育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53371:運動部(19)  /  53372:リバボー!の赤ちゃん(8)  /  53373:日系の航空会社は(6)  /  53374:日系の航空会社は(6)  /  53375:親戚の集まりが憂鬱だ(10)  /  53376:親戚の集まりが憂鬱だ(10)  /  53377:日本ごときは一瞬で焦土化(7)  /  53378:日本ごときは一瞬で焦土化(7)  /  53379:久々に午前中の教育テレビを観てみた(7)  /  53380:バスに車掌が乗っていた時代(18)  /  53381:新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡(110)  /  53382:新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡(110)  /  53383:、ル、ヘ(1)  /  53384:昔のバスの車掌は・・・。(3)  /  53385:コシノ三姉妹(11)  /  53386:ス☘ュ、ホシ」、ャーュ、、テヒタュヘュフセソヘ(4)  /  53387:単発のバイト(11)  /  53388:単発のバイト(11)  /  53389:みんなSNSやってるの?(34)  /  53390:みんなSNSやってるの?(34)  /  53391:コンビニ駐車場からレッカー移動は?(18)  /  53392:O型の女性(103)  /  53393:年寄りは我慢が出来ない(58)  /  53394:年寄りは我慢が出来ない(58)  /  53395:オラ。ケ、ヒトォ・ノ・鬢ャ、、、、、ヘ(2)  /  53396:オラ。ケ、ヒトォ・ノ・鬢ャ、、、、、ヘ(2)  /  53397:交通事故で謝りに行かれますか?(59)  /  53398:変な校則ありますか?(16)  /  53399:怖い夢見た(1)  /  53400:怖い夢見た(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787  次ページ>>

運動部
0  名前: もー :2017/08/08 11:10
水泳部、アイスホッケー部(あるのかな?)等の部活動を除いて、35度を超える予報が出てる日は、
中止って法律出来ないかな?

東京37度予報なのに、
息子は今日もサッカーです。

完全に昔より暑いんだから、
きちんと考えてほしいよ。
15  名前: 夕方 :2017/08/09 15:09
>>1
中高一貫の私立だけど、部活は午後3時30分以降になってる。
それまでは希望者対象に補習授業があるから。
16  名前: 考慮すべき :2017/08/09 15:12
>>1
朝か夕方だけでいいよね。

炎天下にどれだけ頑張れるか、なんて部活はおかしいよ。

体が健康だから部活だって頑張れるのにさー。
17  名前: ええっ :2017/08/09 16:50
>>10
>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。

ええっ。
それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。

>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。

危険だよ、それ。
私だったら行かせない。
18  名前: そうなんだよね :2017/08/09 17:18
>>12
そうなんだよね。

個人種目ならいいんだろうけど、グループだったりダブルスだったりするとどうしても相手に迷惑がかかるから、自分だけ簡単に休むってわけにもいかないんだよね。

うちもグランド(コート)でやる競技で、相手もいるから休むわけにいかなくて心配。
でも今日は突然のスコールで早めに帰って来てくれてホッとしちゃった。
19  名前: ありがとう :2017/08/09 17:59
>>17
だよね、ありがとう。
去年も2学期はこのチームの子は保健室に行く子が多いとコーチに学校から連絡が入ったみたいなんだけど、変わらないんです。

みんなすでに熱中症にかかってて、死んでないだけだと思います。


>うちの子は体育間練習か、グラウンド練習なんだけど、体育館でも温度計が45度なんだって。
>
>ええっ。
>それは今までたまたま熱中症などの事故が出ていないのが幸運、という気がする。
>
>>顔も真っ赤だしら吐き気もするって。
>
>危険だよ、それ。
>私だったら行かせない。
トリップパスについて





リバボー!の赤ちゃん
0  名前: かわいい :2017/08/07 23:17
東急リバブルのCMで、赤ちゃんがリバボー!って言ってますが
あれって本当に言ってるのかな?
すっごいかわいいですよね。
4  名前: 外人 :2017/08/09 11:25
>>3
上のお兄ちゃんたちは完全な日本人顔なのに、突然お母さんと赤ちゃんは外人顔になったってことは、再婚したって設定かしら?
5  名前: リサ :2017/08/09 11:39
>>4
どう見ても異母兄弟。
6  名前: 高齢出産 :2017/08/09 11:49
>>1
赤ちゃんのお母さんの役、リサ・ステッグマイヤーさんなんだね。
今45歳なんだって。
高齢出産じゃん。
でも見た目若い。
7  名前: マイメロ :2017/08/09 17:11
>>1
いつも最後にお母さんの言ってるセリフが聞き取れない。
何て言ってるの?
8  名前: こう :2017/08/09 17:15
>>7
>いつも最後にお母さんの言ってるセリフが聞き取れない。
>何て言ってるの?

Yes,I did.じゃない?
トリップパスについて





日系の航空会社は
0  名前: コナ :2017/08/08 02:33
今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。
2  名前: いきなり横 :2017/08/09 11:59
>>1
男の子がCA目指すドラマがあったら面白いかも?
中年の女性のお客から名刺渡されて今晩来いとか。
私服着てた時に隣の席の酔っ払いに絡まれてブチ殴ったら社長だったとか。
面白くないか。チェッ。
3  名前: あ〜見てないかも :2017/08/09 15:49
>>1
>今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
>しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
>男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
>日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。

リゾッチャ、懐かしい。

このところ、4年連続でハワイ(ホノルル)に行ってるけど、ANA(4年前)、JAL(3年連続)も、思えば男性の客室乗務員の記憶がないわ…。

もしかして、男性、いたのかな…。

まあ、食事のサービス等は女性にして欲しいけど、男性にもいて欲しいよね。
安心感があるというか。

確か、その前のDELTA航空にはいたし、NWにもいたのは覚えてるわ。
4  名前: いたよ :2017/08/09 16:00
>>1
3年くらい前にJALの国際線に乗った時に
男性のCAさんが乗ってたよ。
すごくイケメンだったからよく覚えてるよ。
ANAは帰省でよく乗るんだけど、
男性CAが乗務してるのを見た事があるような気もするけど
はっきりと記憶にないな。
もしかしたら国際線の方が、男性が多いのかな。
5  名前: 記事抜粋 :2017/08/09 16:14
>>1
ANAは、前身の日ペリ航空が1955年に女性CA6人を初採用して以来、合併(58年)で全日空となってからも、男性をCAとして採用したことは1度もありません。
ANAには現在、約7800人のCAがいるうち、男性は数十人。海外拠点の外国人男性や、総合職(現グローバルスタッフ職)で採用された社員が経験を積むために配置転換された人がいる程度です。
JALには以前から日本人の男性CAがいます。CA採用を始めた1951年の2年後に男性CAを10人採用。その後も採用を続けています。
かつては客室乗務員とは別に、総合職の客室系として募集があり、主に男性が受けていたそうです。応募が少ないため募集はなくなり、現在はCAに統一されました。今春、男性1人がCAとして採用されるなど、現在、世界にいる約5500人のうち、男性は外国人約60人を含め約70人。それでも、全体の約1%です。(withnews )


1%じゃ出会える機会は少なそう。
暴れる乗客を取り押さえるなんていうこともあるようだし、男性も必要だよね。
6  名前: そういやいないね :2017/08/09 16:16
>>1
そういえばいないよね。

外資系の飛行機には結構いてみんなイケメンだったなぁー。

日本人の男性でイケメンでおもてなしが出来てスマートで
なんて人いるかねぇ?
トリップパスについて





日系の航空会社は
0  名前: コナ :2017/08/08 06:13
今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。
2  名前: いきなり横 :2017/08/09 11:59
>>1
男の子がCA目指すドラマがあったら面白いかも?
中年の女性のお客から名刺渡されて今晩来いとか。
私服着てた時に隣の席の酔っ払いに絡まれてブチ殴ったら社長だったとか。
面白くないか。チェッ。
3  名前: あ〜見てないかも :2017/08/09 15:49
>>1
>今YAHOOのニュースを見たんだけど、日系航空会社はCAが女性ばかりで男性がほとんどいないとかって。
>しばらく飛行機乗ってないですが、JALが経営破たんする前成田からコナの直行便があった時男性の客室乗務員が何人がいた記憶があるんですよね。
>男性女性ともアロハを着ていて、リゾッチャだっけ、華やかな塗装の大きなジャンボ機で行った時でしたが、男性客室乗務員が何人かいた記憶があるんですけど、ここしばらく飛行機乗ってないので今CAの性別がどうなのか分かりません。
>日系の航空会社は今男性客室乗務員そんなに少ないんでしょうか。

