育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54091:父の日 ご主人へ何かしましたか(5)  /  54092:父の日 ご主人へ何かしましたか(5)  /  54093:『東大王』面白かったーー!(3)  /  54094:全米オープン松山秀樹(3)  /  54095:全米オープン松山秀樹(3)  /  54096:大根おろし器 おすすめ(10)  /  54097:コレが私!?(6)  /  54098:コレが私!?(6)  /  54099:音羽のお受験事件の母親もうすぐ出所(18)  /  54100:将来が不安です(14)  /  54101:内定が貰えないお子さんをお持ちの方(10)  /  54102:内定が貰えないお子さんをお持ちの方(10)  /  54103:早い受験について(12)  /  54104:早い受験について(12)  /  54105:恋がやめられず(33)  /  54106:高校生ってお金かかるね。(24)  /  54107:22歳職場の女子に誕プレ、何がいいか悩む。(9)  /  54108:あなたのことはそれほどの東出は・・。(4)  /  54109:元スマップ三人、本当にやめるのかな?(5)  /  54110:女は見た目一番 次に知能(62)  /  54111:人の家へ(28)  /  54112:息子への執着を断ち切りたい(55)  /  54113:さんまの向上委員会(おばた兄さん)(4)  /  54114:福岡旅行(5)  /  54115:迷惑メールがいっぱい来る時期ってありますか?(5)  /  54116:迷惑メールがいっぱい来る時期ってありますか?(5)  /  54117:ミランダカーって(4)  /  54118:ミランダカーって(4)  /  54119:消えたくて(42)  /  54120:タオルの乾燥(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811  次ページ>>

父の日 ご主人へ何かしましたか
0  名前: 旦那さんへ :2017/06/17 12:09
今日は父の日でしたね。
私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
一緒に渡しました。

私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。

皆さんは、何かしましたか?
1  名前: 旦那さんへ :2017/06/18 21:48
今日は父の日でしたね。
私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
一緒に渡しました。

私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。

皆さんは、何かしましたか?
2  名前: ドライブ ア ゴーゴー :2017/06/18 22:03
>>1
夫には何もしなかったよ。夫だから 汗
娘からはテレビ電話で日頃の感謝を言われてたよ
私からは良かったね ニッコリ!だよ



>今日は父の日でしたね。
>私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
>旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
>以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
>一緒に渡しました。
>
>私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。
>
>皆さんは、何かしましたか?
3  名前: 現金 :2017/06/19 08:27
>>1
実父、義父とも他界。


何をあげてもしても喜ばない物欲のみの夫だから毎年困ってるんだけど、今年は現金!

今年は子供が怪我入院して送り迎えとか付添とかすごくあれこれしてくれたし、まだリハビリ通院もしばらく続くので、その慰労も兼ねて(まぁ、自分の子供なんだけどね)

趣味の買い物に使うってすごく喜んだので、良しとしよう!
4  名前: これから :2017/06/19 09:08
>>1
昨日雨だったので、今日父のお墓参り行ってきます。
夫には子供とふたりで主人の好きなえびのパスタを作りました。
5  名前::2017/06/19 09:20
>>1
夫にはなにもしない。散々言われてるけど夫の日じゃないし。
するのは誕生日と結婚記念日だけ。

夫も母の日に私に何もしないよ。同じく結婚記念日と誕生日に何かしてくれるけど、それに加えて子どもたちの誕生日に私にもプレゼントをくれる。
「命をかけて子どもたちを産んでくれたお礼とお祝いとご褒美」なんだそうだ。

昨日は子どもたち3人合同で夫を飲みに連れて行ったよ。
末っ子は高校生なんだけど、行き先は飲み屋ではなく知り合い(家族ぐるみで子どもたちも産まれたときからお世話になってる)のお店で個室を借りたので目をつぶった。

さらにスマホカバーを合同でプレゼントしたらしい。
3人でデザインしたものをオーダーしたもの。
まあオーダーとはいっても四千円もしない程度のものだけどね。
トリップパスについて





父の日 ご主人へ何かしましたか
0  名前: 旦那さんへ :2017/06/18 08:39
今日は父の日でしたね。
私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
一緒に渡しました。

私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。

皆さんは、何かしましたか?
1  名前: 旦那さんへ :2017/06/18 21:48
今日は父の日でしたね。
私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
一緒に渡しました。

私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。

皆さんは、何かしましたか?
2  名前: ドライブ ア ゴーゴー :2017/06/18 22:03
>>1
夫には何もしなかったよ。夫だから 汗
娘からはテレビ電話で日頃の感謝を言われてたよ
私からは良かったね ニッコリ!だよ



>今日は父の日でしたね。
>私は、遠方の実父には衣類を送り(義父は逝去)
>旦那には家族で書き寄せたメッセージカードを送りました。
>以前買ってあった明るい色の麻50%の半そでシャツも
>一緒に渡しました。
>
>私みたいな、性格の超悪妻と結婚維持してくれていることに、心からありがとうです。私は正直、とってもしあわせものだと思います。
>
>皆さんは、何かしましたか?
3  名前: 現金 :2017/06/19 08:27
>>1
実父、義父とも他界。


何をあげてもしても喜ばない物欲のみの夫だから毎年困ってるんだけど、今年は現金!

今年は子供が怪我入院して送り迎えとか付添とかすごくあれこれしてくれたし、まだリハビリ通院もしばらく続くので、その慰労も兼ねて(まぁ、自分の子供なんだけどね)

趣味の買い物に使うってすごく喜んだので、良しとしよう!
4  名前: これから :2017/06/19 09:08
>>1
昨日雨だったので、今日父のお墓参り行ってきます。
夫には子供とふたりで主人の好きなえびのパスタを作りました。
5  名前::2017/06/19 09:20
>>1
夫にはなにもしない。散々言われてるけど夫の日じゃないし。
するのは誕生日と結婚記念日だけ。

夫も母の日に私に何もしないよ。同じく結婚記念日と誕生日に何かしてくれるけど、それに加えて子どもたちの誕生日に私にもプレゼントをくれる。
「命をかけて子どもたちを産んでくれたお礼とお祝いとご褒美」なんだそうだ。

昨日は子どもたち3人合同で夫を飲みに連れて行ったよ。
末っ子は高校生なんだけど、行き先は飲み屋ではなく知り合い(家族ぐるみで子どもたちも産まれたときからお世話になってる)のお店で個室を借りたので目をつぶった。

さらにスマホカバーを合同でプレゼントしたらしい。
3人でデザインしたものをオーダーしたもの。
まあオーダーとはいっても四千円もしない程度のものだけどね。
トリップパスについて





『東大王』面白かったーー!
0  名前: 早押し :2017/06/17 19:10
今日は特に見ごたえがあって
最後までかじりついてた。
笑えたし、楽しかった。

MCもヒロミと山ちゃんなので、キレがよくてテンポがいい。

東大、京大、阪大、早稲田、慶応
すごいね
これらの大学だったら
誇れるねー

東大のイケメン水上君、なんか好きだな

けっこう愛想いいし
1  名前: 早押し :2017/06/18 23:30
今日は特に見ごたえがあって
最後までかじりついてた。
笑えたし、楽しかった。

MCもヒロミと山ちゃんなので、キレがよくてテンポがいい。

東大、京大、阪大、早稲田、慶応
すごいね
これらの大学だったら
誇れるねー

東大のイケメン水上君、なんか好きだな

けっこう愛想いいし
2  名前: 水上くん :2017/06/18 23:39
>>1
うちの娘が言ってた。
水上君は臨床医ではなく研究、病理医になって欲しいって。
どうも怖いらしいよ、目つきとか怪しくて。
年下にはそう見えるのかな。
3  名前: それな :2017/06/19 08:50
>>1
水上君はTVに出だした頃はニコリともしなくて
周りを遮断してて尖ってた。
最近はだいぶ喋ったり笑ったりするようになったから
社会性が育ったんだな〜と思ってた。
大人になったんだね。
トリップパスについて





全米オープン松山秀樹
0  名前: ライブ中 :2017/06/18 14:15
松山秀樹くんが全米オープン今3位まであがってきた!
今テレ朝でやってる。

目が離せない〜

誰かみてないかな?
1  名前: ライブ中 :2017/06/19 07:07
松山秀樹くんが全米オープン今3位まであがってきた!
今テレ朝でやってる。

目が離せない〜

誰かみてないかな?
2  名前: いま :2017/06/19 08:34
>>1
チャンネル変えてみたよ。

レクサスのCM、最後犬もグー出しているところ可愛いなあ。

昨日の朝見た時は、ちょっと厳しいなと思ってたけど、いま見たら2位タイ!
3  名前: ぬし :2017/06/19 08:48
>>2
>チャンネル変えてみたよ。
>
>レクサスのCM、最後犬もグー出しているところ可愛いなあ。
>
>昨日の朝見た時は、ちょっと厳しいなと思ってたけど、いま見たら2位タイ!


ちょっと仕事して戻って来た。
2位に上がって、今3位だね!

他の人の結果待ち、どきどきするなあ
トリップパスについて





全米オープン松山秀樹
0  名前: ライブ中 :2017/06/18 15:44
松山秀樹くんが全米オープン今3位まであがってきた!
今テレ朝でやってる。

目が離せない〜

誰かみてないかな?
1  名前: ライブ中 :2017/06/19 07:07
松山秀樹くんが全米オープン今3位まであがってきた!
今テレ朝でやってる。

目が離せない〜

誰かみてないかな?
2  名前: いま :2017/06/19 08:34
>>1
チャンネル変えてみたよ。

レクサスのCM、最後犬もグー出しているところ可愛いなあ。

昨日の朝見た時は、ちょっと厳しいなと思ってたけど、いま見たら2位タイ!
3  名前: ぬし :2017/06/19 08:48
>>2
>チャンネル変えてみたよ。
>
>レクサスのCM、最後犬もグー出しているところ可愛いなあ。
>
>昨日の朝見た時は、ちょっと厳しいなと思ってたけど、いま見たら2位タイ!


ちょっと仕事して戻って来た。
2位に上がって、今3位だね!

