育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54061:トフネホタクウ隍ヌヌ网テ、ソ、ウ、ネ、「、?ゥ(14)  /  54062:高校野球県大会決勝に行って来ます(10)  /  54063:元交際相手 襲撃(7)  /  54064:元交際相手 襲撃(7)  /  54065:ふくらはぎ、痩せない(6)  /  54066:軽で屋台引っ張ってたけど(3)  /  54067:軽で屋台引っ張ってたけど(3)  /  54068:断捨離先生は、基本講演会のみなのかな?(1)  /  54069:断捨離先生は、基本講演会のみなのかな?(1)  /  54070:知らない人の死はそれほど…(7)  /  54071:車年齢もう16年なのに新車買ってくれない(15)  /  54072:安倍首相のスピーチ 音声を不利に加工疑惑(3)  /  54073:安倍首相のスピーチ 音声を不利に加工疑惑(3)  /  54074:小学生板(12)  /  54075:嬉しかった事ある?(駄)(30)  /  54076:親戚付き合い(7)  /  54077:ダイアモンドユカイの母、そして妻(18)  /  54078:はっきり言う?(20)  /  54079:はっきり言う?(20)  /  54080:ワン子の散歩何時にしてる?(24)  /  54081:肝油ドロップみたいなの(8)  /  54082:肝油ドロップみたいなの(8)  /  54083:駐車場で遊ぶな(40)  /  54084:高校生、夏休み(8)  /  54085:フルタイムの給与(32)  /  54086:フルタイムの給与(32)  /  54087:皆さんならどちらを辞めますか(9)  /  54088:さらさらシート何使ってる?(15)  /  54089:ぼくらの勇気 未満都市(6)  /  54090:便座の裏(11)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810  次ページ>>

トフネホタクウ隍ヌヌ网テ、ソ、ウ、ネ、「、?ゥ
0  名前: 、゙、ュ、ソ :2017/07/23 03:33
・゙・ュ・ソ、ホ・ッ・遙シ・ハ。シ、ャオ、、ヒ、ハ、テ、ニ。「ス鬢皃ニトフネホタクウ隍ホヒワ、网、、゙、キ、ソ。」
、ハ、ォ、ハ、ォフフヌォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「ツミセンシヤ、ャ、ォ、ハ、?ッヌロ、ハ、隍ヲ、ハ。」
ヌ网テ、ソ、ウ、ネ、「、?ヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
10  名前: マキタ掃除機 :2017/07/24 09:28
>>6
>説明書の予告通りにモーターが逝ってしまいました。

買ってからずっと充電したままにしてる。
使うとき充電外して、使ったら充電。全然壊れない。
そんな使い方して3年目。
ダイソンがメインで、ちょこっとの汚れにマキタが活躍してる。
軽いんだよね。だから年寄りがCMなんでしょう。
11  名前: 今は :2017/07/24 09:45
>>10
>>説明書の予告通りにモーターが逝ってしまいました。
>
>買ってからずっと充電したままにしてる。
>使うとき充電外して、使ったら充電。全然壊れない。
>そんな使い方して3年目。
>ダイソンがメインで、ちょこっとの汚れにマキタが活躍してる。
>軽いんだよね。だから年寄りがCMなんでしょう。



ええ!?
本当に?
改良されたのかしら?

今はもう、取扱説明書にも、
充電時間注意とか、
充電完了後充電器から外さないとモーターが壊れる
とかの文言はないってこと?


それとも毎日必ず、こまめに掃除なさっているとか?
(充電オーバーにならない)

i
12  名前: ほぼ定期購読 :2017/07/24 11:00
>>1
買い物は数年に一度しかしないけど、更新だけして、雑誌は読んでる。
結構面白い。
政治的なところはスルーしてる。

買ったことあるのは、

マキタのクリーナー 
  これねぇ・・・皆さん大絶賛だけど、うちのは(?)あんまり吸わなかった。
 吸わないわ、重いわでほとんど使わないまま放置。
 もったいなかったわ。
 すごく昔(15年くらい前)の話なので、今は違う
 のかも。

なんとかのミシン(山崎だったかな)
 これは結構良かった記憶が・・・
 でも、子供がいじって壊してしまった。
 修理に出すのも面倒でそのまんま。

ベルヌーイの帽子
 これは、とっても良い!
 デザインがちょっと、って思わなくもないが、帽子が ぬげないというのは本当に便利!
 一度無くしたときも買いなおした。

らくブラ?みたいな名前のカップ付タンク
 胸のあたりは楽・・・かもしれないが、脇がきつくて トータルとしては思ったほど楽ではなかった。

あと、UVのシャツやらパーカ。
 今でこそどこにも売ってるけど、昔は良いものはほと んど売ってなかったので、通販生活で買ってた。 
 良かった。

洗えるサンダル
 これも良かった〜!!!
 見た目普通のサンダルだけど、水が大丈夫なので、
 ざぶざぶ子供と水場に入ったりできるし、
 雨とかも心配なかった。
 ただ、以前履いてたのが古くなって買いなおしたいん だけど、あちこち検索してみたら、リニューアルして て、あまり評判良く無い。以前とは違う様子。
 どうしようか考え中・・・

そういえば、デロンギのオーブンとかパン焼き器とかバーミックスとかも買ったことあるわ。

家電関係はうちでは今一つだったかな。
アイデア商品みたいなのは割に良いかも。
13  名前: マキタ掃除機 :2017/07/24 11:27
>>11
>今はもう、取扱説明書にも、
>充電時間注意とか、
>充電完了後充電器から外さないとモーターが壊れる
>とかの文言はないってこと?

取説は探せばあるだろうけど、そんな説明は読んだ記憶がないな。
充電すると赤いポッチが光る。充電が終わると自然に消えるよ。それだけ。
14  名前: いまいち :2017/07/24 12:39
>>1
マキタ買ったわ〜。
吸引力はフローリングなら問題ないかな。

他にもいくつか買ったんだけど、
期待が大きいせいか、思ったほどでもないってのが正直な感想。

長々とページを使って、こだわりとか良い事ばっかり書いてるけど、
デザインとか、細かい部分の事が書かれてなくてイラっとする事が多い。

電化製品なら切り替えスイッチの辺の写真とか
どんな感じのリモコンなのかとかがないんだよね。

あと、別売り部品が後ろの方にまとめて載ってるから
本体だけ見て、まぁまぁの値段かなと思っても
付属品も買うとかなり値段が上がったりとかね。
わざとわかりにくくしてるの?って思う時がある。

一度、この値段でこれ?って思う商品があって
それからは雑誌を送ってくるけど買う気にならない。
トリップパスについて





高校野球県大会決勝に行って来ます
0  名前: 球児の夏 :2017/07/22 09:54
我が子や縁者が出場しているわけじゃないのですが、
天気もいいし、昨日たまたま準決勝をテレビで見て感動し、
今日の決勝に行こうと思ってます。

最近、何かに夢中になるとか熱く燃えるとか完全に無縁になり、平坦な心しか持ってなかったなと。
感動をおすそ分けしてもらって来ます。

お子さんが野球だけでなく、他のスポーツや部活に燃えているのを応援、支えている方、一言あればどうぞ。
6  名前: サ?ーシヤ :2017/07/23 15:20
>>1
キイヌマクゥ。「ス酣👻ケ、ョ、ニ、ト、゙、鬢😐ェ
クゥウー・ネ・・・ョ・罕オ・ュ、ネ、ォクニ、ミ、?チ、网ヲ、キ
、ノ、ウ、筝ッケ?サ、マサ🔧ソ、隍ヲ、ハ、筅👃ハ、👃タ、惕ヲ、ア、ノ、オ
シ😍チ、ヒ、テ、ソチーカカナ?ャエ霪・、テ、ニ、ッ、??ネ、、、、、ハ、「
7  名前: 暑すぎる :2017/07/23 15:56
>>1
球場暑いです。
旦那は頭からタオルをかけ長ズボンで行きます。
付き合う私も死ぬ思いですが、今年は拒否。
平気で2試合も見る、しかもお昼を食べそびれても平気な人。
8  名前: 主です :2017/07/23 19:36
>>1
帰って来ました。

日陰での観戦。
空は快晴。
風が涼やかでとても気持ちの良い日でした。

A校もB校も応援すると言うおかしな観戦になりましたが、
両校共、選手たちも応援する生徒も力一杯精一杯で感動をもらえました。

9回を同点で迎えると言う接戦でドキドキでしたが、代表に決まった高校は甲子園でまずは一勝目指して頑張って欲しいです。

応援のチャンステーマが
♪アゲアゲほいほい♪とか、今っぽい歌詞で、振り付けも楽しくてついたい笑っちゃいました。

野球だけでなく、いろんな部活で頑張っている子たち、みんな頑張れー!
9  名前: ないしゅ :2017/07/24 11:02
>>1
いいスレだなって思いました。

私は、息子がとても悔しい人間関係に巻き込まれて。一生懸命励んできたスポーツから遠のいてしまったので、スポーツに打ち込む子を見るとその環境がうらやましくて、自分の子の不運を思い苦しくなっていました。
でも、このスレを見て、これじゃいけないと思いました。
急に立ち直ることはできないけれど、応援する素直な気持ちは持っていたいと思いました。
心からそうなれたら、楽になれる、そうなれるのかな。
10  名前: 応援 :2017/07/24 12:11
>>8
>応援のチャンステーマが
>♪アゲアゲほいほい♪とか、今っぽい歌詞で、振り付けも楽しくてついたい笑っちゃいました。
>
>野球だけでなく、いろんな部活で頑張っている子たち、みんな頑張れー!

暑い中お疲れ様でした。
高校野球、本当にいいものですよね!