リゾッチャ、懐かしい。

このところ、4年連続でハワイ(ホノルル)に行ってるけど、ANA(4年前)、JAL(3年連続)も、思えば男性の客室乗務員の記憶がないわ…。

もしかして、男性、いたのかな…。

まあ、食事のサービス等は女性にして欲しいけど、男性にもいて欲しいよね。
安心感があるというか。

確か、その前のDELTA航空にはいたし、NWにもいたのは覚えてるわ。
4  名前: いたよ :2017/08/09 16:00
>>1
3年くらい前にJALの国際線に乗った時に
男性のCAさんが乗ってたよ。
すごくイケメンだったからよく覚えてるよ。
ANAは帰省でよく乗るんだけど、
男性CAが乗務してるのを見た事があるような気もするけど
はっきりと記憶にないな。
もしかしたら国際線の方が、男性が多いのかな。
5  名前: 記事抜粋 :2017/08/09 16:14
>>1
ANAは、前身の日ペリ航空が1955年に女性CA6人を初採用して以来、合併(58年)で全日空となってからも、男性をCAとして採用したことは1度もありません。
ANAには現在、約7800人のCAがいるうち、男性は数十人。海外拠点の外国人男性や、総合職(現グローバルスタッフ職)で採用された社員が経験を積むために配置転換された人がいる程度です。
JALには以前から日本人の男性CAがいます。CA採用を始めた1951年の2年後に男性CAを10人採用。その後も採用を続けています。
かつては客室乗務員とは別に、総合職の客室系として募集があり、主に男性が受けていたそうです。応募が少ないため募集はなくなり、現在はCAに統一されました。今春、男性1人がCAとして採用されるなど、現在、世界にいる約5500人のうち、男性は外国人約60人を含め約70人。それでも、全体の約1%です。(withnews )


1%じゃ出会える機会は少なそう。
暴れる乗客を取り押さえるなんていうこともあるようだし、男性も必要だよね。
6  名前: そういやいないね :2017/08/09 16:16
>>1
そういえばいないよね。

外資系の飛行機には結構いてみんなイケメンだったなぁー。

日本人の男性でイケメンでおもてなしが出来てスマートで
なんて人いるかねぇ?
トリップパスについて





親戚の集まりが憂鬱だ
0  名前::2017/08/08 23:58
子供がちっちゃいころは
にぎやかになって楽しくて良かったんだけど
ある程度大きいと微妙な心境になったりもする。

わが子と姪っ子、甥っ子の
進学状況や就職状況を
どうしても比較してしまう

こっちが優位ならいいが、
実母は出来のいいほうを褒めまくって当然で、
ちょっと卑屈になっちゃったり。。

まぁしょうがないよねー
この先、いろんな形で世話になるんだから
避けては通れない道。

愚痴られてもらって有難う。
6  名前: ・コ・?゙、ケ、ャ :2017/08/09 12:57
>>1
、ウ、ホチー・譯シ・チ・蝪シ・ヨ、ヌ。「アァテ隍ォ、鮑ォ、ソテマオ螟ホアヌチ?ォ、ソ、ホ、陦」

、ス、キ、ソ、鬘「、ハ、👃タ、ォヌコ、゚、ャ、チ、テ、ン、ア、ヒエカ、ク、ソ、ハ。シ。」
ソヘ、マ、、、ト、ォサ爨フ、キ。「ヌコ、👃ヌ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、。」
、ネサラ、テ、ソ、陦」
7  名前::2017/08/09 12:59
>>1
ありがとうございます
皆さんみたいに大人になります。(親なのに恥ですね)
まぁ就職先がゴールじゃないし、
子供達のこれからは誰にもわからないわけですし。

他愛無い話題に持っていければいいですよね
8  名前: うん :2017/08/09 13:03
>>7
そうなのよ。
でも憂鬱からそのうち親類の顔ぶれに郷愁と哀憐を覚えるようになるのよ。
50代になったらそんな感じ。
9  名前::2017/08/09 13:09
>>1
色々勉強になります

ズレますが さん
興味があったので
YouTube私も見ました。
ほんと、
身の回りで起きてることがちっぽけに感じますねー
10  名前: 不思議な義姉 :2017/08/09 15:59
>>1
普通はね、憂鬱ですよね。

義実家なんですが、とにかく人が集まる機会が多い。

盆暮れ・GW、お彼岸など。

結婚前から聴いていたし、そういう付き合いが嫌なら結婚はやめたほうがいいってハッキリ言われていました。
正直嫌だったけれど、私自身実家と疎遠にしているため(訳あって)旦那の実家を大事にすればいいかと思いました。年齢も当時32歳で、これを逃したら結婚できないんじゃないかってのもありました。

子どもが小さい頃はそれなりに楽しかった。
賑やかですしね。

夫の一番上の兄、つまり長男夫婦には子どもがいません。
義姉は集まりに毎回来て、親戚の輪の中で楽しそう。
他のお嫁さんと違って率先してしゃべるし、話題に困って黙っているということもない。
姑も舅も次男(うち)三男嫁より長男嫁を可愛がっている。
結局、本人の性格次第だなって思った。

最近じゃ子どもも大きくなって部活だなんだで来れないことも増えた。今年も行けない。
話題に困って主人の横で黙ってしまうこともある。
姑は声も大きく社交的な人だから、私みたいなのは気に食わない様子。
それでも「夫だけ帰省」「夫と子供だけ帰省」は許されない。
もうすぐお盆の帰省・・・どうしたら笑顔ふりまき明るく居られるんだろう〜。
トリップパスについて





親戚の集まりが憂鬱だ
0  名前::2017/08/08 17:13
子供がちっちゃいころは
にぎやかになって楽しくて良かったんだけど
ある程度大きいと微妙な心境になったりもする。

わが子と姪っ子、甥っ子の
進学状況や就職状況を
どうしても比較してしまう

こっちが優位ならいいが、
実母は出来のいいほうを褒めまくって当然で、
ちょっと卑屈になっちゃったり。。

まぁしょうがないよねー
この先、いろんな形で世話になるんだから
避けては通れない道。

愚痴られてもらって有難う。
6  名前: ・コ・?゙、ケ、ャ :2017/08/09 12:57
>>1
、ウ、ホチー・譯シ・チ・蝪シ・ヨ、ヌ。「アァテ隍ォ、鮑ォ、ソテマオ螟ホアヌチ?ォ、ソ、ホ、陦」

、ス、キ、ソ、鬘「、ハ、👃タ、ォヌコ、゚、ャ、チ、テ、ン、ア、ヒエカ、ク、ソ、ハ。シ。」
ソヘ、マ、、、ト、ォサ爨フ、キ。「ヌコ、👃ヌ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、。」
、ネサラ、テ、ソ、陦」
7  名前::2017/08/09 12:59
>>1
ありがとうございます
皆さんみたいに大人になります。(親なのに恥ですね)
まぁ就職先がゴールじゃないし、
子供達のこれからは誰にもわからないわけですし。

他愛無い話題に持っていければいいですよね
8  名前: うん :2017/08/09 13:03
>>7
そうなのよ。
でも憂鬱からそのうち親類の顔ぶれに郷愁と哀憐を覚えるようになるのよ。
50代になったらそんな感じ。
9  名前::2017/08/09 13:09
>>1
色々勉強になります

ズレますが さん
興味があったので
YouTube私も見ました。
ほんと、
身の回りで起きてることがちっぽけに感じますねー
10  名前: 不思議な義姉 :2017/08/09 15:59
>>1
普通はね、憂鬱ですよね。

義実家なんですが、とにかく人が集まる機会が多い。

盆暮れ・GW、お彼岸など。

結婚前から聴いていたし、そういう付き合いが嫌なら結婚はやめたほうがいいってハッキリ言われていました。
正直嫌だったけれど、私自身実家と疎遠にしているため(訳あって)旦那の実家を大事にすればいいかと思いました。年齢も当時32歳で、これを逃したら結婚できないんじゃないかってのもありました。

子どもが小さい頃はそれなりに楽しかった。
賑やかですしね。

夫の一番上の兄、つまり長男夫婦には子どもがいません。
義姉は集まりに毎回来て、親戚の輪の中で楽しそう。
他のお嫁さんと違って率先してしゃべるし、話題に困って黙っているということもない。
姑も舅も次男(うち)三男嫁より長男嫁を可愛がっている。
結局、本人の性格次第だなって思った。

最近じゃ子どもも大きくなって部活だなんだで来れないことも増えた。今年も行けない。
話題に困って主人の横で黙ってしまうこともある。
姑は声も大きく社交的な人だから、私みたいなのは気に食わない様子。
それでも「夫だけ帰省」「夫と子供だけ帰省」は許されない。
もうすぐお盆の帰省・・・どうしたら笑顔ふりまき明るく居られるんだろう〜。
トリップパスについて





日本ごときは一瞬で焦土化
0  名前: 烏川 :2017/08/08 04:11
朝鮮中央通信は9日、「敵基地攻撃能力」保有の検討に言及した小野寺五典防衛相や、安倍晋三首相を名指しで非難し、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇する記事も報じた。 サンケイ




キャッこわい。
3  名前: 、、、ト、筅ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヌ、キ、遑ゥ :2017/08/09 14:17
>>1
>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」

