育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54151:皇室ネタが増えてきたね(3)  /  54152:最近本当の荒らし?(5)  /  54153:ヒマでも忙しくても嫌(12)  /  54154:ヒマでも忙しくても嫌(12)  /  54155:理系大学生がこんなに多忙とは・・(8)  /  54156:理系大学生がこんなに多忙とは・・(8)  /  54157:ぶっちゃけ(30)  /  54158:シ网ックォ、ィ、?テ、ニ(15)  /  54159:ランリュック何で広がらない?(30)  /  54160:ランリュック何で広がらない?(30)  /  54161:高卒か大学中退かどっち(11)  /  54162:愚痴です。何度も何度もすみません。(92)  /  54163:愚痴です。何度も何度もすみません。(92)  /  54164:今って整形してる子多いけど(7)  /  54165:パワフルクリーナー(怒)(2)  /  54166:愚痴です。娘が父方の家系に似ててショックです。(7)  /  54167:友達作れない(33)  /  54168:今日は6月16日よね?(3)  /  54169:ホノ、、テカニ皃オ、👃ネキ?ァ、キ、ソソヘ(3)  /  54170:バーベキュー(25)  /  54171:43才にしか見えない!(28)  /  54172:43才にしか見えない!(28)  /  54173:働かないと(6)  /  54174:今度は妻の夫ゴロシだよ!(5)  /  54175:今度は妻の夫ゴロシだよ!(5)  /  54176:移る病気でランチ(55)  /  54177:移る病気でランチ(55)  /  54178:年相応のメイク(17)  /  54179:メガネ屋さんの特別招待会(12)  /  54180:メガネ屋さんの特別招待会(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813  次ページ>>

皇室ネタが増えてきたね
0  名前: また :2017/06/16 16:38
他のスレやレスが反映されるのに時間がかかったり、
はじかれちゃったりするようになっちゃうのかしら・・・
1  名前: また :2017/06/17 11:04
他のスレやレスが反映されるのに時間がかかったり、
はじかれちゃったりするようになっちゃうのかしら・・・
2  名前: オマエ :2017/06/17 12:54
>>1
あんたが作ってんだよ、皇室スレ!!

ボケが!!!
3  名前: そうだよ :2017/06/17 13:13
>>2
> あんたが作ってんだよ、皇室スレ!!
>
> ボケが!!!
>

ね、わざわざ立てるななよと思うわ。
「皇室」の文字だけで又荒れるんじゃないかと嫌な気分になって来た。
トリップパスについて





最近本当の荒らし?
0  名前: 英語 :2017/06/16 05:35
埋め立てやや、皇室スレとは違って、最近本当の荒らし?みたいなレスが付いてません?
しかも連続で、英語で。

昔行ってたサイトなんだけど、閉鎖される前は管理も行き届かなくなったのか、英語のスレが沢山立ってたんだけど似てる。。

菊川怜のスレとかずっと付いてますよね?

英語の内容自体は別に普通の文みたいだけど。

よほど管理されてないのかな?と思って、無くなっちゃう?この掲示板。
1  名前: 英語 :2017/06/17 10:15
埋め立てやや、皇室スレとは違って、最近本当の荒らし?みたいなレスが付いてません?
しかも連続で、英語で。

昔行ってたサイトなんだけど、閉鎖される前は管理も行き届かなくなったのか、英語のスレが沢山立ってたんだけど似てる。。

菊川怜のスレとかずっと付いてますよね?

英語の内容自体は別に普通の文みたいだけど。

よほど管理されてないのかな?と思って、無くなっちゃう?この掲示板。
2  名前: そろと同時に :2017/06/17 10:43
>>1
皇室アゲも復活したね。
3  名前: 迷惑メール :2017/06/17 10:44
>>1
なんだろうなーと思って翻訳しちゃったよ。何かの宣伝っぽい? 個人がする荒らしじゃなく、詐欺グループかなにかが送ってくる迷惑メールみたいな。

ああいうのって掲示板にもくるんだ。フィルターかけるのって大変なんだろうな。
4  名前: 思ってた :2017/06/17 10:57
>>1
私も思ってた。
あれってどこかの詐欺野郎がPCで勝手にランダムに送られるんでしょ?
管理されてない掲示板でよく見かけるよね。
もしかしたら皇室スレ上げてるのも、自動?




