育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53401:東京ドーム(4)  /  53402:東京ドーム(4)  /  53403:(駄)今日一番驚いたこと(2)  /  53404:(駄)今日一番驚いたこと(2)  /  53405:鍼(14)  /  53406:中3 最後の大会の後、ありがとうと言われました(14)  /  53407:ウリホ「ツ酊エ。「、テ、ニ、荀ォ、゙、キ、、、?ェ(27)  /  53408:タイで逮捕された部位っこ詐欺師の素顔(13)  /  53409:訪ねていって…(27)  /  53410:七夕メニュー(7)  /  53411:auの人、もらった?マック(駄)(16)  /  53412:フォークダンス踊れる?(1)  /  53413:フォークダンス踊れる?(1)  /  53414:ラーメン店主頑固オヤジの気持ちがわかる(10)  /  53415:野球見る人へったの?(3)  /  53416:あまりの空腹で(3)  /  53417:あまりの空腹で(3)  /  53418:ショック。ラインの内容が全部消えた(16)  /  53419:しまむら、いいよね。(20)  /  53420:「断言する」(1)  /  53421:「断言する」(1)  /  53422:「あさり」どうして食べよう?(8)  /  53423:一緒に行きたくない人がいるらしい(25)  /  53424:一緒に行きたくない人がいるらしい(25)  /  53425:同僚(9)  /  53426:これは褒め言葉?????(13)  /  53427:扶養されたことがない(24)  /  53428:新宿でランチ(8)  /  53429:、ク、罍「・ク・罕ヒ。シ・コケ・、ュ、マ。ゥ(5)  /  53430:テレビを付けたまま寝る人(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788  次ページ>>

東京ドーム
0  名前::2017/07/06 14:15
週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?
1  名前::2017/07/07 19:14
週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?
2  名前: なんだなんだ :2017/07/07 19:19
>>1
何しに行くのかな。野球観戦?
だったらドーム飯とか楽しいよ。色々あるからスタンドでビール飲みながら、最高。

ドームシティ内にもレストランあるし。


というか、いつ食べるの?朝?昼?夜?
勝手に野球観戦かと思ったけど、状況や同行者、目的などによって全然違ってくるのでもっと情報求む。
3  名前: 昼夜 :2017/07/07 20:35
>>1
>週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?

近所の大学に通ってる子供に聞いてみたけど「おぼんdeごはん」ってところが美味しいらしいよ。
ラクーアの中にいろいろあるから何でも食べられるよって言ってたけど。

私はエビ好きだからババ・ガンプ・シュリンプも好きだけど。

ブッフェのお店はあんまりおいしくなかった。

昼ご飯なら、水道橋麺通団。
同じ讃岐うどんの丸亀製麺がドームシティの中にあるんだけど、麺通団の方が本物の讃岐うどんだと、香川出身の私は思った。
4  名前::2017/07/07 22:10
>>1
すみません。子供と野球観戦です。ですか美味しいとこあるなら行きたいなと。お昼ごはんです。
トリップパスについて





東京ドーム
0  名前::2017/07/07 06:03
週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?
1  名前::2017/07/07 19:14
週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?
2  名前: なんだなんだ :2017/07/07 19:19
>>1
何しに行くのかな。野球観戦?
だったらドーム飯とか楽しいよ。色々あるからスタンドでビール飲みながら、最高。

ドームシティ内にもレストランあるし。


というか、いつ食べるの?朝?昼?夜?
勝手に野球観戦かと思ったけど、状況や同行者、目的などによって全然違ってくるのでもっと情報求む。
3  名前: 昼夜 :2017/07/07 20:35
>>1
>週末東京ドームへ行くのですか、近辺で美味しいご飯食べられるとこありませんか?

近所の大学に通ってる子供に聞いてみたけど「おぼんdeごはん」ってところが美味しいらしいよ。
ラクーアの中にいろいろあるから何でも食べられるよって言ってたけど。

私はエビ好きだからババ・ガンプ・シュリンプも好きだけど。

ブッフェのお店はあんまりおいしくなかった。

昼ご飯なら、水道橋麺通団。
同じ讃岐うどんの丸亀製麺がドームシティの中にあるんだけど、麺通団の方が本物の讃岐うどんだと、香川出身の私は思った。
4  名前::2017/07/07 22:10
>>1
すみません。子供と野球観戦です。ですか美味しいとこあるなら行きたいなと。お昼ごはんです。
トリップパスについて





(駄)今日一番驚いたこと
0  名前: 岡ひろみ :2017/07/06 16:34
NHKでウィンブルドンの錦織戦を見ていたら、

「引き続きテニス中継を見る方法をご説明します。
まず、リモコンの先端をテレビに向けて下さい…」

えっ?そこから説明する?
1  名前: 岡ひろみ :2017/07/07 20:54
NHKでウィンブルドンの錦織戦を見ていたら、

「引き続きテニス中継を見る方法をご説明します。
まず、リモコンの先端をテレビに向けて下さい…」

えっ?そこから説明する?
2  名前: 緑川蘭子 :2017/07/07 21:37
>>1
わはは。

それ言わないと「押してるのに変わらないぞ!」ってクレームがくるんじゃ。


って、2セットダウンなんですけど!!!
トリップパスについて





(駄)今日一番驚いたこと
0  名前: 岡ひろみ :2017/07/06 16:37
NHKでウィンブルドンの錦織戦を見ていたら、

「引き続きテニス中継を見る方法をご説明します。
まず、リモコンの先端をテレビに向けて下さい…」

えっ?そこから説明する?
1  名前: 岡ひろみ :2017/07/07 20:54
NHKでウィンブルドンの錦織戦を見ていたら、

「引き続きテニス中継を見る方法をご説明します。
まず、リモコンの先端をテレビに向けて下さい…」

えっ?そこから説明する?
2  名前: 緑川蘭子 :2017/07/07 21:37
>>1
わはは。

それ言わないと「押してるのに変わらないぞ!」ってクレームがくるんじゃ。


って、2セットダウンなんですけど!!!
トリップパスについて





0  名前: きら :2017/07/05 00:47
美顔鍼を体験しようと思ってます。
体験談など…良かった。悪かった。など教えて下さい。
その他…美顔ならではの良い方法などあったら教えて下さい。
10  名前: デメリット :2017/07/07 09:20
>>1
どデカイデメリットを一つ
鍼治療で、植物状態になって数十年だか数年だかになった主婦の方が昔いましたよね。
鍼治療にこんなデメリットがあるのかと恐怖しました。
鍼治療は人体のいろんなツボを鍼で直接突くから、鍼灸師の腕や、一瞬の隙で致命傷をも突くんだと知りました。
その主婦の方は、ごく日常の一部として鍼灸院へ行き、それっきり植物状態になってしまったと言っていました。
ご主人はその鍼灸師を恨む訳ではないような悟りの境地にいったようなことを言われてて、辛いなと思いました。





>美顔鍼を体験しようと思ってます。
>体験談など…良かった。悪かった。など教えて下さい。
>その他…美顔ならではの良い方法などあったら教えて下さい。
11  名前: ほんと? :2017/07/07 10:26
>>10
>どデカイデメリットを一つ
>鍼治療で、植物状態になって数十年だか数年だかになった主婦の方が昔いましたよね。
>鍼治療にこんなデメリットがあるのかと恐怖しました。
>鍼治療は人体のいろんなツボを鍼で直接突くから、鍼灸師の腕や、一瞬の隙で致命傷をも突くんだと知りました。
>その主婦の方は、ごく日常の一部として鍼灸院へ行き、それっきり植物状態になってしまったと言っていました。
>ご主人はその鍼灸師を恨む訳ではないような悟りの境地にいったようなことを言われてて、辛いなと思いました。
>
>

テレビで見たのかな?都市伝説だと思ってた。何で知ったの?