うちは応援する側の部活に入ってます。
同じように炎天下の中たくさんの努力と練習を重ね、心を込めて応援します。

球児だけでなくそこにいるみんなが同じ思いで闘っているんだと、子供がその部活に入った事で視点が少しだけ変わりました。
暑い中だけど、みんな頑張れ!
トリップパスについて





元交際相手 襲撃
0  名前: 女子大生 :2017/07/22 19:59
兵庫県西宮市で、元交際相手の男性に金づちや包丁で襲いかかり殺害しようとしたとして、20歳の女子大生が逮捕されました。



女からのDVが激増しているって聞いたけど、
表にも出てきてるね。
3  名前: 背景はどうなんだろね? :2017/07/23 23:15
>>1
DVは一方的な暴力よね?
この事件もそうなのか復讐なのか。
4  名前: 神戸新聞 :2017/07/23 23:18
>>1
「復縁を迫ったが断られて腹が立った。
殺してしまおうと思った」
と容疑を認めているという。

だって。
おそろしや。
5  名前: 失敗したのね? :2017/07/23 23:32
>>1
>兵庫県西宮市で、元交際相手の男性に金づちや包丁で襲いかかり殺害しようとしたとして、20歳の女子大生が逮捕されました。
>
>
>
>女からのDVが激増しているって聞いたけど、
>表にも出てきてるね。



金槌と包丁を用意してたんだ。
6  名前: 女の家 :2017/07/24 08:49
>>1
女の自宅で寝ている交際相手を襲撃してるってことは、別れたけど体の関係だけは続けていたって事かしら?
7  名前: てか :2017/07/24 11:16
>>6
それはすごく思った。
別れ話をしつつも、男は通ってきてたのね。
女の子、関学でしょ?
なんか、騙されちゃったのかなあ。
トリップパスについて





元交際相手 襲撃
0  名前: 女子大生 :2017/07/23 11:07
兵庫県西宮市で、元交際相手の男性に金づちや包丁で襲いかかり殺害しようとしたとして、20歳の女子大生が逮捕されました。



女からのDVが激増しているって聞いたけど、
表にも出てきてるね。
3  名前: 背景はどうなんだろね? :2017/07/23 23:15
>>1
DVは一方的な暴力よね?
この事件もそうなのか復讐なのか。
4  名前: 神戸新聞 :2017/07/23 23:18
>>1
「復縁を迫ったが断られて腹が立った。
殺してしまおうと思った」
と容疑を認めているという。

だって。
おそろしや。
5  名前: 失敗したのね? :2017/07/23 23:32
>>1
>兵庫県西宮市で、元交際相手の男性に金づちや包丁で襲いかかり殺害しようとしたとして、20歳の女子大生が逮捕されました。
>
>
>
>女からのDVが激増しているって聞いたけど、
>表にも出てきてるね。



金槌と包丁を用意してたんだ。
6  名前: 女の家 :2017/07/24 08:49
>>1
女の自宅で寝ている交際相手を襲撃してるってことは、別れたけど体の関係だけは続けていたって事かしら?
7  名前: てか :2017/07/24 11:16
>>6
それはすごく思った。
別れ話をしつつも、男は通ってきてたのね。
女の子、関学でしょ?
なんか、騙されちゃったのかなあ。
トリップパスについて





ふくらはぎ、痩せない
0  名前: 50オーバー :2017/07/22 14:21
150㎝強で49㎏で少し太りすぎと思っていたら、3月に膝に水が溜まってしまい激痛で歩けなくなりました。3回水をぬいて、現在整形外科で電気をあてています。

体重も落とさないといけないと思い、4月からムクトレールを飲み始めたら、腰回りや太ももはやや痩せてきて現在の体重はだいたい46㎏になってきましたが、ふくらはぎがあまり痩せません。

ムクトレールで効果があった方がいましたらお話を聞かせてください。あとムクトレール以外で、ふくらはぎが効果的にやせる漢方などありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
2  名前: カロリーオーバー :2017/07/23 22:47
>>1
これを言っちゃあ、なんだろうけど
何かを飲んで、特定の部分だけ痩せるって
おかしいよね。

痩せたいなら運動して、摂取カロリーを減らして
食のバランスを見直さないとねぇ。

膝が悪くて運動が無理なら食事改善だけになるけど
食べなきゃ痩せるよ。ふくらはぎも。
綺麗に、健康に痩せるためにはバランス、ペースを
考えなきゃいけないけど。
3  名前: 洋ナシ :2017/07/24 01:16
>>1
3キロぐらいじゃ体の端まで影響は出ないんじゃないかなぁ。
ましてや運動しないで足痩せってのは無理かも。
運動ナシだったら、5キロ越えてやっと気配が出てくるんじゃない?

二の腕やふくらはぎって、落ちにくいところだもんね。

あとは体質、体型にもよるんじゃないかな。
私は白人に多い洋ナシ型で、太ると体の中央は大きくなるけど、手足は細くて長いままなのよ。
いろんな体型の人がいるし。

もともとふくらはぎがしっかりしている人は、ダイエットの成果がふくらはぎに出るのは難しいよ。
4  名前: ごめんね :2017/07/24 08:38
>>1
ムクレトールのステマかと思ったわ。
5  名前: まさか :2017/07/24 10:38
>>1
>150㎝強で49㎏で少し太りすぎと思っていたら、3月に膝に水が溜まってしまい激痛で歩けなくなりました。3回水をぬいて、現在整形外科で電気をあてています。
>
>


膝に水がたまるって、老婆だけかと思ってた・・
6  名前: 運動 :2017/07/24 11:10
>>5
>膝に水がたまるって、老婆だけかと思ってた・・

子供が中学生の時にバレー部だった同級生が膝に水がたまって何度も注射器で抜いてたから老婆だけじゃないと思うよ。
トリップパスについて





軽で屋台引っ張ってたけど
0  名前: ノンフィクション :2017/07/23 04:46
昨日テレビで九州の屋台のドキュメンタリー番組やってたんです。

屋台は使用してない時は駐車場借りてそこに置いてあるみたい、そこから毎日、自分の軽自動車でけん引して一般道を走って営業先まで移動してました。

知り合いにジェットスキー所有してる家があります。
その家は大きいからいつもは自宅庭に置いてあって、
使用する場所までけん引していくんですが、そのジェットスキーが乗ってる台みたいな車(大きなリヤカーみたいな感じ?)も車とは別のナンバーが付いてて、軽車両扱いだから、税金も払ってるんだと聞きました。

屋台は別にそんなナンバーをつける事なく、けん引しても問題ないって事なんですよね?
それは大きさの違いですか?
何が違うの?という疑問なんです。

テレビで、流してるんだから、違反じゃないんだな?とは思ったんですよね。

テレビではそれをカブで引っ張ってる店もありました。

後あの屋台の皆さんはやくざとは関係ないんですかね?
ショバ代がやくざの資金源に流れてるとか??
1  名前: ノンフィクション :2017/07/24 10:02
昨日テレビで九州の屋台のドキュメンタリー番組やってたんです。

屋台は使用してない時は駐車場借りてそこに置いてあるみたい、そこから毎日、自分の軽自動車でけん引して一般道を走って営業先まで移動してました。

知り合いにジェットスキー所有してる家があります。
その家は大きいからいつもは自宅庭に置いてあって、
使用する場所までけん引していくんですが、そのジェットスキーが乗ってる台みたいな車(大きなリヤカーみたいな感じ?)も車とは別のナンバーが付いてて、軽車両扱いだから、税金も払ってるんだと聞きました。

屋台は別にそんなナンバーをつける事なく、けん引しても問題ないって事なんですよね?
それは大きさの違いですか?
何が違うの?という疑問なんです。

テレビで、流してるんだから、違反じゃないんだな?とは思ったんですよね。

テレビではそれをカブで引っ張ってる店もありました。

後あの屋台の皆さんはやくざとは関係ないんですかね?
ショバ代がやくざの資金源に流れてるとか??
2  名前: 映画 :2017/07/24 10:13
>>1
いまどきは場所は公の許可制だとおもうよ。

車のことはわからないけど
3  名前: どきゅめん :2017/07/24 10:47
>>1
エリカの夜明けって番組?

ガイアの夜明けにパロディかと思ってしまいました。
トリップパスについて





軽で屋台引っ張ってたけど
0  名前: ノンフィクション :2017/07/23 15:51
昨日テレビで九州の屋台のドキュメンタリー番組やってたんです。

屋台は使用してない時は駐車場借りてそこに置いてあるみたい、そこから毎日、自分の軽自動車でけん引して一般道を走って営業先まで移動してました。

知り合いにジェットスキー所有してる家があります。
その家は大きいからいつもは自宅庭に置いてあって、
使用する場所までけん引していくんですが、そのジェットスキーが乗ってる台みたいな車(大きなリヤカーみたいな感じ?)も車とは別のナンバーが付いてて、軽車両扱いだから、税金も払ってるんだと聞きました。

屋台は別にそんなナンバーをつける事なく、けん引しても問題ないって事なんですよね?
それは大きさの違いですか?
何が違うの?という疑問なんです。

テレビで、流してるんだから、違反じゃないんだな?とは思ったんですよね。

テレビではそれをカブで引っ張ってる店もありました。

後あの屋台の皆さんはやくざとは関係ないんですかね?
ショバ代がやくざの資金源に流れてるとか??
1  名前: ノンフィクション :2017/07/24 10:02
昨日テレビで九州の屋台のドキュメンタリー番組やってたんです。

屋台は使用してない時は駐車場借りてそこに置いてあるみたい、そこから毎日、自分の軽自動車でけん引して一般道を走って営業先まで移動してました。

知り合いにジェットスキー所有してる家があります。
その家は大きいからいつもは自宅庭に置いてあって、
使用する場所までけん引していくんですが、そのジェットスキーが乗ってる台みたいな車(大きなリヤカーみたいな感じ?)も車とは別のナンバーが付いてて、軽車両扱いだから、税金も払ってるんだと聞きました。

屋台は別にそんなナンバーをつける事なく、けん引しても問題ないって事なんですよね?
それは大きさの違いですか?
何が違うの?という疑問なんです。

テレビで、流してるんだから、違反じゃないんだな?とは思ったんですよね。

テレビではそれをカブで引っ張ってる店もありました。

後あの屋台の皆さんはやくざとは関係ないんですかね?
ショバ代がやくざの資金源に流れてるとか??
2  名前: 映画 :2017/07/24 10:13
>>1
いまどきは場所は公の許可制だとおもうよ。

車のことはわからないけど
3  名前: どきゅめん :2017/07/24 10:47
>>1
エリカの夜明けって番組?

ガイアの夜明けにパロディかと思ってしまいました。
トリップパスについて





断捨離先生は、基本講演会のみなのかな?
0  名前: どうでもいいこと :2017/07/23 21:27
毎週、日曜の朝にお片付け番組やってるの見る時があります。

先日は断捨離の山下先生でした。
この人は基本、講演会とかほんの執筆のみで、テレビロケ以外で一般のお宅で作業するという事はしない人なのかな?

他の先生の時は普段も一緒に仕事してるスタッフも一緒に作業と言う感じになるのに、山下先生の場合、そういうスタッフがい無さそう?

今回も、いらない荷物の運搬を依頼した引っ越し業者の人が二人ほど写り込んでいただけ?

ただどうなのかな?という疑問なんです。
1  名前: どうでもいいこと :2017/07/24 10:08
毎週、日曜の朝にお片付け番組やってるの見る時があります。

先日は断捨離の山下先生でした。
この人は基本、講演会とかほんの執筆のみで、テレビロケ以外で一般のお宅で作業するという事はしない人なのかな?

他の先生の時は普段も一緒に仕事してるスタッフも一緒に作業と言う感じになるのに、山下先生の場合、そういうスタッフがい無さそう?

今回も、いらない荷物の運搬を依頼した引っ越し業者の人が二人ほど写り込んでいただけ?

ただどうなのかな?という疑問なんです。
トリップパスについて





断捨離先生は、基本講演会のみなのかな?
0  名前: どうでもいいこと :2017/07/23 05:19
毎週、日曜の朝にお片付け番組やってるの見る時があります。

先日は断捨離の山下先生でした。
この人は基本、講演会とかほんの執筆のみで、テレビロケ以外で一般のお宅で作業するという事はしない人なのかな?