イソ、ォ・ー・「・爨筵゚・オ・、・?カキ筅ネ、ォイソ、ネ、ォ・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、👃タ、ア、ノ。」

ヒフトォチッ、ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヒニ?ワタッノワ、マヘル、鬢オ、?ニ、チ、翊フフワ、陦チ。「・タ・皈タ・癸ェ
4  名前: 黒電話 :2017/08/09 14:27
>>1
>日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんな感じでどうでしょうか?
5  名前: ハム、ハ、ホ :2017/08/09 15:00
>>1
、ユ。シ、😐「、ノ、👃ノ、👃ェカ筅ャ、ハ、ッ、ハ、?隍ヘ。」
、ス、?マオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ

ノヤサラオト。」

>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」
6  名前: ブースカ :2017/08/09 15:07
>>1
あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。

ライザップにでもぶち込んでやれ!
7  名前: おまえは、、 :2017/08/09 15:32
>>6
> あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。
>
> ライザップにでもぶち込んでやれ!
>




粛清 ♪
トリップパスについて





日本ごときは一瞬で焦土化
0  名前: 烏川 :2017/08/08 12:10
朝鮮中央通信は9日、「敵基地攻撃能力」保有の検討に言及した小野寺五典防衛相や、安倍晋三首相を名指しで非難し、「日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇する記事も報じた。 サンケイ




キャッこわい。
3  名前: 、、、ト、筅ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヌ、キ、遑ゥ :2017/08/09 14:17
>>1
>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」

イソ、ォ・ー・「・爨筵゚・オ・、・?カキ筅ネ、ォイソ、ネ、ォ・ヘ・テ・ネ・ヒ・蝪シ・ケ、ヌクォ、ソ、👃タ、ア、ノ。」

ヒフトォチッ、ホ・゚・オ・、・?カキ筅荀?荀?セオス、ヒニ?ワタッノワ、マヘル、鬢オ、?ニ、チ、翊フフワ、陦チ。「・タ・皈タ・癸ェ
4  名前: 黒電話 :2017/08/09 14:27
>>1
>日本列島ごときは一瞬で焦土化できる能力を備えて久しい」と威嚇

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こんな感じでどうでしょうか?
5  名前: ハム、ハ、ホ :2017/08/09 15:00
>>1
、ユ。シ、😐「、ノ、👃ノ、👃ェカ筅ャ、ハ、ッ、ハ、?隍ヘ。」
、ス、?マオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ハ。シ。ゥ

ノヤサラオト。」

>トォチッテ豎鈺フソョ、マ」ケニ?「。ヨナィエマケカキ簓スホマ。ラハンヘュ、ホク。ニ、、ヒクタオレ、キ、ソセョフ錥鄕゙ナオヒノアメチ熙茖「ーツヌワソクサーシ🎐熙セサリ、キ、ヌネ🌈キ。「。ヨニ?ワホ🌃遉エ、ネ、ュ、マー?ヨ、ヌセヌナレイス、ヌ、ュ、?スホマ、🔧ィ、ニオラ、キ、、。ラ、ネーメウナ、ケ、?ュサ👻簗👃ク、ソ。」 ・オ・👄ア・、
>
>
>
>
>・ュ・罕テ、ウ、?、。」
6  名前: ブースカ :2017/08/09 15:07
>>1
あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。

ライザップにでもぶち込んでやれ!
7  名前: おまえは、、 :2017/08/09 15:32
>>6
> あの刈上げデブ、見るたび太ってるなぁ。
>
> ライザップにでもぶち込んでやれ!
>




粛清 ♪
トリップパスについて





久々に午前中の教育テレビを観てみた
0  名前: Eテレ :2017/08/08 00:45
子どもが小さいときはNHKの教育テレビをよく見ていました。
子どもの成長とともに朝・昼の時間帯は観る機会が無くなっていました。
夜の時間帯放送の「オイコノミア」とか「ねほりん・ぱほりん(番組終了)」は観ています。

先日「昔話法廷」なる番組名を発見し、録画して高校生の子どもと観ました。

昔話の中で犯罪をおかした被告が法廷に立って、現在の罪状で問われる…という内容ですが、配役に結構有名な俳優さんが登場するので、教育テレビ(Eテレ)侮れないな〜と。

あと、「ピタゴラスイッチ」もいまだ健在のようで、久々に観たら、新しいキャラクターのコーナーがあったりして楽しかったです。

皆さんは何かお勧めの番組(Eテレ内で)ありますか?
3  名前: ニャンちゅう :2017/08/09 11:02
>>1
ミーは日本史が苦手だったので
ねこねこ日本史がお薦めだニャ。
4  名前: はいり :2017/08/09 14:04
>>1
「ウワサの保護者会」と「時々迷々」が好き。
小学生の子供は「ねこねこ日本史」と、
「超能力ファミリーサンダーマン」「オトナになったらできないこと」っていうドラマが大好きで欠かさず観てる。
5  名前: 主です :2017/08/09 14:36
>>1
みなさんお勧めの番組、チェックしてみようと思います。
私が小さい頃から(半世紀生きてます)教育テレビは観ていましたが、平成に入ってから結構バラエティーに富んでいて、尚且つ挑戦的な番組が多くなったように思います。

せっかくの夏休み(子どもが)なので、いろいろ録画して子どもと観て楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
6  名前: おもしろいよね :2017/08/09 14:48
>>1
ねほりんぱぽりんだったか、こんな事言うんだって裏話みたいのをやってました。


最終回になっちゃったけど、面白かったですよ。

例えばお題は(枕)とか。



>子どもが小さいときはNHKの教育テレビをよく見ていました。
>子どもの成長とともに朝・昼の時間帯は観る機会が無くなっていました。
>夜の時間帯放送の「オイコノミア」とか「ねほりん・ぱほりん(番組終了)」は観ています。
>
>先日「昔話法廷」なる番組名を発見し、録画して高校生の子どもと観ました。
>
>昔話の中で犯罪をおかした被告が法廷に立って、現在の罪状で問われる…という内容ですが、配役に結構有名な俳優さんが登場するので、教育テレビ(Eテレ)侮れないな〜と。
>
>あと、「ピタゴラスイッチ」もいまだ健在のようで、久々に観たら、新しいキャラクターのコーナーがあったりして楽しかったです。
>
>皆さんは何かお勧めの番組(Eテレ内で)ありますか?
7  名前: なんと言っても :2017/08/09 15:18
>>1
一押しで「オトナの一休さん」ですね。

アニメなんです。
あの、有名な一休さんが大人(爺、ですね)になってます。

で、僧という身分なのに、若い女と同棲するわ、エロい短歌詠んじゃうわ、とんでもない爺になってるんです…。

火曜日の夜に放送してるので、一度見てみてください。

あと、好きだったのは「ヨーコさんの言葉」かな。

あの「百万回生きた猫」の作家、佐野洋子さんのエッセイをアニメにしたものです。

その中でも、
ガンが再発して、あとどれくらい生きられるか?を主治医に聞いて「2年(だったかな…失念しましたが)」と聞いたその帰り道で、洋子さんはジャガーを買ったエピソードが忘れられないですね。

買ったのは、勿論、動物のジャガーじゃなくて、あの高額な車のジャガーです。

これを見て、私もジャガーに乗りたいわ、って思った。

洋子さんの独白で「自由業だから、老後資金はある程度は貯めていたが、何年生きるのか分からず、あとどれだけお金が必要なのかも分からずにいた。でも、命があと2年なら買いたいものを思いきって買う」という部分に胸が詰まった。

私も、50歳を越えて60歳に近くなりつつあり。
この、洋子さんの気持ちが、そこはかとなく、うっすら理解できるような気がしてきた。

まあ、多分、60代になれば、今を越える新境地に至るのかもだけど。

NHKのEテレ、侮れないですよ。
「大人の英会話」も何気に面白い。

あ、英語の学習なら、NHKのBSのABC ニュースシャワーもお勧めです。

クリントンさんの敗北宣言、きっとプロによって練られたものだったんだろうけど、あの会場で、彼女のスピーチを直に聞きたかったな〜って思いながら見ました。






「ねぽりんはぽりん」もまた復活して欲しいよね。
トリップパスについて





バスに車掌が乗っていた時代
0  名前: ド田舎者 :2017/08/08 09:05
今朝のひよっこ。
バスに車掌が乗っていたけど、
「ワンマンカーになるから今日で最後」って言ってた。