知り合いの鍼灸師さんが
「肺気胸の事故は聞いたことあるけど、植物人間はデマだ」
って以前言ってたから。
12  名前: 日本の鍼も :2017/07/07 10:33
>>9
>日本鍼を打ってみると、中国鍼って痛かったんだなと初めて思った(笑)
>

日本の鍼も人によってイタイことがあるし
(これはあえてだそうです)

ここの子の場合はこのイタイ鍼、
ここは細い鍼と
使い分けがあるそうですよ。


昔目の悪い鍼医者さんに通ったのが一番よかった。

今の先生はイタイ鍼をやってから
細いのになる。
めっちゃ効くーーって思うやつは
効きすぎると言ってあまりしてくれない。
まあ揉み返しとかバランスなんだろうけど。
13  名前: デメリット :2017/07/07 21:05
>>11
>テレビで見たのかな?都市伝説だと思ってた。何で知ったの?
>
>知り合いの鍼灸師さんが
>「肺気胸の事故は聞いたことあるけど、植物人間はデマだ」
>って以前言ってたから。


ドキュメンタリーだったかニュースだったかはっきり覚えていませんが、テレビで見ました。
しっかり追跡的な、数日追っているような内容だったことくらいしか覚えていませんが、、、
人生何が起こるか分からないなとか、交通事故どころか病院で家族と不意にお別れになるかも知れないのかとか、本当に心に刻まれた出来事でした。
14  名前: きら :2017/07/07 21:28
>>1
色々な情報ありがとうございます。
デメリット…多いいですね。
メリットは余り無いのでしょうか?
所で…色々な美容法がありますが…
オススメも教えて下さい。
トリップパスについて





中3 最後の大会の後、ありがとうと言われました
0  名前: うれし涙 :2017/07/05 17:56
今日は、入学してからずっと頑張っていた部活の最後の大会となりました。

強いところに負けて、上の大会には上がれませんでしたが、自分なりに納得のいく試合だったと聞き、よかったと思いました。

夕飯の時、ふいに、
「今までずっと応援してくれて、お弁当を作ってくれて、いろいろしてくれて、ありがとうございいました。」
と言われました。

何だかとてもうれしくて、恥ずかしながら涙が出てしまいました。

親心をちょっとでもわかってくれていたのかと思うと・・・。

もうその後は涙腺崩壊で、シャワーを浴びながら、「よかったなー」と思いながら涙しました。

すみません。こんなこと書いて。
大きいお子さんがいらっしゃる方は、「そうそう。うちもそうだったよ。」と共感してくださる方もいるかなと思い、投稿しました。

読んでくださってありがとうございました。
10  名前: いーこ! :2017/07/06 23:55
>>1
いい子だね!!!


家は最後の大会、夫婦で見に行ったわ。
決して勝てない相手じゃなかった。
でも長引いて長引いて、双方極限まで戦って結果負けてしまった。


試合後、相手側の先生がわざわざこちらまで挨拶に来てくれた。そんなことって滅多に無いから、本当に五分五分、激闘だったんだと思う。


泣いたわ。こちらのコーチ、保護者、皆が居たけど涙がこらえられなかった。


色んな思いがあってさー。

もう終わってしまった。
良い試合だった。
お金も手もかけた。
出来ることは全部してあげられた。
もう大変な思いしなくても良いんだな。

本当に色んな感情が一気に出てきて・・・
我が子からはありがとうの一言も無かったけど、あの試合を見せてくれただけで本当に嬉しかった。
子供も泣いててさ。
揉めたし大変だったし何度も辞めてしまえ!って思ったけど、でもやってきて良かったなって・・・

その上ありがとうなんて言われたら・・・

主さん、良い子に育てたね。
何か思い出して泣けてきたわ。
良いスレをありがとうございました。
11  名前: 反抗期 :2017/07/07 02:16
>>1
うちも中3双子がいます。夫は単身赴任中。
今まで反抗期の小さな波はあったものの、表にはあまり出さずに過ごしてきたふたり。
受験のプレッシャーか、学校でなにかうまく行ってないのか
娘がはじめて声を荒げて反抗してきました。
どうしたものかと困っていると、普段は穏やかで娘に押されっぱなしの息子が、強い口調で娘に対抗。
普段とは違うふたりの様子に、私は冷静になれました。
同じトーンでやりかえさずに済みました。

娘があれこれ怒鳴ってる中、
「今まで育ててくれたことには感謝してるけどっ!
 もうほっといてくれていいっ!」
て言葉があって、今思い返してじんとしてます。

その後、LINEのステータスメッセージが
娘は息子が強く対抗してきたことに対しての驚きが
息子はそのことには触れず、今月末の試合でもう部活終わっちゃうなあ。
に変わってました。

息子は運動が得意でなく、誰よりもまじめに必死に取り組んでも一番下手です。
だんだん上手くはなってきましたが、最後はやっぱり負けそうです。
悔しいだろうなあ。

中学3年生、いろいろなものを抱えて成長してるんだなあと思った今日でした。


主さんごめんね。一人語りしちゃって。
夏休み以降は受験モードよね。
お互いがんばりましょう。

中学3年間、短いなあ〜
12  名前: ええ子やなぁ :2017/07/07 06:36
>>1
朝から胸がグッときたよ。
こちらまで目頭が熱くなってきた。

ほんと、いいお子さんだね。

うちはまだなの。一貫校でずっと同じことしていたから、何か言ってくれそうな気もするけどそうなると涙腺大崩壊だろうなー。

いいお話を、ありがとう!
主さんも、お疲れ様でした!

>今日は、入学してからずっと頑張っていた部活の最後の大会となりました。
>
>強いところに負けて、上の大会には上がれませんでしたが、自分なりに納得のいく試合だったと聞き、よかったと思いました。
>
>夕飯の時、ふいに、
>「今までずっと応援してくれて、お弁当を作ってくれて、いろいろしてくれて、ありがとうございいました。」
>と言われました。
>
>何だかとてもうれしくて、恥ずかしながら涙が出てしまいました。
>
>親心をちょっとでもわかってくれていたのかと思うと・・・。
>
>もうその後は涙腺崩壊で、シャワーを浴びながら、「よかったなー」と思いながら涙しました。
>
>すみません。こんなこと書いて。
>大きいお子さんがいらっしゃる方は、「そうそう。うちもそうだったよ。」と共感してくださる方もいるかなと思い、投稿しました。
>
>読んでくださってありがとうございました。
13  名前: 主です :2017/07/07 20:50
>>1
良い子だと言ってくださって
お疲れさまと言ってくださって

読みながら、またまた涙・・・です。

思いがけず、「その日」をこれから迎えるであろう方々からのお返事も読むことができ、さらに胸がジーンとしています。

これからは受験生として、新たな目標にチャレンジしていって欲しいなと思います。お勉強は全力投球には程遠い毎日ですが・・・。

共感してくださって、ほんとにほんとにうれしかったです。お付き合い、ありがとうございました。
14  名前: 言い過ぎ仮面 :2017/07/07 21:27
>>1
読んでうるっと来ちゃったよ。うちの子はこういうことを気軽に何度も言う子なので、感動するタイミングはなかったけど。

でも最近は近所のお店で「私 結婚します」って歌がかかっていて、一人で買い物しながらうるうるしてる。「胸をはって紹介したい人ができたんだ」なんて、いつか聞いてみたいなあ。
トリップパスについて





ウリホ「ツ酊エ。「、テ、ニ、荀ォ、゙、キ、、、?ェ
0  名前: 、ハ、ワ、ホ、筅ク、网、。ェ :2017/07/05 22:45
ヒソツ邱ソキヌシィネト。「ウリホャ、ノ、ヲ、ホツ酊エ、ャ、ノ、ヲ、ホ、テ、ニツ邉オ、荀ォ、゙、キ、、、?」

ツ邉リスミ、ニ、?ヘ、テ、ニテア、ヒタク、゙、?鬢テ、ソイネ、ャヘオハ。、タ、テ、ソ、タ、ア、ホサヌ、キ、遑ゥヘオハ。、タ、テ、ソ、ォ、鮨スハャ、ハカオー鬢ア、?ソ、タ、ア、ヒ、ケ、ョ、ハ、、。」

ツ酊エ、ク、网ハ、、ソヘ、箴ォハャ、ャ、ス、?ヌ、隍ッ、ニ
テ貭エク螟荵篦エク螟ヒス「ソヲ、キ、ソ、タ、ォ、鯰ノ、、、ク、网

シメイヒスミ、ソ、鯆酊エ、筅ス、ヲ、ク、网ハ、、ソヘ、筵ノ・ー・熙ホヌリネ讀ル。」
23  名前: いやいや :2017/07/07 17:22
>>1
その社会に出るまで…が大切なんだよ。
下でも書いてあるけど
時代が変わってしまったので
今や高卒短大卒じゃ末端つぶれかけ中小企業
ぐらいしか募集してないよ…
悲しいかな…
これが現実
高卒で学校斡旋で就職出来たとしても
一般職の求人は少ない
ほとんど現場職。もしろん給料は少ない
求人票見ると愕然とするよ。

最終学歴 みなこぞって 大卒 になってます。

銀行なんて高卒で入れません
履歴書送ることすらできない。


学歴大卒。 今の世の中 最低条件ですよ。
24  名前: 幸運でしょう :2017/07/07 17:51
>>13
>私がそうでした。
>
>高卒で銀行に入り大卒の後輩より給料は下、新入社員の指導行員を毎年していましたが、5年経つまで大卒新入社員より給料下でした。
>ベテランになってくるので、仕事量は多いのにね。



時代と運が良かった。
今は高卒じゃ信用金庫にも入れないよ。
25  名前: 最低学歴が大卒なら :2017/07/07 18:23
>>1
知的障害のある我が子は生きてる価値無し、って言われたも同じか...
26  名前: ううう :2017/07/07 20:47
>>25
> 知的障害のある我が子は生きてる価値無し、って言われたも同じか...
>

我が息子もおんなじですよ・・・

なんか悲しいな・・・
27  名前: 地方 :2017/07/07 21:06
>>23
それは都会の事情じゃないかな?