>埋め立てやや、皇室スレとは違って、最近本当の荒らし?みたいなレスが付いてません?
>しかも連続で、英語で。
>
>昔行ってたサイトなんだけど、閉鎖される前は管理も行き届かなくなったのか、英語のスレが沢山立ってたんだけど似てる。。
>
>菊川怜のスレとかずっと付いてますよね?
>
>英語の内容自体は別に普通の文みたいだけど。
>
>よほど管理されてないのかな?と思って、無くなっちゃう?この掲示板。
5  名前: 前からある :2017/06/17 11:22
>>1
以前から、英語のこういうのは入ってましたよ。
今回は管理人さんが、変わってるみたいだからちょっと心配だわ。
トリップパスについて





ヒマでも忙しくても嫌
0  名前: みんなどうなの :2017/06/15 09:17
子育てが離れてヒマになったから働き出すと
今度は働くのがしんどくなった。
だから働く日数と時間を減らしたら
今度は飛び飛びで出勤っていうのが余計
しんどい事に気付き辞めた。
そしたらまたヒマになってだるい。
どうしたいんだろう自分。
8  名前: うんうん :2017/06/17 01:37
>>5
16年のブランクの後、時短パートを最近始めました。

専業の時はのんびり毎日を過ごしていて、それはそれで良かったけど、
毎日数時間外で働くだけで随分充実感が得られるものなんだなと新鮮な喜びを感じてます。
家事がはかどること!

好きな職種で時短パートが出来て、今とっても楽しいです。
9  名前: じたん :2017/06/17 06:53
>>1
>どうしたいんだろう自分。


短時間パートは?
毎日同じ時間に出て、2時間とか?
詳しくないから分からないけどそういうのも日々メリハリがついて良いんじゃない?
10  名前: じたん :2017/06/17 06:55
>>9
あーごめん、上の人とかぶったね。
11  名前: ひたすら :2017/06/17 10:39
>>1
図書館で借りた本を読んでいます。
地味かもだけど、最高の趣味。
読みたい本が常にあると暇とは感じません。
老眼なので老眼鏡必須ですが。
12  名前: 私の理想 :2017/06/17 11:03
>>1
私の理想は近所で平日毎日9時〜13時まで事務(入力とか)。
お金は欲しいし、一日中時間が空くと暇だし、次の日行くの嫌になっちゃうし。
そんなバイトないかな。
私は今は毎日9〜17時までの入力とか事務とかのしごとです。
45歳、肩こりがつらすぎる。
でも、子どもにお金がかかりすぎるので時間も日数も減らせません(T_T)
トリップパスについて





ヒマでも忙しくても嫌
0  名前: みんなどうなの :2017/06/16 01:46
子育てが離れてヒマになったから働き出すと
今度は働くのがしんどくなった。
だから働く日数と時間を減らしたら
今度は飛び飛びで出勤っていうのが余計
しんどい事に気付き辞めた。
そしたらまたヒマになってだるい。
どうしたいんだろう自分。
8  名前: うんうん :2017/06/17 01:37
>>5
16年のブランクの後、時短パートを最近始めました。

専業の時はのんびり毎日を過ごしていて、それはそれで良かったけど、
毎日数時間外で働くだけで随分充実感が得られるものなんだなと新鮮な喜びを感じてます。
家事がはかどること!

好きな職種で時短パートが出来て、今とっても楽しいです。
9  名前: じたん :2017/06/17 06:53
>>1
>どうしたいんだろう自分。


短時間パートは?
毎日同じ時間に出て、2時間とか?
詳しくないから分からないけどそういうのも日々メリハリがついて良いんじゃない?
10  名前: じたん :2017/06/17 06:55
>>9
あーごめん、上の人とかぶったね。
11  名前: ひたすら :2017/06/17 10:39
>>1
図書館で借りた本を読んでいます。
地味かもだけど、最高の趣味。
読みたい本が常にあると暇とは感じません。
老眼なので老眼鏡必須ですが。
12  名前: 私の理想 :2017/06/17 11:03
>>1
私の理想は近所で平日毎日9時〜13時まで事務(入力とか)。
お金は欲しいし、一日中時間が空くと暇だし、次の日行くの嫌になっちゃうし。
そんなバイトないかな。
私は今は毎日9〜17時までの入力とか事務とかのしごとです。
45歳、肩こりがつらすぎる。
でも、子どもにお金がかかりすぎるので時間も日数も減らせません(T_T)
トリップパスについて





理系大学生がこんなに多忙とは・・
0  名前: 電子工学 :2017/06/15 15:41
春から理系の大学に通ってるお子様が
いらっしゃる方、
どんな様子でしょうか

うちは多忙でヒーヒー言ってます
なにやら実験レポートやらテストやらと。

これじゃ、バイトどころじゃありません。
飲み会どころじゃありません

お姉ちゃん方は文系でしたし、
大学生活満喫してましたが
あまりにも正反対です

理系はこんなもんなのかしら。
4  名前: リケジョM2 :2017/06/16 23:00
>>1
大学の4年間も院の2年も、ほぼ毎日学校に行ってますね。
長期休みの間もしょっちゅう研究室に顔出してます。
パソコン開いてレポート書きながら寝落ちする日々。
泊まり込みの実験もあります。
サークルにも入っていたので毎日帰宅は深夜0時頃。
サークルで遅いのか研究で遅いのかわかりませんが。
そんな中でも週2回、塾の講師のアルバイトをしてました。
院生になってからは学生の実験の補助に入ってます。
5  名前: 電子工学 :2017/06/16 23:37
>>1
やはり理系は忙しいものなんですね
納得です
それでも、サークル活動やアルバイトもこなすって
すごいことだと思います