アラフィフの私。
中学高校とバス(当時国鉄バス)通学でずっと車掌が乗ってた。
確かに今のように料金箱と自動ドアが前と中央にがあれば運転手一人で充分。

でも車掌さんから切符を買ったり、車掌さんに定期を見せて降りていた時代が懐かしい。

皆さんの子ども〜学生時代は既にワンマンカーでしたか?
バスの車掌さんって知ってますか?
14  名前: London :2017/08/09 12:02
>>1
>今朝のひよっこ。
>バスに車掌が乗っていたけど、
>「ワンマンカーになるから今日で最後」って言ってた。
>
>アラフィフの私。
>中学高校とバス(当時国鉄バス)通学でずっと車掌が乗ってた。
>確かに今のように料金箱と自動ドアが前と中央にがあれば運転手一人で充分。
>
>でも車掌さんから切符を買ったり、車掌さんに定期を見せて降りていた時代が懐かしい。
>
>皆さんの子ども〜学生時代は既にワンマンカーでしたか?
>バスの車掌さんって知ってますか?
15  名前: London :2017/08/09 12:04
>>14
ごめんなさい、誤送信しました。

49歳渋谷区出身です。
乗りなれた明治通りを通るバスには、小さい頃から
「ワンマン」の文字があったと思う。

車掌さんが居るバスには乗ったことがなかった。

ロンドンのバスに乗った時に車掌さんが居て新鮮だったな。

好きなところで降りたりもできたし。

今はもう出来ないけどね。

二階ではタバコも吸えたんだったな。
16  名前: ワンマンの意味 :2017/08/09 12:11
>>1
大阪に住んでた頃は駅からバス利用の家だったんだけど、ワンマンカーという表示の意味がなんだろう?といつも思っていた様な?
親に聞けばいいのになぜ聞かなかったのかも解らない。

もうじき50歳です。
17  名前::2017/08/09 12:18
>>1
今もワンマンってバスに書いてるかな?
昔は書いてあるのは覚えていたけど、今はどうだろう?
18  名前::2017/08/09 15:15
>>1
皆さんありがとう。

私、年が明けたら50突入です。
まだギリギリ40代。

それでもバスの車掌を知っているのは、やっぱりHN通りド田舎住まいだからだと思う。
日に数本国鉄バスが走る地域。

他に交通機関がないから、朝のバスの発車時刻に間に合わず、バスの進行方向から走ってくる男子高校生を乗せるためにそこまで走らせて男子高校生を乗せて出発してたほど。
都会じゃ考えられないですよね。

そんな所だからワンマンカーの導入は遅かったのでしょう。

ベルト紐付きの黒いガマ口バッグ。
覚えてますよ〜
切符を売ってくれました。
次は○○と車内マイクでアナウンスもしてた。
ドアは自動じゃないから開閉も仕事。

バスの車掌さんを検索していたら、名古屋から石川に桜を植え続けた車掌さんがいたんですね。

何だか懐かしい気持ちになりました。
トリップパスについて





新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡
0  名前: 監督の責任 :2017/08/06 05:40
監督の責任は重い。

普段は球場と学校の行き来に、マネージャーは車に
乗っていたが、その日は怪我をした選手が乗った為、
女子マネには
「走って戻れ」と指示。
女子マネは走って学校に戻った直後に倒れた。

監督、酷いよ。
106  名前: アリエル :2017/08/09 09:15
>>105
可愛い子だけ乗車可、とか?
107  名前: 死ぬ? :2017/08/09 10:13
本当に異常ですね。まだくっ付いてる。
調べろ、って当たり前でしょ。ちょうどここでその話題してたから聞いたに過ぎないんですから、そこに深い理由も意味も無いですよ。だって掲示板ですからね。

私が女子マネ否定派ですって?
ご病気なんですか?一体どこからそんな話になったのかもわからないし、人の子をシネシネ言ってる人格障害の人も不気味だし、いつもの暴言吐くのが好きな方なのね、くらいですけど相変わらず異常ですね。

掲示板だから聞いた。それだけですよ。
再度、馬鹿馬鹿しい。
他のスレに役立つのがあったからあちらの方が良いですね。
108  名前: キャプテン :2017/08/09 10:57
>>1
中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。
109  名前: 仕方ない :2017/08/09 13:45
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

だから尚更周りも走っても大丈夫、
自分も走れると思ったんだね
110  名前: 凄いね :2017/08/09 13:47
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

凄いね〜

熱中症に鍛えてるも何も関係無いんだと思うわ。
トリップパスについて





新潟の高校野球部の女子マネージャー死亡
0  名前: 監督の責任 :2017/08/06 02:23
監督の責任は重い。

普段は球場と学校の行き来に、マネージャーは車に
乗っていたが、その日は怪我をした選手が乗った為、
女子マネには
「走って戻れ」と指示。
女子マネは走って学校に戻った直後に倒れた。

監督、酷いよ。
106  名前: アリエル :2017/08/09 09:15
>>105
可愛い子だけ乗車可、とか?
107  名前: 死ぬ? :2017/08/09 10:13
本当に異常ですね。まだくっ付いてる。
調べろ、って当たり前でしょ。ちょうどここでその話題してたから聞いたに過ぎないんですから、そこに深い理由も意味も無いですよ。だって掲示板ですからね。

私が女子マネ否定派ですって?
ご病気なんですか?一体どこからそんな話になったのかもわからないし、人の子をシネシネ言ってる人格障害の人も不気味だし、いつもの暴言吐くのが好きな方なのね、くらいですけど相変わらず異常ですね。

掲示板だから聞いた。それだけですよ。
再度、馬鹿馬鹿しい。
他のスレに役立つのがあったからあちらの方が良いですね。
108  名前: キャプテン :2017/08/09 10:57
>>1
中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。
109  名前: 仕方ない :2017/08/09 13:45
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

だから尚更周りも走っても大丈夫、
自分も走れると思ったんだね
110  名前: 凄いね :2017/08/09 13:47
>>108
>中学時代、バレー部キャプテンだったんだって。

凄いね〜

熱中症に鍛えてるも何も関係無いんだと思うわ。
トリップパスについて





、ル、ヘ
0  名前: 、ウ、ホソヘ、マセテ、ィ、ソ。ゥ :2017/08/08 23:43
タ羇スセム・爍シ・゚・ソ、ネ、ォ、テ、ニ、、、ヲ」ネ」ホ、ホソヘ。「コヌカ皃ェクォ、ォ、ア、キ、ハ、、、ア、ノ。」
1  名前: 、ウ、ホソヘ、マセテ、ィ、ソ。ゥ :2017/08/09 13:28
タ羇スセム・爍シ・゚・🏊ソ、ネ、ォ、テ、ニ、、、ヲ」ネ」ホ、ホソヘ。「コヌカ皃ェクォ、ォ、ア、キ、ハ、、、ア、ノ。」
トリップパスについて





昔のバスの車掌は・・・。
0  名前: 運賃の支払い? :2017/08/08 17:51
朝ドラで、主人公の地元を走るバスもワンマンカーになり車掌さんが必要じゃなくなるという状況みたい。

そもそも、車掌さんってなにするの?
運賃の支払いをするだけ?他の仕事は?

その機械がそれまでなかったから乗っていたという事?
1  名前: 運賃の支払い? :2017/08/09 11:44
朝ドラで、主人公の地元を走るバスもワンマンカーになり車掌さんが必要じゃなくなるという状況みたい。

そもそも、車掌さんってなにするの?
運賃の支払いをするだけ?他の仕事は?

その機械がそれまでなかったから乗っていたという事?
2  名前: わざわざ :2017/08/09 11:46
>>1
別スレ立てなくても、すぐ下に似たようなスレあるのに。
3  名前::2017/08/09 12:09
>>2
本当だ、気が付きませんでした!ごめんなさい。

車掌が乗ってるバスって乗った記憶がないもんで
トリップパスについて





コシノ三姉妹
0  名前: 今テレビで :2017/08/06 12:45
3人揃うとあまりのド迫力でビビるわ。
それにしても揃いも揃ってブ・・
7  名前: カーネーション :2017/08/08 16:57
>>1
カーネーション、好きだったな。

懐かしいね。

見てたかな?
8  名前: いいのいいの :2017/08/08 16:58
>>1
ぶ・・でも
あれだけの才能と自信があればいい。

それをこんなところで書き込みするあなたのほうが
顔はきれいかもしれないが
彼女たちのほうがずっと素敵だよ。
9  名前: インパクト :2017/08/08 20:38
>>4
>見ました?ドコモの新CM?
>ブルゾンちえみと綾野剛の兄妹の母親がコシノジュンコさん。笑えます。


あれ、大好き。何回見てもぎょっとする。
10  名前: だけど :2017/08/09 00:43
>>1
>3人揃うとあまりのド迫力でビビるわ。
>それにしても揃いも揃ってブ・・


見た目はアレでも、三人共若々しいな。
確か、かなりのお年のはず。
11  名前: ゆうの会 :2017/08/09 12:08
>>10
>>3人揃うとあまりのド迫力でビビるわ。
>>それにしても揃いも揃ってブ・・
>
>
>見た目はアレでも、三人共若々しいな。
>確か、かなりのお年のはず。


