育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53551:もし癌になったら(32)  /  53552:結婚&出産で専業主婦になって長い人(47)  /  53553:個室と夜のエアコン事情(13)  /  53554:セブンイレブンおばさん店員に文句言われた(75)  /  53555:台所にG(14)  /  53556:今どきの住宅は夏、涼しいですか?(7)  /  53557:主人と息子(28)  /  53558:DDoSケカキ筅テ、ニ(1)  /  53559:DDoSケカキ筅テ、ニ(1)  /  53560:都民ファーストひとりだけ落選。(7)  /  53561:都民ファーストひとりだけ落選。(7)  /  53562:日差しの中の麻央さん、綺麗です(30)  /  53563:錦織くんが試合やってるよ〜(3)  /  53564:錦織くんが試合やってるよ〜(3)  /  53565:母子家庭手当を自慢する女(25)  /  53566:母子家庭手当を自慢する女(25)  /  53567:ツムツムあるある(34)  /  53568:今日のつぶやき&雑談(50)  /  53569:今日のつぶやき&雑談(50)  /  53570:中3娘偉いぞ!(7)  /  53571:藤井4段はすごいよー、うちのがダメか?(33)  /  53572:竹原慎二は二番煎じ・・・(8)  /  53573:友人の母親(2)  /  53574:友人の母親(2)  /  53575:番組観覧で写真審査があるのね?(3)  /  53576:歯茎が見える人って・・(12)  /  53577:歯茎が見える人って・・(12)  /  53578:(駄)蚊に刺されない子?(7)  /  53579:都民だけど(10)  /  53580:法事で姉に会いたくない(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793  次ページ>>

もし癌になったら
0  名前: もういい :2017/07/02 05:46
41歳です。
子供2人、高校生と中学生です。もし、
今癌になったら…
私はもういいです。
延命したいとは思いません。
子供ももう、自分で考えて生きていける年だし、旦那とはこの先一緒にいてもそんなに楽しくないだろうし、年金だってあてにできないし、
今の世の中生きてて別に何もない。
だからいい。
みんなはどう?
28  名前: 麻酔 :2017/07/03 22:31
>>27
>私もカメラでの検査がつらい。
>口からはつらい。
>鼻からだと楽だよ、と聞いてやってみたら
>検査の間ずっと鼻がすごく痛い。もう嫌だ。
>と思ってたら、
>夫が麻酔下で口から胃カメラ検査を実施してる病院を
>見つけてきた。
>やってみたら、知らぬ間に終わってて全く辛くなかった。
>おすすめです。

それはそれで全身麻酔だから怖くて。。
意識がないなかこのまま目が覚めずにいたらどうしようと考えてしまいます。
小さい子がいるしで…。
29  名前: 違うよ :2017/07/04 08:25
>>28
胃カメラごときで全身麻酔なんかするわけないじゃん。
あれは鎮静剤(静脈麻酔)だよ、目が覚めないなんてことないよ、大げさな。

検査が終わると同時に目が覚めて、寝てるうちに検査なので苦しさなんか全然ないよ。
検査後、30分くらいベッドで寝ていないといけないけどね。
でも、あれは絶対にオススメ。
30  名前::2017/07/04 09:19
>>1
癌の状態も人それぞれね。
知り合いはステージ4で見つかって、一度は手術・抗がん剤と頑張って、約2年の充実した時間を過ごせたよ。
再発後、使える抗がん剤がなくなって積極的な治療は終了、あとは在宅介護のうちに亡くなった。
前日まで介護はほぼ不要だった。
最期は、今、世間で話題になっている方の苦しさはよりはずっと少なかったと思う。
結局は病状によると思う。
もし自分なら、治療の内容、期待できることを医師としっかり話し合う。
場合により、治療のやめ時、緩和では辛さを減らすことを最優先に考える。
治療や過ごし方の選択で、辛さはかなり違うと思う。
治りたいとか長生きしたいとかはないな。でも痛いのは少なくしたい。
31  名前: あるよね :2017/07/04 09:35
>>4
>3匹の猫を残して逝けないわ。
>看取る覚悟で飼ったから。

治療にお金がかかるし、
基本的にはこの世に未練はないけど、
そうなのよね、猫たちが心配。
32  名前: めおと :2017/07/04 10:07
>>1
うちは夫婦共にがん患者。
旦那は3年前大腸がんに、私は2年前に乳がんの手術をしました。

旦那の時はほんとに大変で、目の前真っ暗になったけど、今では医者もびっくりするくらい元気になってホッとしてます。

その時思ったんだけど、自分が癌になるより家族が癌になるほうがつらいなー。

なんて言いながら私は、もし万が一再発したら治療はしないと思います。
治療に時間を使うより、他の事していたい。
逃げてるのではなく、そういう生き方を選びたいのです。

旦那とも言ってるんだけど、2人ともいつ死ぬかわからないんだからやりたいことはやっておこうって。

旦那の希望は死ぬときに「我が人生に一片の悔いなし!」って死にたいんだって。
羨ましいくらいポジティブ旦那なんだよ。
トリップパスについて





結婚&出産で専業主婦になって長い人
0  名前: 世間から取り残された感 :2017/07/01 21:08
私は結婚を機に専業主婦になって16年になります。その間2回ほどパート勤めもしましたが自分には家の事もして育児もして尚且つ外で働いて、というのはしんどいな、と思い今は在宅でデータ入力の仕事を少しだけ。

友達は出産で一度専業主婦になったけど
子どもが一歳になって又働き始めました。子どもの世話に追われて世の中に取り残された感があって辛かったと。で、私にそう言う風に思わなかったのか?と
訊いてきたんだけど私はそう言うの全然なかった。何でか?自分では自分の中の自分時間が流れていた。最近知ったけど私の母も同じように思ってたんだって。

母も私たち子どもが生まれてずっと専業主婦だったけど習い事もしてたしママ友達と遊びに行ったりしてたから自分の時間を堪能してて世の中に取り残された感はなかった、って。

要はその人の心の持ちようなんだと思った。
43  名前: うん :2017/07/04 08:30
>>1
多分、お友達は子育てが好きじゃなかったんだね。
でも、子育てが好きじゃないなんて言えないから、
色々とカッコよさそうな理屈を並べてるだけだと思う。
44  名前: 私の友達 :2017/07/04 09:00
>>43
>多分、お友達は子育てが好きじゃなかったんだね。
>でも、子育てが好きじゃないなんて言えないから、
>色々とカッコよさそうな理屈を並べてるだけだと思う。

私の友達は、子供といると息が詰まる、子育てに向いてないと言い仕事を探し出したよ。
子供と一緒にいる時間を減らしたいから、保育園と仕事を探してた。

あの時は驚いたけど、今になると、それはそれでそうなってみないとわからなかったことだよなーと。

取り繕わない彼女は潔かったね。
45  名前: 同意 :2017/07/04 09:25
>>44
>私の友達は、子供といると息が詰まる、子育てに向いてないと言い仕事を探し出したよ。
>子供と一緒にいる時間を減らしたいから、保育園と仕事を探してた。
>
>あの時は驚いたけど、今になると、それはそれでそうなってみないとわからなかったことだよなーと。
>
>取り繕わない彼女は潔かったね。

ほんとそうだよ。
こちらにも働く母親像を美化したがる兼業が沢山いるけど止めた方がいい。
私の母親がバリバリの兼業主婦だったんだけど、子どもはそれなりに寂しい思いしてるのに「やりがい」とか言われて働かれたらたまらんよ。
母親の癖にやりがいなんて知るか。
私の母親はべったり子育てが嫌なんだろなって子どもながらにわかってたよ。
だから言い方によるけど「お母さんも思い詰めないように、あなた達と楽しく過ごせるように働くね」とか言ってほしかった。

だから兼業主婦にのやりがいと言うセリフが一番嫌いだもん。
正直に言えばいいじゃん。
46  名前: ああ :2017/07/04 09:49
>>45
うちの母がそうだったわ。
あの人は家庭に収まらない人だった。
仕事が優先だった。
今は縁を切っちゃったけど
いっそ自分のためにて言ってくれた方が気が楽だったよ。
母が家庭のために働いてるから
良い子でいなきゃというプレッシャーが半端なかった

