育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53581:法事で姉に会いたくない(3)  /  53582:遠い過去の記憶(14)  /  53583:母が・・・(注:汚話です)(11)  /  53584:80才過ぎた母に(4)  /  53585:世帯年収いくら以下が貧乏人だと思う?(34)  /  53586:リビングに置いても違和感ない敷布団(5)  /  53587:リビングに置いても違和感ない敷布団(5)  /  53588:翡翠好きって人いますか?(12)  /  53589:オジキって言う人、叔母さんは?(8)  /  53590:ノンフィクション、何でホストやってるの?(2)  /  53591:ノンフィクション、何でホストやってるの?(2)  /  53592:ク⛽タナ゙、テ、ニ(2)  /  53593:ク⛽タナ゙、テ、ニ(2)  /  53594:30連勝難しいかも(36)  /  53595:友達の作り方わからない(22)  /  53596:友達ってなんだろう(32)  /  53597:1位シナモンロール!(4)  /  53598:旦那が女性と長電話。(9)  /  53599:ノマヒウソヘ、゚コム、キ、ケ、ョ ・ム。シ・ネ2(3)  /  53600:ノマヒウソヘ、゚コム、キ、ケ、ョ ・ム。シ・ネ2(3)  /  53601:「辞めろ」「帰れ」コールの嵐 安倍首相、都議選初街頭演説(27)  /  53602:映画みてきたよ(22年目の)(8)  /  53603:服装悩んでます(6)  /  53604:服装悩んでます(6)  /  53605:パケ放題にしてません・・(10)  /  53606:ひよっこ、宗男さん何で宗男さん?(8)  /  53607:平昌五輪行く予定の人〜(13)  /  53608:平昌五輪行く予定の人〜(13)  /  53609:有村架純に似てる(16)  /  53610:「いやげもの」を控えたい(36)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794  次ページ>>

法事で姉に会いたくない
0  名前: も、いや :2017/07/02 03:43
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。

私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。

主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
1  名前: も、いや :2017/07/03 14:45
来月お盆ですね。タイトルどおりです。
法事で姉というか姉夫婦に会いたくない。
特に姉の夫(義兄)が主人に対して失礼だからです。
体型をからかったり小バカにしてきます。
あとこっちが馬鹿じゃないの?と思うような猥談っぽいことや別の親戚の悪口などの下品トークを平気でしてきます。

私がいない時も失礼な態度があるようです。
主人に嫌な思いをさせるくらいならもういいかな。行かずに放置してしまおうかな。
主人に黙って私だけ行こうかな。など本気で考えてしまいます。
主人の方さえきちんと夫婦で出たらいいような気もして。

主人の側の方は上品な人ばかりなのでちょっと恥ずかしいです。
主人は「こっちへ来てくれてるのだから当然行くよ。それぞれ親のことは、義理とか実とか関係なく子どもは揃うべき。」という感じなので、余計にうちの親戚関係がで下品で不快にさせるような発言をすると申し訳ない気持ちになります。
2  名前: 人として :2017/07/03 15:06
>>1
ご主人が行くか行かないかはご主人が決めればいいのでは?
でも、主さんは行くのが人の道だと思う。
嫌いな人がいるからとかは
あまりにもくだらない理由だと思う。
3  名前: 風鈴 :2017/07/03 15:08
>>1
お姉さんにはその事話せるの?
義兄さんとの仲立ちしてくれないかな。
でもそんな柄悪い?義兄さんには何言っても無駄かも知れないね。

一番話が通じるのは主さんの旦那さんだろうから、その事旦那さんに話してみたら?
もう話したのかな。
旦那さんは平気でも自分がムカつくし、いつか我慢が爆発しそうだよね。
だから留守番しててってお願いしたらどうかな。
先方には仕事で来られないとか適当言って旦那さんからって手土産でも渡せばどうかな。

うちも同じような柄悪い身内が居て気持ちがよくわかるよ。
嫌だよね。
私も家族連れて行きたくないなって思うよ。
トリップパスについて





遠い過去の記憶
0  名前: 歌いまーす :2017/07/02 05:06
森とんかつ
泉にんにく
かーこんにゃく
まれてん丼
静かにんじん
眠るんぺん
ボローボローボローシャツー

さて↑何のことか分かります?
分かった方、貴女は素晴らしい♪
10  名前: お下劣 :2017/07/03 09:24
あるーひんけつ
森のなかんちょう
くまさんにんにく
出会ったんこぶ
花さくもりもり
ちんちん
ぶらぶら
ソーセージー

ってのは小学生の子供が歌ってたわ
11  名前: とりどし :2017/07/03 10:09
>>4
インドの山奥
でんでん虫かたつむ
リンゴはまっかっ
母さん怒りん
ぼくは泣いちゃっ
タヌキの金玉ぶーらぶら。

だったような。

S44年です。
12  名前: わ〜 :2017/07/03 10:11
>>9
まったくおんなじよ!

私も、昭和41年生まれ、東京北部育ち。


ご近所だったりして〜
13  名前: これに近い :2017/07/03 10:43
>>7
>インドの山奥で
>(で)んでんでんろく豆うまい豆
>(め)ーだーかーの学校はー川のー中ー
>(か)えってきたぞーかえってきたぞーウールトーラーマーン
>
>だった。
>S43年生まれ。


インドの山奥で
でんでんでん六豆うまい豆
め〜だ〜か〜の学校は川の中〜
か〜ら〜す何故泣くの〜カラスの勝手でしょ〜
しょしょしょじょじ しょじょじの庭は
つ、つ、月夜に
にんんく食ったら屁がぽっぽ


S40年うまれです
14  名前: イ訷ォ、キ、、。ェ。ェ :2017/07/03 14:20
>>1
コ」、ホサメ、筅ウ、ホイホ、ヲ、ソ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
イ訷ォ、キ、、・ケ・?ヌ、ケ、ヘ。」
トリップパスについて





母が・・・(注:汚話です)
0  名前: ななし :2017/06/29 22:07
吐き出させて下さい

実母が数年前からどうもボケてきた
とは思ってた母ですが
認知症のテストでは引っかからず
薬も効果なく
なんとなくそのまま過ごしてきました

久々に訪問し風呂場を掃除しようとしたら
ポツポツと〇んちが…

聞いてみたらトイレに時々間に合わないそうで
お風呂のそれはパンツを洗う際に…という事らしいです

便座カバーも汚す様で
汚した上にカバーをかけて3重になってました
今日はそれらを洗って干してきました

父は働いていますが私が掃除したりする事
そういうのを嫌がりますし
病院に行くのも無駄だと言います
とにかく聞く耳を持ちません

私はどうしたら良いんでしょう
やはり嫌がられながらも定期的に様子を見る
それしかできませんよね

親の老いてくると色々難しいですね
7  名前: そうだね :2017/06/30 22:52
>>1
日常、家族の前では症状があっても誰か来ると普通だったり、テストになると引っかからないという話は聞きます。

トイレが間に合わず、って腸の病気とか他の病気ではないのかな?
年齢がわかりませんが、人間ドックに行くのはどうだろう?
父母で一緒に、母娘で一緒にでもダメかな?

うちの父なら母がトイレに間に合わない状況に耐えられずに母を病院へ連れて行くと思う。
主さんのお父さんは理解があるのですね。

そういえば、うちの父が病院へ行き渋っていた時、孫に促されて病院へ行きました。

何かいい改善策が見つかるといいですね。
8  名前: 使い捨て :2017/07/01 06:02
>>1
家の中はともかく、外出時はどうされてるんでしょう。
わたしは生理2日目の夜は、パンツタイプの
ナプキンというか生理用品をはいて寝るんだけど
安心でとてもいい。
外出時に安心だよ、とお母様にすすめてみては?
気にいったら家でもつけるかも知れない。

祖母は、認知症が始まる前から
最近、トイレに行きたい、と思ってから我慢できる時間が
短くて、って話してて、ある時我が家に来た時、
そう広くない家の中で、急に真剣な表情で
トイレに向って必死で歩き出してびっくりしたことがあった。気持ちは焦ってるらしいんだけど、あんまり早く歩けないから顔だけ必死な感じで。
尿漏れパッドみたいなのも試したらしいけど
洗濯して繰り返し使えるのは洗濯が必要だし、
干しててご近所さんに見つかったら恥ずかしいし、と
嫌だったみたいで、使い捨ての方がわたしの祖母は使いやすかったみたい。ゴミが増えるけどね。
9  名前: 長谷川 :2017/07/01 10:40
>>1
スケール何点ですか?
市の無料検診の案内が来てるから、年よりは定期的にみんな←ここを強調して、みてもらってるんだよと、認知症に強い精神病院でも内科でも連れていく。
寝てばっかりなのは、薬が合わないのだから、それを医師に相談する。薬を変えてもらう。
10  名前: おー :2017/07/01 11:35
>>5
>ドラッグストアで、チェックやカラーの
>おしゃれな紙パンツと尿漏れパッドを
>買って来て「体がしんどい時のお守りね」と


良い言葉ですね。
参考になった!

