育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
53911:献立考えてー(5)  /  53912:男性の看護士見たことある?(11)  /  53913:男性の看護士見たことある?(11)  /  53914:靴紐通せる?(3)  /  53915:恥をさらすようですが旦那大の方漏らす(19)  /  53916:友達のお父さん(16)  /  53917:友達のお父さん(16)  /  53918:うちの娘、もしかして空気読めないかも?(15)  /  53919:うちの娘、もしかして空気読めないかも?(15)  /  53920:ネールのお仕事してる最高齢は?(2)  /  53921:私はウサギ(6)  /  53922:デブ税(19)  /  53923:心配性(10)  /  53924:心配性(10)  /  53925:ひよっこの女優、リアルなモデルいるのかな?(3)  /  53926:同じ資格ゲットでも短大と専門は違う?(13)  /  53927:欅坂46、なんか好き(8)  /  53928:ゲームの回線落ち(1)  /  53929:、ハ、👃ヌエヨー网ィ、?👃タ、悅ゥ(6)  /  53930:、ハ、👃ヌエヨー网ィ、?👃タ、悅ゥ(6)  /  53931:母親の運動神経=息子が受け継ぐ、て誰が言った?(11)  /  53932:抜け毛(2)  /  53933:黒人さんも日焼けするのかな?(6)  /  53934:TAEYANGって解る?(1)  /  53935:TAEYANGって解る?(1)  /  53936:ク貭ホ・ィ・「・ウ・👃ホ・癸シ・ォ。シ、ノ、ウ、ヌ、ケ、ォ(7)  /  53937:今日(12)  /  53938:しょうしょく(4)  /  53939:お弁当のおかずに調味料かけてますか(5)  /  53940:お味噌汁(8)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805  次ページ>>

献立考えてー
0  名前: だめこ :2017/07/09 14:31
暑くてさ
思考停止だよ
買い物からしなきゃならんのに
どうすっぺ
1  名前: だめこ :2017/07/10 16:11
暑くてさ
思考停止だよ
買い物からしなきゃならんのに
どうすっぺ
2  名前: リクエスト :2017/07/10 16:13
>>1
おかあさーん、焼肉食べたいよー。
ウナギもいいなー。
3  名前: うーん :2017/07/10 16:17
>>1
昨日はクリームシチューだったよ。
今日は何しよ。
4  名前: 夏メニュー :2017/07/10 16:19
>>1
だから、ゆで豚とそうめんでいいじゃん。
暑いから。

うちは、夕食にそうめんは夫がご飯党だからしませんが。
5  名前: 昨日今日 :2017/07/10 16:26
>>1
昨日空芯菜を2束58円で買ってきたから豚肉・エリンギ・人参と炒める。
昨日の天ぷらのかぼちゃ切った状態で残っているのでレンチンして、冷凍コーン・きゅうり塩もみ・茹で卵と混ぜてかぼちゃサラダ。トマト添えて。
冷奴(旦那の好物)
味噌汁はわかめとえのき

今日は買い物に行かない日。
毎日買い物に行かない方がお金使わないと気が付いたんで。

ちなみに昨日は素麺に天ぷら。
天ぷらはかぼちゃ、舞茸、とりささみ、玉葱かき揚げです。茄子の皮剥いて500wで3分レンチンして冷やしてテキトーに切ったやつを出した。めん汁で食べてよし、ポン酢かけてよし。
トリップパスについて





男性の看護士見たことある?
0  名前: 居ないな :2017/07/09 21:36
わが家は都内のベットタウンとでも言うのかな?
都会でも田舎でも無い場所。

幸いなことに家族はさほど病気はしないので、たまに町の内科のお世話になる事がある程度。
そのお医者さんにいる看護士さんは皆女性です。

皆さんは男性の看護士見たことありますか?大きな病院に行くといたりするのかな?

保育士なら、公園で遊ばせてる先生の中に男性は混じってるんですけどね。
同じく栄養士も見たことが無いかも?
7  名前: 患者 :2017/07/10 13:00
>>1
私が2年前に入院した大学病院にはいなかったけど、
男性もいたほうがいい職場だと思った。

ちょっと検査するときとか、看護師さんが当時60キロの私を乗せたベッドを一人で運んだりしてたもの。
体格の大きい患者さんもいるし。部屋移動とか力仕事多いと思う。

男性の患者さんで、研修医が来ると怒ってたりする人を良く見かけましたので、男性は看護婦のほうがいいのかもしれないけど。
8  名前: リハビリ :2017/07/10 13:51
>>1
親が去年総合病院の整形外科に入院していたんだけど、手術が終わっても運動機能を回復させる人の為のリハビリ期病棟があって、そこにOTとかPTでない看護師の男性が何人かいました。
リハビリ室ではなく病棟内でリハビリしている時にいました。
母は肩の手術をしたんですが、靴の履き方とか字の書き方とか教えて頂いてましたが、男性だとトイレでの用の足し方とか指導していました。
男性の栄養士さんは私が日赤病院に入院した時に食事の説明をしにきた栄養士が男性で、病棟の看護師と一緒に来ました。
9  名前: あかさかやま :2017/07/10 15:14
>>1
母が入院した時、女性がいないってくらい、
男ばかりでした。

入院病棟だからかな・・・看護学校が併設されている病院でした。

ただ、外来病棟では、確かに、女子ばかりでした。
60超えているようなおばーちゃん看護師も多かった。

ここって、特別なんだろうか・・・
10  名前: いたよ :2017/07/10 15:18
>>1
去年の冬に夫が入院したんだけど、そのときに担当してくれたのが男性の看護師さんだった。

交代で女性看護師さんの時間もあったけど。

女性の入院患者の場合はちょっと抵抗あるかもしれないけど、男性患者の時にはいいかも?って思ったよ。
男性だけど、ちゃんと気配りもできていたしね。
11  名前: いる :2017/07/10 15:42
>>1
外来にはいないけど
病棟に三人いる。
違和感なく勤務してるよ


>わが家は都内のベットタウンとでも言うのかな?
>都会でも田舎でも無い場所。
>
>幸いなことに家族はさほど病気はしないので、たまに町の内科のお世話になる事がある程度。
>そのお医者さんにいる看護士さんは皆女性です。
>
>皆さんは男性の看護士見たことありますか?大きな病院に行くといたりするのかな?
>
>保育士なら、公園で遊ばせてる先生の中に男性は混じってるんですけどね。
>同じく栄養士も見たことが無いかも?
トリップパスについて





男性の看護士見たことある?
0  名前: 居ないな :2017/07/09 01:22
わが家は都内のベットタウンとでも言うのかな?
都会でも田舎でも無い場所。

幸いなことに家族はさほど病気はしないので、たまに町の内科のお世話になる事がある程度。
そのお医者さんにいる看護士さんは皆女性です。

皆さんは男性の看護士見たことありますか?大きな病院に行くといたりするのかな?

保育士なら、公園で遊ばせてる先生の中に男性は混じってるんですけどね。
同じく栄養士も見たことが無いかも?
7  名前: 患者 :2017/07/10 13:00
>>1
私が2年前に入院した大学病院にはいなかったけど、
男性もいたほうがいい職場だと思った。

ちょっと検査するときとか、看護師さんが当時60キロの私を乗せたベッドを一人で運んだりしてたもの。
体格の大きい患者さんもいるし。部屋移動とか力仕事多いと思う。

男性の患者さんで、研修医が来ると怒ってたりする人を良く見かけましたので、男性は看護婦のほうがいいのかもしれないけど。
8  名前: リハビリ :2017/07/10 13:51
>>1
親が去年総合病院の整形外科に入院していたんだけど、手術が終わっても運動機能を回復させる人の為のリハビリ期病棟があって、そこにOTとかPTでない看護師の男性が何人かいました。
リハビリ室ではなく病棟内でリハビリしている時にいました。
母は肩の手術をしたんですが、靴の履き方とか字の書き方とか教えて頂いてましたが、男性だとトイレでの用の足し方とか指導していました。
男性の栄養士さんは私が日赤病院に入院した時に食事の説明をしにきた栄養士が男性で、病棟の看護師と一緒に来ました。
9  名前: あかさかやま :2017/07/10 15:14
>>1
母が入院した時、女性がいないってくらい、
男ばかりでした。

入院病棟だからかな・・・看護学校が併設されている病院でした。

ただ、外来病棟では、確かに、女子ばかりでした。
60超えているようなおばーちゃん看護師も多かった。

ここって、特別なんだろうか・・・
10  名前: いたよ :2017/07/10 15:18
>>1
去年の冬に夫が入院したんだけど、そのときに担当してくれたのが男性の看護師さんだった。

