育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53641:白いトップス(16)  /  53642:3キロ痩せるには?(8)  /  53643:3キロ痩せるには?(8)  /  53644:コンサートに行ったらグッズ買います?(10)  /  53645:コンサートに行ったらグッズ買います?(10)  /  53646:セョ」カハミコケテヘ」カ」ー(6)  /  53647:電気製品買うとき値引き交渉ってする?(14)  /  53648:電気製品買うとき値引き交渉ってする?(14)  /  53649:学校をさぼる(4)  /  53650:専業主婦の本音?(110)  /  53651:不動産屋って・・・(17)  /  53652:不動産屋って・・・(17)  /  53653:これはどうなの?(21)  /  53654:これはどうなの?(21)  /  53655:高級ホテル好き(8)  /  53656:ゴキさんが出ない一軒家の方いらっしゃいますか?(13)  /  53657:かっぱ寿司、1万円うな重なんてあるんだね(9)  /  53658:ンーコ荀ホキ隆ヒニ?ホトォ・ケ・ォ。シ・ネ、レ、鬢?ソ(1)  /  53659:暑すぎる(16)  /  53660:あさいち、ユースケ、悪ノリ(15)  /  53661:あさいち、ユースケ、悪ノリ(15)  /  53662:私は腐ってる(5)  /  53663:自分を有名人にたとえるとしたら(18)  /  53664:自分を有名人にたとえるとしたら(18)  /  53665:米のとぎ汁(28)  /  53666:ママスタで(1)  /  53667:痩せてる(7)  /  53668:痩せてる(7)  /  53669:映画話(15)  /  53670:萩尾先生の新作ポー、コミックス出たよ(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796  次ページ>>

白いトップス
0  名前::2017/07/14 00:52
白いトップスを着るとき、
下に着る物はどうしてますか?

私は白いブラに白いキャミソールを
来たけど、娘にキャミソールが
透けて見えると言われました。

透けると言っても、少し
シルエットが分かる程度だとは
思うのですが。
12  名前: うん :2017/07/16 06:00
>>10
昨日行った総合病院の受付の子も
白いブラウス(制服)の下に、黒っぽい半袖肌着が透けてた。
カッコ悪かった。
13  名前: セシル :2017/07/16 07:36
>>1
セシル…で編集者役の子が来てた感じ
白のタンクトップ
下着っぽくない感じで
14  名前: 変か :2017/07/16 10:48
>>10
それはねそういう文化なんだよ。
昭和の感覚じゃないのよ。
透けるとか関係ないの。
欧米の方ってそういうのは普通だし
そういうのもアリだと思ってるんでしょ。
15  名前: 、ェ・ム・?ト :2017/07/16 10:53
>>10
コ?コ、?ィ・ケ・ォ・?シ・ソ。シ、ホチー、ヒセ隍テ、ニ、ソシ网、サメ。」
ヒ网ホヌ👻、・ル。シ・ク・螟ホトケ、皃ホ・キ・遑シ・ネ・ム・👄ト、ホイシ、ャケホ、ェ・ム・👄ト、ヌ・ケ・テ・ア・ケ・ア。ェ

、「、熙网、、、、ホ、ォ。ゥ
オ、、ナ、、、ニ、ハ、、、タ、ア。ゥ
16  名前: なんだか :2017/07/16 19:39
>>14
>それはねそういう文化なんだよ。
>昭和の感覚じゃないのよ。
>透けるとか関係ないの。
>欧米の方ってそういうのは普通だし
>そういうのもアリだと思ってるんでしょ。


日本でやると下品にしか見えないよ。
トリップパスについて





3キロ痩せるには?
0  名前: 49キロ :2017/07/15 13:09
以前は46だったのが最近ストレス太りして49キロ。
運動して健康的に痩せたいけどどうしたらいい?
4  名前: 歩く :2017/07/16 08:34
>>1
早起きして1時間ほどウォーキングするのはどうですか。
この時期真っ昼間に歩くのは熱中症の危険があるので、出来れば朝夕の時間帯をお勧めします。
5  名前: まず :2017/07/16 08:45
>>1
私は食事量を見直した。
私もストレスで太ったのでダイエットに励みました。
食パン大好き、でも夕食のボリュームある料理も食べたい。
お昼だってガッツリいきたい!
それで朝食にはサラダ山盛り(茹で鶏、若しくは豚肉乗せ)、ご飯、おかず、ヨーグルト、納豆、コーヒー、1口のお菓子。
お昼はお弁当。
夜は食パン1枚のみ。
と、朝・夕食を逆にしてみました。
みるみるとお腹がヘコみ、体重も落ちました。
でも体型はなーんかボヤーっとしてる。
そこでここ数週間前から筋トレに励んでます。
回数は10回、5種類と少ないのですが、毎日行うことでくびれが出てきました。
そうやってもお腹だけが出てるのでそこもスッキリさせたいなと思ってます。
この暑い夏のクーラーもかかってない外の風だけの部屋で筋トレをし汗をかいてその後のシャワーは凄く気持ちが良い。
歳を取れば考える事は体のこと。
少しは体を動かそうという気持ちになりました。
6  名前: 42歳 :2017/07/16 08:57
>>1
主さんは身長何センチ?
私160cmで50kg。
48kgだったのが1年でじわじわ増えた。
食事には元々気をつけているし基本徒歩か自転車移動なので自動車社会の人よりは動いていると思う。
でも太るって事は、悲しいけど年齢的に代謝が落ちているんだろうね…

ママ友はランニング始めてから見た目がすごくスッキリした(体重はほとんど変わっていないそう)
最初はウォーキングから始めて今じゃ大きなマラソン大会に出場するのを目標にしているんだって。

中年のダイエットは運動して基礎代謝を上げるのがいいんだろうね。
7  名前: 美容には :2017/07/16 11:36
>>1
夜寝る前に運動するのがいいときいた。
よい睡眠もとれて代謝もよくなるらしい。

毎晩10分以上ストレッチしてみたら?
8  名前: スクワット :2017/07/16 19:27
>>1
スクワット20回、その後ウオーキング30分。
コレ毎日で十分痩せる。
余計な物を食べなければ。
トリップパスについて





3キロ痩せるには?
0  名前: 49キロ :2017/07/15 15:44
以前は46だったのが最近ストレス太りして49キロ。
運動して健康的に痩せたいけどどうしたらいい?
4  名前: 歩く :2017/07/16 08:34
>>1
早起きして1時間ほどウォーキングするのはどうですか。
この時期真っ昼間に歩くのは熱中症の危険があるので、出来れば朝夕の時間帯をお勧めします。
5  名前: まず :2017/07/16 08:45
>>1
私は食事量を見直した。
私もストレスで太ったのでダイエットに励みました。
食パン大好き、でも夕食のボリュームある料理も食べたい。
お昼だってガッツリいきたい!
それで朝食にはサラダ山盛り(茹で鶏、若しくは豚肉乗せ)、ご飯、おかず、ヨーグルト、納豆、コーヒー、1口のお菓子。
お昼はお弁当。
夜は食パン1枚のみ。
と、朝・夕食を逆にしてみました。
みるみるとお腹がヘコみ、体重も落ちました。
でも体型はなーんかボヤーっとしてる。
そこでここ数週間前から筋トレに励んでます。
回数は10回、5種類と少ないのですが、毎日行うことでくびれが出てきました。
そうやってもお腹だけが出てるのでそこもスッキリさせたいなと思ってます。
この暑い夏のクーラーもかかってない外の風だけの部屋で筋トレをし汗をかいてその後のシャワーは凄く気持ちが良い。
歳を取れば考える事は体のこと。
少しは体を動かそうという気持ちになりました。
6  名前: 42歳 :2017/07/16 08:57
>>1
主さんは身長何センチ?
私160cmで50kg。
48kgだったのが1年でじわじわ増えた。
食事には元々気をつけているし基本徒歩か自転車移動なので自動車社会の人よりは動いていると思う。
でも太るって事は、悲しいけど年齢的に代謝が落ちているんだろうね…

ママ友はランニング始めてから見た目がすごくスッキリした(体重はほとんど変わっていないそう)
最初はウォーキングから始めて今じゃ大きなマラソン大会に出場するのを目標にしているんだって。

中年のダイエットは運動して基礎代謝を上げるのがいいんだろうね。
7  名前: 美容には :2017/07/16 11:36
>>1
夜寝る前に運動するのがいいときいた。
よい睡眠もとれて代謝もよくなるらしい。

毎晩10分以上ストレッチしてみたら?
8  名前: スクワット :2017/07/16 19:27
>>1
スクワット20回、その後ウオーキング30分。
コレ毎日で十分痩せる。
余計な物を食べなければ。
トリップパスについて





コンサートに行ったらグッズ買います?
0  名前: グッズ販売 :2017/07/15 16:06
昨日街に行ったら、地下鉄内に同じトートバッグを持った人がうじゃうじゃ。
「何だこの軍団は!」とついつい検索したら、ジャニーズのコンサートがあった模様。

皆さんもコンサートに行ったらグッズ買います?

私、買ったことがない・・
グッズ販売に貢献しなきゃファンと言えない?