他の先生の時は普段も一緒に仕事してるスタッフも一緒に作業と言う感じになるのに、山下先生の場合、そういうスタッフがい無さそう?

今回も、いらない荷物の運搬を依頼した引っ越し業者の人が二人ほど写り込んでいただけ?

ただどうなのかな?という疑問なんです。
1  名前: どうでもいいこと :2017/07/24 10:08
毎週、日曜の朝にお片付け番組やってるの見る時があります。

先日は断捨離の山下先生でした。
この人は基本、講演会とかほんの執筆のみで、テレビロケ以外で一般のお宅で作業するという事はしない人なのかな?

他の先生の時は普段も一緒に仕事してるスタッフも一緒に作業と言う感じになるのに、山下先生の場合、そういうスタッフがい無さそう?

今回も、いらない荷物の運搬を依頼した引っ越し業者の人が二人ほど写り込んでいただけ?

ただどうなのかな?という疑問なんです。
トリップパスについて





知らない人の死はそれほど…
0  名前: 老人 :2017/07/23 18:53
ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。

麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。

あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。
3  名前: 46 :2017/07/24 08:12
>>1
46歳だけど、平尾昌晃さんを知らないの?
私はよくというほどでもないが、知ってます。
小さいころは売れっ子作曲家でよくテレビに出てた。

6−7月は、意外と亡くなる人多いよ。
気候の変化が日ごとに激しすぎて、体力の消耗が普通の人でも大きいからね。

あの人ものこの人もなくなっちゃったわと
今年は特に思うなあ。私が子供時代のスターだった人が
どんどんいなくなる感じ。
麻央さんの時とは違う感慨
4  名前: おママ対抗歌合戦 :2017/07/24 08:24
>>1
昔々はカナダからの手紙。
晩年の印象はおママ対抗歌合戦の審査員長。

ロカビリーの時代は知らない。
5  名前: うん… :2017/07/24 08:32
>>1
ごめん私は逆に麻央さんは親近感と言う意味では全然…。もちろん幼児を残して若いお母さん(しかも美人で頑張り屋)が亡くなるということは哀しかったんだけど、真央さん自身に思い入れがあまりなくて…。

むしろ平尾さんとか砂川さん(ドラえもん旦那さん)の方が哀しかった。砂川さんの場合は大山さんの今後を考えちゃったし。

昔ひばりさんが死んだとき親世代がすごく哀しんでいるのに自分たちはいまいちピンとこなかったようなものでしょうね。
6  名前: 見てる世代? :2017/07/24 08:34
>>1
>ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
>
>麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
>
>あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。




普通に毎日ワイドショー見てる人たちが、
主さんみたいに、
誰これ?他に何かないの?
と思いながら見てるんだと思うけど…?
7  名前: 45歳 :2017/07/24 08:46
>>1
>ニュースがないからか、老芸能人(作詞家?作曲家?)の死の情報ばかり流れているけど、知らない人の死は心に留まらないわ。
>

私はわあって思ったよ。
今ご病気とか聞いているわけでもなかったし
まあ突然だし。
昔テレビ出てたよね。
テレビばかり見てるわけじゃないし
ワイドショーは全く見ないからわからないけど。


>麻央さんの時には悲嘆にくれたけど。
>

それも残念だなあと思うのは
どうしても小さなお子さんのために。
若さのためにであって、
悲しみ度合いが増している理由があるからだな。
知らない人度合的にはほとんど変わりがない。

>あの世代の人がテレビを見ている世代なのかな。

うううん。
ここが一番わからんポイント。
主さんはテレビみていないのかな。

麻央さんの時見ていた人と違う世代に変わったってこと?
よほど長く流れていたと思うけれど。
トリップパスについて





車年齢もう16年なのに新車買ってくれない
0  名前: TOYO田 :2017/07/22 12:19
16年も乗ってる人いるかなぁと
内心思います
うちの車種、新型は街にチラホラ見かけるけど
さすがにお仲間はもう滅多にみない(−−)

ふつうに乗れてて今んとこ支障なしだけど
いつどうなるかわからないと思ったらこわい、
第一こんなに乗り尽くしてる話を周りで聞かない。

皆様、車はどのくらいで買い替えましたか?
11  名前: しかも軽 :2017/07/23 17:25
>>8
私も。

タバコ吸わない前の持ち主でよかった。
12  名前: TOYO田 :2017/07/23 20:47
>>1
そうですよね
税金のこと、ダンナはどう思ってんだろ

うちは教育費にまだかかってる状態で
渋るのもわかるけど
古い車を運転する危機感もちょっとわかってほしい
(主に私が運転)

買ってくれないと嘆くより
パート代を貯めることを考えた方がよさそうですね
13  名前: 18年 :2017/07/23 21:44
>>1
18年乗って、故障であちこち直して、もう買い替えようと決めました。
14  名前: まだ乗るわよ :2017/07/23 22:02
>>1
私の軽自動車が14年(年末で15年)です。
まだ乗りますよ。
夫の車が12年。

息子が大学卒業するまでは(現在2年)、
どちらも買いません。
15  名前: 剃刀マコ :2017/07/24 06:42
>>1
伊藤かずえは27年間、日産の初代シーマに乗ってるらしい。
トリップパスについて





安倍首相のスピーチ 音声を不利に加工疑惑
0  名前: オメガトライブ :2017/07/23 05:31
すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」

※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと

「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」

すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」

「そうですね」

netgeek編集部では検証できる映像がないか調べたが、残念ながら決定的なものは見つからず…。ただこうした疑惑の声があがったということは記事にしておき、ネットユーザーの集合知を使って真相を明らかにしていきたいと考えている。




都合のいいように 存在していた人間を画像処理で消したり、サブリミナル画像を差し込んだり、過去にいろいろやっているから、あり得るなと思ってしまう。
1  名前: オメガトライブ :2017/07/23 22:54
すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」

※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと

「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」

すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」

「そうですね」

netgeek編集部では検証できる映像がないか調べたが、残念ながら決定的なものは見つからず…。ただこうした疑惑の声があがったということは記事にしておき、ネットユーザーの集合知を使って真相を明らかにしていきたいと考えている。




都合のいいように 存在していた人間を画像処理で消したり、サブリミナル画像を差し込んだり、過去にいろいろやっているから、あり得るなと思ってしまう。
2  名前: 音声ぐらいじゃ :2017/07/24 06:22
>>1
まあどうでもいいけどさ、自分で公共の場で吐いて消せない嘘も数多くあるからー。
3  名前: そうそう :2017/07/24 06:38
>>2
でんでんとかね。
こんなのが国のトップ・・・
トリップパスについて





安倍首相のスピーチ 音声を不利に加工疑惑
0  名前: オメガトライブ :2017/07/22 12:31
すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」

※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと

「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」

すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」

「そうですね」

netgeek編集部では検証できる映像がないか調べたが、残念ながら決定的なものは見つからず…。ただこうした疑惑の声があがったということは記事にしておき、ネットユーザーの集合知を使って真相を明らかにしていきたいと考えている。




都合のいいように 存在していた人間を画像処理で消したり、サブリミナル画像を差し込んだり、過去にいろいろやっているから、あり得るなと思ってしまう。
1  名前: オメガトライブ :2017/07/23 22:54
すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」

※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと

「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」

すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」

「そうですね」

netgeek編集部では検証できる映像がないか調べたが、残念ながら決定的なものは見つからず…。ただこうした疑惑の声があがったということは記事にしておき、ネットユーザーの集合知を使って真相を明らかにしていきたいと考えている。




都合のいいように 存在していた人間を画像処理で消したり、サブリミナル画像を差し込んだり、過去にいろいろやっているから、あり得るなと思ってしまう。
2  名前: 音声ぐらいじゃ :2017/07/24 06:22
>>1
まあどうでもいいけどさ、自分で公共の場で吐いて消せない嘘も数多くあるからー。
3  名前: そうそう :2017/07/24 06:38
>>2
でんでんとかね。
こんなのが国のトップ・・・
トリップパスについて





小学生板
0  名前: ペンギンさん :2017/07/22 17:24
主レス来たよー
8  名前: 返しが :2017/07/23 19:39
>>7
中学生かよ
9  名前: だね :2017/07/23 21:47
>>3
>役に立ちたいと何度かマジレス

だよ。
頭に来る。
悪質だね。
時々、これは釣りって入れた方がいいのかしらね。
放置が一番か。
10  名前: ヒワハェ、ク、网ハ、、。ゥ :2017/07/23 22:54
>>5
>、「、?マ・レ・👄ョ・👃ク、网ハ、、、ヘ。」
>
>オカハェ、タ。」

・レ・👄ョ・👃筅ノ、ュ、ャ、、、?ホ。ゥ
、、、ト、筅ネニア、ク、タ、陦」ケヌ、ヒナ」、ホ・?ケ、ャハヨ、テ、ニ、ッ、?👃タ、陦」
11  名前: 他掲示板で :2017/07/23 23:45
>>1
>主レス来たよー
他の掲示板でのこの人です。


↓↓
3年生の授業についていけないのに他の子と同じ空間とか無理とのことですが、息子は授業中は立ち歩いたりして、他の子供に迷惑かけたりすることはなく、ちゃんと先生の話しを聞くことが出来ています。
勉強も息子は、勉強があまり得意ではありませんが、ひらがなで自分の名前を書けるようになってきたり、くりあがり、くりさがりのない足し算や引き算をあまり間違えることなく出来るようになってきていますので、勉強が出来ないことはありません、
ちゃんと子供が勉強がわかるように、教えることが先生の役割なので、息子が3年生の勉強がわからないのは、先生の教え方が悪いのだと思うのですが?

あなたの息子は支援級じゃなくて養護学校とかそっちだよとのことですが、どうしてですか?
支援級は、普通級で過ごすことが難しい子供たちが過ごされているのですね?支援級で過ごされている子供は、言い方は悪いかもしれませんが、幼く園児と同じくらいだというイメージがあります。
養護学校は、支援級で過ごされている子供よりさらに幼く、赤ちゃんと同じくらいだというイメージがあります。
勉強も、支援級では園児が勉強する内容と同じようなことをするのだと思っています。養護学校だと、勉強はしないのではないですか?
息子は普通級で過ごし、勉強をしていますし、将来は、学校の先生か保育士になって欲しいと思っています。そのためには、ちゃんと勉強する必要があると思いますので、普通級で他の子供と同じように勉強をする必要があると思うのですが?