他の人の結果待ち、どきどきするなあ
トリップパスについて





大根おろし器 おすすめ
0  名前: もみじおろし :2017/06/17 16:43
焼魚の時はさっぱり大根おろしでいただきたいのですが、今使っているのは100均で
購入したおろし器しかなく、力がいるので全然使用していませんでした。
今晩おうち焼き肉をするにあたって、
大根おろしをすったのですが、肩が猛烈に疲れました。
大根おろしをもっと気軽に料理に使いたいです。
皆さんお使いの大根おろし器は使いやすいですか?おすすめがあれば教えてください。今はネットで貝印のに目をつけています。
6  名前: ずっと :2017/06/18 20:59
>>1
セラミックの丸形のおろし器です。
裏に滑り止めがついているので、片手で出来てラク。
実家でもずっと使っていたので、迷わず同じものにsました。
7  名前: たかがされど :2017/06/18 21:41
>>1
・セラミック(大和芋などで)
・小さいプラスチックのおろし器(しょうがの時)
・水分を濾す網が点いてるおろし器(大根おろし)
3つ使い分けてます。

使ってないけど金属のおろし器もあります。
キッチン狭いのにおろし器が集まってしまった。

大根おろしは旦那に頼みます。
力いりますからね。
家事やらないけどこれはやってくれます。

魚には鬼おろしも美味しいらしいです。
欲しいんだけど大きくて躊躇います。

日本人おろすの好きなのかな〜
8  名前: もも :2017/06/19 00:10
>>1
前はセラミックの丸いのを使ってたけど、
ヘタってきておろすのがしんどくなってきたので、
貝印のセレクト100のセットを買いました。
やっぱり前のは相当ヘタってたんだなーと
わかるくらいにはおろしやすいです。

大根おろしに拘りはないのでおろし具合の良し悪しは
よくわからんですわ。
9  名前: 安い物ですが :2017/06/19 02:59
>>1
キッチンスライサー野菜工房、下村工業株式会社を
使っています。
ホームセンターで確か、980円で売っていた物
です。
万能調理器のセットで、千切り・刺身に付ける大根
のつま切り・おろし、と4種類入っている物です。

安い商品ですけど、おろし用のは大根が速く、たくさん
の量がおろせて、手が疲れないので重宝しています。
10何年前の万能調理器の物よりも良くなっている
ので、ビックリしています。
10  名前: プロ :2017/06/19 08:41
>>1
プロおろし、いいですよ〜
家はみぞれ鍋を冬によくするんですが、苦しゃなくなりました。
普通のも粗めのもできます。
楽しいくらいです。
トリップパスについて





コレが私!?
0  名前: ショック :2017/06/18 03:13
今日あるイベントがあって、友達が私の写真を撮ってLINEで送ってくれたんだけど…。
コレが私!?
自分が思ってた以上に太ってて足が短い!!
家の全身鏡ではもうちょっと細く見えてるんだけど(泣)
しばらく立ち直れないかも。
2  名前: 残酷 :2017/06/18 21:48
>>1
>今日あるイベントがあって、友達が私の写真を撮ってLINEで送ってくれたんだけど…。
>コレが私!?
>自分が思ってた以上に太ってて足が短い!!
>家の全身鏡ではもうちょっと細く見えてるんだけど(泣)
>しばらく立ち直れないかも。


写真が現実。
残酷だよ〜
3  名前: 異次元 :2017/06/18 22:03
>>1
あー分かるぅ…
写真=デブ
家の鏡=普通
写真=老けてる
家の鏡=まだ大丈夫

現実は見たくないよ!
4  名前: そんなもん :2017/06/19 05:16
>>1
鏡で顔を見るときはちょっと意識した顔にしてしまうし
全身見るときは都合よくしか見ない。
全身鏡ってだいたいが細長いしね。
縦なが効果とやらですらっとして見える。
5  名前: 浜崎あゆみ :2017/06/19 05:18
>>1
浜崎あゆみをみたらいいじゃん。
あの加工具合を見れば、自分なんて可愛いもんだと思うわよ。
浜崎あゆみ、劣化で要検索
ただ、太ったから顔はパンとしてていいと思うわ。
6  名前: 、「。シ。「 :2017/06/19 07:13
>>1
タホテカニ皃ャサ」、テ、ニ、ッ、?ソ・モ・ヌ・ェ、ォ、ニ
。ヨ、「、鬘ゥサ荀テ、ソ、鮃?ス・ケ・?爨ク、网ェ。ラ、ハ、ニエ釥タ、ホ、篦ォ、ホエヨ。「
ク螟惕フ、テ、ソ・ソ・ッ・キ。シ、ャ・チ・逾伹、゚、ソ、、、タ、テ、ソ。ト
クスシツ、マクキ、キ、、。」
トリップパスについて





コレが私!?
0  名前: ショック :2017/06/18 07:29
今日あるイベントがあって、友達が私の写真を撮ってLINEで送ってくれたんだけど…。
コレが私!?
自分が思ってた以上に太ってて足が短い!!
家の全身鏡ではもうちょっと細く見えてるんだけど(泣)
しばらく立ち直れないかも。
2  名前: 残酷 :2017/06/18 21:48
>>1
>今日あるイベントがあって、友達が私の写真を撮ってLINEで送ってくれたんだけど…。
>コレが私!?
>自分が思ってた以上に太ってて足が短い!!
>家の全身鏡ではもうちょっと細く見えてるんだけど(泣)
>しばらく立ち直れないかも。


写真が現実。
残酷だよ〜
3  名前: 異次元 :2017/06/18 22:03
>>1
あー分かるぅ…
写真=デブ
家の鏡=普通
写真=老けてる
家の鏡=まだ大丈夫

現実は見たくないよ!
4  名前: そんなもん :2017/06/19 05:16
>>1
鏡で顔を見るときはちょっと意識した顔にしてしまうし
全身見るときは都合よくしか見ない。
全身鏡ってだいたいが細長いしね。
縦なが効果とやらですらっとして見える。
5  名前: 浜崎あゆみ :2017/06/19 05:18
>>1
浜崎あゆみをみたらいいじゃん。
あの加工具合を見れば、自分なんて可愛いもんだと思うわよ。
浜崎あゆみ、劣化で要検索
ただ、太ったから顔はパンとしてていいと思うわ。
6  名前: 、「。シ。「 :2017/06/19 07:13
>>1
タホテカニ皃ャサ」、テ、ニ、ッ、?ソ・モ・ヌ・ェ、ォ、ニ
。ヨ、「、鬘ゥサ荀テ、ソ、鮃?ス・ケ・?爨ク、网ェ。ラ、ハ、ニエ釥タ、ホ、篦ォ、ホエヨ。「
ク螟惕フ、テ、ソ・ソ・ッ・キ。シ、ャ・チ・逾伹、゚、ソ、、、タ、テ、ソ。ト
クスシツ、マクキ、キ、、。」
トリップパスについて





音羽のお受験事件の母親もうすぐ出所
0  名前: つくば :2017/06/17 02:55
音羽のお受験殺人事件の犯人だった
山田みつこがもうすぐ刑期を終えて
出所らしいです。

福住職だったご主人とお子さんは
もうその地を離れてるみたいだし
親子で会う事はあるんでしょうか?
お子さん達は今高校生〜大学生?
母親を許せるのかな…

出所して一人きりの生活だとしても
まだ50過ぎだったら再婚とかも考えるのでしょうか?

興味あるかたどう思いますか?
14  名前: 遠い記憶 :2017/06/18 16:58
>>13
確か、静岡から東京まで鞄に入れて運んだんじゃなかったっけ?
それが衝撃だった。

今このスレ読んだら
当時はいじめだと思ってたけど、そうでもなくて加害者の被害妄想だったのかしら?
15  名前: いろいろ :2017/06/18 21:47
>>1
いろいろ思い出しては悲しくなったり苦しくなる事件の一つです。
みんながいる中、トイレでその子のマフラーを使って首を締めて殺して、バッグに入れて持ち運んだんでしたよね。
違ったかな?
なんだかあの頃はこういう痛ましい事件が自分の身に起きたように苦しくなってよく泣いていました。
情緒不安定だったんだろうなって思うと、加害者の心理状況もそういうことなのかな・・・
でも子供を殺しちゃいけないです。
出所後はご両親とひっそり暮らすんじゃないでしょうか?
ご主人とお子さんの元に戻るのはお子さんの人生には重すぎるように思います。

余談ですが、長女か次女である我が子を段ボール箱に閉じ込めて亡くなるまで放置して、声がすると煩いと言って段ボール箱を蹴っていた両親の事件と玄倉川ダムの事故と長崎の種元駿君事件が私の子育て人生の忘れられない事件事故です。
赤ん坊の我が子を育てている時期からで、とても心刺さりました。
16  名前: 見てきた :2017/06/19 05:43
>>1
詳細を見てきたけど、世間で言われているお受験だのボスママだのは違うみたいですね。
事件後に別のママ友が勝手にあることないことしゃべりまくった結果らしい。
加害者が被害者ママにストーカーしてただけ。
17  名前: siranakatta :2017/06/19 05:46
>>1
>音羽のお受験殺人事件の犯人だった
>山田みつこがもうすぐ刑期を終えて
>出所らしいです。
>
>福住職だったご主人とお子さんは
>もうその地を離れてるみたいだし
>親子で会う事はあるんでしょうか?
>お子さん達は今高校生〜大学生?
>母親を許せるのかな…
>
>出所して一人きりの生活だとしても
>まだ50過ぎだったら再婚とかも考えるのでしょうか?
>
>興味あるかたどう思いますか?
18  名前: しらなかったけど :2017/06/19 05:47
>>17
ネットの暴走とか偏向報道とかのほうが嫌だわ。
トリップパスについて





将来が不安です
0  名前: ・・・ :2017/06/17 07:03
30代前半共働き、子どもは未就学児2人。
毎月10万、ボーナス年間130万貯金。
家のローン有り。
現在の貯金1000万。

将来、老後が不安で仕方がありません。
もっと倹約して貯金に回した方が良いでしょうか。
10  名前: ならうちはどうしたら :2017/06/18 09:47
>>1
>30代前半共働き、子どもは未就学児2人。
>毎月10万、ボーナス年間130万貯金。
>家のローン有り。
>現在の貯金1000万。

この調子なら十分でしょう。
お子さんの学資保険にも入っているんでしょう?

うちなんて50代私は専業だけど、
子供が私立だから貯金なんてないです。
11  名前: もしや :2017/06/18 22:50
>>1
これも釣り?
12  名前: そっちより :2017/06/18 23:00
>>1
老後のためというよりは、子どもの教育費のために
今のうちに出来る限りの倹約はしといた方がいいと思う。
うちは今、高校生と大学生の子どもがいますが、
ここ数年は、お金が飛ぶようになくなって
ちっとも貯金が出来ません。
老後資金は、子ども達が社会人になってから、
定年までの10年間で貯めればなんとかなるかなと思ってます。
13  名前: そっかぁ〜 :2017/06/18 23:01
>>1
不安に思う原因ってなんだろう。
主さんが安心する為に貯金がいくらあればいいのかな。

不安になる、安心できる、基準が人によって違うから自分が安心できる基準を決めた方がいいよ。

節約は大切だと思うけど、家族で楽しく生活する事はもっと大切だと思います。
14  名前: 金の虫 :2017/06/19 01:25
>>1
保育園児2人ね
トリップパスについて





内定が貰えないお子さんをお持ちの方
0  名前: りか :2017/06/17 04:33
理系の院生の息子。
真面目で大人しく口下手で、マイペースなのんびり屋です。

就活中ですが、一応有名大だし、過去の就職先一覧にある会社のどこかには決まるのかな?と漠然と思い、見守っていました。

が、何社か面接に行ってもほとんど次につながらないようで、全然内定がもらえません。

先日一社面接が進んで決まりかけてる、とやっと報告して来たのですが、
結局最終面接のあと、すぐ断りの連絡が来ました。
(断る方便で、子会社を進められた?ようですが、今までからするとダメっぽい)

またイチから他を探すにしても、今からでもなんとかなるのでしょうか。
今までは就活をなめていたと言うか、真剣味が足らなかったのかな。
でも、面接が苦手で採ってもらえないなら、どこに行ってもダメですよね。
いつもヘラヘラした息子もさすがに落ち込んでいて、こちらも胸が痛みますが、
傷口に塩を塗り込むようで口出しするのも気が引けます。