あ、もちろん別に買った人を叩いてる訳じゃないです。
6  名前: ファン :2017/07/16 12:21
>>1
>昨日街に行ったら、地下鉄内に同じトートバッグを持った人がうじゃうじゃ。
>「何だこの軍団は!」とついつい検索したら、ジャニーズのコンサートがあった模様。
>
>皆さんもコンサートに行ったらグッズ買います?
>
>私、買ったことがない・・
>グッズ販売に貢献しなきゃファンと言えない?
>
>あ、もちろん別に買った人を叩いてる訳じゃないです。



CDは買う。
歌が好きとかだけじゃなく、本人のファンでもある場合は
時々、オークションなどでグッズを買うこともある。
これにかけたお金は本人には届かないわけだが。
買う基準は、持ち歩いたり、使用したりするのに、
抵抗のないというか、良い色デザイン機能性であること。
いくらファンでも、顔アップのトートバッグとかは無し。


それと…
これこそファンと言えないのかもだけど、
ライブ、コンサートには行かない。苦手なの。
テレビで流れれば、観るし録画もするが。
7  名前: 買うけど :2017/07/16 12:28
>>1
グッズをそのまま持つ勇気はない。
自前の鞄に入れて見えないようにして帰る。
8  名前: 見識 :2017/07/16 12:33
>>1
欲しければ買う。欲しくなければ買わない。

4さんが書いてる通り、他人は興味なくて自分が欲しいか欲しくないかかなあ。
あと断捨離直後は買わない傾向がある。あとからなんで買わなかったんだって後悔する時としない時はある。

アイドルのコンサートグッズじゃないけど、アニメでグッズ買うほど好きなのがある。
外にはつけていけないから本当に好きなキャラだけ、気に入った造型のだけ買ってる。
でもそのキャラ好きの人の中にはとにかく出れば大量に買う人がいた。グッズが売れなければそのキャラのグッズは作ってもらえないから、次につなげるためにいっぱい買うんだって。
それも見識だよね。
9  名前: アイドルじゃないけど :2017/07/16 12:59
>>1
若い頃は買ったな〜。
今は買いません。欲しいと思わなくなったから。

アイドルのグッズだとライブ中に使ったり、次のタイブで
使おう!て思って買う人が多いんじゃないかな?
10  名前: 買うときもある :2017/07/16 18:50
>>1
有名人を応援していません。
インディーズです。
歌が終わると物販でお話しできます。
常連になれば、CDなど全部持っている。
グッズを買ってサインしてもらうこともあります。
歌手によっては、買わない人は並ばないという暗黙の了解があります。
そういう人はインディーズの中でも売れているので、ショッピングモールなどで「歌、良かったですよ」なんて声をかけるのは躊躇うほどの行列です。
大抵の歌手は買わなくてもOK、顔と名前を憶えていって下さい、写真撮ってSNSに上げて下さいという感じです。

私は数人を応援していますが、毎回は買えないので、お話しするためだけに物販に並ぶこともあります。
〇〇さん、こんにちは!と笑顔で話してくれる彼女たちはとても可愛い。
トリップパスについて





コンサートに行ったらグッズ買います?
0  名前: グッズ販売 :2017/07/15 15:13
昨日街に行ったら、地下鉄内に同じトートバッグを持った人がうじゃうじゃ。
「何だこの軍団は!」とついつい検索したら、ジャニーズのコンサートがあった模様。

皆さんもコンサートに行ったらグッズ買います?

私、買ったことがない・・
グッズ販売に貢献しなきゃファンと言えない?

あ、もちろん別に買った人を叩いてる訳じゃないです。
6  名前: ファン :2017/07/16 12:21
>>1
>昨日街に行ったら、地下鉄内に同じトートバッグを持った人がうじゃうじゃ。
>「何だこの軍団は!」とついつい検索したら、ジャニーズのコンサートがあった模様。
>
>皆さんもコンサートに行ったらグッズ買います?
>
>私、買ったことがない・・
>グッズ販売に貢献しなきゃファンと言えない?
>
>あ、もちろん別に買った人を叩いてる訳じゃないです。



CDは買う。
歌が好きとかだけじゃなく、本人のファンでもある場合は
時々、オークションなどでグッズを買うこともある。
これにかけたお金は本人には届かないわけだが。
買う基準は、持ち歩いたり、使用したりするのに、
抵抗のないというか、良い色デザイン機能性であること。
いくらファンでも、顔アップのトートバッグとかは無し。


それと…
これこそファンと言えないのかもだけど、
ライブ、コンサートには行かない。苦手なの。
テレビで流れれば、観るし録画もするが。
7  名前: 買うけど :2017/07/16 12:28
>>1
グッズをそのまま持つ勇気はない。
自前の鞄に入れて見えないようにして帰る。
8  名前: 見識 :2017/07/16 12:33
>>1
欲しければ買う。欲しくなければ買わない。

4さんが書いてる通り、他人は興味なくて自分が欲しいか欲しくないかかなあ。
あと断捨離直後は買わない傾向がある。あとからなんで買わなかったんだって後悔する時としない時はある。

アイドルのコンサートグッズじゃないけど、アニメでグッズ買うほど好きなのがある。
外にはつけていけないから本当に好きなキャラだけ、気に入った造型のだけ買ってる。
でもそのキャラ好きの人の中にはとにかく出れば大量に買う人がいた。グッズが売れなければそのキャラのグッズは作ってもらえないから、次につなげるためにいっぱい買うんだって。
それも見識だよね。
9  名前: アイドルじゃないけど :2017/07/16 12:59
>>1
若い頃は買ったな〜。
今は買いません。欲しいと思わなくなったから。

アイドルのグッズだとライブ中に使ったり、次のタイブで
使おう!て思って買う人が多いんじゃないかな?
10  名前: 買うときもある :2017/07/16 18:50
>>1
有名人を応援していません。
インディーズです。
歌が終わると物販でお話しできます。
常連になれば、CDなど全部持っている。
グッズを買ってサインしてもらうこともあります。
歌手によっては、買わない人は並ばないという暗黙の了解があります。
そういう人はインディーズの中でも売れているので、ショッピングモールなどで「歌、良かったですよ」なんて声をかけるのは躊躇うほどの行列です。
大抵の歌手は買わなくてもOK、顔と名前を憶えていって下さい、写真撮ってSNSに上げて下さいという感じです。

私は数人を応援していますが、毎回は買えないので、お話しするためだけに物販に並ぶこともあります。
〇〇さん、こんにちは!と笑顔で話してくれる彼女たちはとても可愛い。
トリップパスについて





セョ」カハミコケテヘ」カ」ー
0  名前: 、フ、キ :2017/07/15 06:41
シウハルカッ、キ、ニ、ハ、、セョ6、ホサメ、ャ。「スホ、ヌ・ニ・ケ・ネ、ア、ソキ?フ、タ、、、ソ、、ハミコケテヘ」カ」ー、ネクタ、??ソ、ア、ノ。「、ウ、?テ、ニ、ノ、ヲ、ハ、ホ。ゥ
テ豕リ、ヒケヤ、テ、ソ、鬢筅テ、ネ、ホ、モ、?ゥ
」キ」ー、ッ、鬢、、ヒ、ハ、?ォ、ハ。ゥ
2  名前: どうだろう :2017/07/16 10:31
>>1
塾のテストって、その塾だけのテスト?
レベルや規模にもよるからどうだろう?

うちの子が行ってる塾は、偏差値が低く出るよ。
前に行ってた塾のテストは偏差値が高く出てたし。

低く出ても、一般的な偏差値にするにはプラス5だと考えてくれと塾の先生に言われてる。
3  名前: 基本的には :2017/07/16 10:33
>>1
難しくなるぶん
だいたいは中学になると成績下がる子のほうが多いよね。
中学で70まであげようと思ったらそこそこ努力しないと
ダメだけど、努力する前提なら目指してみたら良いと思う。
4  名前: あてにはならない :2017/07/16 11:03
>>1
中学受験用の模試なら優秀なのでは?

うちの子小学校時代は通知表は全部〇、カラーテストも90点以上だったけど
6年の終わりに塾に入って初めて受けた模試は算数が偏差値40だったの。
えーーー?とすごく驚いた。塾の先生は前から入ってる子と一緒に受けて
小学校では習ってない問題も出てるから・・と慰めてくれたけど。
ショックだったな。

でも3年間塾に通って偏差値73の高校に合格しました。
元々偏差値って皆が出来ていれば、1.2問出来ないだけで
すごく下がってしまうし、まぐれ的にも高い偏差値が出る事もある。
最初の模試や、1.2回の偏差値はアテにはならないものだなと
思ってます。

これからも勉強を頑張れば成績は上がると思いますよ。
でもやらなければあっという間に下がります。
そういう子もたくさんいましたよ。
5  名前: 模試レベル :2017/07/16 17:26
>>1
模試が中受生用ならかなりできる方。
一般向けなら実際には偏差値50ということも。
6  名前: 伸びるって :2017/07/16 18:08
>>1
中学行って伸びるか伸びないかは
その子が勉強するかしないかで変わるのに
なぜ進級すると頭が良くなると思うのかな。
普通はみんな塾に行きだして、勉強にも本気で
向き合うようになるから勉強していなければ
平均より下がるだろうし、勉強していれば
例え偏差値30の子でも70超えなるかもしれない。
だからって塾行けば頭良くなるかといえば
そうじゃない子の方が多いと思うけどね。
トリップパスについて





電気製品買うとき値引き交渉ってする?
0  名前: 淀橋山田 :2017/07/15 14:21
紙に書いてある価格をそのまま了承して
買う人ってどのくらいいるのかな?

私が一人で買いに行ったら
そのままの値段で買うと思うな。
交渉ってしづらい。
話の持って行き方下手だし。

それってかなり損してる?
10  名前: 最低レベルなので。 :2017/07/16 13:05
>>1
一度だけ学生の時にビデオデッキを買いに大阪の電機街に友達と行って、安くなりませんかと言ったら
これはこれ以上安くできませんと言われた笑
最低レベルのスペックだものね。そりゃそうだ。

そんな感じで最低なばかりな私なので値引き交渉はした事がないが前に冷蔵庫を買おうと思って見続ける事2時間
付き合ってくれた売り場のお姉さんがこれならこれだけに出来ますよと
10万くらい引いてくれるのね。
それからも1時間迷いに迷って決めたけどあれは嬉しかったわ〜。
11  名前: 淀橋山田 :2017/07/16 13:16
>>1
知らなかったのですが
価格ドットコム最安値を提示すれば
検討してくれるですか?まぁ、店舗によるでしょうが。
それいいですね

いろんなお話が聞けて参考になりました
10万も引いてくれた、てすごい話ですね
12  名前: レンジ :2017/07/16 16:42
>>1
関西なので割とやります。
この間もオーブンレンジ5000円弱安くしてもらえました。
平日午前だったのでイマイチでしたが日曜日の夕方とか下がりやすいです。


>紙に書いてある価格をそのまま了承して
>買う人ってどのくらいいるのかな?
>
>私が一人で買いに行ったら
>そのままの値段で買うと思うな。
>交渉ってしづらい。
>話の持って行き方下手だし。
>
>それってかなり損してる?
13  名前: 絶対に聞く :2017/07/16 17:07
>>1
広告に載っていたウォークマン買う時でも、店員さん探して聞いてみる。
これって下がりますか?と。
数百円でも下げてくれればラッキー。

先日もドライヤー買うのにドンキが安かったけど近所の量販店に行ってみた。3000円くらい差があって聞いてみたら、ドンキの価格までは下げられないけど、ここまでなら下げられますと言われた。その差300円くらいだったかな。
迷わず購入。もう一回ドンキを往復する30分が無駄だと思ったから。もし故障したりしても近所の量販店の方が便利だし。

店員さんも正直にココマデと言ってくれていると思ってる。だから食い下がらない。

ネットで買うのが一番安いので量販店で物を見てネットで買う事も多いけど、送料考えると数百円しか違わない事もあるよね。持って帰れるものは品物を見て買うのがやっぱり好きかな。
14  名前: 言いますよー :2017/07/16 17:58
>>1
たとえば5500円なら、端数切って下さいとにこやかに言うと切ってくれます。
予算5千円なので〜って伝えたり。
下げる前提の店頭価格なので、普通に言います。
トリップパスについて





電気製品買うとき値引き交渉ってする?
0  名前: 淀橋山田 :2017/07/15 17:16
紙に書いてある価格をそのまま了承して
買う人ってどのくらいいるのかな?