うちの近所の商業高校の去年の実績は、8割事務+1割公務員+1割が営業や販売なのよ。その中には銀行も電力会社(親会社)もあり。地方では高卒でも就職できるのよ。ここは偏差値53だから、下手なFラン大の子より優秀なの。
トリップパスについて





タイで逮捕された部位っこ詐欺師の素顔
0  名前: 見てみたい :2017/07/05 07:59
昨日だったがタイで捕まった山辺という62歳のぶりっこ詐欺師の公判があったと言うのをワイドショーで見たと思います。

そこにはスッピンで白髪染めもプリン状態になった62歳にしか見えない状況で現れたみたい。

素顔の写真見てみたいと思いません?

あんだけぶりっこしてる人の年相応の写真。
無いのかな・・。
9  名前: 横辺横子 :2017/07/07 13:28
>>8
小柄な人はいいよね。
私なんか170cmだよ。
170のばーさんになるんだよ(泣)
多少縮むだろうけど。
10  名前: 53歳 :2017/07/07 13:57
>>1
「夫をころしたかもしれない」と3回出頭するも
警察に危ない人認定されて3回帰された女見た?
あれは交番に来てもお引き取り願いたいかも。
11  名前: カネ :2017/07/07 14:03
>>6
>
>お、おじいちゃんみたいな人、、笑笑
>タイ人の愛人は若くなかった?
>私も若いのがいいな。

うん、だから。お金がいるんだよ。若い男は。
お金あげたら日本でも若い人引っかかるかもよ。

別に私は若い人もおじいちゃんもいらないけど。
12  名前: 見てきた :2017/07/07 16:57
>>10
とても同年代だとは思えない。
今まで苦労し過ぎたんだろうか。
でも、なんで自宅最寄りの交番に行かなかったんだろうね。
13  名前: 金が命 :2017/07/07 19:54
>>3
>>愛人も、本人は38歳だって言ってたけど、60歳くらいだと思ってたって言ってたよね。
>
>60歳でも女として見てもらえるんだ!
>私もまだまだだね。
>タイ人狙お。


お金だよお金。
だって森友学園の小学校(建てたけど使わなくなったやつ)みたいな家を建ててあげてたよ。

あの愛人はお母さんとかと一緒に暮らしてるみたいだから、捕まると金づるがいなくなって大変。

早く帰ってこないかなーお金まだかなーと思ってるよ。
トリップパスについて





訪ねていって…
0  名前: 今時嫁 :2017/07/04 23:51
今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
23  名前: うーーん :2017/07/06 10:17
>>18
>>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
>
>もう子育て119ではなくて
>姑119になるのかなぁ。


私は50歳で、まだ末っ子がかろうじて中学生だから…とここに潜んでるけど、子育て終わったババァはもう来るな的な意見が出る度に、別にいいじゃん、雑談板なんだしと思ってたけど、さすがに姑目線や孫の話題を頻繁に目にすると、なんだかなーと思うよ…

だからといって出て行けとか来るなとか言うつもりはないけど、本音を言えばそっち系の話題は控たほうがいいんじゃない?とは思う。

少なくともスレタイで一発で姑の立場スレとか孫スレとかわかるようにしたほうがいいんじゃないかな。

そしたら若いママさんたちは寄り付かないだろうし、多少平和になると思うんだ。

なんだかなー
自分ババァだけど、少し若いママさんたちの気持ちもわかるよ。
24  名前: 時の流れは止められない :2017/07/07 17:49
>>18
10数年前は、ここは
「幼稚園に噛み付く子が居る」とか
「乱暴者の子が憎たらしい」とか
そんなスレで一杯盛り上がったものだけどね。

その頃の子が、今は
大学生とか社会人になってるんだよね。

そして、義父母や義実家への不満・愚痴スレも炸裂
してた。
あの頃元気だった義父母は鬼籍に入ったのか、
それとも元気が無くなって、自分が実権握ったのか、
そもそも帰省ももう、夫だけでするようになったのか、
義父母不満スレもすごく少なくなったね。

時の流れは止められない。
そして、
昔は無かった「更年期スレ」。
今は結構多いよね。
25  名前: アラフィフ多し :2017/07/07 18:02
>>24
> 時の流れは止められない。
> そして、
> 昔は無かった「更年期スレ」。
> 今は結構多いよね。


そうだね〜
「あなた更年期?」は嫌味レスの定番だったのに
嫌味でもなんでもなくなったよね。
26  名前: 時の流れは止められない :2017/07/07 18:04
>>25
そうそう!
更年期?って最大の嫌味だったのに、
今じゃ、「はいそうですよ」ってなっちゃう。(笑)
あの頃の人たちは、どっぷり更年期だもんね、皆。
もちろん私もね。
27  名前: ほお :2017/07/07 18:14
>>4
> ズバリ、浮気相手が来てたとか。



それが第一に浮かぶあなたは…………
浮気してんでしょ?と続くと思った?
とんでもない。尊敬するわ。
きっと、家の中、いつも綺麗にしてる人なんだろうな〜と思ったわ。

私、身持ちのかたさは自信ある貞操妻だけど(単にモテないだけだったり)
家の中がいつもとっ散らかってる女だから、
突然アポなし訪問なんて聞いたら、反射的に、そっちの面で、
ぜっっったい無理無理無理勘弁してーーと思う。それしか浮かばない。
トリップパスについて





七夕メニュー
0  名前: まかない :2017/07/06 19:25
七夕の夕食って何作ります?

ネットでレシピのHPを調べると素麺が多いみたいだけど、素麺+薬味程度では子どもが物足りないし、天ぷらは最近続いているのでちょっと避けたい。(温野菜が足りないとつい天ぷらにしちゃうので…)

素麺に合う、中高生向きのおかずってお勧めありますか?または素麺以外で七夕っぽいメニューってありますか?
3  名前: お試し :2017/07/07 10:28
>>1
炭水化物&炭水化物になっちゃうけど、近所のスーパーで「七夕ちらし寿司」って売ってたから、今年はそれまねて作るよ。

彩りのいい具を星形に抜いて、錦糸卵やきゅうりの千切りを川に見立ててるだけなんだけどね。
4  名前: いつもと同じ :2017/07/07 11:29
>>1
七夕だからというのは、今迄の人生で一度も気にしたことが無いな。

最近素麺をやけに売り出してると言うのは広告見て思っていたけどね。

素麺業界の作戦??

旦那は一緒に食べられないし、帰ってきてまた茹でるのも面倒だしね。
5  名前: うちもだ :2017/07/07 13:06
>>4
>七夕だからというのは、今迄の人生で一度も気にしたことが無いな。
>
>最近素麺をやけに売り出してると言うのは広告見て思っていたけどね。
>
どこかの地域の習慣じゃなかったっけ。

近所の小さいスーパーはちらし寿司押しだったよ。
6  名前: こんなかんじ :2017/07/07 13:43
>>1
昔カレーのCМか何かで、星の形の野菜のっけたのとかあったよね。
あんなのでいいんじゃない?