息子はりんごはどれですか?と聞かれてきちんと会話で返せるのかな?指差しだけのような気がするとのことですが、果物の絵が書かれた絵本を見せて、「りんごはどれですか?」と聞くと、ちゃんと指をさすことは出来ました。バナナやブドウなど、違う果物を指差すこともありますが、何度か聞くと、ちゃんとりんごを指差すことが出来ることもあります。
トイレも嫌!怖い!だっけ。何がどうしたっての話せないんじゃないとのことですが、息子は短い言葉でしか話したがらないのだと思います。トイレも「嫌!」「怖い!」「出てない!」と言えば、私に伝わると思っているのだと思います。

自分が嫌味言われるのが嫌だからって息子にきつく当たってりって虐待とのことですが、息子がいつまでもおむつに甘えてトイレに行こうとしないため、ちゃんとトイレに行けるようになるために、一生懸命トイレトレーニングを頑張っているのです。
いつまでもおむつなら、他のお母さんや先生たちからバカにされたり、「ちゃんと躾が出来ない」「赤ちゃんと変わらない」と嫌みを言われたりしますので、息子のことを思い、厳しくトイレトレーニングをしているので、虐待ではないと思います。

もうちゃんとした施設に息子を通わせなよとのことですが、息子は小学生なので当然小学校ふ通っています。学校が終わったあとは、学童へ通わせていますが、他にどこに通わせるところがあるのですか?
他のお母さんに、「赤ちゃんと変わらないから、保育園へ通わせたら?」と言われたことはありますが、もしかして保育園へ通わすということですか?保育園は赤ちゃんや幼児を通わせる場所ですね?息子はもう小学生ですが、通わせるのですか?
12  名前: もうひとつ頑張ってるよ :2017/07/23 23:49
>>1
子供さんが不憫で泣けてくる。なんでお母さんに怒られてるのかも理解出来てないんじゃないとのことですが、私が子供に怒る時は、おもらししたりそのまま遊んだり、おむつ交換を拒否や「出てない」と嘘をついたりなど、悪いことをした時です。息子はもう3年生なので、悪いことをしたら叱られるということは、ちゃんとわかっていると思います。
ずっと鬼の様な形相の母親(いつも怒ってるんでしょ?)と向き合ってる子供さんが可哀想とのことですが、息子が悪いことをしなければ叱りません。おもらししたり、いつまでもおもらししたまま過ごす息子が悪いのです。いつまでもおむつに甘えて、トイレに行かずおもらしをしていると、「赤ちゃんと変わらない」「ちゃんと躾が出来ない」と、先生や他のお母さんたちに嫌みを言われるので、息子のことを思い、ちゃんと悪いことをした時に叱っているのです。

普通級では親子揃って辛いはず。子供さんを思ってるなら、見合った教育を受けさせてあげてとのことですが、それは支援級で過ごすということですか?
息子がトイレに行くことが出来るようになるために、支援級で過ごさせトイレに行く練習をしてもらい、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになれば、また今のクラスに戻してもらうことも考えたことはあります。
しかし、支援級で過ごしても、パンツでなくおむつで過ごすことになることや、一度支援級で過ごすと普通級へ戻ることが難しいと聞きました。
勉強の内容も支援級では、いくつかの絵が書いていて「りんごはどれですか?」や、「どちらの数が多いですか?」など、幼児が勉強するような内容ですね?息子はもう3年生なのに、そのような勉強をする意味があるのですか?それより普通級で他の子供たちと同じように勉強する方が、息子のためになると思うのですが?

旦那さんは私と同じように思っているのとのことですが、別れて今はシングルです。私の両親ももういなく、私と息子の二人だけの生活です。

クラスの子も担任も保健室の先生も可哀想とのことですが、なぜなのですか?
息子は授業中に騒いだり立ち歩いたりせず、他の子供たちと同じように授業を受けているので、授業に迷惑をかけていません。
おもらしも、小学生なら当然おもらしをしてしまう子供はいますので、先生ならおもらしの片付けも先生の仕事だと思いますし、保健室は、おもらしした子供たちが着替えにくる場所なので、おもらしした子供の着替えを手伝うのは、保健室の先生の仕事だと思います。

私のトイレトレーニングのやり方で、息子のおむつが外れる気配があるのとのことですが、まだしたくなったらそのまましてしまい、事後報告もしてくれません。
私は一生懸命頑張っています。ちゃんとおもらししなかったらご褒美をあげ、おもらししたり事後報告をせず、そのまま過ごしていたら、トイレにしばらく閉じ込めたりする罰を与えるやり方もちゃんと続けています。
おむつだと息子はおむつに甘えるので、洗濯物が増えることを我慢して、学校にはおむつでなくパンツで通わせています。
こんなに私が頑張っていますが、息子はわかってくれず、ウンチやおしっこで遊ぶことも続いています。ちゃんと事後報告やトイレに行けるようになるためには、もっと厳しくトイレトレーニングをした方が良いのでしょうか?
トリップパスについて





嬉しかった事ある?(駄)
0  名前: 小ハッピー :2017/07/18 17:46
最近、嬉しかった事とかありますか?

私は小さなことですが。
最近、ダブル録画が上手くいかなくて1番組しか録画できず(2つ予約しても1つしか録れてなかったり)、故障したかなと思ってたらTVのコンセントを抜いたら直りました。

2番組同時に録画できないと結構つらかった。
10分かぶったりとかあるからね。
リアルタイムじゃなく後から観ることが多いので、気になるのは予約したいので。

皆さんの最近のちょっとした良い事、あったらお話し聞かせてください。
26  名前: 年下 :2017/07/22 14:10
>>13
アラフィフにもなって語らないでよ。

その男友達とやらが確実に彼を殴るだろうってのは、アラフィフの御婆ちゃんに手をだして、飽きたからそっけないのはいくらなんでも男として老人に冷たいんじゃないかって怒り?
どっちにしろ話したら内心軽蔑されるだけだから(あなたが)やめておいたら?
表面上は大変だったねーなんて言ってくれるとは思うけどさ。

主人と仲良いけどねって、少し前まで浮気してたくせに何言っちゃってんだか(笑)
27  名前: 抵触日 :2017/07/23 13:20
>>6
> 現在派遣社員として働き嫌な事も辛い事もあったりで何とか3年目に突入しました。
> 入社した当時は派遣法で「抵触日」という制度はなく「長期」でした。
> が、抵触日というものが設けられ、私は来年の10月から期間に入り、年末までには職員、部署異動、退職の三択をしなければなりません。
> 年齢も47歳で再就職するには段々と難しく、1歳でも若いうちに転職する事も頭の中で過ぎり毎日がギリギリの生活をしてます。
> 前置きは長くなりましたが、昨日職場で30代前半の男性と同年代の男性(私の上司)と定時前に雑談してました。
> 辞める、辞めたい…などなどの話題が冗談半分で出たところに私は言葉を濁しながら
> 「私もいつまでおられるか分からない」と言うとその30代の方が
> 「なんでー!やめたらダメだから」
> と冗談でも嬉しかった。
> 雑用だったり、良いように使われたりしてる事も実感してる中、たった一言が嬉しかった。
> こんなばぁばに冗談や世間話しをしてくれるなんて有難い事です
>

人のスレに乗っかってばかりじゃなく、意見が欲しけりゃ自分でスレ立てしたら?
28  名前: 、ッ、タ、鬢ハ、、 :2017/07/23 13:24
>>27
ーハチー、ヒ・ケ・?マホゥ、ニ、ソサ👻マ、「、熙゙、ケ。」
・?ケ、ホテ讀ヌ
。ヨ、、、ッ、ト、簇ア、クニ簣ニ、ホ、筅ホ、ゥ、ニ、ハ、、、ヌニア、クニ簣ニ、ホ・ケ・?ヌーユクォクケ、キ、ソ、鬘ゥ。ラ、ネテ擎ユ、オ、?゙、キ、ソ。」
、タ、ォ、魘👻ト、簧ゥ、ニ、チ、网、、ア、ハ、、、ネサラ、テ、ニ、゙、ケ、陦」
29  名前: ありがたい :2017/07/23 20:02
>>1
3年位前から、こちらのいろんなイオンモールで
盆踊り会場が出来た事です。
店舗によっては、屋上の駐車場や建物の横の平面
駐車場で行われています。
今年は、さらに1店舗増えました。

住んでいる地域によっては、子供たちが大きくなる
につれて、会場が廃止されて近くにない所が
ありますので、これはありがたいです。

みなさんの所のイオンモールでは、毎年盆踊り
をやっている所がありますか?。
30  名前: 猫害解決 :2017/07/23 22:33
>>1
猫(近所の飼い猫)の糞害が解決したこと。
今後は完全室内で飼ってくれるそうです。
やっと取り戻した、私の庭。(涙)
あれ以来、被害はありません。
もうこれで、あれこれ対策しなくて済むと思うと
すごく嬉しいです。

今は真夏だから植えられる物は限られるけど、
今年の秋から、来年の春に向けて
何を植えるか、楽しみです♪
もう綺麗に耕して、種を撒いても、びくびくしなくて
済むかと思うと、本当に嬉しい。

急に自由を奪われた猫さんは、きっとストレス溜めて
いるだろうけど・・・可哀相かもしれないけど、
私も7年間我慢しましたから、
おあいこってことで。
トリップパスについて





親戚付き合い
0  名前: 夏子 :2017/07/23 00:39
私立高校アスリート強豪に入学しました。毎日ハードに練習をしています。
夏休み…姪っ子が赤ちゃんを連れて実家に泊まりに来ると連絡がありました。(車で4時間位の所から)身内を呼んで実家で夜、集まってお食事会みたいです。
次の日、子供は遠征で県外にいきます。
正直、朝が早いので行くのがつらいです。実家までは車で30分でいけますが…
やっぱり子供連れて顔を出した方が良いですかね?
皆さんならどうしますか?
3  名前: 行くよ :2017/07/23 20:17
>>1
22時ころにはあちらを出たらいいのでは?
30分の距離なら22時半に家に着くよね。
正直、そんなに遠くない距離だし・・・。

うちも、部活(ハード)で早く家を出なきゃいけない時あったけど(朝5時半ごろに出る、泊まり)前日も22時過ぎまで塾あったよ。
4  名前: まぁ :2017/07/23 20:18
>>1
うちなら子供はいかない。

自分が行きたいなら行くし、行きたくなきゃまたにするか、翌日に子供を送り出してから行くかな。
5  名前: 自分だけ :2017/07/23 20:22
>>1
私なら晩ご飯の支度してから、自分一人で行くかな。
夫は仕事、子どもは部活で忙しくてゴメンね〜って。
6  名前: サクサク :2017/07/23 20:53
>>1
実家ならお食事会の時間を早めに設定してもらう。
姪っ子さんも赤ちゃん連れてるなら
夜遅いと困るんじゃないの?
6時くらいから8時まで参加して
帰ってお風呂入って9時に寝たら?
7  名前::2017/07/23 21:01
>>1
「6時から始めるよー」と連絡がありました。
私だけでも顔を出しに行きます。
子供は帰宅の時間によって考えます。
皆さんありがとうごさきました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
トリップパスについて





ダイアモンドユカイの母、そして妻
0  名前: 視聴者 :2017/07/20 15:07
概要
ダイアモンドユカイの母親が心臓発作で倒れた
ダイアモンドユカイの妻は、一報が入ったあともユカイの翌日の大きなイベントを思ってか、倒れたことを伝えなかった
ダイアモンドユカイは怒った
なぜなら母は一番大切な人だから