ホント、プライドは変わらず昔のままだったりするから、言葉ひとつかけるのも難しいですね。
11  名前::2017/07/03 14:00
>>1
お礼が遅くなりましたがレスありがとうございました

父に相談した所
やはり聞く耳持たずです

電話相談してみましたが
やはり父の同意が無いと事が進みません

毎日しつこく電話しようという位しか
私には知恵がありません

本当に難しいですね
どうにもならない事ってあるものだと

でも頑張って説得を続けようと思います

ありがとうございました
トリップパスについて





80才過ぎた母に
0  名前::2017/07/02 22:59
聞いて下さい。
もう80過ぎた母がいます。
母と一緒に48才の兄が住んでいるのですが、20代で統合失調症を患ってから一度も働いていません。
家族の会や作業所にも行かず、発病してから20年ほどずっと家にいます。

20年の間の経緯はこちらで昔色々と相談にのって頂いた事があるのですが、私の協力を拒否した母が兄の為にきちんとするのだろうと思っていたのですが、結局何もしていませんでした。

発病した当時は私が病院に連れて行き、投薬の管理もしていたけれど、手を引いてからは通っている病院も知りません。

母が80を過ぎた為に、私から「お母さんにもしもの事があった際に私がする事は無いか?」と聞いたら「無い。」と言われました。

だったら、私は母の死後、兄と縁を切って良いでしょうか?
皆様なら出来ますか?

20年間も母とだけ暮らし、母とだけ会話して来た兄が母の葬儀の後におかしくならないのでしょうか?
慣れれば、なんとかなると思うのです。
だけど直後に兄一人家に残して私は帰宅して良いのですか?

統合失調症ですが、兄は入院中も極めて大人しく、危険が無い患者だと言われていました。
元々穏やかな人だったので妄想幻聴が起きても暴れたりは無いかと思いますが、私自身もかなり偏見を持っているので今更兄が怖いのです。

私にも守るべき子供がいる。
兄は他人として、母死後は縁切るべきですか?
私にそんな事出来るでしょうか?
1  名前::2017/07/03 12:47
聞いて下さい。
もう80過ぎた母がいます。
母と一緒に48才の兄が住んでいるのですが、20代で統合失調症を患ってから一度も働いていません。
家族の会や作業所にも行かず、発病してから20年ほどずっと家にいます。

20年の間の経緯はこちらで昔色々と相談にのって頂いた事があるのですが、私の協力を拒否した母が兄の為にきちんとするのだろうと思っていたのですが、結局何もしていませんでした。

発病した当時は私が病院に連れて行き、投薬の管理もしていたけれど、手を引いてからは通っている病院も知りません。

母が80を過ぎた為に、私から「お母さんにもしもの事があった際に私がする事は無いか?」と聞いたら「無い。」と言われました。

だったら、私は母の死後、兄と縁を切って良いでしょうか?
皆様なら出来ますか?

20年間も母とだけ暮らし、母とだけ会話して来た兄が母の葬儀の後におかしくならないのでしょうか?
慣れれば、なんとかなると思うのです。
だけど直後に兄一人家に残して私は帰宅して良いのですか?

統合失調症ですが、兄は入院中も極めて大人しく、危険が無い患者だと言われていました。
元々穏やかな人だったので妄想幻聴が起きても暴れたりは無いかと思いますが、私自身もかなり偏見を持っているので今更兄が怖いのです。

私にも守るべき子供がいる。
兄は他人として、母死後は縁切るべきですか?
私にそんな事出来るでしょうか?
2  名前: 法律と感情の間 :2017/07/03 13:00
>>1
一応、民法にはきょうだいには扶養義務(生活扶助の義務、民法877条)というものがある。

詳しく書くのも面倒なので詳細知りたきゃ調べてほしいけど、あくまで法律ではこういうのがありますよってことなので、そこに至るまでいろんな情やら背景やら事情やらといろんなものが絡むと思うので、当事者同士でよく話し合っておいたほうがいい。

感情的なことを言えば、んなもん面倒なんて見てられませんよね。自分の家族が第一だもの。

お母様の遺産は残りそうですか?
もし残るなら、お母様なきあとはそれで生活しろと言うことも出来る(主さんは遺産放棄する必要もあるだろうが)けど、遺産もないようなら生保受けてもらうしかないけど、これも難しいんだよね。主さんがいるから。

帰っちゃっていいか?ってのは、いいと思うけど
それも事前の相談が必要だと思う。
少なくとも「私は兄ちゃんを助けることは出来ない」という宣言はしておくべきかと。
3  名前: 最低限 :2017/07/03 13:19
>>1
きっと誰かが様々な手続きをしてあげないと生活できないと思うのよね。

司法書士に成年後見人を頼めるらしいよ。
お母様に財産があれば、亡くなった後はそれを報酬にして、足りなくなったら生活保護という形で面倒見てもらえるんじゃないかな。

放置してその結果飢えて孤独シとか、物乞いをしたりして人に迷惑をかけたり、本人も苦しんだり・・・。
そういうの、私は平気ではないな。
4  名前: 主です。 :2017/07/03 13:40
>>1
お二方、ありがとうございます。
母は一体何考えて20年過ごしてたのでしょう。
母の性格からすれば、兄が一度嫌がったらすぐ諦めて友達作りも、仲間作りもして来なかったのだと思います。
病む前の兄は友達とスキー行ったりする明るい人だったのできっと今からでも同じ病で苦しむ仲間が出来て少し話相手になれたら幸せじゃないかと思うのですが。今更私の言うことなんて聞かないので私が一生懸命するのが無駄足になりそうで諦めています。

法律は今までに調べたのである程度は知っているのですが、私の場合、主人の実家にも問題がありますし、我が子の一人が持病がある為拒否は出来る様です。

ですから、義務は無いかもしれませんが、果たして実際、狂った兄を放置出来る人間がいるのでしょうか。
多少なりとも幼い頃の優しい兄は覚えていますし、今後縋られたら振り払う自信が無いんです。
だけど怖いです。
関わりたくないし、心配だし、いつも不安なまま過ごしています。
トリップパスについて





世帯年収いくら以下が貧乏人だと思う?
0  名前: はてさて :2017/07/01 20:18
私は500万以下ぐらいかなと思ってるんだけど
夫は最低でも子どもの数×1000万以下は貧乏だと思うらしい。
親には子供が何不自由なく生活できるように
環境を整えてあげる義務があるんだって。
お金がないからと子供のやりたいことを制限したり
奨学金を借りたりすることは虐待にも等しい行為だ
親になる資格はないといつも言ってる。


みんなはどう思う?
30  名前: 200万? :2017/07/03 00:24
>>1
非正規だとそれくらいだと聞いた。
それぐらいだと親と暮らさないとやっていけないそうですよ。
31  名前: う〜ん :2017/07/03 10:28
>>1
いくらから貧乏なのか?は、ちょっとわからないけど・・

子どもに何不自由なく望むものをすべて与えられる生活をさせてあげることが、ほんとうにその子にとって良いことなのかなぁ・・?

まぁ、今の日本はなんだかんだいっても平和で豊かな暮らしができているから、そういう恵まれた子が優位に生きやすい世の中ではあると思うけど、先が見えない時代になったときにそういう子って弱い気がするのよね。

「自分の力で逆境を跳ね除ける」って経験が無いから。

昔から「若いうちの苦労は、買ってでもせよ」と言われているように、満たされすぎた生活の中からでは得られないものもあるように思う。

ある程度のハングリー精神がない子って、やっぱり打たれ弱いと思う。
32  名前: えー? :2017/07/03 10:42
>>1
子供の数カケル1000万って、
すごくハードル高くない?

一人ならいーけど、二人なら2000万ってことでしょ?

えー?

じゃあ、うちは極貧だわ。
知らなかった。
33  名前: なななな〜 :2017/07/03 10:48
>>31
>いくらから貧乏なのか?は、ちょっとわからないけど・・
>
>子どもに何不自由なく望むものをすべて与えられる生活をさせてあげることが、ほんとうにその子にとって良いことなのかなぁ・・?
>
>まぁ、今の日本はなんだかんだいっても平和で豊かな暮らしができているから、そういう恵まれた子が優位に生きやすい世の中ではあると思うけど、先が見えない時代になったときにそういう子って弱い気がするのよね。
>
>「自分の力で逆境を跳ね除ける」って経験が無いから。
>
>昔から「若いうちの苦労は、買ってでもせよ」と言われているように、満たされすぎた生活の中からでは得られないものもあるように思う。
>
>ある程度のハングリー精神がない子って、やっぱり打たれ弱いと思う。


昨日のジョイマンみたいね
34  名前: 子供3人なら :2017/07/03 11:36
>>1
子供3人なら3000万??
その半分の年収で専業だけれど、教育費には困らないよ。
サラリーマンの3000万はほとんどいないだろうし
トリップパスについて





リビングに置いても違和感ない敷布団
0  名前: 介護 :2017/07/01 23:09
姑の徘徊が始まりました。
姑の部屋は一回のトイレ近くにあり、リビングを通ります。
リビングに寝ようかと考えソファで寝たのですが、体が痛くて股関節をやられてしまいました。
リビングに置いても見た目そんなにひどくないマットや敷物ってありますか?
良かったらお知恵お貸しください。
1  名前: 介護 :2017/07/03 06:40
姑の徘徊が始まりました。
姑の部屋は一回のトイレ近くにあり、リビングを通ります。
リビングに寝ようかと考えソファで寝たのですが、体が痛くて股関節をやられてしまいました。
リビングに置いても見た目そんなにひどくないマットや敷物ってありますか?
良かったらお知恵お貸しください。
2  名前: ごろ寝 :2017/07/03 07:29
>>1
ペットの介護でリビングに寝るときは、
ごろ寝マット(お昼寝マット)を敷いてました。
夏はい草素材のものもあります。
幅が狭いので、寝返りは打ちにくいですが。
昼間はクルクルと丸めて片付けられます。
3  名前: 、ス、テ、ォ。シ :2017/07/03 07:35
>>1
サ荀ハ、鬘「・ス・ユ・。。シ、ホヌ网、ツリ、ィ、。ニ、、ケ、?」

コツフフ、ャケュ、ッ、ニハソ、鬢ハ、筅ホ、ォ。「ヌリ、筅ソ、?ャナン、サ、ニ・ユ・鬣テ・ネ、ヒ、ハ、?ソ・、・ラ、ホ、筅ホ。」
4  名前: 私も :2017/07/03 07:50
>>1
もし、今あるソファを別の部屋に置けるなら。

ソファベッドを購入する。
これいいですよ。
うちにもありますが、大活躍。
フラットにした時、背中が痛いようなら敷き布団を置けばいいし、置かなくても大丈夫な人もいる(←うちの旦那です)

介護、頑張って下さいね。
ラクな介護なんてないと思いますが、陰ながら応援しています!
5  名前: コレは? :2017/07/03 11:22
>>1
エアウィーブはどうでしょうか?

