/08 17:24
>>1
温水洗浄できるの?
うちは粉石けんで、前に使ってた洗濯機は水流が強かったから、すすぎは1回目だけお湯にすれば良かったけど、今の洗濯機は弱いせいか2回目もお湯にしないと石鹸カスが出る。一回だけでも手動でお湯を入れるのが増えるのは手間だよ。自動でお湯になるならいいなあ。
でも、去年買い替えたばかりなんだ。
6  名前: ビバ10キロ :2017/07/08 19:28
>>1
昔は10キロ使ってて毛布もバンバン洗ってた。
今8キロにしたらやっぱりちょっと小さいのよね。
ダブルの毛布が苦しそう。

私はあれが便利だったので今度はまた10キロに戻そうと思ってる。
家で洗える気軽さがいい。

ちなみにビートウォッシュなんだけど必ずどこかに埃の集まりが出来るのが不満。
余裕持って入れても掃除したてでもダメだった。
7  名前: 色々ついてるけど :2017/07/08 21:41
>>1
選択できたらいい感じだよ。
乾燥も家でやるよりコインランドリーの方が楽で時間も短い。
色々ついてなくて良かったと思ってるよ。
トリップパスについて





冷蔵庫vs冷凍庫
0  名前: 購入 :2017/07/07 10:36
我が家の冷蔵庫は結婚当時に購入した20年物で320リットルです。
大高生息子を育てていますが、都会に住んで居ますし私は仕事帰りに毎日必要分だけ買い物するので何とかやれてきました。
今まで冷蔵庫の買い替えは何度か考えた事はあるのです。
だけど、別に壊れて居ないし、冷蔵庫より急を要する電化製品の購入と重なり、結局用意していたお金が無くなります。

極め付け、一昨年くらいに思い切って購入した冷蔵庫が配達してもらったら入りませんでした。
古い冷蔵庫の中身を空っぽにしてたのに、また入れ直して使っています。
毎回タイミングもチャンスも失うので、冷蔵庫はこのまま使い続けるべきなのね、と思ってますが、夏場は揺れる。
そして「冷凍庫を買おう!」となります。
夏場ってとにかく冷凍庫のスペースが必要。
それに最近冷凍食品がすごい。沢山売ってるから買いたくなります。
買うならこれと言う商品も決まってます。2万ほど。
だけど410の冷蔵庫を買い替えると10万。
皆様ならどちらにしますか?
冷蔵庫に冷凍庫を置くと不細工だと主人は言います。

私は2年後くらいにまた引っ越しなので、その時に410より大きな新品を買いたいので今は冷凍庫だけ購入したい。

すごく悩んでいます。今我が家の冷凍庫にはアイスノンが四人分入っているのでアイスも冷やせないです。

ちなみに金銭的にきつきつです。
最近エアコンとブルーレイを買いました。
13  名前: うん :2017/07/08 18:05
>>9
私もこれに1票。
冷凍庫を買うと 物も買っちゃうよ。
冷凍やけもおこすし。
節約したいときは入れる箱を買わないのが一番いいよ。
うちは家具もあまり置いてない。
入れる場所や置く場所が無いと買うのを諦めるもん。
買うなら2年後に良い冷蔵庫を買いなよ

>今までその冷蔵庫で頑張ってきたんでしょ。
>あと2年で引っ越しで、大きな冷蔵庫買えるんでしょ。
>私だったら冷凍庫も買わずに我慢して使うけど。
>冷凍庫がある家なんて少ないと思う。
>失礼ながらハイツってアパートでしょ?
>そんなに広くもないのに冷蔵庫と冷凍庫って変だと思う。
>
>2年後に大きな冷蔵庫を買うのに今我慢できずに冷凍庫のみを
>買うなんて無駄使い。
>金銭的にキツイ人ほど無駄使いする傾向にある気がする。
>私だったら冷凍庫のみを買う選択はない。
>
>引っ越しの予定がないなら主さんの考えもアリだと思います。
14  名前: 買い替えたい :2017/07/08 19:03
>>1
我が家は冷蔵庫と他に冷凍庫120使ってます
毎日買い物に行けるスーパーが1軒しかないことも
あって近隣さんもみんな冷凍庫を
別に持ってるみたい
週末に他の商品豊富なスーパーなどで買い物してます
だけど息子の成長と共に容量が足りなくなってきました
そう、アイスを入れる場所が無いんです・・・
毎年夏になるとアイスを入れるためには〇〇を
食べて場所空けないとってなってます
もっと大きい冷凍庫を買えばよかったんだろうけど
子供が良く食べる時期はそう長く続かないし
(大学で家を出る予定)
そうなると冷凍庫も使わなくなるかもしれない
冷蔵庫が17年になるので来年あたり冷蔵庫を買い替え
たいなと思ってます
今年は洗濯機を買い替えます・・・
15  名前: それはある日突然 :2017/07/08 19:26
>>1
我が家は今年、19年持った冷蔵庫が壊れました。