う、うーん、、、
どうなんだ、コレ
14  名前: ずっと後悔するわ :2017/07/23 16:23
>>1
最愛の人の最期を看取れるか、間に合わないか、知らせてくれなかったか、気持ちが異なると思う。
どれも悲しいのだけど、間に合わなかったら自分を責め、知らせてくれなかったは相手を恨むと思う。

奥さんと一緒のところを結婚前に一度見た事があるのだけど、三浦理恵子との違いにびっくりした。スーパーの食器売り場だったんだけど、かなりオドオドしていた印象。
15  名前: よこ :2017/07/23 16:38
>>1
奥さん緑内障なんだよね。

でもさ、通夜告別式の時間や会場をなんで報せる意味あるんだろうって思ってしまったよ…。
16  名前: タンポポ :2017/07/23 17:14
>>14
>奥さんと一緒のところを結婚前に一度見た事があるのだけど、三浦理恵子との違いにびっくりした。スーパーの食器売り場だったんだけど、かなりオドオドしていた印象。


薔薇ばかりに囲まれてきたけど、タンポポの魅力に気がついた

とか言ってたよ。
今の妻はタンポポだって。
浮気して閉め出された事もあったよね。

でも不妊治療して子ども二人生んでくれて感謝してるとも言ってたけど、なんとなく、水と油なのかしら。
17  名前: なんだかな〜 :2017/07/23 18:56
>>1
思わず、ブログ読んできちゃった。

お父さんが逝ってから母子の期間が長かったとしても、母が『俺の一番』って言葉に違和感を感じたよ。
妻と子が一番じゃないんだ、そりゃ〜血の繋がった母が一番かもしれないけど、口に出すとかブログに書くとか、ありえんわ〜

奥さんに駄目出ししてるけど、自分は奥さんのことわかってんのか!
想いは口に出さなきゃ伝わらないだろー。
いや、奥さんはユカイをよーくわかってて、言ったら仕事に影響するとわかってて言えなかったのかも。

この件で、この人の印象が変わったわ。






この人を見る目が変わったよ。
18  名前: おなじ :2017/07/23 20:28
>>17
> 思わず、ブログ読んできちゃった。
>
> お父さんが逝ってから母子の期間が長かったとしても、母が『俺の一番』って言葉に違和感を感じたよ。
> 妻と子が一番じゃないんだ、そりゃ〜血の繋がった母が一番かもしれないけど、口に出すとかブログに書くとか、ありえんわ〜
>
> 奥さんに駄目出ししてるけど、自分は奥さんのことわかってんのか!
> 想いは口に出さなきゃ伝わらないだろー。
> いや、奥さんはユカイをよーくわかってて、言ったら仕事に影響するとわかってて言えなかったのかも。
>
> この件で、この人の印象が変わったわ。
>
>
>
>
>
>
> この人を見る目が変わったよ。
>


全く同じ感想。
トリップパスについて





はっきり言う?
0  名前: 小心者 :2017/07/22 01:18
今年の4月から、新しいパートさんが入りました。
うちの職場はわりと雰囲気よく、入った当初はウェルカム状態でよかったんですが。。。

その新人パートさんは、とにかく仕事の覚えが悪い。
それだけなら、いずれ覚えてくれればと思っていたのですが、プライドが高いのか、人が言ったことに対して素直に「はい」と言わない。

これをして下さい。と言うと、今別のことをしてるので。と断る。
こっちの方が優先ですと言っても、もう少しくらい待てないんですか。と言ったり。

資料を見ながら書類を作っていたら、いきなり見ていた資料の上に書類(私が作った。彼女の仕事の一つで、皆が作った書類を仕分けしてまとめて各部署に送るというのがある。その時にざっと印やチェックの漏れを確認してる)が投げ置かれ、びっくりしてると「チェックもれです。これから気をつけて下さい。」と一言。
この書類は、ここのチェックは不要なんですよと説明すると、「そんなこと聞いてないので分かりません。」とムッとする。
責めてるわけじゃなくて、初めて見た書類だろうからと教えてあげてるだけなのに。。。
「はい。分かりました。」じゃないの?ここは。。。

私の机の引き出しにある書類を勝手に持ち出して、仕分けの書類と混ぜてしまったり。
書類の書き方の勉強がしたかったと言うので、必要ならコピーして渡すから、原本は勝手に持ち出さないでと言うと、「私(新人パートさん)の机、勝手に探してもらっていいですよ。」と。
いや、そんな私親切でしょみたいな顔でそんなとこ言われても。。。
勝手に持ち出さないでという話をしてるんですが。。。

などなど、他の人にも色々やらかしているみたいで、すっかり周りから嫌われてしまっています。
私だって彼女のことをよく思ってはいませんが、皆みたいに避けたりとかはできないからか、なんとなくなつかれてしまい、彼女から相談を受けています。
皆から苛められていると。

彼女の行動でおかしいと思うところは、指摘してますが、相変わらず「はい」と言わない。
なんだかんだ言い訳して。

正直なところ、彼女、もう、うちの職場は無理だと思うんです。
ここまで関係が悪化してるのに、彼女は改める気はないし。
仕事も、向いていないのか、いつまでもたっても同じミスを繰り返す。
そして、まずは人を疑う。
全部自分の勘違いか無知のせいなのに。
はっきりと、別の職場探した方がいいよって言ってしまおうか悩んでます。
でも、こういうことは、口にしない方がいいのかな。

長文すみませんでした。
16  名前: 言う代わりに :2017/07/23 10:19
>>15
なんであなたが悪者になって彼女を
追い出さなきゃいけないのかしら。
そんな義理も責任もないでしょう。

言う必要ないですよ。
ただ、もう今までの関わりをなくせばいい。
最後のあなたという砦がいるから改めないし、諦めない。
あなたまで冷たくあしらえば、少しは変わるか
今の仕事辞めるのではないですか。

ただ、恨まれるだろうから
周りに苛めたわけじゃないアピールは
しておいた方がいいですよね。
17  名前: ハッキリと :2017/07/23 10:31
>>15
>素直に「そうですね。」とは言いません。


「すみませんって言えないの? 自分が迷惑かけて注意されてるのは分かってる?」って聞いてみたら?
18  名前: んふ :2017/07/23 11:36
>>14
>> 長文すみませんでした。
>
>ほらね。
>最後に一文これを付ける人はたいていオカシイ人。
>
>
>先輩として言うべき言葉は、
>
>> はっきりと、別の職場探した方がいいよって言ってしまおうか悩んでます。
>
>ではなくきめ細かい指導だよ。
>命令ではなく指導。
>
>
>ま、言ってみてもいいけど。
>どうなるか見ものだ。

あなた性格悪い人。
19  名前: ・ヒ・??。。シ・ハ :2017/07/23 13:24
>>15
、゙、ソクタ、、フ「クタ、、スミ、キ、ソ、鬘「
・ヤ・キ・罕熙ネ。「
、マ、、。「、?ォ、熙゙、キ、ソ。「、ヌ、キ、遑ゥクタ、、フマ、、、熙゙、サ、😐」
、ネ。「クタ、テ、ニ、荀?ミ。ゥ
醺、皃鬢?ニ、?ヘシ遉オ、😐」
20  名前: それがさ :2017/07/23 18:55
>>19
舐められてるわけじゃないとおもう。
絶対謝らない人っているんだよね。
謝るってことを知らないっていうか、そういう思考がないというか。
なんでそう育ったのかわからないんだけどさ。
たまーにいるのよね、
トリップパスについて





はっきり言う?
0  名前: 小心者 :2017/07/22 04:02
今年の4月から、新しいパートさんが入りました。
うちの職場はわりと雰囲気よく、入った当初はウェルカム状態でよかったんですが。。。

その新人パートさんは、とにかく仕事の覚えが悪い。
それだけなら、いずれ覚えてくれればと思っていたのですが、プライドが高いのか、人が言ったことに対して素直に「はい」と言わない。

これをして下さい。と言うと、今別のことをしてるので。と断る。
こっちの方が優先ですと言っても、もう少しくらい待てないんですか。と言ったり。

資料を見ながら書類を作っていたら、いきなり見ていた資料の上に書類(私が作った。彼女の仕事の一つで、皆が作った書類を仕分けしてまとめて各部署に送るというのがある。その時にざっと印やチェックの漏れを確認してる)が投げ置かれ、びっくりしてると「チェックもれです。これから気をつけて下さい。」と一言。
この書類は、ここのチェックは不要なんですよと説明すると、「そんなこと聞いてないので分かりません。」とムッとする。
責めてるわけじゃなくて、初めて見た書類だろうからと教えてあげてるだけなのに。。。
「はい。分かりました。」じゃないの?ここは。。。

私の机の引き出しにある書類を勝手に持ち出して、仕分けの書類と混ぜてしまったり。
書類の書き方の勉強がしたかったと言うので、必要ならコピーして渡すから、原本は勝手に持ち出さないでと言うと、「私(新人パートさん)の机、勝手に探してもらっていいですよ。」と。
いや、そんな私親切でしょみたいな顔でそんなとこ言われても。。。
勝手に持ち出さないでという話をしてるんですが。。。

などなど、他の人にも色々やらかしているみたいで、すっかり周りから嫌われてしまっています。
私だって彼女のことをよく思ってはいませんが、皆みたいに避けたりとかはできないからか、なんとなくなつかれてしまい、彼女から相談を受けています。
皆から苛められていると。

彼女の行動でおかしいと思うところは、指摘してますが、相変わらず「はい」と言わない。
なんだかんだ言い訳して。

正直なところ、彼女、もう、うちの職場は無理だと思うんです。
ここまで関係が悪化してるのに、彼女は改める気はないし。
仕事も、向いていないのか、いつまでもたっても同じミスを繰り返す。
そして、まずは人を疑う。
全部自分の勘違いか無知のせいなのに。
はっきりと、別の職場探した方がいいよって言ってしまおうか悩んでます。
でも、こういうことは、口にしない方がいいのかな。

長文すみませんでした。
16  名前: 言う代わりに :2017/07/23 10:19
>>15
なんであなたが悪者になって彼女を
追い出さなきゃいけないのかしら。
そんな義理も責任もないでしょう。

言う必要ないですよ。
ただ、もう今までの関わりをなくせばいい。
最後のあなたという砦がいるから改めないし、諦めない。
あなたまで冷たくあしらえば、少しは変わるか
今の仕事辞めるのではないですか。

ただ、恨まれるだろうから
周りに苛めたわけじゃないアピールは
しておいた方がいいですよね。
17  名前: ハッキリと :2017/07/23 10:31
>>15
>素直に「そうですね。」とは言いません。