軽いし、洗えるし、いいかな?って思いました。

ご自身の体、大事にしてくださいね。
トリップパスについて





リビングに置いても違和感ない敷布団
0  名前: 介護 :2017/07/02 09:06
姑の徘徊が始まりました。
姑の部屋は一回のトイレ近くにあり、リビングを通ります。
リビングに寝ようかと考えソファで寝たのですが、体が痛くて股関節をやられてしまいました。
リビングに置いても見た目そんなにひどくないマットや敷物ってありますか?
良かったらお知恵お貸しください。
1  名前: 介護 :2017/07/03 06:40
姑の徘徊が始まりました。
姑の部屋は一回のトイレ近くにあり、リビングを通ります。
リビングに寝ようかと考えソファで寝たのですが、体が痛くて股関節をやられてしまいました。
リビングに置いても見た目そんなにひどくないマットや敷物ってありますか?
良かったらお知恵お貸しください。
2  名前: ごろ寝 :2017/07/03 07:29
>>1
ペットの介護でリビングに寝るときは、
ごろ寝マット(お昼寝マット)を敷いてました。
夏はい草素材のものもあります。
幅が狭いので、寝返りは打ちにくいですが。
昼間はクルクルと丸めて片付けられます。
3  名前: 、ス、テ、ォ。シ :2017/07/03 07:35
>>1
サ荀ハ、鬘「・ス・ユ・。。シ、ホヌ网、ツリ、ィ、。ニ、、ケ、?」

コツフフ、ャケュ、ッ、ニハソ、鬢ハ、筅ホ、ォ。「ヌリ、筅ソ、?ャナン、サ、ニ・ユ・鬣テ・ネ、ヒ、ハ、?ソ・、・ラ、ホ、筅ホ。」
4  名前: 私も :2017/07/03 07:50
>>1
もし、今あるソファを別の部屋に置けるなら。

ソファベッドを購入する。
これいいですよ。
うちにもありますが、大活躍。
フラットにした時、背中が痛いようなら敷き布団を置けばいいし、置かなくても大丈夫な人もいる(←うちの旦那です)

介護、頑張って下さいね。
ラクな介護なんてないと思いますが、陰ながら応援しています!
5  名前: コレは? :2017/07/03 11:22
>>1
エアウィーブはどうでしょうか?

軽いし、洗えるし、いいかな?って思いました。

ご自身の体、大事にしてくださいね。
トリップパスについて





翡翠好きって人いますか?
0  名前::2017/07/01 12:11
昔から年寄りがつけてるイメージしかなく、叔母から譲ってもらったペンダントタイプのネックレスも活躍の場もないままタンスに眠ってるのですが、
アメリカじゃすっごく人気があって、一つには彼らの肌に映えるからじゃないかと思ってます。

さっき面白い記事を見つけて、露店で翡翠のアクセサリーが並んでる中、買い物に来たおばさんがブレスレットを手にした途端、誤って落として割ってしまったそうです。
その値段が500万円と知るや気絶してその場で倒れてしまったとか。(写真もあった)

露店でそんな高価なもの売るわけないじゃんというネットの声もある中、ちゃんと翡翠協会の鑑定書がついていて、実際の価格は300万円はするのだそう。
といってもやはり中国だからその鑑定書もどうなん?と思ってしまう人も多いようだけど。

ただそれを専門にする国家的な鑑定士はちゃんといるみたいで、ダイヤモンドかそれ以上?というくらいの値段がつくんだね。
パワーストーンで売ってるのは数千円で買えるけど、
アクセサリーとなるとちっちゃな翡翠のくせに10万円とかしてびっくり。
じゃあ叔母から譲ってもらったネックレスはいくらか調べてみたい気もしますが、よほどの専門家じゃないとその区別は難しいそうなのでやめました。

ところで皆さんは翡翠って好きですか?
コーディネート難しくないですか?
8  名前: カビ :2017/07/03 07:29
>>1
翡翠ってカビみたいな色、って子供に言われた。
おばあちゃん、それも80代とか90代ぐらいの人が指輪とかネックレスとかつけてそう。
9  名前: 探索 :2017/07/03 09:15
>>7
大雨だったから
海岸探せば流れ付いているかもね。
10  名前: 正直 :2017/07/03 10:26
>>1
宝石の中でも
最も「ババくさい色」。

こだわる意味が
あまりわからない。

もっとキラキラした石、
透明感ある石が好きだわ。
11  名前: それな :2017/07/03 11:03
>>10
ダイヤは非情なほど煌いてきれいだよね。
でも翡翠には風情とかオリエンタルな美を感じるのよ。
12  名前: そうねー :2017/07/03 11:08
>>1
46歳だけど、まだターコイズかパライバトルマリンでいいわ。

翡翠は65以上くらいになったら
似合うおばあさんでありたい。
トリップパスについて





オジキって言う人、叔母さんは?
0  名前: 妙な疑問 :2017/07/01 01:34
オジキという表現、テレビドラマで使ってるのを聞いたんだけど、そういう人おばさんの事なんて言うの?
オバキ??聞いた事が無い。

兄貴、姉貴の貴と同じなんですよね?
私のPCだと漢字が出てこないけど・・。

現実でオジキと言ってる人は見たことが無いな・・。
男性が言う言葉ってイメージですかね?
4  名前: 櫻子さん :2017/07/02 12:46
>>3
>ヤクザ用語だから、あんまり使う人いないんじゃない?
つい最近放送してた、ドラマで観月さんの使ってたな。
男性みたいな乱雑な言葉使いをする女性という役柄なの。

やくざ言葉なんだ。知らなかった。
5  名前: ス?マ、゚、?ハ :2017/07/02 13:40
>>1
>・ェ・ク・ュ、ネ、、、ヲノスクス。「・ニ・?モ・ノ・鬣゙、ヌサネ、テ、ニ、?ホ、ケ、、、ソ、タ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ェ、ミ、オ、ホサハ、ニクタ、ヲ、ホ。ゥ
>・ェ・ミ・ュ。ゥ。ゥハケ、、、ソサャフオ、、。」
>
>キサオョ。「サミオョ、ホオョ、ネニア、ク、ハ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
>サ荀ホ」ミ」テ、タ、ネエチサ妤ャスミ、ニ、ウ、ハ、、、ア、ノ。ヲ。ヲ。」
>
>クスシツ、ヌ・ェ・ク・ュ、ネクタ、テ、ニ、?ヘ、マクォ、ソ、ウ、ネ、ャフオ、、、ハ。ヲ。ヲ。」
>テヒタュ、ャクタ、ヲクタヘユ、テ、ニ・、・癸シ・ク、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ


マチエノ「サミ、オ、アツハ、ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
6  名前: 漢字 :2017/07/02 14:15
>>5
姐さんじゃない?
7  名前: キムやん :2017/07/03 09:46
>>1
キムタクが
さんまのことをそう呼ぶよね。

なんか、イヤな感じ。
ヤクザ用語だったのかぁ。
8  名前: ホテル :2017/07/03 09:49
>>5
姉さん!事件です!


ちょっと言ってみたかっただけ。
トリップパスについて





ノンフィクション、何でホストやってるの?
0  名前: タイゾー :2017/07/02 05:56
昨日フジでやってたザノンフィクション見た方いらっしゃいますか?

今回は転職してホストやってる男性のお話。

300万かけて整形したと言ってたけど、整形後のその顔も全然行けてない、むしろもろ「ざ整形!」って顔。
そして太ってる・・。
なんであの人はホストになろうとか思ったの?

ホストになる男性って元々ルックスに自信があるタイプが多いのかな?とか思うんだけど、そうでもないのかな?

ところで皆さんホストクラブ行った事あります?
私は無いです。興味があって友達と行ってみる?とか盛り上がった事あるけど、結局実行に至りませんでした。

一回15万なんて、会社勤めしていた当時の私には無理だしね。
そんなに使っちゃうのは、ホストの口車に乗ってしまうと言う事もあるのかもしれないけど、そういうホストに気に入られたいとか寂しい人とかも多いんでしょうか?
1  名前: タイゾー :2017/07/03 09:25
昨日フジでやってたザノンフィクション見た方いらっしゃいますか?

今回は転職してホストやってる男性のお話。

300万かけて整形したと言ってたけど、整形後のその顔も全然行けてない、むしろもろ「ざ整形!」って顔。
そして太ってる・・。
なんであの人はホストになろうとか思ったの?

ホストになる男性って元々ルックスに自信があるタイプが多いのかな?とか思うんだけど、そうでもないのかな?