私は普通のメニューにピーマンやオクラを輪切りにしたのを食卓に出すだけ。
それだけでも星っぽいらしい。
7  名前: 普段通り :2017/07/07 17:55
>>1
七夕だから、特別メニューなんてしたことない。
普段通りです。

今日は煮込みハンバーグ。
金曜日は息子の帰りが遅いから、作っておけるメニュー
にしてる。
トリップパスについて





auの人、もらった?マック(駄)
0  名前: 三太郎の日 :2017/07/02 17:32
auの人、ダブルチーズバーガー貰いましたか?

auスマートパスプレミアム会員だからダブルチーズバーガー+ドリンクがもらえるんだけどね。
どうしようかな…。
あしたの朝9時59分まで。
ドライブスルーが結構近くにあり、ドライブスルー出来る。

普段マクドナルドはほとんど食べないから、味見してみたいから貰おうかなとおもったり。
ダブルチーズバーガーは自分では絶対買わない。

個人的にはてりやきマックバーガーのクーポンにしてほしかったわ。
12  名前: 買った買った :2017/07/04 21:17
>>10
>さすがにバーガーだけ貰うのは気が引けて
>期間限定カルピスシェイクを買いました。

同じく。
カルピスシェイク美味しかったね!
13  名前: ポテト :2017/07/07 16:09
>>1
>auの人、ダブルチーズバーガー貰いましたか?
>
>auスマートパスプレミアム会員だからダブルチーズバーガー+ドリンクがもらえるんだけどね。
>どうしようかな…。
>あしたの朝9時59分まで。
>ドライブスルーが結構近くにあり、ドライブスルー出来る。
>
>普段マクドナルドはほとんど食べないから、味見してみたいから貰おうかなとおもったり。
>ダブルチーズバーガーは自分では絶対買わない。
>
>個人的にはてりやきマックバーガーのクーポンにしてほしかったわ。

3太郎の日はもらわなかったけど、今日ポテトSもらった
ショッピングモールで買い物中に急激にお腹がすいて
14  名前: あれって :2017/07/07 17:12
>>1
本当にチーズバーガーだけもらってくるの?
他になにも買わないの?
これだけください…って言えない私は
ついでに他のも買う羽目になるから
余計なお金つかうしなぁ…ともらいませんでした。
15  名前: 平気だったよ :2017/07/07 17:31
>>14
画面見せて「これ、いいですかー?」「いらっしゃいませ、“使う”をタップしてください♪」

以上、終わり。

別にクルーが自腹で奢ってくれるわけじゃないんだし、向こうもなんとも思ってないよ。
16  名前: ・ソ・、・゚・?ー :2017/07/07 17:42
>>1
・ソ・、・゚・ーケ遉ィ、ミフ网ェ、ヲ、ォ、ハ。シ、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ。」

」イ」ウニ?ホニ?ヒニ?ヒケヤ、ア、?ォ、ハ、「。」
コョ、゚、ス、ヲ。」
トリップパスについて





フォークダンス踊れる?
0  名前: フィフティー :2017/07/06 08:47
小学校高学年の娘が、学校でフォークダンスをやっています。
何かのイベントで披露するのだそうで、最近の体育はその練習をしているようです。

先日練習風景を見る機会がありましたが、私の時代とは少し振付が違っているような気がしました。
そして、自分が当時の振付をいまだに覚えていることに気付いてちょっとびっくりしました。

最近の小学校はフォークダンスやらないようですね。
娘も、今回が初めての経験で
曲が止まると、子どもたちは皆「わー」とか「きゃー」とか、次の相手と手をつながずに済んだ歓びの声を上げていました。
1  名前: フィフティー :2017/07/07 17:41
小学校高学年の娘が、学校でフォークダンスをやっています。
何かのイベントで披露するのだそうで、最近の体育はその練習をしているようです。

先日練習風景を見る機会がありましたが、私の時代とは少し振付が違っているような気がしました。
そして、自分が当時の振付をいまだに覚えていることに気付いてちょっとびっくりしました。

最近の小学校はフォークダンスやらないようですね。
娘も、今回が初めての経験で
曲が止まると、子どもたちは皆「わー」とか「きゃー」とか、次の相手と手をつながずに済んだ歓びの声を上げていました。
トリップパスについて





フォークダンス踊れる?
0  名前: フィフティー :2017/07/06 18:09
小学校高学年の娘が、学校でフォークダンスをやっています。
何かのイベントで披露するのだそうで、最近の体育はその練習をしているようです。

先日練習風景を見る機会がありましたが、私の時代とは少し振付が違っているような気がしました。
そして、自分が当時の振付をいまだに覚えていることに気付いてちょっとびっくりしました。

最近の小学校はフォークダンスやらないようですね。
娘も、今回が初めての経験で
曲が止まると、子どもたちは皆「わー」とか「きゃー」とか、次の相手と手をつながずに済んだ歓びの声を上げていました。
1  名前: フィフティー :2017/07/07 17:41
小学校高学年の娘が、学校でフォークダンスをやっています。
何かのイベントで披露するのだそうで、最近の体育はその練習をしているようです。

先日練習風景を見る機会がありましたが、私の時代とは少し振付が違っているような気がしました。
そして、自分が当時の振付をいまだに覚えていることに気付いてちょっとびっくりしました。

最近の小学校はフォークダンスやらないようですね。
娘も、今回が初めての経験で
曲が止まると、子どもたちは皆「わー」とか「きゃー」とか、次の相手と手をつながずに済んだ歓びの声を上げていました。
トリップパスについて





ラーメン店主頑固オヤジの気持ちがわかる
0  名前: 拘り :2017/07/06 03:49
今夜は、中華そうめんに決めていつもより時間をかけて特製ドレッシングも美味しく仕上がった。
子供達の晩ご飯の時間に合わせて作ったのに、それぞれテスト勉強や、大学課題で、まだ帰宅していない。

うおー、ラーメン店主頑固オヤジの気持ちがわかるわ〜

伸びてしまって、腹立つー。
みなさんはこんなことないですか?
6  名前: 麺は面倒 :2017/07/07 09:07
>>1
うちも麺類は全員揃って一斉に食べられる土日とか。

平日なら、到着時間をLINEさせて、それに合わせて茹でる。
個別対応です。
家族全員食べる時間が違ったらその都度茹でる。

だから結構面倒だわ。

ぶよぶよにのびた麺ほどマズイものはないからしょうがないけど。
7  名前: 中華そうめんの話 :2017/07/07 11:43
>>1
> 今夜は、中華そうめんに決めていつもより時間をかけて特製ドレッシングも美味しく仕上がった。
> 子供達の晩ご飯の時間に合わせて作ったのに、それぞれテスト勉強や、大学課題で、まだ帰宅していない。
>
> うおー、ラーメン店主頑固オヤジの気持ちがわかるわ〜
>
> 伸びてしまって、腹立つー。
> みなさんはこんなことないですか?
>
8  名前: え?? :2017/07/07 12:20
>>1
なぜ麺茹でちゃったの?
食べる直前だよね普通
9  名前: 冷やしじゃないの? :2017/07/07 13:43
>>7
>> 今夜は、中華そうめんに決めていつもより時間をかけて特製ドレッシングも美味しく仕上がった。

中華そうめんってどういうのだろう。。。

普通のそうめんなら
あらかじめ、ゆでて冷やしてしめて
そんなに伸びるとか気にしないよねえ。
10  名前: 残念・・・ :2017/07/07 17:37
>>1
美味しそうですねー。

お気持ちわかります。

私は夕方になると身体の不調が出やすく、パスタでもなんでも先に作っちゃいます。
オリーブオイルかけて固まらないようにしたり。
持病の関係で家族も理解してくれますが、できたてを食べて欲しい気持ちはありますよね。
今日は餃子なので、午前中に作って焼いちゃいました。
夫が一番遅い夕食時間なので食べるの10時過ぎかなあ。
トリップパスについて





野球見る人へったの?
0  名前: いつの間にか? :2017/07/06 01:07
今日テレビ欄見て、プロ野球中継久々じゃないの?と思ったんです。

ドラマ好きとしてはいつ終わるか解らない、プロ野球中継は昔は天敵でした!
今はブルーレイは賢いから録画ちゃんとずらしてくれるけど、ビデオはそうじゃなかったからです。

最近は見る人が減ってるの??

高齢化社会で、野球好きのお年寄りが見てくれるわけじゃないの?
1  名前: いつの間にか? :2017/07/07 09:43
今日テレビ欄見て、プロ野球中継久々じゃないの?と思ったんです。

ドラマ好きとしてはいつ終わるか解らない、プロ野球中継は昔は天敵でした!
今はブルーレイは賢いから録画ちゃんとずらしてくれるけど、ビデオはそうじゃなかったからです。

最近は見る人が減ってるの??

高齢化社会で、野球好きのお年寄りが見てくれるわけじゃないの?
2  名前: どうかな :2017/07/07 10:20
>>1
>今日テレビ欄見て、プロ野球中継久々じゃないの?と思ったんです。
>
>ドラマ好きとしてはいつ終わるか解らない、プロ野球中継は昔は天敵でした!
>今はブルーレイは賢いから録画ちゃんとずらしてくれるけど、ビデオはそうじゃなかったからです。
>
>最近は見る人が減ってるの??
>
>高齢化社会で、野球好きのお年寄りが見てくれるわけじゃないの?