うちの場合、ちょっと自宅が遠いので
いつ「アパート探したい」なんて言いだすか
おそれています
6  名前: 材料工学 :2017/06/17 04:33
>>5
大学まで遠いのですね。

やはり実験で遅くなると帰れなくなる友達がいて
我が家に布団とお泊りセットが置いてありました。
一緒に晩御飯を作って食べるのも
楽しかったな。


ただ、研究室に入る時期には
下宿も必要かも。

研究室が決まれば大体の雰囲気がわかるので
それから考えてもいいかもしれません。

4年生になる時から下宿した人は
卒業する先輩に電化製品を
安く譲ってもらったり
友達と一緒に部屋を借りたり
いかに安くあげるかいろいろ工夫してました。

お母さんも大変だし心配でしょうが
見守ってくださいね。

機械工学の息子はサークルで本日朝帰りです。
4時にメール送ってきたので起こされました(笑)
7  名前: 週6 :2017/06/17 08:45
>>5
我が子じゃなくて、娘の元カレだけど、
休みの時も朝から夕方まで、平日ほぼ
研究室通い詰めでしたよ。
アルバイトも少しはしてたみたいだけど、
休まなくて大丈夫?ってくらいでした。

理系のお子さんも、それ以外のお子さんも
忙しい時期などは自宅が遠い場合は1年だけとか
忙しい期間だけ学校近くに部屋を借りてるって
話はいくつか聞きました。
全部買い揃えて貰う子も中にはいましたが
卒業する先輩に家電、家具、自転車をもらったり、
上手に節約してる子も珍しくないです。

部屋を借りるとなるとお金かかるけど、
体を壊してはいけないから、お子さんの様子次第では
必要になるかも。
8  名前: 建築 :2017/06/17 10:49
>>1
うちは今1年生、建築学部だけど、授業は午後1時とか2時からで帰ってくるのが11時とか、家でやることが多いようで夜中に課題をやって、朝11時位に起きて…と昼夜逆転してる感じ。

帰ってくるのも遅いし、夜中にごそごそやってるので、私も目が覚めちゃって寝られなくて、仕事に差し支えちゃったり、ちょっと息子の生活に慣れません。

中学、高校みたいに朝イチから授業があればいいと思うんだけどそうは行かないのかね。

バイトは中学時代に行っていた塾に土曜日3時間だけ行ってます。でも時給1500円だから、2万くらいは稼げるみたい。学校が忙しく遊ぶ暇がなくてお金は使わないから良いんだって。

第一希望のところは家から2時間だったんだよね。
結局入ったところは家から40分、結果的に良かったかも。
2時間じゃひとり暮らしするとか言って金が余計にかかってたかも。
トリップパスについて





理系大学生がこんなに多忙とは・・
0  名前: 電子工学 :2017/06/15 15:11
春から理系の大学に通ってるお子様が
いらっしゃる方、
どんな様子でしょうか

うちは多忙でヒーヒー言ってます
なにやら実験レポートやらテストやらと。

これじゃ、バイトどころじゃありません。
飲み会どころじゃありません

お姉ちゃん方は文系でしたし、
大学生活満喫してましたが
あまりにも正反対です

理系はこんなもんなのかしら。
4  名前: リケジョM2 :2017/06/16 23:00
>>1
大学の4年間も院の2年も、ほぼ毎日学校に行ってますね。
長期休みの間もしょっちゅう研究室に顔出してます。
パソコン開いてレポート書きながら寝落ちする日々。
泊まり込みの実験もあります。
サークルにも入っていたので毎日帰宅は深夜0時頃。
サークルで遅いのか研究で遅いのかわかりませんが。
そんな中でも週2回、塾の講師のアルバイトをしてました。
院生になってからは学生の実験の補助に入ってます。
5  名前: 電子工学 :2017/06/16 23:37
>>1
やはり理系は忙しいものなんですね
納得です
それでも、サークル活動やアルバイトもこなすって
すごいことだと思います

うちの場合、ちょっと自宅が遠いので
いつ「アパート探したい」なんて言いだすか
おそれています
6  名前: 材料工学 :2017/06/17 04:33
>>5
大学まで遠いのですね。

