育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53731:毎朝6:30に大音量でラジオ体操(22)  /  53732:毎朝6:30に大音量でラジオ体操(22)  /  53733:嗚呼哀しきザッピング人生・・(14)  /  53734:採血後の内出血(10)  /  53735:手取り年収いくらなら専業出来る?(110)  /  53736:手取り年収いくらなら専業出来る?(110)  /  53737:女?(16)  /  53738:女?(16)  /  53739:車の運転(12)  /  53740:貧乏家族の相談(75)  /  53741:創価、一人暮らしの子供の選挙権狙うのね(3)  /  53742:半袖が着れない(26)  /  53743:有名人と会えることになりました(12)  /  53744:クリーニングに出そうか迷う(7)  /  53745:高校生門限(5)  /  53746:やすらぎの郷見てる人いる?(3)  /  53747:ズッキーニの一番好きな食べ方(19)  /  53748:がまんできないひとがふえたのかな。(37)  /  53749:ずっとしゃべる小5女子(5)  /  53750:では冬瓜の美味しい食べ方(10)  /  53751:離婚を考える(10)  /  53752:職場にいるアスペの人(30)  /  53753:孫フィーバー(16)  /  53754:うとこ(16)  /  53755:インターンシップのスーツの色は?(3)  /  53756:関東地方梅雨明けしてないのよね?(3)  /  53757:旦那が帰ってくる(10)  /  53758:アッコにまかせるけど(17)  /  53759:受験生の夏休み(7)  /  53760:まったり聞いて下さい(93)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799  次ページ>>

毎朝6:30に大音量でラジオ体操
0  名前: 迷惑だー :2017/07/15 01:38
すぐ隣のアパートに住む70歳位のおじさん。
毎朝外に停めてる車の屋根にラジオを置いて、大音量でラジオ体操を流して道路で一人で体操してる。

休日も毎朝。
この音で目覚めた日は最悪の気分。
疲れていてもっと寝たい日だってあるのに。

これって交番に連絡しても良いと思います?
家の中でやればいいと思うのですが・・
18  名前: 嫌だね :2017/07/17 06:39
>>1
私もそんなので起こされるのは嫌だ。
交番に相談でもいいんじゃない?
もしくは自治会の役員さんとか、誰か世話役みたいな人がいたらその人でも。
動いてくれるかどうかはわからないけど、声は上げた方がいいと思う。
19  名前: db :2017/07/17 07:10
>>1
騒音測定器で測ってみて、何dbか見てみる、で余りに常識はずれな数値だったら町内会を通して役所に相談してみる。
町内会から直接注意はできないけど、役所に相談するのは町内会経由の方が効果あります。
20  名前: 地域の見守り :2017/07/17 07:29
>>1
周りの状況に鈍感になってきてますね。
まだらボケ、認知症が入っているかもしれないね。
恐らく普通に注意したら何が悪い!って怒ってこじれるよね。

交番でもいいけど、自治会や地域の民生委員が担当してくれるはず。
認知症サポーターがいるはずです。
交番でも教えてくれると思いますが、役所でも教えてくれるはずです。

まずは交番でもいいけどね。
駐車違反とか警察の管轄かどうか聞いてみたら?

地域の見守りが大切になってきてるね。
21  名前: タハハ :2017/07/17 07:57
>>20
>地域の見守りが大切になってきてるね。

そのお爺さんが朝から見守ってる気になってるのかもね。
22  名前: デシベル :2017/07/17 19:26
>>1
>これって交番に連絡しても良いと思います?

うん。
ただ、迷惑行為認定される音の大きさって決まってたはずだから
それ以下だと強制的にやめてもらうのは無理だと思う。

主さんが窓開けて寝てるなら厳しいかも・・・
とりあえず、役所か警察の相談窓口で相談してみたら?
トリップパスについて





毎朝6:30に大音量でラジオ体操
0  名前: 迷惑だー :2017/07/15 14:55
すぐ隣のアパートに住む70歳位のおじさん。
毎朝外に停めてる車の屋根にラジオを置いて、大音量でラジオ体操を流して道路で一人で体操してる。

休日も毎朝。
この音で目覚めた日は最悪の気分。
疲れていてもっと寝たい日だってあるのに。

これって交番に連絡しても良いと思います?
家の中でやればいいと思うのですが・・
18  名前: 嫌だね :2017/07/17 06:39
>>1
私もそんなので起こされるのは嫌だ。
交番に相談でもいいんじゃない?
もしくは自治会の役員さんとか、誰か世話役みたいな人がいたらその人でも。
動いてくれるかどうかはわからないけど、声は上げた方がいいと思う。
19  名前: db :2017/07/17 07:10
>>1
騒音測定器で測ってみて、何dbか見てみる、で余りに常識はずれな数値だったら町内会を通して役所に相談してみる。
町内会から直接注意はできないけど、役所に相談するのは町内会経由の方が効果あります。
20  名前: 地域の見守り :2017/07/17 07:29
>>1
周りの状況に鈍感になってきてますね。
まだらボケ、認知症が入っているかもしれないね。
恐らく普通に注意したら何が悪い!って怒ってこじれるよね。

交番でもいいけど、自治会や地域の民生委員が担当してくれるはず。
認知症サポーターがいるはずです。
交番でも教えてくれると思いますが、役所でも教えてくれるはずです。

まずは交番でもいいけどね。
駐車違反とか警察の管轄かどうか聞いてみたら?

地域の見守りが大切になってきてるね。
21  名前: タハハ :2017/07/17 07:57
>>20
>地域の見守りが大切になってきてるね。

そのお爺さんが朝から見守ってる気になってるのかもね。
22  名前: デシベル :2017/07/17 19:26
>>1
>これって交番に連絡しても良いと思います?

うん。
ただ、迷惑行為認定される音の大きさって決まってたはずだから
それ以下だと強制的にやめてもらうのは無理だと思う。

主さんが窓開けて寝てるなら厳しいかも・・・
とりあえず、役所か警察の相談窓口で相談してみたら?
トリップパスについて





嗚呼哀しきザッピング人生・・
0  名前: 空虚 :2017/07/16 18:41
アラフィフ夫。
この三連休、ずーーーーーっとトイレに行く以外一瞬もジェイコムのリモコンを手放さず、何かの番組を観る訳でもなく、ずーーーーーっとザッピングしてる。

友達もいない。
趣味もない。
出掛けるのも億劫。
で、ずーーーーーっとザッピングしてるだけ。
何チャンネルもあるジェイコムだけがお友達か・・

定年後の生活を思うに、やっぱり子どもが結婚したら即別れようと決意した三連休だった。

ご主人、友人はいますか?
趣味はありますか?
10  名前: ヌシって :2017/07/17 18:47
>>1
バカみたい。


ダンナの粗探しして、哀しい人生だね。
11  名前: いやだいやだ :2017/07/17 18:52
>>1
>アラフィフ夫。
>この三連休、ずーーーーーっとトイレに行く以外一瞬もジェイコムのリモコンを手放さず、何かの番組を観る訳でもなく、ずーーーーーっとザッピングしてる。
>
>友達もいない。
>趣味もない。
>出掛けるのも億劫。
>で、ずーーーーーっとザッピングしてるだけ。
>何チャンネルもあるジェイコムだけがお友達か・・
>
>定年後の生活を思うに、やっぱり子どもが結婚したら即別れようと決意した三連休だった。
>
>ご主人、友人はいますか?
>趣味はありますか?





うちの夫も友達いない。
職場にはいるかもだけど、職場だけの話。
家族命ってわけでもない。
常連になってる喫茶店には友達いるかも?
私は一緒に行かないので知らない。
休日は必ずパチンコに行ってるみたい。
ほぼ必ず、パチンコの帰りにスーパーに寄って、
飲み物だの、今の時期ならスイカだの買ってくる。
帰宅したらほぼ自室で過ごす。
そこにあるテレビ観てる。ザッピングし放題。

もうどうでもいい。
リビングのテレビでザッピングされてた頃は殺意覚えたものだが
今は平和。


結局、同じ部屋でザッピングさえなければ、
友達だの充実だのは、どうでもいいんだわ。
ザッピングは勘に触る。
特に観たい番組があるわけじゃないけど
主人が合わせたチャンネルを、何となく用事しながら聴いてると、
興味が芽生えたあたりで変える。
え?今から○○になるのに?このタイミング?
でも元々専属で観てたわけでもないから小さな棘を飲み込む。
でも次にチャンネルでも同じことが起こる。次も次も。
要するに、主人と私の興味がことごとく食い違うんだろうね。
チャンネル変えるにしても今の話題の区切りのいいとこにすりゃあいいのに
と私は思うが、
主人は○○には興味ないので区切りいらないんだろうね。


こんな2人が、なぜ結婚したんだろ。
12  名前: ふたり :2017/07/17 19:00
>>1
一緒に出掛ければいいのに。
私は子供達も大きくなったので休暇は旦那と2人で
出かけますよ。
友達がいない事もないけど、時間合わせたり行く場所
決めたり、食事の場所に気を使ったり、面倒な事も多い。
旦那と2人が1番ラクで楽しいよ。
13  名前: うちもアラフィフ夫 :2017/07/17 19:05
>>1
ザッピングは見てるとちょっとイラッとするけど
離婚は考えないわ。
主さん、他にもストレスが有るのでは?

理由は忘れたけど
男性の方がよくザッピングするらしいよ。

うちはザッピングするうえに
撮りっぱなしの番組は手つかずなの。
リアルタイムで見たい物が無いなら
さっさと諦めて録画を消化してほしいよ。
14  名前: 二日酔い :2017/07/17 19:11
>>12
>一緒に出掛ければいいのに。
>私は子供達も大きくなったので休暇は旦那と2人で
>出かけますよ。

だよね〜
この三連休は主人と近場でうろうろだったので
飲みすぎたわ〜
土曜も日曜も最後はよく覚えてない。
トリップパスについて





採血後の内出血
0  名前: まむらさき :2017/07/15 00:57
採血後って真紫になりませんか?
止血不足かグリグリやられたからか、手のひらサイズで内出血しています。
血管ダメになってきたかと落ち込んだり。
血管強くする方法ってないんでしょうかね?
6  名前: なるなる :2017/07/16 10:00
>>1
>採血後って真紫になりませんか?
>止血不足かグリグリやられたからか、手のひらサイズで内出血しています。
>血管ダメになってきたかと落ち込んだり。
>血管強くする方法ってないんでしょうかね?


昔っから注射すると青タンになります。

血管が細いからだと思ってる。
7  名前: 運不運 :2017/07/16 11:12
>>1
上手い人だと全く内出血しないのに、
下手な看護師にあたるとそうなるよね。
腕もダル〜くなるし。
紫 → 黄緑 → 黄色 と変色する。
面積が広いと半袖着られない。
8  名前: 腕と場所 :2017/07/16 12:22
>>1
看護師の腕が悪いのか
血管の壁が薄いのかだと思う。
あとは血管を刺す角度と場所らしい・

私は上手な人がやれば、ならない。
手のひら大はないけど500円玉以上に広がったことはある。
9  名前: DV :2017/07/16 16:06
>>1
>採血後って真紫になりませんか?
>止血不足かグリグリやられたからか、手のひらサイズで内出血しています。
>血管ダメになってきたかと落ち込んだり。
>血管強くする方法ってないんでしょうかね?