「すみませんって言えないの? 自分が迷惑かけて注意されてるのは分かってる?」って聞いてみたら?
18  名前: んふ :2017/07/23 11:36
>>14
>> 長文すみませんでした。
>
>ほらね。
>最後に一文これを付ける人はたいていオカシイ人。
>
>
>先輩として言うべき言葉は、
>
>> はっきりと、別の職場探した方がいいよって言ってしまおうか悩んでます。
>
>ではなくきめ細かい指導だよ。
>命令ではなく指導。
>
>
>ま、言ってみてもいいけど。
>どうなるか見ものだ。

あなた性格悪い人。
19  名前: ・ヒ・??。。シ・ハ :2017/07/23 13:24
>>15
、゙、ソクタ、、フ「クタ、、スミ、キ、ソ、鬘「
・ヤ・キ・罕熙ネ。「
、マ、、。「、?ォ、熙゙、キ、ソ。「、ヌ、キ、遑ゥクタ、、フマ、、、熙゙、サ、😐」
、ネ。「クタ、テ、ニ、荀?ミ。ゥ
醺、皃鬢?ニ、?ヘシ遉オ、😐」
20  名前: それがさ :2017/07/23 18:55
>>19
舐められてるわけじゃないとおもう。
絶対謝らない人っているんだよね。
謝るってことを知らないっていうか、そういう思考がないというか。
なんでそう育ったのかわからないんだけどさ。
たまーにいるのよね、
トリップパスについて





ワン子の散歩何時にしてる?
0  名前: ゴン太 :2017/07/21 09:55
理想は朝の4時台なんですが
起きれません

なので毎晩9〜10時になっちゃう。

人気も少なく、道路状況もよく見えず
あまり夜の散歩は好きではないです
(自分だけの散歩ならいいですが)

ワン子飼ってる方、やはり早朝ですか?
20  名前: にくきゅう :2017/07/23 09:03
>>19
>うちの近所はアスファルト触っても、やけどするほどではないよ。


そうなんだ。
プールサイド裸足で歩いても大丈夫な感じ?
こっちは無理だわ。ヤケドする。
一度測ってみたら60℃くらいあったよ。
そんな所を愛犬に歩かせたくない。
21  名前: います :2017/07/23 09:04
>>19
>>肉球ヤケドするよ。
>>アスファルト手で触ってごらんよ。
>
>ねーねー。やけどした犬って周りにいる?
>うちの近所はアスファルト触っても、やけどするほどではないよ。
>マンホールは熱くなってるみたいだけどね〜


いるよ。うちの犬ではないけど、獣医さんに聞いたこともあるし、居合わせたこともある。

人間が手でアスファルト触ってもやけどするほどではないかもしれないけど、例えば人間が炎天下の中を裸足でアスファルト道を30分とか歩ける?
犬は肉球で散歩の間ずっと触れてるんだよ。

あと犬は人間より体も頭も地面に近い。
だから道からの輻射熱をモロに受けるので熱中症になりやすい。

こういうこともあるので夏は日中の散歩は避けるんだよ。

火傷対策だけなら犬用の靴(保護ブーツ、シューズ、カバーなど)を履かせればなんとかなるけどね。

主さんへ
私は普段は5時おきで弁当作り始めるので、散歩は夜です。
しかも寝る前なので下手すると日付超えます。
割と夜中でも交通量のあるところを歩くのであまり危険は感じない。
うちもトイレは家で済ませるのでそのあたりも大丈夫です(もちろん回収グッズや流し水なんかは持っていくけど)

だけど弁当作りのない休日でうっかり5時位に起きちゃった時は、朝連れて行くこともある。
でも夜散歩が習慣になっちゃってるから、夜は夜で連れていきます。
22  名前: ぽちこ :2017/07/23 12:07
>>1
朝は5時〜5時半くらいに夫が行っています。

子供は高校生2人ななので、朝食とお弁当を
持たせれば私は出勤までゆっくりできるので
庭で30分程遊ばせます。

夜は夫婦で一緒に行く事もありますが
私が連れて行ったり、夫が連れて行ったり
(夫の方が多いけど)

我が家は基本2回行きます。
犬の健康の為というのが一番の理由ですが
犬とブラブラ歩くのが好きなので。

う○こは帰って来てからします。

でも、雨の日は行きません。
犬が嫌がるのです。

風も嫌いで、風が強いと歩きません(汗
飼い主にとっては好都合な犬ですが
雨が続いたり、春の風の強い時期は困りものです。
23  名前: ゴン太 :2017/07/23 13:01
>>1
肉球やけどには気を付けたいですね

朝4時半位にパっと目覚めるようになりたいです
けど、涼しい部屋からなかなか出る気にもならず・・

我が家の周囲の住宅街散歩は
街頭をたよりに歩くしかなく、
(ライトも持参しますが)
決して明るい道ではないため、
何が落ちてるかわかりませんし、
やはり目覚ましかけて
頑張って早朝に起きます!

もし、それが出来なかった日は
21時以降に散歩、という感じかな。
24  名前: いないけど :2017/07/23 18:51
>>1
うちは犬いないけど、ご近所さんは犬飼ってるお宅が割といます。
お向かいさんちのプードル犬は5時頃、2軒隣のコリー犬は夜、町内会長さんちのチワワは4時半と20時、義実家の柴犬は午前6時と夕飯の後に行くようにしていると言ってました。
トリップパスについて





肝油ドロップみたいなの
0  名前: S45生 :2017/07/22 20:54
今生協のカタログを見ていたら
ハローキティのビタミンゼリーなるものがあり、
ああこれって昔で言う肝油ドロップの類かなあと懐かしく思い出されました。

学校から注文書を配られるけれど
お母さんが買ってくれたことがなくて
憧れたものです。笑

他にも似たようなゼリーのようなグミのような物が色々あったと思うのですが、
皆さん記憶や思い出ありますか?
4  名前: 先日 :2017/07/23 17:04
>>1
肝油を見つけて「子供の頃買ってもらえなかったんだよな」って
言いながら、ドラッグストアで買っちゃった。
1日一個、守ってるよ。
5  名前: 食べてない :2017/07/23 17:45
>>1
幼稚園で取り扱いがあって希望者は買う。
で、その肝油ドロップは幼稚園に置いてあって、毎日お弁当のあと、自分の名前のドロップを一つ食べる。

うちの親は貧乏だったからなのか、途中から転入したから知らなかったからなのか判らないけど買ってくれなかった。
みんなが食べているのに一人だけなくてすごく哀しかった。あれ、美味しそうに見えるよね。

…と書いて本当にそんな状況だったか判らないけど、周りがみんな食べていて、私だけ親が買ってくれなかったからと食べられなかった記憶はある。

あと小学校に入ってからそれ言ったら、母はなぜか瓶入りの肝油買ってきた。
まさにどろっとした肝油そのもの。
別に肝油が飲みたいわけじゃなくて、「肝油ドロップ」が欲しかったのに…。
虐待されてたわけじゃないけど、ちょっとずれている母だった。(中学の卒業式、私服の学校でみんなが新品のスーツ着てるのに、ひとりだけ母手編みのカーディガンとプリーツスカートだったこともある。あとから哀しくなって文句言ったら高2の時三つ揃えのスーツ(ジャケット・ベスト・プリーツスカート)買ってくれた。どうしろと言うんだ…高校は制服もあるのに。)
6  名前: 見たことない :2017/07/23 17:59
>>1
42年生まれだけど、見たことないよ。

田舎のほうならあったのかな?
うちは都心だからか肝油ドロップなんて、一昔前のものかと思ってた。
7  名前: S :2017/07/23 18:39
>>1
>今生協のカタログを見ていたら
>ハローキティのビタミンゼリーなるものがあり、
>ああこれって昔で言う肝油ドロップの類かなあと懐かしく思い出されました。
>
>学校から注文書を配られるけれど
>お母さんが買ってくれたことがなくて
>憧れたものです。笑
>
>他にも似たようなゼリーのようなグミのような物が色々あったと思うのですが、
>皆さん記憶や思い出ありますか?
8  名前: S 42生まれ :2017/07/23 18:44
>>7
すみません、↑誤送信でした
私も幼稚園で先生にもらい食べてました
母が買ってくれてたのかな
同じものを家でも食後か食間か一粒か二つか
食べた記憶あります
あれ、妙においしかったんですよね
トリップパスについて





肝油ドロップみたいなの
0  名前: S45生 :2017/07/22 17:11
今生協のカタログを見ていたら
ハローキティのビタミンゼリーなるものがあり、
ああこれって昔で言う肝油ドロップの類かなあと懐かしく思い出されました。

学校から注文書を配られるけれど
お母さんが買ってくれたことがなくて
憧れたものです。笑

他にも似たようなゼリーのようなグミのような物が色々あったと思うのですが、
皆さん記憶や思い出ありますか?
4  名前: 先日 :2017/07/23 17:04
>>1
肝油を見つけて「子供の頃買ってもらえなかったんだよな」って
言いながら、ドラッグストアで買っちゃった。
1日一個、守ってるよ。
5  名前: 食べてない :2017/07/23 17:45
>>1
幼稚園で取り扱いがあって希望者は買う。
で、その肝油ドロップは幼稚園に置いてあって、毎日お弁当のあと、自分の名前のドロップを一つ食べる。

うちの親は貧乏だったからなのか、途中から転入したから知らなかったからなのか判らないけど買ってくれなかった。
みんなが食べているのに一人だけなくてすごく哀しかった。あれ、美味しそうに見えるよね。

…と書いて本当にそんな状況だったか判らないけど、周りがみんな食べていて、私だけ親が買ってくれなかったからと食べられなかった記憶はある。

あと小学校に入ってからそれ言ったら、母はなぜか瓶入りの肝油買ってきた。
まさにどろっとした肝油そのもの。
別に肝油が飲みたいわけじゃなくて、「肝油ドロップ」が欲しかったのに…。
虐待されてたわけじゃないけど、ちょっとずれている母だった。(中学の卒業式、私服の学校でみんなが新品のスーツ着てるのに、ひとりだけ母手編みのカーディガンとプリーツスカートだったこともある。あとから哀しくなって文句言ったら高2の時三つ揃えのスーツ(ジャケット・ベスト・プリーツスカート)買ってくれた。どうしろと言うんだ…高校は制服もあるのに。)
6  名前: 見たことない :2017/07/23 17:59
>>1
42年生まれだけど、見たことないよ。

田舎のほうならあったのかな?
うちは都心だからか肝油ドロップなんて、一昔前のものかと思ってた。
7  名前: S :2017/07/23 18:39
>>1
>今生協のカタログを見ていたら
>ハローキティのビタミンゼリーなるものがあり、
>ああこれって昔で言う肝油ドロップの類かなあと懐かしく思い出されました。
>
>学校から注文書を配られるけれど
>お母さんが買ってくれたことがなくて
>憧れたものです。笑
>
>他にも似たようなゼリーのようなグミのような物が色々あったと思うのですが、
>皆さん記憶や思い出ありますか?
8  名前: S 42生まれ :2017/07/23 18:44
>>7
すみません、↑誤送信でした
私も幼稚園で先生にもらい食べてました
母が買ってくれてたのかな
同じものを家でも食後か食間か一粒か二つか
食べた記憶あります
あれ、妙においしかったんですよね
トリップパスについて





駐車場で遊ぶな
0  名前: そうなんだけど :2017/07/20 10:36
最近引っ越してきた人が駐車場で遊ばすなと行ってきた。うちは玄関の前が自分の駐車スペースでとなりは車をめったに動かさない。その隣は日中仕事でいないので車は夕方まで帰ってこない。車の出入りが少ないので自分ちの前で遊ばせていた。確かに危ないので迷惑だと言われたら辞めようと思っていた。ゴミの日に毎回不燃物出して張り紙張られてる人に言われるなんて。不燃物片付けてからこいや!
悪いのはうちだけどおまえには言われたくないと思っちゃうな。
36  名前: みのがしてくれよー :2017/07/23 17:30
>>34
そんなに長く縄跳びできない。
5分くらいじゃない?
37  名前: そんな :2017/07/23 17:34
>>36
>そんなに長く縄跳びできない。
>5分くらいじゃない?