やはり実験で遅くなると帰れなくなる友達がいて
我が家に布団とお泊りセットが置いてありました。
一緒に晩御飯を作って食べるのも
楽しかったな。


ただ、研究室に入る時期には
下宿も必要かも。

研究室が決まれば大体の雰囲気がわかるので
それから考えてもいいかもしれません。

4年生になる時から下宿した人は
卒業する先輩に電化製品を
安く譲ってもらったり
友達と一緒に部屋を借りたり
いかに安くあげるかいろいろ工夫してました。

お母さんも大変だし心配でしょうが
見守ってくださいね。

機械工学の息子はサークルで本日朝帰りです。
4時にメール送ってきたので起こされました(笑)
7  名前: 週6 :2017/06/17 08:45
>>5
我が子じゃなくて、娘の元カレだけど、
休みの時も朝から夕方まで、平日ほぼ
研究室通い詰めでしたよ。
アルバイトも少しはしてたみたいだけど、
休まなくて大丈夫?ってくらいでした。

理系のお子さんも、それ以外のお子さんも
忙しい時期などは自宅が遠い場合は1年だけとか
忙しい期間だけ学校近くに部屋を借りてるって
話はいくつか聞きました。
全部買い揃えて貰う子も中にはいましたが
卒業する先輩に家電、家具、自転車をもらったり、
上手に節約してる子も珍しくないです。

部屋を借りるとなるとお金かかるけど、
体を壊してはいけないから、お子さんの様子次第では
必要になるかも。
8  名前: 建築 :2017/06/17 10:49
>>1
うちは今1年生、建築学部だけど、授業は午後1時とか2時からで帰ってくるのが11時とか、家でやることが多いようで夜中に課題をやって、朝11時位に起きて…と昼夜逆転してる感じ。

帰ってくるのも遅いし、夜中にごそごそやってるので、私も目が覚めちゃって寝られなくて、仕事に差し支えちゃったり、ちょっと息子の生活に慣れません。

中学、高校みたいに朝イチから授業があればいいと思うんだけどそうは行かないのかね。

バイトは中学時代に行っていた塾に土曜日3時間だけ行ってます。でも時給1500円だから、2万くらいは稼げるみたい。学校が忙しく遊ぶ暇がなくてお金は使わないから良いんだって。

第一希望のところは家から2時間だったんだよね。
結局入ったところは家から40分、結果的に良かったかも。
2時間じゃひとり暮らしするとか言って金が余計にかかってたかも。
トリップパスについて





ぶっちゃけ
0  名前: ぶちゃ :2017/06/15 19:52
精神病のたぐいを持ってる人って面倒と思いますか?
うつに限らず、なんちゃら障害とか、いっぱい今ありますよね。
26  名前: んでもさ :2017/06/16 21:41
>>21
ケチつけるつもりじゃないんだけど。


>そうなると収入も下がっちゃうだろうし。それなら主様ご家族が妹さんの預かってご主人には頑張って仕事してもらいご主人から養育料沢山頂いたら良いじゃない。私ならそうする。


でも、妹旦那からそれを言い出してくれないと、それこそ
「実の妹なのに!!!金取るのか!!!」
とかなっちゃいそうだよね。

きちんと皆が事情を整理して考えられている状態なら、きっとあなたが言ってる事は正しいと思うんだけど・・・

当事者は毎日精一杯で考える余裕がなく、金の亡者扱いされないとも限らない。
親はタダで見てくれてたのに!とか混乱の中でならそう考えちゃったとしてもおかしくない気がするんだよね・・・
27  名前: 親に預かってもらうのだって :2017/06/16 21:56
>>26
自分、10年ちょっと前に子宮筋腫の手術で一ヶ月弱入院したんだけど旦那も当時仕事が超忙しくて私の親に子ども預かってもらったの。

小さくて手も掛かるし小さくても日々の生活には細々としたお金は掛かるものだし私たち夫婦からとして親に十万円渡したんだよね。

親に預かってもらうのだって負担はあるだろうからその間に掛かるであろう費用は渡すべき。
28  名前: 当事者 :2017/06/16 21:57
>>1
自分自身でも面倒だと思います。と言っても迷惑かけてはいませんが。

病気のことは、親しい友人、ママ友には話してあります。

実は私もってなる人もいます。全然気づかなかったという話になります。

ここの皆さんの言うように離れたいと思う人もいるだろうと思うので、こちらから会おうとか誘うことはしません。

それでも誘ってもらってます。皆仕事してるし、そんなに頻繁でもないけど、2人、3人、4人、それぞれのグループでスケジュールが合った時に。
連絡来なくなった人もいますが、私の病気が原因かどうかは分かりません。それは考えても仕方ないと思っています。