私が一人で買いに行ったら
そのままの値段で買うと思うな。
交渉ってしづらい。
話の持って行き方下手だし。

それってかなり損してる?
10  名前: 最低レベルなので。 :2017/07/16 13:05
>>1
一度だけ学生の時にビデオデッキを買いに大阪の電機街に友達と行って、安くなりませんかと言ったら
これはこれ以上安くできませんと言われた笑
最低レベルのスペックだものね。そりゃそうだ。

そんな感じで最低なばかりな私なので値引き交渉はした事がないが前に冷蔵庫を買おうと思って見続ける事2時間
付き合ってくれた売り場のお姉さんがこれならこれだけに出来ますよと
10万くらい引いてくれるのね。
それからも1時間迷いに迷って決めたけどあれは嬉しかったわ〜。
11  名前: 淀橋山田 :2017/07/16 13:16
>>1
知らなかったのですが
価格ドットコム最安値を提示すれば
検討してくれるですか?まぁ、店舗によるでしょうが。
それいいですね

いろんなお話が聞けて参考になりました
10万も引いてくれた、てすごい話ですね
12  名前: レンジ :2017/07/16 16:42
>>1
関西なので割とやります。
この間もオーブンレンジ5000円弱安くしてもらえました。
平日午前だったのでイマイチでしたが日曜日の夕方とか下がりやすいです。


>紙に書いてある価格をそのまま了承して
>買う人ってどのくらいいるのかな?
>
>私が一人で買いに行ったら
>そのままの値段で買うと思うな。
>交渉ってしづらい。
>話の持って行き方下手だし。
>
>それってかなり損してる?
13  名前: 絶対に聞く :2017/07/16 17:07
>>1
広告に載っていたウォークマン買う時でも、店員さん探して聞いてみる。
これって下がりますか?と。
数百円でも下げてくれればラッキー。

先日もドライヤー買うのにドンキが安かったけど近所の量販店に行ってみた。3000円くらい差があって聞いてみたら、ドンキの価格までは下げられないけど、ここまでなら下げられますと言われた。その差300円くらいだったかな。
迷わず購入。もう一回ドンキを往復する30分が無駄だと思ったから。もし故障したりしても近所の量販店の方が便利だし。

店員さんも正直にココマデと言ってくれていると思ってる。だから食い下がらない。

ネットで買うのが一番安いので量販店で物を見てネットで買う事も多いけど、送料考えると数百円しか違わない事もあるよね。持って帰れるものは品物を見て買うのがやっぱり好きかな。
14  名前: 言いますよー :2017/07/16 17:58
>>1
たとえば5500円なら、端数切って下さいとにこやかに言うと切ってくれます。
予算5千円なので〜って伝えたり。
下げる前提の店頭価格なので、普通に言います。
トリップパスについて





学校をさぼる
0  名前: 困った :2017/07/15 06:14
中2女子です。
学校をさぼることが増えてきました(月に2〜3回)。
理由は、朝になって宿題ができていない、準備が間に合わなくて混乱する、
朝、喘息が出ておさまった後も行く気を失い、午後から出る、などです。
体調は、喘息以外は健康です。
宿題や準備は声はかけますが、反抗することがほとんどです。

担任には、学校に連絡する時に簡単に事情を伝えています。
スクールカウンセラーにも、何度か本人が話をしましたが、これといった効果はないようです。
学校や部活のトラブルはありません。
マイペースなので決まった友達まではいませんが、休み時間や放課後に話をできる子はいます。
高校受験がないので塾には行っておらず、部活もゆるく、疲れすぎということはないです。

落ち着いている時に、さぼりはだめだという話はしていますが、その場になると力ずくで連れて行くわけにもいかず困っています。
父親は協力せず、私を責めてきます。
似た経験のある方いらっしゃいますか?
どのように働きかけたらいいのでしょうか。
1  名前: 困った :2017/07/16 07:37
中2女子です。
学校をさぼることが増えてきました(月に2〜3回)。
理由は、朝になって宿題ができていない、準備が間に合わなくて混乱する、
朝、喘息が出ておさまった後も行く気を失い、午後から出る、などです。
体調は、喘息以外は健康です。
宿題や準備は声はかけますが、反抗することがほとんどです。

担任には、学校に連絡する時に簡単に事情を伝えています。
スクールカウンセラーにも、何度か本人が話をしましたが、これといった効果はないようです。
学校や部活のトラブルはありません。
マイペースなので決まった友達まではいませんが、休み時間や放課後に話をできる子はいます。
高校受験がないので塾には行っておらず、部活もゆるく、疲れすぎということはないです。

落ち着いている時に、さぼりはだめだという話はしていますが、その場になると力ずくで連れて行くわけにもいかず困っています。
父親は協力せず、私を責めてきます。
似た経験のある方いらっしゃいますか?
どのように働きかけたらいいのでしょうか。
2  名前: 私学? :2017/07/16 13:23
>>1
高校受験がないって私学かな?

うちの上の子も私学に通って今高2。
中学生の時に学校サボって休みが多くなっていた子は高校上がっても来なくなり、学校辞めていくこがちらほらいます。

環境が変わらないのリセット出来ないのかも知れません。

高校上がるさいに、外部に出た子もいます。ツイッターとかで見ると楽しく過ごしてるみたいと子供はいってました。

中学受験??したのなら、その疲れが今出てるとか、、、、。

ホルモンバランスが変わる時なので
疲れやすいのかもしれません。

通学時間は長くないのですか?





>中2女子です。
>学校をさぼることが増えてきました(月に2〜3回)。
>理由は、朝になって宿題ができていない、準備が間に合わなくて混乱する、
>朝、喘息が出ておさまった後も行く気を失い、午後から出る、などです。
>体調は、喘息以外は健康です。
>宿題や準備は声はかけますが、反抗することがほとんどです。
>
>担任には、学校に連絡する時に簡単に事情を伝えています。
>スクールカウンセラーにも、何度か本人が話をしましたが、これといった効果はないようです。
>学校や部活のトラブルはありません。
>マイペースなので決まった友達まではいませんが、休み時間や放課後に話をできる子はいます。
>高校受験がないので塾には行っておらず、部活もゆるく、疲れすぎということはないです。
>
>落ち着いている時に、さぼりはだめだという話はしていますが、その場になると力ずくで連れて行くわけにもいかず困っています。
>父親は協力せず、私を責めてきます。
>似た経験のある方いらっしゃいますか?
>どのように働きかけたらいいのでしょうか。
3  名前: 家庭環境 :2017/07/16 14:43
>>1
家庭環境は明るい?
夫婦仲は良い?

家族で旅行や遊びの話は出る?
4  名前::2017/07/16 14:46
>>2
ありがとうございます。

通学は自宅から平均的な50分です。

環境を変えないとリセットしにくい、
それはあるかも。
でも(順調なら)あと4年半通うことになります。
せめて何か新しいことを始めてみる?
考えてみます。

中学受験後、塾漬けの毎日がなくなって、自分のやり方を見つけられずとまどっている感じはあります。
でも私のアドバイスは嫌がります。

ホルモンバランスの変化もあるかも。
初潮と同時に不安定で扱いにくく変わったように感じます。

引き続きよろしくお願いします。
トリップパスについて





専業主婦の本音?
0  名前: そうなのか :2017/07/13 07:21
一生働きたくない理由。
働くのが嫌いだから。
人と関わりたくないから。
時間に制限があるのが嫌だから。
家事だけで手一杯だから。

↑これが本音?
ホント男に生まれなくて良かったよね。
男がこんな事言ったら人間失格レベルで罵られそう。
106  名前: うわぁ :2017/07/16 13:58
>>95
専業主婦の叩き文句として、よく
「頭の回転が悪い」というのを見るけど
その見本のような人だね。

まとまりの悪い、矛盾した文章
誤字脱字の繰り返し
自分についたレスの文章を読んでるのに理解ができない
理解が出来ないまま、頓珍漢な返答をして間違いを指摘される
理解できなかった文章の内容を噛み砕いて解説される

なんか、ここまで頭の回転が悪いのに
堂々とできるところが凄いわ。
社会に出てないから、他人に指摘されてないんだね。
107  名前: 遊びがない :2017/07/16 14:05
>>1
資本主義カラクリ社会の歯車の1個に組み込まれているだけで、そんなに満足かね。
108  名前: カテ、ュ :2017/07/16 14:19
>>95
、゙、。キ🎢ネハ?キ、ハ、、、ネタクウ霓ミヘ隍ハ、、ソヘ、マハフ、ヌ、ケ、陦ゥ
サ荀ャクタ、テ、ニ、?ホ、マ。「テア、ハ、?荀熙ャ、、、ホール、ヒニッ、ッチェツキ、ォ、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、、、??釥ホカケ、オ。」
イトー・チロ、ウ、ホセ衫オ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
、ス、👃ハサ👊🏻オ、、、👃ヌ、ケ、陦」タ、、ホテ貭ウ、「、?👃ヌ、ケ。」
ニッ、ッ、ホ、マシ酲リ、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鬢キ、ハ、ュ、网ハ、鬢ハ、、サ👻ォ、キ、鬘ゥ
109  名前: なんだかな :2017/07/16 14:21
>>95
>わざわざ結婚して、子どもがいる立場でいまさら何を取り戻そうとされてるの?
>すべき適性時期があったでしょう?

