塾の先生
-
0
名前:
主
:2017/08/07 21:02
-
中学校二年生の息子がいます。
去年から個別塾で数学習って、数学だけ成績あがり英語が悪くなったので数学から英語に今年からかえました。
先生も英語専門の英語ペラペラの女性で
す。
が、今月から留学活動で入れなくなり、先生をかえるにあたり同じく英検もってる先生は一人しかいなく男の先生にかわったんですが今までの先生と違い恐いみたいで、習ってない所宿題に出されわからないからあけてたら、めちゃおこられたーとかいいます。
とりあえず成績があがればいいと思うのですが合わない➡恐いと思う先生はかえるべきでしょうか?
息子は去年数学教えてくれてた先生がいいと云うんですが英検もってないし。
やはり専門の先生がいいと思うのですが数学教えてた先生でもいいと思いますか?
-
4
名前:
相性
:2017/08/08 21:31
-
>>1
英検も教員免許も持ってなくても塾なら教えられますよ。
習ってないところでも宿題なら予習だと思ってできなかったのかな?
-
5
名前:
うーん
:2017/08/08 21:56
-
>>3
主さんのお子さんのレベルによるんじゃない?
95点の子を100点にだと、それなりに教えるの慣れた人がいいし。
平均点前後の子を教えるなら、大学生でも大丈夫だとおもう。
-
6
名前:
レベル
:2017/08/08 23:33
-
>>1
どのレベルですか?
他の方もおっしゃってますが、レベルによると思います。
偏差値60を65にあげるのと、40を50にあげるのでは後者は簡単です。
>中学校二年生の息子がいます。
>去年から個別塾で数学習って、数学だけ成績あがり英語が悪くなったので数学から英語に今年からかえました。
>先生も英語専門の英語ペラペラの女性で
>す。
>が、今月から留学活動で入れなくなり、先生をかえるにあたり同じく英検もってる先生は一人しかいなく男の先生にかわったんですが今までの先生と違い恐いみたいで、習ってない所宿題に出されわからないからあけてたら、めちゃおこられたーとかいいます。
>とりあえず成績があがればいいと思うのですが合わない➡恐いと思う先生はかえるべきでしょうか?
>息子は去年数学教えてくれてた先生がいいと云うんですが英検もってないし。
>やはり専門の先生がいいと思うのですが数学教えてた先生でもいいと思いますか?
-
7
名前:
子供が講師
:2017/08/08 23:38
-
>>1
大学生の子供が個別塾で講師をしてます。
たまに集団塾にヘルプで呼ばれたりします。
教えてる科目は
中学生…理科・数学・英語
高校生…理科・英語
英検は準1級持ってます。
数学は中学生までなら余裕で教えられるけど、高校数学は得意な所は教えたりしてるけど、基本は教えてません。
その先生が英語が得意かどうかだねぇって子供が言ってます。
英検持ってなくても得意なら教えられるし、うちの子みたいに苦手な数学でも中学生なら大丈夫とかあるみたいですよ。
一度相談してみては。
あと、習ってない所を宿題として出すとか生徒の事を把握してないからダメだそうです。
個別はそこらへんもしっかり把握して、生徒にあった指導をするらしいです。
-
8
名前:
同じく
:2017/08/09 00:02
-
>>1
うちの娘も大学一年で個別の講師してた。個別の先生ってほとんど大学生のバイトでしょ?教職の資格ももちろんいらないし。
英語、数学、どっちも教えてた。
ほとんど中学生だけど高一もいたみたい。
TOEFLは大学で受けてたけど英検は一度も受けたことない。でも英語はセンターでほぼ満点だったし得意です。
中学の英語程度なら大学生なら教えられると思うが、教え方が上手いか下手か、性格が合うか合わないかあると思う。
うちの子が個別の体験に中学の時行ったことあるけど、講師は選べたけどなあ。合わない講師はかえてもらえばいいよ。
|