交代で女性看護師さんの時間もあったけど。

女性の入院患者の場合はちょっと抵抗あるかもしれないけど、男性患者の時にはいいかも?って思ったよ。
男性だけど、ちゃんと気配りもできていたしね。
11  名前: いる :2017/07/10 15:42
>>1
外来にはいないけど
病棟に三人いる。
違和感なく勤務してるよ


>わが家は都内のベットタウンとでも言うのかな?
>都会でも田舎でも無い場所。
>
>幸いなことに家族はさほど病気はしないので、たまに町の内科のお世話になる事がある程度。
>そのお医者さんにいる看護士さんは皆女性です。
>
>皆さんは男性の看護士見たことありますか?大きな病院に行くといたりするのかな?
>
>保育士なら、公園で遊ばせてる先生の中に男性は混じってるんですけどね。
>同じく栄養士も見たことが無いかも?
トリップパスについて





靴紐通せる?
0  名前: アンダーラップ :2017/07/09 16:54
靴ひもを通すのができない人っていますか?
そんなに難しいことじゃないと思うんだけど…。

旦那もできなくて、いい年してこんなのもできないのか、
って思うんだけど、できない人結構いるもんなのかな?
1  名前: アンダーラップ :2017/07/10 14:53
靴ひもを通すのができない人っていますか?
そんなに難しいことじゃないと思うんだけど…。

旦那もできなくて、いい年してこんなのもできないのか、
って思うんだけど、できない人結構いるもんなのかな?
2  名前: テニス :2017/07/10 14:59
>>1
うちは、家族全員出来ます。
テニスが趣味なので。

スレタイ見た時、老眼で紐穴がよく見えないとか、
そういう話かと思いました(笑)
3  名前: ハンガー :2017/07/10 15:32
>>1
高校生の子供は出来ない気がする。

旦那は靴紐は大丈夫だけどワイシャツが畳めない。

私は最近針穴が見え辛い。
トリップパスについて





恥をさらすようですが旦那大の方漏らす
0  名前: もーいや :2017/07/08 14:26
旦那はよくう◯ちを漏らしてるようなんです。

便器が汚れてたり

う◯ちが落ちてたりするんです。

で今現場を押さえました

トイレが汚れてたのでたしかトイレいってそのままお風呂入ったなと思って洗濯機の中を見たらズボンと下着が丸めて奥に入れてありう◯ちがべったりついてたのです

確かにいままで知らずに洗ってた時もあって干すときに黄色い染みが付いてて気づいた時もあります。

汚れた洗濯物を見つけさすがに頭にきたから旦那に言いました。
そしたら逆ギレして最悪です

触るのも嫌なので袋に入れて外にだしました。
私は洗いたくないです
子供のなら手洗いで落としましたけど50にもなる旦那の漏らした下着なんて絶対嫌

昔から下を汚す人なんです
黙って洗濯機に入れとけばばれんやろみたいな感じなんです

そんな人おかしいですよね
この年で漏らすっておかしいですよね

治る治らないの問題じゃなくて人間として普通じゃないですよね
すみません情けなくてスレ上げさせてもらいました
15  名前: 御苦労様 :2017/07/10 10:18
>>1
うちの旦那もよく出ちゃうみたい。

でも、自分でお風呂でこっそり洗ってるよ。
で、そのあとは洗濯機に入ってる。
そこからは一緒に洗うよ。

見つけると、
あーーまたやりやがったな!って言う。
と、漏らしてないもーーん、とか言うけど
それ言う時はやったとき。
お風呂で泥まみれになったときも洗ってて(草野球)
その時は
また出ちゃったんかい!て言うと
ちげーーわ、泥だわ!
と言うので漏らしてないもーーん、は確定。

洗ってくれるので
漏らしちゃう事に関してはなんとも思わないわ。
だってしょうがないからねー

出ちゃうのは仕方ないからあまり責めないであげて。
自分で洗うようなんとかしたいところだね。
どうしたらいいかねー。
16  名前::2017/07/10 11:17
>>1
男は多いみたい。
ずっと前に探偵ナイトスクープで以来があって調査してた。
街行く人たちに聞いて回ってたんだけど、
女性は大を漏らした経験のある人はほとんどいなかったのに対して
男性は多かったよ。
若い人から高齢者まで。

漏らしたときの状況とか原因とかも聞いてると、酔っぱらうとその確率が高くなるみたいな感じだったけど、それにしても女に比べて男は圧倒的に多かった。

なんなんだろうね。

私だったらそんなに汚れたブツは捨てるよ。

あと、
一万歩譲って汚したのは仕方ないにしても、そのまま洗濯機につっこんだり他の洗濯物で隠すようなことするな!!!

って、泣くまで言い聞かせるわ。

洗濯機のなかとはいえ、自分の洗濯物が人の汚物にまみれたなんで絶対許せん
洗濯機だって買い替えたいくらいだわ。
17  名前: 病気では? :2017/07/10 13:04
>>1
うちの夫もたまーに漏らしますが、体調が良くないときです。50歳。
恥ずかしいのか速攻お風呂場に行きパンツを綺麗に手洗いしてシャワー浴びています。
きちんと落ちたものなら洗濯機に入れてもらってかまわないので、そうしてもらっています。
新しいパンツだと捨てるのもったいない。

一度シーツにつけてしまったことがあって、おそるおそる謝りに来ました。
私がパンツとシーツを手洗いして洗濯機を回し、新しいシーツに替えて、気にしなくていいよ、具合悪いんだから寝ててと言いました。

私はこの前、10年ぶりに漏らしました。
ショックで、高熱でふらふらしているのにも関わらずパンツを手洗いしました。
ほんと頭が真っ白になるくらいショックでした。

主さんのご主人は「洗濯は妻の仕事。漏らすのは仕方ない」くらいに思っているのではないでしょうか。

逆切れする人なら、あなたの体調が心配だと根気強く話すことが大切だと思う。
思わぬ病気が隠れている可能性もあるんです。

ダメなら、漏らして平気な人とは一緒に暮らせないって言うしかないです。
18  名前: このスレ驚愕 :2017/07/10 13:48
>>1
大を漏らす男性の多さにびっくり。
下痢の時にチビったとか、
拭き足りなくてパンツについちゃったとかじゃないレベルの、
立派なものなの?
19  名前: どんどんどん :2017/07/10 15:12
>>1
有無をいわさず、どんどん捨てるしかないです。

出物腫物ところ構わず。

話にならないので、会話をしようとしても無理です。

こういうのは、捨ててね。と無表情でいうしかないです。
トリップパスについて





友達のお父さん
0  名前: プール :2017/07/08 14:43
友達のお父さんと子どもだけでプールにいけるのは何歳から?
12  名前: 同じく :2017/07/10 10:01
>>9
男は信用できない。
かといってママさんもグループになるとおしゃべりに夢中だったりで信用できないんだけどさ。
13  名前: うちも :2017/07/10 10:02
>>9
うちの旦那も注意が足りないところがある。
信頼できる友達の母親なら良いけれど、友達のお父さんならやめておく。
女の子だから特に思うのかも。
14  名前: カナヅチ :2017/07/10 10:04
>>1
泳げない子は他人に預けるのはなし。
泳げるようになってからだね。
15  名前: トラウマ :2017/07/10 11:03
>>1
子供が小さかった頃、ウチより大きな子(小学生)が亡くなる事故があった。

お父さん二人が子供とその友達、小学生5人連れてちょっと大きめな市民プールに行ったんだけど、お父さんのひとりが自分ちの下の子も連れて行ったのでもう一人が頑張って小学生たちを相手にしてたらしいんだけど(もちろん下の子連れのお父さんもちゃんと見てたという話だった)

やはりやんちゃな低学年男児5人+未就学女児を二人で見るのは無理だったんだね。
ちゃんと見てたはずなのに、混雑もあり、おとなしくない(と言っても至って普通の子達でした)男児は泳いだり潜ったりはしゃいだりしてるうちに一人が目に入らなくても気が付かずに、アレ、と思ったらはぐれてたらしいです。

探したけど見つからず、監視員に言って他の客たちを自ら上げてくれて、ようやく沈んでるその子を見つけたらしい。

すぐ人工呼吸などの措置をしてかろうじて復活したらしいけど、病院に運ばれてからも目をさますことなく、結局夏休みが終わる前に亡くなってしまいました。

私は挨拶程度しかしてなかったので人づてに聞いた話だけど、お父さんたちもいい加減な人ではなく、地域のことも子供の学校のことも積極的に参加するようなしっかりしたお父さんだと聞いていたので、このことを聞いてから、水関係のレジャーは子ども一人に大人一人がついてなければ怖いし、責任の取れない他人の子は預からないと心に決めてあります。