それは本当に突然。

朝起きて冷蔵庫開けたら真っ暗で冷えてなかった。

冬だったので、お勝手口の外にクーラーボックス
置いて、そこに入れた。

選んで買って運んでもらうのに1週間くらい
かかりましたよ。

あと2年、されど2年。持つかどうか…。
16  名前: 使いきれる? :2017/07/08 20:12
>>1
迷うって事は必要ないってこと。
絶対に必要なら
「買わなきゃ!」
ってなるでしょ。
そうじゃないんだから2年待つべし。
17  名前::2017/07/08 21:21
>>1
皆様ご意見ありがとうございます。

色々参考にさせてもらっているうちに、冷凍庫、却下な気分になって来ました。

レスにあった様に、2年後の引っ越しに合わせて立派な物に買い替えるのが一番良いのですが、さすがに20年使っている冷蔵庫ですので無理ですよね・・・
実は今も怪しい気もしてるんです。

前回購入して入らなかった時は調子にのって500くらいの物を購入してたので、今後は450までの冷蔵庫を購入することになると思います。2年後の引っ越し後もそれぐらいで良いかな、と思っています。
きっと長男も家を出るだろうし、次男もそんなに食べなくなって来たし。

現在320を使っている我が家に取っては400でも感動ものなんです。

やはり冷凍庫はやめて思い切って冷蔵庫の購入にした方が良いのかなと思いました。

ただ・・・400でも入るんでしょうか。
アパートだろとおっしゃる方が居ましたが、アパートなら単純な間取りで入りそうですよね。

我が家は呼び名は「デザイナーズマンション」と一応付けられていて、とっても変わった間取りなんです。
一応2階建てで、リビングまで螺旋階段になっています。
その前に玄関までがとても狭くて入り組んでいます。
こういう家って若くておしゃれなご夫婦が住むべきだと思います。

お隣さんは電子ピアノも窓から入れていたくらいです。
私が購入したヤ○ダ電気も窓から入れてくれるのだろうと思ったらさっさと帰られました。

冷蔵庫を大きくしたら買い物が増えるとのご指摘。そうかもしれないですね。現在とっても我慢してるので爆発しそうだし。

20年使っているけれど、冬は元気なんですよ。よく冷える。
だけど、この季節はちょっとおかしいんですよねー。

新しい物が家に届くまで日数が必要なんですね。急がなければ・・・

ご意見聞かせていただけて良かったです。
冷凍庫、色々調べていたらすごく欲しくなって・・しかも2万くらいで沢山あるし、冷凍庫なんてあったら何でも入れられる!!と興奮しました。

でも、現実を知れてよかったです。ありがとうございました。
トリップパスについて





突然刺す女 22才
0  名前: 変な女 増えたね! :2017/07/08 05:01
8日午前5時40分ごろ、広島市中区富士見町の路上で通りがかりの男性の
腹を包丁で刺したとして、広島県警は近くに住む飲食店従業員の武永秋紀
(あき)容疑者(22)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。「殺そうとは思って
いなかった」と容疑を否認しているという。

広島東署によると、男性は重傷だが命に別条はないという。
武永容疑者は知人と口論していて、通りがかりの飲食店従業員の男性
(42)を突然刺したという。同署は2人に面識はないとみている。
1  名前: 変な女 増えたね! :2017/07/08 19:16
8日午前5時40分ごろ、広島市中区富士見町の路上で通りがかりの男性の
腹を包丁で刺したとして、広島県警は近くに住む飲食店従業員の武永秋紀
(あき)容疑者(22)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。「殺そうとは思って
いなかった」と容疑を否認しているという。

広島東署によると、男性は重傷だが命に別条はないという。
武永容疑者は知人と口論していて、通りがかりの飲食店従業員の男性
(42)を突然刺したという。同署は2人に面識はないとみている。
2  名前: なんか :2017/07/08 20:30
>>1
嬉しそうだね。
トリップパスについて





突然刺す女 22才
0  名前: 変な女 増えたね! :2017/07/08 03:55
8日午前5時40分ごろ、広島市中区富士見町の路上で通りがかりの男性の
腹を包丁で刺したとして、広島県警は近くに住む飲食店従業員の武永秋紀
(あき)容疑者(22)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。「殺そうとは思って
いなかった」と容疑を否認しているという。

広島東署によると、男性は重傷だが命に別条はないという。
武永容疑者は知人と口論していて、通りがかりの飲食店従業員の男性
(42)を突然刺したという。同署は2人に面識はないとみている。
1  名前: 変な女 増えたね! :2017/07/08 19:16
8日午前5時40分ごろ、広島市中区富士見町の路上で通りがかりの男性の
腹を包丁で刺したとして、広島県警は近くに住む飲食店従業員の武永秋紀
(あき)容疑者(22)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。「殺そうとは思って
いなかった」と容疑を否認しているという。