おばあちゃんの年齢だよ。
3人とも実際にお会いした事あるから言えるけど
年齢から考えたら十分美魔女だよ。
トリップパスについて





ス☘ュ、ホシ」、ャーュ、、テヒタュヘュフセソヘ
0  名前: 、「、ウ :2017/08/07 21:23
カモソ・キスチェシ熙ホクンチ?熙ャ、ネ、ヌ、篆ホ、隍ヲ、ヌ。「スホシ」、ャーュ、、、ネクタ、??ニ、、、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「ツセ、ヒ、筅、、゙、ケ。ゥ
ュ、ホシ」、ャーュ、、。「
ヌソネ、ヌ、ワ、キ、ソテヒタュヘュフセソヘ。」
1  名前: 、「、ウ :2017/08/09 09:22
カモソ・キスチェシ熙ホクンチ?熙ャ、ネ、👃ヌ、篆🔧ホ、隍ヲ、ヌ。「ス🔧ホシ」、ャーュ、、、ネクタ、??ニ、、、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「ツセ、ヒ、筅、、゙、ケ。ゥ
ス☘ュ、ホシ」、ャーュ、、。「
ス🔧ヌソネ、ヌ、ワ、キ、ソテヒタュヘュフセソヘ。」
2  名前::2017/08/09 11:15
>>1
船越しか思いつかない

誰か錦織を説得してくれないかな〜
別れたほうがいいわ。
3  名前: 一択 :2017/08/09 11:17
>>1
キムタクがダントツ
4  名前::2017/08/09 12:00
>>1
ダルビッシュ違う?昔銭ゲバ、今ドブス。
トリップパスについて





単発のバイト
0  名前: 高校生 :2017/08/06 21:29
普段は部活でくたくたで勉強もままならない高校生ですが、お盆に一日、二日
休みになるからバイトをする、と言ってます。昔で言う日雇いみたいな働いたら
お金すぐ貰える、みたいな。

この夏、ディズニーだ水着だ浴衣だ友達とご飯に行くお金だ、とお小遣い以上に出費が多く、叱ってしまったからかもしれません。本人はバイトやりたいというのは元々言っていて、来年は受験生でそんな暇
もなくなるから今やりたいみたいです。

なので、私はお金出さなくてもいいですよね。バイトやるのも経験のうち、ですよね。それとも高校生のうちはバイトは
無し、という方もいるだろうから
そういうお家の方は出してあげるのかな。

初めてのバイトだからいろいろ心配です。
普通の生活に戻れるかも含め。
7  名前: いいな :2017/08/08 21:40
>>1
そういう子の方が生きていけるんだよきっと。
うちは中途半端でだめ。
うらやましいよ。

頑張ってね。
8  名前: 余裕 :2017/08/08 22:41
>>1
バイトしても、生活に支障が出ないくらいの余裕があるならいいんじゃない?

うちの子たちは部活や勉強が忙しくて、空いた日にバイトしてたら、せっかく稼いでも遊びに使う暇がない・・ってかんじなので、遊びに使うお金はすべて出してあげてる。

水着や浴衣は衣類にカウントしてるので、これも普通に買ってあげてる。

でも、お家によって色々だよね。娘はこの夏、一番仲良しの友達とプールに行こうとしたら、その子のお宅がお金に厳しくて、着れる水着がないし買ってもらえないから行けないと断られた、と残念がってた。
9  名前: 学校は? :2017/08/08 23:29
>>1
学校はバイト禁止じゃないの?


>普段は部活でくたくたで勉強もままならない高校生ですが、お盆に一日、二日
>休みになるからバイトをする、と言ってます。昔で言う日雇いみたいな働いたら
>お金すぐ貰える、みたいな。
>
>この夏、ディズニーだ水着だ浴衣だ友達とご飯に行くお金だ、とお小遣い以上に出費が多く、叱ってしまったからかもしれません。本人はバイトやりたいというのは元々言っていて、来年は受験生でそんな暇
>もなくなるから今やりたいみたいです。
>
>なので、私はお金出さなくてもいいですよね。バイトやるのも経験のうち、ですよね。それとも高校生のうちはバイトは
>無し、という方もいるだろうから
>そういうお家の方は出してあげるのかな。
>
>初めてのバイトだからいろいろ心配です。
>普通の生活に戻れるかも含め。
10  名前: すぐに :2017/08/09 08:31
>>1
すぐにやりたかったら、登録会ではなく
日にちがわかっている単発バイトを
タウンワークなどの求人誌で探した方が
いいね。
11  名前: むう :2017/08/09 10:33
>>1
スーパーにお盆中だけの単発バイトの募集の張り紙貼ってませんか?
トリップパスについて





単発のバイト
0  名前: 高校生 :2017/08/07 05:33
普段は部活でくたくたで勉強もままならない高校生ですが、お盆に一日、二日
休みになるからバイトをする、と言ってます。昔で言う日雇いみたいな働いたら
お金すぐ貰える、みたいな。

この夏、ディズニーだ水着だ浴衣だ友達とご飯に行くお金だ、とお小遣い以上に出費が多く、叱ってしまったからかもしれません。本人はバイトやりたいというのは元々言っていて、来年は受験生でそんな暇
もなくなるから今やりたいみたいです。

なので、私はお金出さなくてもいいですよね。バイトやるのも経験のうち、ですよね。それとも高校生のうちはバイトは
無し、という方もいるだろうから
そういうお家の方は出してあげるのかな。

初めてのバイトだからいろいろ心配です。
普通の生活に戻れるかも含め。
7  名前: いいな :2017/08/08 21:40
>>1
そういう子の方が生きていけるんだよきっと。
うちは中途半端でだめ。
うらやましいよ。

頑張ってね。
8  名前: 余裕 :2017/08/08 22:41
>>1
バイトしても、生活に支障が出ないくらいの余裕があるならいいんじゃない?

うちの子たちは部活や勉強が忙しくて、空いた日にバイトしてたら、せっかく稼いでも遊びに使う暇がない・・ってかんじなので、遊びに使うお金はすべて出してあげてる。

水着や浴衣は衣類にカウントしてるので、これも普通に買ってあげてる。

でも、お家によって色々だよね。娘はこの夏、一番仲良しの友達とプールに行こうとしたら、その子のお宅がお金に厳しくて、着れる水着がないし買ってもらえないから行けないと断られた、と残念がってた。
9  名前: 学校は? :2017/08/08 23:29
>>1
学校はバイト禁止じゃないの?


>普段は部活でくたくたで勉強もままならない高校生ですが、お盆に一日、二日
>休みになるからバイトをする、と言ってます。昔で言う日雇いみたいな働いたら
>お金すぐ貰える、みたいな。
>
>この夏、ディズニーだ水着だ浴衣だ友達とご飯に行くお金だ、とお小遣い以上に出費が多く、叱ってしまったからかもしれません。本人はバイトやりたいというのは元々言っていて、来年は受験生でそんな暇
>もなくなるから今やりたいみたいです。
>
>なので、私はお金出さなくてもいいですよね。バイトやるのも経験のうち、ですよね。それとも高校生のうちはバイトは
>無し、という方もいるだろうから
>そういうお家の方は出してあげるのかな。
>
>初めてのバイトだからいろいろ心配です。
>普通の生活に戻れるかも含め。
10  名前: すぐに :2017/08/09 08:31
>>1
すぐにやりたかったら、登録会ではなく
日にちがわかっている単発バイトを
タウンワークなどの求人誌で探した方が
いいね。
11  名前: むう :2017/08/09 10:33
>>1
スーパーにお盆中だけの単発バイトの募集の張り紙貼ってませんか?
トリップパスについて





みんなSNSやってるの?
0  名前: アナログ :2017/08/08 02:05
TVを見ればSNS、SNSと
それ用の展開が多いですね
(普段は夜しか見ないけど夏休みは朝も見てます)

そんなにみんなSNSやってるの?

我が家は旦那がグループ内だけでのFBはやってますが
子供は携帯も欲しがらないのでやってませんし
私はガラケーです

こんなんじゃ世間から親子共々置いてかれちゃうの…?