うちは男女いるので夫が激務な頃は子どもたちに物足りない思いをさせたかもしれないけど、取り返しの付かないことになってしてもしきれない後悔をするよりはマシだったと思ってます。

子が中学になってからは、もう自己責任にさせて、送迎だけはしたことあるけどね。
16  名前::2017/07/10 15:09
>>1
行き慣れたプールなら小4くらいからかな。
小5くらいからは子供同士で行ってた。
小2で泳げないとなると、今回は見送る。

万が一のことを考えると慎重にしたいけれど、
あまり過保護になって行動範囲が狭くなるのもよくないし、難しいね。
トリップパスについて





友達のお父さん
0  名前: プール :2017/07/08 09:11
友達のお父さんと子どもだけでプールにいけるのは何歳から?
12  名前: 同じく :2017/07/10 10:01
>>9
男は信用できない。
かといってママさんもグループになるとおしゃべりに夢中だったりで信用できないんだけどさ。
13  名前: うちも :2017/07/10 10:02
>>9
うちの旦那も注意が足りないところがある。
信頼できる友達の母親なら良いけれど、友達のお父さんならやめておく。
女の子だから特に思うのかも。
14  名前: カナヅチ :2017/07/10 10:04
>>1
泳げない子は他人に預けるのはなし。
泳げるようになってからだね。
15  名前: トラウマ :2017/07/10 11:03
>>1
子供が小さかった頃、ウチより大きな子(小学生)が亡くなる事故があった。

お父さん二人が子供とその友達、小学生5人連れてちょっと大きめな市民プールに行ったんだけど、お父さんのひとりが自分ちの下の子も連れて行ったのでもう一人が頑張って小学生たちを相手にしてたらしいんだけど(もちろん下の子連れのお父さんもちゃんと見てたという話だった)

やはりやんちゃな低学年男児5人+未就学女児を二人で見るのは無理だったんだね。
ちゃんと見てたはずなのに、混雑もあり、おとなしくない(と言っても至って普通の子達でした)男児は泳いだり潜ったりはしゃいだりしてるうちに一人が目に入らなくても気が付かずに、アレ、と思ったらはぐれてたらしいです。

探したけど見つからず、監視員に言って他の客たちを自ら上げてくれて、ようやく沈んでるその子を見つけたらしい。

すぐ人工呼吸などの措置をしてかろうじて復活したらしいけど、病院に運ばれてからも目をさますことなく、結局夏休みが終わる前に亡くなってしまいました。

私は挨拶程度しかしてなかったので人づてに聞いた話だけど、お父さんたちもいい加減な人ではなく、地域のことも子供の学校のことも積極的に参加するようなしっかりしたお父さんだと聞いていたので、このことを聞いてから、水関係のレジャーは子ども一人に大人一人がついてなければ怖いし、責任の取れない他人の子は預からないと心に決めてあります。

うちは男女いるので夫が激務な頃は子どもたちに物足りない思いをさせたかもしれないけど、取り返しの付かないことになってしてもしきれない後悔をするよりはマシだったと思ってます。

子が中学になってからは、もう自己責任にさせて、送迎だけはしたことあるけどね。
16  名前::2017/07/10 15:09
>>1
行き慣れたプールなら小4くらいからかな。
小5くらいからは子供同士で行ってた。
小2で泳げないとなると、今回は見送る。

万が一のことを考えると慎重にしたいけれど、
あまり過保護になって行動範囲が狭くなるのもよくないし、難しいね。
トリップパスについて





うちの娘、もしかして空気読めないかも?
0  名前::2017/07/09 16:59
受験生の娘がいます。
昨日、私立高校合同説明会というものに行ってきました。

そこでとある女子高のブースで話をしました。

男性の先生がいろいろと娘に質問しました。


先生;部活は?
娘;部活は入ってるけど全然行ってない!
先生:えっ?どうして?
娘:そういう部活だから!
先生:そそうなんだ・・・・

しかもため口で話していました・・・・
私は唖然としてしまいました
えっ?この子こんな子だった?

自分では人見知り〜なんて言ってる子なのですが、
私には人見知りぶってる感じはしていたんですが、
あなた人見知りじゃないよね・・・・・?


合同説明会って印象とか見られてるのでしょうか?
口の利き方がなってない!ってメモ書きされてたりしますか?


以前にも空気が読めないな?ってことがありました。
昨日、私は確信しました。
11  名前: やんちゃ :2017/07/10 14:48
>>10
>>うん。
>>ワルぶったり。
>
>受験するかもしれない学校で
>もしかしたら受験に響くかもしれないのに
>ため口で言っちゃう私すごくない?
>いい子ぶってちゃんと警護使うとかダサいよね。
>媚び売ってるっていうかさ。
>
>みたいな感じなのかな。

警護→敬語
12  名前::2017/07/10 14:51
>>9
>
> 受験への影響を気にするより、躾直したら?
>

いや〜ちゃんとしつけてたつもりでしたけどね
私もびっくりですよ
今までそんなことなかったのでね

ため口に関しては、そんなこと言う子じゃなかったからこちらがフェイント食らってただただビックリするだけでした

でも、普通にしつけてたんだけど、しつけてたはずなんだけど・・・・
ひどさんはどんなしつけされましたか?
ぜひ、教えてください
13  名前::2017/07/10 14:53
>>8
ため口について、
なぜ?そんな言い方になったか?

聞けませんでした、ただただ私がびっくりしてしまって

言っておかないとダメですね
14  名前: どんだけ :2017/07/10 15:04
>>13
> ため口について、
> なぜ?そんな言い方になったか?
>
> 聞けませんでした、ただただ私がびっくりしてしまって
>
> 言っておかないとダメですね




あまりのことに絶句して固まったということ?
その場では、なす術もなかったとしても
(親もその場にいるのに失礼を放置ってどうなの?と思うが)
一緒に帰宅して、食事もとって、生活して、今朝も会ったんだよね?
その間、絶句が続いて、無言だったの?
固まり続けてたの?
我にかえったのがついさっきで、何とかしなくちゃと思ったけど
子どもは学校だから、スレ立てたということ?
15  名前: 全然前世 :2017/07/10 15:08
>>1
別の子と人格が入れ替わってたんじゃない?
トリップパスについて





うちの娘、もしかして空気読めないかも?
0  名前::2017/07/09 07:39
受験生の娘がいます。
昨日、私立高校合同説明会というものに行ってきました。

そこでとある女子高のブースで話をしました。

男性の先生がいろいろと娘に質問しました。


先生;部活は?
娘;部活は入ってるけど全然行ってない!
先生:えっ?どうして?
娘:そういう部活だから!
先生:そそうなんだ・・・・

しかもため口で話していました・・・・
私は唖然としてしまいました
えっ?この子こんな子だった?

自分では人見知り〜なんて言ってる子なのですが、
私には人見知りぶってる感じはしていたんですが、
あなた人見知りじゃないよね・・・・・?


合同説明会って印象とか見られてるのでしょうか?
口の利き方がなってない!ってメモ書きされてたりしますか?


以前にも空気が読めないな?ってことがありました。
昨日、私は確信しました。
11  名前: やんちゃ :2017/07/10 14:48
>>10
>>うん。
>>ワルぶったり。
>
>受験するかもしれない学校で
>もしかしたら受験に響くかもしれないのに
>ため口で言っちゃう私すごくない?
>いい子ぶってちゃんと警護使うとかダサいよね。
>媚び売ってるっていうかさ。
>
>みたいな感じなのかな。

警護→敬語
12  名前::2017/07/10 14:51
>>9
>
> 受験への影響を気にするより、躾直したら?
>

いや〜ちゃんとしつけてたつもりでしたけどね
私もびっくりですよ
今までそんなことなかったのでね

ため口に関しては、そんなこと言う子じゃなかったからこちらがフェイント食らってただただビックリするだけでした

でも、普通にしつけてたんだけど、しつけてたはずなんだけど・・・・
ひどさんはどんなしつけされましたか?
ぜひ、教えてください
13  名前::2017/07/10 14:53
>>8
ため口について、
なぜ?そんな言い方になったか?