>>私の友達は、子供といると息が詰まる、子育てに向いてないと言い仕事を探し出したよ。
>>子供と一緒にいる時間を減らしたいから、保育園と仕事を探してた。
>>
>>あの時は驚いたけど、今になると、それはそれでそうなってみないとわからなかったことだよなーと。
>>
>>取り繕わない彼女は潔かったね。
>
>ほんとそうだよ。
>こちらにも働く母親像を美化したがる兼業が沢山いるけど止めた方がいい。
>私の母親がバリバリの兼業主婦だったんだけど、子どもはそれなりに寂しい思いしてるのに「やりがい」とか言われて働かれたらたまらんよ。
>母親の癖にやりがいなんて知るか。
>私の母親はべったり子育てが嫌なんだろなって子どもながらにわかってたよ。
>だから言い方によるけど「お母さんも思い詰めないように、あなた達と楽しく過ごせるように働くね」とか言ってほしかった。
>
>だから兼業主婦にのやりがいと言うセリフが一番嫌いだもん。
>正直に言えばいいじゃん。
47  名前: 本音 :2017/07/04 10:04
>>45
>>私の友達は、子供といると息が詰まる、子育てに向いてないと言い仕事を探し出したよ。
>>子供と一緒にいる時間を減らしたいから、保育園と仕事を探してた。
>>
>>あの時は驚いたけど、今になると、それはそれでそうなってみないとわからなかったことだよなーと。
>>
>>取り繕わない彼女は潔かったね。
>
>ほんとそうだよ。
>こちらにも働く母親像を美化したがる兼業が沢山いるけど止めた方がいい。
>私の母親がバリバリの兼業主婦だったんだけど、子どもはそれなりに寂しい思いしてるのに「やりがい」とか言われて働かれたらたまらんよ。
>母親の癖にやりがいなんて知るか。
>私の母親はべったり子育てが嫌なんだろなって子どもながらにわかってたよ。
>だから言い方によるけど「お母さんも思い詰めないように、あなた達と楽しく過ごせるように働くね」とか言ってほしかった。
>
>だから兼業主婦にのやりがいと言うセリフが一番嫌いだもん。
>正直に言えばいいじゃん。


そういえば、ちょっとパートに出たらなんて楽なんだってレスがどこかにあったね。
はじめは?と思ったけど、こういうことなんだろうな。
トリップパスについて





個室と夜のエアコン事情
0  名前: 教えて :2017/07/02 15:06
うちは子どもが3人で、夫婦の部屋と一つの子供部屋に一つとリビングに一つエアコンがあります。

で、夜寝るときは子供部屋にみんな集まらせて寝せてエアコンをかけ、あとは夫婦で一つつけてます。
ちなみに子供は大学生と社会人です…

さすがにブーイングが出て、個室にエアコンをつけてと。
そうなると、4台稼働することになります。

うちは今の所30アンペアの契約なんだけど、3台もかけたらきれちゃいますよね。

お子さんが3人以上いる方、どのようにエアコンつけてますか? 各部屋につけてますか?
それで契約アンペアはいくつですか?
9  名前: 3人5台30A :2017/07/04 08:32
>>1
戸建3LDKで全3室+ダイニング・リビングにエアコンついています。
契約は30A。

エアコンも冷房だとそんなに電気喰わないです。
ダイニング・リビング・子ども個室でエアコンつけても冷房なら大丈夫。+食洗機まで行けます。(ただし設定は27度で急速ではないモード)
だから冷房なら4台は30Aで行けると思う。

暖房だとエアコン1つに通常の照明や冷蔵庫テレビなどに電子レンジかオーブントースターか食洗機かドライヤーのどれか一つつけた時点で飛びます。

うちは旦那と別室なので夏の夜は大体三つはついてる。
ダイニング(子供が勉強中)、リビング(夫がテレビ)、個室(私が就寝)とか。

主さんのところも各部屋につけても大丈夫なのでは?
ただ子どもって暑がりだし何も考えずにがんがん利かせるから、部屋を冷やす急速モードは交代で使わせるとか、冷えた後は28度設定を守らせるとかちょっと工夫がいるかもしれません。あとドライヤーなど使う時は申告して熱を出す電気を使う時は1つずつにするとか。(ドライヤーと電子レンジをいっぺんに使わないようお互い調整するとか)

私は他人がいると落ち着かずイライラする方だったのに、親がそういう性格だから個室は与えられないって部屋が余っているのにわざときょうだいと同室にされて、すごく辛かった。
反動で結婚してから個室絶対確保してます。

電気代気になるなら子どもから電気代徴収したら?
私なら電気代払っても一人で寝たい。

あともしエアコンつけたら冬に注意です。
エアコンがあれば子どもは暖房つけたがるだろうから。
暖房は30Aで4台は無理です。
10  名前: 電気屋 :2017/07/04 08:37
>>1
使ってる電気類にもよるよ。
古い冷蔵庫やエアコンだったら足りないかもしれないけど
まずは買う時に電気屋さんに聞けばいいじゃない。
せめて40アンペアあればなんとかなるだろうし。

多少の基本料金は上がるけど、数百円でしょ。
工事だってお金だってかからないんだから
さっさと買えばいいのに。

エアコンの機種じゃなくてそこを気にするんだね。
11  名前: この機に :2017/07/04 08:38
>>1
社会人は独立
12  名前: 配線 :2017/07/04 08:52
>>1
屋内の配線にもよるんじゃない?
仮に家全体としては30Aで大丈夫だとして、
1本の配線(10Aくらい?)にエアコンが数台ぶら下がってる形だと、同時にコンプレッサが動くと飛んじゃうじゃないかと。
13  名前: タイムリー :2017/07/04 09:53
>>1
今回子供部屋にクーラーつけようと思って見積もりを頼んだら、専用コンセントがないから配線工事が必要だと言われました。昔は普通のコンセントで良かったらしいけど、最近(?)の法改正でそうなったと。
で、配線だけで6万円!クーラー一台分だ。
もうすでに家にはクーラー3台あるから、その部屋で勉強してーーと子供にお願いしちゃった。

そして夏夜寝るときは川の字ですわ。貧乏人はつらいわ。
トリップパスについて





セブンイレブンおばさん店員に文句言われた
0  名前: ソフトバンク :2017/06/22 17:32
某スマホ会社が毎週指定曜日に、何かしらの
商品を無料プレゼントしていますよね。

私の持っているのはセブンイレブンに金曜日指定という方法だったので、今行ってきました。
なぜこんな朝早くから行くのかというと、以前夕方
遅くに言ったらほしかった商品の在庫がなくなっていたので、以来朝行くようにしています。

手順としては、私がスマホ画面を提示して店員に
タップしてもらうのですが、店員いわく
「私ら従業員は一回だけで(タップ)いいのよね」と
文句を言われました。
私はそれは知らなかったので、次画面へ移るための
タップをそのおばさんに提示して押してもらったのです。

それなら、なにかの文言を某スマホ画面か
店頭に説明してもらっていたら、いいのにと
不愉快な思いをしてしまいました、朝から。

もう60歳にはなっているであろう、おばさんから
捨て台詞のように言われたのですが、ほかにもお客がいたので私も申し訳ないなあという気持ちで
「すみません。忙しいところ。」と謝罪したのです。

が、あとになって、そこまで謝ることがあったのだろうかと思ってしまいました。

皆さんは、どう思われますか?

おばさんに丁寧に謝罪したこと、やっぱり
必要だったと思いますか?

※ 私は、今は働いていないのですが、仕事の経験はあります。だから、繁忙期の忙しさも目の回るような
体験もずっとしてきました。60歳ほどの私よりもずいぶん高齢で、朝から仕事しておられたことは、大変なお立場なんだなあと思いました、いろんな意味合いで。
71  名前: たぶん :2017/06/24 17:34
>>70
>その年収で専業主婦ですか。
>生活大変でしょうね。
>


いつもの子無し女じゃない。
子無しならお金掛からないよ。
72  名前: 分かるよ :2017/06/24 20:10
>>65
私は何となく分かるよ。
特売を買ったりアイスやドーナツを貰うことで
もしかしたら百円くらいトクしてるのかもしれないけど
何だろう、配布してる無料タッパーを貰って
喜ぶ主婦みたいな、卑しさ?を感じるんだよね。

貰うことがダメなんじゃなくて、ぶっちゃけ無くてもいいもの
無ければ無いで、別に困らずやっていけるものを
タダだからという理由でアクティブになる感じ
そこが、うーーーんとなるんだと思う。

たまたま居合わせてラッキー、みたいな
肩に力が入ってないパターンなら卑しさを感じないんだけど
そこのけな勢いで、(割引分が)タダになることに
向かっていくことが、うーーーん。


>うち、大きな声じゃ言えないけど年収400万切ってる。
>夫50歳で、今後もっと下がるかも。
>私は専業主婦だけど、特売卵並ぼうなんて思わない。
>福袋?暇なのねー、並んでる人ってと思う。
>コンビニの店員を見下すような発言をした主さんも、特売卵を早くから買いに行くあなたも、心が貧しい人だなあって思っちゃう。
>いくら家計が苦しくても「お得」のために自分の生活ペースを乱す人間にはなりたくない。
>激安スーパーでもみくちゃになりながら買い物をしている主婦たちも、うちよりずっと年収は高いだろう。
>イトーヨーカドーや西友は高いと彼女たちはいう。
>私は高くても空いている時間にゆっくり買い物したいし、高いと分かっていてもコンビニへ寄って足りないもの買うこともある。
>心豊かに暮らしたいですね。
73  名前: 薄いラップ :2017/06/24 20:33
>>72
よく、主婦の節約術を紹介するコーナーで
チラシをチェックしてスーパーを自転車でハシゴしたり
新商品の説明を聞くとラップをプレゼント
アンケートに答えるとタッパーをプレゼント
そういうのに参加したりなんてのがあるけど

それの何が悪いの?と言われたら
悪くはないんだけどそのタッパーいる?
粗品の薄いラップなんて欲しい?
ちゃんとしたものも買えるのに
無料だから、というのが
目的になってしまってない?と。