地上波は少ないけど、BS、CSはやってるし
ネット配信もあるし。
巨人が今5位だっけ。でもドームの中継見ると
観客は多いわねー。
3  名前: 野球好き :2017/07/07 17:36
>>1
ほんとの野球好きはCS契約しちゃうんだよ。
全試合、放送終了までぜーんぶ放送してくれる夢のようなチャンネル。

だから、メジャーな球団中心の放送で、時間が来たら放送終了しちゃう地上波は必要ないのよね。
全然見ないもん。
トリップパスについて





あまりの空腹で
0  名前: 冠婚葬祭の用事でした :2017/07/06 13:21
今日は、たまたま朝から大忙しで
朝食・昼食をとる時間がなくて
てんやわんや動き回っていた。
で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
食べてしのぎました。
でも、あまりにお腹がすいていたので
3枚食べちゃった。六枚切り。

それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
ミートボール3個も食べちゃいましたが
さすがに食べ過ぎですよねーーー。

満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。

皆さんは、どの程度食べますか?
1  名前: 冠婚葬祭の用事でした :2017/07/07 16:04
今日は、たまたま朝から大忙しで
朝食・昼食をとる時間がなくて
てんやわんや動き回っていた。
で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
食べてしのぎました。
でも、あまりにお腹がすいていたので
3枚食べちゃった。六枚切り。

それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
ミートボール3個も食べちゃいましたが
さすがに食べ過ぎですよねーーー。

満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。

皆さんは、どの程度食べますか?
2  名前: おつー :2017/07/07 16:06
>>1
朝昼食べてないなら普通じゃない?
私がその状況ならもっと食べるなー。
カップ麺とか。


>今日は、たまたま朝から大忙しで
>朝食・昼食をとる時間がなくて
>てんやわんや動き回っていた。
>で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
>ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
>食べてしのぎました。
>でも、あまりにお腹がすいていたので
>3枚食べちゃった。六枚切り。
>
>それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
>ミートボール3個も食べちゃいましたが
>さすがに食べ過ぎですよねーーー。
>
>満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。
>
>皆さんは、どの程度食べますか?
3  名前: すごい :2017/07/07 17:19
>>1
それよりなにより
朝食食べてなくて、それだけ動き回れるってすごいね。
私は朝は必ず食べるから。

若いころは大食だったけど
おやつにケーキやポテチを食べても夕飯もがっつりお替りして、夜もなんか食べても平気だった。
今は、全然です。46歳です。
トリップパスについて





あまりの空腹で
0  名前: 冠婚葬祭の用事でした :2017/07/06 08:41
今日は、たまたま朝から大忙しで
朝食・昼食をとる時間がなくて
てんやわんや動き回っていた。
で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
食べてしのぎました。
でも、あまりにお腹がすいていたので
3枚食べちゃった。六枚切り。

それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
ミートボール3個も食べちゃいましたが
さすがに食べ過ぎですよねーーー。

満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。

皆さんは、どの程度食べますか?
1  名前: 冠婚葬祭の用事でした :2017/07/07 16:04
今日は、たまたま朝から大忙しで
朝食・昼食をとる時間がなくて
てんやわんや動き回っていた。
で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
食べてしのぎました。
でも、あまりにお腹がすいていたので
3枚食べちゃった。六枚切り。

それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
ミートボール3個も食べちゃいましたが
さすがに食べ過ぎですよねーーー。

満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。

皆さんは、どの程度食べますか?
2  名前: おつー :2017/07/07 16:06
>>1
朝昼食べてないなら普通じゃない?
私がその状況ならもっと食べるなー。
カップ麺とか。


>今日は、たまたま朝から大忙しで
>朝食・昼食をとる時間がなくて
>てんやわんや動き回っていた。
>で、15:00 過ぎてようやくほっとできる時間が出来た
>ので、帰宅してキッチンにおいてあった食パンを
>食べてしのぎました。
>でも、あまりにお腹がすいていたので
>3枚食べちゃった。六枚切り。
>
>それに加えて、昨日作っておいたポテサラを1/3皿と
>ミートボール3個も食べちゃいましたが
>さすがに食べ過ぎですよねーーー。
>
>満腹後、(゚Д゚)ハッと我に返って書きこんじゃっています。
>
>皆さんは、どの程度食べますか?
3  名前: すごい :2017/07/07 17:19
>>1
それよりなにより
朝食食べてなくて、それだけ動き回れるってすごいね。
私は朝は必ず食べるから。

若いころは大食だったけど
おやつにケーキやポテチを食べても夕飯もがっつりお替りして、夜もなんか食べても平気だった。
今は、全然です。46歳です。
トリップパスについて





ショック。ラインの内容が全部消えた
0  名前: 愕然 :2017/07/06 04:32
アンドロイドのスマホを使用しています。

機種変更前のラインのやり取りを見たかったので、
以前使っていたスマホを立ち上げました。

ラインをタップすると、ログインするか新規登録するか?の画面が出たので、ログインすることに。

すると、なりすましではないか確認のメールが届いたので許可してラインを立ち上げました。
でも結局、過去のラインも何も見る事ができず…
空っぽ状態。

で、諦めて、今使っているスマホのラインを立ち上げようとしたら…。

さっきと同じように、またログインするか、新規登録するか?という画面。

不安になりながらログインすると、内容は空っぽになってました。

今までの人とのやり取りが全部消えた。

ショックです。

これって、もうどうしようもないのでしょうか。
( ;∀;)
12  名前: 主じゃないけど :2017/07/07 09:12
>>11
>ええとね、ラインのその他→歯車マーク→アカウント引き継ぎ
>
>これだとアカウントやスタンプを引き継げる。
>
>その他→歯車→トーク 通話→トーク履歴のバックアップ、復元
>
>アンドロイドならiCloudかな?全部バックアップされて、新機種の方で復元すれば元に戻る。
>
>各個人のトークルームからも、右上∨マーク→歯車→トーク設定→トーク履歴のバックアップ
>これで一人ずつバックアップ出来るようになっている。はず。



ほんとだー!
知らなかった。

アカウントや友達の引き継ぎは知ってたけど、個別のトークを引き継げるとは知らなかったよ。

トーク履歴は諦めてたの。 

ほとんどのトークはなくなってもいいような内容だけど、役員のグループトークとかは後からも使うから、何とかならないかなーと思ってたのよ。

ありがとう。
次回からこれやるわ。
13  名前: キャリア :2017/07/07 09:19
>>8
ちゃんとしたキャリアショップなら事前に教えてくれる。


格安スマホとかをどっかで買ってきて契約してるような人は当然説明はないだろうね。
14  名前: au :2017/07/07 11:43
>>7
私はそこじゃないけど、教えてくれる人は教えてくれるんだよね。
偏見かもしれないけど、代理店だとマニュアル以下の対応なんだよね。
電気屋のショップだとありとあらゆることを知ってて、なんでもこたえてくれるヲタク店員さんがいるんだよ。
その人を捕まえとくの。
名刺くれるから。
15  名前: 14 :2017/07/07 11:48
>>14
イ」、タ、ア、ノ
・ソ・ッ・キ。シ、箜ソナセセ蠑熙、ソヘ、ネ、ォイ」ニサ、ソ、ッ、オ、ホ、テ、ニ、?ヘ、ネ、ォ、、、?ク、网ハ、、。」
チエーヌ、ュ、?ヘ、テ、ニ、?ア、ク、网ハ、、、ォ、鬘「セ蠑熙ッ、荀テ、ニ、ッ、??ヘ、オ、ケ、ネハリヘタ、陦」
16  名前: 感涙 :2017/07/07 14:40
>>11
>ええとね、ラインのその他→歯車マーク→アカウント引き継ぎ
>
>これだとアカウントやスタンプを引き継げる。
>
>その他→歯車→トーク 通話→トーク履歴のバックアップ、復元
>
>アンドロイドならiCloudかな?全部バックアップされて、新機種の方で復元すれば元に戻る。
>
>各個人のトークルームからも、右上∨マーク→歯車→トーク設定→トーク履歴のバックアップ
>これで一人ずつバックアップ出来るようになっている。はず。



うわぁぁぁぁ〜。

あなた親切だーーーー!(^^)!