聞けませんでした、ただただ私がびっくりしてしまって

言っておかないとダメですね
14  名前: どんだけ :2017/07/10 15:04
>>13
> ため口について、
> なぜ?そんな言い方になったか?
>
> 聞けませんでした、ただただ私がびっくりしてしまって
>
> 言っておかないとダメですね




あまりのことに絶句して固まったということ?
その場では、なす術もなかったとしても
(親もその場にいるのに失礼を放置ってどうなの?と思うが)
一緒に帰宅して、食事もとって、生活して、今朝も会ったんだよね?
その間、絶句が続いて、無言だったの?
固まり続けてたの?
我にかえったのがついさっきで、何とかしなくちゃと思ったけど
子どもは学校だから、スレ立てたということ?
15  名前: 全然前世 :2017/07/10 15:08
>>1
別の子と人格が入れ替わってたんじゃない?
トリップパスについて





ネールのお仕事してる最高齢は?
0  名前: いつから出来たのかな? :2017/07/09 23:07
すごくくだらない疑問です。
ネイルサロンとかに行くといるあのやってくれる人、最高齢は一体いくつくらいなのかな?

老眼鏡かけてやってる人ももういまだといる?

かなり細かい作業だし、年取ってから出来る仕事なのかな?とか思っちゃって。

私はそういう店行ったことが無いの。
理由は爪め小さいのに柔らかいタイプで伸びにくいから。
すごく不格好な爪で恥ずかしいのよね。
余り人前でパーが出来ないのよ。
1  名前: いつから出来たのかな? :2017/07/10 14:50
すごくくだらない疑問です。
ネイルサロンとかに行くといるあのやってくれる人、最高齢は一体いくつくらいなのかな?

老眼鏡かけてやってる人ももういまだといる?

かなり細かい作業だし、年取ってから出来る仕事なのかな?とか思っちゃって。

私はそういう店行ったことが無いの。
理由は爪め小さいのに柔らかいタイプで伸びにくいから。
すごく不格好な爪で恥ずかしいのよね。
余り人前でパーが出来ないのよ。
2  名前: 若いころから :2017/07/10 14:54
>>1
ジェルネイルより前から
ネイルショップはあったよね。

20ねん位は立つんじゃないかな。
同級生がサロンやっているけど
最高齢のレベルではないと思う。45歳。
トリップパスについて





私はウサギ
0  名前: ピョンピョン :2017/07/09 03:40
だってウンチがコロコロなの。

バナナ便に憧れるわ。
レタスも人参もバリバリ食べてるのに〜
2  名前: おやおや :2017/07/10 13:54
>>1
食物繊維も大切ですが、
水分とれていますかー
3  名前: 水分 :2017/07/10 13:57
>>1
水分が足りないとか。
大腸は水分しか吸収しないそうなので。

暑いから家に閉じこもってるのも良くないかもね。

私も先月ひどい便秘になったので、酸化マグネシウムの錠剤買ってのんだよ。
寝る前に飲むと翌日あまり苦しまずに出る。
くせにもならないそうです。

それから薬なしで早めに出るように水分、野菜、運動心がけてる。
4  名前: ちょいと :2017/07/10 14:00
>>1
>だってウンチがコロコロなの。
>
>バナナ便に憧れるわ。
>レタスも人参もバリバリ食べてるのに〜

あらあら、ウサギさん、

レタスなんて、殆ど食物繊維摂ったことに
ならないわよ〜。

根菜をもっとしっかり、
納豆とヨーグルトもしっかり、
水分一日に1.5リットル、
運動もしっかり、
そういうの毎日よ。

きちんと
積み重ねてる〜?
5  名前: じゃあさ :2017/07/10 14:11
>>1
縫い糸飲み込んだら
数珠繋ぎになって出てくるのかな?
6  名前: 鹿 :2017/07/10 14:13
>>1
>だってウンチがコロコロなの。
>
鹿のフンだと思ってました。

ヨーグルトの種類を変えるとたまにいいですよ。
トリップパスについて





デブ税
0  名前: あり?なし? :2017/07/09 13:14
海外には実際それらしきものがあることにビックリ。

実際導入したらどうなるんだろうね。
15  名前: イヤだー :2017/07/10 11:55
>>1
免疫抑制剤とステロイドで恐ろしく
太っちゃった。
2L服買っちゃったよ。ウエストゴムのデニムも買っちゃった。
ウエストがしまらないなんてレベルじゃなくて、
膝から上に上がらない。
薬代が高いのに、この上税金払えなーい。
でも飲まないと死んじゃう。
こんなデブもいます。
16  名前: 副作用とか病気 :2017/07/10 12:13
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。


副作用や病気が原因の人は除外してね。
17  名前: 乗り物 :2017/07/10 12:46
>>1
デブの友達もいるし、普段は全然気にならない。
でも、電車とか飛行機とか乗り物で隣がデブだと
本当に嫌。狭いしベッタリ密着するし不快極まりない。

乗り物はなんとかしてほしい。
18  名前: んじゃー :2017/07/10 13:49
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。


164センチ57キロの私。
納税義務あり?なし?
19  名前: 生活習慣病対策 :2017/07/10 14:12
>>1
>海外には実際それらしきものがあることにビックリ。
>
>実際導入したらどうなるんだろうね。

生活習慣病対策なんだろうなあ。
確かに医療費の削減になるかも。
ではコレステロールとか
血糖値とか含めてやればいいのかもしれないねえ。
トリップパスについて





心配性
0  名前: 異常 :2017/07/08 23:28
タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…
6  名前: それね :2017/07/10 04:56
>>1
心配性じゃないよ。
れっきとした精神科の病気。
そこまで酷いのにどうして心配性で片付けちゃうかな。
今は医者、薬に頼りましょう。
楽になるよ。
7  名前: 、ィ。シ :2017/07/10 05:26
>>6
、ス、ウ、゙、ヌ、ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」


>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ👃、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
8  名前: 心配だけど :2017/07/10 06:23
>>1
>タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…



旦那の出張はないから、仕事中のテロの心配はしないけど、子供の登校中に自動車に轢かれないかとか、パトカーがサイレン鳴らしてたら、池田小みたいなことになってないか、下校時間が遅いと誘拐されてないかを心配します。

でも主さん、1日中だと神経がすり減っちゃいますよ。
心配するのはいいと思いますが、何も連絡がないのだから、その間は自分の好きな事を見つけて没頭するのがいいですよ。
9  名前: サ荀筍「 :2017/07/10 09:54
>>6
ーロセ?ハソエヌロタュ、タ、ア、?ノフャ、「、?ホ。ゥ、ハ、👃ニ。「シヌ、ケ、?ミホノ、、。ゥ



>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ👃、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
10  名前: 脱したよ :2017/07/10 11:45
>>1
昔の私は主さんのようでした。
心配しすぎて疲れちゃう、それで心配するのをやめました。
心配しすぎて誰かの行動を制限するのはよくないと思ったことも心配症から脱する一つでした。

外出時に火の元と戸締りは必ず確認するけど、旦那の出張は何かあれば会社が対応してくれるだろうし、子供は自分で考えて対応する力を養うのも大事なことだと、今は考えています。

心配され続ける方の気持ちを考えてみることで、心配症から脱することができるかもしれません。
トリップパスについて





心配性
0  名前: 異常 :2017/07/08 13:08
タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…
6  名前: それね :2017/07/10 04:56
>>1
心配性じゃないよ。
れっきとした精神科の病気。
そこまで酷いのにどうして心配性で片付けちゃうかな。
今は医者、薬に頼りましょう。
楽になるよ。
7  名前: 、ィ。シ :2017/07/10 05:26
>>6
、ス、ウ、゙、ヌ、ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」


>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ👃、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
8  名前: 心配だけど :2017/07/10 06:23
>>1
>タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…



旦那の出張はないから、仕事中のテロの心配はしないけど、子供の登校中に自動車に轢かれないかとか、パトカーがサイレン鳴らしてたら、池田小みたいなことになってないか、下校時間が遅いと誘拐されてないかを心配します。

でも主さん、1日中だと神経がすり減っちゃいますよ。
心配するのはいいと思いますが、何も連絡がないのだから、その間は自分の好きな事を見つけて没頭するのがいいですよ。
9  名前: サ荀筍「 :2017/07/10 09:54
>>6
ーロセ?ハソエヌロタュ、タ、ア、?ノフャ、「、?ホ。ゥ、ハ、👃ニ。「シヌ、ケ、?ミホノ、、。ゥ



>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ👃、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
10  名前: 脱したよ :2017/07/10 11:45
>>1
昔の私は主さんのようでした。
心配しすぎて疲れちゃう、それで心配するのをやめました。
心配しすぎて誰かの行動を制限するのはよくないと思ったことも心配症から脱する一つでした。

外出時に火の元と戸締りは必ず確認するけど、旦那の出張は何かあれば会社が対応してくれるだろうし、子供は自分で考えて対応する力を養うのも大事なことだと、今は考えています。

心配され続ける方の気持ちを考えてみることで、心配症から脱することができるかもしれません。
トリップパスについて





ひよっこの女優、リアルなモデルいるのかな?
0  名前: どうなのか? :2017/07/09 05:28
朝ドラのひよっこで菅野さん演じる川本さんと言う女優さん、モデルにした実在の人物いるのかな?