ところで皆さんホストクラブ行った事あります?
私は無いです。興味があって友達と行ってみる?とか盛り上がった事あるけど、結局実行に至りませんでした。

一回15万なんて、会社勤めしていた当時の私には無理だしね。
そんなに使っちゃうのは、ホストの口車に乗ってしまうと言う事もあるのかもしれないけど、そういうホストに気に入られたいとか寂しい人とかも多いんでしょうか?
2  名前: 依存かな :2017/07/03 09:32
>>1
聞いた話よ
私の友人にね、ご主人を亡くした方がいて、生命保険をかけてたらしい。
子どもがいた間は良かったけど、手が離れて寂しくなったのね。
働いてらしたから、お金も時間もあって、少しのお金からいってたけど、結局大金つぎ込んだんだって。
そうこうするうちに消費者金融にもお金を借りるようになって、ホストに行けなくなってパチンコにのめり込んだ。
パチンコ屋のトイレで亡くなったらしいわよ。
トリップパスについて





ノンフィクション、何でホストやってるの?
0  名前: タイゾー :2017/07/02 14:01
昨日フジでやってたザノンフィクション見た方いらっしゃいますか?

今回は転職してホストやってる男性のお話。

300万かけて整形したと言ってたけど、整形後のその顔も全然行けてない、むしろもろ「ざ整形!」って顔。
そして太ってる・・。
なんであの人はホストになろうとか思ったの?

ホストになる男性って元々ルックスに自信があるタイプが多いのかな?とか思うんだけど、そうでもないのかな?

ところで皆さんホストクラブ行った事あります?
私は無いです。興味があって友達と行ってみる?とか盛り上がった事あるけど、結局実行に至りませんでした。

一回15万なんて、会社勤めしていた当時の私には無理だしね。
そんなに使っちゃうのは、ホストの口車に乗ってしまうと言う事もあるのかもしれないけど、そういうホストに気に入られたいとか寂しい人とかも多いんでしょうか?
1  名前: タイゾー :2017/07/03 09:25
昨日フジでやってたザノンフィクション見た方いらっしゃいますか?

今回は転職してホストやってる男性のお話。

300万かけて整形したと言ってたけど、整形後のその顔も全然行けてない、むしろもろ「ざ整形!」って顔。
そして太ってる・・。
なんであの人はホストになろうとか思ったの?

ホストになる男性って元々ルックスに自信があるタイプが多いのかな?とか思うんだけど、そうでもないのかな?

ところで皆さんホストクラブ行った事あります?
私は無いです。興味があって友達と行ってみる?とか盛り上がった事あるけど、結局実行に至りませんでした。

一回15万なんて、会社勤めしていた当時の私には無理だしね。
そんなに使っちゃうのは、ホストの口車に乗ってしまうと言う事もあるのかもしれないけど、そういうホストに気に入られたいとか寂しい人とかも多いんでしょうか?
2  名前: 依存かな :2017/07/03 09:32
>>1
聞いた話よ
私の友人にね、ご主人を亡くした方がいて、生命保険をかけてたらしい。
子どもがいた間は良かったけど、手が離れて寂しくなったのね。
働いてらしたから、お金も時間もあって、少しのお金からいってたけど、結局大金つぎ込んだんだって。
そうこうするうちに消費者金融にもお金を借りるようになって、ホストに行けなくなってパチンコにのめり込んだ。
パチンコ屋のトイレで亡くなったらしいわよ。
トリップパスについて





ク⛽タナ゙、テ、ニ
0  名前: 、ユ、鬢ユ、鯊:2017/07/02 04:57
シォフア、ネチネ、ヌ、ソ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ォ、ア。ゥ
ナヤタッ、ネケッ、マケヘ、ィ、マハフ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ハ、ォフオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
1  名前: 、ユ、鬢ユ、鯊?゚ :2017/07/03 08:46
シォフア、ネチネ、ヌ、ソ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ォ、ア。ゥ
ナヤタッ、ネケッ、マケヘ、ィ、マハフ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ハ、ォフオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
2  名前: 軽蔑する :2017/07/03 09:08
>>1
私も都議選をみていてビックリしました。

公明党って、とにかく勝ちたいのね。
そのためには何でもするんだろうね。
母体が母体だからわかる気もするけど。
トリップパスについて





ク⛽タナ゙、テ、ニ
0  名前: 、ユ、鬢ユ、鯊:2017/07/02 16:32
シォフア、ネチネ、ヌ、ソ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ォ、ア。ゥ
ナヤタッ、ネケッ、マケヘ、ィ、マハフ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ハ、ォフオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
1  名前: 、ユ、鬢ユ、鯊?゚ :2017/07/03 08:46
シォフア、ネチネ、ヌ、ソ、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ォ、ア。ゥ
ナヤタッ、ネケッ、マケヘ、ィ、マハフ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ハ、ォフオテホ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
2  名前: 軽蔑する :2017/07/03 09:08
>>1
私も都議選をみていてビックリしました。

公明党って、とにかく勝ちたいのね。
そのためには何でもするんだろうね。
母体が母体だからわかる気もするけど。
トリップパスについて





30連勝難しいかも
0  名前: 勝手に占ってみました :2017/07/02 03:12
佐々木5段が有利なようです
カードに
あくなき研究心の勝利と出ました
負ける事によって藤井4段はかなりのダメージを
受けます
救いは、周りの大人たちの目録に踊らされようとして
いた手前でストップです
ブームは去ります
が、その後復活します

さあ、どうかな
どっちも頑張って欲しいですけど
32  名前: おー! :2017/07/03 07:57
>>22
>>相手の人勝ったね。イケメンかな?
>>
>
>かなりのイケメンだよ〜
>甘いマスクで、まだ若手。


画像検索してじっくり見てみた笑
こりゃジャニーズにいてもおかしくないね。
キスマイ、ABC-Z、ウエスト辺りなら一番のイケメンになれるんじゃない?
33  名前: 見た :2017/07/03 08:12
>>31
>藤井四段の別の対局のときに
>脇からガン見してる映像がおもしろかった

見た見た(笑)
すごい研究熱心だよね。端っこに座りこんで勉強してるの誰?と思ったら佐々木五段だった。
34  名前: あはは :2017/07/03 08:16
>>30
>カッコいいと思うけど、
>なんか、きれいな杉村太蔵って感じ。

綺麗な杉村太郎 笑
わかる気がする。
でもどうしてなんだろう 笑
35  名前: 30 :2017/07/03 08:17
>>34
太郎って…
36  名前: プロフィール :2017/07/03 08:20
>>24
>スイス、ジュネーブ出身ときましたよ、奥さん。
>
>

抜粋
佐々木 勇気(ささき ゆうき、1994年8月5日 - )は、将棋棋士。石田和雄九段門下。棋士番号は280。スイス・ジュネーヴ生まれ、埼玉県三郷市出身。
トリップパスについて





友達の作り方わからない
0  名前: 孤独 :2017/07/01 05:14
友達の作り方がわかりません。
無理に作っても続ません。
一人は寂しいのに、
どうしたらいいのか
わかりません。五十代です。
なんだか、いろんなことが面倒です。
18  名前: 同感 :2017/07/02 20:46
>>17
私も今年50だけど、まだ何もかも諦めてないわ。
年齢というより、前向きに行かなきゃ人生つまらないよね。

だいたい、人間は1人じゃ生きられないし、家族だけと繋がっててもなかなか上手く行かないように社会が出来てると思う。

もっと他人と交流するように若い人にも指南していかないと、日本は終わるんじゃない?

人生色々なのは理解できるけど、友達なんか要らないわと本気で言ってる人は、どこか健全ではないように思う。
19  名前: 叩かれ覚悟 :2017/07/02 21:38
同意!
家族=友達ではないと思います、

家族は家族、友達は友達、全くの別物ではないかな。
家族はもちろん大事、その他に友達がいたって何の支障もないし。
更年期、家族の介護などツライ時こそ分かり合える友達がいた方がいいような気がします。
人と付き合うってことは世界が広がること。繋がれば繋がるほど見えてくる世界が違ってきます。
家族も友達も心の支えです。

あと人付き合いの多い母をみていて、その年齢、状況によって付き合う友人は変わっていました。
もちろんずっと付き合ってる友人もいます。
だからいつだって何歳からだって友達は出来ると思います。
20  名前::2017/07/02 22:19
>>19
別に叩かないけどね。
なんでそう思うのか。

>同意!
>家族=友達ではないと思います、
>
>家族は家族、友達は友達、全くの別物ではないかな。
>家族はもちろん大事、その他に友達がいたって何の支障もないし。
>更年期、家族の介護などツライ時こそ分かり合える友達がいた方がいいような気がします。
>人と付き合うってことは世界が広がること。繋がれば繋がるほど見えてくる世界が違ってきます。
>家族も友達も心の支えです。
>
>あと人付き合いの多い母をみていて、その年齢、状況によって付き合う友人は変わっていました。
>もちろんずっと付き合ってる友人もいます。
>だからいつだって何歳からだって友達は出来ると思います。
21  名前: 無理せず :2017/07/02 22:48
>>1
私は友達とても少ないです。でも、友達が欲しいとか寂しさとかがあって、それがごまかしきれないくらい強くなるなら、ずっと一人は向かないのかなと思います。