病気のことは、聞かれれば話すけど、もう何か皆私の病気のこと忘れてるかも。全然治ってないですけどね。
自分の面倒な話をするのは面倒です。みんなの話を聞いてるのが一番楽しくて楽。
29  名前: んでもさ :2017/06/16 21:59
>>27
>自分、10年ちょっと前に子宮筋腫の手術で一ヶ月弱入院したんだけど旦那も当時仕事が超忙しくて私の親に子ども預かってもらったの。
>
>小さくて手も掛かるし小さくても日々の生活には細々としたお金は掛かるものだし私たち夫婦からとして親に十万円渡したんだよね。
>
>親に預かってもらうのだって負担はあるだろうからその間に掛かるであろう費用は渡すべき。


うんうん、だからそれを主さんにあてはめて、妹旦那から言ってくれないと主さんからは言いづらいなと思ったんだよね。


大変な時って正常に考えられなかったりするもんじゃない?
主さんから
「私が見るからお金払って!」
とは言いづらいから、妹旦那から言ってくれないとなって意見だったのよ。
30  名前: 子どもは? :2017/06/17 00:22
>>25
んー、でも私、甥姪の面倒はみるだろうけど、兄弟の面倒ってみるかなあ。私が52の時、うちの子は24。兄弟より子どもが手伝うのが筋と思う。

もし子どもがいないならその分お金を貯めておくものじゃないのかな。自分たちが認知症になって数年間介護がいるって、当たり前に想定すべきことだと思う。52才は早いけど、癌で闘病生活など、ちらほらいる年齢だよ。

奥さんのご両親の介護は他の兄弟がしてくれただろうし、それだけでも有難いと思うんだが。
トリップパスについて





シ网ックォ、ィ、?テ、ニ
0  名前: 、ェタ、シュ :2017/06/15 11:23
フワ、ホイシ、マ、ッ、ワ、ヌ、、、ニ、キ、?ャ、「、?キ。「ネゥ、タ、テ、ニ、ォ、オ、ト、ュ。「エ鬢莨熙ハ、ノ、ヒ、マ・キ・゚、筅「、熙゙、ケ。」

、ノ、ウ、ノ、ヲ、ネ、テ、ニ、筍「・ソ・、・ネ・?ホ、隍ヲ、ハ、ウ、ネ、タ、???ホ、ヒ、マヌシニタ、ヌ、ュ、゙、サ、
ヒワオ、、ヌナル、ャイ皃ョ、ソ、ェタ、シュ、ォ。「キ」、ヒ、キ、ォハケ、ウ、ィ、゙、サ、
、ノ、ウ、ノ、ヲ、゚、ソ、鮠网ックォ、ィ、?ホ、ォ、ネ。」

ツセ、ヒヒォ、皃?ネ、ウ、惕ャ、ハ、、、ォ、鮑タ、ヲ、ホ、ォ。「ヌリ、ャセョ、オ、ッ、ニツタ、テ、ニ、?ォ、鬘「ヌッホヤセワ、タ、ネクタ、、、ソ、、、ホ、ォ。」

・ソ・、・ネ・?ホ、隍ヲ、ヒクタ、???ソ、モ、ヒ。「ノヤソョエカ、ヌ、、、テ、ム、、、ヒ、ハ、熙゙、ケ。」

、ハ、ホーユゾ、ャ、「、?ホ、ォ、ネ。」
、メ、ヘ、ッ、?ケ、ョ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
11  名前: 確実に :2017/06/16 21:22
>>4
>ダサい人って年齢不詳だからそう言われるケース多いと思う。

あなたは一度も言われた事が無いのね。逆に実年齢より婆様に見えるのね。
12  名前: ただの感想 :2017/06/16 21:27
>>1
単純に若く見えたんだと思う。それが考え方なのか、服装の好みなどの外見なのかは全くわかりません。
それをお世辞=褒め言葉と思うから話がややこしくなるんだと思う。

若く見えるという言葉だけでは褒めていないと思えば、別にどうってことない言葉になります。

会社に30代後半なのに、外見が20代後半に見える男性がいます。でも若く見えるだけであって、それ以外どうとも感じなくて。
その人を見て、若く見えると言われただけで喜んでちゃいけないなと悟りました。
13  名前: あるね :2017/06/16 22:40
>>4
>ダサい人って年齢不詳だからそう言われるケース多いと思う。


わかる。

別世界の住人だからなのか、時が止まってるようで若く見える人が多い。
14  名前: うそだあ :2017/06/16 22:42
>>1
子供の友達のお母さんに、子供の姉に間違われた時は
うそだあーそこまで若く見えるか?!と思ったけど
普段から年相応に見られる事はまずない。
年齢言うとガチで驚かれる事もちょいちょいある。
見た目の若さってDNAで決まってるらしいって何かで聞いた
ことがあるから、その違いかな?
自分でも、まあ年齢よりは若く見えるだろうなと思ってる。
でも人は絶対年老いていくわけで、こんな私もあと10年も
すれば絶対若くは見られなくなる時がくるんだし
主さんも不信感持たないで言ってもらってるうちは
ありがとーって受けとって流しとけばいいと思うよ。
15  名前: 、?マ、マ :2017/06/16 22:57
>>4
>・タ・オ、、ソヘ、テ、ニヌッホヤセワ、タ、ォ、鬢ス、ヲクタ、???ア。シ・ケツソ、、、ネサラ、ヲ。」