つらいです。
同じような状況の方お話しませんか。
6  名前: ちょっと外れるけど :2017/06/18 18:39
>>1
うちは文系の学部生なので主さんのお子さんとは事情が違うけど、内定は一応貰ってます。いい会社ですが中小です。

だけどこれはいうなれば滑り止め、本命はまだまだですよ。

大手はようやく面接シーズンですよね。うちもまだ一次面接を通過した企業がふたつばかり、今週二次面接が予定されてる企業もあるし、一次面接でさっさとお祈りされた企業もあった(笑)

でも本命は国家公務員なので全然まだまだこれからです。
採用が決まるのは秋以降ですよ。先は長い。

親は気を揉むばかりで胃が痛いですね。
友達はさっさと就活終えてる子も多いらしいけど、聞けばみな中小だったり個人事務所だったりです。
7  名前: テクニック :2017/06/18 18:43
>>1
姪っ子は、マーチ卒ですが、顔も可愛いし就活も親子で全然心配してなかったら、大手だけでなく、中堅もボロボロだった。
連休明けに先輩に「就活塾」というのがあると教えてもらい、通い出してから、大手に受かった❗
面接はテクニックなんだろうね。「こうきたら、こう返す〜」みたいな。
イメトレと演技が必要みたい。
8  名前: リケジョM2 :2017/06/18 19:18
>>1
うちは中堅企業と外資系から内定を頂いて
そのうちの1社に決めたようですが、
大手はまだこれからじゃないでしょうか。

経団連の協定を守ってる企業はこれから面接が本格化しますし、
大学の就職課(キャリア課?)や担当教授に相談して
学校推薦や学部推薦をもらって応募する方法もあります。
二次募集や秋募集をする会社もあります。
マイナビやリクナビに登録はされてますか?
エージェントサービスというのに登録すると、
少人数募集している中小企業を紹介してくれるそうです。
まだまだ方法はいくらでもありますよ。
9  名前: 主です :2017/06/18 23:18
>>1
みなさん、色々と為になるレスをありがとうございました。

やはり面接が重要なんですね。失敗を反省して、修正できれば良いのですが…。

教授のコネは無いようですが、ガツガツ就活しなくても、研究室の先輩方が行ってる大手の中で、やりたいことが出来る何社かに就活すればどこかには決まる、イコール、そこの学校推薦を貰う、みたいに甘く考えていたんだと思います。
なので、事前に中小で内定を貰っておくこともせず、面接の対策も生ぬるかったのでしょう。
大学の就職サポートセンター的な所に相談もしていなかったようです。

こうなって来ると、やりたいことや大手にこだわらず、どこか探して頑張らないといけませんね。
みなさんのお話ではまだ就活できる会社はあるようですし…て、そもそも面接がダメなままでは……ため息が出ます。

あと、本人が早く就活を終えたいようなので、秋まで粘る気も、ご縁のある会社を求めて何社も頑張るガッツも無さそうです。面接が苦手でやりたくないのも関係してるのかも。
最初に内定を貰えたところに即決しそうです。

主人の方針が、今までもこれからも本人に任せるスタンスで、本人も何か言われたくないとほとんど報告もなく、母親としては陰で心配するばかりです。
同じく就活中のお子さんのお母さん方、胃が痛いですがお互い頑張りましょう。
10  名前: これからだ :2017/06/18 23:28
>>1
今は売り手市場らしく羨ましいです。

旦那の会社が就職したいランキングの50位以内に入る会社です。

今まで国公立大学や早稲田慶、関関同立、マーチばかりでどちらかと言ったら、院卒の子が多かったくらいなのに、今年は今までの子達とは違う大学の子がくるって言ってました。




日東駒専とかです。

まだ可能性あるんじ
ゃない?頑張ってー。


、マイペースなのんびり屋です。
>
>就活中ですが、一応有名大だし、過去の就職先一覧にある会社のどこかには決まるのかな?と漠然と思い、見守っていました。
>
>が、何社か面接に行ってもほとんど次につながらないようで、全然内定がもらえません。
>
>先日一社面接が進んで決まりかけてる、とやっと報告して来たのですが、
>結局最終面接のあと、すぐ断りの連絡が来ました。
>(断る方便で、子会社を進められた?ようですが、今までからするとダメっぽい)
>
>またイチから他を探すにしても、今からでもなんとかなるのでしょうか。
>今までは就活をなめていたと言うか、真剣味が足らなかったのかな。
>でも、面接が苦手で採ってもらえないなら、どこに行ってもダメですよね。
>いつもヘラヘラした息子もさすがに落ち込んでいて、こちらも胸が痛みますが、
>傷口に塩を塗り込むようで口出しするのも気が引けます。
>
>つらいです。
>同じような状況の方お話しませんか。
トリップパスについて





内定が貰えないお子さんをお持ちの方
0  名前: りか :2017/06/17 22:33
理系の院生の息子。
真面目で大人しく口下手で、マイペースなのんびり屋です。

就活中ですが、一応有名大だし、過去の就職先一覧にある会社のどこかには決まるのかな?と漠然と思い、見守っていました。

が、何社か面接に行ってもほとんど次につながらないようで、全然内定がもらえません。

先日一社面接が進んで決まりかけてる、とやっと報告して来たのですが、
結局最終面接のあと、すぐ断りの連絡が来ました。
(断る方便で、子会社を進められた?ようですが、今までからするとダメっぽい)

またイチから他を探すにしても、今からでもなんとかなるのでしょうか。
今までは就活をなめていたと言うか、真剣味が足らなかったのかな。
でも、面接が苦手で採ってもらえないなら、どこに行ってもダメですよね。
いつもヘラヘラした息子もさすがに落ち込んでいて、こちらも胸が痛みますが、
傷口に塩を塗り込むようで口出しするのも気が引けます。

つらいです。
同じような状況の方お話しませんか。
6  名前: ちょっと外れるけど :2017/06/18 18:39
>>1
うちは文系の学部生なので主さんのお子さんとは事情が違うけど、内定は一応貰ってます。いい会社ですが中小です。

だけどこれはいうなれば滑り止め、本命はまだまだですよ。

大手はようやく面接シーズンですよね。うちもまだ一次面接を通過した企業がふたつばかり、今週二次面接が予定されてる企業もあるし、一次面接でさっさとお祈りされた企業もあった(笑)

でも本命は国家公務員なので全然まだまだこれからです。
採用が決まるのは秋以降ですよ。先は長い。

親は気を揉むばかりで胃が痛いですね。
友達はさっさと就活終えてる子も多いらしいけど、聞けばみな中小だったり個人事務所だったりです。
7  名前: テクニック :2017/06/18 18:43
>>1
姪っ子は、マーチ卒ですが、顔も可愛いし就活も親子で全然心配してなかったら、大手だけでなく、中堅もボロボロだった。
連休明けに先輩に「就活塾」というのがあると教えてもらい、通い出してから、大手に受かった❗
面接はテクニックなんだろうね。「こうきたら、こう返す〜」みたいな。
イメトレと演技が必要みたい。
8  名前: リケジョM2 :2017/06/18 19:18
>>1
うちは中堅企業と外資系から内定を頂いて
そのうちの1社に決めたようですが、
大手はまだこれからじゃないでしょうか。

経団連の協定を守ってる企業はこれから面接が本格化しますし、
大学の就職課(キャリア課?)や担当教授に相談して
学校推薦や学部推薦をもらって応募する方法もあります。
二次募集や秋募集をする会社もあります。
マイナビやリクナビに登録はされてますか?
エージェントサービスというのに登録すると、
少人数募集している中小企業を紹介してくれるそうです。
まだまだ方法はいくらでもありますよ。
9  名前: 主です :2017/06/18 23:18
>>1
みなさん、色々と為になるレスをありがとうございました。

やはり面接が重要なんですね。失敗を反省して、修正できれば良いのですが…。

教授のコネは無いようですが、ガツガツ就活しなくても、研究室の先輩方が行ってる大手の中で、やりたいことが出来る何社かに就活すればどこかには決まる、イコール、そこの学校推薦を貰う、みたいに甘く考えていたんだと思います。
なので、事前に中小で内定を貰っておくこともせず、面接の対策も生ぬるかったのでしょう。
大学の就職サポートセンター的な所に相談もしていなかったようです。

こうなって来ると、やりたいことや大手にこだわらず、どこか探して頑張らないといけませんね。
みなさんのお話ではまだ就活できる会社はあるようですし…て、そもそも面接がダメなままでは……ため息が出ます。

あと、本人が早く就活を終えたいようなので、秋まで粘る気も、ご縁のある会社を求めて何社も頑張るガッツも無さそうです。面接が苦手でやりたくないのも関係してるのかも。
最初に内定を貰えたところに即決しそうです。

主人の方針が、今までもこれからも本人に任せるスタンスで、本人も何か言われたくないとほとんど報告もなく、母親としては陰で心配するばかりです。
同じく就活中のお子さんのお母さん方、胃が痛いですがお互い頑張りましょう。
10  名前: これからだ :2017/06/18 23:28
>>1
今は売り手市場らしく羨ましいです。

旦那の会社が就職したいランキングの50位以内に入る会社です。

今まで国公立大学や早稲田慶、関関同立、マーチばかりでどちらかと言ったら、院卒の子が多かったくらいなのに、今年は今までの子達とは違う大学の子がくるって言ってました。




日東駒専とかです。

まだ可能性あるんじ
ゃない?頑張ってー。


、マイペースなのんびり屋です。
>
>就活中ですが、一応有名大だし、過去の就職先一覧にある会社のどこかには決まるのかな?と漠然と思い、見守っていました。
>
>が、何社か面接に行ってもほとんど次につながらないようで、全然内定がもらえません。
>
>先日一社面接が進んで決まりかけてる、とやっと報告して来たのですが、
>結局最終面接のあと、すぐ断りの連絡が来ました。
>(断る方便で、子会社を進められた?ようですが、今までからするとダメっぽい)
>
>またイチから他を探すにしても、今からでもなんとかなるのでしょうか。
>今までは就活をなめていたと言うか、真剣味が足らなかったのかな。
>でも、面接が苦手で採ってもらえないなら、どこに行ってもダメですよね。
>いつもヘラヘラした息子もさすがに落ち込んでいて、こちらも胸が痛みますが、
>傷口に塩を塗り込むようで口出しするのも気が引けます。
>
>つらいです。
>同じような状況の方お話しませんか。
トリップパスについて





早い受験について
0  名前: 聞きたい :2017/06/17 00:47
リアルで聞けないので、教えてください。

姉の子が、幼稚園から高校まで公立に進み
現役で京都大学に入学しました。
塾には通わず、進研ゼミを高校時代に
一応取っていましたが、ほぼ使わず授業のみでした。
好きな部活も続け友達も多く、彼女もいたり、
いわゆるリア充でした。

もちろん大学にはそういう人生を送ってきた人も
多少いるのですが、どちらかというと中学受験し、
一貫校で早めのカリキュラムで必死に勉強一筋
で頑張ってきた人も多いようです。彼女禁止、
部活動も程々、禁止事項が多い日々を送ってきたという。

幼稚園受験や小学校受験、中学受験させる本当の
目的は何なんでしょう?
私立の良さがあるのはわかります。教育方針がしっかり
している事もあると思います。
それが子供の成長にどれだけ影響が有るのでしょうか?