友達100人できるかな、みたいな無茶なことしないで、でも私じゃ無理とは思わずに、いましょう。

多くの人は自分の横を川のように流れていく。でも川岸にきれいな花が咲いてるように、自分のことを温かく見てくれる人がごくわずかにいる。

友達は、家族が教えてくれないことを教えてくれます。もし家族同士うまくいっているなら、そこを足がかりにして外に出てみてくださいね。

長い付き合いの人も、深い付き合いの人も、ゆっくり探しましょう。ダイヤモンドでも掘り当てるみたいに。なかなか見つからないけど、あることはある。

偉そうなこと言ったんだから私も頑張って外にでますね(^_^;)
22  名前: でもさあ :2017/07/03 05:26
>>19
人それぞれ価値観は違うんだと思うんだよね。自分1人の時間が最高と思う人は、それでいいんじゃないかと。人といることが苦痛な人に、そんな風に友達の大切さを説き強要するかのような発言は全然響かないと思う。

人それぞれの価値観を重症だと言ってしまうことがおかしいと私は言いたいのですよ。
人それぞれの幸せは人それぞれ違うのですから。

更年期の本当に辛い時をあなたは知らないからそんなことが言えるのよ。吐き気などがあるときに人と付き合えるかしら。何をするにも気力がわかないときに、エネルギーを他人と会うことに費やさないことをあなたは知らないでしょ?
介護だって、実際いろんなことに追われて、人と会う時間があったとしても、体を休ませるほうに使いたいとかね。

なんだか自分の定規でしか人を判断できないのは愚かだと思うわ。

私も友達はいるけど、会えば楽しかったーと思うし、人から学ぶことも多い。
でも、1人が最高って思う気持ちもわかるんだよね。
そして、いろんな人との関わりの面倒さもあるしね。
いらないって人の気持ちもわかる。

それをさー、あなたみたいに重症だとかいう上から目線が本当にいけすかないと思うわ。人それぞれなのよ。
トリップパスについて





友達ってなんだろう
0  名前: 気楽に :2017/06/30 23:33
大事に思ってきた親友でさえ
会うのはたまにでいいと思えてきた
ひとりが気楽に思えてきた

年取るとこうなっちゃうの?
いやいや、いくら歳をとってたって
友達同士で楽しんでる様子はいくらでも見かける
28  名前: そのときどきで :2017/07/02 16:10
>>23
>今44歳なんだけど、このくらいの年齢になると
>昔からの友達とも色々ズレが出てくる。
>経済面だったり、子供の成長だったり、介護問題とか
>仕事だったり。
>苦労してる話をしてる人に、自分の楽しい話は出来ないし
>そういうズレがだんだん「会ってもつまらないな」って
>なってくるんじゃないかな。
>
>昔はきっと似てる部分があったから友達にもなったんだと思う。
>価値観とか共感できる部分があったから楽しかったのかなと思う。
>でも環境で人はやっぱり変わる事もあるし。
>
>私は基本的には友達と会うのは好きだし、都合が合えば
>お誘いは受けるようにしてるけど、それでもたまに
>イマイチ楽しくなかった時とか、帰宅後に「やっぱり
>私が一緒にいて1番楽しいのは家族といるときだな〜」って思うよ。


確かに!昔の友達っていろいろ!
あれだけ一緒にいて、旅行もたくさんしたのに、この前久々に会ったらあまり楽しくなかった。
それは環境の違いで、友達は結婚してるけど、子ナシ、バリバリ働いているから、話が合わなかったみたい。うちは高校生と小学生持ちのパート主婦だからさ。
余談だけどバリバリ働いていて、自由なはずな彼女だけどなぜか幸せそうな感じしなかったな。

高校時代の友達は、苦楽を共にして来たからいつ集まっても分かり合えてて、心許せる感じ。

今一番分かり合えるのは、やっぱり身近な友達かな。子どもの話しが出来るから。
これからどんな付き合いになっていくんだろう。
29  名前::2017/07/02 18:00
連絡取れない時期はあっても、またいつか会いたい気持ちがあればいいかなと思っています。会えないときは会えない。
その理由も、お互いに言えるときもあれば言えないときだってあるから。

ただ、定期的に連絡だけは取り合った方がいいかもしれません。そうしないと糸が切れちゃう。
30  名前::2017/07/02 19:19
>>29
>連絡取れない時期はあっても、またいつか会いたい気持ちがあればいいかなと思っています。会えないときは会えない。
>その理由も、お互いに言えるときもあれば言えないときだってあるから。
>
>ただ、定期的に連絡だけは取り合った方がいいかもしれません。そうしないと糸が切れちゃう。

ごめんなさい。打ち間違えしました。

会えないときがあっても、またいつか会えれば、です。
31  名前: だって :2017/07/02 20:38
>>1
現在の生活に共通点がなければつまらないですよ。
昔話、思い出話だけじゃ続かないもの。

40代独身の人と、40代既婚者では環境が違う。
たまたま同じクラスにいただけ、同じ部活にいただけ、一度は親友になれても長い年月で生活も変わる。

歳をとったとしても、孫に囲まれている人と、相変わらず独身の人では話は合わないと思う。
32  名前: あなた :2017/07/03 02:47
>>29
めんどくさい感じね。
気を悪くしたら、ごめん。
文面でそう感じたもんで…ヨコでした



>連絡取れない時期はあっても、またいつか会いたい気持ちがあればいいかなと思っています。会えないときは会えない。
>その理由も、お互いに言えるときもあれば言えないときだってあるから。
>
>ただ、定期的に連絡だけは取り合った方がいいかもしれません。そうしないと糸が切れちゃう。
トリップパスについて





1位シナモンロール!
0  名前: サンリオ :2017/07/01 14:36
2017年サンリオキャラクター大賞TOP10
1位 シナモロール
2位 ポムポムプリン
3位 マイメロディ
4位 ハローキティ
5位 ぐでたま
6位 リトルツインスターズ
7位 YOSHIKITTY
8位 KIRIMIちゃん
9位 SHOW BY ROCK!!
10位 ポチャッコ

私、ずーっと『シナモンロール』だと思ってた。
しかも『ポムポムプリリン』だと思ってた。

8位きりみちゃんって?知らない。
9位ショウバイロック?全然知らない。
知ってます?

ってかキティちゃんがダントツ1位だと思ったら違うのね。
そこに一番驚いた。

私はサンリオでもキャラクターでもないけど、
LINEスタンプの『ねこぺん』に癒されてます。
1  名前: サンリオ :2017/07/02 22:27
2017年サンリオキャラクター大賞TOP10
1位 シナモロール
2位 ポムポムプリン
3位 マイメロディ
4位 ハローキティ
5位 ぐでたま
6位 リトルツインスターズ
7位 YOSHIKITTY
8位 KIRIMIちゃん
9位 SHOW BY ROCK!!
10位 ポチャッコ

私、ずーっと『シナモンロール』だと思ってた。
しかも『ポムポムプリリン』だと思ってた。

8位きりみちゃんって?知らない。
9位ショウバイロック?全然知らない。
知ってます?

ってかキティちゃんがダントツ1位だと思ったら違うのね。
そこに一番驚いた。

私はサンリオでもキャラクターでもないけど、
LINEスタンプの『ねこぺん』に癒されてます。
2  名前: キキララ :2017/07/02 23:56
>>1
私もシナモンロールだと思ってた。
ポムポムプリンは合ってたけど。
小学校の時、キキララの筆箱とシャーペン持って
進学塾に通ってたのを思い出した。
懐かしい。
新しいキャラはほとんど知らないわ。
3  名前: カプチーノ :2017/07/03 00:07
>>1
今年二十歳の娘が小学校入学準備の時に、
シナモンのグッズで揃えたのを思い出すな。
あの時はシナモンなんて知らなかったんだけど、
娘の影響でシナモン好きになりました。
当時はウサハナと人気を二分してたような。

私自身の子供時代ははキキララでしたね。
あとパティ&ジミーも好きだったな。
4  名前: !! :2017/07/03 00:23
>>1
「ぐでたま」ってサンリオだったんですか!?
てっきり朝チャンのオリジナルキャラかと思ってました。
サンリオとは知らずに
子供のためにスーパーでシール付きふりかけとか買っていました〜。

「シナモロール」は普段「シナモン」って言っていたので
これも驚きです。
何年か前にサンリオピューロランドに行った時、
シナモンのミュージカルを見たのですが
仲間がいっぱいいてボリュームがあり、
すっごく素敵で楽しくてたくさん写メを撮った記憶があります。
「ポムポムプリリン」(笑・どうしてもプリリンと言ってしまう)は
ピューロランドのイッツ・ア・スモール・ワールド的な乗り物で
プリンの良い香りがするので印象に残っているくらいな感じです。
今行ったらまた違った感じになっているのでしょうね。
久しぶりに行ってみたくなりました。
子供向けとは思えないクオリティの高さ&快適さなんです。


私はマイメロが一番好きです。
キャラ弁作りはキティちゃんが簡単で見栄えが良いので
時々やります。
リトルツインスターズは一時期姿を見なかったような気がしますが
最近ちょくちょく目にしますね。
ちょっと昭和感を覚えますがリトルツインスターズも大好きです。



>2017年サンリオキャラクター大賞TOP10
>1位 シナモロール
>2位 ポムポムプリン
>3位 マイメロディ
>4位 ハローキティ
>5位 ぐでたま
>6位 リトルツインスターズ
>7位 YOSHIKITTY
>8位 KIRIMIちゃん
>9位 SHOW BY ROCK!!
>10位 ポチャッコ
>
>私、ずーっと『シナモンロール』だと思ってた。
>しかも『ポムポムプリリン』だと思ってた。
>
>8位きりみちゃんって?知らない。
>9位ショウバイロック?全然知らない。
>知ってます?
>
>ってかキティちゃんがダントツ1位だと思ったら違うのね。
>そこに一番驚いた。
>
>私はサンリオでもキャラクターでもないけど、
>LINEスタンプの『ねこぺん』に癒されてます。
トリップパスについて