、?ソ、キ。「、ス、?」
シ网、コ「、ォ、鬘「ヌッホヤセワ。」
トリップパスについて





ランリュック何で広がらない?
0  名前: 不思議 :2017/06/15 11:16
ランドセルより
・軽い
・リュックとしても使える
・収納力抜群
・何より安い

と、たくさんの利点があるのに
なんで全国的に広がらないんだろう。
特に公立に通わせる家庭なんて
経済的に・・・なのが多いのに
わざわざ高いランドセル買わせて。
26  名前: 背負えるもの :2017/06/16 17:17
>>1
うちの子の小学校は、背負えるものならランドセルじゃなくてもよいとなってますが、1年生は100%ランドセルです。

3年生くらいからリュックの子もちらほら出てきて、6年生はリュックの子が多くなります。
27  名前: でも :2017/06/16 18:45
>>1
>ランドセルより
>・軽い
>・リュックとしても使える
>・収納力抜群
>・何より安い
>
>と、たくさんの利点があるのに





とてつもなくダサイよね。

>なんで全国的に広がらないんだろう。
>特に公立に通わせる家庭なんて
>経済的に・・・なのが多いのに

どんな最悪な地域に住んでいるの?


>わざわざ高いランドセル買わせて。

金持ちはランドセル買うんだよ。知らないの?あなたはランリュックしか買えない貧乏人なんですか?
28  名前: はー? :2017/06/16 19:57
>>27
>金持ちはランドセル買うんだよ。知らないの?あなたはランリュックしか買えない貧乏人なんですか?

頭使わないでいるとそんな言いぐさしか出てこないんだねー
あなた頭わるいんじゃないですか?

ランリュック発祥の地、会社のある地元民は金持ちも貧乏もみんなランリュックだっつーの

そんなことで金持ちだの貧乏だの言うやつがいるから普及しないんだよ

子供の体の負担考えたらランリュックはランドセルよりいいよ
いくら軽くなったって言ったってランリュックにはかなわない
29  名前::2017/06/16 22:00
>>1
ランドセルは革。

ランリックは違うでしょう。
革製が当たり前だと思っている人が多いし私もそうだし、広まらないと思う。まあ人工皮革もあるけど。

ナイロン製とかたくさん入るとか、それだったら市販のリュックで十分じゃないか。

私が高校生の頃は学校制定の革カバンで、中学もそうだった。ちなみに私立ではない。
今の高校生は華美でない限りなんでもいいみたいですね。
安っぽいリュック背負って、なんだかなあと思う。
30  名前: 18 :2017/06/16 22:35
>>1
発祥の地の隣市に住んでると書いた者だけど、ランリュックがいいか悪いかで争わなくてもいいと思う。子供に持たせてる親のほとんどが、学校推奨だから、という理由だけだし。

ただ、ランリュックなら一目で登下校中だとわかるけど、普通のリュックだと寄り道しててもわからないから、制服の無い公立の場合は、防犯上ランドセルかランリュックがいいかな。
トリップパスについて





ランリュック何で広がらない?
0  名前: 不思議 :2017/06/15 13:04
ランドセルより
・軽い
・リュックとしても使える
・収納力抜群
・何より安い

と、たくさんの利点があるのに
なんで全国的に広がらないんだろう。
特に公立に通わせる家庭なんて
経済的に・・・なのが多いのに
わざわざ高いランドセル買わせて。
26  名前: 背負えるもの :2017/06/16 17:17
>>1
うちの子の小学校は、背負えるものならランドセルじゃなくてもよいとなってますが、1年生は100%ランドセルです。

3年生くらいからリュックの子もちらほら出てきて、6年生はリュックの子が多くなります。
27  名前: でも :2017/06/16 18:45
>>1
>ランドセルより
>・軽い
>・リュックとしても使える
>・収納力抜群
>・何より安い
>
>と、たくさんの利点があるのに





とてつもなくダサイよね。

>なんで全国的に広がらないんだろう。
>特に公立に通わせる家庭なんて
>経済的に・・・なのが多いのに

どんな最悪な地域に住んでいるの?


>わざわざ高いランドセル買わせて。

金持ちはランドセル買うんだよ。知らないの?あなたはランリュックしか買えない貧乏人なんですか?
28  名前: はー? :2017/06/16 19:57
>>27
>金持ちはランドセル買うんだよ。知らないの?あなたはランリュックしか買えない貧乏人なんですか?