広島東署によると、男性は重傷だが命に別条はないという。
武永容疑者は知人と口論していて、通りがかりの飲食店従業員の男性
(42)を突然刺したという。同署は2人に面識はないとみている。
2  名前: なんか :2017/07/08 20:30
>>1
嬉しそうだね。
トリップパスについて





ア?ウイツキテ、テ、ニ
0  名前: 、ハ、゙、荀ア :2017/07/06 10:44
シォソネ、筅ハ、ォセ羌イ、ハ、ホ。ゥ
ウリスャ、キ、ハ、、、隍ヘ。」
テカニ皃オ、ャタィ、、ソヘエヨスミヘ隍ニ、、、?テ、ニサラ、ヲ。」
1  名前: 、ハ、゙、荀ア :2017/07/07 20:33
シォソネ、筅ハ、ォセ羌イ、ハ、ホ。ゥ
ウリスャ、キ、ハ、、、隍ヘ。」
テカニ皃オ、ャタィ、、ソヘエヨスミヘ隍ニ、、、?テ、ニサラ、ヲ。」
2  名前: 遺伝 :2017/07/08 08:46
>>1
発達障害は、もう完全なる遺伝。遺伝以外の何物でもない。
大人はうまく対処法を学んで隠れている場合が多いし時代が緩かったから放置されてたけど、子供がおかしい、と思って親を見ると、たいていおかしい。
3  名前: どうしたの? :2017/07/08 10:01
>>1
どうしたの?なぜ今この人の話題?
なにかに出ていたの?

何を学習しないの?
前何かやらかしてまたやっちゃったと言う事?
4  名前: はて :2017/07/08 10:25
>>2
> 発達障害は、もう完全なる遺伝。遺伝以外の何物でもない。
> 大人はうまく対処法を学んで隠れている場合が多いし時代が緩かったから放置されてたけど、子供がおかしい、と思って親を見ると、たいていおかしい。
>
奥山佳恵の次男はダウン症だよ。
発達障害と何の関係あるのさ。あなたが発達障害なの?あなた絶対おかしいよね。
5  名前: 悪い人じゃないけど :2017/07/08 20:11
>>1
料理の手際が悪すぎる。
この人が前に何か料理してるのを放送してたけど気持ち悪いんだ。
トリップパスについて





モヤモヤの気持ち書きたいけど叩かれそうで書けない
0  名前::2017/07/06 04:00
心の中にもやっとすることがあるから誰かに聞いてもらいたいけど、絶対に叩かれそう。
一人叩き出したらあとからあとから同じような感じで叩き出すでしょ。
辛い時、誰も話せる人がいない時に余計にしんどくなる。
でも誰かに聞いてほしいって気持ちってあるじゃない?
自分が間違ってたりきっとおかしいんだろうと思う事でも聞いてほしいじゃない?

そんな時、皆さんはどうしてるの?
35  名前: うん :2017/07/08 11:18
>>34
不快な人は、
を、書いても図太いおばさんには通じないといつも思う。
36  名前: 同じ穴のムジナ :2017/07/08 12:07
>>1
ここを読んでくれてる人達をモヤモヤさせていることに気付いてる?

それが目的なの?
37  名前: そういえば :2017/07/08 12:10
>>35
ハンドルネームが「うん」の人がわけもわからず叩かれていたスレがあったなあ。
ここって、たまに八つ当たりの執着さんが出没するよね。
糖質かねー。
38  名前: 私は :2017/07/08 12:25
>>30
叩かれても大丈夫な人というより
叩かれても大丈夫な内容しかスレ立てしない。

ンでも、心が弱ってるときにも大変お世話になってる。
要は使いようだと思う。
39  名前: いや :2017/07/08 20:03
>>31
ここまで引っ張っておいて内容を書かないんだよ?

怖くて引っ込むようなスレ主じゃないと思うな〜
トリップパスについて





社会人なのにぶすっとしてる
0  名前: 家で :2017/07/04 06:50
社会人でもういい大人にのに、黙ってぶすっとしてて、一言も発しない息子。
反抗期という年でもないのに、家族の誰とも話せず、黙って食事して黙って自室に行く毎日。

生活費として毎月もらっていますが、タダそれだけで、まるで同居人というか家族の下宿してる人みたい。昔から無口だったけど、ますます酷くなって、リビングにも食事の時しか近寄らなくなりました。

もう一人立ちしてもらうしかないでしょうか。きっとこんな感じだと、ら一回家を出たらもう二度とうちには帰ってこない気がします。だから、出て一人暮らししなさいと言えないでいます。

こんな息子に育ててしまって情けないし悲しいです。

家族と暮らしているんだから、最低限の会話ぐらい礼儀だと思うんだけど違うのでしょうか?それを息子に求めるのはおかしいですか?
25  名前: 成人 :2017/07/06 21:42
>>10
成人した子が何をすれば警察から親に連絡が行くの??