遅い結婚して、遅い出産して、年取ったお母さんになり・・・適正時期があったでしょう。

誤字が多いけど、若い頃に勉強すべき時期はあったはずだよ?
一体何してたの?

そういう人が何言っても説得力ないなあ。
110  名前: なんか :2017/07/16 14:23
>>95
ここまでアタマの悪い人に
可哀想がられても
兼業の人もピンとこないだろうね
トリップパスについて





不動産屋って・・・
0  名前: 不思議 :2017/07/12 19:19
バカが多くないですか?
偏見も入ってるのは承知の上で言ってしまいました

もちろんキチンとした方もいるんだろうけど
今まで出会った事がない。
ってくらい、???な人ばかり。

先日も、訳ありで親の不動産を生前贈与する事になった
ので、相場を聞こうと、遠方なので、まずは電話しました。

私「土地を売るか賃貸にするか悩んでるので、坪単価の
相場と、賃貸の家賃相場を知りたいんですが」

営業マン「はいはいー。土地の名義はあなたですか?」

私「いえ、今は親なんですが(言い終わらないうちに)」

営業「なるほど、亡くなった親の土地を相続したんですね」

私「いえ、生きてるんですが訳あって近々私の名義に
変えるんです」

ここまでは別に全然いいです。
でも普通は、この後の対応としては
「失礼しました」
とか、そういう台詞になりませんか?
これが客商売ではなく、友達同士の会話でも
そうだと思うんですが。

まだ生きてますの後に続いた担当者の台詞は
「あははははは!そうなんですかー?」

なんで爆笑?
失礼しましたという言葉がないのは100歩譲って
もういいやって思ったけど
爆笑の意味がわかりませんでした。
腹が立ったとかじゃなく、???です。

私の考え方が細かくておかしいでしょうか?
不動産屋さんに行くと、いつも諦めの気持ちで
会話してる自分がいます。

みなさんは、こういう事感じた事ありませんか?
13  名前: 頭悪いの通り越してる :2017/07/14 23:39
>>1
子供がまだ小さい頃の事だけど忘れもしない。
家族みんなで物件探してた時、案内された家が素敵だったので「ここ良いねー」なんて夫と話してたら、営業のおっさんが「ここ小さい子供がいる家族お断りの物件なんでね」とボソッと一言。
え?ずーーーーーーーっと三歳の娘、私と手を繋いでいましたよね。
あなた見えなかったんですか???と言いたかったのをこらえて、夫と無言で家を後にし、早々にそのおっさんと別れました。
これもうバカっていうレベルじゃないですよね。
宇宙人かな?
14  名前: いいんじゃない? :2017/07/15 06:47
>>13
ガキ厳禁

てことなんだよ
15  名前: は? :2017/07/15 08:26
>>14
>ガキ厳禁
>
>てことなんだよ

じゃあ案内すんなよ、て話じゃん。
16  名前: ん? :2017/07/15 11:18
>>14
>ガキ厳禁
>
>てことなんだよ

手当たり次第噛み付く更年期ちゃんかな?

ふつー物件案内の前に「どんな物件お探しですか?」って会話するだろよw
そん時に子どもいる事わかんだろがw
それとも物件見てる途中でフワッと子どもが浮き出てきたの?w
17  名前: たしかに :2017/07/16 14:20
>>1
こないだまで賃貸不動産屋でパートしてたけど、
宅建持ってない率高すぎ。
正直受かりたいともあまり思ってない様子。
もってないから事務のパートの私が重説読まされる。
(しかもパートなので宅建手当ももらえない)
自分のお客なのに契約中も知らんぷり。
なにかあって電話があってもお客さんが担当の名前を覚
えてないので手当たり次第電話に出た人に聞いてくる。
よほど信頼関係がないのだろうなと思う。

電話聞いてたら敬語もおかしいし、主さんの言う通りかも。
トリップパスについて





不動産屋って・・・
0  名前: 不思議 :2017/07/13 05:37
バカが多くないですか?
偏見も入ってるのは承知の上で言ってしまいました

もちろんキチンとした方もいるんだろうけど
今まで出会った事がない。
ってくらい、???な人ばかり。

先日も、訳ありで親の不動産を生前贈与する事になった
ので、相場を聞こうと、遠方なので、まずは電話しました。

私「土地を売るか賃貸にするか悩んでるので、坪単価の
相場と、賃貸の家賃相場を知りたいんですが」

営業マン「はいはいー。土地の名義はあなたですか?」

私「いえ、今は親なんですが(言い終わらないうちに)」

営業「なるほど、亡くなった親の土地を相続したんですね」

私「いえ、生きてるんですが訳あって近々私の名義に
変えるんです」

ここまでは別に全然いいです。
でも普通は、この後の対応としては
「失礼しました」
とか、そういう台詞になりませんか?
これが客商売ではなく、友達同士の会話でも
そうだと思うんですが。

まだ生きてますの後に続いた担当者の台詞は
「あははははは!そうなんですかー?」

なんで爆笑?
失礼しましたという言葉がないのは100歩譲って
もういいやって思ったけど
爆笑の意味がわかりませんでした。
腹が立ったとかじゃなく、???です。

私の考え方が細かくておかしいでしょうか?
不動産屋さんに行くと、いつも諦めの気持ちで
会話してる自分がいます。

みなさんは、こういう事感じた事ありませんか?
13  名前: 頭悪いの通り越してる :2017/07/14 23:39
>>1
子供がまだ小さい頃の事だけど忘れもしない。
家族みんなで物件探してた時、案内された家が素敵だったので「ここ良いねー」なんて夫と話してたら、営業のおっさんが「ここ小さい子供がいる家族お断りの物件なんでね」とボソッと一言。
え?ずーーーーーーーっと三歳の娘、私と手を繋いでいましたよね。
あなた見えなかったんですか???と言いたかったのをこらえて、夫と無言で家を後にし、早々にそのおっさんと別れました。
これもうバカっていうレベルじゃないですよね。
宇宙人かな?
14  名前: いいんじゃない? :2017/07/15 06:47
>>13
ガキ厳禁

てことなんだよ
15  名前: は? :2017/07/15 08:26
>>14
>ガキ厳禁
>
>てことなんだよ

じゃあ案内すんなよ、て話じゃん。
16  名前: ん? :2017/07/15 11:18
>>14
>ガキ厳禁
>
>てことなんだよ

手当たり次第噛み付く更年期ちゃんかな?

ふつー物件案内の前に「どんな物件お探しですか?」って会話するだろよw
そん時に子どもいる事わかんだろがw
それとも物件見てる途中でフワッと子どもが浮き出てきたの?w
17  名前: たしかに :2017/07/16 14:20
>>1
こないだまで賃貸不動産屋でパートしてたけど、
宅建持ってない率高すぎ。
正直受かりたいともあまり思ってない様子。
もってないから事務のパートの私が重説読まされる。
(しかもパートなので宅建手当ももらえない)
自分のお客なのに契約中も知らんぷり。
なにかあって電話があってもお客さんが担当の名前を覚
えてないので手当たり次第電話に出た人に聞いてくる。
よほど信頼関係がないのだろうなと思う。

電話聞いてたら敬語もおかしいし、主さんの言う通りかも。
トリップパスについて





これはどうなの?
0  名前: ムカつくんですけど :2017/07/15 16:37
持ち主の了解なしにもらうのは、泥棒ですよね?
持ち主の了解なしに借りるのは、泥棒ではないのですか?
17  名前: 爆発 :2017/07/16 12:07
>>15
爆発して、同居解消しちゃえ!
18  名前: 願い下げ :2017/07/16 12:33
>>15
>義父母、夫、小姑は、「家族なんだから」という考えです。
>同じようなものを買うのは、もったいないと。
>実際、たこ焼き器やホームベーカリーを、小姑が貸してくれることもあります。
>と言っても、持ち込んできて、こちらの家で作って、
>小姑家族も含めみなで食べるという形ですが。
>小姑自身も、「なにか欲しいのあったら貸すよ」と、
>靴バッグに関しても私に言います。
>借りたことはないし、小姑の家に入ったこともほとんどありません。

靴やバッグや化粧品を勿体無いという理由で共有するという考えが理解できない。実の親子や兄弟姉妹なら「ちょっと貸して」ということはあるだろうけど。
ご主人の家族は昔ながらの考え方なんだろうね。嫁の物はうちの物。
私は付き合えないわ、夫であろうと。
>



>義家族の中では、小姑は頭が良いということになっているので
>小姑が理屈っぽいことを叫び出すと、義父母も夫も
>「そうだよね」という相槌しかうたなくなります。
>面倒だからというのもあるかもしれないけど。
>(でも夫は、陰では、
>ね〜ちゃんは理屈っぽい頭デッカチだからな…とは言ってます)

こういう相手にはキレるしかないよ。↑の人も言ってるけど、爆発しちゃえ。
19  名前: あああ!!! :2017/07/16 12:39
>>15
>義家族の中では、小姑は頭が良いということになっているので
>小姑が理屈っぽいことを叫び出すと、義父母も夫も
>「そうだよね」という相槌しかうたなくなります。
>面倒だからというのもあるかもしれないけど。
>(でも夫は、陰では、
>ね〜ちゃんは理屈っぽい頭デッカチだからな…とは言ってます)

ああ、これ判る…。
頭が良いというより理屈っぽくて小賢しい小姑って最悪だよね。

周りはもう面倒だし、血のつながった本当に大切な人には決定的にひどいことはしないからみんな黙ってる。
酷い被害を受けるのは他人なんだよ。
しかも小姑でも義姉だと被害者の夫に当たる弟なんて子分みたいに思っているから、その配偶者なんて自分の子分の付属品みたいなものよ。