私、短期間に連続2回すごい内出血になって、職場の人にDVの心配された(笑)


その時に調べたのは止血が上手くできてないからだと書いてあった気がするよ。
まぁそれが全てじゃないだろうけど。
10  名前: 献血採血 :2017/07/17 18:45
>>1
献血を100回以上していますが
内出血にはなりません。
看護師さんが上手なんだと思います。

採血直後から自分で指2本で押して圧迫しています。
5分経って圧迫しなくてよくなっても
肘を曲げて圧迫気味にしています。
トリップパスについて





手取り年収いくらなら専業出来る?
0  名前: ねむこ :2017/07/15 07:52
ローンがあるとか
実家から支援があるとか
物価が高い所に住んでるとか
子供の人数とか頭の良し悪しとか
健康か否か

環境によってかわっちゃうので不毛な質問ですが

ぶっちゃけ旦那様の手取り年収がいくらだと
専業でも安泰なんですかね…
106  名前: もうそろそろ :2017/07/17 18:25
>>105
終盤だね〜
お疲れさーん



>見ず知らずの人に勉強しろなんていう兼業さんの上から目線におののくわ笑
107  名前: 聞いてみたい :2017/07/17 18:31
>>93
独身時代はどんな仕事してたの?
仕事がつまらないから寿退社ラッキーって感じ?
108  名前: 兼業叩いている :2017/07/17 18:34
>>1
学力低い人ー。
笑われるから、もう出てくんなー
出て来ても文章でバレるよー



>ローンがあるとか
>実家から支援があるとか
>物価が高い所に住んでるとか
>子供の人数とか頭の良し悪しとか
>健康か否か
>
>環境によってかわっちゃうので不毛な質問ですが
>
>ぶっちゃけ旦那様の手取り年収がいくらだと
>専業でも安泰なんですかね…
109  名前::2017/07/17 18:38
>>93
もう一度 、自分のスレ見返してみな。
ビンボーで働く兼業めちゃめちゃひどい言葉吐いてるよ
今更、味方に使せようなんてアホか



>わたしね。
>
>正直に家計が苦しいから働いているって言える人って人間的にも尊敬するし、努力してるなーと思えるの。
>
>何が一番嫌いって、その貧乏故の貧困根性って言うの?
>「私は、お金の為に働いてる訳じゃない」
>「働くって楽しい」
>「自分で稼いだお金」
>なんてありふれたセリフで強がる所が嫌いなの。みっともないなーって。
>
>美化したいのか知らないけど、そんなの過去努力すべき時にしてこなかった負け犬のセリフでしか無いし、はっきり正直に言えばいいじゃないの。
>「旦那の給料だけじゃ生活できませーーん」って。
>そしたら何も言われないよ?
>
>だって、世の中の働いてる主婦なんてみんなそうじゃん。あんたらがいくら強がっても反対側の主婦は「苦しいのね」としか思わないから。だれが「家計は足りてるけどやりがいの為にあの人は働いているのかも」なんて思うと思ってんの(笑)無理むり!そんな事思わないってば。
>
>あんたらみーんな一緒!貧乏人は働いてるし、その人は女として魅力が無いからしょーもない旦那としか結婚できなかったんでしょう?
>
>あんたらの人間性がすべての結果に繋がってるし、結局はそうやって強がるしかないんだよね。
>
>家計の為に頑張ってる人は立派だね!そういう人は応援してあげるあら
110  名前: はい :2017/07/17 18:42
>>105
頭の悪い セレブ専業主婦さん、さいなら



>見ず知らずの人に勉強しろなんていう兼業さんの上から目線におののくわ笑
トリップパスについて





手取り年収いくらなら専業出来る?
0  名前: ねむこ :2017/07/15 11:07
ローンがあるとか
実家から支援があるとか
物価が高い所に住んでるとか
子供の人数とか頭の良し悪しとか
健康か否か

環境によってかわっちゃうので不毛な質問ですが

ぶっちゃけ旦那様の手取り年収がいくらだと
専業でも安泰なんですかね…
106  名前: もうそろそろ :2017/07/17 18:25
>>105
終盤だね〜
お疲れさーん



>見ず知らずの人に勉強しろなんていう兼業さんの上から目線におののくわ笑
107  名前: 聞いてみたい :2017/07/17 18:31
>>93
独身時代はどんな仕事してたの?
仕事がつまらないから寿退社ラッキーって感じ?
108  名前: 兼業叩いている :2017/07/17 18:34
>>1
学力低い人ー。
笑われるから、もう出てくんなー
出て来ても文章でバレるよー



>ローンがあるとか
>実家から支援があるとか
>物価が高い所に住んでるとか
>子供の人数とか頭の良し悪しとか
>健康か否か
>
>環境によってかわっちゃうので不毛な質問ですが
>
>ぶっちゃけ旦那様の手取り年収がいくらだと
>専業でも安泰なんですかね…
109  名前::2017/07/17 18:38
>>93
もう一度 、自分のスレ見返してみな。
ビンボーで働く兼業めちゃめちゃひどい言葉吐いてるよ
今更、味方に使せようなんてアホか



>わたしね。
>
>正直に家計が苦しいから働いているって言える人って人間的にも尊敬するし、努力してるなーと思えるの。
>
>何が一番嫌いって、その貧乏故の貧困根性って言うの?
>「私は、お金の為に働いてる訳じゃない」
>「働くって楽しい」
>「自分で稼いだお金」
>なんてありふれたセリフで強がる所が嫌いなの。みっともないなーって。
>
>美化したいのか知らないけど、そんなの過去努力すべき時にしてこなかった負け犬のセリフでしか無いし、はっきり正直に言えばいいじゃないの。
>「旦那の給料だけじゃ生活できませーーん」って。
>そしたら何も言われないよ?
>
>だって、世の中の働いてる主婦なんてみんなそうじゃん。あんたらがいくら強がっても反対側の主婦は「苦しいのね」としか思わないから。だれが「家計は足りてるけどやりがいの為にあの人は働いているのかも」なんて思うと思ってんの(笑)無理むり!そんな事思わないってば。
>
>あんたらみーんな一緒!貧乏人は働いてるし、その人は女として魅力が無いからしょーもない旦那としか結婚できなかったんでしょう?
>
>あんたらの人間性がすべての結果に繋がってるし、結局はそうやって強がるしかないんだよね。
>
>家計の為に頑張ってる人は立派だね!そういう人は応援してあげるあら
110  名前: はい :2017/07/17 18:42
>>105
頭の悪い セレブ専業主婦さん、さいなら



>見ず知らずの人に勉強しろなんていう兼業さんの上から目線におののくわ笑
トリップパスについて





女?
0  名前: 虚しい :2017/07/16 00:32
単身赴任中の旦那、夏休み期間も帰って来ないみたい。

日頃から私からばかり必死で連絡して、こまめに近況伝えて、すごく頑張って子供との関わりを主人と持たせて来たことに限界が来たんです。
なぜか急にバカらしくなって、主人って私から何もしなかったら何も無くて良いのかな?私が必死だから付き合ってるだけで主人自身は大して家族が大切じゃないのかな?と思って悲しくなったんです。

これを共依存というのですか?
自分が必要とされていないと不安になっているのかと思って試しに私からは連絡しない様にしない様にしてみたら主人からはやはり連絡ないんです。

普通家族どうしてる?とか心配になりませんか?

夏休みくらい連絡して帰ってくると思ってたのに、今迄私からの連絡ありきだったの?と知って虚しいです。

女がいてもいなくても、家族は最低心配ですよね?
12  名前: 離婚準備 :2017/07/17 15:14
>>1
女がいたら家族は足枷でしかないね。
それがたとえ実の子供でも。

離婚準備の別居のつもりなんじゃないかしら。

その辺追及してスッキリしたらどうですか?
13  名前: あー :2017/07/17 15:51
>>6
>なのに私が連絡しなかったら半年間も連絡が無いんですよ。

うちも似たようなタイプだから、なんとなくわかるよ。
多分私が放置したらこういう感じになると思う、汗。

でも、だからといって愛情がないってわけでもないようなんだよね。
この人なりのやり方というか。

ただやっぱり甘えてるな、とは思う。放置していい、みたいな。
こっちからするとそれって自分勝手だよね。

私なら、半年も経ってたら、生きてますか?みたいな軽くお怒りメッセージ送って様子見る。
案外ケロっとした返事が来るんだよね、多分うちなら。しかもそういう時は結構早く。で、また、そういこと出来るんじゃんと腹立つ、笑。

夫婦にしかわからないことってあると思うけど、根底に最低限でも家族愛的なものがあれば、まあ仕方ないかと私は諦めました。
14  名前: 、ヌ、筅オ、「。「 :2017/07/17 15:53
>>11
>> 、コ、テ、ネサ荀ォ、鰕「ヘ惕キ、ニキメ、ャ、テ、ニ、ソ、ォ、鮠。、マシ鄙ヘ、ォ、魴皃皃ニ、ッ、?ニ、簧ノ、、、ネサラ、、、゙、サ、👃ォ。ゥサ荀箏皃皃鬢?ソ、、、ヌ、ケ。」
>>
>
>、ウ、?ス、ホ、゙、゙、エシ鄙ヘ、ヒナチ、ィ、?ミ、、、、。」
>テヒ、マクタ、??ハ、ッ、チ、飜ャ、ォ、鬢ハ、、。ハソヘ、ャツソ、、。ヒ、陦」

クタ、??ソ、ォ、鬢テ、ニ。「、ス、ヲ、ス、ヲハム、?鬢ハ、、、隍ヘ。「テヒ、ハ、👃ニ。」
、ス、筅ス、箴遉オ、👃マ、筅ヲナチ、ィ、ニ、?隍ヲ、タ、キ、ヘ。」
15  名前: こちらも楽しむ :2017/07/17 18:00
>>1
永遠の別離ではないので、ご主人も安心しきっているのではないでしょうか。

逆に単身赴任ならこちらも楽しめますよね。
学生時代の友人がご主人単身赴任中で、恋人がいますよ。中学生と小学生のお子さんはお留守番で、たまーに旅行も行くみたいです。
お友達と旅行ってお子さんにもご主人にも言って。
そしてご主人も彼女がいるらしいです。

最初のうち、一生懸命連絡して子どもたちの今日の出来事とか知らせたりしてたけど、だんだん虚しくなったそうです。
いきなり赴任先に行こうかとも思ったけど、おそらく女性と半同棲状態なのではないかと思い(根拠があるそうです)やめたと。
自分も楽しもうとパートに出て、恋愛する気だから出会いなんかいくらでもある。パート先で知り合った独身男性(年上)と、もう2年くらい付き合ってる。
そうなると、旦那への連絡も減るし事務的になるし、夏休み帰ると言われると却ってムっとするそうです。
いいよ、帰ってこなくて!!って。

まあこれは極端な例ですが、主さんも子ども抜きで夢中になれる趣味があれば、そっちで忙しくなって旦那に連絡とか気が回らなくなりますよ。
そのほうが精神衛生上良いです。
16  名前: いやいや :2017/07/17 18:14
>>11
主さんもこれまでの結婚生活してる中で、何度も言ってると思うよ〜?こういう男ってさ、その場では反省したように「わかった。」って言うのよ。
けど実際何も聞いてないしわかってないんだよ。
面倒くさいことはやりたくないし聞きたくないの。
単身赴任してて家に残した家族を心配したり、どうしてるかな?って電話するのさえ億劫なのよ。
「何で連絡しないの?」って聞いてくる妻と対決するのも面倒で億劫なのでわかったふりだけすんの。

けどさ、それで別に女がいるとか浮気してるって訳でもないと思う。ただただ生きるエネルギーが少ないんだと思うけどね。
トリップパスについて





女?
0  名前: 虚しい :2017/07/16 21:49
単身赴任中の旦那、夏休み期間も帰って来ないみたい。

日頃から私からばかり必死で連絡して、こまめに近況伝えて、すごく頑張って子供との関わりを主人と持たせて来たことに限界が来たんです。
なぜか急にバカらしくなって、主人って私から何もしなかったら何も無くて良いのかな?私が必死だから付き合ってるだけで主人自身は大して家族が大切じゃないのかな?と思って悲しくなったんです。

これを共依存というのですか?
自分が必要とされていないと不安になっているのかと思って試しに私からは連絡しない様にしない様にしてみたら主人からはやはり連絡ないんです。

普通家族どうしてる?とか心配になりませんか?