なんて少し不安になってきましたが

皆さんはどう楽しんでますか?
30  名前: 、ス、?マ :2017/08/09 09:29
>>26
SNS、荀テ、ニ、、、ハ、ッ、ニ、筍「ツエカネ・「・?ミ・爨荀鯡クスク、荀鬣゙・ケ・ウ・゚、ヒナマ、ケ、ホ、ャ、、、?隍ヘ。」
ツ霆ーシヤ、ャサ」アニ、キ、ソテ讀ヒカ🆘ウシフ、テ、ソ。「アソニーイ菠ッノスイホシフソソ、茹モ・ヌ・ェ、゙、ヌチエケ?🔧オ、?ソ、熙ケ、?」
、ノ、ヲ、ヒ、ォ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ヘ。「、「、?」
31  名前: へー :2017/08/09 09:30
>>28
Facebookでどうぶつの森のゲームやっていたんですか?
知らなかった。
私はFarmVille 2っていうゲームの為に、Facebookのアカウントを作った。
2年ぐらいしてたっけ。
32  名前: 14 :2017/08/09 09:47
>>28
>> 何より誰かにフォローされたりいいねつけられて それを返すとかいう行為がめんどくさいので
> 私には向いてないんだと思う。
>
14のレスを書いたものだけど、私もそうなの。
人とのつながりはリアルだけで十分。
見ず知らずの人と面倒。
さらされたら怖いという気持ちもある。

ここは匿名だから書き込める。
33 名前:この投稿は削除されました
34  名前: とおりすがり :2017/08/09 10:19
>>33
私は普通程度にSNSを利用してるだけの通りすがりだけど

あなたみたいな、一つ言われたら十言い返すみたいな人だったら、絡まれたり炎上したりということを恐れるのはいいかもしれないね

何人かの人が言ってるけど、「普通にしてれば嫌な思いをしない」人がほとんどなんだもん

私から見たらあなたは必要以上に言い返してるように見えるんだけど、そういう態度が余計なトラブルを招くのでは?
トリップパスについて





みんなSNSやってるの?
0  名前: アナログ :2017/08/07 11:48
TVを見ればSNS、SNSと
それ用の展開が多いですね
(普段は夜しか見ないけど夏休みは朝も見てます)

そんなにみんなSNSやってるの?

我が家は旦那がグループ内だけでのFBはやってますが
子供は携帯も欲しがらないのでやってませんし
私はガラケーです

こんなんじゃ世間から親子共々置いてかれちゃうの…?

なんて少し不安になってきましたが

皆さんはどう楽しんでますか?
30  名前: 、ス、?マ :2017/08/09 09:29
>>26
SNS、荀テ、ニ、、、ハ、ッ、ニ、筍「ツエカネ・「・?ミ・爨荀鯡クスク、荀鬣゙・ケ・ウ・゚、ヒナマ、ケ、ホ、ャ、、、?隍ヘ。」
ツ霆ーシヤ、ャサ」アニ、キ、ソテ讀ヒカ🆘ウシフ、テ、ソ。「アソニーイ菠ッノスイホシフソソ、茹モ・ヌ・ェ、゙、ヌチエケ?🔧オ、?ソ、熙ケ、?」
、ノ、ヲ、ヒ、ォ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ、ヘ。「、「、?」
31  名前: へー :2017/08/09 09:30
>>28
Facebookでどうぶつの森のゲームやっていたんですか?
知らなかった。
私はFarmVille 2っていうゲームの為に、Facebookのアカウントを作った。
2年ぐらいしてたっけ。
32  名前: 14 :2017/08/09 09:47
>>28
>> 何より誰かにフォローされたりいいねつけられて それを返すとかいう行為がめんどくさいので
> 私には向いてないんだと思う。
>
14のレスを書いたものだけど、私もそうなの。
人とのつながりはリアルだけで十分。
見ず知らずの人と面倒。
さらされたら怖いという気持ちもある。

ここは匿名だから書き込める。
33 名前:この投稿は削除されました
34  名前: とおりすがり :2017/08/09 10:19
>>33
私は普通程度にSNSを利用してるだけの通りすがりだけど

あなたみたいな、一つ言われたら十言い返すみたいな人だったら、絡まれたり炎上したりということを恐れるのはいいかもしれないね

何人かの人が言ってるけど、「普通にしてれば嫌な思いをしない」人がほとんどなんだもん

私から見たらあなたは必要以上に言い返してるように見えるんだけど、そういう態度が余計なトラブルを招くのでは?
トリップパスについて





コンビニ駐車場からレッカー移動は?
0  名前: あれ困るよね :2017/08/07 05:17
あるコンビニが無断駐車してる車に色々張り紙したり、わっぱかけたら、やり過ぎだと批判されたみたい。

そんな事せず、レッカー移動してもらうとかそういうことしても、そんな事平気でやる車の所有者がレッカー代払ってくれなかったりするから、出来ないのかな?

私有地だから、警察は介入できないの?
14  名前: まるこ :2017/08/08 17:56
>>1
本屋の万引きもそうだけど、
被害者が、智恵だすと、脅迫罪だの、
名誉棄損だとか、刑を科せられる。

ああいう厳しい対処は、大賛成。

そうでもしないと、死活問題。ほんとに深刻だってこと、分かっていない人が多い。
15  名前: やり返す :2017/08/08 18:01
>>7
めちゃめちゃに壊して、タイや空気抜き、
塗装ボコボコがりがり、ガラス割りをして、

誰がしたか知りませんって、しらっばくれる。
絶対、してないと言い切る。
誰かに頼むのもいいかも。
(その際、目撃者に注意する)


無断路駐、結局、罪にならないなら、知りませんって、しらを通すしかないと思う。
16  名前: ホォ :2017/08/09 06:51
>>15
>めちゃめちゃに壊して、タイや空気抜き、
>塗装ボコボコがりがり、ガラス割りをして、
>
>誰がしたか知りませんって、しらっばくれる。
>絶対、してないと言い切る。
>誰かに頼むのもいいかも。
>(その際、目撃者に注意する)
>
>
>無断路駐、結局、罪にならないなら、知りませんって、しらを通すしかないと思う。


あなたは出来るんだ?すごいね。
17  名前: かかし :2017/08/09 08:57
>>5
うん。
案山子みたいなもん。
18  名前: モラルのないヤツら :2017/08/09 09:37
>>1
うちの近所でもコンビニ、ドラッグストアーでは無法地帯になってる時があるよ。

出かけたついでにコンビニ寄ったら15台くらい停められるスペースが満車。
待っている車が自分の他に5台。
店内見たらガラガラで客3人。
店員が気付かない訳がない。
適当に停めて店長に「この状況どうも思わないのか?」と店内に言いにいったら「はあーそうですよねー」って。
そうですねじゃないだろって呆れた。
買い物客が入れないのを、はあーそうですねーって…。

今回のコンビニの見せしめ的なパフォーマンスは、相当我慢して限界だったんだろうと思うよ。
見た人もさ、馬鹿の一つ覚えで何でもかんでもネットに投稿って。
現場であれを見た人が解ればいいだけだろうに。
トリップパスについて





O型の女性
0  名前: ぱるる :2017/08/06 07:12
O型の女性って自分の中ですぐに人に順位をつけませんか?
大事にする人、大事にしなくていい人って。
それをあからさまに態度に出してきます。
その人にだけわかるように、嫌味を言ったり、嫌がらせをしたり。計算高くて本当に苦手。

計算して自分が不利になると思うと、とたんに手のひら返したように媚びたり、気を使ってきたり。

おおらかというイメージはないわ。
99  名前: ネスフタ :2017/08/09 06:12
>>1
、ネ、熙「、ィ、コ。「、ウ、ホ・ケ・?ノ、👃ヌネスフタ、キ、ソサ👻マ。「、ウ、チ、鬢ホキヌシィネトケモ、鬢キ、キ、ニ、?ヘ、ハタュウハ、ホーュ、、ヒスクタ、ェ、ミ、オ、🎑」、マBキソ、ネOキソ、ク、耄オ、、、ネクタ、ヲサ👻タ、ヘ。」
、ス、?ハウー、タ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、マネスフタ、キ、ソ。」
100  名前: 判明2 :2017/08/09 06:54
>>99
>とりあえず、このスレ読んで判明した事は、こちらの
>掲示板荒らししてる様な
>性格の悪い暴言おばさん達はB型とO型じゃ無いと言う
>事だね。
>それ以外だということは判明した。

と言うことにしたいあなたは、BかOなんだろうね、
ということは判明した。
101  名前: 推察 :2017/08/09 06:57
>>100
>>とりあえず、このスレ読んで判明した事は、こちらの
>>掲示板荒らししてる様な
>>性格の悪い暴言おばさん達はB型とO型じゃ無いと言う
>>事だね。
>>それ以外だということは判明した。
>
>と言うことにしたいあなたは、BかOなんだろうね、
>ということは判明した。


あははは。
あなたはA型かAB型なんだね。
直ぐ噛みつく辺りはAB型か。
102  名前: 判明2 :2017/08/09 07:15
>>101
>
> あははは。
> あなたはA型かAB型なんだね。
> 直ぐ噛みつく辺りはAB型か。
>

残念、両方不正解。
Oだよ。
103  名前: いんや :2017/08/09 09:12
>>101
O型丸出しだよ。
自分一番、自身過剰発言。
A型は意地悪な人多いけど、自意識過剰ではないし、B型は、こんな事でグジャグジャ言い続けないよ。
ちなみに私はO型。



>>>とりあえず、このスレ読んで判明





した事は、こちらの
>>>掲示板荒らししてる様な
>>>性格の悪い暴言おばさん達はB型とO型じゃ無いと言う
>>>事だね。
>>>それ以外だということは判明した。
>>
>>と言うことにしたいあなたは、BかOなんだろうね、
>>ということは判明した。
>
>
>あははは。
>あなたはA型かAB型なんだね。
>直ぐ噛みつく辺りはAB型か。
トリップパスについて