上の人の「心が貧しい」は
無料だから、が行動の目的になることを
指してるんじゃないかなぁ。
74  名前: そう言えば :2017/07/04 08:19
>>14
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。
>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)
>



6月30日にはどちらの店舗に行きましたか?目当ての若いスタッフはいましたか?
主さんがやるべき事を全てやってもらえたかなぁ?
75  名前: え? :2017/07/04 09:16
>>14
>そうですか。
>やっぱり、私がメンタル弱いし、その割には
>クレーマーなんですね。
>物乞いするようながめつい精神の割には、
>上から目線だったんですね。
>
>よくわかりました。
>
>エリアマネージャーにクレーム電話するのは
>止めます。
>
>仕事の仕方に少々疑問は感じましたが、
>まあ、お年を召されていた労働者ということで
>甘受したいと思います。
>
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。
>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)
>
>これにて、〆させていただきますね。
>短い時間にありがとう。楽しかったです。

メンタル弱い人が、スレの※やこのレスの()みたいなこと書くんだね。
みんなが叩くのはココだと思うよ。
朝早く行くのもタダで貰うのも権利があるんだからいいよ。
店員も態度悪かったよ。
それなのに同情もらえないのは、腹の中で年配のコンビニ店員を見下してるからだよ。
トリップパスについて





台所にG
0  名前: ゴキ :2017/07/02 22:29
台所でゴキを見つけてしまいました。
も、最悪ー。
でも
こんだけ嫌われる虫も少ないですよね。
何故こんなに忌々しいのだろう。
そもそも神様はなんでこんな生き物作ったのか?
居るだけで嫌われて殺されて…

例えば家でカマキリを見つけてもこんな嫌悪感抱かないと思います。
あら、いったいどこから入ったのか?
と思うだけ。
で、何かえの長いものに乗せて外に逃がすと思う。
ゴキ気持ち悪い。
嫌悪と憎悪と殺意しかない。
腹立つ。
10  名前: ひいい :2017/07/04 08:09
>>7
飛んで火にいるGショック、ですな!
11  名前: あれでシンでるんだぜ、、 :2017/07/04 08:14
>>8
バラバラになってたら、もれなく中身も、、ですよね泣 それはキツイです。

上のものですが、
うちはなぜあんなに綺麗な身体だったのか、、不思議です。
もしかして 洗濯機が真面目に働いてないのかな、、
数日前、調子悪くて 直ったと思ってたところだったけど。


やっぱり湿度の高い洗濯機の中は、好んで入る可能性があるのかな。蓋つきの入れ物で対策立ててらして、えらいな。
12  名前: その差は :2017/07/04 08:28
>>1
あいつら
なんであんな気持ち悪いんだろう。
無駄にテカテカ黒光りしてて。
同じ黒光りでもカブトムシは「光沢」って感じで可愛いとさえ思う。
上のかたがカマキリ、カブト「迷子ちゃん」表現になるのわかる。
カブトムシ持てって言われたら素手でいけるよ全然。

でも奴は見ただけで悲鳴をあげてしまう。
コ○バットをあらゆるところに設置し対策中。
13  名前: うん :2017/07/04 08:41
>>1
不思議だよね。何故か奴らが家に居るとゾッとする。
あそこまで嫌われる虫も珍しいよ。まあ、大きい蜘蛛も気味が悪いし、家にカマキリがいたら「わっ!」って驚くけどね、奴らほどの嫌悪感は感じないね。

きっと前世で考えられないほどの凶悪な罪を犯した人間の転生した姿なんだよきっと。だからひとつ部屋にいた時の生理的嫌悪感や気持ち悪さを感じちゃう・・・とか?
14  名前: WAO! :2017/07/04 08:48
>>5
リアルテラフォーマーズ!!!


>Gが嫌われる理由三選という中にあった理由
>
>Gは大昔からいて、その時はなんと全長が一メートルもあった。
>そして人間はその捕食対象であった説。
>人類の天敵だったらしい・・・。
トリップパスについて





今どきの住宅は夏、涼しいですか?
0  名前: 暑い暑い :2017/07/02 12:39
新しめの住宅は
壁に工夫がされていて
冬があたたか、夏は涼しいと聞きますが
やはり
こんな猛暑でも快適ですか?

建て替えたいなー

普通の壁の時代の家です
3  名前: あづい〜 :2017/07/03 17:57
>>1
木造は夏涼しいけど、鉄筋の家は夏暑いよ。
冬はその逆。

今時の家は空調や床暖房、エアコンが当たり前だから、そんなに気にならないのかもね。
あとは、住んでる地域でも違ってくるかな。

うちは築3年の鉄筋でタイル外壁だけど、夏は暑い。
ハウスメーカーの担当者に「鉄筋の家は、夏は閉め切って一日中エアコンを付けておくのが、一番電気代も安く快適に過ごせます」と言われた。

同じ地区の友人宅は木造なので、北側の部屋は涼しい。
4  名前: 快適 :2017/07/03 20:36
>>1
築1年、
二重の樹脂サッシ、断熱材と分厚い外壁のおかげかな
冬に暖かいのはもちろん、
夏場も一週間くらい前までは、
クーラーもほとんど使わずに済んでました。
今日も、クーラーつけても少し冷えたら消さないと寒いくらいです。

前のガラス繊維の断熱材を使った、安い建売の家だと
GWが終わるころにはクーラーのお世話になり始めて
一日中、消すに消せないほど暑かったし、
冬は、少しでもリビングのドアが開いたら
寒い〜ってふるえてたわ。

嘘みたいに快適です。
5  名前: おーるでんか :2017/07/03 20:39
>>1
2年前に建てました。
内外断熱と樹脂サッシ、トリプルガラスなので
暑さが伝わりづらくなっています。

一台のエアコンで家全体が冷えます。

電気代は夏場で1万3千円くらいです。

冬場も床暖房で家全体が暖かです。
こちらも電気代は夏場と同じくらいです。
6  名前: 暑い暑い :2017/07/03 22:13
>>1
電気代も浮きますねー
いいなぁ
やはり建て替え、前向きに考えなければ。
7  名前: 築30年 :2017/07/04 08:44
>>1
夏は暑い〜
冬は寒い〜
こんなものかと思ってたら、新しい家はうまくできてるんですね。
でもその割にうちは夏も冬も電気代13000円くらい。エアコン結構つけてるんですけどね。
立て替えすると高いから、だましだましこのままいくんだろうなぁ。目指せ古民家!
トリップパスについて





主人と息子
0  名前: どうしたら :2017/07/01 18:26
中2の息子が正月辺りに主人が言った言葉に「ウザい」と言ったら、主人がぶちギレました。主人は以前から怒鳴りつける怒り方をするので私が止めて、と言っていました。その日は今まで溜めてきた想いか爆発したのだと思います。お前の言う通りにしたらこれかよ。と私にも気に入らないのだと思います。
因みに娘もいますがそちらには甘いです。
その事が原因で今もお互い口を聞きません。
お前がこうなるようにしたのだから、お前が一番にこの家で偉いのだから、俺を怒らせないようあいつを躾ろ。
出来ないのならあいつを施設に入れるか別宅に俺が行くから用意しろまでいう始末。
普通に接すれば息子も普通にすると思いますが、主人は無理だと言います。
私はどうすればいいのでしょう?
24  名前: 悪いのは? :2017/07/03 16:41
>>1
うざい発言に至った経緯による。
反抗期とはいえ、あきらかに息子が悪いのなら、
諭すのは息子の方だし、謝るように叱るのも躾の一つじゃないの?

旦那さんの方が、的ハズレな事を言って喧嘩になったのなら、
最後まで息子さんを守ってあげたらいいと思う。

とりあえず、みんなの頭が冷えるまで
別居も一つの方法かもね。
25  名前: んー :2017/07/03 17:05
>>20
聞く耳をもつ親なら、そして普段からコミュニケーションがうまく取れてる親子ならば自分の思いをきちんと言うんじゃないかしら。

そうじゃなくて、自分の思いを伝えようとしてもいつも「うるさい」「言い訳するな」「黙って言うこと聞け」みたいに言われちゃうと、何言っても無駄だろうってあきらめみたいなものが生まれるときあるよ。あまりに親が「自分は親なんだから絶対に間違っていない」って自信持ってる場合特にね。そういう時に出る言葉が「ウザイ」なんだと思う。
上のようなことを繰り出してくる親と、真っ向から理路整然と言い争って自分の気持ちをわからせるエネルギーと手間暇を一瞬頭に描いてみて・・・面倒くさっ!って思うんだよ。

だからって言っていいって話じゃないけどね。
だけど「ウザイ」としか言葉がない子供の気持ちも何となくわかるよ。
26  名前: はは :2017/07/03 17:13
>>20
> 反論があるなら理路整然と説明しなさい。
>


だって親が、いきなり平手打ちして怒鳴りあいの喧嘩するような親なんでしょう?
27  名前: 自己防衛 :2017/07/03 17:26
>>6
> 旦那が怒らなくても私の平手打ちが飛ぶ。
> 素直にハイ、ごめんなさい、とはならないんだけど、次に腹が立った時には余計なことを言わずに部屋にこもるようになった。