高校時代のクラスメイトがいわゆる高校生らしい遊び(放課後マック行ったり都内へ行ったり)をバカにしているような感じで、大学も同じだったんだけど相変わらずで、ゼミが同じという接点だけ。
化粧もしないし友達もいない暗い彼女を、再び見かけたのは卒業後1年経った新宿。派手なメイクで髪を染めて。たった一年で人ってあそこまで変わるんだ・・・。目が合って向こうも気づいたけど挨拶せず。
それから半年後。
覚せい剤所持で逮捕されたよ。新聞に名前載って驚き。

あなたもよほどのことしたんだね。
26  名前: 同意 :2017/07/06 21:46
>>24
>>
>>働き始めたばかりで、少し前までは学生だった子供が下は20代、上は50代の人達の中で頑張ってるんだけど
>>どうしていいか分からない状態なんだよ?
>>働き始めで何10年も経ってる旦那やフルで働いてる主婦とは違うの。
>
>10年働いてたら慣れてストレス無いとか甘えだわ。
>家計支えてる責任感、仕事終わっても家で家事がどっさりりまってる母だって疲労困憊だろ。
>なんでいい年した働き盛りが一番偉そうにしていいんだ。
>
>しかもあなたがなぜそこまで心情察してあげて庇う?

あなたに同意だわ。
なんか頑張ってるんだから、みたいな意見が多いけど
うちの旦那に言わせると最近の子は本当に扱いにくいって言うよ。
叱るなんてとんでもない。
すぐへそ曲げちゃうしプライドばっかり高くてなんかあるとすぐ親が出てくるって。

なんかレス見てたらわかった気がした。

息子ちゃんラブな母親が多すぎる。

主さんはすごく全うな事を言ってるし聞いてるし
ちょっと厳しめな意見の人もまともだと思う。
お金いれてるんだから挨拶もなしでいいとか
大変なんだから察してやれとか
それってやっぱり変だよ。
家族しかなんだからいいじゃないか、なんて
甘やかしだよね。過保護だよ。

少なくとも自分はどんなに仕事大変でも誰かにあたるなんて事はしないし
旦那だってそう。
親だってなかった。
そこは切り替えないといけないところでしょう?
思春期ならまあ、と思うけど
社会人だよね。
成人してるんだよね?

なにしろ擁護レスの気持ち悪さにびっくりだよ。

しかも働いたことないの?とか
煽り文句としては陳腐すぎ。
27  名前: よかった :2017/07/06 23:00
>>26
上でレスした者だけど、まあ見事にフルボッコだよ、笑。

よかったわ、同じ考えの人がいて。
あなたのレス、全てに同意だわ。
28  名前: さっさと、 :2017/07/07 07:46
>>1
出て行け‼と言えばいいのに。
苦労させろ、もっと。



>社会人でもういい大人にのに、黙ってぶすっとしてて、一言も発しない息子。
>反抗期という年でもないのに、家族の誰とも話せず、黙って食事して黙って自室に行く毎日。
>
>生活費として毎月もらっていますが、タダそれだけで、まるで同居人というか家族の下宿してる人みたい。昔から無口だったけど、ますます酷くなって、リビングにも食事の時しか近寄らなくなりました。
>
>もう一人立ちしてもらうしかないでしょうか。きっとこんな感じだと、ら一回家を出たらもう二度とうちには帰ってこない気がします。だから、出て一人暮らししなさいと言えないでいます。
>
>こんな息子に育ててしまって情けないし悲しいです。
>
>家族と暮らしているんだから、最低限の会話ぐらい礼儀だと思うんだけど違うのでしょうか?それを息子に求めるのはおかしいですか?
29  名前: 追い出すべき :2017/07/08 19:57
>>1
>もう一人立ちしてもらうしかないでしょうか。
>きっとこんな感じだと、
>一回家を出たらもう二度とうちには帰ってこない気がします。
>だから、出て一人暮らししなさいと言えないでいます。

主さんのスレを読んで感じたことは
息子さんが可愛いんですねってことです。

私にも息子がいますが
1回家を出たら、もう二度と帰ってこないかもなんて
一度も思ったことないです。

出て行ってくれて本当にすっきりしました。
二度と帰ってこなくていいし
帰ってきてほしくない。

実家へのたま〜にの里帰りは許しますが
同居はもう二度としたくないです。

今は大学生ですが
高校卒業と同時に一人暮らしさせています。

家にいて悪態ついていた息子が
一人暮らしを始めてかなり成長しました。

今までできなかった洗濯や料理なども
必要に迫られてやるしかないので
やっています。

主さんの息子さんは完全に甘えています。
家族に、お母さんに、甘えているからこそ
ふてぶてしい態度を取るのだと思います。

絶対に苦労させるべきだと思います。

そして、主さんもいいかげんに
子離れしたほうがよいと思います。
トリップパスについて





長い文面はダメなの
0  名前: ショック・・・ :2017/07/07 14:29
長い文面投稿はだめなんか
1  名前: ショック・・・ :2017/07/08 19:31
長い文面投稿はだめなんか
2  名前: 、?ゥ :2017/07/08 19:41
>>1
・タ・皃テ、ニ、ノ、ヲ、、、ヲサ
、マ、ヘ、鬢?ソ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ス、?ネ、筍ヨトケ、ケ、ョ、タ。ラ、テ、ニ・ヲ・カ、ャ、鬢?ソ、ホ。ゥ
3  名前: コテダ :2017/07/08 19:45
>>1
>トケ、、ハクフフナ?ニ、マ、タ、皃ハ、