年寄りは我慢が出来ない
0  名前::2017/08/07 23:03
夏休み帰省することになり姑に帰りますと電話した。新幹線で行くので迎えはうちの父が来ますと言ったのに、私たちも行っていい?と。
二度手間になるのでうちの父には断りの電話をしました。
なんだか悪いわ〜と言っていたけど、だったら来なきゃいいんだよ。
面倒くさいな。
54  名前: 筋書き :2017/08/09 07:31
>>5
>お互い地元で目と鼻の先に家があります。


ご近所に嫁を迎えに行く優しい姑と思われたいんだよ。
55  名前: でたよ :2017/08/09 08:09
>>31
>相当根性悪いね。

そう?
あなたは、主さんの姑タイプかしらね?孫は玩具と思っているでしょう?
56  名前: 実家着 :2017/08/09 08:27
>>1
迎えに来てもらって、お茶でも飲んでから 主の実家に送ってもらったらいいよ。

また後日きます、って言って。


どうせ泊まるのは実家に泊まるんでしょ?
57  名前: ずれ :2017/08/09 08:55
>>1
主さんのレス中心にざっと読んでみたけど、結局姑さんのところと主さん一家と感覚がずれてるんだよ。

姑さんはやりたいと思ったら口に出す。口に出さないのはそれほど望んでいないから。だから自分が望むことは口に出すし、相手が別の意見を言わないということは不服がないと思っている。

主さんはあれこれやりたいことを口に出して要求するのはしたないと思っている。だから姑さんは図々しい人だし、自分たちは自分たちの望みを口に出せない。

私も主さんタイプなんで気持ちわかるけど、結局姑さんみたいな人はこっちも要求通しても別に気を悪くしたりしない。
期待なら勝手に来てもらって、孫の顔見せて、じゃ私たち自分の実家行きますって子ども連れてお父さんの車乗っちゃっていいんだよ。

お父さんはそういうことすると図々しいと思って気持ちに負担がかかる。だから諦めちゃうけど、ここはその気持ちの負担を主さんが引き受けるの。
私が図々しく望みを通したくて、お父さんと一緒に実家に行きたいんだからお父さんは気にしなくていい、ってさらっと欲求通しちゃえばいいと思う。

気持ちの問題だから切り替え大変だと思うけど(そしてなんで図々しい連中に合わせなきゃいけないんだと腹立つけど←私は)、頑張ってほしい。
私はやりました。意外に大したことないし、すっきりするよ。
58  名前: いってらー :2017/08/09 09:04
>>1
まあ、今年は諦めよう。

で今年の教訓を次回からの帰省に活かそう。

さらに次回までにお子さんの手を話すことを覚えよう。
お子さんにはシートベルトの徹底や、実の安全に関わることはジジババの言うことは拒否してでも守れということを教え込もう。

色々大変だよね。でもここは踏ん張りどころだよ。
分かり合えない価値観の人とはもう分かり合えないと割り切って、コチラがコチラにうまいやり方を模索しよう。

がんばってね。少しでもいい方向に行きますように。
トリップパスについて





年寄りは我慢が出来ない
0  名前::2017/08/08 04:47
夏休み帰省することになり姑に帰りますと電話した。新幹線で行くので迎えはうちの父が来ますと言ったのに、私たちも行っていい?と。
二度手間になるのでうちの父には断りの電話をしました。
なんだか悪いわ〜と言っていたけど、だったら来なきゃいいんだよ。
面倒くさいな。
54  名前: 筋書き :2017/08/09 07:31
>>5
>お互い地元で目と鼻の先に家があります。


ご近所に嫁を迎えに行く優しい姑と思われたいんだよ。
55  名前: でたよ :2017/08/09 08:09
>>31
>相当根性悪いね。

そう?
あなたは、主さんの姑タイプかしらね?孫は玩具と思っているでしょう?
56  名前: 実家着 :2017/08/09 08:27
>>1
迎えに来てもらって、お茶でも飲んでから 主の実家に送ってもらったらいいよ。

また後日きます、って言って。


どうせ泊まるのは実家に泊まるんでしょ?
57  名前: ずれ :2017/08/09 08:55
>>1
主さんのレス中心にざっと読んでみたけど、結局姑さんのところと主さん一家と感覚がずれてるんだよ。

姑さんはやりたいと思ったら口に出す。口に出さないのはそれほど望んでいないから。だから自分が望むことは口に出すし、相手が別の意見を言わないということは不服がないと思っている。

主さんはあれこれやりたいことを口に出して要求するのはしたないと思っている。だから姑さんは図々しい人だし、自分たちは自分たちの望みを口に出せない。

私も主さんタイプなんで気持ちわかるけど、結局姑さんみたいな人はこっちも要求通しても別に気を悪くしたりしない。
期待なら勝手に来てもらって、孫の顔見せて、じゃ私たち自分の実家行きますって子ども連れてお父さんの車乗っちゃっていいんだよ。

お父さんはそういうことすると図々しいと思って気持ちに負担がかかる。だから諦めちゃうけど、ここはその気持ちの負担を主さんが引き受けるの。
私が図々しく望みを通したくて、お父さんと一緒に実家に行きたいんだからお父さんは気にしなくていい、ってさらっと欲求通しちゃえばいいと思う。

気持ちの問題だから切り替え大変だと思うけど(そしてなんで図々しい連中に合わせなきゃいけないんだと腹立つけど←私は)、頑張ってほしい。
私はやりました。意外に大したことないし、すっきりするよ。
58  名前: いってらー :2017/08/09 09:04
>>1
まあ、今年は諦めよう。

で今年の教訓を次回からの帰省に活かそう。

さらに次回までにお子さんの手を話すことを覚えよう。
お子さんにはシートベルトの徹底や、実の安全に関わることはジジババの言うことは拒否してでも守れということを教え込もう。

色々大変だよね。でもここは踏ん張りどころだよ。
分かり合えない価値観の人とはもう分かり合えないと割り切って、コチラがコチラにうまいやり方を模索しよう。

がんばってね。少しでもいい方向に行きますように。
トリップパスについて





オラ。ケ、ヒトォ・ノ・鬢ャ、、、、、ヘ
0  名前: ウレ、キ、゚ :2017/08/08 11:18
、「、オ、ャヘ隍ソ、ヌ、、、、、ハ。シ、ネサラ、、。「・ネ・ネサミ、ネ、ル、テ、ヤ、ヌ、ハ、タ、ウ、熙网ネサラ、テ、ニクォ、?ホ、荀皃ニ、、、ソ。」

、ス、キ、ニ。「シツ、オ、ャクォ、ト、ォ、?ーハユ、熙ォ、鬢筅ヲー?ォ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ。「フフヌシ、、。」
、ウ、ハ、ホ、ャクォ、ソ、ォ、テ、ソ、タ、陦「、ウ、?ヒネ讀ル、ソ、鬢゙、?ネ、ォ、ル、テ、ヤ、「・ネ・ネサミ、マ、ハ、タ、テ、ソ、タ、惕ヲ。ゥ

クタヘユー?トー?ト。「、ウ、ハ、ウ、ネクタ、ヲ、タ。ゥ、テ、ニー耘ツエカ、ャ、ハ、、。」
1  名前: ウレ、キ、゚ :2017/08/09 08:13
、「、オ、ャヘ隍ソ、ヌ、、、、、ハ。シ、ネサラ、、。「・ネ・ネサミ、ネ、ル、テ、ヤ、👃ヌ、ハ、👃タ、ウ、熙网ネサラ、テ、ニクォ、?ホ、荀皃ニ、、、ソ。」

、ス、キ、ニ。「シツ、オ、👃ャクォ、ト、ォ、?ーハユ、熙ォ、鬢筅ヲー?🎎ォ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ。「フフヌシ、、。」
、ウ、👃ハ、ホ、ャクォ、ソ、ォ、テ、ソ、👃タ、陦「、ウ、?ヒネ讀ル、ソ、鬢゙、?ネ、ォ、ル、テ、ヤ、😐「・ネ・ネサミ、マ、ハ、👃タ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ。ゥ

クタヘユー?トー?ト。「、ウ、👃ハ、ウ、ネクタ、ヲ、👃タ。ゥ、テ、ニー耘ツエカ、ャ、ハ、、。」
2  名前: ほんとほんと :2017/08/09 08:28
>>1
同感です
今朝も見て泣けました

沢村一樹さんみたいな父ちゃんいいな。
トリップパスについて





オラ。ケ、ヒトォ・ノ・鬢ャ、、、、、ヘ
0  名前: ウレ、キ、゚ :2017/08/08 19:52
、「、オ、ャヘ隍ソ、ヌ、、、、、ハ。シ、ネサラ、、。「・ネ・ネサミ、ネ、ル、テ、ヤ、ヌ、ハ、タ、ウ、熙网ネサラ、テ、ニクォ、?ホ、荀皃ニ、、、ソ。」