夏休みくらい連絡して帰ってくると思ってたのに、今迄私からの連絡ありきだったの?と知って虚しいです。

女がいてもいなくても、家族は最低心配ですよね?
12  名前: 離婚準備 :2017/07/17 15:14
>>1
女がいたら家族は足枷でしかないね。
それがたとえ実の子供でも。

離婚準備の別居のつもりなんじゃないかしら。

その辺追及してスッキリしたらどうですか?
13  名前: あー :2017/07/17 15:51
>>6
>なのに私が連絡しなかったら半年間も連絡が無いんですよ。

うちも似たようなタイプだから、なんとなくわかるよ。
多分私が放置したらこういう感じになると思う、汗。

でも、だからといって愛情がないってわけでもないようなんだよね。
この人なりのやり方というか。

ただやっぱり甘えてるな、とは思う。放置していい、みたいな。
こっちからするとそれって自分勝手だよね。

私なら、半年も経ってたら、生きてますか?みたいな軽くお怒りメッセージ送って様子見る。
案外ケロっとした返事が来るんだよね、多分うちなら。しかもそういう時は結構早く。で、また、そういこと出来るんじゃんと腹立つ、笑。

夫婦にしかわからないことってあると思うけど、根底に最低限でも家族愛的なものがあれば、まあ仕方ないかと私は諦めました。
14  名前: 、ヌ、筅オ、「。「 :2017/07/17 15:53
>>11
>> 、コ、テ、ネサ荀ォ、鰕「ヘ惕キ、ニキメ、ャ、テ、ニ、ソ、ォ、鮠。、マシ鄙ヘ、ォ、魴皃皃ニ、ッ、?ニ、簧ノ、、、ネサラ、、、゙、サ、👃ォ。ゥサ荀箏皃皃鬢?ソ、、、ヌ、ケ。」
>>
>
>、ウ、?ス、ホ、゙、゙、エシ鄙ヘ、ヒナチ、ィ、?ミ、、、、。」
>テヒ、マクタ、??ハ、ッ、チ、飜ャ、ォ、鬢ハ、、。ハソヘ、ャツソ、、。ヒ、陦」

クタ、??ソ、ォ、鬢テ、ニ。「、ス、ヲ、ス、ヲハム、?鬢ハ、、、隍ヘ。「テヒ、ハ、👃ニ。」
、ス、筅ス、箴遉オ、👃マ、筅ヲナチ、ィ、ニ、?隍ヲ、タ、キ、ヘ。」
15  名前: こちらも楽しむ :2017/07/17 18:00
>>1
永遠の別離ではないので、ご主人も安心しきっているのではないでしょうか。

逆に単身赴任ならこちらも楽しめますよね。
学生時代の友人がご主人単身赴任中で、恋人がいますよ。中学生と小学生のお子さんはお留守番で、たまーに旅行も行くみたいです。
お友達と旅行ってお子さんにもご主人にも言って。
そしてご主人も彼女がいるらしいです。

最初のうち、一生懸命連絡して子どもたちの今日の出来事とか知らせたりしてたけど、だんだん虚しくなったそうです。
いきなり赴任先に行こうかとも思ったけど、おそらく女性と半同棲状態なのではないかと思い(根拠があるそうです)やめたと。
自分も楽しもうとパートに出て、恋愛する気だから出会いなんかいくらでもある。パート先で知り合った独身男性(年上)と、もう2年くらい付き合ってる。
そうなると、旦那への連絡も減るし事務的になるし、夏休み帰ると言われると却ってムっとするそうです。
いいよ、帰ってこなくて!!って。

まあこれは極端な例ですが、主さんも子ども抜きで夢中になれる趣味があれば、そっちで忙しくなって旦那に連絡とか気が回らなくなりますよ。
そのほうが精神衛生上良いです。
16  名前: いやいや :2017/07/17 18:14
>>11
主さんもこれまでの結婚生活してる中で、何度も言ってると思うよ〜?こういう男ってさ、その場では反省したように「わかった。」って言うのよ。
けど実際何も聞いてないしわかってないんだよ。
面倒くさいことはやりたくないし聞きたくないの。
単身赴任してて家に残した家族を心配したり、どうしてるかな?って電話するのさえ億劫なのよ。
「何で連絡しないの?」って聞いてくる妻と対決するのも面倒で億劫なのでわかったふりだけすんの。

けどさ、それで別に女がいるとか浮気してるって訳でもないと思う。ただただ生きるエネルギーが少ないんだと思うけどね。
トリップパスについて





車の運転
0  名前: 怖かった :2017/07/16 19:56
横断歩道で止まって、お年寄りと自転車の
子供を渡らせていたら、後ろの車が
いきなり右車線に出て私を追い越していった。
お年寄りも子供も轢かれなくてよかったよ。
その車(フィット)は男性が運転して
後部には子供。
どういうつもりなんだろう?何かあったら
どう言い訳をするんだろうね。

怖い経験をされた方いますか?
8  名前: 前の :2017/07/17 16:44
>>5
対向車が横断歩道で止まる準備で
パッシングしてくれて、私も止まる。
歩行者が横断歩道を渡る。
これのどこに危険があるのか?って思うよね。
でも、前方で何が起こっているのか
考えられないバカがいるから怖い。
9  名前: へぇ :2017/07/17 16:44
>>4
こっちではトヨタのベルファイアーとアルファードが変な運転する率が高い。
バカファイアー
アホファードって呼ばれてる

>やはりホンダ車だよね
>
>ホンダ車って本当にマナーがない
>事故起こしたらどうするつもりなんだろうかね
>
>ホンダ車の保険は高いんだろうなー
10  名前: 聞いたことない :2017/07/17 16:48
>>4
>やはりホンダ車だよね
>
>ホンダ車って本当にマナーがない
>事故起こしたらどうするつもりなんだろうかね
>
>ホンダ車の保険は高いんだろうなー


思い込みが激しいね。
11  名前: 右折レーン :2017/07/17 16:57
>>1
怖いのとは違うけど、右折レーンの先頭にいて右折のタイミングを見計らっていたんだけど、二車線の大きな交差点だったし対向車が私の予想よりもスピード出していたら危ないから、あの対向車が行ってから出ようと思った。

そうしたら後続車がハイスピードで右折して行ったわ。

私がトロいのかもしれないけど。


怖かったのは、左に駐車車両がいたので右に行きたくてウィンカーを出して間に入れてもらおうとしたのに、まったく譲ってくれずぶつかるかと思ったとき。自分なら前方みて車間とっておこうと思うので。そうじゃない人もいるんだよね。

それと、子どもの自転車の脇道からのとびだし。直進じゃなくても大きく膨らんで曲がろうとするからぶつかりそうで怖い。
12  名前: わたしもあります! :2017/07/17 17:47
>>1
私もおんなじ経験あります!
右折レーンで横断歩道の人を渡りきるのまってたら、対向車線にはみ出していって、横断歩道に人がいるのにまがっていった軽トラのじいさん!!
同じ事案に2回であったので(同じ交差点で2回とも多分同じ軽トラ)ドライブレコーダーつけました。

あと直進してるのに右折で(対向車です)突っ込んできたグレーのセレナのママさん。わたしがスピード出して走ってたら、ぶつかるところだった…。

直前までウインカー出さない人もどうにかしてほしい…。あなたが右折か左折か直進かなんてこっちは知らないんだよ。あと、ハザードも出さずに急に止まる車もどうにかしてほしい…。怪しげな動きをするから車間をあけるとたいてい急に止まる。
もう一個あった。片側1車線の道路で反対車線に停車してるのにぴったり同じくらいのところに車止めるなよ!!行き違いができにくくなるじゃあないか!!

ああいう運転する人は、想像力が欠如してるとしか思えない…。
トリップパスについて





貧乏家族の相談
0  名前: ミニオン :2017/07/15 08:44
高学年の娘が今週末映画の約束をして来ました。
子供4人+保護者1人です。
AEONモールにてチケット代+御飯代(¥1200)+皆でお揃いの文具代で¥3000かかるみたいです。
突然にお金が掛かる約束をされても、はい、そうですか、分かりましたと我が家はい、そうですか、了解と我が家はなりません。
御飯代も高過ぎです。(向こう指定値段)
子供がいつか結婚する為にと10万やっと子供名義の通帳に貯めました。
それをこんな事でおろす分け与えにはいきません。
私が約束を断ったら?と言うと
娘が、じゃ私この1週間塩むすびでいいよ、それなら私のおかず代を映画諸々代に回せるでしょ。私その方が全然いいと言うのです。
皆様ならどうされますか?
71  名前: 書いてある? :2017/07/17 11:16
>>68
>一番嫌なのは、付き添い保護者が全てを決めてしまった約束だからじゃない?
>勝手にお金のかかる約束を提案して強行するなんて!!って感じ?


付き添い保護者がすべてを決めてしまった、なんてどこにも書いてないよね?

流石にそれはないんじゃないの。
4人で決めたと思うけど。
あるいは、4人で決めた形にはなってるけど、リーダー格の子がこうしよう!と言い出して他の子がいいねいいねそうしよう!っとなっただけかもしれないけど。

真相は書いてないので私も想像の上だけど、いくらなんでも連れて行く大人が金額まで決める(しかもおそろいの文具を買うことまで決める)なんてことはないと思うよ。
72  名前: 貧乏だが :2017/07/17 11:24
>>70
主さん、結婚資金を分け与えたくないって書いてるよ?大事と言えば大事なのか、な?優先順位的に?