頭使わないでいるとそんな言いぐさしか出てこないんだねー
あなた頭わるいんじゃないですか?

ランリュック発祥の地、会社のある地元民は金持ちも貧乏もみんなランリュックだっつーの

そんなことで金持ちだの貧乏だの言うやつがいるから普及しないんだよ

子供の体の負担考えたらランリュックはランドセルよりいいよ
いくら軽くなったって言ったってランリュックにはかなわない
29  名前::2017/06/16 22:00
>>1
ランドセルは革。

ランリックは違うでしょう。
革製が当たり前だと思っている人が多いし私もそうだし、広まらないと思う。まあ人工皮革もあるけど。

ナイロン製とかたくさん入るとか、それだったら市販のリュックで十分じゃないか。

私が高校生の頃は学校制定の革カバンで、中学もそうだった。ちなみに私立ではない。
今の高校生は華美でない限りなんでもいいみたいですね。
安っぽいリュック背負って、なんだかなあと思う。
30  名前: 18 :2017/06/16 22:35
>>1
発祥の地の隣市に住んでると書いた者だけど、ランリュックがいいか悪いかで争わなくてもいいと思う。子供に持たせてる親のほとんどが、学校推奨だから、という理由だけだし。

ただ、ランリュックなら一目で登下校中だとわかるけど、普通のリュックだと寄り道しててもわからないから、制服の無い公立の場合は、防犯上ランドセルかランリュックがいいかな。
トリップパスについて





高卒か大学中退かどっち
0  名前: せけん :2017/06/15 11:37
高卒で就職しているか
大学を中退して就職か
どっちが体裁いいですか?
7  名前: にー :2017/06/16 19:07
>>1
タモリは早稲田中退だよね。
ある程度レベル高い大学なら
中退は絶対書くべき。
だって日本は入試で合格することに卒業することより意味あるんだしw
タモリ高卒って、ならないよね。
ビートたけしも確か、明治中退じゃなかったかな。割と芸能人には中退が多いか。
8  名前: 勉学以外にやり甲斐 :2017/06/16 19:14
>>7
くりぃむ上田、堺雅人も早稲田中退だよね。
9  名前: レベルによる :2017/06/16 19:31
>>1
早稲田慶応レベル、若しくは六大学レベルなら中退の方がいいかも。
だけど3流だったら高卒の方がいいかも。3流だと大学もいいかげんにチャラチャラやっていて留年して辞めたのねって感じ。
10  名前: いくら :2017/06/16 21:25
>>1
いくらいい大学入っても
中退したら高卒だもんね。



>高卒で就職しているか
>大学を中退して就職か
>どっちが体裁いいですか?
11  名前: 大学による :2017/06/16 21:36
>>1
それなりの大学だったら、中退のほうがいいかも。

ホリエモンは東京大学中退、とかね。
トリップパスについて





愚痴です。何度も何度もすみません。
0  名前: 勉強 :2017/06/12 09:04
勉強の出来ない、勉強が出来る様になりたい娘の母です。
何度もスレを立てています。申し訳ありません。
昨日、娘と全く違う事で言い合いになった際に、娘から吐き出す様に「どうせ私なんて将来無いんだから」と言われました。

自分は公立高校の一番下の○○高校にも入れない。
自分はどんなに頑張っても努力しても賢くなれない。
○○ちゃんはテスト中でも遊びに行き、全く勉強しないのに、私と同じ点だったり、私より良い点の時もある。
放課後残って勉強しているのに、自信あったのに、こんな点しか取れないから恥ずかしい。先生達はどう思っているんだろ。

私なんて将来どんな職に就いてもミスするし、何も学べない。何も夢が持てない。

こんな事を涙ポロポロ落としながら言うんです。

皆様からアドバイスして頂いたように「女の子なんて勉強だけじゃない」と日頃から言っても娘自身が勉強が出来る様になりたすぎる。

すごく努力してノート整理もして、完璧に準備しても「普通の悪い点じゃない」と言います。

私もそう思う。
全く勉強してない子でも取れる点数しか取れない。私がテストを受けても取れるだろう点数しか取れていません。

「名前が書ければ行ける高校は沢山ある」と言っても泣きながら「そんなのヤンキーばかりでしょう?!」とバカな高校への拒否反応もすごいです。
自分はそんな高校に行きたくないから努力して来たのに賢くなれない。もうしにたいと。

「もう勉強止めたら?」と言ってしまいました。
してもダメならしなくて良いでしょうか。
もう追い詰められ過ぎです。

仲良しは皆トップ高校を目指すような子ばかり。
なぜか昔からそんな子から好かれます。
だからこそ、自分はバカじゃダメなんだと思ってしまうのだと思います。
レベルに合った高校に入りさえしたら、周りの子からのプレッシャーが無くなりますか?
早く楽にさせてやりたいんです。

私も今必死に娘が入れそうな、納得する様な高校探しをしていますが、やはりレベルがレベルだけに娘が望むような高校なんて少ないです。
普通に学祭や体育祭があって、皆がきちんとしている高校が良い。
勉強捨てて来た人の集まる高校なんて私は通えない!と絶望しています。

どなたか関西でオススメの高校を教えて頂けませんか?
遠ければ引っ越しも可能ですので多く知りたいです。

例えば芦屋大学附属高校、こちらは娘が調べて校内にヤンキーが闊歩し、学級崩壊しているらしいと言ってます。
実際入っても娘には合わないと思います。
偏差値低いなりに皆がまじめな学校のオススメはありませんか?