どうしたらいいのか全然わからないけど応援だけしたい。何とか改善できるように応援したい。
私は結局逃げてます…別居だから出来るんだけど…。
20  名前: 借りぐらし :2017/07/16 12:51
>>1
義姉さんはアリエッティと話が合いそう。
21  名前: 貴重品入れ :2017/07/16 12:59
>>15
貴重品入れのような場所を作って、ここだけは触らないでください、見るだけでも嫌です、他は構いませんから、という風にしたらどうかな。何なら鍵をつけてもいい。

そして「酷い、これを見たんですね!」というようなものをわざと仕込んでおく。ちょっと触ると壊れるようなものとか、汚れるようなものとか。ゴキブリホイホイを仕込んでおくのも楽しいかもしれない。
トリップパスについて





これはどうなの?
0  名前: ムカつくんですけど :2017/07/15 21:00
持ち主の了解なしにもらうのは、泥棒ですよね?
持ち主の了解なしに借りるのは、泥棒ではないのですか?
17  名前: 爆発 :2017/07/16 12:07
>>15
爆発して、同居解消しちゃえ!
18  名前: 願い下げ :2017/07/16 12:33
>>15
>義父母、夫、小姑は、「家族なんだから」という考えです。
>同じようなものを買うのは、もったいないと。
>実際、たこ焼き器やホームベーカリーを、小姑が貸してくれることもあります。
>と言っても、持ち込んできて、こちらの家で作って、
>小姑家族も含めみなで食べるという形ですが。
>小姑自身も、「なにか欲しいのあったら貸すよ」と、
>靴バッグに関しても私に言います。
>借りたことはないし、小姑の家に入ったこともほとんどありません。

靴やバッグや化粧品を勿体無いという理由で共有するという考えが理解できない。実の親子や兄弟姉妹なら「ちょっと貸して」ということはあるだろうけど。
ご主人の家族は昔ながらの考え方なんだろうね。嫁の物はうちの物。
私は付き合えないわ、夫であろうと。
>



>義家族の中では、小姑は頭が良いということになっているので
>小姑が理屈っぽいことを叫び出すと、義父母も夫も
>「そうだよね」という相槌しかうたなくなります。
>面倒だからというのもあるかもしれないけど。
>(でも夫は、陰では、
>ね〜ちゃんは理屈っぽい頭デッカチだからな…とは言ってます)

こういう相手にはキレるしかないよ。↑の人も言ってるけど、爆発しちゃえ。
19  名前: あああ!!! :2017/07/16 12:39
>>15
>義家族の中では、小姑は頭が良いということになっているので
>小姑が理屈っぽいことを叫び出すと、義父母も夫も
>「そうだよね」という相槌しかうたなくなります。
>面倒だからというのもあるかもしれないけど。
>(でも夫は、陰では、
>ね〜ちゃんは理屈っぽい頭デッカチだからな…とは言ってます)

ああ、これ判る…。
頭が良いというより理屈っぽくて小賢しい小姑って最悪だよね。

周りはもう面倒だし、血のつながった本当に大切な人には決定的にひどいことはしないからみんな黙ってる。
酷い被害を受けるのは他人なんだよ。
しかも小姑でも義姉だと被害者の夫に当たる弟なんて子分みたいに思っているから、その配偶者なんて自分の子分の付属品みたいなものよ。

どうしたらいいのか全然わからないけど応援だけしたい。何とか改善できるように応援したい。
私は結局逃げてます…別居だから出来るんだけど…。
20  名前: 借りぐらし :2017/07/16 12:51
>>1
義姉さんはアリエッティと話が合いそう。
21  名前: 貴重品入れ :2017/07/16 12:59
>>15
貴重品入れのような場所を作って、ここだけは触らないでください、見るだけでも嫌です、他は構いませんから、という風にしたらどうかな。何なら鍵をつけてもいい。

そして「酷い、これを見たんですね!」というようなものをわざと仕込んでおく。ちょっと触ると壊れるようなものとか、汚れるようなものとか。ゴキブリホイホイを仕込んでおくのも楽しいかもしれない。
トリップパスについて





高級ホテル好き
0  名前: 知人 :2017/07/14 22:08
知人のことです。
その人は週末に1人でホテルに泊まる習慣があり、ツイッターでそれをアップしています。
一人寝が寂しいのかと心配ですが、本人はその気は無いとのこと。
一人暮らしの人なので、顔出しはそんなにしてませんがある程度特定はできる内容のものばかりで、空き巣の心配もしています。
余計なお世話なんですよね?
みなさんの周りにもこんな人いますか?
ヒマなのかよく電話をかけられるのですが、どう対応していいのかわかりません。
せいぜい、いいわね、羨ましい、ぐらいです。
他に何か当たり障りのない返事ありますか?
4  名前: ヌシ :2017/07/16 10:57
>>1
どう対応していいかわからないが一番です。
私は家が一番落ち着くのでホテルに毎週泊まるなんてめんどくさくてたまらない。
暑い中、連泊ならまだしも一泊してチェックアウトするのに片付ける、人と会うなんて拷問でしかないと感じながら、いいわね、どんな部屋なのとバカみたいに相槌をうちながら、キーボードやスマホをいじっているのがとても苦痛。
本音を言えば彼女を傷つけそうでしたくない。
こんなところです。
高級ホテルは確かに綺麗だし待遇がいいですが、そのためだけに東京から大阪に移動って、大変そうとしか感じないのです。
彼女はたくさんの中の友達ですが、多分連絡をとっているのは私だけかなと感じます。
私が病気をしたから励まそうとしているのかなんなのかわからないところも扱いに困るというか。
元気になったら一緒に行こうと言われてもお断りしたいというのが本音です。
良い人なんですよね。
5  名前: マンダリン :2017/07/16 11:54
>>4
私も毎週ではないが年に何回か一人で主さんの言う「高級ホテル」に泊まるよ。
独身でも一人暮らしでもないです。普通に既婚子持ちのババァです。

仕事や家事や子どものこと親たちのこと親戚づきあいのことなど、私はたまにこういうものにわーっと押しつぶされそうになってアップアップすることがあるのね。

そんなときに一人でホテルに逃げる。
夫も理解して送り出してくれるよ。もちろん子どもたちを引き受けてくれるし、子の年令に合わせて説明もしてくれる。

まあ義実家付き合いやら近所付き合いやら家事も子どものことやらも、普段仕事ホリックの夫に代わって全部渡しが引き受けてるので、夫には夫なりに引け目もあるんだろうけど。

一泊3万〜5万くらいのホテルに2泊する。
ついでに気が向けばエステもしてきちゃう。
食事はインルーム、または酒つまみ持ち込み。
思う存分ぐーたらして一度自分の中身を空っぽにしてきます。
そしてまた新たに頑張れる。

自分だけなので荷物なんかないよ。
下着の替えと化粧品くらい。
服は部屋では脱いじゃうので、着替えもいらない。
着替え持っていったところで一人分一着なんて荷物にもならないけど。

東京住みなので利用も都内のみだけど、独身でフットワーク軽いなら関西まで行くのも苦ではないよ。
新幹線乗ってりゃ着くんだから。

お友達一人暮らしということなので独身なんだろうけど、独身のお友達と家庭持ちの主さんとじゃ価値観が違って当たり前。
主さんが面倒に感じることもお友達にとっては面倒ではないんだよ。

そこはお互いに理解が必要だけどね。

まあ、色々の価値観が合わないようだから、疎遠にすればいいんじゃないですかね。

べつに付き合いを切れというのではなく、相槌を打つのが難しいなら「今ちょっと忙しいからごめん、また聞くね」と言って電話を切る。毎回ね。

誘われたら「体調も不安だし、治療にかなりお金罹ってるから贅沢はできないし、病み上がりだから外泊は夫が心配するから出来ないの。色々がクリアになったらぜひ一緒に行きましょう。その時は私が声かけるね」と言って一生かけなければいいよ。

その人が嫌いならもっとハッキリ言って付き合い絶てばいいかもだけど、そこまででもないなら曖昧に濁し続ければいいんじゃないかな。
6  名前: そうねぇ :2017/07/16 11:58
>>1
私も高級ホテルが好きだけどな…。
全然行けてないけど。

手軽に楽しめる非日常感というのかな。
旅行ほどには大掛かりじゃなくて
でも、一歩踏み込んだ時の煌びやかなロビーも
そこにいる、綺麗にお洒落してる人達も
手入れの行き届いたお部屋も
レストランのお料理もナイトプールも
全部がテンション上がる感じ。
地方の老舗旅館とかも味があっていいんだけど
都会の高級ホテルならではの空間もいいよ。

行き帰りも楽しいんじゃないかなぁ。
着てる服や靴、スーツケースにもこだわってそう。

主さんは趣味が違うから送られても困惑するから
いいね綺麗だねでいいんじゃないかな。
私ならロビーの天井写せとか言いそう。
照明も見たい。
7  名前: 趣味 :2017/07/16 12:03
>>4
>どう対応していいかわからないが一番です。

高級ホテル巡りが彼女の趣味って事だよね?
そして、その趣味に主さんは興味ない。
それなら理解する必要ってないと思うんだけど。
その話をだらだら聞かされて迷惑だと感じるなら
高級ホテルは興味ないわ〜ってさらっと言ってもいいと思う。
韓流好き〜って人に
韓流には興味ないわ〜って返すのと一緒だよ。
8  名前: ヌシ :2017/07/16 12:04
>>1
相手がテンションを上げてるから疲れるのかなとレスを読んで思いました。
こっちは家でゆっくりしてるのにテンションを上げるなよと心の中の不満の出所が分かったというか。
ツイッターにあげるのも個人の責任ですしね。
彼女には天井の照明でも見せてと実況してもらいながら、早めに電話を切り上げようかと思います。
うんざりしながら付き合うのも相手に失礼ですよね。
きっと好意からのことでしょうし。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ゴキさんが出ない一軒家の方いらっしゃいますか?
0  名前: コワイ :2017/07/15 06:55
賃貸マンションから新築一軒家に引っ越します。