・癸シ・?ャニマ、ォ、ハ、、、荀ト。ゥコテダ
トリップパスについて





南京虫??
0  名前: かゆい :2017/07/07 00:35
夏になると毎年、蚊ではない虫に刺されます。

家族同じ寝室に寝ているのに私だけ・・・。

畳に布団です。

毎年皮膚科に行って薬をもらいますが医師もなんの虫か分からないとのこと。
真っ赤に腫れ上がり、かゆいなんてもんじゃないです。
皮膚科の薬も即効性はない。

噛み跡から南京虫かダニどちらかだと思います。
掃除はしています。

パジャマなどで露出していない部分も嚙まれるんですよね。

服で隠し切れない部分など「どうしたの!?」と人に言われるような腫れ方です。

日本に南京虫はいないという人もいます。
しかし夫はしょっしゅうシンガポール等へ出張に行きます。

知り合いが駆除業者を呼んで高いお金を払ったのに、また刺されたと聞きました。だから業者はナシです。

持ち物を全部捨てるか熱湯消毒。
現実問題、できません。

蚊取りは効かない。
蚊取り線香なら煙だから効くかな?

同じ目に遭っている方で、これで刺されなくなったと言う方いませんか?
8  名前: さて :2017/07/07 23:22
>>1
私の経験なんですが、

主さんはダニじゃないかと思います。
刺されたところの腫れ方は直径で1.5㎝〜大きいと2㎝
赤く腫れてかゆい。
思い出すとかゆい。かゆみ度は4くらい。(私の勝手な基準です)

蚊は部分的に膨らむけど虫刺されのかゆみ止めを塗れば落ち着くから。かゆみ度は1くらい。

あと猫ノミ。これは狂おしいほどのかゆみ。
ただし膝下に限られてて、というのも飛んでも30㎝くらいだから。そして数か所〜十数か所一気に刺される。
かゆみ度で言ったら8くらいかな。

ハダニも狂おしいほどかゆい。
肌がえぐれてもいいってくらいかゆい。刺されたところだけじゃなく周囲が広く硬化して腫れあがる。
これはすぐに病院に行った方がいい。

南京虫は特徴があって刺される穴は決まって2つ。
1ミリくらいの間隔があるはず。これもかゆいけど、これは押入れとか消毒?しないと無理じゃないかな。
かゆみ度はもう昔のことで忘れたけど、よく観察してみては。

ってことでダニじゃないかと思いますけどねえ。
蟻に刺されたら飛び上がるほど痛いし、かゆいけど、
ダニに似た感じです。
9  名前: かゆい :2017/07/08 10:27
>>1
ありがとうございます。

ダニなのかなあ・・。

刺された穴はふたつだったり一か所のときもあります。
水ぶくれができます。
お医者さんもなんの虫か分からないって言うし。
かゆみは一週間かそれ以上続きます。

ダニシート、寝室に2か所置いていますがそれでも刺されます・・・。
この時期から暑さが終わる10月頃まで憂鬱・・。
10  名前: 猫の他は :2017/07/08 11:19
>>8
猫ノミって、立ってる人間にしか興味ないの?
11  名前: アトピー :2017/07/08 15:20
>>1
季節外の袋は防虫剤を入れてビニール袋に入れて
密封しておくといいよ。
とりあえず虫の出入りはできなくなります。

そして着始める前に洗うか乾燥機にかける。
もし無理ならせめて外で太陽にあてる。

これだけでずいぶん解消する。
たぶんつめダニかな。
私もすごく腫れます。
もともとダニアレルギーもあるから
つめダニは関係ないというけど私はすごく反応します。

お布団と衣類、一気にコインランドリーの乾燥機に
かけに行くといいかも。
全滅させないとまたすぐ増えてくるのよね。
本当は畳も苦手。
奥に潜むのよね。
12  名前: うーん :2017/07/08 18:20
>>1
もしトコジラミなら厄介ですね。
ダニならなどでなんとかなります。
布団などは布団乾燥機に入れて下さい。
家は煙より霧タイプを容量以上にやって下さい。プロポクスル、ジクロルボス、フェニトロチオンがはいってるもの。
トコジラミなら隠れてしまうのでなるべく隠れる場所が無いように。
そして夜行性なので夜にやって下さい。
届きにくい場所にスプレータイプの殺虫剤を何度かやって下さい。
もちろんクローゼットのなかみも全て乾燥機にするか
間隔をあけて干して薬をするかですね。
ダニなら簡単に一回の薬でいけますが
トコジラミだと何度かしないと難しいかも。
でもやれるだけやってみて下さい。
あと、床に布団を敷くとまた被害にあうので
ベッドかなにかにして下さい。