旦那が女性と長電話。
0  名前: 気になる? :2017/07/01 11:42
最近、旦那がネット友達と長電話をするようになりました。2時間くらい話してる。

うちの旦那は優しい人で、今までにも鬱の友人の愚痴に2時間付き合うようなことが何度もあった人。今回も友人の愚痴を聞いているらしい。

ただ、今回は相手が女性なんですよね。多分2つ3つ年下の既婚子持ち女性。浮気心はないと思うんだけど、私が何となく落ち着かない。

相手のご主人もなんとなく嫌かもよ? ほどほどにね。って言ったんだけど。

みなさんはそういうの、気になります?
5  名前: なしなし :2017/07/02 22:08
>>1
なんの話をしているの?
にしても、ネ友相手に気持ち悪いね。
相手のご主人に言えば?
6  名前: あかんやつ :2017/07/02 22:11
>>1
愚痴や相談事を異性にする段階で、下心ありだよね。
ご主人様は、優しいらしいからそのつもりはなくても、相手の女はアウト。
女のペースに巻き込まれたらご主人様、喰われちゃうよ。
7  名前: やだね :2017/07/02 23:06
>>1
怪しいです。
絶対いやです。
8  名前: ならないなら終わってる :2017/07/02 23:11
>>1
ありえないわー。

本当の友人にだってそれはさすがに嫌なのに、会ったこともないネットの女友達なんて信じられないわ。

主さん、よくそんなふうに構えていられるね。
気持ち悪くないの?
9  名前::2017/07/03 00:19
>>1
やっぱり良くないよね。普段は男女交えたグループでチャットをしているんだけど、今回は個人的に相談を受けたらしいの。

私も人の悩みを聞いてしまうほうで、老若男女も気にしないんだけど、今回のはなんとなく良くない気がして。電話が10分くらいなら気にしないんだけどな。

あちらも今は夫婦円満らしいけど、やっぱりご主人が知ったら気分が良くないよね。

何よりうちの旦那に依存されるのが怖い。困っている人の力になってあげたいけど、鬱とか障害とか、その手の人は距離感が難しい。私も鬱の人の話し相手をしていたことがあるんだけど、どんどん電話の回数が増えてきて、最後のほうは怖くなって距離を置いたことがある。親友の普段の愚痴だったら何時間聞いても平気なんだけど、何かが違うんだろうね。

旦那に言ったら、君が妬くなんて珍しいって笑われた。そう言えば本当にそんな心配したことがなかった。
トリップパスについて





ノマヒウソヘ、゚コム、キ、ケ、ョ ・ム。シ・ネ2
0  名前: 、ロ、、 :2017/07/01 15:01
、ノ、ヲ、セ
1  名前: 、ロ、、 :2017/07/02 23:34
、ノ、ヲ、セ
2  名前: あらあら :2017/07/02 23:37
>>1
悔しかったの?
3  名前: 秋田 :2017/07/02 23:39
>>1
連スレは、ひねりも必要なんだけど。

つまんないわ。

やっぱりこの程度なのよね。
トリップパスについて





ノマヒウソヘ、゚コム、キ、ケ、ョ ・ム。シ・ネ2
0  名前: 、ロ、、 :2017/07/02 02:19
、ノ、ヲ、セ
1  名前: 、ロ、、 :2017/07/02 23:34
、ノ、ヲ、セ
2  名前: あらあら :2017/07/02 23:37
>>1
悔しかったの?
3  名前: 秋田 :2017/07/02 23:39
>>1
連スレは、ひねりも必要なんだけど。

つまんないわ。

やっぱりこの程度なのよね。
トリップパスについて





「辞めろ」「帰れ」コールの嵐 安倍首相、都議選初街頭演説
0  名前: 安倍ちゃん :2017/06/30 09:49
安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。
首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない。
首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高い街頭で演説は行わず、党支援者が多い小学校の体育館に限っていた。都議選での街頭演説は、この日が最初で最後となった。


カゴイケは2万円の100万束を持って、渡したいと言ってたけど渡せたのかな?
23  名前: 操作 :2017/07/02 17:57
>>1
シロアリが見えないところで
内側から食い荒らしていくように、
この国を弱らせていくような
印象操作をされている気がして怖い。
今の政権が続くと困る国がいるんだろうな。
24  名前: 困る国 :2017/07/02 20:34
>>1
とある国に冷たい
これだけで支持できるわ。
同じ自民でもとある国に優しいお方もいますから。
そういう人達がおろしたいんでしょうね。
しかし、二重国籍の人がなぜ党首になれる?
アメリカみたいに過去遡って自国の人しかなれないようにすればいいのに


>安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。
>首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない。
>首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高い街頭で演説は行わず、党支援者が多い小学校の体育館に限っていた。都議選での街頭演説は、この日が最初で最後となった。
>
>
>カゴイケは2万円の100万束を持って、渡したいと言ってたけど渡せたのかな?
25  名前: それって :2017/07/02 22:02
>>18
>ここで皇室が騒ぎになってるから、いろいろ見て回ったのだけど、

どういうところ見て回ったの?
まさか個人のブログ?
「〜〜なんだって」「〜〜そうです」
とか書かれても出所がどこかあきらかにしないと眉唾だわ。
26  名前: 誰よ :2017/07/02 22:44
>>18
戦後の皇室で存命で今も影響力のある人、たいした人数じゃないんだから、個人名特定できるでしょ。
27  名前: あのう :2017/07/02 22:57
>>18
>> 外国人が日本人のふりして怖いよね。
>> 国会にまで中国人送り込んでくるんだから。
>> しかも党首になって首相に噛みついてる。
>>
>> 恐ろしい事態だわ。
>>
>
>
>
>ここで皇室が騒ぎになってるから、いろいろ見て回ったのだけど、
>皇室に外国人が紛れ込んでいて、外国人に忖度してるんだって。本当だったら怖いよね。絶対にリコールできない、何をやっても素晴らしいと持ち上げられる人たちなのに。
>
>日本で外国人勢力が不自然に強いのが、そのせいだったら?
>なぜ二重国籍が放置されていて マスコミは全く騒がないのか、疑問でたまらないの。
>
>敗戦後、日本がアメリカに支配されていた時に仕組まれたそうです。


へんなブログの言うことまるごと信じちゃう人って
本当にいるんだ。

騙されやすい人は見ちゃだめだよ。
トリップパスについて





映画みてきたよ(22年目の)
0  名前: 竜也 :2017/07/02 02:54
22年目の告白、みてきたよ。
藤原竜也と伊藤英明主演の。
おもしろかったな。
予備知識なしで観るのがお勧め。

皆さんは何か最近映画みましたか?
4  名前: 忍者と海賊 :2017/07/02 20:21
>>1
22年目は公開初日に観に行った。
藤原竜也、藁の楯のイメージで観に行ったから驚きだった。

忍びの国とパイレーツを観たいんだけど、どっちも子供が一緒に行くって言ってて、今期末テスト中で来週は模試があるし、いつ観に行こうかとカレンダーとにらめっこ中。
5  名前: きょう :2017/07/02 20:38
>>1
今日家族4人でパイレーツ見てきた。
やっぱり面白かった。

パイレーツはエンドロールの最後にボーナストラックみたいに次回へ繋がるようなシーンが流れるのに、あれを見ないで帰ってしまう人って本当に勿体ない。

パイレーツではいつもあるのに、なんで見終わるまで座ってないんだろう。
物凄いせっかちさんなんだろうか。
6  名前: 藁の楯も :2017/07/02 20:42
>>1
22年目の告白、予告編で「初めまして、私が殺人犯です」って言われてもあなたの殺人を私何回見させていただいたことか…と思ってしまった。

最近見た映画は「ハクソーリッジ」です。
予告編以上の予備知識なしに見に行くことをお勧めします。

リバイバルで「イヴのすべて」
8月の鯨で美人おばあちゃんをやったベティ・デイビスがベテラン美人女優役でマジ美人でした。軽くあしらわれる端役にマリリンモンロー(エンドロールで判ってびっくりした。見た時は判らなかった)で、いたずらで有名人を使ったのか、無名人時代だったのかどっちかと思ったらまだ売れる前だったらしい。
絵に描いたような芸能界で、美内すずえとか里中満知子が漫画で描きそうな話だった。

「帝一の圀」の応援上映は迷って行かなかった。ちょっと後悔してます。次もしあったら行きたい。
7  名前: パクシフ :2017/07/02 20:46
>>1
>22年目の告白、みてきたよ。
>藤原竜也と伊藤英明主演の。
>おもしろかったな。

パクシフ主演だった韓国映画のリメイクと思ってるんだけどあってる?
8  名前: うん :2017/07/02 20:55
>>7
>>22年目の告白、みてきたよ。
>>藤原竜也と伊藤英明主演の。
>>おもしろかったな。
>
>パクシフ主演だった韓国映画のリメイクと思ってるんだけどあってる?