>みんな「3千円が出せないなんて可哀想」っていうけどさ、主さんはそれ出したらもっと大事なお金が出せないんだよ。家庭によって優先順位が違う。
>
>第一、年収1千万で貧乏なんて言ってる世間知らずの奥様には、本当の貧乏人の生活なんて虐待に見えるだろうね。でも実際そういう人は結構な人数存在する。
>
>貧乏人でも3千円くらいは出すでしょうって思うかもしれないけど、そういう人は大学に行かせなかったり、高校生からバイトさせたりするんだよ。逆に大学に行かせたいとか特技を伸ばしたいとか思ってしまうと、遊びを切り詰めるしかなくなるんだよ。何もかもに恥をかかない程度のお金をかけられるなら、それは貧乏ではないんだよ。
>
>主さんの状況は分からないけど、うちでいうと世帯年収500万で子ども二人を大学に行かせようと思ったら、このレベルの生活になる。どこかでみっともない真似をせざるを得ない、それが貧乏家庭だよ。
73  名前: うぉ!? :2017/07/17 13:59
>>68
>一番嫌なのは、付き添い保護者が全てを決めてしまった約束だからじゃない?
>勝手にお金のかかる約束を提案して強行するなんて!!って感じ?

小学生四人引率という面倒な仕事を引き受けてもらうのに、感謝どころか批判という考えはないよ。
74  名前: あのー :2017/07/17 15:29
>>71
(向こう指定値段)って書いてありますよ。
75  名前: ドンキー :2017/07/17 17:31
>>1
ご飯代が高いという人がいるけど、映画観ながらの飲食と昼食代と思えば1200円の予算は普通だと思う。
文具代も、事前に言っておかないと買う子と買わない子が出てきたり余裕のある子はあれもこれもと言いかねないから、最初から800円の予算内というのは良い案だと思う。

移動代が入っていないからもしかして車でつれて行ってくれるのかな。
私も余裕を持ってそのくらいの予算を立てるかもしれない。でもうちの子が小学生の時代なら(10年前後)まず親に連絡して連れて行ってもいいですか?と聞いていたな。


なんか難しいね。
先日ニュースになった生活保護受けているから高校進学もままならないというお嬢さんの部屋がグッズであふれていて話題になった。
貧乏が傍からみて分かりにくいのと、本人も自覚しつ辛くて、周囲と同じ生活ができてあたり前って思いがちだから。

HNのドンキーはちょうど「20世紀少年」を読み返していて、そういえば昭和の貧乏は公立小でも服装から違うからわかりやすかったなと思ったから。
給食のパンやプリントを届けに行って、あばら家みたいな家や玄関から奥の部屋に寝たきりのお年寄りがいて変な臭いがするお家とかあって、子ども心にうちも貧乏だけどすごい家もあるもんだと思ったから。

それほどの格差がない現代の方が、社会としては成長したんだろうけど、誤魔化されやすくもあるよね。
トリップパスについて





創価、一人暮らしの子供の選挙権狙うのね
0  名前: 知らなかった :2017/07/16 19:19
うちの子現在大学1年。
皆、選挙権を持ってる年齢。

都内勤務者が多いベットタウン。
近所の子で、都下の大学に進学したから自宅を出た。
毎日旅行するつもりじゃないと、さすがに通学はかなり厳しいらしい。

その家に、この間の東京都の選挙の時、創価の人が電話をかけて来て、子供の住民票は移動させたんだったら・・とお願い作戦。

そんな事までするの?
地元の家、周りだけでもうざがられてるのに。
私なんてモニターに映ったの見たら居留守よ。
買い物帰り待ち伏せ攻撃とかされた事ある。

それに選挙権って住民票移動させて、ある程度経過しないと得られないんじゃなかったっけ?
だとしたら、この間のは間に合わないのでは?

その子は、移動させることはないみたいだけどね。
創価さんはそこまでして選挙活動して、何が楽しんだろう?
うちの子情報によると、そこの家の子は創価大学だって。

その大学結構、優秀なんだって?
でも信者じゃない家庭の子行かせたい?
偏見持たれるし、周りは信者がうようよ。

初対面の挨拶は、実家はどこ?かしらね。
1  名前: 知らなかった :2017/07/17 15:16
うちの子現在大学1年。
皆、選挙権を持ってる年齢。

都内勤務者が多いベットタウン。
近所の子で、都下の大学に進学したから自宅を出た。
毎日旅行するつもりじゃないと、さすがに通学はかなり厳しいらしい。

その家に、この間の東京都の選挙の時、創価の人が電話をかけて来て、子供の住民票は移動させたんだったら・・とお願い作戦。

そんな事までするの?
地元の家、周りだけでもうざがられてるのに。
私なんてモニターに映ったの見たら居留守よ。
買い物帰り待ち伏せ攻撃とかされた事ある。

それに選挙権って住民票移動させて、ある程度経過しないと得られないんじゃなかったっけ?
だとしたら、この間のは間に合わないのでは?

その子は、移動させることはないみたいだけどね。
創価さんはそこまでして選挙活動して、何が楽しんだろう?
うちの子情報によると、そこの家の子は創価大学だって。

その大学結構、優秀なんだって?
でも信者じゃない家庭の子行かせたい?
偏見持たれるし、周りは信者がうようよ。

初対面の挨拶は、実家はどこ?かしらね。
2  名前: 思うに :2017/07/17 15:20
>>1
何票獲得したか、
報告義務があるのではないかと思う。
3  名前: なんだってするよ :2017/07/17 15:21
>>1
だって選挙のために住民票を移しちゃう人もいっぱいいるんだから。
新興宗教、麻薬、賭け事にはまる人は頭がオカシイ人だからね。
自分の考え、プライドなんてなんにもないし。
アホだよね、
宗教の自由は認めるけど、金や政治が絡んでしかも洗脳させているなんて、国で規制しないといけないレベルだと思う。
トリップパスについて





半袖が着れない
0  名前::2017/07/14 11:17
同じ年代で半袖ふつうに皆さん着てますが
わたしはもう無理。
せめて五分袖。
結局はクソ暑い日でも
七分袖着てたりするかなー
それか必ずカーデガンを羽織る

二の腕のむっちり感、
気になりませんか?
22  名前::2017/07/17 11:19
>>1
50歳ですが、昔から太れなくて、ひとりだと一日一食で平気です。
半袖着ると棒みたいで、自分でも痩せすぎだなと思う。
むっちりしているほうが中年らしくていいし、健康的。
夫にも、もっと太らないと・・と言われるんですがどうしようもない。
炎天下のショッピングモールで知人の娘さんが躍るダンスイベントを観ていたのですが私だけ熱中症で先に帰った。そもそも、イベント開始前から「大丈夫ですか?」と周囲に心配される。そのときは何ともないのに。

歳とって痩せてるのも考えものですよ。
棒みたいなおばさんなんて、みっともない。
何ともないのに病気してると思われる。
むっちりのほうがいいです、絶対。
23  名前: チラ見 :2017/07/17 11:48
>>13
>誰も見てないよ、おばさんの腕なんか。
>気にしているのは自分だけ。
>暑いの我慢するなんてアホだよ。


ごめんなさい、私チラチラ見る人です。
同じ年頃の人程気になる。
私もあんなかなーとか思っちゃう。

私自身、別に見られても何ともない。
24  名前: それでか :2017/07/17 14:18
>>1
むっちりを隠す為に半袖を着ないんだね。
昔から腕は細いから考えたことがなかったわ。
でも、どなたかも書いてるけど、
ガリガリの腕より、むっちりの方がいいと思う。
健康的で。

私が隠したいのは、首。
加齢だか紫外線だかの原因で出来る細かい
粉のような小さな黒いぽつぽつが
増えちゃって、おばあちゃんみたいなんだ・・・。
25  名前: ひじ :2017/07/17 14:22
>>1
肘を見ると年齢がわかるよね
て誰かが言ってて
思わず自分のひじ確認しちゃったけど
見てる人は見てるよ
26  名前: 別に :2017/07/17 14:27
>>25
見せようが隠そうが、おばさんはおばさん。
50歳は50歳なりに見えるよ。

何で隠すのかがわからん。
トリップパスについて





有名人と会えることになりました
0  名前: どうすれば? :2017/07/16 00:45
とある有名人のファンです。
と言いましてもワーキャー騒ぐようなファンじゃなく、その人がテレビに出てたら旦那そっちのけで見たり、うちから1時間ほどのところで講演会があったときには見に行ったりツイッターフォローしたりのレベルのものです。

その話をPTA役員のママさんに話したところ「え、その人私の従兄弟だよ。次近くで講演会あったら会ってくれば?お願いしとくよ。なんなら今電話して聞いてみようか?終わったあとご飯でも食べに行けば?」と。
もうビックリで天地がひっくり返りそうで。

もちろん会いたいしうれしいけどお会いするのにどうしたらいいでしょう。
お花渡してファンですって言って握手して写真撮ればそれでいいのでしょうか。
ちなみにそのママさんが一緒に行ってくれるわけではなく、裏口に行けばわかるようにしてあげるよということです。

気が動転してます(汗)
8  名前: 真由子 :2017/07/17 12:12
>>1
その人信用できる人?

どのくらい有名人なのかわからないけど、有名人の従兄弟レベルで特別対応しないといけないなら、ご本人ちょっと大変だね。

その話が本当だとしても、ファンならわきまえて、会えたお礼を丁重に言って、サイン写真、握手くらいお願いできたらそれで良いんじやない?
あくまでもいちファンということを忘れないように。
他のファンからのやっかみもあるかもしれないし。

>とある有名人のファンです。
>と言いましてもワーキャー騒ぐようなファンじゃなく、その人がテレビに出てたら旦那そっちのけで見たり、うちから1時間ほどのところで講演会があったときには見に行ったりツイッターフォローしたりのレベルのものです。
>
>その話をPTA役員のママさんに話したところ「え、その人私の従兄弟だよ。次近くで講演会あったら会ってくれば?お願いしとくよ。なんなら今電話して聞いてみようか?終わったあとご飯でも食べに行けば?」と。
>もうビックリで天地がひっくり返りそうで。
>
>もちろん会いたいしうれしいけどお会いするのにどうしたらいいでしょう。
>お花渡してファンですって言って握手して写真撮ればそれでいいのでしょうか。
>ちなみにそのママさんが一緒に行ってくれるわけではなく、裏口に行けばわかるようにしてあげるよということです。
>
>気が動転してます(汗)
9  名前: 主です。 :2017/07/17 12:38
>>1
ありがとうさんございます!!!

アイドルとか俳優さんじゃなくて、ポジション的には尾木ママみたいな人なので、たぶん簡単に会っていだたけるんだと思います。
またその方はツイッターでも一般人と気さくにやり取りして、ファンを大事にする方なので。
ママさんも「応援してくれる人がいてこその自分っていつも言ってるから遠慮しないで。たぶん本人も喜ぶ」って言ってくれています。
そのママさんもちゃんとした人なので大丈夫だと思います。

レクチャーいただき感謝します。
あまりご負担にならないよう、お食事はさすがに(笑)やめて、著書を持ってサインしてもらったり、会話に困ったらママさんの話を軽く振ってみます。


>とある有名人のファンです。
>と言いましてもワーキャー騒ぐようなファンじゃなく、その人がテレビに出てたら旦那そっちのけで見たり、うちから1時間ほどのところで講演会があったときには見に行ったりツイッターフォローしたりのレベルのものです。
>
>その話をPTA役員のママさんに話したところ「え、その人私の従兄弟だよ。次近くで講演会あったら会ってくれば?お願いしとくよ。なんなら今電話して聞いてみようか?終わったあとご飯でも食べに行けば?」と。
>もうビックリで天地がひっくり返りそうで。
>
>もちろん会いたいしうれしいけどお会いするのにどうしたらいいでしょう。
>お花渡してファンですって言って握手して写真撮ればそれでいいのでしょうか。
>ちなみにそのママさんが一緒に行ってくれるわけではなく、裏口に行けばわかるようにしてあげるよということです。
>
>気が動転してます(汗)
10  名前: それなら :2017/07/17 13:14
>>9
>またその方はツイッターでも一般人と気さくにやり取りして、ファンを大事にする方なので。
>ママさんも「応援してくれる人がいてこその自分っていつも言ってるから遠慮しないで。たぶん本人も喜ぶ」って言ってくれています。
>そのママさんもちゃんとした人なので大丈夫だと思います。
>
>レクチャーいただき感謝します。
>あまりご負担にならないよう、お食事はさすがに(笑)やめて、著書を持ってサインしてもらったり、会話に困ったらママさんの話を軽く振ってみます。
>


それならさ、もし先方から
食事でも・・・
と誘ってもらえたら
有りがたく同席させてもらったら?