菅野さんのリアルのお年は39歳だけど、昔の女優さん老けて見えるから、もっと若い設定?

いるとしたら、誰だと思います?
1  名前: どうなのか? :2017/07/10 09:07
朝ドラのひよっこで菅野さん演じる川本さんと言う女優さん、モデルにした実在の人物いるのかな?

菅野さんのリアルのお年は39歳だけど、昔の女優さん老けて見えるから、もっと若い設定?

いるとしたら、誰だと思います?
2  名前: 、オ、「、。 :2017/07/10 09:42
>>1
・ワ・👄ォ・?シ、ホソヘ。ゥ
3  名前: ポスター :2017/07/10 11:34
>>1
私は有働さんぽいなって思った。

管野美穂はちゅらさんにも出ていたし
脚本家に気に入られているんだね。
朝ドラ4作目?
トリップパスについて





同じ資格ゲットでも短大と専門は違う?
0  名前: どうなの :2017/07/08 07:29
近所に同じ資格を取るのが目出来な専門学校の子と短大の子がいる。卒業すれば資格取れるみたい。

お母さんが話してるない様な結構違うのよね。
お互いなんだか向きになって、お宅とは違う的な話をするから、私は怖い・・。
余り首突っ込まない方が良いと思われる。

短大と専門ではカリキュラムもかなり違うの?それでも同じ資格をゲットできるの?

短大の方が忙しいし、大変そうな感じに見える。
9  名前: 情報 :2017/07/09 20:41
>>1
昔の話で申し訳ないけど、短大と専門学校の子で情報処理2種の話をしてて、短大の子は1回落ちたって言ってて、専門の子は1発合格だったって話してた。

それ聞いて私も一瞬専門の方が確実に資格が取れるのか、だったら専門で充分なんじゃないのかなと思ったのね。

情報処理試験は午後はプログラミングなんだけど、4種類の言語の中から1つ選んで解くんだって。

専門学校はその中で一番簡単で理解しやすい商業用に使われるプログラム言語だけを集中的に勉強するんだけど、短大は4つとも勉強して、自分が一番解きやすい問題を選んだって言ってた。

その資格を取るための勉強だったら、効率がいいのは専門の方だと思うけど、4種類勉強してた短大の子の方が、仕事で使う言語には早くなじんでたよ。
10  名前: うん :2017/07/09 21:11
>>4
漢字だけなら誤変換もあるけど、文章も
ひどい。
11  名前: 保育士とかね :2017/07/09 21:46
>>1
>近所に同じ資格を取るのが目出来な専門学校の子と短大の子がいる。卒業すれば資格取れるみたい。
>
>お母さんが話してるない様な結構違うのよね。
>お互いなんだか向きになって、お宅とは違う的な話をするから、私は怖い・・。
>余り首突っ込まない方が良いと思われる。
>
>短大と専門ではカリキュラムもかなり違うの?それでも同じ資格をゲットできるの?
>
>短大の方が忙しいし、大変そうな感じに見える。

保育士と幼稚園Ⅱ種とかそうかな?
専門と短大で取れるの。幼稚園は短大だけ?
同じ2年だったら短大行った方が良いよね。
(保育士なら)
未だに地方のジジババの短大信仰あるから、嫁入り道具の一種。
ただし他の資格だったら専門の方が良い場合もあるよね。医療系とか?
恐らく地方のちょっとした小金持ちだったら短大卒ならとりあえず学歴的にはクリアなんじゃないの?
専門だと駄目だろうね。
12  名前: 感想.... :2017/07/10 10:21
>>6
>ママ友で子供産んだあとにスクール通って税理士の資格とって、税理士事務所で働き出した人いるけど、自分は何年か働いてるのに雑用しかさせてもらえない。有名大学出た資格なしの若い子と同じ給料だってぼやいてたわ。そのうち抜かされるんでしょう。

その人、本当に税理士資格持ってるのかな?
税理士の資格は何個かの試験に合格して初めて与えられるからね....
得意なやつは受かったけど不得意のやつはまだ受かってないとか...
普通はその状態で税理士事務所で働き出すからさ〜
13  名前: 私も疑問 :2017/07/10 10:49
>>12
>>ママ友で子供産んだあとにスクール通って税理士の資格とって、税理士事務所で働き出した人いるけど、自分は何年か働いてるのに雑用しかさせてもらえない。有名大学出た資格なしの若い子と同じ給料だってぼやいてたわ。そのうち抜かされるんでしょう。
>
>その人、本当に税理士資格持ってるのかな?
>税理士の資格は何個かの試験に合格して初めて与えられるからね....
>得意なやつは受かったけど不得意のやつはまだ受かってないとか...
>普通はその状態で税理士事務所で働き出すからさ〜



私も税理士目指して挫折したクチだけど、税理士って税理士の資格試験を受けるまでのハードルがかなり高いんだよ。

そして2年以上の実務経験がなければダメ。

試験も5科目以上合格必須、試験は年一回だから、子供育てながら資格取るのはかなり至難の業です。

もしお友達が公認会計士や弁護士の資格を持って働いてた実績があるなら、確か届出だけで税理士の資格が取れた気がするけど、それならスクールに通う必要はないから、そっちのルートではないわね。
トリップパスについて





欅坂46、なんか好き
0  名前: Ke :2017/07/09 00:59
なんとなくPV観ちゃう
あの真顔とダンスがいい

乃木坂やAKBより落ち着く。
4  名前: ロリ :2017/07/10 01:34
>>1
ロリコンだから?
5  名前: 私も :2017/07/10 07:02
>>1
他のアイドルは全然だけど
欅坂だけは見入ってしまう。
なんでだろう

>なんとなくPV観ちゃう
>あの真顔とダンスがいい
>
>乃木坂やAKBより落ち着く。
6  名前: 良いところ :2017/07/10 07:13
>>1
髪の毛振り乱して踊っていて顔が全くわからない(笑)
作り笑顔とかブリブリの振り付けとか気持ち悪い顔しないところがいいね。
7  名前: 、ワ、ッ、マ・、・荀タ、ネ、ォ :2017/07/10 07:57
>>1
>、ハ、👃ネ、ハ、ッ」ミ」ヨエム、チ、网ヲ
>、「、ホソソエ鬢ネ・タ・👄ケ、ャ、、、、
>
>ヌオフレコ荀茱チ」ヒ」ツ、隍?釥チテ螟ッ。」



、ハ、👃ネ、ハ、ッナオキソナェ、ハテ貳🎩ツ、ホニ簣ニ、テ、ン、ックォ、ィ、?👃タ、ア、ノ。ト
8  名前: 、荀鬢?ニ、゙、ケ、ハ :2017/07/10 10:31
>>1
スゥクオ、ホタ?ャ、ヒ、゙、👃゙、ネ、荀鬢?ニ、゙、ケ、ハ。」

サ荀マ、「、ホソソ、🎑讀ホヌュフシ、゚、ソ、、、ハサメ、ャ、ネ、ニ、筝?遙」
、ヌ、筅ュ、テ、ネ、ス、ウ、ャヌ荀熙ハ、👃タ、惕ヲ、ハ。「、ネ、、、ヲ、ホ、筅ハ、👃タ、ォ、?ォ、?」

>、ハ、👃ネ、ハ、ッ」ミ」ヨエム、チ、网ヲ
>、「、ホソソエ鬢ネ・タ・👄ケ、ャ、、、、
>
>ヌオフレコ荀茱チ」ヒ」ツ、隍?釥チテ螟ッ。」
トリップパスについて





ゲームの回線落ち
0  名前: ゲーマー :2017/07/09 21:32
ニンテンドースイッチを買ったのですが
スプラトゥーン2の試射会では回線落ちが多くて
まともにプレーができませんでした。
マンションでWifiなので特に速度が遅いのかもしれません。
WiiUも時々回線落ちしますが、ほとんどの人が一斉に回線落ちするので、ニンテンドーにも問題があるのかとも思いますが・・