早い頃から受験させる本当の理由を教えて欲しい
のです。
8  名前: デメリット、メリットはつきもの :2017/06/18 12:34
>>1
幼稚園受験(慶応、ふたば等)、小学校受験させる親は環境を考慮してでしょうね。付属でエスカレータだと負担を減らしないというのもあるでしょうね。

中学受験は公立じゃ浮きこぼれする子の救済でもあるよね。

公立小学校の勉強じゃ物足りない。
中学受験の勉強の方が楽しいって子もいる。中学受験用の模試で算数満点とる子だと小学校の勉強内容だと幼稚園レベルでしょう。

私立中だと公立中の理科の実験は倍以上ですし、授業日数も多い。

進度は早いがちょうどいいんじゃないかな。

うちの子も一貫校ですが、勉強一筋じゃないですよ。お友だちもすごい遊びまくってます。
むしろ、お金ある子達の集まりですから
ジャニオタの子達は中学生から地方に遠征してます。

うちの子は中学生の時はあるアーティストにはまって電車で2時間ぐらいのところは追いかけてましたね。

同じファンの大学生(同姓の女性)と交流もって出掛けたりライブいったりしてました。

高校生なって学校はバイト禁止でしたが中学卒業した春休みからバイト始める子は数人いました。

中学生から大学生の彼氏もいるこもいます。

それでも大学進学実績は割りといいです。東大、国立、慶応、早稲田と現役合格でかなりの数を出してます。東大ランキングとかで毎年のります。

部活頑張ってる子も大勢いますよ。

中学受験は高校受験がないぶん、将来を考える時間がとれます。

学校側もそういう指導をします。
自分が将来何になりたいか、その為にはどういう進路がいいのかと考えさせますね。








>リアルで聞けないので、教えてください。
>
>姉の子が、幼稚園から高校まで公立に進み
>現役で京都大学に入学しました。
>塾には通わず、進研ゼミを高校時代に
>一応取っていましたが、ほぼ使わず授業のみでした。
>好きな部活も続け友達も多く、彼女もいたり、
>いわゆるリア充でした。
>
>もちろん大学にはそういう人生を送ってきた人も
>多少いるのですが、どちらかというと中学受験し、
>一貫校で早めのカリキュラムで必死に勉強一筋
>で頑張ってきた人も多いようです。彼女禁止、
>部活動も程々、禁止事項が多い日々を送ってきたという。
>
>幼稚園受験や小学校受験、中学受験させる本当の
>目的は何なんでしょう?
>私立の良さがあるのはわかります。教育方針がしっかり
>している事もあると思います。
>それが子供の成長にどれだけ影響が有るのでしょうか?
>
>早い頃から受験させる本当の理由を教えて欲しい
>のです。
9  名前: 親の :2017/06/18 13:24
>>1
自己満足だと思う。
自分の子にどういう教育をさせて、環境を与えたいかだよね。それだけ。

あとは、公立高校受験だと内申点で先生との相性が悪いと、成績が良くても良い高校に入れない場合がある。
早めに入れちゃうのもありだと思う。

それと、環境は大事。荒れてる学校でも平気な子はいいけど染まりそうだったり、いじめられちゃいそうな子は親が回避してあげたほうが幸せってこともある。

主さんのお姉さんのお子さんみたいなパターンが理想だけど
私立信仰ここでも強いよね。
10  名前: 自由と管理型 :2017/06/18 17:04
>>1
うちは、小学校は公立で、中学高校は一貫の私立。
そこから京大に行った。

うちは私立でとても満足しています。
高校受験がないぶん中学の間は本当にのびのびしてたし。

私立と言っても、校風はいろいろで、うちの子が通っていたのは難関だけどとても自由な学校でした。
私自身は、わけのわからない古臭い校則ばかりの中高でそれがとても嫌だったので、そう言うところは避けた。

子供は京大も自由な校風が気に入って受けていた。

私立中でも、規則や勉強が厳しい管理型の学校は、親の意向が強いんだろうなと思う。だいたい中堅の学校は管理型が多くて、難関になるほど自由になる傾向がある。
公立高校もそうみたいだけど。(うちの近隣の公立高校は、トップでも管理型だった)

自由な環境を選んだらこうなったと言う感じ。
11  名前::2017/06/18 22:22
>>1
主さんが書いてる通りなんじゃないの?

姪御さんみたいにリア充で京大に入れる子は少数派。中高一貫に入れれば京大に入れる確率が上がるから入れるんじゃないの?

大体私立中高一貫で部活・恋愛禁止なんてどこの学校なんだろう。うちの子は関東で私立中高一貫に行ってるけど、高校受験がないから特に中学時代は部活に熱中できるし、恋人がいないのは本人の魅力の問題として男女交際禁止なんて聞いたことない。
受験した時色々な学校調べたけど、偏差値が高い学校ほど部活も盛んだった。男女交際禁止はマジ聞いたことない。
関西は違うんだろうか。

ほんと、公立塾なし至上派に私立中高一貫の良さを説くほど虚しいものはないわ。
三ツ星レストランのステーキの話をしているのに、しょせん牛の肉焼いただけなんだからフォルクスで十分じゃない。うちはコストコで安いアメリカ産牛買ってくるけどあれ焼いただけで十分おいしいのに、三ツ星とか言って名前だけで高いお金払ってバカみたい、って言われているようなもんです。食べて見なきゃっ判らないのにねえ。食べてからまずいって言って欲しい。
12  名前: 知らない :2017/06/18 22:54
>>1
中学受験した人がどこの大学に行ったかはよく知らないけれど、公立組からみると中受組は最低早慶あたりに行っているのではないかと勝手に思ってる。
逆に中受組からみると公立組は行けて日東駒専、頑張ってマーチ程度だと勝手に思っている。

全部の人とは言わないけれどね。
実際は私立の方が教育熱心で裕福な家庭が多いから
進学先も良くなるとは思うけれど、結局は本人のやる気だと思う。
トリップパスについて





早い受験について
0  名前: 聞きたい :2017/06/17 11:58
リアルで聞けないので、教えてください。

姉の子が、幼稚園から高校まで公立に進み
現役で京都大学に入学しました。
塾には通わず、進研ゼミを高校時代に
一応取っていましたが、ほぼ使わず授業のみでした。
好きな部活も続け友達も多く、彼女もいたり、
いわゆるリア充でした。

もちろん大学にはそういう人生を送ってきた人も
多少いるのですが、どちらかというと中学受験し、
一貫校で早めのカリキュラムで必死に勉強一筋
で頑張ってきた人も多いようです。彼女禁止、
部活動も程々、禁止事項が多い日々を送ってきたという。

幼稚園受験や小学校受験、中学受験させる本当の
目的は何なんでしょう?
私立の良さがあるのはわかります。教育方針がしっかり
している事もあると思います。
それが子供の成長にどれだけ影響が有るのでしょうか?

早い頃から受験させる本当の理由を教えて欲しい
のです。
8  名前: デメリット、メリットはつきもの :2017/06/18 12:34
>>1
幼稚園受験(慶応、ふたば等)、小学校受験させる親は環境を考慮してでしょうね。付属でエスカレータだと負担を減らしないというのもあるでしょうね。

中学受験は公立じゃ浮きこぼれする子の救済でもあるよね。

公立小学校の勉強じゃ物足りない。
中学受験の勉強の方が楽しいって子もいる。中学受験用の模試で算数満点とる子だと小学校の勉強内容だと幼稚園レベルでしょう。

私立中だと公立中の理科の実験は倍以上ですし、授業日数も多い。

進度は早いがちょうどいいんじゃないかな。

うちの子も一貫校ですが、勉強一筋じゃないですよ。お友だちもすごい遊びまくってます。
むしろ、お金ある子達の集まりですから
ジャニオタの子達は中学生から地方に遠征してます。

うちの子は中学生の時はあるアーティストにはまって電車で2時間ぐらいのところは追いかけてましたね。

同じファンの大学生(同姓の女性)と交流もって出掛けたりライブいったりしてました。

高校生なって学校はバイト禁止でしたが中学卒業した春休みからバイト始める子は数人いました。

中学生から大学生の彼氏もいるこもいます。

それでも大学進学実績は割りといいです。東大、国立、慶応、早稲田と現役合格でかなりの数を出してます。東大ランキングとかで毎年のります。

部活頑張ってる子も大勢いますよ。

中学受験は高校受験がないぶん、将来を考える時間がとれます。

学校側もそういう指導をします。
自分が将来何になりたいか、その為にはどういう進路がいいのかと考えさせますね。








>リアルで聞けないので、教えてください。
>
>姉の子が、幼稚園から高校まで公立に進み
>現役で京都大学に入学しました。
>塾には通わず、進研ゼミを高校時代に
>一応取っていましたが、ほぼ使わず授業のみでした。
>好きな部活も続け友達も多く、彼女もいたり、
>いわゆるリア充でした。
>
>もちろん大学にはそういう人生を送ってきた人も
>多少いるのですが、どちらかというと中学受験し、
>一貫校で早めのカリキュラムで必死に勉強一筋
>で頑張ってきた人も多いようです。彼女禁止、
>部活動も程々、禁止事項が多い日々を送ってきたという。
>
>幼稚園受験や小学校受験、中学受験させる本当の
>目的は何なんでしょう?
>私立の良さがあるのはわかります。教育方針がしっかり
>している事もあると思います。
>それが子供の成長にどれだけ影響が有るのでしょうか?
>
>早い頃から受験させる本当の理由を教えて欲しい
>のです。
9  名前: 親の :2017/06/18 13:24
>>1
自己満足だと思う。
自分の子にどういう教育をさせて、環境を与えたいかだよね。それだけ。

あとは、公立高校受験だと内申点で先生との相性が悪いと、成績が良くても良い高校に入れない場合がある。
早めに入れちゃうのもありだと思う。

それと、環境は大事。荒れてる学校でも平気な子はいいけど染まりそうだったり、いじめられちゃいそうな子は親が回避してあげたほうが幸せってこともある。

主さんのお姉さんのお子さんみたいなパターンが理想だけど
私立信仰ここでも強いよね。
10  名前: 自由と管理型 :2017/06/18 17:04
>>1
うちは、小学校は公立で、中学高校は一貫の私立。
そこから京大に行った。

うちは私立でとても満足しています。
高校受験がないぶん中学の間は本当にのびのびしてたし。

私立と言っても、校風はいろいろで、うちの子が通っていたのは難関だけどとても自由な学校でした。
私自身は、わけのわからない古臭い校則ばかりの中高でそれがとても嫌だったので、そう言うところは避けた。

子供は京大も自由な校風が気に入って受けていた。

私立中でも、規則や勉強が厳しい管理型の学校は、親の意向が強いんだろうなと思う。だいたい中堅の学校は管理型が多くて、難関になるほど自由になる傾向がある。
公立高校もそうみたいだけど。(うちの近隣の公立高校は、トップでも管理型だった)

自由な環境を選んだらこうなったと言う感じ。
11  名前::2017/06/18 22:22
>>1
主さんが書いてる通りなんじゃないの?

姪御さんみたいにリア充で京大に入れる子は少数派。中高一貫に入れれば京大に入れる確率が上がるから入れるんじゃないの?