あってる



悔しいけど、韓国の方が良かった。
トリップパスについて





服装悩んでます
0  名前: アドバイス :2017/07/01 14:31
黄土色ベースの花柄のブラウスに、スカートを合わせるなら、何色が合うと思いますか?
2  名前: どうかな :2017/07/02 17:47
>>1
紺色かな。
3  名前: んと :2017/07/02 17:54
>>1
紺・チャコールグレー・濃いめのベージュ(チノパンみたいな色)・黒のうち自分が一番着ていて落ち着く色で良いと思う。
ちなみに私なら濃いめのベージュ、次がチャコールグレー。
4  名前: 花柄 :2017/07/02 17:59
>>1
その柄に使われてる色を合わせると良いと
よく聞きますよ。
5  名前::2017/07/02 18:30
>>1
ありがとう!
紺か、ベージュがいいかなぁ。
他のお気に入りブラウスにも合うか検討してどちらかにしようかな!
6  名前: 流行〜 :2017/07/02 20:48
>>2
>紺色かな。

今流行りの着こなしだね〜
トリップパスについて





服装悩んでます
0  名前: アドバイス :2017/07/01 19:38
黄土色ベースの花柄のブラウスに、スカートを合わせるなら、何色が合うと思いますか?
2  名前: どうかな :2017/07/02 17:47
>>1
紺色かな。
3  名前: んと :2017/07/02 17:54
>>1
紺・チャコールグレー・濃いめのベージュ(チノパンみたいな色)・黒のうち自分が一番着ていて落ち着く色で良いと思う。
ちなみに私なら濃いめのベージュ、次がチャコールグレー。
4  名前: 花柄 :2017/07/02 17:59
>>1
その柄に使われてる色を合わせると良いと
よく聞きますよ。
5  名前::2017/07/02 18:30
>>1
ありがとう!
紺か、ベージュがいいかなぁ。
他のお気に入りブラウスにも合うか検討してどちらかにしようかな!
6  名前: 流行〜 :2017/07/02 20:48
>>2
>紺色かな。

今流行りの着こなしだね〜
トリップパスについて





パケ放題にしてません・・
0  名前: 安プラン :2017/07/01 16:24
珍しいですかね

きっと珍しいのでしょうね
普通に送ってくれる写真
嬉しいし、感謝しますが
金額にして\800くらいになっちゃうんです〜
でも、なかなかそうだとは思いませんよね
しょうがないかぁ。。
6  名前: よここ :2017/07/02 16:08
>>1
私も以前はメールでやりとりしてた塾の先生がラインに変わってかれこれだったのに
昨日はなぜかガラケーの方に年間計画表送ってくれて、
まあパケ代は大丈夫と思うんだけど
画像が拡大できないしすぐ消えるもんだから
判別して書き写すのが大変で・・

先生、勘違いしてるんじゃないかしらと思ったけど言えないよね。
7  名前: 格安スマホ :2017/07/02 17:00
>>1
ほうほう。
学校メールでは、修学旅行の時には今こんなことしてますと、校長先生が写真付きで送ってきてくれてたけど、そういうものも見られないんですね。

不意なことで800円プラスになるなら、格安スマホにそろそろ変えたらいいのに。
8  名前: ガラケー者 :2017/07/02 17:42
>>7
>ほうほう。
>学校メールでは、修学旅行の時には今こんなことしてますと、校長先生が写真付きで送ってきてくれてたけど、そういうものも見られないんですね。
>
>不意なことで800円プラスになるなら、格安スマホにそろそろ変えたらいいのに。

別人だけど、そういうのは学校の保護者専用HPにアップされる。いちいちメールで送らないよ。(校長先生、一斉送信してくれるの?まめだね)
あと業者が販売するのは、業者のパスワードのついたHPで確認してそこから申し込んでるけど。
うちはそれをパソコンで見てる。

クラス便りも先生が各クラス別にHPに載せている。

こういうのもいつかスマホになるかもしれないけどねー。
9  名前: なつかしい :2017/07/02 17:44
>>1
周りがスマホに変わりだした数年前、送られてきた写真でケータイ代が跳ね上がった時に無料通話を諦めてauのプランEにしました。Eメールはどれだけやりとりしてもタダなので添付写真も気にせずにすみました。
でも最近は、こちらの機種の問題なのか送り手の写真の容量がどんどん大きくなってるのか、受け取れなくてエラーになるみたいです。
今は格安スマホとの2台持ちで、写真のやりとりをするような相手とはスマホに移行しました。
実家の親に持たせてるガラケーとの家族間の無料通話のためにガラケーは残してあるので、格安スマホの方は通話なしにして月に数百円で持ってます。
10  名前: パソコンに :2017/07/02 20:46
>>1
私もガラケーです。
一番安いプランです。
写真はパソコンに送ってもらってる。
というか、ほとんどの人にパソコンアドレスしか教えていない。

ごめんね、携帯はあくまで家族の連絡用に持っているだけなの。ほとんど家に居るからパソコンにお願い。

ランチ行かない?の返信も「ごめん、今、見たの。(ランチ終わった時間)また誘ってね」。
だんだん誘われなくなるし、それが狙い。

今度スマホにするんだけど、誰にも教えないです。
トリップパスについて





ひよっこ、宗男さん何で宗男さん?
0  名前: おじさんよね? :2017/07/01 06:41
ひよっこのビートルズ好きの宗男さんは主人公の叔父さんですよね?お父さんの弟。

なのに、何で名前で呼んでるんだろう?
昔だったら、珍しくないですか?

今は兄弟でも兄ちゃんとか呼ばず名前で呼ぶ家庭もあるって言うけど?
4  名前: イソコヘ。ゥ :2017/07/02 15:25
>>1
ス。テヒ、オ、テ、ニエト、ホタ゚ト熙タ、惕ヲ。ゥ

、「、「、、、ヲソヘイ訷テ、ウ、、、ェテ耄ワ、ハタュウハ、タ、キ。「ナト、ワ、ホシ?チ、、、莽キ、モ、ヒ、隍ッヘ隍ニ、、、?隍ヲ、タ、キ。「ヌッ、筝皃ア、?ミ。「、゚、ヘサメ、ヒ、ネ、テ、ニ、マスヌノ网オ、ネ、、、ヲ、隍?セキサト?カウミ、ハ、ホ、ォ、ハ、ネサラ、テ、ソ。」

、チ、ハ、゚、ヒサ荀ホアネフナ、マ。「サ荀ャテル、ッ、゙、ヌニネソネ、タ、テ、ソ、ホ、、クッ、テ、ニ、ォ。「サ荀ャ50、皃ョ、ソコ」、ヌ、篶セチー、ヒ、チ、网ユ、ア、ヌクニ、ヌ、ッ、?」
スヌハ?オ、ヌ、、、、、陦「スヌハ?オ、ネクタ、テ、ニペ、キ、、、ネソ?ャチー、ォ、鮑タ、テ、ニ、?タ、ア、ノ。「コ」ケケハム、ィ、鬢?ハ、、、ネクタ、??゙、ケ。」
5  名前: そうそう :2017/07/02 15:36
>>3
そうなのよ。
父は10人兄弟。
『苗字』のおばさん
『地名』のおじさん
『名前』おばさん
「名前+さん」などと呼び分けないといけなかった。

旦那の父も7人兄弟。
そのうちお兄さんと弟を名前+さんで呼んでるよ。

不思議なことでもレアなことでもない。
6  名前: 独身 :2017/07/02 15:45
>>1
独身だと叔父さん叔母さんと呼ぶのが申し訳なくて名前で呼んだり、
歳が近いとお兄ちゃんお姉ちゃんと呼んだりしませんか?
結婚後もそれが続くことも。
7  名前: 主人 :2017/07/02 15:57
>>6
>独身だと叔父さん叔母さんと呼ぶのが申し訳なくて名前で呼んだり、
>歳が近いとお兄ちゃんお姉ちゃんと呼んだりしませんか?
>結婚後もそれが続くことも。

主人がそう。
まだ主人が高校生の時に、長男が結婚。
例えば太郎だとしたら「たーちゃん」的な感じで今でも呼ばれてる。50過ぎてるおっさんに・・。

私が結婚した時には甥と姪は既に中学年以上。
姪っ子たち気を使ってくれて「さん」付けよ。
それもなんかね・・。
それまでの人生で、名前+さん付けって経験ないのよ。

本来ならそう呼んで欲しい義母が呼び捨て。
これがまたなんかね・・。
嫁は自分の貰ったもの的な感覚の人だから、すごい雑に扱われてる感があって嫌。
8  名前: あるある :2017/07/02 18:54
>>1
叔父・叔母を「名前+敬称」で呼ぶのってあるあるじゃないの?

私も伯母は「おばさん」だけど
70歳前後の叔父達は「ちゃん」呼びで呼んでる。

たぶん、自分が小さかった頃
伯母は結婚し子どもがいたけど
叔父達は、まだ独身で学生もいたからかも。
それに母が弟達(叔父)を名前で呼んでたってのも関係してると思います。
トリップパスについて





平昌五輪行く予定の人〜
0  名前: 何様 :2017/06/30 15:22
韓国の丁世均議長が大放言し、
「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」と大島理森衆院議長に要求だってさ。

この人達、記憶障害なの?
自分たちがこれまで散々やってきたこと、
掲示板で東日本大震災で亡くなった犠牲者を揶揄したこと、放射能放射能と騒いで水産物の輸入を制限しようとしたこと等々、いやがらせについては書き足りないくらいのことをしてきておいて、要求???
しかも上から目線で何寝言いってんの?


しかもだ、同じ民主党なのに昨年は招待がなかったと日本の対応に不満を言うなんぞ。
もう本当に韓国との付き合い考えないと、どんどん付け上がる一方だよ。

平昌なんか泊まるところも危ぶまれてたのに行かなくたっていいさ。
それよりとっとと在日もろともお引き取り願って断交できるのが一番だね。
9  名前: うほ :2017/07/02 13:19
>>1
えっ東京オリンピックに韓国人こないの?!

やったー‼
10  名前: 寝言は寝て言え :2017/07/02 13:23
>>1
平壌オリンピック?行くわけねーじゃん。
バカじゃないの?
頭がお花畑なの?