ネット対戦の場合は無線回線では限界なのでしょうか?
有線にすると解決できますか?
1  名前: ゲーマー :2017/07/10 09:51
ニンテンドースイッチを買ったのですが
スプラトゥーン2の試射会では回線落ちが多くて
まともにプレーができませんでした。
マンションでWifiなので特に速度が遅いのかもしれません。
WiiUも時々回線落ちしますが、ほとんどの人が一斉に回線落ちするので、ニンテンドーにも問題があるのかとも思いますが・・

ネット対戦の場合は無線回線では限界なのでしょうか?
有線にすると解決できますか?
トリップパスについて





、ハ、👃ヌエヨー网ィ、?👃タ、悅ゥ
0  名前: ツセ、ヒ、筅「、?隍ヘ。ゥ :2017/07/09 01:17
ウホホィ、ネウホホゥ
2  名前: 赤ペン先生ですか? :2017/07/10 06:47
>>1
スレを読み直してないか、誤変換に気が付いてないだけでしょ。

意味はない。
3  名前: そうね :2017/07/10 07:36
>>1
変換して最初に出てくるのが「確立」だからね。

私は自分が書きたいのと違う変換してくるぞという意識があるから注意するけど、うっかり誤変換のままってこともないとは言えない。
それにしても確率→確立はよく見るから、コンピュータが自分と同じ意識で変換してくれると信じてる人が多いのか、最初の一字でこれだって思っちゃうせっかちさんが多いのかしらね。
4  名前: あるある :2017/07/10 09:13
>>1
私が一番気になるのは、

可哀想 と 可愛そう

だね。
5  名前: イ」 :2017/07/10 09:15
>>1
>宍斜斜耳痔縞宍斜斜自

・ヲ・ロ・ロ・」、テ、ニ、ハ、👃ォウレ、キ、イ、タ、ヘ。」
6  名前: 観覧 :2017/07/10 09:43
>>1
誤変換だなと思うものはスルーする。ま、そんな事もあるだろうと思う。

先日、海老蔵関連スレで「私は毎日でも観覧する」というから、てっきり歌舞伎を観劇することを毎日行くような人は観覧というのかと思ってレスしたら、ブログの閲覧の間違いだろうに何言ってんだと言われた。

わざとボケたら突っ込まれた事もあったな。

ま、試験じゃないから100点じゃなくてもいいよね。
文章だけはわかりやすく書いてくれと思うけど。
トリップパスについて





、ハ、👃ヌエヨー网ィ、?👃タ、悅ゥ
0  名前: ツセ、ヒ、筅「、?隍ヘ。ゥ :2017/07/09 16:47
ウホホィ、ネウホホゥ
2  名前: 赤ペン先生ですか? :2017/07/10 06:47
>>1
スレを読み直してないか、誤変換に気が付いてないだけでしょ。

意味はない。
3  名前: そうね :2017/07/10 07:36
>>1
変換して最初に出てくるのが「確立」だからね。

私は自分が書きたいのと違う変換してくるぞという意識があるから注意するけど、うっかり誤変換のままってこともないとは言えない。
それにしても確率→確立はよく見るから、コンピュータが自分と同じ意識で変換してくれると信じてる人が多いのか、最初の一字でこれだって思っちゃうせっかちさんが多いのかしらね。
4  名前: あるある :2017/07/10 09:13
>>1
私が一番気になるのは、

可哀想 と 可愛そう

だね。
5  名前: イ」 :2017/07/10 09:15
>>1
>宍斜斜耳痔縞宍斜斜自

・ヲ・ロ・ロ・」、テ、ニ、ハ、👃ォウレ、キ、イ、タ、ヘ。」
6  名前: 観覧 :2017/07/10 09:43
>>1
誤変換だなと思うものはスルーする。ま、そんな事もあるだろうと思う。

先日、海老蔵関連スレで「私は毎日でも観覧する」というから、てっきり歌舞伎を観劇することを毎日行くような人は観覧というのかと思ってレスしたら、ブログの閲覧の間違いだろうに何言ってんだと言われた。

わざとボケたら突っ込まれた事もあったな。

ま、試験じゃないから100点じゃなくてもいいよね。
文章だけはわかりやすく書いてくれと思うけど。
トリップパスについて





母親の運動神経=息子が受け継ぐ、て誰が言った?
0  名前: 音痴はは :2017/07/08 12:37
なんか聞いたことがあるんだけど
それ、嘘だよ!証明する
私、運動オンチ。息子、非常に良い。
というわけで、例外1です
7  名前: ミルミル :2017/07/09 21:45
>>1
>なんか聞いたことがあるんだけど
>それ、嘘だよ!証明する
>私、運動オンチ。息子、非常に良い。
>というわけで、例外1です

私、足も遅いし 運動神経本当に鈍くて 体 動かすの大嫌い!

でも、息子は小1から高3まで
リレー選手。
野球も高校まで続けてレギュラーで4番打者
大学もスポーツ系。

娘も ゴルフ以外のスポーツ全て得意で 高校ではテニス部のキャプテン。

例外もあるのか 母親からの遺伝説は
本当なのか。
本当だったら、遺伝しなくてよかったー。
8  名前: 半々 :2017/07/10 07:22
>>1
うちは私も夫も運動は得意でないのに
次男は運動神経がいいです。

私も夫も祖父が運動神経はいいので
どっちかの遺伝なんだろうね。

母が運動神経悪いとということでいうと
長男と次男で半々です。でも長男も長距離はわりといいかも。
9  名前: セオリー通り :2017/07/10 07:34
>>1
えー、皆さん羨ましい!
うちは夫が足は速いし、運動神経抜群
なんだけど、私は中の下。

そして息子は生き写しのように私に
似てる。上手くも速くもないのに
身体を動かすのは大好きで、努力で
運動神経の無さを補うとこまで似てて、
泣けてくるわ。
10  名前: 、マ、マ、マ :2017/07/10 08:09
>>1
、荀タ。シ。ェ、ウ、ヲ、、、ヲ・ケ・?テ、ニ、ェキ隍゙、熙ヌ。ヨサ荀マ・タ・皃タ、ア、ノツゥサメ、マホノ、、。ラ、ホマ「ネッ、タ、ォ、鯣ノ、👃ヌ、ニテム、コ、ォ、キ、ッ、ハ、テ、チ、网ヲ。」
11  名前: ないない :2017/07/10 08:31
>>1
うん、嘘だと思うよ。
正しいなら兄弟そろって同じ傾向だろうけど
実際はそうでもない。
同じ習い事してることは多いけど能力的に差は出る。
トリップパスについて





抜け毛
0  名前: 沈む :2017/07/09 11:40
抜け毛、薄毛で悩んでいます。

今年初めくらいまでは、
お風呂上がりのドライヤーで
20本も抜けていました。

それがここ数日数えてみると、
30本以上も抜けていて沈みます。

普通の人は、お風呂上がりのドライヤーで
何本位抜けているんですか?
1  名前: 沈む :2017/07/10 07:11
抜け毛、薄毛で悩んでいます。

今年初めくらいまでは、
お風呂上がりのドライヤーで
20本も抜けていました。

それがここ数日数えてみると、
30本以上も抜けていて沈みます。

普通の人は、お風呂上がりのドライヤーで
何本位抜けているんですか?
2  名前: シャンプー :2017/07/10 07:51
>>1
1日50〜100本くらいは自然に抜けるものだから、
そのくらいは不自然ではないかも。
他に体調不良などないですか?
私は数年前、身内の不幸やトラブルが重なって体調を崩した時に、
シャンプーで同じくらい抜けてました。
出産後の抜け毛も同じくらい。
その後、抜け毛は解消しました。

円形脱毛症だと皮膚科でビタミン剤がでたりするよね。
抜け毛が多い時にも効くのかな。
トリップパスについて





黒人さんも日焼けするのかな?
0  名前: どうなんだろう :2017/07/08 06:10
すごくくだらない疑問です。
肌が黒い黒人さんも日焼けしたとか解るんでしょうか?

水着の後つくのかな?