今住んでいるマンションでは、ながい年月、ゴキを見ていません。

一軒家は必ず出るよ。。。と聞いて、
引っ越しが憂鬱です。

新築でも普通に出ると・・・


うちは出ないよ〜〜〜と言う方のお話しが聞きたいです。

できれば対策も。

よろしくお願いします。
9  名前: いない :2017/07/15 23:08
>>1
新築に住んで15年たちましたが、一回しか見てないです。

その時はお勝手口の網戸がずれてて、そこから侵入したと
思われます。
すぐにバルサンたいて退治して、それきりです。

網戸や玄関は絶対開けっ放しにしません。
それくらいかな。

我が家は新興住宅地で、隣近所とはやや離れてますが、
それでも数メートルくらいかな。
10  名前: 先手必勝 :2017/07/15 23:27
>>1
築20年、結構田舎だけど100戸ほどの住宅街にあります。

新築で入居して直ぐから大きなGがしょっちゅう出てました。新築だし小さなGも全くいなかったので家で生まれているはずもないので外から入ってきていたのだと思います。(輸入住宅の窓で、枠の下に少し隙間があったので)

それで、まだGが出て来る前の春先に家の周りにコンバットなど置き型のゴキブリ駆除剤を置くようにしてからほとんど見なくなりました。

今年もまだ一度も見ていません。
11  名前: 二回 :2017/07/15 23:29
>>1
三回引越しして、一回目は賃貸でした。
そこではたまーにいました。
新築のマンションに13年住んで、一度だけ見ました。
その時は排水溝とか開けてチェックしたのかな。
その晩に一匹だけ見かけて、退治して以降一度も見ず。
また木造の一戸建てに越しまして、3年経つけど
一度も見てないです。
でも家の周りでは一匹見ました。

今の家は密封性が良いのでゴキが入ってくる
余地はないと思います。
一階がコンビニとか飲食店のマンションは
出る確率高いと思います。
生ゴミを廊下に出しておけばいつでも
回収してくれるシステムのマンションも
危ないと思います。
12  名前: 駆除 :2017/07/16 05:14
>>1
今の家に引っ越ししてから6年1度も出ていません。

家を建てるときに
ゴキブリの出ない家にしてください
とお願いしました。

水回りなど上がってきやすいところに
隙間を埋めるカバーをするなど
対策してくださったよう。

ゴキブリの出入りしやすい場所は
水回り、エアコンのドレーン、
床と壁の隙間等だいたい決まっているので
そこに対策をしてもらうとずいぶん違います。

あとは、ゴキブリがいなくなるスプレーなど
通ると死んでしまうような強力スプレーを
外などで併用すると違うかも。

業務用もあって1年に一度塗るらしいです。
13  名前: 主です。 :2017/07/16 09:48
>>1
レスしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

ちょっと落ち着きました。

今からいろいろ対策をたてています。

対策はたてていますが・・・

ゴキに強い人間になりたいです。
トリップパスについて





かっぱ寿司、1万円うな重なんてあるんだね
0  名前: 知らなかった :2017/07/13 23:18
今日のジップでかっぱ寿司で一万円のうな重を販売してると言うのを紹介してたんです。
そんな代物があるなんて私はそれまで知りませんでした。

予約制みたい?
食べた方いらっしゃいますか?美味しいですか?
三尾乗っていて8人前だとか?
9人前ならうまく行くけど、8人前って切りずらい。

水を差す様で申し訳ないんですが、私はだったら、店で捌いて炭火で焼いてる様なウナギ屋に行って食べたいな・・とか思っちゃったんですよね。
一人3,4千円出せばちゃんとしたの食べられると思うし?うちは4人家族だから、カッパさんと同じくらいかな?って。

客寄せパンダ的な感じでしょうか?
かっぱさん、迷走中ですかね?
5  名前: そこでやるか :2017/07/14 23:50
>>1
エー本当に美味しいとしても、あんな雰囲気の店で
食べるのは嫌だなあ。
いいもの食べるなら、雰囲気も大事だよねえ。
6  名前: 相場 :2017/07/15 07:29
>>1
3尾で1万円なら相場だよ。

1尾2500円ぐらいだから。
そして普通一人1尾でしょ。
3尾を8人前にするってどんな店だ。
7  名前: ・ケ。シ・ム。シ :2017/07/15 07:37
>>6
・ケ。シ・ム。シ、ヌヌ荀テ、ニ、???タ、ヘ。」
アキタ?酣ケ、ヌ、マ、ス、ホテヘテハ、ヌ、マソゥ、ル、鬢?ハ、、。」
8  名前: 器は? :2017/07/16 05:33
>>1
漆器に入ってるように見えたけど、あれ本物?
だとしたら、器代とかも含めてその金額、山椒一便とか他にもついてるみたい?
ウナギそのものはいくら位かけてるんだろう?。

今年はウナギ、ちょっと安めだと魚屋でパートしてる友達が言っていたよ。
9  名前: 半分 :2017/07/16 09:02
>>1
一尾を半分に切って6人前なら解るけど8人前と言うのはご飯の量に基づいてるのかな?

どうやって分けろと言うのかかっぱ寿司にレクチャーしてもらいたい。
トリップパスについて





ンーコ荀ホキ隆ヒニ?ホトォ・ケ・ォ。シ・ネ、レ、鬢?ソ
0  名前: カテ、ュ :2017/07/15 00:03
ンーコ荀ホイホクォ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
イホサ?筅タ、ア、ノ・ム・ユ・ゥ。シ・゙・ケ、ャ、メ、ノ、、。」
・キ・逾テ・ュ・ー、ハニ簣ニ、ハ、ホ、ママテツ?釥熙ォ、ハ、「
1  名前: カテ、ュ :2017/07/16 08:25
ンーコ荀ホイホクォ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
イホサ?筅タ、ア、ノ・ム・ユ・ゥ。シ・゙・👄ケ、ャ、メ、ノ、、。」
・キ・逾テ・ュ・👄ー、ハニ簣ニ、ハ、ホ、ママテツ?釥熙ォ、ハ、「
トリップパスについて





暑すぎる
0  名前: 駄です :2017/07/14 09:38
ひどくないですか?
北海道で37℃だと。
そのうち40℃の地域が出たりするのかな。
皆様いかがお過ごしですか。
12  名前: まぁね :2017/07/15 20:22
>>1
異常気象にしたのは人間なんだけどね。


>ひどくないですか?
>北海道で37℃だと。
>そのうち40℃の地域が出たりするのかな。
>皆様いかがお過ごしですか。
13  名前: ごーや :2017/07/15 20:46
>>1
なるべく家から出ないようにしています。
買い物も夜、多少涼しくなってから行くようにしてる。

どうしても出かけなきゃいけない場合は
車で出かけているよ。

そろそろ梅雨明けみたいだし
もっと暑くなるのかな。
14  名前: 熱帯夜 :2017/07/15 21:38
>>1
犬の散歩のために早朝4時半起きなんだけど、
外に出ても「ひんやり」感ゼロ。
15  名前: あれれ :2017/07/15 22:25
>>1
室内では24時間エアコンつけっぱなしで
28度設定だけど室温は常に26.5度くらいで涼しい。

でも今年は外に出てもあまり暑いと感じない。
老化現象かしら。
半袖に日よけカバーと綿のストール巻いて
肌は見せない恰好だけど暑くないしあまり汗も
かかない。
そういえばここのところはお風呂上りも汗が
ひかなくて困ることがないなあ。
16  名前: 横だけど :2017/07/16 05:50
>>9
実際に住んだことのある方からの回答ありがとうございます。
清里の方が涼しいんですね。

今から45年くらい前に白糸の滝に行き、夏だったというのにすごく肌寒かったのを思い出しました。

以前は避暑地と言われた地域も温暖化の波に飲み込まれてる感じですね。(北海道とか)
トリップパスについて





あさいち、ユースケ、悪ノリ
0  名前: いのっち :2017/07/13 13:02
きょうの朝、あさイチ見た人いますか?
オープニングで新司会者がユースケサンタマリアに変わったって紹介されて批判殺到で大事になったらしいけど、あんなの騙される人いるの?

誰が見たって冗談だってわかると思うけど、あんなジョークも分からなかったらテレビなんて見られないよね。

批判は年寄りが多かったらしいけど、あれじゃオレオレ詐欺に騙される理由も分かるかも。
11  名前: へぇ :2017/07/15 12:43
>>1
苦情って、悪のりにたいしての苦情?
それともユースケはやだ!!っていう苦情?

ユースケとしては下の方がショックかな?
12  名前: たぶん :2017/07/15 12:50
>>11
> 苦情って、悪のりにたいしての苦情?
> それともユースケはやだ!!っていう苦情?
>
> ユースケとしては下の方がショックかな?


ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。
13  名前: 11 :2017/07/15 14:59
>>12
へぇー、ということは、ユースケは、

高齢者世代とその子ども世帯から、
おまえはイヤだ!という苦情と、
悪のりすんな!という苦情の両方をもらったのね。

アホだなぁ(^^;
でも、ニュースや記事になったということは美味しかったのかな?

平和だなぁ、、、


>
>ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。
14  名前: 役者冥利 :2017/07/15 19:25
>>1
人を騙せるほどの演技力。
元は役者じゃなくて歌うたってたユースケなのに、視聴者を騙せるほどの演技力があるなんて私はすんげぇー!!って思うわ。

悦っちゃん良かった。
子役さんのほうが良かった。
15  名前: うえ〜 :2017/07/16 02:49
>>12
>ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。


説明してもわからないようなら、もうTVもみないほうがいいね。
TVだけじゃなくって外でもいろいろやらかしてそう・・・
へんちくりんな老人たまにみることあるもんね。
歳を取るって嫌ねぇ・・・ある程度は仕方ないにしても
自分はそうならないようになりたいわ。
トリップパスについて





あさいち、ユースケ、悪ノリ
0  名前: いのっち :2017/07/13 21:18
きょうの朝、あさイチ見た人いますか?
オープニングで新司会者がユースケサンタマリアに変わったって紹介されて批判殺到で大事になったらしいけど、あんなの騙される人いるの?

誰が見たって冗談だってわかると思うけど、あんなジョークも分からなかったらテレビなんて見られないよね。

批判は年寄りが多かったらしいけど、あれじゃオレオレ詐欺に騙される理由も分かるかも。
11  名前: へぇ :2017/07/15 12:43
>>1
苦情って、悪のりにたいしての苦情?
それともユースケはやだ!!っていう苦情?

ユースケとしては下の方がショックかな?
12  名前: たぶん :2017/07/15 12:50
>>11
> 苦情って、悪のりにたいしての苦情?
> それともユースケはやだ!!っていう苦情?
>
> ユースケとしては下の方がショックかな?


ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。
13  名前: 11 :2017/07/15 14:59
>>12
へぇー、ということは、ユースケは、

高齢者世代とその子ども世帯から、
おまえはイヤだ!という苦情と、
悪のりすんな!という苦情の両方をもらったのね。

アホだなぁ(^^;
でも、ニュースや記事になったということは美味しかったのかな?

平和だなぁ、、、


>
>ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。
14  名前: 役者冥利 :2017/07/15 19:25
>>1
人を騙せるほどの演技力。
元は役者じゃなくて歌うたってたユースケなのに、視聴者を騙せるほどの演技力があるなんて私はすんげぇー!!って思うわ。

悦っちゃん良かった。
子役さんのほうが良かった。
15  名前: うえ〜 :2017/07/16 02:49
>>12
>ニュース記事を読むと、年輩の家族を持つ視聴者が「親が混乱している・悲しんでる・説明してもわかってくれない」みたいな内容のFAXを送ったっぽいから、紛らわしい演出はやめてほしい・事実を伝えてほしいって要望じゃないのかな。


説明してもわからないようなら、もうTVもみないほうがいいね。
TVだけじゃなくって外でもいろいろやらかしてそう・・・
へんちくりんな老人たまにみることあるもんね。
歳を取るって嫌ねぇ・・・ある程度は仕方ないにしても
自分はそうならないようになりたいわ。
トリップパスについて





私は腐ってる
0  名前: ゾンビ :2017/07/15 12:14
最近、自分でも心が腐ってると思う時が多々あります。
気をつけなきゃと思うのですが、やっぱり腐ってる。
クソ人間です。はーー
1  名前: ゾンビ :2017/07/16 01:11
最近、自分でも心が腐ってると思う時が多々あります。
気をつけなきゃと思うのですが、やっぱり腐ってる。
クソ人間です。はーー
2  名前: そう? :2017/07/16 01:14
>>1
>最近、自分でも心が腐ってると思う時が多々あります。
>気をつけなきゃと思うのですが、やっぱり腐ってる。
>クソ人間です。はーー


1回寝て起きちゃった。
どんな所がクソなの?
3  名前: ゾンビ :2017/07/16 01:17
>>2
なんか、すごい偉そうな話し方してしまったり、感謝の気持ちが言えなかったり。旦那にもキツくあたる時もあるし。
4  名前: 大丈夫だよ :2017/07/16 01:24
>>3
>なんか、すごい偉そうな話し方してしまったり、感謝の気持ちが言えなかったり。旦那にもキツくあたる時もあるし。

反省ができるんだから、クソじゃないと思うよ。
5  名前: ゾンビ :2017/07/16 01:27
>>4
反省しても、すぐぶり返すの。
40代入ったばっかなのに、もう偏屈頑固BBAって感じです。
トリップパスについて





自分を有名人にたとえるとしたら
0  名前: 石田三成 :2017/07/13 16:12
駄スレです。お付き合い下さい。

自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
有名人でも歴史上の人物でも物でも笑
14  名前::2017/07/15 19:52
>>1
ブルゾンちえみにそっくり。
ああいう化粧はしてないけど、体型も髪型も。

彼女を初めてテレビで見たときに、そこにいた全員が私を見たから間違いはないと思う。

彼女が私よりも20歳近く若いけど、それでも似てるって言われるのが唯一の救いかな。
15  名前: 昔は :2017/07/15 20:01
>>1
竹内結子に似てると言われたけど、太った今は、ハリセンボン春菜似てると思う。
16  名前: なんちゃって :2017/07/15 21:52
>>1
>駄スレです。お付き合い下さい。
>
>自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
>有名人でも歴史上の人物でも物でも笑

田中美佐子
子供…JOY
子供…藤原竜也
17  名前: くりそつ :2017/07/15 23:21
>>1
たった今、テレビに映った大久保さんと私の格好がシンクロしてました。

カウチにグテ〜っと寝っ転がった姿が我ながらそっくりだった…
18  名前: 山口さんチ :2017/07/16 00:33
>>1
>駄スレです。お付き合い下さい。
>
>自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
>有名人でも歴史上の人物でも物でも笑



斎藤こず恵さんですね
トリップパスについて





自分を有名人にたとえるとしたら
0  名前: 石田三成 :2017/07/14 09:19
駄スレです。お付き合い下さい。

自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
有名人でも歴史上の人物でも物でも笑
14  名前::2017/07/15 19:52
>>1
ブルゾンちえみにそっくり。
ああいう化粧はしてないけど、体型も髪型も。

彼女を初めてテレビで見たときに、そこにいた全員が私を見たから間違いはないと思う。

彼女が私よりも20歳近く若いけど、それでも似てるって言われるのが唯一の救いかな。
15  名前: 昔は :2017/07/15 20:01
>>1
竹内結子に似てると言われたけど、太った今は、ハリセンボン春菜似てると思う。
16  名前: なんちゃって :2017/07/15 21:52
>>1
>駄スレです。お付き合い下さい。
>
>自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
>有名人でも歴史上の人物でも物でも笑

田中美佐子
子供…JOY
子供…藤原竜也
17  名前: くりそつ :2017/07/15 23:21
>>1
たった今、テレビに映った大久保さんと私の格好がシンクロしてました。

カウチにグテ〜っと寝っ転がった姿が我ながらそっくりだった…
18  名前: 山口さんチ :2017/07/16 00:33
>>1
>駄スレです。お付き合い下さい。
>
>自分を有名人にたとえると誰だと思いますか?
>有名人でも歴史上の人物でも物でも笑



斎藤こず恵さんですね
トリップパスについて





米のとぎ汁
0  名前: 洗顔 :2017/07/14 11:19
シミ対策でコメのとぎ汁使ってる人いますか?
24  名前: まあ :2017/07/15 21:10
>>23
勘違い?
何が?

米のとぎ汁には大したリスクがないだろうし、の部分?
私が自然の物はリスクがないと主張していると勘違いしている?
反論するならちゃんと読んで下さいよ。
25  名前: うひゃ :2017/07/15 21:23
>>24
>勘違い?
>何が?
>
>米のとぎ汁には大したリスクがないだろうし、の部分?

そうですね。



>私が自然の物はリスクがないと主張していると勘違いしている?
>反論するならちゃんと読んで下さいよ。

ごめんなさい。
26  名前::2017/07/15 21:27
>>1
ありがとうございました。
終了します。
27  名前: マジ気になる :2017/07/15 21:28
>>14
どうリスキーなの?
28  名前: 〆後にごめんね :2017/07/16 00:32
>>26
>ありがとうございました。
>終了します。


なんか、母親とは思えない人があちこちに出て、哀れな気持ちにさせられるね
こんな些細な話にここまで下卑た書き込みをするなんて、我が子に見せれるんかね
お気の毒だわ
トリップパスについて





ママスタで
0  名前: おむつの方 :2017/07/14 17:59
ペンギンのようなネタの人発見。

小3でおむつ取れてない、ウンコもらす。

眠れないときは粉ミルクのんでる。支援級行く意味がわかんないっだって。みんなにやばく検査しろっていわれてもはぐらかしてるみたいだし、同一人物。

いろんな所でスレ立ててたんだね。
1  名前: おむつの方 :2017/07/16 00:27
ペンギンのようなネタの人発見。

小3でおむつ取れてない、ウンコもらす。

眠れないときは粉ミルクのんでる。支援級行く意味がわかんないっだって。みんなにやばく検査しろっていわれてもはぐらかしてるみたいだし、同一人物。

いろんな所でスレ立ててたんだね。
トリップパスについて





痩せてる
0  名前: 真木さん :2017/07/13 10:46
痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
セシルドラマ観てますか?
吉瀬さん美しいですね。
3  名前: そうだよね :2017/07/14 07:33
>>1
>痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
>一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
>セシルドラマ観てますか?
>吉瀬さん美しいですね。
テレビで太目扱いされてる人も実際見ると普通だったりするよね。
周りが痩せすぎ。

親戚で女優やってた子も、十分細いのにダイエットしてたよ。
義母の「飯食え」攻撃をかわすのが大変そうだった。
炭水化物除去ダイエットしてると言っても田舎の年寄には解ってもらえない。
4  名前: さんま :2017/07/14 22:09
>>1
ほんまでっかで見てびっくりした。
病的なくらい痩せてる。
役作りなんだろうけど。
あれはいけない。
ぎょっとしたわ。

吉瀬さんは綺麗なんだけど、
どうも好きになれない。
藤原のりかと同じにおいがする。
人生の全てを演じている感じ。
5  名前: はな :2017/07/15 22:11
>>1
本当一時激太りだったのに、今度はガリガリ。
役作りだとしても病的なぐらいで、もう少し肉付けた方が良いよね。

痩せすぎでエラも目立つし、元が良いだけに勿体無い。

吉瀬さんとハセキョーは色気が有って綺麗ですよね。
6  名前: ちんち :2017/07/15 22:47
>>1
>痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
>一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
>セシルドラマ観てますか?
>吉瀬さん美しいですね。


ちらっとだけ観たけど
真木さん確かに痩せすぎ。
あとウィキでは160cmと書いてあったけど、
その割には背が低く感じて
ちんちくりんに見えたわ。

別のサイトで
長澤まさみや尾野真知子が演じたほうが
良かったかもと書いてあって
なるほどと納得したわ。
7  名前: いえてる :2017/07/15 23:04
>>6
>別のサイトで
>長澤まさみや尾野真知子が演じたほうが
>良かったかもと書いてあって
>なるほどと納得したわ。

ドラマを観ながら「なんかしっくりこないな。配役ミスだな」って思ってた。
その時は「誰がいい」は思いつかなかったけど、確かに尾野真知子はいいかも。長澤まさみはちょっと若すぎるかな。
トリップパスについて





痩せてる
0  名前: 真木さん :2017/07/13 00:57
痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
セシルドラマ観てますか?
吉瀬さん美しいですね。
3  名前: そうだよね :2017/07/14 07:33
>>1
>痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
>一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
>セシルドラマ観てますか?
>吉瀬さん美しいですね。
テレビで太目扱いされてる人も実際見ると普通だったりするよね。
周りが痩せすぎ。