>夏になると毎年、蚊ではない虫に刺されます。
>
>家族同じ寝室に寝ているのに私だけ・・・。
>
>畳に布団です。
>
>毎年皮膚科に行って薬をもらいますが医師もなんの虫か分からないとのこと。
>真っ赤に腫れ上がり、かゆいなんてもんじゃないです。
>皮膚科の薬も即効性はない。
>
>噛み跡から南京虫かダニどちらかだと思います。
>掃除はしています。
>
>パジャマなどで露出していない部分も〓まれるんですよね。
>
>服で隠し切れない部分など「どうしたの!?」と人に言われるような腫れ方です。
>
>日本に南京虫はいないという人もいます。
>しかし夫はしょっしゅうシンガポール等へ出張に行きます。
>
>知り合いが駆除業者を呼んで高いお金を払ったのに、また刺されたと聞きました。だから業者はナシです。
>
>持ち物を全部捨てるか熱湯消毒。
>現実問題、できません。
>
>蚊取りは効かない。
>蚊取り線香なら煙だから効くかな?
>
>同じ目に遭っている方で、これで刺されなくなったと言う方いませんか?
トリップパスについて





南京虫??
0  名前: かゆい :2017/07/06 00:52
夏になると毎年、蚊ではない虫に刺されます。

家族同じ寝室に寝ているのに私だけ・・・。

畳に布団です。

毎年皮膚科に行って薬をもらいますが医師もなんの虫か分からないとのこと。
真っ赤に腫れ上がり、かゆいなんてもんじゃないです。
皮膚科の薬も即効性はない。

噛み跡から南京虫かダニどちらかだと思います。
掃除はしています。

パジャマなどで露出していない部分も嚙まれるんですよね。

服で隠し切れない部分など「どうしたの!?」と人に言われるような腫れ方です。

日本に南京虫はいないという人もいます。
しかし夫はしょっしゅうシンガポール等へ出張に行きます。

知り合いが駆除業者を呼んで高いお金を払ったのに、また刺されたと聞きました。だから業者はナシです。

持ち物を全部捨てるか熱湯消毒。
現実問題、できません。

蚊取りは効かない。
蚊取り線香なら煙だから効くかな?

同じ目に遭っている方で、これで刺されなくなったと言う方いませんか?
8  名前: さて :2017/07/07 23:22
>>1
私の経験なんですが、

主さんはダニじゃないかと思います。
刺されたところの腫れ方は直径で1.5㎝〜大きいと2㎝
赤く腫れてかゆい。
思い出すとかゆい。かゆみ度は4くらい。(私の勝手な基準です)

蚊は部分的に膨らむけど虫刺されのかゆみ止めを塗れば落ち着くから。かゆみ度は1くらい。

あと猫ノミ。これは狂おしいほどのかゆみ。
ただし膝下に限られてて、というのも飛んでも30㎝くらいだから。そして数か所〜十数か所一気に刺される。
かゆみ度で言ったら8くらいかな。

ハダニも狂おしいほどかゆい。
肌がえぐれてもいいってくらいかゆい。刺されたところだけじゃなく周囲が広く硬化して腫れあがる。
これはすぐに病院に行った方がいい。

南京虫は特徴があって刺される穴は決まって2つ。
1ミリくらいの間隔があるはず。これもかゆいけど、これは押入れとか消毒?しないと無理じゃないかな。
かゆみ度はもう昔のことで忘れたけど、よく観察してみては。

ってことでダニじゃないかと思いますけどねえ。
蟻に刺されたら飛び上がるほど痛いし、かゆいけど、
ダニに似た感じです。
9  名前: かゆい :2017/07/08 10:27
>>1
ありがとうございます。

ダニなのかなあ・・。

刺された穴はふたつだったり一か所のときもあります。
水ぶくれができます。
お医者さんもなんの虫か分からないって言うし。
かゆみは一週間かそれ以上続きます。

ダニシート、寝室に2か所置いていますがそれでも刺されます・・・。
この時期から暑さが終わる10月頃まで憂鬱・・。
10  名前: 猫の他は :2017/07/08 11:19
>>8
猫ノミって、立ってる人間にしか興味ないの?
11  名前: アトピー :2017/07/08 15:20
>>1
季節外の袋は防虫剤を入れてビニール袋に入れて
密封しておくといいよ。
とりあえず虫の出入りはできなくなります。