黒人さんにもすごく黒い人とそこまで黒くない人といますよね?
それで違ったりするのかな?
2  名前: する :2017/07/09 11:22
>>1
日焼けするって言ってた。
といっても本人じゃなく、彼氏のいる友人談。
そういえば知り合いの黒人さんもそばかすもあったしな。目立たないだけだと思う。

ただ赤くなるのは色白の人だけで、赤くはならない。
3  名前: ハワイでも :2017/07/09 16:41
>>1
黒人の日光浴ってみたことないな〜
4  名前: ・ニ・?モ、ヌ :2017/07/09 23:09
>>1
・ワ・モ。シ、ォ、ハ。ゥ・ニ・?モ、ヌナワ、テ、ニ、ソ。」
ニ?ニ、ア、ケ、?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ、ニナ👻ソ、?ー、ホシチフ荀オ、??テ、ニ。」
シ熙ホ、メ、鬢ネシ熙ホケテ、ヌ、マソァ、ャー网ヲ、ヌ、キ、遑ェ、ネ、ォクタ、テ、ニ、ソ、ハ。」

>、ケ、エ、ッ、ッ、タ、鬢ハ、、オソフ荀ヌ、ケ。」
>ネゥ、ャケ、ケヘ、オ、👃簇?ニ、ア、キ、ソ、ネ、ォイ?👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
>
>ソ蠹螟ホク螟ト、ッ、ホ、ォ、ハ。ゥ
>
>ケヘ、オ、👃ヒ、筅ケ、エ、ッケ、ソヘ、ネ、ス、ウ、゙、ヌケッ、ハ、、ソヘ、ネ、、、゙、ケ、隍ヘ。ゥ
>、ス、?ヌー网テ、ソ、熙ケ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
5  名前: 印度 :2017/07/09 23:20
>>1
インド人のご主人との間に子供さんがいる漫画家が、
以前エッセイ漫画の中で、日焼けして更に黒くなった
夫と子供と書いていました。
見る人が見ればわかるのかもね。
6  名前: さんこん :2017/07/10 07:40
>>1
昔、サンコンさんが日焼けしちゃって〜と話してた事があったわ。
見た目は分からないけと
日焼けしたら火照って、皮向けてきちゃうのかも。
トリップパスについて





TAEYANGって解る?
0  名前: おばばには解らぬ :2017/07/09 15:49
昨日市内を車で走行してたら、その先にある普段はプロ野球場として使われてる場所に向かってすごい人が向かってたんです。
陸橋崩れないの?って感じ。

野球してる時、あそこまで集客ないと思います。

子供が検索したらTAEYANGと言う人のコンサートだって。

有名なの?
ビックバンの一人だそうです。

このグループ名は知ってます。
だって、よくもまあこんなブサイクばかり集めてアイドル気取ってられるな…と思った韓国人歌手だから・・。老舗の方ですよね。
悪い意味でのインパクト大きかった!

誰か逮捕もされてますよね。
グループとしては活動できないから、小売りしてるんですか?

でも人気あるんですね。あの人数には驚きました。

この人テヤング??と読むのかと思ったら血あうんですね。
それだと洒落狙いでペヤングからcmのお誘いありそう。
1  名前: おばばには解らぬ :2017/07/10 06:46
昨日市内を車で走行してたら、その先にある普段はプロ野球場として使われてる場所に向かってすごい人が向かってたんです。
陸橋崩れないの?って感じ。

野球してる時、あそこまで集客ないと思います。

子供が検索したらTAEYANGと言う人のコンサートだって。

有名なの?
ビックバンの一人だそうです。

このグループ名は知ってます。
だって、よくもまあこんなブサイクばかり集めてアイドル気取ってられるな…と思った韓国人歌手だから・・。老舗の方ですよね。
悪い意味でのインパクト大きかった!

誰か逮捕もされてますよね。
グループとしては活動できないから、小売りしてるんですか?

でも人気あるんですね。あの人数には驚きました。

この人テヤング??と読むのかと思ったら血あうんですね。
それだと洒落狙いでペヤングからcmのお誘いありそう。
トリップパスについて





TAEYANGって解る?
0  名前: おばばには解らぬ :2017/07/09 03:51
昨日市内を車で走行してたら、その先にある普段はプロ野球場として使われてる場所に向かってすごい人が向かってたんです。
陸橋崩れないの?って感じ。

野球してる時、あそこまで集客ないと思います。

子供が検索したらTAEYANGと言う人のコンサートだって。

有名なの?
ビックバンの一人だそうです。

このグループ名は知ってます。
だって、よくもまあこんなブサイクばかり集めてアイドル気取ってられるな…と思った韓国人歌手だから・・。老舗の方ですよね。
悪い意味でのインパクト大きかった!

誰か逮捕もされてますよね。
グループとしては活動できないから、小売りしてるんですか?

でも人気あるんですね。あの人数には驚きました。

この人テヤング??と読むのかと思ったら血あうんですね。
それだと洒落狙いでペヤングからcmのお誘いありそう。
1  名前: おばばには解らぬ :2017/07/10 06:46
昨日市内を車で走行してたら、その先にある普段はプロ野球場として使われてる場所に向かってすごい人が向かってたんです。
陸橋崩れないの?って感じ。

野球してる時、あそこまで集客ないと思います。

子供が検索したらTAEYANGと言う人のコンサートだって。

有名なの?
ビックバンの一人だそうです。

このグループ名は知ってます。
だって、よくもまあこんなブサイクばかり集めてアイドル気取ってられるな…と思った韓国人歌手だから・・。老舗の方ですよね。
悪い意味でのインパクト大きかった!

誰か逮捕もされてますよね。
グループとしては活動できないから、小売りしてるんですか?

でも人気あるんですね。あの人数には驚きました。

この人テヤング??と読むのかと思ったら血あうんですね。
それだと洒落狙いでペヤングからcmのお誘いありそう。
トリップパスについて





ク貭ホ・ィ・「・ウ・👃ホ・癸シ・ォ。シ、ノ、ウ、ヌ、ケ、ォ
0  名前: ヒフケホスサソヘ :2017/07/08 12:48
ス鬢皃ニ・ィ・「・ウ・网ェ、ヲ、ォ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」

・ニ・?モ、ヌMITSUBISHI、茹タ・、・ュ・ホCM、荀テ、ニ、、、゙、ケ、ャ。「シツコン、ヒウァ、オ、ノ、ウ、ホ、ネ、テ、ニ、、、?ホ、ォ、ハ、ネサラ、、、゙、キ、ニ。」
3  名前: 快適 :2017/07/09 20:40
>>1
うちは4台全部三菱です。
元々リビングと寝室にしかなかったんだけど、どっちも一度に壊れてしまい、一度に買い換えようとなったんだけど、大学生と高校生の子どもたちがうるさいので、せっかくだから全部入れてしまえと、一気に4台取り付けてもらいました。

もちろん4台買うからと値段交渉したよ。
そしたらびっくりするくらい安くしてくれた。

つまり全部同じメーカー、同じ型番の同じ商品です。
4  名前: まも :2017/07/09 21:10
>>1
ダイキン(さららのみ、うるるは使わないから)
三菱
富士通ゼネラル

ダイキンと三菱は気に入ってるので二代目。

富士通ゼネラルも性能は悪くはないけと、
エアコンクリーニングを業者に頼んだ時、
ここのだけ特殊な工具(メーカー独自の)でないと
カバーを開けられないとのことで、
内部の洗浄ができなかったのでもう買わない。
(フィルターは掃除できたけど)

高くても湿度と温度が同時調整できるタイプが
おすすめです。
除湿のみだと寒すぎて不便なことがあるので。
5  名前: 北国の春 :2017/07/09 23:14
>>1
パナソニックは、風が優しい。
冷たい!寒い!ってことは、ない。
でも、急に冷やしたいとか、
キンキンに冷やしたいときには、じれったい。
体にも、家計にも優しい。

三菱のきりがみねは、とにかく冷えがよい。
すぐに冷える。
強弱も効く。
ちょっと高いが、イチオシ。

ダイキンも、キンキンに冷える。
が、強弱はききにくいような気がします。
広めの部屋を早く冷やしたいときには、これかな。

なので、

リビング  パナソニック
個室    三菱
客間、応接室 ダイキン

のようなかんじです。
6  名前: お気に入り :2017/07/10 01:04
>>1
最近のエアコンはとにかくシャープのイオン製品なんだと思ってた。

どこ行ってもあるし、どんどん新商品出て古い型は安くなるし、価格でも皆が無難に買ってるから間違いないんだと思ってた。

私も今年エアコンもう一台買う予定だったからシャープの型番まで覚えちゃって見つけたから購入したばかりです。

とにかく冷える。そして電気代も安いし、名のごとくシャープな見た目だから気に入ってます。
7  名前::2017/07/10 06:17
>>1
皆さんありがとうございます。
とっても参考になりました。
何分周りに使っているお宅がないもので、
冷え方や電気代などとにかく情報がない。
電気屋さんは多分それぞれいい事しか言わないだろうし。

一ヶ月も使わないでしょうが
(しかもこれから買っても設置までどれだけかかるかわからないから、もうすっかり涼しいかも)
来年の為に買うつもりで早速動こうと思います。

いくら北海道でも西向き居間は暑い!