お子さんのほうが利口になったんだね。
暴力でねじ伏せようとする親には何を意見しても無駄だと分かったから。

とんだ子育てを自慢げに語られても…。苦笑。

部屋に引き籠ってやり過ごすことをおぼえるなんて、かわいそうだわ。
28  名前::2017/07/04 07:39
>>1
皆さんありがとございます。
私が悪いとのご意見がありましたが、確かに余りにも子どもっぽい主人を内心バカにしている部分があります。
その面も主人は腹が立つのだと思います。

主人はやはり自分の父親から怒鳴り、暴力を受け(手加減はしているらしい)父親が家の中で絶対な家で育ったらしい。
母親はそんな父親を尊敬していたらしい。
そりゃ私とは合わない訳だ、、、、
そんな実家は全然栄えてないじゃん。
息子もちっちゃな男に育ちましたね。
私がこんな思いでなんですから、上手くいくわけないですよね。

離婚した方が、お互い楽なのかもしれないですね。

私寄りの考えの方もいて心強かったです。
本当にありがとうございました。
トリップパスについて





DDoSケカキ筅テ、ニ
0  名前: テッ、ャ :2017/07/03 16:30
テッ、ャイソ、ホフワナェ、ヌ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ウ、ウー。ゥ
1  名前: テッ、ャ :2017/07/04 07:13
テッ、ャイソ、ホフワナェ、ヌ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ウ、ウー。ゥ
トリップパスについて





DDoSケカキ筅テ、ニ
0  名前: テッ、ャ :2017/07/03 07:01
テッ、ャイソ、ホフワナェ、ヌ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ウ、ウー。ゥ
1  名前: テッ、ャ :2017/07/04 07:13
テッ、ャイソ、ホフワナェ、ヌ、ケ、?ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
ウ、ウー。ゥ
トリップパスについて





都民ファーストひとりだけ落選。
0  名前: ぼっち :2017/07/02 19:53
小池さん率いる都民ファースト、たった一人だけ落選したみたい。

八丈島の人だって。
本当は応援に行く予定が、飛行機が欠航になっていけなくなった事が落選の原因。
その人の応援だけ行けなかったんだって。

そういうもんなの??
それしないと忘れられてしまう程の候補者のみなさんだって事?
それも情けなくない?
3  名前: 組織票 :2017/07/03 16:44
>>1
田舎だと浮動票が少なく、組織票ではぼ決まっちゃうんじゃないかな?
4  名前: ぷっ :2017/07/03 22:18
>>1
>本当は応援に行く予定が、飛行機が欠航になっていけなくなった事が落選の原因。

んわなけない
5  名前: 知名度 :2017/07/03 22:49
>>1
知名度の問題でしょう。
当選したのは自民現職だし。
6  名前: 仕方ない :2017/07/03 23:00
>>1
幾つかの島が選挙区内にあるんでしょ?

自分の島(八丈島)は票を貰えたけど、違う島だと違う島で立っている地元民が票を獲得してしまうって。
投票する人曰く自分の島以外の人は良く分からん、だから自分の島の地元民を選ぶよねって言ってたよ。

ああいった地域では選挙活動は難しいだろうね。
7  名前: ラジオ :2017/07/04 06:48
>>4
ラジオでそういってたよ。
トリップパスについて





都民ファーストひとりだけ落選。
0  名前: ぼっち :2017/07/02 22:02
小池さん率いる都民ファースト、たった一人だけ落選したみたい。

八丈島の人だって。
本当は応援に行く予定が、飛行機が欠航になっていけなくなった事が落選の原因。
その人の応援だけ行けなかったんだって。

そういうもんなの??
それしないと忘れられてしまう程の候補者のみなさんだって事?
それも情けなくない?
3  名前: 組織票 :2017/07/03 16:44
>>1
田舎だと浮動票が少なく、組織票ではぼ決まっちゃうんじゃないかな?
4  名前: ぷっ :2017/07/03 22:18
>>1
>本当は応援に行く予定が、飛行機が欠航になっていけなくなった事が落選の原因。

んわなけない
5  名前: 知名度 :2017/07/03 22:49
>>1
知名度の問題でしょう。
当選したのは自民現職だし。
6  名前: 仕方ない :2017/07/03 23:00
>>1
幾つかの島が選挙区内にあるんでしょ?

自分の島(八丈島)は票を貰えたけど、違う島だと違う島で立っている地元民が票を獲得してしまうって。
投票する人曰く自分の島以外の人は良く分からん、だから自分の島の地元民を選ぶよねって言ってたよ。

ああいった地域では選挙活動は難しいだろうね。
7  名前: ラジオ :2017/07/04 06:48
>>4
ラジオでそういってたよ。
トリップパスについて





日差しの中の麻央さん、綺麗です
0  名前::2017/07/01 14:04
もう 嫌ネタかもしれないけど。

海老蔵さんがアップした麻央さん、凄く綺麗で 思わず涙出ました。

私はブログ収入を応援します。
少しでも収入が増えたなら、それだけ海老蔵さんは子ども達と一緒の時間が持てる。

私の観覧か子ども立ちのためになるのなら喜んで毎日観覧させていただきます。
26  名前: ・ウ・、・ト :2017/07/03 12:38
>>17
・「・ケ・レ、タ、ォ、鯡?ヨ、陦「ハ?ヨ。」
27  名前: 考えたら :2017/07/03 12:42
>>24
海老の親も、嫌だよね。
28  名前: 感慨深い :2017/07/03 12:44
>>25
シスターがシッターとして生きて、行き遅れるのか。
29  名前: 占い師 :2017/07/03 12:46
>>17
占い師が予言してたよね。
30  名前: えーー :2017/07/04 00:19
>>10
>ただけ単に「閲覧(ブログを見る事)」を「観覧」と間違っただけだと思ったけど?
>舞台の話?
>ブログでしょ?


そうなの?

閲覧と間違えたの?

だってすごい思い入れと意気込みだから、本気で歌舞伎を見に行くのかと思ったよ。
そのくらい役に立ちたいって思っている人なのかと。

「せめて観覧を続ける事で子ども達を応援したい」とか、もっと控え目な言葉を選んでくれたら、ブログ閲覧の事かと思ったかも。

私はミュージカルは好きでよく観劇するけど歌舞伎は縁がないので、歌舞伎を観ることはご贔屓さんたちは観覧というのが習慣なのかなと本気で思ったわ。
トリップパスについて





錦織くんが試合やってるよ〜
0  名前: うふ :2017/07/03 05:53
NHKの地上波で見られるよ〜

今のところ勝ってるよ〜
1  名前: うふ :2017/07/03 21:26
NHKの地上波で見られるよ〜

今のところ勝ってるよ〜
2  名前: 楽勝 :2017/07/03 23:36
>>1
あっという間に終わっちゃったね。
いつもタイブレークやフルセットの試合が多くて
故障棄権の時もあるよね。
今回は楽に勝ち上がって体力温存して欲しいわ。
3  名前: みたよ :2017/07/03 23:45
>>1
サブCHのまま終わったね。
体力温存できて良かったです。
錦織選手は怪我さえなければ本当に強いですよ。
臀部と脇腹の痛みが出ないように祈ってます。
トリップパスについて





錦織くんが試合やってるよ〜
0  名前: うふ :2017/07/02 19:55
NHKの地上波で見られるよ〜

今のところ勝ってるよ〜
1  名前: うふ :2017/07/03 21:26
NHKの地上波で見られるよ〜

今のところ勝ってるよ〜
2  名前: 楽勝 :2017/07/03 23:36
>>1
あっという間に終わっちゃったね。
いつもタイブレークやフルセットの試合が多くて
故障棄権の時もあるよね。
今回は楽に勝ち上がって体力温存して欲しいわ。
3  名前: みたよ :2017/07/03 23:45
>>1
サブCHのまま終わったね。
体力温存できて良かったです。
錦織選手は怪我さえなければ本当に強いですよ。
臀部と脇腹の痛みが出ないように祈ってます。
トリップパスについて





母子家庭手当を自慢する女
0  名前: 馬鹿みたい :2017/07/01 03:49
知り合いに、母子家庭手当を自慢する女が居ます。
20万くらいもらえるそうで、受給日になると、
「セレブと呼んで〜」なんて言いまくってます。
馬鹿じゃないの?
関係ないうちらの税金、なんだと思ってるのかな。
21  名前: やばい時代 :2017/07/03 10:13
>>1
他にも書いてる方いるけど、腹立ちますか?
気の毒としか思わない。
子ども育てなきゃならないのにひとり(片親)って本当に大変だよねきっと。

家に男手がないって困る。
精神的にも心細い。
日常の10のうち8は普通の人より大変な思いをしてるんじゃないかな。

知人が何ヵ月に一回の待ち望んだ日にちょっとテンション上がってるくらい「よかったね」くらい言える人間でいたい。
貰うがわになりたい?