そして着始める前に洗うか乾燥機にかける。
もし無理ならせめて外で太陽にあてる。

これだけでずいぶん解消する。
たぶんつめダニかな。
私もすごく腫れます。
もともとダニアレルギーもあるから
つめダニは関係ないというけど私はすごく反応します。

お布団と衣類、一気にコインランドリーの乾燥機に
かけに行くといいかも。
全滅させないとまたすぐ増えてくるのよね。
本当は畳も苦手。
奥に潜むのよね。
12  名前: うーん :2017/07/08 18:20
>>1
もしトコジラミなら厄介ですね。
ダニならなどでなんとかなります。
布団などは布団乾燥機に入れて下さい。
家は煙より霧タイプを容量以上にやって下さい。プロポクスル、ジクロルボス、フェニトロチオンがはいってるもの。
トコジラミなら隠れてしまうのでなるべく隠れる場所が無いように。
そして夜行性なので夜にやって下さい。
届きにくい場所にスプレータイプの殺虫剤を何度かやって下さい。
もちろんクローゼットのなかみも全て乾燥機にするか
間隔をあけて干して薬をするかですね。
ダニなら簡単に一回の薬でいけますが
トコジラミだと何度かしないと難しいかも。
でもやれるだけやってみて下さい。
あと、床に布団を敷くとまた被害にあうので
ベッドかなにかにして下さい。

>夏になると毎年、蚊ではない虫に刺されます。
>
>家族同じ寝室に寝ているのに私だけ・・・。
>
>畳に布団です。
>
>毎年皮膚科に行って薬をもらいますが医師もなんの虫か分からないとのこと。
>真っ赤に腫れ上がり、かゆいなんてもんじゃないです。
>皮膚科の薬も即効性はない。
>
>噛み跡から南京虫かダニどちらかだと思います。
>掃除はしています。
>
>パジャマなどで露出していない部分も〓まれるんですよね。
>
>服で隠し切れない部分など「どうしたの!?」と人に言われるような腫れ方です。
>
>日本に南京虫はいないという人もいます。
>しかし夫はしょっしゅうシンガポール等へ出張に行きます。
>
>知り合いが駆除業者を呼んで高いお金を払ったのに、また刺されたと聞きました。だから業者はナシです。
>
>持ち物を全部捨てるか熱湯消毒。
>現実問題、できません。
>
>蚊取りは効かない。
>蚊取り線香なら煙だから効くかな?
>
>同じ目に遭っている方で、これで刺されなくなったと言う方いませんか?
トリップパスについて





焼きいもの上にマシュマロ知ってる?
0  名前: 知らなかった :2017/07/07 22:00
あるアメリカドラマ見てたら、感謝祭には焼き芋のマシュマロのせと言うセリフがあったんです。

すごくふざけた冗談ばかり言う人のセリフだったので、その人オリジナルの料理なのかな?と思ったんだけど、実際ある!クックパッドでもヒットしました。

スイートポテトみたいな感じになるのかな?
食べたことある方いらっしゃいますか?
1  名前: 知らなかった :2017/07/08 16:21
あるアメリカドラマ見てたら、感謝祭には焼き芋のマシュマロのせと言うセリフがあったんです。

すごくふざけた冗談ばかり言う人のセリフだったので、その人オリジナルの料理なのかな?と思ったんだけど、実際ある!クックパッドでもヒットしました。

スイートポテトみたいな感じになるのかな?
食べたことある方いらっしゃいますか?
2  名前: ほう :2017/07/08 18:03
>>1
焼き芋は知らなかったけど、スモア(焼きマシュマロ)はメジャーなスイーツだからあってもおかしくないね。

うちでよくやるのはマシュマロトーストとクッキー、カップケーキ、スモアアイス。

焼き芋も美味しそうだな。機会があったらやってみよう。
トリップパスについて





ショック(体臭関連)
0  名前: 自己嫌悪 :2017/07/06 21:23
美容室でケープをとってもらったとき、もわっと変な臭いがしました。
家で子どもに確認してもらったら私の臭いのようです。
普段から体の前面は気にして丁寧に洗ったりケアしてきました。
うなじもちゃんと洗ってましたが背中は、今から考えるとおざなりでした。
(子どもに、前は大丈夫だけど背中の方が臭うと言われた)

ショックです。
若い頃はどんなに汗をかいてもにおったことはなかった。
わきがもないし、元々体臭もない。
でも、年を取ってあちこちにおいだしたようです。

自宅エアコンが壊れていて家にいるときから汗をかき、
美容室には自転車で行ってすぐにケープをつけられたため熱気と臭いがこもったのでしょうが、、、、

ショックです。

あ、でももしかして下着の匂いもあるかもしれませんね、
そっちも毎回酸素計漂白剤につけないとダメですね、
あとはいつもボロボロになるまで自分の下着なんて買い替えませんが、もう少し買い換えの頻度をあげないと、、、

あーーーショックです、


くさっ



と思われたかと思うと。。。
4  名前::2017/07/07 22:10
>>3
そうなんですよ、
自宅のエアコンが壊れてるから余計です。
家のなかで汗だくだく。
しかも蒸し暑いことで有名な京都住みです。