休みつつだと1時間くらいにならないかな?
うちはマンション住まいなので駐車場では縄跳びすら無理だけど。
38  名前: ジェイボー :2017/07/23 17:54
>>1
でもねやはり危ないと私も思うよ。伝えてくれるだけ有り難いと思います。だって命に関わるから。
私事ですが自分のマンション駐車場で車と車の間からジェイボーが飛び出してきました。私は徐行
で問題なく停まりましたが子供は転びました。大変でしたよ。親御さんやお友だちママさんたちやらに責められました。たまたま管理組合の会長をしていたので即効駐車場内の子供たちの遊び方の是非を提言し意見を求めました。多くのかたが不快に感じており実際傷がついたなどの報告もあり。子連れが強いマンションのため皆さん我慢されていた様子。子供が成人した中高年世代が中心にパトロールをし注意を促してくださいました。ママ世代からはかなり反発がありましたが一年ほどかけて平和なマンションになりましたよ。
死なせてからでは遅い。主さんも後悔のないように。
39  名前: 、マ、。 :2017/07/23 18:26
>>32
>>ニ?キ、モ、筍「セョタミ、ャテニ、ッ、キイサ、ヲ、?オ、、、陦」
>
>スノツ熙タ、テ、ソ、熙ケ、?👃タ、陦」
>
>トケ、ッ、荀テ、ソ、熙キ、ハ、、、ォ、鬢オ、「

、ウ、ヲ、ハ、👃タ、隍ヘ。」
キ?ノシォハャ、ホ、ウ、ネ、タ、ア、キ、ォケヘ、ィ、ニ、ハ、、、ホ、陦」
40  名前: 、ヲ、カ :2017/07/23 18:35
>>31
>ニ?キ、モ、筍「セョタミ、ャテニ、ッ、キイサ、ヲ、?オ、、、陦」

、ィ。シ。シ。シ、テ。ゥ
シォハャ、チ、ホノ゚テマ、ヌ10ハャ、ォ15ハャニ?キ、モ、ケ、?ー、鬢、、、、、、ク、网😐ェ
、ス、👃ハ、ウ、ネ、ャオ👻サ、ハ、、、ッ、鬢、ソタキミシチ、ハ、鯀ヘホ、ホ・、?ソサウア?ヌ、篁ヤ、ア、陦ェ。ェ
トリップパスについて





高校生、夏休み
0  名前: 進学校だが :2017/07/21 18:43
高校生になり、初めての夏休み。

部活は合宿有、課題、課外授業などで忙しすぎる。
普段よりハードじゃん(涙)
課題以外に勉強する暇あるかしら…。

皆さんのお子さんの夏休みはどんなかんじですか?
4  名前: 楽しそう :2017/07/22 19:55
>>1
うちの娘も高1です。
進学校じゃないし、部活も文化部でゆるいです。
来週からバイトを始めます。
今日は、友達と夏祭りに行ってます。
5  名前: 部活終わった :2017/07/22 20:41
>>1
高校生息子は部活が楽しくて仕方ない様子。そんなにきつくないスケジュールなので程ほどです。


高校生娘は部活が終わり、バイトが決まらず焦ってるはず?なのに彼氏とバーベキューだ花火だ祭りだと・・・
6  名前: なつこ :2017/07/23 07:44
>>1
進学校の高2娘。
部活には入っていないため緩め。
前半学校の講座、イベント出演のための練習、イベント、8月に入ったらオープンキャンパス、家族旅行、あとは友達が泊まりに来たり、プール、ディズニーに行ったりするそう。そして後半もまた講座が一週間ほどある。
ずいぶん呑気そうは夏休みだけど、これでかなり大量の宿題が出てるらしいから苦しむんだろうな。
7  名前: 二者二様 :2017/07/23 15:07
>>1
昨年まで高校生だった息子は進学校の野球部だった。
夏休み中に合宿や大会はあるわ、普段は休日だけの練習試合が平日にもあるわで、息子だけでなく親も当番や試合応援で大忙し。家族旅行なんてとんでもない。

でも、友達の多い息子は、少ない部活休みの日はフルに遊びに出かけ、練習ある日は夕方に帰宅後に地元の友達と祭りや食事に出たりと、呆れるほどよく遊んでもいた。課題などは、部活で登校するついでにやっていたらしい。

いま高校生の娘は、兄と真逆のタイプ。中堅レベルの高校で帰宅部なので、高校の夏期講習や課題をこなしても、かなり余裕のあるスケジュール。

友達が少なめで、毎日遊びの予定が入るような子ではないので、今年は高校のプログラムで海外研修に行かせることにしました。

これはこれで楽しそうかも。
8  名前: 、ス、?ハ、ヒヘキ、?タツゥサメ、オ、?マ :2017/07/23 18:08
>>7
クスフヌツ邉リタク、ヒ、ハ、?ソ、ホ。ゥ

ノ隍荀テ、ニヘキ、👃ヌ。「クスフヌ、、、、ツ邉リ、ヒケヤ、テ、ソ、ハ、鬘「、ケ、エ、、、?「。」
トリップパスについて





フルタイムの給与
0  名前: アラフィフ :2017/07/22 13:47
20年専業主婦だったのですが、家庭の事情でフルタイムで働き始めました。

ハローワークで「手取りで20万は欲しい」と伝え、資格も無いのに無理だと言われましたが、そこそこ希望の会社に採用されました。まだ初任給は頂いていませんが、額面25万(賞与あり)なので月の手取りは20位かな?と。

ただ、当たり前ですが結婚前より安いです。
積み上げた経験も無く、覚えの悪いアラフィフなので当然だとは思います。

ふと、ずっと続けてきた50位の女性ってどの位貰っているのか気になりました。大企業の役職持ちの方は男性並にウン千万とか?

ここの40〜50代のフルタイムの方はどんな感じですか? 
28  名前: その通り :2017/07/23 14:29
>>23
>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。

保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
兎に角資格資格資格。

それも保育士の資格ね。
ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。

チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
都内だったら結構良い条件ありますよね。
無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。

実際不足しているので今はねらい目だと思います。
正職員にだってなれると思います。
29  名前: 勤続24年 :2017/07/23 15:44
>>1
高卒で勤続24年です
去年の昇給でやっと手取り20万越えました。残業があるのであと2,3万はもらえますがもう少しあったらありがたいと思ったりします。
ボーナスも入れて年収500万ちょっとです。
30  名前: 教えて下さい :2017/07/23 16:00
>>28
あの・・・・パート程度しか経験がなくても大丈夫ですか?
月案や日案の書き方も忘れたし、手遊びも忘れました。
だけど、私の子も働くなら保育園の先生をしてほしい!!と言うんだけど、42歳でも大丈夫でしょうか?






>>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。
>
>保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
>兎に角資格資格資格。
>
>それも保育士の資格ね。
>ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
>幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。
>
>チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
>都内だったら結構良い条件ありますよね。
>無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。
>
>実際不足しているので今はねらい目だと思います。
>正職員にだってなれると思います。
31  名前: ・ッ・ス :2017/07/23 16:10
>>15
ハケ、ッ、ッ、鬢、、、、、、タ、悅」

、ウ、?タ、ォ、鮃🎢ネ、マ。」
32  名前: 初ですが :2017/07/23 17:29
>>14
>プライド傷つけられた主さんが暴れてるように感じるのは私だけ? 

あー、ちっとも感じなかった。

それよか
後半まで勤続の長い人のレスがないのが気になった。
良かった。ゼロじゃなくて。
トリップパスについて





フルタイムの給与
0  名前: アラフィフ :2017/07/22 08:08
20年専業主婦だったのですが、家庭の事情でフルタイムで働き始めました。

ハローワークで「手取りで20万は欲しい」と伝え、資格も無いのに無理だと言われましたが、そこそこ希望の会社に採用されました。まだ初任給は頂いていませんが、額面25万(賞与あり)なので月の手取りは20位かな?と。

ただ、当たり前ですが結婚前より安いです。
積み上げた経験も無く、覚えの悪いアラフィフなので当然だとは思います。

ふと、ずっと続けてきた50位の女性ってどの位貰っているのか気になりました。大企業の役職持ちの方は男性並にウン千万とか?

ここの40〜50代のフルタイムの方はどんな感じですか? 
28  名前: その通り :2017/07/23 14:29
>>23
>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。

保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
兎に角資格資格資格。

それも保育士の資格ね。
ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。

チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
都内だったら結構良い条件ありますよね。
無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。

実際不足しているので今はねらい目だと思います。
正職員にだってなれると思います。
29  名前: 勤続24年 :2017/07/23 15:44
>>1
高卒で勤続24年です
去年の昇給でやっと手取り20万越えました。残業があるのであと2,3万はもらえますがもう少しあったらありがたいと思ったりします。
ボーナスも入れて年収500万ちょっとです。
30  名前: 教えて下さい :2017/07/23 16:00
>>28
あの・・・・パート程度しか経験がなくても大丈夫ですか?
月案や日案の書き方も忘れたし、手遊びも忘れました。
だけど、私の子も働くなら保育園の先生をしてほしい!!と言うんだけど、42歳でも大丈夫でしょうか?






>>今は保育士不足だからか重宝されるから資格を眠らせてる方はオススメです。
>
>保育士をかき集めて斡旋する側のお仕事してます。
>兎に角資格資格資格。
>
>それも保育士の資格ね。
>ちゃんと保母の資格から書き換えて資格証はお手元にご用意下さい。
>幼稚園の資格と両方持ってる方(二種)も多いですが更新してない方多いですね。
>
>チャイルドマインダーとか指導員とかアピールされる方も多いのですが保育士の資格が何より強いです。
>都内だったら結構良い条件ありますよね。
>無資格の方も応募されますが、一応受け付けはしますがその後担当は余り動きません。
>
>実際不足しているので今はねらい目だと思います。
>正職員にだってなれると思います。
31  名前: ・ッ・ス :2017/07/23 16:10
>>15
ハケ、ッ、ッ、鬢、、、、、、タ、悅」

、ウ、?タ、ォ、鮃🎢ネ、マ。」
32  名前: 初ですが :2017/07/23 17:29
>>14
>プライド傷つけられた主さんが暴れてるように感じるのは私だけ? 