感謝するように心掛けようと思う。
あなたも一緒にそうしよう。
時に黒いこと考えてしまう気持ちは私もよくわかる。しんどいときとか。
そんな時に書いちゃったんだと思う。
でもそんなことばっかり思ってたら因果応報で自分がその立場になる…とも思う。

戦時中のちょい前の日本の風潮に似てるんだって。今の日本。
自分のことしか考えてなくてケチで、
「ズルい」と他人の楽してる部分しか目に入らなくて妬んで、そんな思想の人ばかりはびこったらそら戦争になるわね。
怖いね。
22  名前: 切れない関係 :2017/07/03 11:36
>>16
>子どもの手本どころか犯罪予備軍みたいな
>保護者なんて誰も好きになれないと思うよ。
>
>あなたの感性こそ、おかしいよ?

いやいや、普通はそんな人には近づかないと思うし
ちゃんとした家庭を築いてる人なら
子どもが幼児の頃に公園などでなんとなくよく会うから
当時は適当に付き合ってても
家庭環境が違いすぎると、そのうちつきあいなんてなくなるよ。
だから、立腹する事もないと思う。

付き合い続けてるって事はどこかに共通点があるんだろうね...
23  名前: てか :2017/07/03 23:04
>>21
手当てあてにしないと子育てできないなら、引き取るなよ、と思います。
かわいそう?
そんな事全然思わない。
離婚した人って、離婚してよかったー、と思ってる方ばかりじゃないですか?
24  名前: そうだね :2017/07/03 23:19
>>1
セレブはないよね、うん。
人の税金で浮かれるなと言ってやりたい。
25  名前: もしかしたら :2017/07/03 23:25
>>24
>セレブはないよね、うん。
>人の税金で浮かれるなと言ってやりたい。

税金からだと知らないのかも。
トリップパスについて





母子家庭手当を自慢する女
0  名前: 馬鹿みたい :2017/07/01 15:53
知り合いに、母子家庭手当を自慢する女が居ます。
20万くらいもらえるそうで、受給日になると、
「セレブと呼んで〜」なんて言いまくってます。
馬鹿じゃないの?
関係ないうちらの税金、なんだと思ってるのかな。
21  名前: やばい時代 :2017/07/03 10:13
>>1
他にも書いてる方いるけど、腹立ちますか?
気の毒としか思わない。
子ども育てなきゃならないのにひとり(片親)って本当に大変だよねきっと。

家に男手がないって困る。
精神的にも心細い。
日常の10のうち8は普通の人より大変な思いをしてるんじゃないかな。

知人が何ヵ月に一回の待ち望んだ日にちょっとテンション上がってるくらい「よかったね」くらい言える人間でいたい。
貰うがわになりたい?

感謝するように心掛けようと思う。
あなたも一緒にそうしよう。
時に黒いこと考えてしまう気持ちは私もよくわかる。しんどいときとか。
そんな時に書いちゃったんだと思う。
でもそんなことばっかり思ってたら因果応報で自分がその立場になる…とも思う。

戦時中のちょい前の日本の風潮に似てるんだって。今の日本。
自分のことしか考えてなくてケチで、
「ズルい」と他人の楽してる部分しか目に入らなくて妬んで、そんな思想の人ばかりはびこったらそら戦争になるわね。
怖いね。
22  名前: 切れない関係 :2017/07/03 11:36
>>16
>子どもの手本どころか犯罪予備軍みたいな
>保護者なんて誰も好きになれないと思うよ。
>
>あなたの感性こそ、おかしいよ?

いやいや、普通はそんな人には近づかないと思うし
ちゃんとした家庭を築いてる人なら
子どもが幼児の頃に公園などでなんとなくよく会うから
当時は適当に付き合ってても
家庭環境が違いすぎると、そのうちつきあいなんてなくなるよ。
だから、立腹する事もないと思う。

付き合い続けてるって事はどこかに共通点があるんだろうね...
23  名前: てか :2017/07/03 23:04
>>21
手当てあてにしないと子育てできないなら、引き取るなよ、と思います。
かわいそう?
そんな事全然思わない。
離婚した人って、離婚してよかったー、と思ってる方ばかりじゃないですか?
24  名前: そうだね :2017/07/03 23:19
>>1
セレブはないよね、うん。
人の税金で浮かれるなと言ってやりたい。
25  名前: もしかしたら :2017/07/03 23:25
>>24
>セレブはないよね、うん。
>人の税金で浮かれるなと言ってやりたい。

税金からだと知らないのかも。
トリップパスについて





ツムツムあるある
0  名前: ベル :2017/06/30 19:21
もう少しで30000溜まるってときに
上限のツムが出て悩む

Boxを開けるとき子供にタッチしてもらう

普段まったく交流してないのに
ハートだけおくりあってる人がいる

育てようと決めたキャラを
飽きて最後まで育てられない

受信ボックスにハートが
届くと、こんな時間からツムツムやってんじゃねーよ、と自分のことは棚にあげる
30  名前: えーっと :2017/07/03 17:48
>>29
時間差で返すとかするより、
欲しい方が、4つハートを使い切ったてころで
催促すればいいんだよ。
確か1時間おきに、
催促できるんじゃなかった?
催促したら、それは相手が1つずつ送れるから、40回催促したら40個送れるよ。

なんかキチンと説明出来ないな。
分かった?
7000個ハートがあるので
催促しなくなったんだよね。
31  名前: 届かないよ :2017/07/03 18:06
>>27
え!そうなんですか?!
では、娘に送ってた40個のハートをその都度受け取りしてたら、私にも40回ハートが返されてた。
後でまとめて受け取ったから0個で、後からでも一個ずつ受け取ってたら一個は貰えてたと言うことですか?

まだやり込んで無いので知らないこといっぱいです。


>>届かないよ。
>>娘のテスト期間私ずっと送り続けて40個になってたけど、娘が受け取った後に私にハートは届かない。
>1つずつ受け取れば、最初の1つ分のハートが相手に届くよ。
32  名前: ハート :2017/07/03 19:05
>>31
あとから1つずつ受け取ればそりゃハートが送られるけど、
1時間に1つだよ。
33  名前: ええ〜 :2017/07/03 22:00
>>30
7000って。
一生かかっても使いきれなさそう〜
どうしたらそんなにハートが増えたの、友達からもらったの?
34  名前: マレフィセントドラゴン :2017/07/03 22:20
>>1
スコア2600万越えたー♪
でもモチベーションが下がって、あんまりやらなくなったよ。
トリップパスについて





今日のつぶやき&雑談
0  名前: ぼそぼそ :2017/06/28 13:47
何でも好きな事を呟くスレ。

福田明日香(元モー娘。)深夜に18年ぶりのテレビ出演らしい。録画しちゃったわ。
もう32歳なんだー。
モー娘。世代です。

覚えてるかな?

昨日、堂本剛くんの代役で長瀬君が光一くんとうたったみたいね。
長瀬くん割と好きなのに見逃したわー残念。

皆さんも何か好きな事つぶやいてね。
46  名前: そうか? :2017/07/03 12:00
>>42
>夏目雅子さん
>
>本田美奈子さん
>
>小林麻央さん
>
>に似ていると
>言われました47歳です。
>
>
>まさかの美人薄命???
>
>やばくないですか・・・

夏目雅子を知ってるって、結構なお年ですよね。
薄命って年齢でもないんじゃない?
47  名前: うー :2017/07/03 12:12
>>1
わき腹痛い。
下腹痛い。(これは生理だから)
背中張る。
胃が痛い。

来週、病院予約したんだけど、大きな
病気じゃないといいな。

食欲もなくなってきてるし、うーん困った。
暑いせいもあるんだろうけど。

健康って大事だなー。
早く元気な自分に戻りたい。

幸せなつぶやきじゃなくて、ごめんなさい。
48  名前: ・ュ・爭ソ・ッノ?ヌ :2017/07/03 19:54
>>47
、チ、遑「、ェツ扈ヒ。ェ
49  名前: うー :2017/07/03 20:55
>>1
仕事やめたい
工場ライン丸5年やってきたけど、やっぱり向いてないんだって痛感。
モチベーションも下がり気味。

こんなんじゃ、仕事先の人たちにも失礼だよなー。

条件や場所は良いんだけどなー。
ちょこちょこ求人探してみようかな。

主さん、お借りしましたm(_)m
50  名前: うー2 :2017/07/03 21:06
>>1
>何でも好きな事を呟くスレ。
>
>福田明日香(元モー娘。)深夜に18年ぶりのテレビ出演らしい。録画しちゃったわ。
>もう32歳なんだー。
>モー娘。世代です。
>
>覚えてるかな?
47のうーさんとカブッてた(--;)すみません

うー2にします。
トリップパスについて





今日のつぶやき&雑談
0  名前: ぼそぼそ :2017/06/29 02:24
何でも好きな事を呟くスレ。

福田明日香(元モー娘。)深夜に18年ぶりのテレビ出演らしい。録画しちゃったわ。
もう32歳なんだー。
モー娘。世代です。

覚えてるかな?