良いねぇ。
楽しんで!
11  名前: どっち? :2017/07/17 13:17
>>9
ママさんとあるけど、女性なの?
それとも尾木ママを例えに出してたからママさんと書いたけど男性?

知人さんが「私の従兄弟だよ」とあったので、てっきり男性かと思ってたんだけど、どっちなんだろう。

まあ、どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。
12  名前: えっと :2017/07/17 13:23
>>11
>ママさんとあるけど、女性なの?
>それとも尾木ママを例えに出してたからママさんと書いたけど男性?
>
>知人さんが「私の従兄弟だよ」とあったので、てっきり男性かと思ってたんだけど、どっちなんだろう。
>
>まあ、どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど。


落ち着いてよく読もう。
ママさんって、その紹介してくれる知人のことでしょ。
トリップパスについて





クリーニングに出そうか迷う
0  名前: 相談に乗って下さい :2017/07/16 12:56
この夏用に私にしては大奮発して買ったテロテロ素材のワンピース。
昨日初めて着て、今さあ洗濯しようと洗濯表示を見ると(新しい洗濯表示になっていて検索した!)どうやら家で洗濯出来ないよう。

素材はナイロン65%、レーヨン35%のちょっと厚めの裏地のような生地で、今までなら何も考えず(おしゃれ着洗いもせず)ワシワシ洗濯していたような物です。

でも恥ずかしながら一万超えのワンピースなどめったに買わないので、縮んだらしたらどうしようと躊躇中。

たった数百円のクリーニング代をケチって洗濯失敗したら後悔だし。

皆さんならどうしますか?
迷わずクリーニング?
3  名前: レーヨン :2017/07/17 08:12
>>1
ハイクラス・汗抜きをしつつ綺麗に着てる。
4  名前: 型崩れ :2017/07/17 08:14
>>1
ナイロン100%なら、あれなんだけど、レーヨン入ってるのって型崩れしやすいみたいよ。

クーポンとか、何かお得なクリーニング屋さん見つけて出したら?と思います。

クリーニング代もバカにならないもんね。
5  名前::2017/07/17 08:18
>>1
皆さんありがとうございます。

やっぱりクリーニングですよね。
確かに型崩れはテロテロ素材には致命的ですね。
ちょうど昨日30%オフのハガキが来ていたので、早速出しに行きます。

ありがとうございました。
6  名前: 〆後に失礼 :2017/07/17 11:34
>>1
夏なんて汗かくし、私なら着る度に水ふくませて絞ったタオルで軽く叩くようにして陰干し。

一回ごとにクリーニングはもったいない。
7  名前: 、筅ヲー?ル :2017/07/17 11:43
>>1
イソイ👃ォ、ヒー?👃マ・ッ・遙シ・ヒ・👄ー、ヒスミ、ケ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「ヒ雋👃マフフナン、タ、隍ヘ。」


」イイ👃ヒ」アイ👃ッ、鬢、、ヌ、、、、、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ
スミ、オ、ハ、、、ネ、ュ、マ・ユ・。・ヨ・遙シ・コ、ヌ、筅キ、ニ。「エウ、キ、ネ、ア、ミホノ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」


ヒ雋👄ッ・遙シ・ヒ・👄ー、ヒ。ェ、テ、ニ・ャ・チ・ャ・チ、ヒキ隍皃チ、网ヲ、ネフフナン、ヌ、ト、、テ螟ハ、ッ、ハ、?、、ャ、ケ、?ォ、鬘「、讀?ッ、ニホノ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」
トリップパスについて





高校生門限
0  名前: なんじ :2017/07/16 11:29
高校生女子です。彼氏ができてから
一緒に勉強してくると言いながら帰宅が
遅くなってきました。

今まで頻繁に出掛けるような事はなく、
たまに友達と遊びに行くと23時になるようなことがありますが、それもたまにだったので目をつぶっていました。

出掛けることがあまりなかったので門限という門限を決めてなかったのでズルズルきているのですが、皆さんは門限もうけて
いますか。
今までは部活が終われば遅くとも20時には帰ってきていたし、休日も部活が休みであれば家にいたのですが。
みなさん所は参考までに何時にしていますか。高校生ともなるとバイト始めたりもしていますよね。

今後は九時と言い渡し、遅くなるなら
帰宅時間を予め言ってと言うつもりですが、どうかな。
1  名前: なんじ :2017/07/17 06:59
高校生女子です。彼氏ができてから
一緒に勉強してくると言いながら帰宅が
遅くなってきました。

今まで頻繁に出掛けるような事はなく、
たまに友達と遊びに行くと23時になるようなことがありますが、それもたまにだったので目をつぶっていました。

出掛けることがあまりなかったので門限という門限を決めてなかったのでズルズルきているのですが、皆さんは門限もうけて
いますか。
今までは部活が終われば遅くとも20時には帰ってきていたし、休日も部活が休みであれば家にいたのですが。
みなさん所は参考までに何時にしていますか。高校生ともなるとバイト始めたりもしていますよね。

今後は九時と言い渡し、遅くなるなら
帰宅時間を予め言ってと言うつもりですが、どうかな。
2  名前: 夕食時 :2017/07/17 07:09
うちは高2男子ですが、塾や部活の帰りは寄り道をせずに帰るのが暗黙のルールで、
その他遊びの時は18、19時には友達と別れるくらいを目安にしてます。

自習でも夕食の時間までには帰らせるだろうなあ。
3  名前: うちは男子高校生 :2017/07/17 07:11
>>1
>今後は九時と言い渡し、遅くなるなら
>帰宅時間を予め言ってと言うつもりですが、どうかな。

いいんじゃない?
4  名前: 弛め :2017/07/17 08:01
>>1
目安は9時だけど10時でも怒ることはない。
通常なら9時までに帰れるので、それより遅くなるときは連絡をとは言ってある。
女の子がいる場合は9時までに帰すように言ってある。
特別に外出している時は例外。

ご飯を食べて帰る、教諭と話がある等の理由で普通に帰宅するのより遅くなるときは連絡してきます。
外出は、友人と繁華街に遊びに行くとかカラオケに行くというのがなく、趣味の写真撮影とか大学教授と出るとかなので心配はないし、帰宅時は必ず電話してくる。
5  名前: お約束 :2017/07/17 11:33
>>1
うちは高校生の門限は21時です。
ただし塾の日、習い事の日は別。
駅からちょこっと繁華街を通るので、それより遅くなると私が心配なので駅まで迎えに出る。

子ども4人でようやく末っ子たち(ふたご)が高校生になったんだけど、長男の時からこれは変えてません。

何か特別なお出かけとかで遅れるのがわかってる時は、事前交渉。花火大会とか、クラス打ち上げとか、ライブとか。
不測な事があって遅れるときも、必ず連絡を入れること。
それを約束させてます。

上二人は男で、ふたごは女の子たちなので、もう少し厳しくしようかなとも考えたんだけど、信用と信頼を少なからず親子の間でも積み重ねてきたことでもあるし、自分たちでも門限含め生活のルールを守ることの意味や大切さを考えてもらいたいので、しばらくはこのまま様子見かな。

うちは東京で、都の条例では23時以降は補導されるので、何があっても(例え親が駅まで迎えに行くとしても)23時過ぎないように言い聞かせてる。

塾などでそれより遅くなる時は車で直接迎えに行きます。
トリップパスについて





やすらぎの郷見てる人いる?
0  名前: へぇちゃん :2017/07/16 09:40
一度見たら気になっちゃって毎回見るようになってしまった。
過去の栄光から離れられない年寄りのドラマ。シルバードラマって言ってたかな?
浅丘ルリ子の入れ歯がはずれそうな滑舌の悪さ、一応老人ホームなのに無料でそこで暮らしている元女優は普段からフルメイク、ギラギラの洋服。お互いを昔のあだ名だか「お嬢」や「姫」と呼び合う。
なぜか石坂浩二を先生、先生とホームの職員までが崇めている不思議なドラマ。
何より浅丘ルリ子が石坂浩二を呼ぶ時の「へえちゃ〜ん」がきもちわるい。
加賀まりこの元気さ、八千草薫の可愛らしさは尊敬しちゃう。
ドラマの撮影中に亡くなった野際陽子(野際さんのシーンは取り終えてたらしい)。ドラマの中ではすごく元気だったからビックリした。
1  名前: へぇちゃん :2017/07/17 07:08
一度見たら気になっちゃって毎回見るようになってしまった。
過去の栄光から離れられない年寄りのドラマ。シルバードラマって言ってたかな?
浅丘ルリ子の入れ歯がはずれそうな滑舌の悪さ、一応老人ホームなのに無料でそこで暮らしている元女優は普段からフルメイク、ギラギラの洋服。お互いを昔のあだ名だか「お嬢」や「姫」と呼び合う。
なぜか石坂浩二を先生、先生とホームの職員までが崇めている不思議なドラマ。
何より浅丘ルリ子が石坂浩二を呼ぶ時の「へえちゃ〜ん」がきもちわるい。
加賀まりこの元気さ、八千草薫の可愛らしさは尊敬しちゃう。
ドラマの撮影中に亡くなった野際陽子(野際さんのシーンは取り終えてたらしい)。ドラマの中ではすごく元気だったからビックリした。
2  名前: ベテラン勢 :2017/07/17 07:24
>>1
見かけた時にしばらく眺める程度なのでストーリーは全然わかっていないのだけど、
個性派ベテラン女優さんたちがのびのびと楽しそうに演じてる様子に好感が持ちます。

かつて実際に浅丘さんと加賀さんとで石坂さんを巡って対立していたのでしょう?
そんな番宣もあったから面白そうだなと思っていました。

女優さんたちのシワに貫禄を感じますね。
3  名前: やすらぎ体操 :2017/07/17 10:54
>>1
たまにしか見ないけど、やすらぎ体操(第一)の最後の
「ジャマイカのポーズ」の八千草薫が可愛い。
トリップパスについて





ズッキーニの一番好きな食べ方
0  名前: 1つだけ教えて :2017/07/13 18:53
私はただ輪切りにして油で焼いて塩コショーするだけのシンプルな食べ方が一番好きです。

明日の朝食べます。
楽しみです♪

あなたが一番好きな食べ方は何ですか?
15  名前: しょーゆ :2017/07/15 22:22
>>1
>私はただ輪切りにして油で焼いて塩コショーするだけのシンプルな食べ方が一番好きです。
>


>明日の朝食べます。
>楽しみです♪
>
>あなたが一番好きな食べ方は何ですか?