大体私立中高一貫で部活・恋愛禁止なんてどこの学校なんだろう。うちの子は関東で私立中高一貫に行ってるけど、高校受験がないから特に中学時代は部活に熱中できるし、恋人がいないのは本人の魅力の問題として男女交際禁止なんて聞いたことない。
受験した時色々な学校調べたけど、偏差値が高い学校ほど部活も盛んだった。男女交際禁止はマジ聞いたことない。
関西は違うんだろうか。

ほんと、公立塾なし至上派に私立中高一貫の良さを説くほど虚しいものはないわ。
三ツ星レストランのステーキの話をしているのに、しょせん牛の肉焼いただけなんだからフォルクスで十分じゃない。うちはコストコで安いアメリカ産牛買ってくるけどあれ焼いただけで十分おいしいのに、三ツ星とか言って名前だけで高いお金払ってバカみたい、って言われているようなもんです。食べて見なきゃっ判らないのにねえ。食べてからまずいって言って欲しい。
12  名前: 知らない :2017/06/18 22:54
>>1
中学受験した人がどこの大学に行ったかはよく知らないけれど、公立組からみると中受組は最低早慶あたりに行っているのではないかと勝手に思ってる。
逆に中受組からみると公立組は行けて日東駒専、頑張ってマーチ程度だと勝手に思っている。

全部の人とは言わないけれどね。
実際は私立の方が教育熱心で裕福な家庭が多いから
進学先も良くなるとは思うけれど、結局は本人のやる気だと思う。
トリップパスについて





恋がやめられず
0  名前: はる :2017/06/17 00:27
既婚女性です。子どもいます。
職場の独身君に恋しています。
5月ごろにもスレしたんですが、私は44で、彼は30です。

どうにもならない恋だから諦めなければいけないのはわかってるんです。相手にも気づかれてないです。

でも、気持ちを抑え込むほど、夜にしんどくなってます。
毎日、仕事で会うときは、
早く彼女出来るといいねー
とか言えるんです。笑顔です。
でも、家に帰ってくると、しんどいです。

どのように思い込めば、忘れられますか?
29  名前: 100% :2017/06/18 15:11
>>1
へえ!かっこいいんだ?
30歳かあ。
草食系男子とか言われてた世代?
30  名前: フランス大統領 :2017/06/18 17:14
>>1
あんな年上不倫妻の略奪劇から60過ぎて幸せになるなんて、世の中の不倫の何億分の一の事ですよ。

想いが通じる事を夢みてしまうのだろうけど、不倫関係になったら、その大切に思う人の人生が狂ってしまうという事をよく考えたらいいのでは?



ネットでいろいろ検索してもいいかもよ。
「パート先の若い男の子と不倫。子どもを捨てて再婚。男はお前のせいで人生が狂ったと言いうようになり、うまく行かなくて離婚。両方の親も元々結婚に反対だからだれにも頼れず。子どもは許してくれなくて、会いたくないと言う。小さなアパートで自分が食べて行くのがやっとで仕事とアパートの往復のみの生活。なんの楽しみもない」なんて話がいっぱいあるよ。
31  名前: 正直 :2017/06/18 17:38
>>27
私は同年代だけど、うん、ごめん、
周りを見渡してもおばさんが若い子に目がハートだと想像しただけで
寒気した。
32  名前: 身近にいたよ :2017/06/18 19:50
>>31
>私は同年代だけど、うん、ごめん、
>周りを見渡してもおばさんが若い子に目がハートだと想像しただけで
>寒気した。


そういえば、25年ほど前に職場にいたよ
まぁ女の方も婚姻歴なしの独身だったけど47歳で、既婚子ありの26歳男性に夢中になってて、人目も憚らず猛アプローチしてた。気持ち悪かった。
男性がしつこさに辟易していたけど、女が先輩だから困っていた。見かねた上司が、口頭で女に職員全員が居るところで注意していた。
33  名前: ペーソス :2017/06/18 22:18
>>1
44歳ぐらいって、生物としてのメスの本能が最後に悪あがきする年代なんだよね。
ギリギリ女としての部分を残してるからジタバタする。
年増の女の哀しみともいうべきか?
ま、一過性だから50までには症状もかなり治り、やがて枯れるから、リアルには踏み込まず、妄想でやり過ごすが一番賢いよ。
トリップパスについて





高校生ってお金かかるね。
0  名前: かあちゃん :2017/06/16 11:43
高校生になった子がいますが、中学と比べて凄くお金がかかるなと実感しています。

・部活で遠方まで行くときの交通費。
・それで遅くなった帰りに、友人らと食事や少し買い物。
・図書館(少し自宅から離れている)で課題や勉強するときの飲食代
(開館から閉館まで9〜21時くらいまで居ます)
 進学校なので、必要経費です。
・テストや学校行事明けのクラスの打ち上げ代。

などなど。
1万5000円くらい毎月使ってるかも。

部活で要るものや参考書等を買ってるのをいれたら、月平均で3万くらい出費がある。

別に払えるからいいんだけど(子供も頑張ってるし減らしたいとかではないけど)、結構かかるのねと思います。

皆さんのところはどうですか?
20  名前::2017/06/18 14:37
>>1
皆さん、色々なお話し聞かせてくれてありがとう。

もっとかかってらっしゃるかた、そうではない方、大学生でお金がかかるなど色々聞けてうれしかったです。

どんどん出ていくから、訳わからなくなりますね。

りーこさんの、節約する気にもなれません、ってのが分かる気がします(笑)
21  名前: まだまだかかるよ :2017/06/18 17:19
>>1
高3にもなればすごいよー
塾代がね。
今年、大1になった子は国立だけど、上の子が私立大3でダブルの授業料。

授業料だけじゃないよ〜
受験料、私立おさえ入学金、国立入学金、入学準備と大3の子の教習所と公務員講座、授業料、全部で今年300万飛んでくよ〜
救いは大3が文系、2人とも自宅通学なところ。
部活にも入ってるけど、合宿代はなんとかバイトでまかなってもらってる。
今年が一番きついかもね。
あと、後期分がんばらなきゃ…涙
22  名前: わたしは :2017/06/18 18:17
>>6
>>理学部!憧れるわ。理系の学生さんって全部憧れ。
>>文学部はクソ。
>
>
>
>医学部と思ったくせにい。


薬学部かと思った。
23  名前: はい・・ :2017/06/18 22:08
>>21
>高3にもなればすごいよー
>塾代がね。


まさに今高3です。塾代は、月3万円くらいなのですが、
参考書や問題集の費用も、結構ぐっときます。
#ちゃんとやるから文句も言えず。

大学は、私立でも国公立でも、
自宅から通う!という制限を付けています。
下宿代、どうがんばっても無理だもん。
まだ下にもいるし。はぁ。
24  名前: 、マ :2017/06/18 22:14
>>1
>ハフ、ヒハァ、ィ、?ォ、鬢、、、、タ、ア、ノ(サメカ。、箒霪・、テ、ニ、?キクコ、鬢キ、ソ、、、ネ、ォ、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ)。「キ?ス、ォ、ォ、?ホ、ヘ、ネサラ、、、゙、ケ。」
>
>ウァ、オ、ホ、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ

ハァ、ィ、?ハ、鬢、、、、ク、网ハ、、、ホ
トリップパスについて





22歳職場の女子に誕プレ、何がいいか悩む。
0  名前: 45歳おばさん :2017/06/17 18:25
私の半分しか生きていない
職場の22歳女子から
誕生日プレゼントをもらいました。
かわいい入浴剤のセットです。
1ヶ月後が、その子の誕生日
なので、お返しをしたいのですが、若い子に喜ばれるものが何なのかピンときません。。何かアドバイスください。
5  名前: 考えてみた :2017/06/18 19:10
>>1
予算によって色々考えられると思うけど。
三千円程度と考えていいかな。

思いつくところで

LUSHのギフト。中身は考えても仕方ないのでもうすでにパッキングされてるものでいいと思う。

アユーラのちょっとしたコスメもいいかも。
ルームフレグランスとか入浴剤、

もしくはTOCCAのハンドクリームセットか、キャンドル。

ブランド物のハンカチ二枚くらいってのもありかな。


あとは職場で使えるちょっとした文房具や事務グッズなんかもいいかも。
6  名前: そうだねー :2017/06/18 19:19
>>4
考えてみた。
スターバックスのギフトカードはどうだろう?

残るものでいいなら、ハンカチもありかも。
7  名前: サソニア :2017/06/18 19:33
>>6
>ケヘ、ィ、ニ、゚、ソ。」
> ・ケ・ソ。シ・ミ・テ・ッ・ケ、ホ・ョ・ユ・ネ・ォ。シ・ノ、マ、ノ、ヲ、タ、惕ヲ。ゥ

、ウ、?ソタョ。ェ
8  名前: ちょっとお高めの :2017/06/18 20:08
>>1
おばさんだからこそ我が子のお祝いの様に、若い子とは違う目線でプレゼントが良いと思うなぁ。


ちょっと高価なボールペンとかさ、自分じゃ絶対買わないけどやっぱり良いものは長もちするし、使い心地も良いよね。
ボールペンならわりとどんな職種でも使うし、2〜3000円のでも凄くない?

私ならそうする。
9  名前: 主です :2017/06/18 20:47
>>1
皆さんお洒落で素敵な情報をお持ちだ。
119はいつも頼りになり感謝感謝です。
実物がぱっと浮かばないのでせっせと検索します。
ありがとー!!!
トリップパスについて





あなたのことはそれほどの東出は・・。
0  名前: サンプラザ中野 :2017/06/18 02:12
あなたの事はそれほどで終盤、東出走りまくってましたよね?

あれはみつさんを忘れようともがいてる最中?
それとも何かやらかしてるのかな?
ビラはお隣さんだったし違うか?
1  名前: サンプラザ中野 :2017/06/18 17:34
あなたの事はそれほどで終盤、東出走りまくってましたよね?

あれはみつさんを忘れようともがいてる最中?
それとも何かやらかしてるのかな?
ビラはお隣さんだったし違うか?
2  名前: それもなんだけど :2017/06/18 18:32
>>1
主さんの疑問も、なぜ突っ走ってる?忘れる為?とか思ったんだけど、東出のマンションのベットがくっついてる壁の木のやつ。
あれって飾り??

出っ張ってるけど、収納という程深くなさそう?

どういう間取りなのか、セットだろうけど、知りたい。
オシャレなマンション憧れるーーー。

東出の家みたいなセンス、好きよ。
3  名前: サラ、テ、ソ :2017/06/18 18:39
>>1
、「、ホ・キ。シ・マイソ、ォーユフ」、「、?ホ、ォ、ハ。ゥ
コ」、゙、ヌ、筵ク・逾ョ・ー、ケ、?キ。シ・ハ、ニ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。」
4  名前: 美術さん :2017/06/18 18:50
>>2
>東出のマンションのベットがくっついてる壁の木のやつ。
>あれって飾り??
>
>出っ張ってるけど、収納という程深くなさそう?
>
>どういう間取りなのか、セットだろうけど、知りたい。
>オシャレなマンション憧れるーーー

あの寝室って、天井(あなたの言う木の部分?)が少し解放されててリビングと繋がってるような仕様にしたらしい。
どこにいても見られてるという恐怖感を密かに表してるんだって美術さんが言ってたと思うよ。
トリップパスについて





元スマップ三人、本当にやめるのかな?
0  名前: どうなるかな :2017/06/17 15:31
中居君と木村君以外の元スマップメンバーは辞めるとか週刊誌では言われてますよね?