素晴らしい。

私もいつか何か質問するかもしれない。

そんなとき、あなたがここにいてくれるといいな。
トリップパスについて





しまむら、いいよね。
0  名前: 久々子 :2017/07/05 14:22
女子高生の娘の服をみにいったら、なかなかいいのを発見したわ。
トップスを買いました。
若い子なら似合えば安い店でもいいよね。

掘り出し物があって、いいね、しまむら。

皆さんも安い店を利用してますか?
掘り出し物を発見したなど、何かあったら教えて下さい。
16  名前: 、「、「 :2017/07/07 11:11
>>10
>・ク。シ・コ、ネ」ヤ・キ・罕ト、网テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、熙゙、ケ、ャ。「
>イソイォタキ、ソ、鬘「、ア、ミホゥ、ト。ェ、ア、ミホゥ、ト。ェ。ェ
>
>、ェテヘテハ、ハ、熙タ、ネ、ャ、テ、ォ、熙キ、゙、キ、ソ。」。」。」

・マ・ヒ。シ。訷筍」
ー?ヌフモアゥホゥ、テ、ソ。」
17  名前: 4 :2017/07/07 11:34
>>5
ごめん。
ちょっと寝不足なんだわ笑

綿に化繊が混ざってるとシワがつかないのよー
100パーの方が着心地いいけどね。
Tシャツアイロンかけるよ。
昔独身だった時はクリーニング出してた。
びっくりしたのよね。
ポケットついてるだけしか違いのないものが
ついてたら5000円で、ついてないしまむらだと2500円。
洋服ってそんなもんなんだなぁって。
しかもさ、ブランド物のシャツが毛羽立つのにしまむらで買ったやつは毛羽立たない。
洋服って色々だなぁと思ってね。
流通に興味を持ったのよ。
昔、しまむらの特集あった時にバイヤーのやりとりが面白かったなとかね。
思い出した。
あー、眠い。
18  名前: 、?シ :2017/07/07 12:22
>>17
、ネ、テサカ、鬢ォ、テ、ニ、ニニノ、゚、ヒ、ッ、、ハクセマ、タ
19  名前: いわなきゃ :2017/07/07 14:14
>>15
言わなきゃわからないよね。

わかんないもん。
しょっちゅう行くわけじゃないし。

ユニクロはわかるんだよねえwww
20  名前: 時系列 :2017/07/07 14:21
>>15
> >しまむらの商品だと分かるってことは、あなたもしまむらで買い物してるからだよね?
>
>
> 馬鹿だから他の話題の時に言うんだよ自分から。




聞く前から、この人の全身コーディネート、いつも変だなー
と思ってて、
しまむらと聞いて、なるほどねーやっぱりねーとなったの?
それなら、その人としまむらを馬鹿にするのもまだわかるけど…
トリップパスについて





「断言する」
0  名前: すみません :2017/07/06 13:22
落ちも発展何もないスレで申し訳ないですけど、

多分、刑事ものか探偵ものの連続ドラマで
「断言する」という決めゼリフを言うのは、何でしたっけ?

という、ただそれだけのスレです。ごめんなさい。

ちなみに、言うのは主人公の男性です。
(なので、断言しますの香里奈さんじゃないです)


数日前からずっと考えているのですが
すぐに思い出せると思っていたのに、なぜか駄目なんです。
「断言する」「ドラマ」「決めゼリフ」などで検索しても出てきません。
断言するというフレーズだけが、ぐるぐるしてます。

ご存知の方、よろしくお願いします。
1  名前: すみません :2017/07/07 13:45
落ちも発展何もないスレで申し訳ないですけど、

多分、刑事ものか探偵ものの連続ドラマで
「断言する」という決めゼリフを言うのは、何でしたっけ?

という、ただそれだけのスレです。ごめんなさい。

ちなみに、言うのは主人公の男性です。
(なので、断言しますの香里奈さんじゃないです)


数日前からずっと考えているのですが
すぐに思い出せると思っていたのに、なぜか駄目なんです。
「断言する」「ドラマ」「決めゼリフ」などで検索しても出てきません。
断言するというフレーズだけが、ぐるぐるしてます。

ご存知の方、よろしくお願いします。
トリップパスについて





「断言する」
0  名前: すみません :2017/07/06 21:25
落ちも発展何もないスレで申し訳ないですけど、

多分、刑事ものか探偵ものの連続ドラマで
「断言する」という決めゼリフを言うのは、何でしたっけ?

という、ただそれだけのスレです。ごめんなさい。

ちなみに、言うのは主人公の男性です。
(なので、断言しますの香里奈さんじゃないです)


数日前からずっと考えているのですが
すぐに思い出せると思っていたのに、なぜか駄目なんです。
「断言する」「ドラマ」「決めゼリフ」などで検索しても出てきません。
断言するというフレーズだけが、ぐるぐるしてます。

ご存知の方、よろしくお願いします。
1  名前: すみません :2017/07/07 13:45
落ちも発展何もないスレで申し訳ないですけど、

多分、刑事ものか探偵ものの連続ドラマで
「断言する」という決めゼリフを言うのは、何でしたっけ?

という、ただそれだけのスレです。ごめんなさい。

ちなみに、言うのは主人公の男性です。
(なので、断言しますの香里奈さんじゃないです)


数日前からずっと考えているのですが
すぐに思い出せると思っていたのに、なぜか駄目なんです。
「断言する」「ドラマ」「決めゼリフ」などで検索しても出てきません。
断言するというフレーズだけが、ぐるぐるしてます。

ご存知の方、よろしくお願いします。
トリップパスについて





「あさり」どうして食べよう?
0  名前::2017/07/06 06:32
五センチくらいある大粒のあさりが
30個足らずあります。

みそ汁にするには大きすぎるかなと
思うけど、みなさんならどう調理
しますか?

酒蒸し?
パスタ?
バター焼き?

さてどうしましょう?
4  名前: 酒蒸し一択 :2017/07/07 13:10
>>1
大好きだ。私も。
5  名前: 定番 :2017/07/07 13:10
>>1
大粒なら大抵酒蒸しにする。
美味しいよね。
6  名前::2017/07/07 13:14
みなさん、ありがとうございます!

酒蒸しに決定しました!

調理開始します!
7  名前: うちも :2017/07/07 13:15
>>1
酒蒸しが良いと思う

きっと汁まで美味しいよ〜
8  名前: ボンゴレ :2017/07/07 13:37
>>1
あさりバターに酒、塩コショウ、ネギでボンゴレスパに。
きざみのり散らしてねー。
トリップパスについて





一緒に行きたくない人がいるらしい
0  名前: 板挟み :2017/07/05 21:12
元の職場の同僚数人で、月いちくらいで食事してます。
その中のAさんが、Bさんのことが苦手らしく、Bさんがいるとことごとく断ってきます。
Bさんは全く気づいておらず、Aさんに会いたいなあと言ってきます。
Aさんの連絡先を知らないので(Aさんが教えなかった)いつもこっちに「Aさんにも声かけて」と。
Aさんに伝えると、会いたくないから、Bさん参加の時は声かけなくていいとまで言われました。
そんなこんなで1年近く。Bさんは一時私と同じ仕事してたこともあり、いつも私に聞いてきます。
このまま、うやむやに流すしかないかなあ…
21  名前: それなら :2017/07/07 12:42
>>19
直に断って欲しいなら、
Bさんを幹事にするしかないんじゃないの?
22  名前: 、フ、キ :2017/07/07 12:46
>>21
>トセ、ヒテヌ、テ、ニペ、キ、、、ハ、鬘「
>B、オ、エサヒ、ケ、?キ、ォ、ハ、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

、ノ、テ、ウ、、。「B、オ、マA、オ、ホマ「ヘ暲隍キ、鬢ハ、、、ホ、ヌ。「、ウ、チ、鬢ヒ。ヨハケ、、、ニ、筅鬢ィ、?ゥ。ラ、ネ、ッ、?ホ、ヌ、ケ。」
23  名前: それなら :2017/07/07 12:50
>>22
だから、直に断って欲しいという願い自体が
無理ってことじゃないの?

AさんはBさんの連絡先を知ってるということなの?
だとしても、あくまでも出欠の返事は幹事にするよね?
わざわざ自分の連絡先を知られながら(あるいは非通知で?)
幹事っでもないBさんに断わりの連絡入れる筋合いはないよね…
24  名前: 交替 :2017/07/07 12:55
>>1
主さんがその集まりを続けたいなら、今の曖昧なままにしておくのがいいのでは。
AとBが直にやり取りするとトラブルになったりして、グループ全体が集まりにくくなりそう。
Bは鈍感みたいだから、Aに会いたいと言っていても、会えるといいねとか適当にあしらっておけば。
連絡は、Bも出る時はAも含む一斉メールでいいんじゃない?
アドレスは表示されないようにしておけば。
いつも調整役を受けるのが負担になってきたのなら、時々、幹事を変わってもらったらいいと思うよ。
でもグループ内に仲良くない間柄の人がいると、長い間には自然消滅しそうだね。
25  名前: 交替 :2017/07/07 13:03
>>24
>BさんはAさんの連絡先しらないので、こちらに「聞いてもらえる?」とくるのです。

これは主さんとAの間の問題なので、連絡役がしんどくなってきたということをAに伝えたら?
あとはAが自分で考えるでしょう。

ただ、Aは「もう集まりには行かなくていい。」という選択をするかもしれない。
もし主さんが、Aにも引き続き会いたいという気持ちがあるなら、やっぱり今のまま連絡役を続けるしかないかな。