輪切りにしたズッキーニと
適当に切ったベーコンを
油炒めして
醤油とコショウしたのが
好きです。
16  名前: りーこ :2017/07/15 23:08
>>1
昨日は、豚肉でズッキーニチーズ、しそと巻いて焼肉のタレで味付けしていただきました。
同じく山芋・梅バージョンも美味しいですよ。
17  名前: ご存知ですか? :2017/07/16 20:07
>>1
ズッキーニって、生でも食べられるんですって!(◎_◎;)

何かの料理記事に、浅漬けにしてたべまーす、て人の書き込みを観ました。

浅漬けの素で十分だそうです。

かくいう私は主さんと一緒のシンプルに塩コショウか、
天ぷらが好きです( *´艸`)
18  名前: ふりゃー :2017/07/17 06:41
>>1
フライにしてタルタルソースをつけて食べるのおいしいよ♪
19  名前: なま :2017/07/17 10:27
>>1
縦にピーラーで薄くスライスして塩コショウレモンオリーブオイルでサラダで食べると美味。
トリップパスについて





がまんできないひとがふえたのかな。
0  名前: じぶんもだけど :2017/07/15 06:35
なんかちょっとしたことで我慢できない、
心が折れるって人増えたとおもいませんか?

まあ、自分もどっちかって言うと
のほほんと楽したい人だけど、
まあいいかでなんとなくすぎる。

世の中にはそのまあ良いかと思えないことがたくさんなのか?
33  名前: そーかな :2017/07/16 16:03
>>16
そんなに貶されます?

称賛されるのに慣れすぎて、一人二人にブスとか仕事できないとかいわれたのを何倍にも拡大して根に持ってない?

普通はすごいねって言われるし、言うよ?

そうでなければ言われちゃうような何かが個人的にあるのかもって思うわ。

ネットでやりたい放題暴言はいてストレス発散とか、そういうところじゃないかな。
34  名前: いつもの底意地の悪さ :2017/07/16 16:37
>>16
・・・・・
あなたって、最近よくこの手の内容
レスしている人よね。
努力努力って。(いったい、どれだけ自分たちが
偉いと思っているのかね)

すっごく底意地が悪い言い回しだから
あなたが書くと、ここでは分かるわ。
ああ、いつもの人だってね。

豊田議員のような顔なんだろうなと思う。
性格も一緒。

ほんっと、リアルでもバレバレだろうね。
その底意地の悪さ、分かる人にはわかるわ、
いくら隠していても。
だから、せいぜい、ここで発散してね。
「またレスしてるのね。お気の毒に。」と
読んであげるワン♪




>でも学歴も収入も私たちちゃんと努力して得たものなんだよ。
>それをなんで、努力もしなかった人に一方的にけなされなきゃいけないんだ。
>
>と言うストレスをここで発散してます。
>高学歴高収入バンザイ。
35  名前: 事実 :2017/07/16 17:02
>>16
>「○大の女はブスばっかり」「勉強できる女って仕事できないね」とか。
>

多分、本当にそうなんじゃない?
自分も高学歴だけど、そんなこと言われたことないよ。
褒められることは多くても。

自分以上に高学歴で美人の子も(現役で旧帝の医)非の打ち所がないね、とか、こんな美人が凄いねみたいな言われ方だったし。

なんでも妬まれてると都合良く解釈しないほうがいいよ。
36  名前: 鈍感力も大事。 :2017/07/16 17:55
>>1
>なんかちょっとしたことで我慢できない、
>心が折れるって人増えたとおもいませんか?
>
>まあ、自分もどっちかって言うと
>のほほんと楽したい人だけど、
>まあいいかでなんとなくすぎる。
>
>世の中にはそのまあ良いかと思えないことがたくさんなのか?

私も主様と同じ感じ。うまく行かない事もままあるけど「まあ、そういうときもあるわな。」って受け流せる。

今って妙に賢い人が多いのかな?受け流せる人が少なくなってきてる。と言うか
一つの物事にとらわれすぎ。でもそれって今の世の中が平和すぎる事も関係してるかも。

それこそ第二次大戦中や戦後のゴタゴタの中じゃちょっとの事にとらわれていられないよね。その日生きていられるか、が重要な事だったろうしね。

まあ、また今その時のようになっても困るから、まずは鈍感力をつけることだろうね。
37  名前: へえ :2017/07/17 08:05
>>1
自分が我慢すればそれで済むって
わけだから、世の中の理不尽なコトにも順応してるし、満足してるんだね。
トリップパスについて





ずっとしゃべる小5女子
0  名前: びっくり :2017/07/15 06:02
主人の姉の子かなり久々に会ったんだけど、兎に角ずっとしゃべってた。
金切り声でキンキンと・・。

黙っているべきシーンでもそれをしようとし、親になん度も注意されてた。

それに話す言葉がドラマのセリフみたいにこっぱずかしくなるような内容もあった。

変わった子なのかな?
ずっとしゃべっていないといられない心理ってどんな感じ?
注目されたいとかという事?

あの状態は異様としか思えなかった。
学校でも先生にいつも注意されてるらしいし、クラスメートにもうるさいと言われるらしい。
それを「だってこれが自分だもん!自分を隠したら駄目だよね!」って言っていた。
1  名前: びっくり :2017/07/16 08:32
主人の姉の子かなり久々に会ったんだけど、兎に角ずっとしゃべってた。
金切り声でキンキンと・・。

黙っているべきシーンでもそれをしようとし、親になん度も注意されてた。

それに話す言葉がドラマのセリフみたいにこっぱずかしくなるような内容もあった。

変わった子なのかな?
ずっとしゃべっていないといられない心理ってどんな感じ?
注目されたいとかという事?

あの状態は異様としか思えなかった。
学校でも先生にいつも注意されてるらしいし、クラスメートにもうるさいと言われるらしい。
それを「だってこれが自分だもん!自分を隠したら駄目だよね!」って言っていた。
2  名前: 何かある? :2017/07/16 20:22
>>1
もしかして、触れられないやつかな。地雷を踏まないように、そーっと当たり障りなくやりすごす案件な気がする。
3  名前: アクセル全開 :2017/07/16 21:35
>>1
そういう障碍?
4  名前: アスペかな :2017/07/17 07:47
>>1
アスペルガーかもしれないね。
お姉さんが行動するしかないので周りは見守るしかないけど、話しの内容はつまらないの?
私だったら聞き入っちゃうかも。

心理としては話さずにはいられないんだよ。
注目されることが目的ではない。
話すことが快適なの。
黙ることは不快なんだろうね。

社会性を見に付けていく上でも専門家と一緒に歩めればいいけどね。

世の中、色んなデコボコな人がいるのよ。
自分にも他の人と比べてちょっと変な部分があると思う。
その部分が他の人よりおっきくて目立つから異常とか異様と思ってしまうのも自然な感情だけどね。

>それを「だってこれが自分だもん!自分を隠したら駄目だよね!」って言っていた。
自分に素直でいるって難しいことだよね。
でも大人になっていくとそれを隠していくようになる。
だって自分が自分が!って言ってたら会話は成立しないからね。
相手あっての会話とか社会性をこれから身につけれいけばいいよ。
その子の見方になってあげてほしいな。
5  名前: うん :2017/07/17 07:56
>>2
察っ。。
空気を読めない、場を読めないって
やつだね。
たまにしか会わなくて実害がなければ
スルーが懸命。
トリップパスについて





では冬瓜の美味しい食べ方
0  名前: 買ったことない :2017/07/16 04:29
ズッキーニスレは大変為になりました。
ところで先日買い物していたら、親子連れが「冬瓜だ!美味しいよね!買おう」って話してたんです。
恥ずかしながら冬瓜も食べたことなくて。
美味しい食べ方や、下拵えなど気を付けることなどあったら教えていただけると嬉しいなー。
6  名前: 何風 :2017/07/16 22:30
>>1
ベーコンと一緒に中華だしとバターで煮ます。塩、胡椒で味を整えて食べます。
7  名前: 帆立缶 :2017/07/16 22:53
>>1
私も味噌汁が好き。一緒にふを入れたり豆腐を入れたり。

他には帆立の缶詰とスープみたいにする。うすく白だしとかで味をつける。
8  名前: もったいない :2017/07/16 23:03
>>1
すぐ柔らかくなる大根だと思えば、何にでも応用できると思います。
私はホタテのスープに入れるに入れるのが一番好きかな。
9  名前: でんのすけ :2017/07/17 06:38
>>1
この時期だと冷やしおでんが美味しいです。
白だしのおでんで、冬瓜、トマト、オクラなどを煮て、それを冷蔵庫で冷やして食べます。
涼しげで食欲のない時にはもってこいです。
10  名前: 主です :2017/07/17 06:45
>>1
やっぱり美味しいんですね。
お味噌汁に入れてもいいんだ。
それならすぐ作れそう。
すぐ柔らかくなる大根かー。なるほど。
ホタテとの相性が良さそうですね!
早速買ってきて、まずはお味噌汁にしてみたいと思います。
みなさん、ありがとうございます!
トリップパスについて





離婚を考える
0  名前: 未来 :2017/07/16 00:45
結婚17年、15歳の息子がいる40代の主婦です。
旦那とは子供が4歳ぐらいから不仲です。
離婚したいと考えています。
今は求職中ですが、以前はパートに出ていました。
旦那の給料だけでは毎月生活費が足らずパートに出たのですが、パートに出ると生活費をくれなくなり、携帯代と公共料金の引落しになるっているもの以外はパート代から出して生活している為、離婚後の資金を貯められません。
因みにパートは扶養内です。
同じ様な境遇の方はおられるでしょうか?
離婚後の為に少しでも貯めたいのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
6  名前: ということは :2017/07/16 23:00
>>1
ご主人の稼ぎだけではダメでパートに出ているなら、貯金はほとんどできないかもしれませんね。
又、貯金してもそれは夫婦の共有財産だから、離婚の時には分け合うことになりますね。
もし離婚してもご主人も主さんも生活できないようになるのでは?
できることは自活できるだけの仕事をもつか、新しいパートナー候補を今のうちから見つけることでしょうかね。
7  名前: 預金あるでしょ :2017/07/16 23:01
>>1
預金、少しはあるでしょ。

どうしようもなくなったら、それを下ろして慰謝料代わりに貰えばよい。カードで下せるでしょ。

ただし、実家には帰らない。
簡単に居場所が知れるし、親にも迷惑がかかる。

知り合いですが、離婚の話をしても「何が不満だ」「絶対離婚しないぞ」というご主人で、話にならなかったそうです。
経済面(ギリギリの生活費)のことが一番の不満で交渉しても無駄。
お子さんの服一枚買うにもお伺いを立てる。

周到に準備して、信頼できる友人に保証人になってもらいアパートを借りて、少しづつ引っ越し準備をして、離婚届を置いて家を出た。
アパートを借りる費用も、ご主人の預金からカードで下して、出てゆく前日に全額下ろした。
通帳記帳はせずに。