香取君の、スマステーションも9月で終了。
この間、番組の時間の変更したのはそれと関係してるのか??
でもおじゃマップを辞めると言う話はまだ出てないのかな?

稲垣君に関しては今までの貯金で暮らしてるんだろうか?と思う位、解散後何もしてない様な?
あの事務所の給料体系はどうなってるのかな?歩合のみ?基本給あるのかな?

実際どうなるんでしょうか?
週刊誌ネタなんて、どこまで本当化も良く解らないけど、辞めて芸能界で生き残れると思います?

ジャニーズ事務所の圧力がこのクラスにもかかるのかな?そうだとしたら、残念だと思ってしまいます。
1  名前: どうなるかな :2017/06/18 12:29
中居君と木村君以外の元スマップメンバーは辞めるとか週刊誌では言われてますよね?

香取君の、スマステーションも9月で終了。
この間、番組の時間の変更したのはそれと関係してるのか??
でもおじゃマップを辞めると言う話はまだ出てないのかな?

稲垣君に関しては今までの貯金で暮らしてるんだろうか?と思う位、解散後何もしてない様な?
あの事務所の給料体系はどうなってるのかな?歩合のみ?基本給あるのかな?

実際どうなるんでしょうか?
週刊誌ネタなんて、どこまで本当化も良く解らないけど、辞めて芸能界で生き残れると思います?

ジャニーズ事務所の圧力がこのクラスにもかかるのかな?そうだとしたら、残念だと思ってしまいます。
2  名前: 思う :2017/06/18 12:41
>>1
中居くんの資産が7億らしいから
吾郎ちゃんだって数億あるよね。
もう汚い芸能界に固執しなくても
一生食べて暮らせるんだから
そうすればいいのに。
3  名前: 行く末 :2017/06/18 13:03
>>1
SMAPは今後も印税が入りっぱなしになるだろうから(カラオケ印税がでかい)たとえ引退しても無収入になるわけじゃない。

剛はこれからもドラマのオファーは途切れないだろう。
役者として認められてるから。

吾郎ちゃんも同じく。
彼は剛みたいに主役級は張らないけど、脇役として使えるのでバイプレイヤーとしての定評がある。

逆にキムタクのような、主役をし続けてきた人はこれからも主役でないと出演しないだろうし、たとえ脇でもいいとなったとしても脇で使ったら演技そのものよりも存在感で主役を食ってしまうだろうし、ギャラの問題(主役と脇役だと驚くほどのギャラの差が出る)もあるからこれからは敬遠される一方だろうってことだった。
そもそも演技力なんてキムタクにはないし。

その点吾郎ちゃんは脇役でどんどん出てるし、光り輝く存在感がある一方地味な役柄やキチガイぽい役柄も演じ分けられるので使いやすいと評判。

慎吾は慎吾で芸術の才能を開花させてるし、正直芸能界にはもう未練や興味もなさそうだし、画家に転向ってことでいいと思うよ。
4  名前: 歌手にも? :2017/06/18 14:33
>>3
>SMAPは今後も印税が入りっぱなしになるだろうから(カラオケ印税がでかい)たとえ引退しても無収入になるわけじゃない。

それって、作詞作曲した人に入るわけじゃないの?
歌い手もなんですね!
5等分だけど、そりゃすごいよね。

♪水割りをください♪の人なんて、その一曲で、カラオケで年間300万ほど入るって前話してましたよ。
この歌歌うのって、相当古い世代だろうしね。

スマップなら、色々な世代が歌いそう。
5  名前: 謝っとく :2017/06/18 18:40
>>1
>中居君と木村君以外の元スマップメンバーは辞めるとか週刊誌では言われてますよね?
>
>香取君の、スマステーションも9月で終了。
>この間、番組の時間の変更したのはそれと関係してるのか??
>でもおじゃマップを辞めると言う話はまだ出てないのかな?
>
>稲垣君に関しては今までの貯金で暮らしてるんだろうか?と思う位、解散後何もしてない様な?
>あの事務所の給料体系はどうなってるのかな?歩合のみ?基本給あるのかな?
>
>実際どうなるんでしょうか?
>週刊誌ネタなんて、どこまで本当化も良く解らないけど、辞めて芸能界で生き残れると思います?
>
>ジャニーズ事務所の圧力がこのクラスにもかかるのかな?そうだとしたら、残念だと思ってしまいます。

今やめるなら解散しなくてよかったんじゃあないの?
事務所に残る為には解散するしか無かったんじゃ。

まあどうでもいいけど笑
でもキムタクばかりが責められるのってなんか違うような。
サッカー本田や中田と被るのよね、キャラが。
出来る上にもっともっとと追求し過ぎて周りに軋轢を生むみたいな。
ごめんね、素人意見で〜
トリップパスについて





女は見た目一番 次に知能
0  名前: 性格もね :2017/06/16 14:22
20歳の娘を持つ者です。
賛否両論あるかもしれないので
最初に前置きしておきます。

一言で言うと、女の子は「見た目が大事」

ということです。
我が娘は、こんなことネット上でしか言えませんが
美人&可愛いです。
先日、数人の女友達と一泊旅行に行きましたが
化粧を落としてすっぴんになった時
言われた言葉が「化粧落としても全然変わらないね。
目が大きいね。」だそうです。

毎日のようにそういうたぐいのことを言われている
様です。

ここで言いますが、我が家は子供にいい環境で
勉学をさせたいと思ってきました。中高一貫から
現在は第一希望だった国立大学に自宅から通っており、
何度か同じ大学の異性から告白されたそうですが
娘はその気がないので、やんわりとお断りさせていただいている状態が続いているそうです。

日々、美しくなっていく娘、
知能もそれなりにあり、バイト先ではオーナーから
「一回説明しただけで覚えられるね」「期待して
いるよ」と言われたそうですが、実は
家庭教師などの別のバイト先を探しているそうです。
(オバサンパートが多いそうで、学生は
入る時間を制限されているそうで)

少し話はそれましたが、我が娘ながら
美人さんに成長してくれたこと、喜ばしいし
将来は結婚相手の幅がかなり広がるだろうと
親としては目論んでいる次第です。

同じ娘さんを持つ方、また息子さんをお持つの方も
ご意見をお聞かせください。
58  名前: 、ユ、ユ :2017/06/18 02:55
>>57
、ュ、テ、ネタュウハホノ、、ソヘ、ャ・ケ・?ゥ、ニ、キ、ニ、?ク、网ハ、、。ゥ
ヒワナマニネソネ、オ、ォ、ハ。ゥ
59  名前: ハイミス多し :2017/06/18 09:54
>>1
私の周りのケースだと美人さんだと、ハイミスになってる人多いです。
学歴も良いし、仕事もちゃんとやってます。

若い時、もてるから、より取り見取り。
相手を選り好みしてるうちに年は取る。

幾ら美人でも子供を産む事考えたら、若い方が良い・・。

あの時、結婚していたら!と後悔してる人結構見てます。

皆さん美人です。
60  名前: あー :2017/06/18 10:14
>>59
ハイミス、バツイチ(恋人とっかえひっかえ)が
多いかな、頭のいい特級美人さんは。
要は、何でも揃っているから、
補ってくれる相手が必要ないし、
美人だから、職にも困らない。
仮に納得いく相手と結婚しても、
他に言い寄ってくる男がいくらでもいるから、
ふとしたことで離婚してしまったり。
61  名前: うん :2017/06/18 17:16
>>54
>そして、あ!私はもう若くて超美人じゃなかったんだ!と思い出した時には愕然とする。
>だけど一方、誰からも注目されない楽さ、相手されないだろうと言う気楽さが手に入って年取ると楽になった。
>美人じゃない人にはこの感覚分からないと思う。

さほど美人じゃなかった私でも分かりますよ。
本当に匂い立つくらいの美人には誰も近づけなかった。
私はそこまでじゃないからそこそこモテてたけど
今は若い子が目の前でチヤホヤされてるの見て
ああ、もう自分は違うんだと思う。
そして必要ないはずなのに、子持ちって言っちゃう。

でも、女性陣の中で目立たないように
チヤホヤされすぎないように気を遣っていた
過去の自分を思うと、今の自分の立ち位置が
ものすごく楽だなと思います。

でも、第三者になって思う。
今昔に戻れたら、もっと上手く立ち回ったのにって。

やっと少し大人になれた気がします。
62  名前: 反対そして :2017/06/18 18:36
>>1
女は知能犯が一番で、次に美貌笑笑
トリップパスについて





人の家へ
0  名前: ももか :2017/06/16 18:34
ママ友の家へ遊びに行くことになり、手土産を持っていくか他のママさんに聞いたら、持って行かない、11時ぐらいにお邪魔すると言うので、私もそのぐらいにすると言いました。その時、彼女は手土産は気を遣うからお互い持っていかないようにしているといっていました。

当日、彼女は10時に手土産を持って訪れました。

どう思いますか?
24  名前: えっと :2017/06/18 11:53
>>23
>>今度から、アドバイスにもあった通り持って行かないと言われてもとりあえずかばんには忍ばせておいていざというとき恥をかかないようにしたいと思います。
>
>
>こういう底意地悪い仕返しはやらない方がいいよ。益々、あなたの品位が下がるだけだから。


これのどこが「底意地悪い仕返し」なんだろう。
25  名前::2017/06/18 11:57
>>23
>>今度から、アドバイスにもあった通り持って行かないと言われてもとりあえずかばんには忍ばせておいていざというとき恥をかかないようにしたいと思います。
>
>
>こういう底意地悪い仕返しはやらない方がいいよ。益々、あなたの品位が下がるだけだから。


??
相手も事前の話の通り用意してなければ出さないし、もし相手がやっぱり用意して来てたら自分もそれを出す(だから、とりあえずかばんに忍ばせておく)ってことでしょ?
何が底意地悪いの?
26  名前: 思ったこと :2017/06/18 12:13
>>15
なんで質問されて、それに質問返ししたのかな。
先に聞かれたのだから手土産は持っていくよ。11時頃に行くから待ち合わせしよう。とすればよかったのじゃないかと思った。
27  名前: 人まかせ :2017/06/18 13:11
>>15
このやりとりを読んだ印象では、相手の人は主さんが嫌いなんだなって思う。


普通に読んだら相手が変な人だけど、そこまで悪意がある人って、そうはいないと思うんだよね。


たぶん他の事で、何かやらかしてるような気がするよ。


リアルのママ友で、主さんみたいにはめられてる風な感じの人がいる。
そのママ自身は箱入りか?って感じ。人の好意を利用するだけの人だから、付き合いが長くなってくると、サラッと意地悪されちゃうんだよね。
28  名前: まあね :2017/06/18 17:01
>>22
>それと、人の家にお邪魔するっていうことは相手が「いらない」と言っても、一緒に行くママ友が「持っていかない」と言っても何か持っていくもの。
>これ、常識。


まあ、相手が持っていかないと言ったときは
そうなんだ、じゃあ私は簡単なものにしておくねと
言うか、言わずに持っていくかのどっちかだね。

どっちにしても分かりやすく敵認定出来て
よかったよねえ。
今度二人きりになったときに
チクリと言わないとあなたの事舐めてると思うから
しっかり釘刺しておけばいいよ。
トリップパスについて