昨日、堂本剛くんの代役で長瀬君が光一くんとうたったみたいね。
長瀬くん割と好きなのに見逃したわー残念。

皆さんも何か好きな事つぶやいてね。
46  名前: そうか? :2017/07/03 12:00
>>42
>夏目雅子さん
>
>本田美奈子さん
>
>小林麻央さん
>
>に似ていると
>言われました47歳です。
>
>
>まさかの美人薄命???
>
>やばくないですか・・・

夏目雅子を知ってるって、結構なお年ですよね。
薄命って年齢でもないんじゃない?
47  名前: うー :2017/07/03 12:12
>>1
わき腹痛い。
下腹痛い。(これは生理だから)
背中張る。
胃が痛い。

来週、病院予約したんだけど、大きな
病気じゃないといいな。

食欲もなくなってきてるし、うーん困った。
暑いせいもあるんだろうけど。

健康って大事だなー。
早く元気な自分に戻りたい。

幸せなつぶやきじゃなくて、ごめんなさい。
48  名前: ・ュ・爭ソ・ッノ?ヌ :2017/07/03 19:54
>>47
、チ、遑「、ェツ扈ヒ。ェ
49  名前: うー :2017/07/03 20:55
>>1
仕事やめたい
工場ライン丸5年やってきたけど、やっぱり向いてないんだって痛感。
モチベーションも下がり気味。

こんなんじゃ、仕事先の人たちにも失礼だよなー。

条件や場所は良いんだけどなー。
ちょこちょこ求人探してみようかな。

主さん、お借りしましたm(_)m
50  名前: うー2 :2017/07/03 21:06
>>1
>何でも好きな事を呟くスレ。
>
>福田明日香(元モー娘。)深夜に18年ぶりのテレビ出演らしい。録画しちゃったわ。
>もう32歳なんだー。
>モー娘。世代です。
>
>覚えてるかな?
47のうーさんとカブッてた(--;)すみません

うー2にします。
トリップパスについて





中3娘偉いぞ!
0  名前::2017/07/02 13:35
少し前に、定期テスト430くらいだけど、初めての実力テストが270点で、模試の偏差値と学校の実力テストとどちらを基準にするのか?と質問しました。


金曜日にテスト終わったばかりなのに、今日も塾の自習室に行ってるようです。

土曜も日曜日もなんか勉強してた…
余程270点がショックだったのでしょうか?
志望校 高くしたので焦ってるのかな?
偉いぞ!頑張れ!って思うけどなんか心配です…
3  名前: これから :2017/07/03 17:40
>>1
頑張ってるなら、これから伸びるよ。
うちも目の色が変わったのは、夏以降だ。

夏明けの9月・10月の模試でぐんと伸びますから。
そのあとはね、みんな勉強してくるから伸びるのは難しくなってくる。
4  名前: えー :2017/07/03 18:16
>>1
うちの中3娘はやるやる詐欺だよ。

ほんとにやらない。
自分の弱点分かってるのに「これからやる」って言うがいっこうに、これからの時期がこない。

中3だから少しはやればいいのに、、。




>少し前に、定期テスト430くらいだけど、初めての実力テストが270点で、模試の偏差値と学校の実力テストとどちらを基準にするのか?と質問しました。
>
>
>金曜日にテスト終わったばかりなのに、今日も塾の自習室に行ってるようです。
>
>土曜も日曜日もなんか勉強してた…
>余程270点がショックだったのでしょうか?
>志望校 高くしたので焦ってるのかな?
>偉いぞ!頑張れ!って思うけどなんか心配です…
5  名前: うちも中3 :2017/07/03 18:25
>>1
うちも先週テストが終わったばっかりです。
うちの娘も今まで大体430点あたりをウロウロしてたのですが、今回は頑張ると言って勉強してました。

5教科で470点取ってきました。
めっちゃ褒めたのですが、今回のテストは簡単だったので順位はさほど変わらないかもと娘が言ってました。

うちはまだまだ部活やってるし、ヘタしたら夏休みが終わっても全国大会とかあるかもしれないので勉強に関してはヒヤヒヤしてます。

主さん、娘さんがやる気になってるのなら応援するのみ!ですよ。
お互い受験に向けて応援しましょうね!
6  名前: うん :2017/07/03 18:27
>>1
なんとなくだけど、主子ちゃん?くん?は
一つ下げてまじめに定期テストで稼いで推薦で大学行った方がいいタイプのような気がする。
女の子なら特に。

希望校に見事受かったら、そこでも一生懸命やるんだろう事は想像できるけどね。
模試とかどんどん難しく範囲も広がって来ると、その一生懸命さが
応援する周りも本人もしんどくなってきたりするから・・
7  名前: そうね :2017/07/03 21:02
>>6
私も、同意。

学校の定期テストで高得点が取れるけど実力テストだと点数下がるタイプの子は、まじめでコツコツ型で、総合的に評価してもらったほうがいいタイプだよね。

推薦向き。
トリップパスについて





藤井4段はすごいよー、うちのがダメか?
0  名前: 天と地 :2017/07/02 19:49
藤井4段、まだ14歳なのに、その辺の大人よりしっかりした受け答え。

質問に対する答え方も、落ち着いて、言葉を選んで、正確だし、嫌味ないし。

うちには13歳と20歳の息子がいるんだけど、二人とも、主語はないし、モゴモゴはなすし、理解するのに時間かかる。

勉強はできるんだけどねー。

どう子育てしたらこうなるんだ。

読み聞かせもたくさんしたし、
ほったらかしとかにはしてないし。

何が違うんだろ?
29  名前: どゆ事? :2017/07/03 18:01
>>27
>どうしてこう、嫌〜な書き方するんだろうね。
>
>自分がバカだったら、藤井君が普通じゃないことぐらいわかるだろうに。

どゆ事?
自分が馬鹿だったら藤井君が普通じゃないとわかる?
なぜ?
あなたの基準は馬鹿以外は普通じゃないの?



>
>自分の子の偏差値まで持ちだして・・・みっともない。
>
>勉強ができるかどうかじゃなく、一つのことに秀でていて、尚且つ勉強も運動もできるなんて、とてもすごいことだよ。
>
>ただの勉強ができる子ではないってことぐらい、わからないのかねぇ。
30  名前: あなたは :2017/07/03 18:58
>>28
>主語がないからわからなかった、という人もそうだけれど、
>文脈とか話の流れで、わかるよね?

主語が無いからわからなかったとは書いてないよ。
上から読まずに「ああああああ」さんのレス以降を読んでたし、その人へのレスでも「将棋部がある」って書いてるから、「藤井四段の話かと思った」って書いたけど、文脈でわかったから「お子さんの話だったのね」って書いてるじゃん。
31  名前: うんうん :2017/07/03 18:59
>>27
>>きっとあまり頭のよろしく無い子の母達が藤井四段は普通じゃ無いと感じるのだと思うよ。
>>だって、私は偏差値50程度の高校卒で、やっぱり藤井四段みたいな子は珍しい。
>>だけど私の息子は昔からあんな感じの子だったから発達障害か何かかと思って悩んだ時あるもん。
>>高校で偏差値70以上の中に紛れると私の子はごく普通なんだと思える様になった。
>>だからこういうやり取り見たら、頭良い子とそうでない子とは別の世界なんだなと思えるわ。
>>頭良い子の親は違う子の事を普通じゃないなんて滅多に言わないですが、反対の立場の人はとにかく変人扱いしたがる。
>>頭良い子の中では普通なのに、大きなお世話ですね。
>
>
>どうしてこう、嫌〜な書き方するんだろうね。
>
>自分がバカだったら、藤井君が普通じゃないことぐらいわかるだろうに。
>
>自分の子の偏差値まで持ちだして・・・みっともない。
>
>勉強ができるかどうかじゃなく、一つのことに秀でていて、尚且つ勉強も運動もできるなんて、とてもすごいことだよ。
>
>ただの勉強ができる子ではないってことぐらい、わからないのかねぇ。



嫌味な言い方だよね。
激しく同意するわー。
32  名前: ドラマーの母 :2017/07/03 19:24
>>1
普通にすごいと思う。
うちの17歳とは雲泥の差だわ。

でもうちの子だって、ドラムさせたら結構すごいと
思っちゃう。

これは単なる親バカね。

あ、勉強は中の中です。
33  名前: いいよね :2017/07/03 20:31
>>1
>藤井4段、まだ14歳なのに、その辺の大人よりしっかりした受け答え。
>
>質問に対する答え方も、落ち着いて、言葉を選んで、正確だし、嫌味ないし。
>

この点、私も凄いと思うな。
しっかりした受け答えが出来る若い子は多くいるけど、それとは少し違うんだよね。
嫌味がない受け答えで、対戦相手に敬意を表しているよね。

今後の将棋界が楽しみだ。
トリップパスについて





竹原慎二は二番煎じ・・・
0  名前::2017/07/01 19:29
自身の体験も参考になればと、、、

いや 絶対 金儲けだろ?