、ス、キ、ニ。「シツ、オ、ャクォ、ト、ォ、?ーハユ、熙ォ、鬢筅ヲー?ォ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ。「フフヌシ、、。」
、ウ、ハ、ホ、ャクォ、ソ、ォ、テ、ソ、タ、陦「、ウ、?ヒネ讀ル、ソ、鬢゙、?ネ、ォ、ル、テ、ヤ、「・ネ・ネサミ、マ、ハ、タ、テ、ソ、タ、惕ヲ。ゥ

クタヘユー?トー?ト。「、ウ、ハ、ウ、ネクタ、ヲ、タ。ゥ、テ、ニー耘ツエカ、ャ、ハ、、。」
1  名前: ウレ、キ、゚ :2017/08/09 08:13
、「、オ、ャヘ隍ソ、ヌ、、、、、ハ。シ、ネサラ、、。「・ネ・ネサミ、ネ、ル、テ、ヤ、👃ヌ、ハ、👃タ、ウ、熙网ネサラ、テ、ニクォ、?ホ、荀皃ニ、、、ソ。」

、ス、キ、ニ。「シツ、オ、👃ャクォ、ト、ォ、?ーハユ、熙ォ、鬢筅ヲー?🎎ォ、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ。「フフヌシ、、。」
、ウ、👃ハ、ホ、ャクォ、ソ、ォ、テ、ソ、👃タ、陦「、ウ、?ヒネ讀ル、ソ、鬢゙、?ネ、ォ、ル、テ、ヤ、😐「・ネ・ネサミ、マ、ハ、👃タ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ。ゥ

クタヘユー?トー?ト。「、ウ、👃ハ、ウ、ネクタ、ヲ、👃タ。ゥ、テ、ニー耘ツエカ、ャ、ハ、、。」
2  名前: ほんとほんと :2017/08/09 08:28
>>1
同感です
今朝も見て泣けました

沢村一樹さんみたいな父ちゃんいいな。
トリップパスについて





交通事故で謝りに行かれますか?
0  名前: どうすべきか :2017/08/07 03:07
息子が事故を起こしました。
側道から出たので、過失割合は、ほぼこちらが悪いです。

相手の方はその場ではわからなかったのですが、病院行ったと保険会社から聞きました。

菓子折りを持って謝りに行こうと思いますが、その時に、物損にしてもらうようにお願いしてもいいのでしょうか?
やはり、その場でお願いするのは筋違いでしょうか?

怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。
55  名前: だよね :2017/08/08 21:12
>>54
>>思うようにやってみなよ。
>>
>>んで、結果を教えてほしい。
>
>私もスレ主さんのしたいようにすれば良いと思う。
>皆さんのせっかくのレスさえも納得いかないみたいだし。
>
>どうなったかは教えてね。主さん。



レス見て、だんだん逆上していった感があるしね。
56  名前: きっと :2017/08/08 21:54
>>55
>>>思うようにやってみなよ。
>>>
>>>んで、結果を教えてほしい。
>>
>>私もスレ主さんのしたいようにすれば良いと思う。
>>皆さんのせっかくのレスさえも納得いかないみたいだし。
>>
>>どうなったかは教えてね。主さん。
>
>
>
>レス見て、だんだん逆上していった感があるしね。


確かにカッカッとしている感じだよね。
謝りになんかいかなくていいよ。息子さん災難だったね。
本来なら相手が人身にしましょうと言って来るべきだよねというレスが欲しかったんだろうね。
57  名前: 自分の保険会社は? :2017/08/08 23:27
>>40
>ちなみに、相手の保険会社からも電話があって、話を聞いたら、当人同士で話をしてくださいと言われました。


自分の会社はなんて言っているの?
相手の保険会社よりもそっちが大事じゃない?

私は最初から物損だったけど、相手との交渉は全て保険会社がおこないますので全面的に任せてください、と言われたよ。
58  名前: 若葉 :2017/08/09 00:11
>>1
全部読んでいないので同じ様な意見などあったらスミマセン

うちの場合…菓子折りを持って謝罪に行きます。病院に行かれた場合は
後で後遺症など出たら困るのでよく治して下さい。と伝えます。
逆にうちが被害者の時は
後々…症状が出たら困るので病院に行かせて貰います。と言います。

後は保険屋さんに任せます。
59  名前: 主様 :2017/08/09 07:49
>>1
>息子が事故を起こしました。
>側道から出たので、過失割合は、ほぼこちらが悪いです。
>
>相手の方はその場ではわからなかったのですが、病院行ったと保険会社から聞きました。
>
>菓子折りを持って謝りに行こうと思いますが、その時に、物損にしてもらうようにお願いしてもいいのでしょうか?
>やはり、その場でお願いするのは筋違いでしょうか?
>
>怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。


あなたが息子さんを甘やかしたいのだけは伝わったよ。
でも被害者が病院に行っているのだから(おそらく交通事故として)、息子さんが誠意を見せなくてはならないよ。あなたは加害者の親として、被害者に誠意を見せる。
人身にしないで、物損にしてなんて口が避けても言わない。
平身低頭で謝れとは言わないけれど、見舞いの言葉くらいは述べた方がいいかもよ。
トリップパスについて





変な校則ありますか?
0  名前: セーラー :2017/08/07 02:39
少し前に、ネットで中学生の女子に対する変な校則について賑わってたの知ってる人いるかな。

「男子生徒の欲情を煽りかねないから」という理由で、ポニーテール禁止の学校が結構あるみたいですね。
うなじが欲情をそそるんだとか。

かと思えば、ブラ禁止なんて学校まであると聞いて驚いた。
シャツのしたに一枚着てブラが透けないようにしろというならともかく、ブラ着用禁止ってそっちのほうがセクハラじゃないかと思うんだけど。

うちの娘は女子校なのでそういった校則はないけど、息子たちの通った学校では、下に指定のTシャツ(体育着かわり)を着用させるとか、夏ベストを必ず着用とかの校則はありました。

ポニテ禁止は息子たちは知らなかったそうだし、ポニテにしてた女の子も普通にいたので禁止ではなかったと思う。

ここの人たちのお子さんの学校がそれだよ、という人いますか?
あとへんな校則があったら教えて下さい。
うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?
12  名前: 下駄 :2017/08/08 09:31
>>1
>うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?

ご主人が何歳か知らないけど、古い校則がそのまま残ってたんじゃないですか?昔の少年漫画に学ラン下駄履きの不良学生が出てくるから、そういうスタイルはあったのでは。
ちなみに京都の公立高校は昔は全校私服だったので、私の姉が通っていた高校でも不良っぽい下駄履きの男子はいたそうです。
13  名前: ランチ :2017/08/08 22:43
>>12
娘の通ってた中学は給食がなくお弁当だったのですが、パンと麺類はダメという決まりがありました。
14  名前: 耳より下 :2017/08/08 23:02
>>1
ポニーテール禁止??って思ったけど、なんのことない、うちの子の中学でもそうだったわ。髪の毛が肩につくようなら、耳より下の位置で1つまたは2つに結ぶこと、という校則でした。私の時はもっと厳しく、肩についたら切るって決まりで、結ぶのは駄目でした。

中途半端に許可すると髪型に凝る子が出るから、工夫しようがないような校則になっているんだと思います。みんな揃ってダサい髪型をしていました。
15  名前: 自由満喫 :2017/08/09 06:08
>>1
>うちの夫の中高では、投稿時の下駄履き禁止というのがあったらしいです。下駄で登校する子なんていたんだろうか?

うちの息子の生徒手帳にもいまだに書かれてます。
でも、それを今の時代では何にあたるのか、どういった履き物がダメで適切なのかを自分で判断しろということのようです。
学校によって決められた校則はこれだけで、生徒が制定した自治会則の方が細かいですが変なのはないです。
16  名前: 暑い :2017/08/09 06:15
>>1
夏でも上半袖・下ハーフパンツの学校指定の体操服で外出(登下校も含む)してはならない。
必ずその上にジャージ着用のこと。

制服のときは夏でも下に必ず半袖・ハーフパンツ着用。
トリップパスについて





怖い夢見た
0  名前: ゆめこ :2017/08/08 07:07
今、自分の荒い呼吸で目が覚めた。
怖い夢見てた。
寝る前に見た
殺人事件のドラマのせいかな。
怖かった〜。
1  名前: ゆめこ :2017/08/09 03:36
今、自分の荒い呼吸で目が覚めた。
怖い夢見てた。
寝る前に見た
殺人事件のドラマのせいかな。
怖かった〜。
トリップパスについて





怖い夢見た
0  名前: ゆめこ :2017/08/08 06:00
今、自分の荒い呼吸で目が覚めた。
怖い夢見てた。
寝る前に見た
殺人事件のドラマのせいかな。
怖かった〜。
1  名前: ゆめこ :2017/08/09 03:36
今、自分の荒い呼吸で目が覚めた。
怖い夢見てた。
寝る前に見た
殺人事件のドラマのせいかな。
怖かった〜。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1773 1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787  次ページ>>