息子への執着を断ち切りたい
0  名前: 秘密 :2017/06/17 00:52
私は世の中の人間を信用することができません。
大多数がそうだと思いますが、度を越していると感じています。
その中で我が子だけは信頼できると思っていますが、それが子どもにとっては重荷のようです。
親として、自分から断ち切りたいのですが、どうしたらいいかわかりません。
どうすれば我が子への執着をたちきれますか?
もともと結婚するつもりはありませんでした。
主人と出会い、少し人を信用することができましたが、今はそうでもなく。
私の仕事への理解がなく、やめざるをえませんでした。
ブランクがある中での就職は自立することはできず、私の中で不満がたまっていき、マックス状態のところ、癌が発覚しました。
病気の時も支えは子どもへの執着でした。
私の親心は狂っていると思います。
どうにかできないか悶々としています。
51  名前: 出遅れた :2017/06/18 14:55
>>43
主さん、私?
私の子も国立医学部。そして、現在一人暮らしをしたがってます。
大学院への費用は我が家は元々奨学金ですよ。

スレに乗り遅れちゃった。もっと主さんと話たかったな。

締め後にすみませんが、借金せずに大学院へは通ってほしいとありますが、こればかりは親のこだわりですよね。
我が家は元々「国立4年分しか出しません」の約束だったらからお金が有り余っていても出さないです。
その分、結婚費用や遺産として残してあげるつもりです。

奨学金を借金だと言ってしまったら元も子も無いですが、バカな大学費用を奨学金で遊びに行く訳じゃなく、本当に学ぶ為に、将来の為に通う費用です。
マンションのローンや車のローンとは全く違うと言うのが私の考えなのですが、主さんは借金なのですね?

奨学金が負担になると言う考えもあるでしょうが、私の子は少なくとも奨学金を返さなくてはならないから、きちんと職に就く。との強みになっています。

そして、私にも主さんにも言える事だと思いますが、医学部の子って、ある時期を過ぎるといくら自宅通学出来ても一人暮らししなければいけない時期が来るみたいですね?ここが親の子離れのじきじゃないでしょうか。
医師家庭ならまだしも、全く別世界で生きている親の元での医学部生活は辛くなるみたいです。
一人で暮らし、部屋中を医学書で埋め尽くしたい・・・そんな願望を語りませんか?

私なんて主さんよりもっと執着あるかも笑
息子が自慢で、可愛くて、かっこよくて、家庭内で唯一常識人だからずっと一緒にいたいです。
仕事の愚痴も、面白かった事も息子に聞いてもらってました。
だけど、私も離れないとなー。と思ってます。

主さん、少しずつがんばりましょうね。
52  名前: 子離れ。 :2017/06/18 14:57
>>47
>将来を縛られたくないという話ならば、有利子の奨学金だと負債ということで税金の対象外だとは聞きました。
>しかし、少し前に生活保護の母子家庭で奨学金が所得とみなされたなんて話もあったように給付型でなく、貸与型の奨学金なら大丈夫なのかと思っています。

あのー。

息子さんはそれなりに学力は高いんだから、主さんが先回りして考えなくても、ちゃんと自分で考えられるし、出来ていると思うよ。
いつまでも息子さんを赤ちゃん扱いしなくてもいいよ。

私自身進学校卒だけど、同級生も大学の学費のことや奨学金など(借りる人は)、そういうお金に関しての事は10年20年後のことまでしっかり考えてたし。
もちろん、医学部に進学した子達も同様だったよ。

息子さんが就職できないような大学や学部に入学したなら親が心配するのもわかるけど、違うんだからさ。

お母さん(主さん)、子離れしようよ。
53  名前::2017/06/18 15:54
>>51
国立医学部で四年なんですか?
フェイクを入れてしまいましたが、自宅ではなく寮に入っています。
もう少しお話聞かせていただいて良いでしょうか?
寮は東京大学からは少し遠いのですが、地方出身者が入る地域的には便利な場所にあるところです。
それでも出て一人暮らしが良いのでしょうか?
門限とか勉強の関係ですか?
54  名前: 他人だが :2017/06/18 16:04
>>53
他人だけど、友達が5年だか6年だかの病院の研修の時
車で20分位の距離の病院に入るんで
その為だけに部屋借りたよ。
遅くなるから大変だって。地方で便が悪かったからかもだけど。
55  名前::2017/06/18 16:09
>>54
そうなんですね。
こちらの地方医大だと自宅近くを選べるものですから…そういう事情もあるかもですね
トリップパスについて





さんまの向上委員会(おばた兄さん)
0  名前: いいね :2017/06/17 01:24
さんまの向上委員会で、おばたのお兄さんが山崎アナとのなれそめを聞かれて話してたけど。
爽やかだし、結構イケメンですね。
謙虚だし。

バク宙もさらっとやって格好良かったわ。
1  名前: いいね :2017/06/18 00:00
さんまの向上委員会で、おばたのお兄さんが山崎アナとのなれそめを聞かれて話してたけど。
爽やかだし、結構イケメンですね。
謙虚だし。

バク宙もさらっとやって格好良かったわ。
2  名前: 山崎パン :2017/06/18 06:15
>>1
そうなんだ。見たかったわ。

山崎アナ大好きなんだよね〜。飾り気が無くて。
幸せになってほしいな。
3  名前: あらら :2017/06/18 11:03
>>1
私が捻くれてるんだけど、
山崎アナって人、飾りっ気なくてサバサバを売りにしてるフジの女子アナって感じで見ていてすごくイヤだったの。
だけど、今回おばたのお兄さん?
と付き合ってるって知って
自分はどんだけ捻くれてるんか!!
って、ちょっと凹んだよ。

上手くいって欲しいな。
アナウンサーの方も、好きになりました。
4  名前: あー :2017/06/18 16:09
>>1
小栗旬の物まねやってて面白いって事はブサでは無いよね。


私は好きだなぁ。
売れても天狗になったりしなそうだし、性格良さそう。山崎アナ見る目があると思う。
トリップパスについて





福岡旅行
0  名前: 家族で行きます :2017/06/17 15:00
私たち一家は福岡に行ったことがありません。

今度の夏休み、家族4人で福岡に行ってきます。
どこらへんがお勧めでしょうか?

私は食べ物を楽しみにしております。
1  名前: 家族で行きます :2017/06/18 15:26
私たち一家は福岡に行ったことがありません。

今度の夏休み、家族4人で福岡に行ってきます。
どこらへんがお勧めでしょうか?

私は食べ物を楽しみにしております。
2  名前: やっぱり :2017/06/18 15:43
>>1
志賀島ではないかな。
3  名前: 思い浮かばない :2017/06/18 15:49
>>1
天神 キャナルシティらへんですかね?でも買い物する所 食事少々であって、観るところって無いよね。
福岡タワーも大したものじゃないし。

海の中道とかでマリンワールド水族館とか。


改めて考えたら、ここといってお勧めの観光地って無いね。

柳川とか秋月とかまで行くなら風情もあるが。
4  名前: おすすめ :2017/06/18 15:54
>>1
太宰府天満宮や柳川の川下りしてウナギを食べる。
5  名前: 屋台 :2017/06/18 15:56
>>1
>私たち一家は福岡に行ったことがありません。
>
>今度の夏休み、家族4人で福岡に行ってきます。
>どこらへんがお勧めでしょうか?
>
>私は食べ物を楽しみにしております。

夫婦二人で行った時は、当時の福岡ドーム、地下街、地元の友達に屋台連れてって貰ったりが楽しかったけど
子供づれではなあ。

ドーム最終戦の時で、ドーム内で花火が上がったりドームが開いたり?
面白かった。

2日目は結局長崎に足を伸ばしたよ。
トリップパスについて





迷惑メールがいっぱい来る時期ってありますか?
0  名前: どうなんですかね? :2017/06/17 04:08
携帯(ガラホ)の方に迷惑メールが来る事は今まで一度もありません。
AUの前身のツーカー時代から、メルアド一度も変えてないのにです。

でもPCにはあります。

何処かのサイトの情報が洩れて来る様になったのかな?私は携帯では通販はしないし、何かの会員登録もPCが殆どです。ネットも携帯ではしない。
だから、その可能性は高いかも?

でもPCの方もある一定の時期一度に5件くらい来るのが3,4日続きます。そして来なくなります。
全部迷惑メールに指定してるのが効果を発揮してるのかな?
それでも微妙にアドレス変えて寄こすんですよね?

皆さんの所に来る迷惑メールそんな感じではないですか?
コンスタントにず——とくる方もいらっしゃるのでしょうか?
1  名前: どうなんですかね? :2017/06/18 09:50
携帯(ガラホ)の方に迷惑メールが来る事は今まで一度もありません。
AUの前身のツーカー時代から、メルアド一度も変えてないのにです。

でもPCにはあります。

何処かのサイトの情報が洩れて来る様になったのかな?私は携帯では通販はしないし、何かの会員登録もPCが殆どです。ネットも携帯ではしない。
だから、その可能性は高いかも?

でもPCの方もある一定の時期一度に5件くらい来るのが3,4日続きます。そして来なくなります。
全部迷惑メールに指定してるのが効果を発揮してるのかな?
それでも微妙にアドレス変えて寄こすんですよね?

皆さんの所に来る迷惑メールそんな感じではないですか?
コンスタントにず——とくる方もいらっしゃるのでしょうか?
2  名前: 気にならない :2017/06/18 11:07
>>1
PCのアドレスには山ほどきています。
でも読んでないからあまり気にならない。

特にオークションをやってるアドレスなんて終わってます。大事なやつなんて一通もない。
3  名前: 来てる :2017/06/18 12:48
>>1
私のスマホに来るの。来はじめた時は何十件だったけど、今は5件くらい。

500万をお譲りしますとか、アイドルを語ったのとか、「うるさいわ!!」って返信したい欲求と戦っているよ。日本人じゃないから、変な日本語。これ

パソコンには来ないなあ。そっちは使ってないから、来てもいいのに。
4  名前: いっとき :2017/06/18 13:20
>>1
福山雅治のマネージャーとか、
織田裕二のマネージャーとか、
江口洋介の友人とか、
ジャニタレの何某の知人とか、

そんな奴らから「〇〇(タレント)があなたを見初めたらしいです。他にバレるとまずいので、こっそり連絡取り合いましょう」なーんてメールがしばらく送られてきてた。

他にも「マユでーす。この前の飲み会楽しかったですぅ。またご馳走してくださぁい♪」とか「ジュリアです。今日の夕方、渋谷の〇〇で待ってますね♪」とか。無視してると「なんでお返事くれないのぉ。泣いちゃいそう(T_T)」なんてのも。



しばらく放置してたら送られてこなくなった。
あんなのに引っかかるヤツが本当にいるんだろうか。

福山と会ったことないし、うちから渋谷まで半日かかるっつーの(笑)
5  名前: 今は誰? :2017/06/18 13:37
>>4
でてくる人が一昔前ですね。

私のところに来てたのは、嵐でした。
松潤から始まり、桜井くん。


その後EXILEのTAKAHIROに変わった。そしてこなくなってだいぶたつ。


今一番新しい人は誰なんでしょうね?
トリップパスについて





迷惑メールがいっぱい来る時期ってありますか?
0  名前: どうなんですかね? :2017/06/17 16:48
携帯(ガラホ)の方に迷惑メールが来る事は今まで一度もありません。
AUの前身のツーカー時代から、メルアド一度も変えてないのにです。

でもPCにはあります。

何処かのサイトの情報が洩れて来る様になったのかな?私は携帯では通販はしないし、何かの会員登録もPCが殆どです。ネットも携帯ではしない。
だから、その可能性は高いかも?