なんか嫌だ。
4  名前: じゃあの :2017/07/03 12:34
>>1
>自身の体験も参考になればと、、、
>
>いや 絶対 金儲けだろ?
>
>なんか嫌だ。
レスしてる2人とも、じゃあのって最後に付けてるけど、何?
5  名前: ああ :2017/07/03 17:16
>>4
竹原慎二のブログ記事の最後にいつも書いてるのよ。
6  名前::2017/07/03 17:23
>>1
私昔ファンだったんだよね。ボクシングしてる姿や表情がかっこよくて。
でも、たしか昔奥さんも何か病気になって、必死でメディア利用してたの見て冷めた。

んで、またそんな事してるの?
なんかかっこ悪いなぁ、でも金いるから仕方ないか。



>自身の体験も参考になればと、、、
>
>いや 絶対 金儲けだろ?
>
>なんか嫌だ。
7  名前: いま :2017/07/03 18:27
>>1
>自身の体験も参考になればと、、、
>
>いや 絶対 金儲けだろ?
>
>なんか嫌だ。


今北産業
8  名前: まあね :2017/07/03 20:18
>>1
まあね、関係ない人は美しくもなんともない元ヤンのおっさんの癌の話なんて興味ないし宣伝なんかされたら不快かもしんないけどね、

うちは、夫が同じくらいの年で、そんで膀胱癌を患ってるので、けっこう参考にさせてもらったよ。竹原だけじゃなく、他の一般人のブログも片っ端から読んだ。とにかく情報が欲しかったから、助かったよ。それでお金が入るなら、私からのお礼ですから遠慮せず受け取って下さいと思うよ。
トリップパスについて





友人の母親
0  名前: 水商売 :2017/07/02 15:03
久しぶりに友人の母に会いました。
世間話の中で仕事の話になり、大変だなと言われた後、
「女はいつまでも綺麗にしとかないとダメなのよね〜うちの娘は仕事柄、美容に気を使ってるのよ。」
とガールズバー勤めの娘さんの話をされました。
友人は28だったと思います。
ガールズバーっていつまで勤められるんでしょうか?
そういうのに疎くて、無言で返してしまったのですが、どんなところか教えてください。
今まで20過ぎた人はいないのかと思っていました。
1  名前: 水商売 :2017/07/03 18:58
久しぶりに友人の母に会いました。
世間話の中で仕事の話になり、大変だなと言われた後、
「女はいつまでも綺麗にしとかないとダメなのよね〜うちの娘は仕事柄、美容に気を使ってるのよ。」
とガールズバー勤めの娘さんの話をされました。
友人は28だったと思います。
ガールズバーっていつまで勤められるんでしょうか?
そういうのに疎くて、無言で返してしまったのですが、どんなところか教えてください。
今まで20過ぎた人はいないのかと思っていました。
2  名前: 聞いた話 :2017/07/03 19:58
>>1
29歳まではOKらしい。
30代でも見た目が若くて可愛ければイケるかも?
トリップパスについて





友人の母親
0  名前: 水商売 :2017/07/02 10:34
久しぶりに友人の母に会いました。
世間話の中で仕事の話になり、大変だなと言われた後、
「女はいつまでも綺麗にしとかないとダメなのよね〜うちの娘は仕事柄、美容に気を使ってるのよ。」
とガールズバー勤めの娘さんの話をされました。
友人は28だったと思います。
ガールズバーっていつまで勤められるんでしょうか?
そういうのに疎くて、無言で返してしまったのですが、どんなところか教えてください。
今まで20過ぎた人はいないのかと思っていました。
1  名前: 水商売 :2017/07/03 18:58
久しぶりに友人の母に会いました。
世間話の中で仕事の話になり、大変だなと言われた後、
「女はいつまでも綺麗にしとかないとダメなのよね〜うちの娘は仕事柄、美容に気を使ってるのよ。」
とガールズバー勤めの娘さんの話をされました。
友人は28だったと思います。
ガールズバーっていつまで勤められるんでしょうか?
そういうのに疎くて、無言で返してしまったのですが、どんなところか教えてください。
今まで20過ぎた人はいないのかと思っていました。
2  名前: 聞いた話 :2017/07/03 19:58
>>1
29歳まではOKらしい。
30代でも見た目が若くて可愛ければイケるかも?
トリップパスについて





番組観覧で写真審査があるのね?
0  名前: 知らなかった :2017/07/02 11:16
現在大学一年生の姪達(双子)、テレビの番組観覧に行く事があるみたいで、誰誰がかっこよかったとかそういう話を先日してました。

さすが東京に住んでる子は違うのか??

一歳年上のうちの子がそういうのどうやったらみられるの?等々興味津々。

そういうのを仕切ってる事務所に登録するんだとか?
しかも、写真選考があるのもある。

テレビ見てると綺麗な子がやたら後ろにいたりするのありますよね?
そういうのは写真選考がある番組観覧とかだと言う事ですかね?

ジャニ−ズが絡む番組は本人確認等のやり方が厳しく非常に大変なんだそうです。
1  名前: 知らなかった :2017/07/03 15:14
現在大学一年生の姪達(双子)、テレビの番組観覧に行く事があるみたいで、誰誰がかっこよかったとかそういう話を先日してました。

さすが東京に住んでる子は違うのか??

一歳年上のうちの子がそういうのどうやったらみられるの?等々興味津々。

そういうのを仕切ってる事務所に登録するんだとか?
しかも、写真選考があるのもある。

テレビ見てると綺麗な子がやたら後ろにいたりするのありますよね?
そういうのは写真選考がある番組観覧とかだと言う事ですかね?

ジャニ−ズが絡む番組は本人確認等のやり方が厳しく非常に大変なんだそうです。
2  名前: うん :2017/07/03 15:24
>>1
あるよー
その中でも通路脇とか最前列とか、テレビに映りやすい位置はモデル事務所・芸能事務所に所属してるタレント(とその卵)で占められてます。

だから可愛い子しかいないよ。

その他、引きで後ろ姿の頭のさきっぽしか映らない程度だと、主さんが言う方法で登録し、そこから運が良ければ当選します。

次男の元カノがモデル活動やってて、高校生の娘はその子に実にいろんなことを教えてもらってたけど、それもその知識の1つ。
3  名前: ええと :2017/07/03 18:53
>>1
うちの娘が、VS嵐の番組観覧をしたときは
ファンクラブから申し込んだと言ってたわ。
もちろん写真選考はないけど、若い子を前の席に
座らせるみたい。
歌番組だと、写真選考があるのかな?
トリップパスについて





歯茎が見える人って・・
0  名前: 何で見えるんだ? :2017/07/02 00:32
笑ったりすると歯茎がすごく見える人いますよね?
うっすらじゃなく、ニョキーーって感じ。

あれって、歯茎が長いの??

見えない人と根本的な骨格の違いみたいなのがあるのかな?
8  名前: そ、それは :2017/07/02 17:36
>>4
>歯茎が見える人の歯って短いよね。それとも短く見えるだけなのかわからないけど。
>
>菅野美穂もデビュー当時トウモロコシみたいな歯をしていたけど、治したみたいで小さい印象もガミーな感じも少なくなったから、なにかやりようがあるのかもしれない。
>
>最近、アデノイド顔貌という言葉を知ったのだけど、これも矯正の方法があるらしい。

アデノイド顔貌は口をポカーンと開けてる間抜け面のことだよ。
アデノイドのせいで中耳炎にかかりやすかったり、鼻で息出来なかったりして常にシャッキリ出来ない為にそんな顔になっちゃうの。
だから歯茎問題の骨格とは全く違う。
アデノイド顔貌はアデノイド除去すれば自然に治るよ。
9  名前: まんま :2017/07/02 22:49
>>5
>沢口さんもそうだよね。
>だからあまり笑うシーンが無い様な?
>いつもクールな演技してない?

若い時、さんまに自分の顔で気に入らないところは?と聞かれて「笑うと歯ぐきが見えるところ」と言ってたよ。気にしてるんだ。
10  名前: 上品 :2017/07/02 23:33
>>9
沢口さんなんて歯茎見えても上品な数少ない人物だよね。
なぜだか、歯茎が見えたらガハハ的な下品人物なイメージ。

昔、歯科助手の女性がマスクして担当してくれてたんだけど。すごく美人で毎回惚れ惚れしてたの。
だけどある日マスク取っててビックリ。
シェーのおじさんみたいなんだもん。
歯医者なのに治療でなんとかならなかったのかな、。



>>沢口さんもそうだよね。
>>だからあまり笑うシーンが無い様な?
>>いつもクールな演技してない?
>
>若い時、さんまに自分の顔で気に入らないところは?と聞かれて「笑うと歯ぐきが見えるところ」と言ってたよ。気にしてるんだ。
11  名前: 、ヲ、チ、ホサメ、タ :2017/07/03 16:57
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、タ、?」
セョ、オ、、コ「、マ・筵ヌ・?荀テ、ニ、ソ、ッ、鬢、イトーヲ、、エ鬢ハ、ホ、ヒサヤ、ャクォ、ィ、?」
セ蠢ー、ャヌ、、タ、隍ヘ。」
サホツ遉ュ、オ、マノ眛フ、タ、陦」サヤ、マクォ、ソ、タ、ア、ヌ、マ、?ォ、鬢ハ、、、ォ、鬢ス、ヲトケ、、、ネ、、、ヲ、?ア、ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ。」

>セミ、テ、ソ、熙ケ、?ネサヤ、ャ、ケ、エ、ックォ、ィ、?ヘ、、、゙、ケ、隍ヘ。ゥ
>、ヲ、テ、ケ、鬢ク、网ハ、ッ。「・ヒ・逾ュ。シ。シ、テ、ニエカ、ク。」
>
>、「、?テ、ニ。「サヤ、ャトケ、、、ホ。ゥ。ゥ
>
>クォ、ィ、ハ、、ソヘ、ネコャヒワナェ、ハケ?ハ、ホー网、、゚、ソ、、、ハ、ホ、ャ、「、?ホ、ォ、ハ。ゥ
12  名前: みきママ? :2017/07/03 17:12
>>1
たまにテレビで見かける、料理研究家なのかな、みきママって人が気持ち悪い。
口元も気持ち悪いし、性格もうるさくておかしいし、料理もまずそうだし、声もだみ声でなんでテレビにでているのあ、料理研究家なのかよくわからない。
美人料理研究家らしいけど、美人??
トリップパスについて





歯茎が見える人って・・
0  名前: 何で見えるんだ? :2017/07/01 15:00
笑ったりすると歯茎がすごく見える人いますよね?
うっすらじゃなく、ニョキーーって感じ。

あれって、歯茎が長いの??