Bは、Aに嫌われてることを薄々感じてきて、Aのことが気になるのかもね。
トリップパスについて





一緒に行きたくない人がいるらしい
0  名前: 板挟み :2017/07/05 20:05
元の職場の同僚数人で、月いちくらいで食事してます。
その中のAさんが、Bさんのことが苦手らしく、Bさんがいるとことごとく断ってきます。
Bさんは全く気づいておらず、Aさんに会いたいなあと言ってきます。
Aさんの連絡先を知らないので(Aさんが教えなかった)いつもこっちに「Aさんにも声かけて」と。
Aさんに伝えると、会いたくないから、Bさん参加の時は声かけなくていいとまで言われました。
そんなこんなで1年近く。Bさんは一時私と同じ仕事してたこともあり、いつも私に聞いてきます。
このまま、うやむやに流すしかないかなあ…
21  名前: それなら :2017/07/07 12:42
>>19
直に断って欲しいなら、
Bさんを幹事にするしかないんじゃないの?
22  名前: 、フ、キ :2017/07/07 12:46
>>21
>トセ、ヒテヌ、テ、ニペ、キ、、、ハ、鬘「
>B、オ、エサヒ、ケ、?キ、ォ、ハ、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

、ノ、テ、ウ、、。「B、オ、マA、オ、ホマ「ヘ暲隍キ、鬢ハ、、、ホ、ヌ。「、ウ、チ、鬢ヒ。ヨハケ、、、ニ、筅鬢ィ、?ゥ。ラ、ネ、ッ、?ホ、ヌ、ケ。」
23  名前: それなら :2017/07/07 12:50
>>22
だから、直に断って欲しいという願い自体が
無理ってことじゃないの?

AさんはBさんの連絡先を知ってるということなの?
だとしても、あくまでも出欠の返事は幹事にするよね?
わざわざ自分の連絡先を知られながら(あるいは非通知で?)
幹事っでもないBさんに断わりの連絡入れる筋合いはないよね…
24  名前: 交替 :2017/07/07 12:55
>>1
主さんがその集まりを続けたいなら、今の曖昧なままにしておくのがいいのでは。
AとBが直にやり取りするとトラブルになったりして、グループ全体が集まりにくくなりそう。
Bは鈍感みたいだから、Aに会いたいと言っていても、会えるといいねとか適当にあしらっておけば。
連絡は、Bも出る時はAも含む一斉メールでいいんじゃない?
アドレスは表示されないようにしておけば。
いつも調整役を受けるのが負担になってきたのなら、時々、幹事を変わってもらったらいいと思うよ。
でもグループ内に仲良くない間柄の人がいると、長い間には自然消滅しそうだね。
25  名前: 交替 :2017/07/07 13:03
>>24
>BさんはAさんの連絡先しらないので、こちらに「聞いてもらえる?」とくるのです。

これは主さんとAの間の問題なので、連絡役がしんどくなってきたということをAに伝えたら?
あとはAが自分で考えるでしょう。

ただ、Aは「もう集まりには行かなくていい。」という選択をするかもしれない。
もし主さんが、Aにも引き続き会いたいという気持ちがあるなら、やっぱり今のまま連絡役を続けるしかないかな。

Bは、Aに嫌われてることを薄々感じてきて、Aのことが気になるのかもね。
トリップパスについて





同僚
0  名前: いいよね :2017/07/06 18:21
初めは良く喋って面白いし、いい人
と思ったけど、だんだん仕事のやり方が合わないな、と感じ始めた。
相手はパソコンが苦手なので毎回文句言いながらやるし、つまづく。
仕事がなきゃ暇だ、あれば忙しい、暑い寒いだいちいちうるさい。
仕事だけの関係、と割りきっていいよね。
私と二人のチームなので周りは仕事が絡んでないから和気あいあいとできる。
私は必要最低限の返事だけ、冷たくないよね?
5  名前: 思うに :2017/07/07 09:02
>>1
たぶん相手の人は仕事が絡まなければいい人なんだと思う。
それを仕事のやり方が合わないのに仕事だけの関係にしたら、ものすごくギスギスしそう。

雑談は雑談で仲良くして、仕事は仕事でどうやったらもっとやりやすくなるか考えていったらいいと思うな。
6  名前: 通りすがり :2017/07/07 09:18
>>4
> >つまんない人だね。
> >
> >孤島で仕事したら?
>
> ここで毒吐くしかできないバカ女。
> 夜勤で清掃の仕事が待ってるんでしょ。
> さっさと寝ておかないと体力持たないよ。
>

こういう書き方、清掃の仕事の人に失礼だとおもうけど。
私は違うが。
7  名前: ありがとうございます :2017/07/07 11:44
>>1
相手は調子が良いので、仲良くなると
うまく、私に仕事をさせようとするので
ちょっと線をひこうと思いました。
私も円滑に仕事をしたいので、プライベートも話したりしてましたが、そうすると
ずかずか、来ますからね。難しいです。
8  名前: わかる。 :2017/07/07 12:51
>>7
わかります。
ここまで、という線引きを決めておくといいですよ。ずるずるいっちゃうと、際限なく覆い被さってきますから。
9  名前: それより :2017/07/07 13:02
>>1
それより、嫌なことは嫌とハッキリ言ったら?

えー、それも私がやるんですか? 〇さんもやってくださいよ。って。

暇でも忙しくても文句言うんですね。愚痴より楽しい話をしましょうよ。って。

無駄話をしなきゃ仕事を押し付けられないわけじゃないし、長く続けるならうまく会話をするほうがいいと思うよ。ツンケンしてると主さんが悪者になる。

うちの職場にもパソコン苦手で仕事を押し付けたがる人がいるけど、私は時々ぽろっとそういう毒を吐くので、私はあまり仕事を押し付けられないよ。他の人が被害にあってる。表面上はみんな仲良し。
トリップパスについて





これは褒め言葉?????
0  名前::2017/07/06 09:57
15歳娘がプールの時に友達から
「マーメイド見たい」って言われたそうです。

娘が、ママ これって褒め言葉?って聞いてきまいた。
私はマーメイドって聞くと綺麗な感じを想像するから、かわいいとか綺麗とかそんな感じの意味じゃないかな?って言ったんですけど。

皆さんの受ける感じはどうですか?
9  名前: 確かに :2017/07/07 10:42
>>6
>でも中学生言葉足らずな人達
>何年前かわからないし
>言った本人も覚えてないかもだし
>ほめ言葉として取っとけばいいんじゃないのかなあ。

確かに。
泳ぎがうまいんだとして「半漁人みたい」「シーマンみたい(古いか)」って言われたら、ちょっと悪意入ってる?って思わなくもないけど、マーメイドなら悪口ではないよね。
10  名前: 上のものですが :2017/07/07 10:42
>>8
ごめん。
今のことなんだね。

で、聞いてどうするの?
11  名前::2017/07/07 10:42
>>1
おっ〜なるほど
泳ぎがキレイって意味かも知れませんね!

確かに娘はしばらく水泳を習っていて、その時に私も綺麗なフォームだなって思った事があります。
流れるように泳ぐって感じです。

うんうん、確かにそうかもしれないです。

ありがとうございます!
12  名前::2017/07/07 10:43
>>10
ただ聞いただけ
13  名前: イルカ :2017/07/07 12:10
>>1
うちの娘も友達に言われたことがあったよ。
潜水してドルフィンキックした時らしい。
私は出来ないから憧れるわ。
それなら確かにマーメイドって表現したくなるんじゃないかと。
トリップパスについて





扶養されたことがない
0  名前: 社会人 :2017/07/05 05:04
ふと思いました。

私は社会人になって働き始めてから、一度も扶養されたことがない。

結婚していた時も扶養家族になっていなかった。
今は私が二人を扶養している。

扶養されたことがない人いますか?
20  名前: おばさ :2017/07/06 19:46
>>17
私の周りは、ずっと同じ会社に勤めている人が多い。

就職した時期が良かったのだと思う。
男女雇用均等法が施行され、
バブル前で景気が良かったので
福利厚生のしっかりした企業に就職できた人も多い。

育児休業法も、出産するころにはできた。

私も一度も扶養されたことがないです。

税制法の扶養は、夫も私も一人づつ扶養しています。

健康保険の扶養は、子どもを分けて扶養することが
できないので、私の会社のほうが制度が良いので、
子ども二人とも私の扶養です。
21  名前: これだから :2017/07/06 20:03
>>12
>お母さん業の正解なんてどこにもない。
>本人が精一杯やってると思えたら、それが正解なんじゃないの?所詮自己満足の世界だと思う。
>
>よって他人がジャッジできることじゃないと思う。

これだから兼業は言い訳ばかりなのよ。
子供は持てる可能性全て出し切ること無く大人になるのが兼業母の子なのよ。それも気付かないでしょ。
時間がない、送迎出来ない、忙しい、そんな親都合で常に我慢強いられてるのは分かるよね?