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





今日
0  名前: だめだ〜 :2017/07/08 14:39
何かにつけてイライラする。

息子の制服がここ(リビングのソファー)に脱ぎ捨てられてるのも、
娘が朝からずっとゲームやってるのも、
夫が、やることなくてずっとテレビの前でつまんなそうにしてるのも、

全部イライラする。
8  名前: 偶然ね :2017/07/09 17:56
>>1
今日、何が原因なんだろう? 気圧?

父が朝からイライラしてるって母が愚痴ってた。
昨日まではいつも通りだったのに。
9  名前: そりゃ :2017/07/09 20:16
>>1
平日は天国みたいに自由に過ごしてるからね。
そりゃ土日はイライラするでしょうね。
10  名前: わはは :2017/07/09 20:20
>>9
>平日は天国みたいに自由に過ごしてるからね。
>そりゃ土日はイライラするでしょうね。

あら、あなたもイライラ虫ね。
11  名前: ライブハウス :2017/07/09 22:00
>>1
音楽が趣味なので(インディーズ)土日はライブ。

やることない、イライラとかやってみたい。
いや、趣味をやめればいいんだけどダメだわ。
これが生きがいなの。
ゆうべライブハウスから帰ったのは午前1時。
今日は8時に起きて家事して、お昼前にライブ。
帰宅は20時半。
はあー、疲れた、けど、楽しかった。

高校生のファンがいて、家にいるとイライラするとか言って今日ライブ来てたな。バイトでチケット代稼ぐのは偉い。

うちにいるとイライラすることあるかもしれませんね。
12  名前: そういうどきどき :2017/07/09 22:05
>>1
誰も悪くないよ。
虫の居どころが悪いだけ。
早く寝よう。
トリップパスについて





しょうしょく
0  名前: 漢字 :2017/07/08 09:58
少食、小食 どっちを使いますか?
どっちが正解ですか?
1  名前: 漢字 :2017/07/09 19:54
少食、小食 どっちを使いますか?
どっちが正解ですか?
2  名前: どっちも :2017/07/09 20:02
>>1
>少食、小食 どっちを使いますか?
>どっちが正解ですか?


一般的な印刷物だと少食が多いらしいけど、どっちも間違いではないと教わったよ。

私は馴染みがあるのが少食のほうなので、コッチ使うけど。

読む方だと、あまり気にしたことがなかったから、どっちをよりたくさん目にしたかはちょっとわかんないや。
3  名前::2017/07/09 20:16
>>1
大食漢の反対のイメージで小食がいいな。
4  名前: どっちも :2017/07/09 21:43
>>1
>少食、小食 どっちを使いますか?
>どっちが正解ですか?


私は少ししか食べられないって意味で考えるから
少食派。

でも、子供だったらまだ食べられる量が少ない(白飯小)ってイメージだから小食かな〜
トリップパスについて





お弁当のおかずに調味料かけてますか
0  名前: いたむかな :2017/07/08 08:31
お弁当のおかずですが、シュウマイには醤油、コロッケにはソースハンバーグはケチャップをかけてからつめています。

最初からおかずにかけてしまうのは傷む原因になるでしょうか?
別の容器に入れて食べる時にかけた方がいいでしょうか

今まで気にしずやってましたがふと心配になったので教えて下さい
ネットで調べましたが答えがないのでお願いします
1  名前: いたむかな :2017/07/09 20:15
お弁当のおかずですが、シュウマイには醤油、コロッケにはソースハンバーグはケチャップをかけてからつめています。

最初からおかずにかけてしまうのは傷む原因になるでしょうか?
別の容器に入れて食べる時にかけた方がいいでしょうか

今まで気にしずやってましたがふと心配になったので教えて下さい
ネットで調べましたが答えがないのでお願いします
2  名前: なし :2017/07/09 20:30
>>1
ケチャップやマヨ(冬場のみ)は添えることもあるけど、ソースや醤油はかけたことはないです。
傷むというか、汁物(水分)はできるだけ除去するのが弁当の基本だと思ってるから。

コロッケなどは自作のものは弁当用は味を濃いめに作るし、冷食ならもともと味がついてるので必要ないし。

どうしても調味料が必要だと思ったら、市販の小袋のものを添えるか、百均とかでタレビンとか買ってきて詰めて添える。
3  名前: 味なし :2017/07/09 20:31
>>1
しゅうまいとコロッケには何もつけない。

ハンバーグは作るときにソースを絡めてしまうので、ソースにも火が入っているのでそのまま入れます。

>お弁当のおかずですが、シュウマイには醤油、コロッケにはソースハンバーグはケチャップをかけてからつめています。
>
>最初からおかずにかけてしまうのは傷む原因になるでしょうか?
>別の容器に入れて食べる時にかけた方がいいでしょうか
>
>今まで気にしずやってましたがふと心配になったので教えて下さい
>ネットで調べましたが答えがないのでお願いします
4  名前: あー :2017/07/09 20:37
>>1
>お弁当のおかずですが、シュウマイには醤油、コロッケにはソースハンバーグはケチャップをかけてからつめています。
>

市販のシュウマイやコロッケは味がついてるから何もかけません。
手作りのはあまり弁当には入れません。(コロッケは手作りしないし)
ハンバーグは市販のおろしだれ?をかけてます。

気になるなら塩かけたらどうかな。
美味しい塩ならそれもまた美味しいと思うけど。
5  名前: 季節 :2017/07/09 21:18
>>1
私も冬は主さんと同じようにするよ。
でも今の季節は、焼売は醤油不要なように
揚げたり焼いて香ばしく仕上げる。
コロッケも作る時に、パン粉にチーズやハーブを
混ぜてソース不要にしてる。
(うちの子は冷たいものに小袋の
調味料をかけるのを嫌う)
ま、実際かなりいい加減に作っても
傷んだ経験はないが。
トリップパスについて





お味噌汁
0  名前::2017/07/08 17:05
みなさん毎回味噌汁作りますか?
わたしは基本作りません。
冬に豚汁はよく作りますが。
なんだか面倒で。すみません、
ズボラです。

みなさんも聞いてみたい質問あったら、こちらでどうぞ。
4  名前: 夏はあんまり :2017/07/09 17:16
>>1
夏場はあまり味噌汁はしないな。

理由は
作ったからといって必ずしも皆が飲む訳じゃないし、すぐに腐るから。
なので、夏場はインスタントのあさげを常備しておくわ。
5  名前: 具沢山 :2017/07/09 17:25
>>1
朝じゃなくて夜ご飯に味噌汁作ります。
いろんな野菜と油揚げや豆腐。
ついでに糸寒天も入れてカサ増し。
汁物というよりおかずの一品です。
南部鉄の鍋で作るので、鉄分補給も出来ます。
6  名前: 和食 :2017/07/09 19:47
>>1
和食の時で気が向いた時だけ。
7  名前: BBA :2017/07/09 20:21
>>1
うちは夕食、必ず作ります。
朝ご飯はパンなのでサラダと卵料理で味噌汁はない。

ないと旦那が文句言うんだよね。
大した料理じゃないけど微妙にめんどくさい。
だしは化学調味料無添加粉末だし(袋に書いてあるママです)を使ってます。鍋ひとつとお玉と味噌漉しは汚れるからねー。
中華の時はコーンや卵の中華スープにすることはあります。
あとシチューやカレー、ポトフの時はさすがに作らない。

私がキノコが好きなのでえのき・舞茸・しいたけ+大根・玉ねぎ・キャベツみたいな一度で使い切らずなんとなくいつも野菜室にある野菜の組み合わせが多いです。

質問と言えば野菜室にどんなキノコがありますか?
私は自分が好きなので、えのき・舞茸・エリンギは必ず、椎茸・生きくらげも大体あります。キノコの中でもシメジだけは苦手なのでほとんど買いません。なめこは足が早いので使う日にしか買わない。
8  名前: へぇー :2017/07/09 20:28
>>7
>質問と言えば野菜室にどんなキノコがありますか?
>私は自分が好きなので、えのき・舞茸・エリンギは必ず、椎茸・生きくらげも大体あります。キノコの中でもシメジだけは苦手なのでほとんど買いません。なめこは足が早いので使う日にしか買わない。


家はめがけて買わないときはあんまり無いなぁ。
しいて言うなら冷凍庫に
乾燥椎茸
えのき、しめじ、エリンギのキノコミックスを作っておく
なめこ
がある率が高いかな。

冷蔵庫にある率でいうと
ダントツえのき。
次点しいたけとエリンギ
ぐらいだな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1791 1792 1793 1794 1795 1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805  次ページ>>