見えない人と根本的な骨格の違いみたいなのがあるのかな?
8  名前: そ、それは :2017/07/02 17:36
>>4
>歯茎が見える人の歯って短いよね。それとも短く見えるだけなのかわからないけど。
>
>菅野美穂もデビュー当時トウモロコシみたいな歯をしていたけど、治したみたいで小さい印象もガミーな感じも少なくなったから、なにかやりようがあるのかもしれない。
>
>最近、アデノイド顔貌という言葉を知ったのだけど、これも矯正の方法があるらしい。

アデノイド顔貌は口をポカーンと開けてる間抜け面のことだよ。
アデノイドのせいで中耳炎にかかりやすかったり、鼻で息出来なかったりして常にシャッキリ出来ない為にそんな顔になっちゃうの。
だから歯茎問題の骨格とは全く違う。
アデノイド顔貌はアデノイド除去すれば自然に治るよ。
9  名前: まんま :2017/07/02 22:49
>>5
>沢口さんもそうだよね。
>だからあまり笑うシーンが無い様な?
>いつもクールな演技してない?

若い時、さんまに自分の顔で気に入らないところは?と聞かれて「笑うと歯ぐきが見えるところ」と言ってたよ。気にしてるんだ。
10  名前: 上品 :2017/07/02 23:33
>>9
沢口さんなんて歯茎見えても上品な数少ない人物だよね。
なぜだか、歯茎が見えたらガハハ的な下品人物なイメージ。

昔、歯科助手の女性がマスクして担当してくれてたんだけど。すごく美人で毎回惚れ惚れしてたの。
だけどある日マスク取っててビックリ。
シェーのおじさんみたいなんだもん。
歯医者なのに治療でなんとかならなかったのかな、。



>>沢口さんもそうだよね。
>>だからあまり笑うシーンが無い様な?
>>いつもクールな演技してない?
>
>若い時、さんまに自分の顔で気に入らないところは?と聞かれて「笑うと歯ぐきが見えるところ」と言ってたよ。気にしてるんだ。
11  名前: 、ヲ、チ、ホサメ、タ :2017/07/03 16:57
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、タ、?」
セョ、オ、、コ「、マ・筵ヌ・?荀テ、ニ、ソ、ッ、鬢、イトーヲ、、エ鬢ハ、ホ、ヒサヤ、ャクォ、ィ、?」
セ蠢ー、ャヌ、、タ、隍ヘ。」
サホツ遉ュ、オ、マノ眛フ、タ、陦」サヤ、マクォ、ソ、タ、ア、ヌ、マ、?ォ、鬢ハ、、、ォ、鬢ス、ヲトケ、、、ネ、、、ヲ、?ア、ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ。」

>セミ、テ、ソ、熙ケ、?ネサヤ、ャ、ケ、エ、ックォ、ィ、?ヘ、、、゙、ケ、隍ヘ。ゥ
>、ヲ、テ、ケ、鬢ク、网ハ、ッ。「・ヒ・逾ュ。シ。シ、テ、ニエカ、ク。」
>
>、「、?テ、ニ。「サヤ、ャトケ、、、ホ。ゥ。ゥ
>
>クォ、ィ、ハ、、ソヘ、ネコャヒワナェ、ハケ?ハ、ホー网、、゚、ソ、、、ハ、ホ、ャ、「、?ホ、ォ、ハ。ゥ
12  名前: みきママ? :2017/07/03 17:12
>>1
たまにテレビで見かける、料理研究家なのかな、みきママって人が気持ち悪い。
口元も気持ち悪いし、性格もうるさくておかしいし、料理もまずそうだし、声もだみ声でなんでテレビにでているのあ、料理研究家なのかよくわからない。
美人料理研究家らしいけど、美人??
トリップパスについて





(駄)蚊に刺されない子?
0  名前: そういえば :2017/07/02 12:51
近所の家。
夏場は特に夜になると子どもを外で遊ばせる。
でも不思議と蚊に刺されて痒がっているというところを見たことがない。
蚊よけをしている様子もない。

刺されないのか?
それとも感じないのか?
なんだと思います?
3  名前: たぶん :2017/07/03 16:56
>>1
虫よけしてるか、
体臭や汗が少ない子なんじゃないの?
4  名前: スプレー :2017/07/03 16:57
>>1
うちの子が外遊びするような年頃だったころは、家を出る時に虫よけスプレーを体中につけてたよ。

家の中でスプレーしていないかどうかもわかるわけ?
5  名前::2017/07/03 17:04
>>1
うちの中で虫除けスプレー・・・。
そうかもしれませんね。

虫除けスプレーすると、顔の周りに集まってきません?
それもないようなので違うのかなと。

ゼラニウムはお庭がないようなので、植えていないかと。
ちなみに近所は蚊がすごく多いです。
木や草がボウボウの田舎なのです。
6  名前: 何が言いたい? :2017/07/03 17:08
>>5
何が言いたいんだ?
田舎なのに。

顔にだってスプレーするよ。ハーブ系の。
7  名前::2017/07/03 17:10
>>1
つまらない話題でごめんなさい。
〆ます。
トリップパスについて





都民だけど
0  名前: えー :2017/07/02 03:24
小池百合子、都民ファースト代表を辞任したそう。

都議会で、都民ファーストと都知事が同じ党だと活発な意見交換が出来なくなることを配慮したとのことだが、
なんだか詐欺にあった気分の浮動票者の私。


やっぱり総理大臣の椅子を狙うのかな?
6  名前: 圧勝 :2017/07/03 14:00
>>1
ここまで圧勝するとは思ってなかったんだろうね。
代表を続けると独裁政治に見えてイメージ悪くなるから?
それとも連立の公明党に配慮したのかも?
7  名前::2017/07/03 14:03
>>1
代表辞めたけど離党したわけじゃないよね?
顧問だかなんだかに戻るんじゃないの?
別に裏切られたとかじゃないよね。
8  名前: 当然のことだよ :2017/07/03 14:13
>>1
小池さんに限らず、誰にでも言えるけど
第一党になったら、知事と代表を兼任するのは良くないよ。
議会は、チェック機能がないと。

自分を自分でチェックするのは
さすがに、ちょっとねぇ。
9  名前: だよねー :2017/07/03 14:36
>>8
>小池さんに限らず、誰にでも言えるけど
>第一党になったら、知事と代表を兼任するのは良くないよ。
>議会は、チェック機能がないと。
>
>自分を自分でチェックするのは
>さすがに、ちょっとねぇ。


私も普通のことだと思ってた。
選挙前からそういう話(噂レベルだったけど)もあったし、まあそうなるだろうねーと夫と話してたよ。

まあ、ここまで圧勝するとも思ってなかったけどね、当事者たちは多分想定の上の流れだと思う。
10  名前: まったくだ :2017/07/03 15:29
>>8
同意です。

まったく、主みたいな人ってどうやって生きてるの?

文句だけは一人前。
トリップパスについて





法事で姉に会いたくない
0  名前: も、いや :2017/07/03 01:54
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。

私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。

主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
1  名前: も、いや :2017/07/03 14:45
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。

私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。

主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
2  名前: 人として :2017/07/03 15:06
>>1
ご主人が行くか行かないかはご主人が決めればいいのでは?
でも、主さんは行くのが人の道だと思う。
嫌いな人がいるからとかは
あまりにもくだらない理由だと思う。
3  名前: 風鈴 :2017/07/03 15:08
>>1
お姉さんにはその事話せるの?
義兄さんとの仲立ちしてくれないかな。
でもそんな柄悪い?義兄さんには何言っても無駄かも知れないね。

一番話が通じるのは主さんの旦那さんだろうから、その事旦那さんに話してみたら?
もう話したのかな。
旦那さんは平気でも自分がムカつくし、いつか我慢が爆発しそうだよね。
だから留守番しててってお願いしたらどうかな。
先方には仕事で来られないとか適当言って旦那さんからって手土産でも渡せばどうかな。

うちも同じような柄悪い身内が居て気持ちがよくわかるよ。
嫌だよね。
私も家族連れて行きたくないなって思うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1779 1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793  次ページ>>