>
>
>>>ただ、二足の草鞋(家事・育児と仕事)を履ける
>>>足を持ち合わせていなかっただけで。
>>>
>>>履ける足を持っている女性は、いつの世にもいるよ。
>>>双子であろうと、協力者ゼロであろうとね。
>>
>>いないってー。
>>自分でそう思い込んでるだけだよ。
>>あなたお母さん業舐めてるわ。もしかしたら自分の母親も働いてたから基準が低いのかもしれない。一度しっかりと母親してるご家庭の主婦を見せてもらえばいいよ。
>>
>>子供の宿題、授業の復習、塾の予習全て親が見守って無駄に口を出さない。働いてるお母さんはバタバタしてるだけで子供見てないから無駄にうるさいのよ。
>>自分は要領良く動けてるつもりでもしわ寄せが来てるのに、気付かないままなの。
22  名前: 私なんて :2017/07/06 22:45
>>15
>>一年だけ正社員でその後はずっと扶養ですわよ。これってダメ人間かなぁ…
>
>扶養がどうのこうので、その人の価値を判断なんて出来ないよ。
>
>自分がダメ人間なのかなって思ったら、ダメだと思う部分を少しでも変えていけばいいの。前向きに。

なんていいお言葉!ありがとう。今までコンプレックスばかりだったけど、前向きに頑張ってみる!
23  名前: 双子 :2017/07/07 11:20
>>1
私も新卒で入社し、結婚・出産後もフルで働いているので扶養になった事はありません。

子供は3人でうち下2人は双子です。

私の職場は働きやすい環境で、産休や育休もしっかり取れるので問題無く働けます。
子供が急に具合が悪くなっても休みやすいし、病児シッターさんも頼めるでの困った事は今まで一度も無いですね。
24  名前: 社名が知りたい :2017/07/07 11:28
>>23
>私も新卒で入社し、結婚・出産後もフルで働いているので扶養になった事はありません。
>
>子供は3人でうち下2人は双子です。
>
>私の職場は働きやすい環境で、産休や育休もしっかり取れるので問題無く働けます。
>子供が急に具合が悪くなっても休みやすいし、病児シッターさんも頼めるでの困った事は今まで一度も無いですね。

そんな働きやすい会社あるってすごいね。
社名が知りたいわ。

まさか、上の方で双子の人のレスにかみついた人が、悔し紛れに嘘ついてるわけじゃないよね?
トリップパスについて





新宿でランチ
0  名前: 昼飯 :2017/07/06 06:16
明日、久しぶりに新宿に行きます。

東口か南口あたりでおすすめランチのお店知ってる方、
教えて下さい。
4  名前: 肉食 :2017/07/06 23:01
>>2
京王プラザのビュッフェか、鉄板焼き、
小田急ハルクの叙々苑。
新宿で昼飯食べる時はこの3店に行くわ。
5  名前: OTTIMO :2017/07/07 09:16
>>1
>明日、久しぶりに新宿に行きます。
>
>東口か南口あたりでおすすめランチのお店知ってる方、
>教えて下さい。
6  名前: OTTIMO :2017/07/07 09:19
>>5
すみません、誤送信です。

オッティモ・シーフードガーデンというのが、タカシマヤの向かいにあります。

小さなお店ですが、美味しいですよ。
ランチはたまに並んでいるので、少し早めに行くと良いです。

その辺で昨年まで働いていました。
会社の移転でバスタが出来る前に他所へ引越しをしました。

その辺、ありそうであまりランチないのです。

今はバスタが出来たから色々あるのでしょうけれど。

バスタではロブションのパンを買ってくださいね。
美味しいですよ!ちょっと高いけど、おすすめです。

あとは、その並びにハンバーガー屋さんがあり、カジュアルな感じならばそこもお勧め。
金額はあまりカジュアルではありませんが、美味しいです。

間に合うと良いな〜。
7  名前: ありつけなかった :2017/07/07 11:18
>>2
もう今日ですでに出かけてると思うけど(ていうかもうお店入ってるかな)
新宿のウイークデイのランチの混雑ナメちゃいかんよ。
南口ちかくで働いてたけど、就業一週間足らずで弁当に切り替えたわ。
そこに移る前は郊外の住宅地勤務だったから、新宿でランチが出来ると浮かれてた私を殴ってやりたいと思ったもんだ。
8  名前: ありつけなかった :2017/07/07 11:19
>>7
ごめん、ぶら下がり間違えた。
主さんにぶら下がりたかった。
トリップパスについて





、ク、罍「・ク・罕ヒ。シ・コケ・、ュ、マ。ゥ
0  名前: 、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、 :2017/07/06 10:38
・ク・罕ヒ。シ・コ、ャキ、、ス、ヲ、ネクタ、??ニ・ケ・?ゥ、ニ、ソ、筅ホ、ヌ、ケ。」

・ク・罕ヒ。シ・コ、ャキ、、ス、ヲ、ハスュ、ホ・、・癸シ・ク、オ、ィ、ニ、、、ソ、タ、、、ソ、ホ、ヌシ。、マ・ク・罕ヒ。シ・コケ・、ュ、ハ、ォ、ソ、ホ・、・癸シ・ク、ヌ、、、ソ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
1  名前: 、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、 :2017/07/07 09:58
・ク・罕ヒ。シ・コ、ャキ、、ス、ヲ、ネクタ、??ニ・ケ・?ゥ、ニ、ソ、筅ホ、ヌ、ケ。」

・ク・罕ヒ。シ・コ、ャキ、、ス、ヲ、ハスュ、ホ・、・癸シ・ク、オ、ィ、ニ、、、ソ、タ、、、ソ、ホ、ヌシ。、マ・ク・罕ヒ。シ・コケ・、ュ、ハ、ォ、ソ、ホ・、・癸シ・ク、ヌ、、、ソ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
2  名前: 軽重 :2017/07/07 10:05
>>1
ライトなジャニ好きなら、物事を深く考えない明るいミーハー。裏表ないけど仕事はできないので同僚にしたくない。PTAで一緒になるとムードメーカーでみんなと和気藹々、おしゃべり大好き。部が違う分には平和だけど、コンビで仕事するとなまじ周りと仲良しの分、仕事のフォローを一人でやらされても辛さをわかってくれる人がいなくて割りを喰う。

ジャニオタになると私に判らない地雷がどっかにありそうであまりお近づきになりたくない。

あとジャニオタの人はホテルの手配とか旅行の手配がうまいと思う。(親戚に実在)
3  名前: 明るい :2017/07/07 10:15
>>1
明るくて人付き合いが上手。
話し上手でテンポがよい。
どんな事でも受け入れて吸収できる柔軟さがあるが、ジャニ内の派閥に関しては鬼のようにキビシイ。その点に関しては容赦ない。
4  名前: えっと :2017/07/07 10:26
>>1
陽キャ。ママ友多そう、もしくはグループ作るの好きそう。
ミーハー。
そんな感じかな。
5  名前: お高い :2017/07/07 10:40
>>1
ジャニーズ好きもふっつーのおばさん。

友達が嵐嵐言うけど
特別に陽キャでもない。
ああ、でも年齢差をきにしないで
若いお母さんたちとお友達になろうとする
前向きさはあるなあ。

他の人も普通だなあ。

キライそうって言われるのは
お高い感じがするってことかなあ。
気難しそうっていうか。
私もあんまり好きになったことはないけどな。
トリップパスについて





テレビを付けたまま寝る人
0  名前: 夜光虫 :2017/07/06 05:40
テレビ付けたまま寝る人って熟睡してるのかな
ガチャガチャうるさい中よく寝られるよね
1  名前: 夜光虫 :2017/07/07 08:45
テレビ付けたまま寝る人って熟睡してるのかな
ガチャガチャうるさい中よく寝られるよね
2  名前: スミオヤ〜 :2017/07/07 09:00
>>1
人の話し声がして安らぐんだよね。
子供の頃居間でよく寝てたからその名残かなあ。
3  名前: 休まる :2017/07/07 09:30
>>1
>テレビ付けたまま寝る人って熟睡してるのかな
>ガチャガチャうるさい中よく寝られるよね


熟睡してないのかもだけど、テレビ観たままでうたた寝が一番よく寝られている気がするわ。
気持ちよく休める。
やばっと思ってテレビ消してベッドに行ったら寝られないみたいな。
4  名前::2017/07/07 09:55
>>1
テレビじゃないがスマホの動画でマツコのバラエティ流しながら寝てる。画面が見えないようケースとじて音だけ流す。

いつも導入部で寝てる。今回のパスタソースも最初のところしか判らない。興味のある喋りが流れていると考え事しなくて済むから脳内からっぽになってすぐ寝落ちる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1774 1775 1776 1777 1778 1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788  次ページ>>