でもPCの方もある一定の時期一度に5件くらい来るのが3,4日続きます。そして来なくなります。
全部迷惑メールに指定してるのが効果を発揮してるのかな?
それでも微妙にアドレス変えて寄こすんですよね?

皆さんの所に来る迷惑メールそんな感じではないですか?
コンスタントにず——とくる方もいらっしゃるのでしょうか?
1  名前: どうなんですかね? :2017/06/18 09:50
携帯(ガラホ)の方に迷惑メールが来る事は今まで一度もありません。
AUの前身のツーカー時代から、メルアド一度も変えてないのにです。

でもPCにはあります。

何処かのサイトの情報が洩れて来る様になったのかな?私は携帯では通販はしないし、何かの会員登録もPCが殆どです。ネットも携帯ではしない。
だから、その可能性は高いかも?

でもPCの方もある一定の時期一度に5件くらい来るのが3,4日続きます。そして来なくなります。
全部迷惑メールに指定してるのが効果を発揮してるのかな?
それでも微妙にアドレス変えて寄こすんですよね?

皆さんの所に来る迷惑メールそんな感じではないですか?
コンスタントにず——とくる方もいらっしゃるのでしょうか?
2  名前: 気にならない :2017/06/18 11:07
>>1
PCのアドレスには山ほどきています。
でも読んでないからあまり気にならない。

特にオークションをやってるアドレスなんて終わってます。大事なやつなんて一通もない。
3  名前: 来てる :2017/06/18 12:48
>>1
私のスマホに来るの。来はじめた時は何十件だったけど、今は5件くらい。

500万をお譲りしますとか、アイドルを語ったのとか、「うるさいわ!!」って返信したい欲求と戦っているよ。日本人じゃないから、変な日本語。これ

パソコンには来ないなあ。そっちは使ってないから、来てもいいのに。
4  名前: いっとき :2017/06/18 13:20
>>1
福山雅治のマネージャーとか、
織田裕二のマネージャーとか、
江口洋介の友人とか、
ジャニタレの何某の知人とか、

そんな奴らから「〇〇(タレント)があなたを見初めたらしいです。他にバレるとまずいので、こっそり連絡取り合いましょう」なーんてメールがしばらく送られてきてた。

他にも「マユでーす。この前の飲み会楽しかったですぅ。またご馳走してくださぁい♪」とか「ジュリアです。今日の夕方、渋谷の〇〇で待ってますね♪」とか。無視してると「なんでお返事くれないのぉ。泣いちゃいそう(T_T)」なんてのも。



しばらく放置してたら送られてこなくなった。
あんなのに引っかかるヤツが本当にいるんだろうか。

福山と会ったことないし、うちから渋谷まで半日かかるっつーの(笑)
5  名前: 今は誰? :2017/06/18 13:37
>>4
でてくる人が一昔前ですね。

私のところに来てたのは、嵐でした。
松潤から始まり、桜井くん。


その後EXILEのTAKAHIROに変わった。そしてこなくなってだいぶたつ。


今一番新しい人は誰なんでしょうね?
トリップパスについて





ミランダカーって
0  名前: ついつい :2017/06/17 15:08
世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。

そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。
1  名前: ついつい :2017/06/18 09:56
世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。

そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。
2  名前: えっ :2017/06/18 10:05
>>1
あの抜群のスタイルであの童顔がなんとも言えず魅力的です。


>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。


もうとっくに離婚してますけどね。
ミランダは再婚したよ。
3  名前: それはそうだけど :2017/06/18 11:18
>>1
>世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
>でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。
>
>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。

顔は大したことのないモデルなんていっぱいいると思うけど。ミランダ・カーはあの童顔が魅力なんだと思う。スタイルも抜群で、しかもガリガリじゃないのが健康的でいいわ。
4  名前: 可愛いよー :2017/06/18 13:25
>>1
>世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?

日本人に人気があるみたいだよ。
あの童顔が可愛いって。

アメリカ人の知人はこの人を知らなかった。


>でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。


美人じゃなく、可愛いのが魅力。
そしてスタイルの良さ。


>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。


とっくに離婚して、ミランダ・カーは先日大金持ちと再婚したよねー。
トリップパスについて





ミランダカーって
0  名前: ついつい :2017/06/17 16:27
世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。

そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。
1  名前: ついつい :2017/06/18 09:56
世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。

そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。
2  名前: えっ :2017/06/18 10:05
>>1
あの抜群のスタイルであの童顔がなんとも言えず魅力的です。


>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。


もうとっくに離婚してますけどね。
ミランダは再婚したよ。
3  名前: それはそうだけど :2017/06/18 11:18
>>1
>世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?
>でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。
>
>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。

顔は大したことのないモデルなんていっぱいいると思うけど。ミランダ・カーはあの童顔が魅力なんだと思う。スタイルも抜群で、しかもガリガリじゃないのが健康的でいいわ。
4  名前: 可愛いよー :2017/06/18 13:25
>>1
>世界的に有名&人気のあるモデルさんなんですよね?

日本人に人気があるみたいだよ。
あの童顔が可愛いって。

アメリカ人の知人はこの人を知らなかった。


>でもモデルだからスタイルは超抜群なんだろうけど、外人さんにしてはヒラメ顔で美人の部類に入らない気が。


美人じゃなく、可愛いのが魅力。
そしてスタイルの良さ。


>そしてたった今、ミランダカーがオーランドブルームの嫁だと初めて知りました。


とっくに離婚して、ミランダ・カーは先日大金持ちと再婚したよねー。
トリップパスについて





消えたくて
0  名前: みい :2017/06/15 16:40
子育ての失敗が決定的になってしまいました。

何日も食べられない寝られない子どもを立ち直らせるためにがんばる気すらなくなり、それでも生きたくて

心の相談センター

に電話したら

(今日の受付は終了しました)

って。

見放されてる



死んだら迷惑を沢山かける

子どもが傷つく

親が悲しむ


そう考えている内はやっぱり生きたいんだろうか。

わからない。

今は消えたい
38  名前: 私もね :2017/06/17 23:46
>>1
詳しくは言えないけど、娘がちゃんと生きて
いないの。
でも、あの子を生んで育てたのは私だから
私が逃げ出すわけにはいかない。
今はクチを聞くこともないけど、いつか
あの子からSOSがあったら助けなきゃいけない。
だから前を向いて生きてるよ。
育てたように育つって悲しい言葉よね。
私は頑張ったのにね。
39  名前: みい :2017/06/18 05:49
>>38
覚悟されてるんですね。

ワタシはまだまだそこまでなれなくて

友達と育児の難しさを愚痴言ってたのも幸せだったな

今はそんな事も話せやしないんだもの


>詳しくは言えないけど、娘がちゃんと生きて
>いないの。
>でも、あの子を生んで育てたのは私だから
>私が逃げ出すわけにはいかない。
>今はクチを聞くこともないけど、いつか
>あの子からSOSがあったら助けなきゃいけない。
>だから前を向いて生きてるよ。
>育てたように育つって悲しい言葉よね。
>私は頑張ったのにね。
40  名前: 、ェサメヘヘエ?ト。ゥ :2017/06/18 10:33
>>1
18コミーハイシ、ハ、鮟クチ?フス熙ホチ?フ、ャホノ、、、ホ、タ、ア、ノ。」、「、ネサラスユエ??フ、筍」

タョソヘ、キ、ソ、ェサメヘヘ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
41  名前: 違うよ :2017/06/18 10:35
>>38
>育てたように育つって悲しい言葉よね。


私が一番きらいな言葉だ。
本質的なもんだよ、親のせいじゃない。
42  名前: 絶対に嘘 :2017/06/18 12:34
>>38
>育てたように育つって悲しい言葉よね。


これ、絶対に嘘だわ。生まれたように育つんだよ。

だって私、二人の子ども、同じように育てたもん!! なんであんなに真逆なんだ!!

親が同じことをしたって、どう反応するかは子ども次第だ。
トリップパスについて





タオルの乾燥
0  名前: ふわふわ :2017/06/17 17:18
我が家はタオル類は乾燥機にかけています。柔らかくて使い心地がよくなるからです。

でも電気代も気になります。
ドラム式にして、7年くらいずっと乾燥です。

以前乾燥の調子が悪くなり、外に干したらタオルが硬くなり、子供も今までのがいいと言い…

硬くなったのは我が家のタオルが古いのもあったのかもしれませんが…

皆さんはタオルは天日干しですか?
硬くなりませんか?
経済的に見てどちらがよいのかと思いまして…
5  名前: 好み :2017/06/18 08:04
>>1
実家は乾燥機でフワフワが好み。
一方我が家は天日干しでバリバリ。
こればっかりは好みだよね。
でも、今の家電はそんなに電気代がかからないからみんながそれがいいって言うならアリだよね。
6  名前: やわらか :2017/06/18 08:15
>>1
我が家も乾燥機なんだけど、
もう出かけなきゃ、終了直後に取り出せないからー
と思って少しだけ乾燥機かけてから干して出かけた。
うちは全て室内干し。
で、帰宅が夜遅かったので翌朝、多分乾いてるけど
朝だから湿気たかもと思って
短時間だけ乾燥機にいれたらいつもと変わらなかった。
全く乾燥機なしだとかたくていやだという家族も気づかず。

干すことが手間でないなら最初と最後だけ乾燥機、
一度お試しください。
7  名前: ふりふり :2017/06/18 10:03
>>1
私もタオルは乾燥機派なんだけど、Twitterで今治の人に「タオルは干すときに20回振ってから干すといい。洗濯と脱水でぺったんこに寝てしまったパイルのループが振ることによって立ち上がるので、それで干すとふわふわになる」だそうです。

一度試してみたけど、確かにふわふわになったよ。
仕事の日は乾燥機かけちゃうだろうけど、休みの日にはこれからもふりふり干しを実践するつもり。
8  名前: 主です :2017/06/18 11:37
>>1
>我が家はタオル類は乾燥機にかけています。柔らかくて使い心地がよくなる
>
>以前乾燥の調子が悪くなり、外に干したらタオルが硬くなり、子供も今までのがいいと言い…
>
>硬くなったのは我が家のタオルが古いのもあったのかもしれませんが…
>
>皆さんはタオルは天日干しですか?
>硬くなりませんか?
>経済的に見てどちらがよいのかと思いまして…
9  名前: 主です :2017/06/18 11:46
>>8
間違えました。

バキバキ派、フワフワ派色々ですね。

干すのは手間じゃないので、電気代比較のため、振ってから干すをやってみますね。

あと、最初と最後に少し乾燥もいいですね。我が家は2日に1回タオルをまとめて洗濯乾燥するので、量も多くて、乾燥に時間がかかってるので…

みなさん、ありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1797 1798 1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811  次ページ>>