行かないから日本にも来るな。
帰れ帰れ!

在日はお帰りになって下さい。
日本にはいりません。
なんで私達の血税で、在日に生活保護とかくれてやらんといかんのだ。

日本、バカにされすぎ。
国交断絶で構わない。
本当にムリだわ。

ムカムカする。
11  名前: 笑い話か? :2017/07/02 14:35
>>1
笑っちゃうね!

>「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」

マジで来ないで欲しいわ。韓国人が来なくてもぜんぜん困らないよ。


>「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」

韓国人は超優秀な民族なんでしょ。なんで景気が悪いの?自分たちで何とかしろっつーの!
12  名前: ば〜か :2017/07/02 17:45
>>1
>韓国の丁世均議長が大放言し、
>「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」
「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」と大島理森衆院議長に要求だってさ。


ば〜か!

違うだろ!違うだろ!

てめえがてめえでなんとかしろ!



あの人に大音量で叫んでほしい。
13  名前: 笑い話 :2017/07/02 18:05
>>6
Yahooニュースによると
お相手の国に、お断りされたようです

北朝鮮IOC委員
「平昌五輪で単一チーム・分散開催は難しい…時期的に遅れた」
トリップパスについて





平昌五輪行く予定の人〜
0  名前: 何様 :2017/07/01 00:44
韓国の丁世均議長が大放言し、
「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」と大島理森衆院議長に要求だってさ。

この人達、記憶障害なの?
自分たちがこれまで散々やってきたこと、
掲示板で東日本大震災で亡くなった犠牲者を揶揄したこと、放射能放射能と騒いで水産物の輸入を制限しようとしたこと等々、いやがらせについては書き足りないくらいのことをしてきておいて、要求???
しかも上から目線で何寝言いってんの?


しかもだ、同じ民主党なのに昨年は招待がなかったと日本の対応に不満を言うなんぞ。
もう本当に韓国との付き合い考えないと、どんどん付け上がる一方だよ。

平昌なんか泊まるところも危ぶまれてたのに行かなくたっていいさ。
それよりとっとと在日もろともお引き取り願って断交できるのが一番だね。
9  名前: うほ :2017/07/02 13:19
>>1
えっ東京オリンピックに韓国人こないの?!

やったー‼
10  名前: 寝言は寝て言え :2017/07/02 13:23
>>1
平壌オリンピック?行くわけねーじゃん。
バカじゃないの?
頭がお花畑なの?

行かないから日本にも来るな。
帰れ帰れ!

在日はお帰りになって下さい。
日本にはいりません。
なんで私達の血税で、在日に生活保護とかくれてやらんといかんのだ。

日本、バカにされすぎ。
国交断絶で構わない。
本当にムリだわ。

ムカムカする。
11  名前: 笑い話か? :2017/07/02 14:35
>>1
笑っちゃうね!

>「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」

マジで来ないで欲しいわ。韓国人が来なくてもぜんぜん困らないよ。


>「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」

韓国人は超優秀な民族なんでしょ。なんで景気が悪いの?自分たちで何とかしろっつーの!
12  名前: ば〜か :2017/07/02 17:45
>>1
>韓国の丁世均議長が大放言し、
>「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」
「日本企業は景気がいいのだから、査証(ビザ)を簡素化して、韓国の若者を日本企業で引き受けてほしい」と大島理森衆院議長に要求だってさ。


ば〜か!

違うだろ!違うだろ!

てめえがてめえでなんとかしろ!



あの人に大音量で叫んでほしい。
13  名前: 笑い話 :2017/07/02 18:05
>>6
Yahooニュースによると
お相手の国に、お断りされたようです

北朝鮮IOC委員
「平昌五輪で単一チーム・分散開催は難しい…時期的に遅れた」
トリップパスについて





有村架純に似てる
0  名前: どう :2017/07/02 03:03
って言われたら嬉しいですか?
12  名前: 可愛いじゃん :2017/07/02 16:54
>>8
>私なんかはるな愛だよ!
>男だよ!おっさんだよ!


はるな愛ならおっさんでも可愛い(おっさんにしては)からいいじゃん。

私なんて西田敏行だっよ。
もう三十代の頃から言われてたよ。
二十代の頃はワンレンでイケイケだったから(バブル)あまりそうは言われなかったけど。

数年前大病して、ぽっちゃりというかもっさりというかゴッツリというかそんな体型&顔の形だったのが、すっかり顔もコケてしまって、今じゃあまり面影残ってないですけどね。

子が幼稚園〜小学校あたりのママ友たちからは「浜ちゃん」とあだ名を付けられた私。

ここでずっと前に誰に似てますかスレで西田敏行と言ったら、多少ウケたのが懐かしいわ。
13  名前: あーね :2017/07/02 16:55
>>2
>かわいいじゃん。
>絶対に言われっこないけどね。
>お姉さんの方だとちょっとイヤかも。

お姉さんは残念な感じだもんねー。
14  名前: 面影 :2017/07/02 17:01
>>13
> >かわいいじゃん。
> >絶対に言われっこないけどね。
> >お姉さんの方だとちょっとイヤかも。
>
> お姉さんは残念な感じだもんねー。


けど、姉妹だもん。やっぱ似てるよ。
目元を残してそこから下を圧縮したらありかすちゃんそっくりになりそう。
15  名前::2017/07/02 17:06
>>14
>けど、姉妹だもん。やっぱ似てるよ。
>目元を残してそこから下を圧縮したらありかすちゃんそっくりになりそう。

え?
ならないよ?
16  名前: どーい :2017/07/02 17:25
>>15
>>けど、姉妹だもん。やっぱ似てるよ。
>>目元を残してそこから下を圧縮したらありかすちゃんそっくりになりそう。
>
>え?
>ならないよ?

うん、ならないね。
残念だけど、姉妹である似てる部分が一切見つからない。
骨格からして違うし。
目が二重ってだけ?
トリップパスについて





「いやげもの」を控えたい
0  名前: がんばる :2017/06/29 11:54
最近ネットなどで、ジジババが押し付けてくる迷惑な貰い物のことを「いやげもの」と言うそうですね。

ご自身の経験からでいいので参考までに教えてもらえませんか?
姑は早くに他界しておりません。
どういうものがそのイヤゲ物にあたるのか。

息子の嫁ちゃんが気遣いもあり出来た子で嫌われたくありません。
よろしくお願いします。

嫁ちゃんから「来月上旬遊びに行っていい?」と連絡ありました。
もうすぐじゃないの!
つい先日旅行行った時に日持ちのするお土産買っといてよかったー…
お菓子です。これは渡していいかしら。
32  名前: ・゙・ク・?ケ :2017/07/01 13:05
>>1
・゙・ク・?ケ、ケ、?ハ、鬘「、ス、ホ、ェイヌ、チ、网「、、、、サメ、ハ、ヌ、キ、遑ゥ
イソ、」、テ、ニ、箒釥ヌ、ッ、??ネサラ、ヲ、?陦」
、、、荀イ、筅ホ、テ、ニ、オ。「キ、、ハソヘ、ャ、ッ、??筅ホ、ハ、鬢ハ、ヌ、筅ス、ヲ、ハ、ク、网ハ、、。ゥ
??ソ、ッ、ハ、、、隍遙「ソニ、マソニ、ハ、タ、ォ、鬘「、讀テ、ッ、熙ノ、テ、キ、?゙、ィ、ニ、「、イ、ハ、陦」
33  名前: 正確に言うと :2017/07/02 07:35
>>1
観光地で売ってるペナントとか熊の置物、お土産でも欲しいとは思わないものをみうらじゅんがいやげ物と表現したの。
まぁジジババのそういものっていうのもあるけど、みうらじゅんが面白がって使い始めたんだよね。

ジジババのはいらない物、迷惑な物だよね。
面白さなんてこれっぽちもないでしょ?

どーでもいーけど
34  名前: お兄さんは :2017/07/02 15:34
>>17
お兄さんはどう思ってるんだろうね?

姑がでっかい畑で育てた野菜を分けてくれます。
虫がついてたり泥があったりでゲゲって思うけど野菜高いからありがたい。
でも夫の兄の奥さんはキッパリ断る。
夫の兄は欲しいと思ってるけど、料理するのは奥さんだから遠慮してる。
一度自分が料理するからとっておいてと言ったのだけど帰宅は深夜で料理する気力もなく時間が流れ、全部捨てるハメになったそうです。
奥さんは専業主婦だけど、もらった野菜には手をつけずスーパーで買っていたそう。もったいないけどその家のやり方もありますからね。
35  名前: 見れん :2017/07/02 16:48
>>24
文字化けして内容が分かりません。
誰か親切な方訳して下さいませ。
36  名前: 虫とか泥とか :2017/07/02 17:13
>>34
私も苦手なんだ。

義実家には勝手口に水道があって、野菜の泥はそこで落としてから家に持ち込めるけど、我が家はマンションだから、宅急便で泥だらけの野菜を送られたら家の中が汚れるし、私は嫌だった。
じゃがいもだって乾いていても砂だらけ。
外側の泥つきでしなびてる捨てるところがいっぱいの白菜とか、きれいに剥いてから送ってくれればいいのにと思ってた。

虫も怖いし。

そして予定外の野菜で違うメニューを考えなくちゃいけないのも苦痛だった。

だからその義兄嫁さんの気持ちはわかる。
でも頑なに断るだけっていうのもどうかと思うけど。
夫にせめてここまではキレイにしてくれと頼むとかね。
私はトウモロコシが怖くて剥けなくて、剥いてもらってた。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1780 1781 1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794  次ページ>>