朝パートに行くときガードル履くのですが、
それまではなるべく汗をかかない工夫をしても、
ガードルを履くだけで汗だらだら。

新しいエアコンつくまであと2日、、、
5  名前: 朝シャワー :2017/07/08 10:47
>>3
>
> すぐ汗だくよ。
> 風呂から出たら滝汗。
>


それでも、一旦臭いはリセットして落とせます。
その後にまた汗をかくとしても、
シャワーを浴びたか、浴びないかで
臭いの度合いは全く違うし、
何よりべたべた度も全然違います。
6  名前: ブロッコリー キャベツ :2017/07/08 11:38
>>1
ブロッコリー、キャベツなどを食べすぎると
体臭がきつくなるようですよ。
7  名前: ええ? :2017/07/08 14:24
>>4
この時期にエアコンなしでよく暮らせる。
ないなら、水風呂か、
シャワーをこまめに浴びないと。

あと、そんな時にわざわざガードルはくの?
そんな必要あるの?
しめつけると、余計汗出るよ。

40代以降は、背中、首の後ろ、うなじ、
耳の後ろをきちんと洗うことなんて
当然だし。

世の加齢臭のおっさんたちは、
その部分がきちんと洗えてないから、
混んだラッシュアワーの電車の中で
やたらやたら臭い。

ま、よく気を付けることですな。
8  名前: うんだ :2017/07/08 17:07
>>7
>40代以降は、背中、首の後ろ、うなじ、
>耳の後ろをきちんと洗うことなんて
>当然だし。
>
>世の加齢臭のおっさんたちは、
>その部分がきちんと洗えてないから、
>混んだラッシュアワーの電車の中で
>やたらやたら臭い。
>
>ま、よく気を付けることですな。


だよねぇ
加齢臭はおばちゃんにもあるからね。
40過ぎたら要注意だよ。
トリップパスについて





ショック(体臭関連)
0  名前: 自己嫌悪 :2017/07/07 00:12
美容室でケープをとってもらったとき、もわっと変な臭いがしました。
家で子どもに確認してもらったら私の臭いのようです。
普段から体の前面は気にして丁寧に洗ったりケアしてきました。
うなじもちゃんと洗ってましたが背中は、今から考えるとおざなりでした。
(子どもに、前は大丈夫だけど背中の方が臭うと言われた)

ショックです。
若い頃はどんなに汗をかいてもにおったことはなかった。
わきがもないし、元々体臭もない。
でも、年を取ってあちこちにおいだしたようです。

自宅エアコンが壊れていて家にいるときから汗をかき、
美容室には自転車で行ってすぐにケープをつけられたため熱気と臭いがこもったのでしょうが、、、、

ショックです。

あ、でももしかして下着の匂いもあるかもしれませんね、
そっちも毎回酸素計漂白剤につけないとダメですね、
あとはいつもボロボロになるまで自分の下着なんて買い替えませんが、もう少し買い換えの頻度をあげないと、、、

あーーーショックです、


くさっ



と思われたかと思うと。。。
4  名前::2017/07/07 22:10
>>3
そうなんですよ、
自宅のエアコンが壊れてるから余計です。
家のなかで汗だくだく。
しかも蒸し暑いことで有名な京都住みです。

朝パートに行くときガードル履くのですが、
それまではなるべく汗をかかない工夫をしても、
ガードルを履くだけで汗だらだら。

新しいエアコンつくまであと2日、、、
5  名前: 朝シャワー :2017/07/08 10:47
>>3
>
> すぐ汗だくよ。
> 風呂から出たら滝汗。
>


それでも、一旦臭いはリセットして落とせます。
その後にまた汗をかくとしても、
シャワーを浴びたか、浴びないかで
臭いの度合いは全く違うし、
何よりべたべた度も全然違います。
6  名前: ブロッコリー キャベツ :2017/07/08 11:38
>>1
ブロッコリー、キャベツなどを食べすぎると
体臭がきつくなるようですよ。
7  名前: ええ? :2017/07/08 14:24
>>4
この時期にエアコンなしでよく暮らせる。
ないなら、水風呂か、
シャワーをこまめに浴びないと。

あと、そんな時にわざわざガードルはくの?
そんな必要あるの?
しめつけると、余計汗出るよ。

40代以降は、背中、首の後ろ、うなじ、
耳の後ろをきちんと洗うことなんて
当然だし。

世の加齢臭のおっさんたちは、
その部分がきちんと洗えてないから、
混んだラッシュアワーの電車の中で
やたらやたら臭い。

ま、よく気を付けることですな。
8  名前: うんだ :2017/07/08 17:07
>>7
>40代以降は、背中、首の後ろ、うなじ、
>耳の後ろをきちんと洗うことなんて
>当然だし。
>
>世の加齢臭のおっさんたちは、
>その部分がきちんと洗えてないから、
>混んだラッシュアワーの電車の中で
>やたらやたら臭い。
>
>ま、よく気を付けることですな。


だよねぇ
加齢臭はおばちゃんにもあるからね。
40過ぎたら要注意だよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1772 1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786  次ページ>>