夫婦間でも窃盗になります。
ご主人は会社から帰ったら妻子がいなくて荷物がごっそりなくなっていて驚いたでしょうね。
でも行き先は分からない。
奥さんの親にも返す義務はない。
結局しばらくして離婚届出したそうですよ。
8  名前: えっと :2017/07/16 23:05
>>1
内緒でパートに出て、離婚資金を貯める。
9  名前: バレる :2017/07/16 23:12
>>8
>内緒でパートに出て、離婚資金を貯める。

年末にバレる。
旦那の会社に妻の収入を申告しなきゃならないよ。
10  名前: 収入ふやす :2017/07/16 23:37
>>1
今まで扶養内のパートで資金を貯める事が出来なかったんだから
これからはフルタイムとか出来たら正社員とかで働いて
収入を増やせば、増えた分だけ貯める事が出来るのでは?
どっちみち離婚するとなると、パートじゃ生活できないから
早めに安定した収入を得られる働き先を見つけておいた方がいいよ。
トリップパスについて





職場にいるアスペの人
0  名前: パート :2017/07/15 12:05
私のやっているパート先にアスペの人がいます。
大人になってから最近診断されたらしいです。今まで学校生活も色々苦労してきて、仕事も失敗が多くて続かず転々としたらしいです。
今、やってる仕事は周りのみんなも優しくて、ちょっと変わってて仕事の失敗が多くて上司によく注意されているを見ていましたが、助け合って仕事してきました。
でもまわりでもアスペの特徴をわかっている人は気づいていたんじゃないかなと思います。

何ヵ月か前にその人に実は私アスペなんですと告白され、気がついたことや直したほうが良いことは、どうしてダメなのか理由と一緒に教えてください、と言われました。

なので、何かあったときは、そのようにしていたんですが、頑固なんです。
あー、そうですか、わかりました、と言うんですが、絶対直しません。
こだわりがあるようなんです。
だから譲れないみたいなんです。
それと告白してからは仕事で失敗するのはこのアスペのせいって事にしてしまっている気がします。
本人は診断が下ってみんなに告白して楽になったようですが、
私にはそれを理由に甘えるようになったようにした思えないのです。

なんか段々ストレスになってきました。私がこんな感じなんたから上司は大変だろうなって思います。

もう諦めて助け合って仕事していけばいいって事なんですね。
26  名前: わかる :2017/07/16 22:21
>>25
>その人の面接をした人もオカシナ人って事ですか?
>面接では会話が成り立ってたのですよね?
>
>人事の方の人物像が気になってしまいました。


それが、聞かれたことに答えることは、できるの。
「スイッチ」が入らない限りはね。
27  名前: あー :2017/07/16 22:31
>>25
一見普通の人なのよ。
決まった受け答えならできるから最初は分からない事も多い。
28  名前: そうねぇ :2017/07/16 22:39
>>1
何にでも言えることだけど、その人の良さに目を向けたらどうかな。
私の知り合いも頑固でムカつくこともあるけど、仕事だけは正確なんだよね。
アドバイスを求めるとロボットみたいに的確な分析が返ってくる。
人としては苦手だけど、仕事では頼りになる。
その人がどんな失敗をするのかわからないけど、パターンはあるでしょう?
そこがわかれば嘘がつけないぶん、健常者より素直だけどね。
29  名前: 、ス、ヲ、ヘ、ァ :2017/07/16 22:42
>>28
ノユ、アツュ、ケ、ネケ・、ュ、ハソヘ、ヒ、マ・メ・ハ、ホ、隍ヲ、ヒスセ、ヲ、?陦」
、ス、ホソヘ、ヒケ・、ォ、??ホ、ャー?ヨ、ハ、ホ、隍ヘ。」
30  名前: そうねぇ :2017/07/16 22:49
>>28
アスペのせいにしてしまうのは本人の問題かと思う。
仕事に関しては、自分なりにきちんとできるようになる方がメリットがあると伝えると納得しやすいかも。
自分の説明書を自分で作って楽しく生活しましょうとかね。
トリップパスについて





孫フィーバー
0  名前: ばあば :2017/07/15 11:30
孫フィーバーで頭がお花畑で嫁に嫌われて疎遠にされる姑っていまだにいるんですね。
昨今の嫁の潔癖も極端だが、他力本願の年寄りも悪い。
労働で充実していたら尊いし
それがなくとも趣味かなんか自分で探して時間充実させられる年寄りでいたいな。
動けないなりに何かあるはず。
12  名前: うるさいなあ :2017/07/16 19:59
>>11
>意味わからないならいちいち出てこなくていいよ!わざわざ!
>無理して参加しなくていいし。
>普通にレスしてる人いるんだから。

何熱くなってんの?

別にあなたの許可なんていらないし。

ウザいよ。
13  名前: 引っ込んどれ :2017/07/16 20:31
>>12
>>意味わからないならいちいち出てこなくていいよ!わざわざ!
>>無理して参加しなくていいし。
>>普通にレスしてる人いるんだから。
>
>何熱くなってんの?
>
>別にあなたの許可なんていらないし。
>
>ウザいよ。


ウザいのはおまえだよ。
14  名前: うるせー :2017/07/16 21:05
>>13
>>>意味わからないならいちいち出てこなくていいよ!わざわざ!
>>>無理して参加しなくていいし。
>>>普通にレスしてる人いるんだから。
>>
>>何熱くなってんの?
>>
>>別にあなたの許可なんていらないし。
>>
>>ウザいよ。
>
>
>ウザいのはおまえだよ。

くそつまんねー。
ただのオウム返し。
15  名前: えーる :2017/07/16 21:21
>>1
なんかよく分からんが、素敵なお年寄りになるように頑張って。
16  名前: 理想は :2017/07/16 22:19
>>1
子が結婚して世帯を持ったら、お互いの為に経済と心身の自立が大事だと思う。
いい関係でいるためには、いい距離が必須。

そして、親はそこそこの歳でピンピンコロリで去る。
トリップパスについて





うとこ
0  名前: 最近のファッション :2017/07/15 08:28
最近のファッションについて行けていません。

まあ、別について行かなくて良いんだけど、
袖が大げさな服や、バレエのコスチューム
の様なファッションは、2年後にはもう
笑われるんだろうな〜と思うと買えません。

ノースリーブでも肩から派手なフリルが付いていたり、
私にはメキシコのマンボの衣装にしか見えません。

普通の洋服が欲しいのに、普通の洋服の割合が
少なく、洋服選びが楽しくない・・・。

みなさんはどうですか?

できるだけ長く着ることができる洋服が欲しい・・
12  名前: それそれ :2017/07/16 17:48
>>11
>スクロールで買ってる。
>デザイン的には無難よ。

私もそれ言おうかどうしようか迷ってた。
全国共通なのね。
主婦のみかたよね。
13  名前: 不思議だ :2017/07/16 17:54
>>1
>最近のファッションについて行けていません。


それは若者対象のファッションのこと?


>
>まあ、別について行かなくて良いんだけど、
>袖が大げさな服や、バレエのコスチューム
>の様なファッションは、2年後にはもう
>笑われるんだろうな〜と思うと買えません。


ファッションの流行りが変化するのは当たり前でしょー。
今に始まったことでもないのに、今更それ言う?

今年流行りの服は、今年用に買うんだよ。



>ノースリーブでも肩から派手なフリルが付いていたり、
>私にはメキシコのマンボの衣装にしか見えません。


こういう感想も年寄りがよく口にするね。



>普通の洋服が欲しいのに、普通の洋服の割合が
>少なく、洋服選びが楽しくない・・・。
>
>みなさんはどうですか?
>
>できるだけ長く着ることができる洋服が欲しい・・


そんなのデパートにいくらでもあるでしょ。


主さんが何を言いたいのかわからないなぁ。
14  名前: 別に :2017/07/16 19:47
>>1
夏物は特に洗濯で痛むから
そんなに何年も着ないでしょ。大丈夫。
15  名前: わけ :2017/07/16 19:57
>>1
昨今の、トップスの前だけボトムスにインする着方、
もしくは、
そもそもトップスの形状が、
前裾が巻上がっていたりして短く、後ろが長くなっているのは、
ガウチョ、
それもウエストゴムで前のみ普通のウエストデザインのガウチョの大流行から
自然発生的に出てきたものなのかしら。(ゴム隠し)
16  名前: うとこ :2017/07/16 20:49
>>1
みんな、ありがとう。

昔からベーシックな服が好きだったからかな。
今まで色んな流行があったけど、今時の
袖の形状について行けてないんだと悟りました。

まるで奇抜なパリコレの服がそのまま街に出たような。
そんな感じがしていたの。

スクロールって?探したけど、化粧品や家具
バッグとかのことでしょうか?

ファストファッションは流行物ばかりですね。
確かにそうじゃない店を探します。
田舎なので通販でしか買えないかも。

改めて、自分は冒険ができないし、買ったら
長く着たいと思っている事に気づけました。

星野さんのうとこじゃなくてごめんね〜
トリップパスについて





インターンシップのスーツの色は?
0  名前::2017/07/15 11:53
インターンシップの時のスーツの色は何色ですか?
紺色を買ったのですが、黒がいいそうで買いなおしだそうです。
ちょっとがっかりしています。
1  名前::2017/07/16 08:21
インターンシップの時のスーツの色は何色ですか?
紺色を買ったのですが、黒がいいそうで買いなおしだそうです。
ちょっとがっかりしています。
2  名前: テヒサメ :2017/07/16 08:28
>>1
ツ邉リタク、ネエリ、??ナサ👻キ、ニ、、、?ホ、ヌ
、隍ックォ、ォ、ア、゙、ケ。」
テヒ、ホサメ、マコー、篁筅、、?ア、ノ。「ス🔧ホサメ、マ
、ロ、ネ、👃ノ、ャケヌ、ケ。」
3  名前: 就活 :2017/07/16 20:11
>>1
黒以外見たことない、と大学4年生の娘が言ってます。就活で洗い替えも含めて2着ほしいので、買っても無駄にはならないよ。
トリップパスについて





関東地方梅雨明けしてないのよね?
0  名前: やっと雨 :2017/07/15 12:54
地元のお祭りがいつも7月15日にあって、そのちょい手前で梅雨明け宣言。

でも今年は全然降らないのに、梅雨明けしてない。
今、2,3週間ぶりくらいで雷雨が来てる。

北関東の方は大変だと聞いたんだけど、私が住む南関東県はカラカラ。

異常気象なんでしょうかね?

暑いのに、セミの声があまり聞こえてこないのはセミも梅雨明けしないと鳴かないという事なんでしょうか?
1  名前: やっと雨 :2017/07/16 19:54
地元のお祭りがいつも7月15日にあって、そのちょい手前で梅雨明け宣言。

でも今年は全然降らないのに、梅雨明けしてない。
今、2,3週間ぶりくらいで雷雨が来てる。

北関東の方は大変だと聞いたんだけど、私が住む南関東県はカラカラ。

異常気象なんでしょうかね?