親戚で女優やってた子も、十分細いのにダイエットしてたよ。
義母の「飯食え」攻撃をかわすのが大変そうだった。
炭水化物除去ダイエットしてると言っても田舎の年寄には解ってもらえない。
4  名前: さんま :2017/07/14 22:09
>>1
ほんまでっかで見てびっくりした。
病的なくらい痩せてる。
役作りなんだろうけど。
あれはいけない。
ぎょっとしたわ。

吉瀬さんは綺麗なんだけど、
どうも好きになれない。
藤原のりかと同じにおいがする。
人生の全てを演じている感じ。
5  名前: はな :2017/07/15 22:11
>>1
本当一時激太りだったのに、今度はガリガリ。
役作りだとしても病的なぐらいで、もう少し肉付けた方が良いよね。

痩せすぎでエラも目立つし、元が良いだけに勿体無い。

吉瀬さんとハセキョーは色気が有って綺麗ですよね。
6  名前: ちんち :2017/07/15 22:47
>>1
>痩せすぎじゃないですか?ドラマの役の為でしょうか。にしても痩せすぎてて…
>一時期、激太りして衝撃を受けましたが、今度は激痩せしてて衝撃です。
>セシルドラマ観てますか?
>吉瀬さん美しいですね。


ちらっとだけ観たけど
真木さん確かに痩せすぎ。
あとウィキでは160cmと書いてあったけど、
その割には背が低く感じて
ちんちくりんに見えたわ。

別のサイトで
長澤まさみや尾野真知子が演じたほうが
良かったかもと書いてあって
なるほどと納得したわ。
7  名前: いえてる :2017/07/15 23:04
>>6
>別のサイトで
>長澤まさみや尾野真知子が演じたほうが
>良かったかもと書いてあって
>なるほどと納得したわ。

ドラマを観ながら「なんかしっくりこないな。配役ミスだな」って思ってた。
その時は「誰がいい」は思いつかなかったけど、確かに尾野真知子はいいかも。長澤まさみはちょっと若すぎるかな。
トリップパスについて





映画話
0  名前: のほほん :2017/07/11 04:15
ここは映画好きな人多いみたいなので。

今日はレディースデーなんで「メアリと魔女の花」見てきます。
予告編見た子どもが「これゆばーば?ぽにょの津波のシーンに似ている?ラピュタの海賊のおばさんにそっくり?」とか言ってたんだけど、ヤフーレビュー見る限りジブリのつぎはぎでかなり評判が悪いみたい。
でもここまで貶されていると興味がわくので、見てきます。(テレビで見ると寝るから)

金曜日は封切の銀魂見てきます。マンガ一度も読んだことない(まさにミリしら状態)けど、脚本が勇者ヨシヒコの人と聞いて、脚本買いです。

お勧めはハクソーリッジです。
ワタシ的にはすごく驚いたネタバレがあったんですけど、レビューとかでほとんど触れられていない気がする。
みんな知ってたの?
11  名前: 主です :2017/07/15 16:42
>>9
>ご丁寧に返信有難うございます。
>明日、なにもなければ映画見に行く予定(前売りを何枚も買ったので見てる)なので気になる予告を見たら報告に来ます〜
>見事にアニメな予告しか見てないので私が見てるものもソレ系だとわかってしまいますね…。
>
>
>うちの近所はTOHOで5回?6回?見ると1回無料の会員カード(たしか年会費500円)に入ってますが主さんはどちらの映画館をご利用でしょう?
>最近通ってる映画館は松竹系で、ここはカード発行手数料100円で会員になれて、1回見ると次回1300円(ネット予約では1200円)のクーポンをくれて誕生日には1000円観賞チケットをくれるんです。けっこういいですよー。
>先日誕生日で1000円券もらったのでガンダム見てみようかな?わたしもガンダム世代なんですが見たことなくて。(小学生の時嫌いだった男子がガンダム好きだったので、作品も嫌いになった)

私はTOHO系で見てます。
計画性がないので(汗)前売りは買わずにレディースデーと映画の日活用派です。最悪レイトショー。

TOHOはクレジットカードつきにすると年会費なしの会員証がもらえるのでそっちにしてます。年に一回使えば会費は無料です。
6回で1本無料の他に、映画の長さでマイルがたまって6000マイルで、一か月見放題パスがもらえます。(六本木を除く)
一度貰ったのですが、毎日通って普通なら絶対選ばないような映画まで見て、やっぱり映画の選び方って難しいなと思いました。見たくて見た映画が外れてで、とりあえず見た映画が大当たりだったりしたんですもん。

うちの近くには松竹がなくて残念です。一回見たら次回がすぐ安く見られるなんて良いですね。レディースデーや映画の日はやはり混むので…。

ガンダムオリジン、次は9月2日封切らしいです。金曜日に映画を見に行ったらポスターが貼ってありました。冬位かと思ったのでうれしいです。

でも、嫌いな人が嫌いな作品も嫌いになるって判ります。私もそういう理由で某ビーグル犬が苦手なのです。
12  名前: 主です :2017/07/15 16:42
>>8
>>ピーターの後ろ姿が映ると刈り上げでちょっとびっくりしましたけど。
>
>ああ、刈り上げでした!そういえば!
>ストーリーの後半に出てた、「前回」の時に実験台になってた少年の方が雰囲気があっていい感じだったような気がします。

「前回」のあの男の子はハウルにちょっと似てましたよね。なんかいちいち「あれ、これは、ジブリのアレに似ている」っていうところがあるのがケチをつけられちゃう理由なのかなあ。(ネタバレすれすれですが、途中で出てきたあの大量の動物たちはポケモン…?かと)
13  名前: なんと! :2017/07/15 18:59
>>1
たった今『22年目の告白』を観た帰り。

いや〜面白かった。
いや「面白い」とは違うんだけど、グイグイ引き込まれて一瞬も見逃せなかった。
藤原竜也を初めて素敵だと思った。

私、アニメを映画館で観たのは子どもの付き添いでトトロとハウルだけ。
前前前世も観てないや。
14  名前: 予告見た :2017/07/15 21:42
>>1
木曜日は家族の都合でいけなかったので、今日映画見にいってきました〜。予告は新鮮なものは何もなかったです。
なんだかいつにもまして映画館が混んでましたが『銀魂』は今日から?
おもしろいんですか〜子供が友達と月曜日に『カーズ』を見に行くって言ってたケド『銀魂』にすれば?って言ってみるかな…。中3男子が4人で『カーズ』見るんだって…かまわないんだけど、なんだか不思議だったので。

映画館のカードはクレジット機能つきのほうをお持ちなんですね!クレジットカードってこわいから1枚も持ってない…。

映画は特典が欲しいのもあって通ってるのですが、今日は希望のものがでなかったので、月曜日に再チャレンジです。ほんとは子どもが一緒に行ってくれる予定だったのですが、友達と出かけるっていうので一人で行きます。くじ運悪いから欲しいのでないんですよね…。(ちなみに子供はくじ運が強い。先週の特典は私が欲しかったのを見事引き当ててくれた。)
15  名前: 通りすがり :2017/07/15 22:06
>>14
> なんだかいつにもまして映画館が混んでましたが『銀魂』は今日から?
> おもしろいんですか〜子供が友達と月曜日に『カーズ』を見に行くって言ってたケド『銀魂』にすれば?って言ってみるかな…。中3男子が4人で『カーズ』見るんだって…かまわないんだけど、なんだか不思議だったので。

yahhooの映画レビューみると銀魂が2.67で カーズ/クロスロードは4.24でカーズの方が評判いいから(5点満点)、息子さんがカーズの予定だったならそのまま観させたら良いと思う。

主さんは銀魂楽しくみれたから、みて良かったと思うけどね。

カーズの4.24はかなり高評価だから、きっと面白いんじゃないかな。
トリップパスについて





萩尾先生の新作ポー、コミックス出たよ
0  名前: 春の夢 :2017/07/14 05:25
フラワーズで連載していた、萩尾先生のポーの一族の新作、完結してコミックスになったよ。

今本屋で見つけて買ってきた。
同好の方、本屋へGO〜。
2  名前: ポチったよー :2017/07/15 17:06
>>1
私ネットで予約してポチったのにまだ配達されてない!!!!(´;ω;`)
3  名前: 先週届いたよ〜 :2017/07/15 17:32
>>1
>フラワーズで連載していた、萩尾先生のポーの一族の新作、完結してコミックスになったよ。
>
>今本屋で見つけて買ってきた。
>同好の方、本屋へGO〜。

アマゾンで予約してたよ〜。
近所のTSUTAYAで買うより確実だと思ってね。
(萩尾先生の載ってるフラワーズも全部予約して購入したよ)

舞台が気になるよね。
4  名前::2017/07/15 18:03
>>1
>フラワーズで連載していた、萩尾先生のポーの一族の新作、完結してコミックスになったよ。
>
>今本屋で見つけて買ってきた。
>同好の方、本屋へGO〜。

レスありがとうございます。

私、途中までフラワーズ買ってたんですが、とぎれとぎれだと理解できなくてコミックス待ちでした。
まさかもう出ていると思わなくて…。
アマゾンの方は24日入荷になってたので、今気が付いた私は本屋で買った方が早かった。(本屋には10冊くらい残ってました)

宝塚、気になります。
多分絶対チケット取れないし(ベルばらでもとれたためしがない)、大体今年は子どもの受験なので行ける日が全然読めない…。
一度限りでなくベルばらのような定番の演目にしてほしいです。
5 名前:この投稿は削除されました
6  名前: 読みました :2017/07/15 21:46
>>1
>フラワーズで連載していた、萩尾先生のポーの一族の新作、完結してコミックスになったよ。
>
>今本屋で見つけて買ってきた。
>同好の方、本屋へGO〜。


昨日、買いました。
絵柄は今の萩尾さんの絵ですね。力強い、でも繊細さも持ち合わせた感じ。昔の絵とは違うけど、新登場人物あり、お久しぶりの人あり、何よりストーリーが面白くて一気に読めました。

折り込みのチラシに、月刊フラワーズで2018年春にポーの新作登場とありました。そして宝塚で上演決定だそうです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1782 1783 1784 1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796  次ページ>>