あー、ちっとも感じなかった。

それよか
後半まで勤続の長い人のレスがないのが気になった。
良かった。ゼロじゃなくて。
トリップパスについて





皆さんならどちらを辞めますか
0  名前: お掃除おばさん :2017/07/22 01:05
何度か投稿させてもらってる
お掃除おばさんです
50代前半です
朝から3時間と午後から二時間のWワーク
を続けて約三年、とうとう、夏は越せないというか
自分が決めた仕事なのですが、
仕事の内容はそれなりにしんどいのですが
午前のほうは駅から自宅までに心臓破り並な
坂があり、5分はこの坂を上らなければ
自宅につけません
午後からはバイクでいける職場なので
通勤自体は楽ちん
朝からの職場はひと月約45000円のお給料ですが、
同僚がいるため、イらつくこと多々あり、
(自分は、しょっちゅう、人にシフト代って
もらうくせに、私がたま〜に代わってもらおうとすると
なんか一言文句や嫌味をいわなきゃ代わらない
など・・・その他いろいろ、新人は朝から準備は人任せで鏡で髪をといたり縛ったり化粧したりで・・・家で髪して来いよ!とイラつくことこの上ない)
何かと言動や態度でイラつきを感じ
私自体更年期もあり、そういう普通流せる
いらだちも年々後に引くようになり
私は人と働けない人間なのかなぁと落ち込み
を感じることが多くなりました。たまにこっちも
顔に出してしまいます(出してはいけないと肝に
命じていますが)
午後からの仕事は寂しさをかんじるものの
私一人の職場は、イラつことはないし、休みたいときは会社のひとにいえば
快く代わってくれます
でも、二時間なので40000万くらいの収入
このたび子どもたちも社会人となり
私のへばってる姿をみて、ありがたいことに「どちらかにすれば〜」
と家に4万と下の子は2万といれてくれますので
(下の子は高卒で働いてるので収入少ないので)
辞めることを決意しました
皆さんならやはり、5000円から1万ほど収入は
下がっても午後のほうを選びますよね
いやいや、人間関係に少しはもまれることも
必要だとおもわれますでしょうか
人間修行じゃないけれど・・・
イライラも乗り越えることも必要でしょうか
まとまりのない文ですみません
長いと思われたらスルー願います
5  名前: PM :2017/07/23 13:31
>>1
人間関係の悩みが無いのなら、午前中がいいと思うけど。
坂道も運動になるし。
でもイライラは運動不足より身体に悪い。
午後に決めましょう。
熱中症には気をつけてね。
6  名前: 休憩 :2017/07/23 13:37
>>1
しばらく午後だけで様子見て、もっと働きたくなったらさがせば?

午前中だけならスーパーの品出しとかどうかしら。
7  名前: あれ? :2017/07/23 13:38
>>1
>辞めることを決意しました
>皆さんならやはり、5000円から1万ほど収入は
>下がっても午後のほうを選びますよね
>いやいや、人間関係に少しはもまれることも
>必要だとおもわれますでしょうか
>人間修行じゃないけれど・・・
>イライラも乗り越えることも必要でしょうか
>まとまりのない文ですみません
>長いと思われたらスルー願います


デジャブかしら?

ちょっと前に、もう辞めることにきめた〜って言っていた人ですよね?

娘さん達、親孝行ね〜って、何人かのレスで言われていたよね?

なぜ、まだ辞めてないの?
なぜ、迷ってるの?
もう、夏ですよ?
8  名前: 子供自慢? :2017/07/23 14:01
>>7
ウチの子、いい子なの〜
って何度も言うには辞められない。
リアルでも同じ人に何度も相談してそうって思ったわ。
9  名前: お掃除おばさん :2017/07/23 16:09
>>1
ありがとうございます
ほんの少しの人間関係でも乗り越えられない
すぐイラつくような私なので
リアルでは友人の愚痴は聴きますが
友人というかママ友は私の悩みをいなす感じで
聴いてはくれません(私の話はうっとしいんだろうなぁ)
こちらでは本当に時にはリアルママ友より
私のグタグタした悩みにきちんと答えてくださる
方もいらっしゃるので
癒されます。有難うございます
トリップパスについて





さらさらシート何使ってる?
0  名前: すっきり :2017/07/21 03:44
夏は必需品です。
何年も前から買い続けているのは
ビオレのせっけんの香り。

帰宅時など汗だくの時はさすがにシャワーですが、寝起きや家事の後、出かける前などはさらさらシート。

一度浮気して、香りマジック・ミントtoベリーを使った時には大騒ぎ!
朝の寝起きに初めて使ったら、拭いたところがヒリヒリヒリヒリして熱くて熱くて痛くて痛くて我慢できない!
朝の6時からシャワーで洗って無事生還。
あのメントール刺激が強すぎて合いませんでした。

毎年、36枚入りパックを2個使って夏が終わります。
11  名前: えー :2017/07/23 10:20
>>7
36枚入りで400円位だけど、それも高いの?
働いてるのに?
子ども5人いるとか、夫に財布握られてるとか?
12  名前: ごめん :2017/07/23 10:20
>>1
>一度浮気して、香りマジック・ミントtoベリーを使った時には大騒ぎ!


一瞬「マジックリン」で身体拭くの??(@_@;)
って思った私を笑ってくれ。。。(=_=)
13  名前::2017/07/23 10:50
>>12
…退場。

場外へ。
14  名前: 買った :2017/07/23 11:25
>>1
実家掃除して汗だくで電車乗るのが憚れるので久々に買った
ビオレのシトラスのやつ
とくに香るわけでもないのね

昔はスーパーのプライベートブランドのよく買ってたけど
イオンのだったかも…
別に問題なく使えた

ただ勿体無いーって気持ちがあって
使ったあとは靴のソールを拭くとか
玄関のたたきを拭くとかしてしまう
15  名前::2017/07/23 15:16
>>12
>>一度浮気して、香りマジック・ミントtoベリーを使った時には大騒ぎ!
>
>
>一瞬「マジックリン」で身体拭くの??(@_@;)
>って思った私を笑ってくれ。。。(=_=)

わたしゃ 題名だけ見て おりものシートの事と思ったよ…
トリップパスについて





ぼくらの勇気 未満都市
0  名前: みてる :2017/07/21 00:48
ぼくらの勇気 未満都市みてる人いる?

今の所おもしろそう。
2  名前: ザッピング :2017/07/21 21:19
>>1
>ぼくらの勇気 未満都市みてる人いる?
>
>今の所おもしろそう。


ごめん、脱落したー。
3  名前: 息子が二十歳 :2017/07/21 21:27
>>1
このドラマに関してはストーリーとかどうでもいい。
ともかく小原裕貴が拝めればそれで満足だ。
4  名前: ヤマト :2017/07/22 11:28
>>1
フールで昔放送したのを事前に観たから面白かった。

シーンのあちらこちらに小ネタがあったのを探すのが面白かった。
5  名前: 竹熊 :2017/07/23 13:29
>>1
ジャニーズのこのところの総力戦はなりふり構ってないな。
6  名前: ツマラナカッタ :2017/07/23 14:02
>>1
ただのキンキのかるーい記念ドラマ。
本棚の曲名とか、剛の過去のドラマのパロディとか、そんなの入れたいならオリジナルドラマ作れば良かったのに。

20年前はシリアスなドラマだったのに台無し。
トリップパスについて





便座の裏
0  名前: なんで? :2017/07/22 14:44
旦那がトイレに入った後、便座を上げると必ずと言っていい程、茶色の汚れが飛び散って付いています。
便座の縁と接触している様なところにも付いています。
なんで?
ウォシュレットにも付いていたり、今朝はなぜか上げてある便座のフタの内側にも茶色いものが‥‥
さすがにものがついてはいませんが、飛び散った茶色の水みたいな汚れが付いています。
どんなトイレの仕方をすればそんなところを汚せるのか?
旦那の実家は和式でした。
一体 どんなトイレの仕方をしてるんだろう。
こんな汚れ方するお宅ありますか?
本人に聞きたいけど今は口を利かない仲なので聞けないです。
7  名前: 【注意】 :2017/07/23 10:56
>>4
私も激汚表現になるけど。



うちの旦那もそうなの。
トイレに座った途端にウォシュレットのスイッチオン。
大を撒き散らかしながらお尻洗ってると言うふざけた使用法。

一度、「用を足してからお尻を洗うだけにして!」と注意したら、
「刺激がないと出ない」とかふざけたことを抜かしやがった。

「そういうイレギュラーな使い方をする限り、自分で掃除しろ」と言ったら、それ以来自分で掃除するようになった。
8  名前: 旦那さん関係ない :2017/07/23 11:01
>>1
>旦那がトイレに入った後、便座を上げると必ずと言っていい程、茶色の汚れが飛び散って付いています。
>便座の縁と接触している様なところにも付いています。
>なんで?
>ウォシュレットにも付いていたり、今朝はなぜか上げてある便座のフタの内側にも茶色いものが‥‥
>さすがにものがついてはいませんが、飛び散った茶色の水みたいな汚れが付いています。
>どんなトイレの仕方をすればそんなところを汚せるのか?
>旦那の実家は和式でした。
>一体 どんなトイレの仕方をしてるんだろう。
>こんな汚れ方するお宅ありますか?
>本人に聞きたいけど今は口を利かない仲なので聞けないです。

うちは一階トイレは私と娘しか使わないけど
ベンザの裏に、茶色の汚れはつきます

ウオシュレットは我が家にはないです。

なので、だんなさんがつけた汚れではないはずですよ
9  名前: はあ? :2017/07/23 11:09
>>8
> うちは一階トイレは私と娘しか使わないけど
> ベンザの裏に、茶色の汚れはつきます
>
> ウオシュレットは我が家にはないです。
>
> なので、だんなさんがつけた汚れではないはずですよ



これ、何の自白よ?
あなたと娘さん、どういう使い方してるというの?



あなたと娘さんが便座の裏に茶色い汚れつけるからって
なんで主さんの家の便座の裏の茶色汚れをつけたのが
「ご主人ではないはず」って結論になるの?

主さんの家の便座の裏に茶色いもんつけたのも
あなたなの?
10  名前: はね返り :2017/07/23 11:09
>>1
勢いのいい尿が便器にあたったはね返りがついてるんじゃないのかな。
便をする前にペーパーを置いてなければ便が水に落ちた時のはね返りもあるかもしれないけど。
ご主人だけじゃなくて、座って用を足してる時のだと思うよ。
ご主人が便座を上げるから、主さんがその時に気が付いてるだけで。
11  名前: はずですよって… :2017/07/23 13:45
>>8
あなたが用を足したら便座の裏が茶色くなるからって
なんでスレ主さんのご主人が無実の証明になるの?


そもそもなんであなたの便座は茶色くなるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1796 1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810  次ページ>>