暑いのに、セミの声があまり聞こえてこないのはセミも梅雨明けしないと鳴かないという事なんでしょうか?
2  名前: 西日本 :2017/07/16 20:00
>>1
こっちは蝉がもうシャンシャンシャンシャン
鳴いてる。
梅雨明け宣言はまだだよねえ。
3  名前: 彩たま :2017/07/16 20:01
>>1
雷雨すごかった
週間天気見てもお日様マークがズラリ
梅雨明けももうすぐですかね
トリップパスについて





旦那が帰ってくる
0  名前::2017/07/15 13:41
こころの作文に書いちゃったんだけど、やっぱり我慢できないから言わせて…。

旦那、三連休実家に三泊する予定で言ったのに、今日もう帰ってくるらしい。
三泊するなら今日は中日で朝起きた時も夜寝る時も旦那いないからのびのび、ご飯もテキトーにラーメンとかで—とか昨日のうちに全部買っておいて、今日は出掛けないつもりだったのに。
戻ってくるなら中途半端に食材が足りない。
おまけに義実家の野菜を大量に持たされてくるからそれ料理しろって言われるんだよね。

元々一泊なら何も考えないんだけど、一日ゆっくりだ—って思ってたからダメージ大きくてもう駄目。
そりゃ帰ってくるなオーラ出される旦那も気の毒だけど、私を連れて行くときは最終日夜ご飯まで食べて戻ってきてたのに。

今日はそんなで子供を塾に送り出した後まだパジャマでまったりしてたのよ。
そろそろ動かないとヤバいなー。
めんどうだなー。
専業だから家事はしょうがないけど一年365日無休で毎日5時間ずつ稼働してる感じなので、一日で良いからフル休みが欲しいのよ。
子どもの世話は自分がトイレ行くくらいの感覚で業務とも思わずできるのにね。

本題
そんな私に家族3人分簡単に作れる夕食を教えてください。外食は全員嫌いなのでなしです。
豚肉・鶏肉・キャベツ・人参・玉ねぎ程度の基本的な野菜はあります。

…あ、カレー??(自問自答)
6  名前: おなじく :2017/07/16 18:57
>>1
夕方豪雨だったから買い物に行きたくなかったので、
ハヤシライスにした。
慌てて作ったのに、夜遅くなるってまたラインがきた。
なかなか片付かないじゃん。
明日までゆっくりしてくればいいのに。
7  名前: あのさあ :2017/07/16 19:46
>>1
平日毎日が休みじゃん。専業なんでしょ。
8  名前: でもさ :2017/07/16 19:47
>>7
>平日毎日が休みじゃん。専業なんでしょ。

予定が狂うのは誰でも嫌じゃない?
9  名前: あのさあ :2017/07/16 19:54
>>8
そうだけど、
どうせ火曜日から毎日ゴロゴロするんだから
いいのでは?
10  名前: でもさ :2017/07/16 19:59
>>9
>そうだけど、
>どうせ火曜日から毎日ゴロゴロするんだから
>いいのでは?

まぁ愚痴くらいいいじゃん。
私は兼業だけど主さんの気持ちわかるなぁ。
トリップパスについて





アッコにまかせるけど
0  名前: ええ!? :2017/07/15 17:44
和田アキ子って、結婚してたの!?
ええー
男性芸人とかを大勢、自宅にしょっちゅう呼び出し飲み会。
なかなか返してもらえないし、酔って絡むとかって有名だよね?
既婚者だったのー???

皆さん、知ってました?
13  名前: 松居棒 :2017/07/16 17:08
>>1
渡辺謙の不倫釈明会見での発言に
早速いちゃもんつけてたね。
14  名前: うん :2017/07/16 17:18
>>1
>和田アキ子って、結婚してたの!?
>ええー
>男性芸人とかを大勢、自宅にしょっちゅう呼び出し飲み会。
>なかなか返してもらえないし、酔って絡むとかって有名だよね?
>既婚者だったのー???
>
>皆さん、知ってました?

本当は子供大好きなんだよね、
でも病気で妊娠出来ないんだよ。
子宮取ったんじゃなかったっけ

主婦業はすごくちゃんとやる人なんだよね
新聞紙はアイロンかけるって、ピシッっとしてるとすごく気持ちいいんだよ、ってどこかで言ってた。
15  名前: 離婚会見 :2017/07/16 17:23
>>1
最初の離婚会見で大泣きしているのを見た記憶がある。
その後に、弟に泣くなって怒られたと言っていたのも。

再婚と子宮をとったのとどっちが先か覚えていないけど、子ども好きなのでマネージャーの子どもが可愛くて猫可愛がりしている話をしていたのも覚えている。
それ、迷惑じゃない?と思った記憶があるほどの可愛がり方だったような気がする。

アッコにおまかせは見ないので、たまに見ると目が三角になってる!と思う。年とったね。
16  名前: 知ってたよ :2017/07/16 19:53
>>1
うん、知ってた。
うちの息子、小学生は和田アキ子はマツコと同じカテゴリーの人だと思ってたからすごいびっくりしてた。
(男で女装してると思ってた)

>和田アキ子って、結婚してたの!?
>ええー
>男性芸人とかを大勢、自宅にしょっちゅう呼び出し飲み会。
>なかなか返してもらえないし、酔って絡むとかって有名だよね?
>既婚者だったのー???
>
>皆さん、知ってました?
17  名前: 当然 :2017/07/16 19:58
>>1
知ってます。
料理も得意らしいよ。
家のことも案外ちゃんとやっていそうな感じ。
トリップパスについて





受験生の夏休み
0  名前::2017/07/15 12:41
中三の子供がいます。
この夏休み、塾には通いますが、毎日ではないので、それ以外の日をどう過ごすのか・・
家や図書館で勉強してほしいけど、なかなかしないし、去年とおなじように遊びに行く予定を立ててるみたいで。
受験生は夏休み、ほとんど遊びにいかずに、勉強ばかりしてますか?
それとも、普段と変わりなく夏祭りや旅行などにも行ったりしますか?
3  名前: マイペース :2017/07/16 09:44
>>1
うちも一応塾に行かせてるけど、受験はそれほど高望みはしていないので、本人の意思に任せちゃってます。
でも口ではちゃんと受験生の自覚を持ちなさいねとは言ってるよ。
そうでも言わないと本当に忘れてそうなくらい漫画に没頭してるから。

今日は初めて外部模試を受けに行ったけどどうだったかな。
焦りでも自信でも、どちらからでもいいからやる気に繋がったらいいなと思ってます。
4  名前: へー :2017/07/16 09:53
>>1
公立トップ高校に通う子供がいますが、毎日塾はなくても
塾から毎回宿題がドッサリ出て、それをこなすので大変だったみたい。
学校からも宿題たっぷり出たけど、学校の宿題まで手が回らず。
塾はお盆の1週間休みだったので、塾の先生はその1週間で
学校の宿題をやるようにって言ってた。

うちはお盆に1泊で祖父母の家に行きました。いとこや
みんなでワイワイして気分転換になったと思う。

お祭りも行ったけど、それ以外は友達と遊ぶ事はなかったと記憶してる。
せいぜい友達と早めに塾に行って、一緒に自習室で宿題やったくらいかな。

でも勉強嫌いな子とか、どこかは入れればいいと思う子達は
遊んでたみたいだよ。
5  名前: 全力 :2017/07/16 10:04
>>1
同じく中3、男子がいます。
塾以外は全力で遊ぶようです。
部活がない時期はいましかないから遊ぶんだとか。
うちの子は偏差値55の安全圏の学校を希望してるので気楽にやってますよ。
6  名前: 先を見据えて :2017/07/16 10:32
>>1
うちは大学受験だけど、去年のんきにやってて
結果とんでもないことになった。
今年は浪人生なので死ぬ気でやってる。
というか死ぬ気でやってもらわないと困る。
ずっと夏期講習と自習室。
4年前の夏に頑張ってもっと良い高校に入っていれば
こんな浪人生活はなかったと思うので、
頑張ってください。
7  名前: 普通だよ :2017/07/16 19:50
>>1
高校受験前の夏休みは普通だった。部活もないから沢山お手伝いしてくれて楽だった〜。冬休みは流石に旅行はやめようか? 一応受験生だしって。でも親戚と集まるのは全然普通に。

夏休みもずっと勉強だったのは高校3年の時だけだよ。
トリップパスについて





まったり聞いて下さい
0  名前: 40代 :2017/07/11 09:32
夫と死別してもうすぐ18年。子供は大学生。
恋することもなく、ただただ母として一生懸命仕事もして生きて来ました。
子供との暮らしは楽しかったです。
それが、ここ最近気になる人がいます。
相手はもちろん独身者。
仕事の関係で関わっている大学の先生。
何度か食事をご一緒しています。
再婚したいわけでも、すごーくエッチしたいわけでも
ありません。
この気持ちはなんなのか。
更年期に向かっての最後のあがきなのか?
噂板では、没イチとか、静かに渇れろとか
気持ち悪いなどと書かれていて、
世間一般の反応はそういうものだとは理解しています。
でも、一歩踏み出してみたい自分がいて
この気持ちをどうすればいいのかわかりません。
89  名前: ごめん :2017/07/15 12:27
>>1
ごめんなさい。
レス全部読みました。
お相手の方も、とてもいい印象を受けました。
でもね、私はやっぱり、応援はできない。
今日もニュースで、19歳の息子が、母の再婚相手、刺し殺しちゃたよね。
何歳になっても、受け入れられない子もいると思う。母親の女の顔、見たくない子もいると思う。
90  名前: 主です :2017/07/16 08:18
>>89
>でもね、私はやっぱり、応援はできない。

レスをありがとう。
うん。私もわかっています。
大丈夫です。私は今さら息子との生活を
変えられないです。息子の信頼を損なうことは
なによりも嫌です。
ほんの少し夢を見ただけ。妄想しただけです。
ただ、お一人の老後は怖い。
いつかいろんなことが変わってきて、
その時に誰かと縁があればいいなって思うことにします。
心配してくれてありがとう。
91  名前: 、、、、、ヘ :2017/07/16 13:37
>>1
、ェサメ、オ、👃ャヘトテユア爨ハ、鯆ヤ、ニツヤ、ニ。「。「、タ、ア、ノ。「ノユ、ュケ遉ヲ、ネ、、、ヲ、ォ。「ヘァソヘエリキク、ハ、鬢、、、、ク、网😐」
チ「、゙、キ、、、陦」
92  名前: もう、 :2017/07/16 19:40
>>90
僻みババアはほっとけば?




>でもね、私はやっぱり、応援はできない。
>
>レスをありがとう。
>うん。私もわかっています。
>大丈夫です。私は今さら息子との生活を
>変えられないです。息子の信頼を損なうことは
>なによりも嫌です。
>ほんの少し夢を見ただけ。妄想しただけです。
>ただ、お一人の老後は怖い。
>いつかいろんなことが変わってきて、
>その時に誰かと縁があればいいなって思うことにします。
>心配してくれてありがとう。
93  名前: さつき :2017/07/16 19:50
>>90
>ただ、お一人の老後は怖い。
>いつかいろんなことが変わってきて、
>その時に誰かと縁があればいいなって思うことにします。
>心配してくれてありがとう。


一人の老後が怖いっていう気持ちはわかります。

お子さんも手が掛からなくなって来たら、主さんの第二の人生を共に歩める人を見つけても良いと思うよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1785 1786 1787 1788 1789 1790 1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799  次ページ>>