どうかよろしくお願いします。
88  名前: そうね :2017/06/16 14:37
>>87
>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>
>
>結局これだよね。

幸せは、結婚相手によるところが大きい。ほんとにそう思う。

で、色々な意味でレベルの高い男性と幸せな結婚するには、自分のレベルも上げとく方が確実=女子も勉強できた方がいい。というのが私の考え。

自分がレベル低くても、いわゆる玉の輿に乗っちゃう手もあるかもだけど、そうすると、夫に足元みられて、夫に尽くさなきゃ・・みたいになるのも嫌だし。あくまで人として対等に付き合える相手と結婚してほしいし。

・・なんて思い、娘には、勉強は頑張った方がいいよと言ってます。
89  名前: 同じ考え :2017/06/16 14:53
>>88
例外も多々あるけど、頭の良い人は頭の良い旦那と
中堅の人は中堅の旦那と、そうじゃない人はそうじゃない旦那と
結婚する割合が多い。

上の人がバカにしてるレジや掃除のパートの人も
そこそこの旦那さんと結婚して、あくせく働く必要のない人達なんじゃないの?と思う。
90  名前: 同感 :2017/06/16 17:26
>>89
>例外も多々あるけど、頭の良い人は頭の良い旦那と
>中堅の人は中堅の旦那と、そうじゃない人はそうじゃない旦那と
>結婚する割合が多い。
>
>上の人がバカにしてるレジや掃除のパートの人も
>そこそこの旦那さんと結婚して、あくせく働く必要のない人達なんじゃないの?と思う。


同意。頭の作りが似た人が結婚してる。
そして、高学歴の人が掃除の仕事につくのはガリガリ働かなくても良いことと、掃除イコール底辺の仕事だと人から思われるかもしれないけど、頭のいい人だからあんまりそういうのはどうでもいいんだと思う。

だってきっと話すと賢い事がわかるもん。
91  名前: お兄ちゃん :2017/06/16 18:34
>>87
>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>
>
>結局これだよね。

お兄ちゃん二人が相当優秀なんだから友達紹介してもらったらいいんだよ。
賢い子に好かれるタイプみたいだし。
女の子は育ちと気立てが良ければどうにでもなる。
92  名前: そうそう :2017/06/16 21:29
>>91
>>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>>
>>
>>結局これだよね。
>
>お兄ちゃん二人が相当優秀なんだから友達紹介してもらったらいいんだよ。
>賢い子に好かれるタイプみたいだし。
>女の子は育ちと気立てが良ければどうにでもなる。

私もそう思ったよ。
きっと、主さん家はピンかキリの頭脳の持ち主ばかりなんじゃないかな。
主さんはどっちかわかんないけど、旦那さんとお兄ちゃんたちはすごく頭良いとか。

幸いにも、娘さんは真面目みたいだし、気立ては良いみたいだから、ヤンキーになる事はまずない。

だとしたら、そのまま穏やかな家庭を築きそうだから出会う男性さえ間違えなければ大丈夫だよ。

お兄ちゃんの遊びに付いて行くとか、お兄ちゃんのサークル内で紹介してもらうとか、とにかくお兄ちゃん近辺うろついてたらエリートと結婚できそう。
トリップパスについて





愚痴です。何度も何度もすみません。
0  名前: 勉強 :2017/06/11 23:03
勉強の出来ない、勉強が出来る様になりたい娘の母です。
何度もスレを立てています。申し訳ありません。
昨日、娘と全く違う事で言い合いになった際に、娘から吐き出す様に「どうせ私なんて将来無いんだから」と言われました。

自分は公立高校の一番下の○○高校にも入れない。
自分はどんなに頑張っても努力しても賢くなれない。
○○ちゃんはテスト中でも遊びに行き、全く勉強しないのに、私と同じ点だったり、私より良い点の時もある。
放課後残って勉強しているのに、自信あったのに、こんな点しか取れないから恥ずかしい。先生達はどう思っているんだろ。

私なんて将来どんな職に就いてもミスするし、何も学べない。何も夢が持てない。

こんな事を涙ポロポロ落としながら言うんです。

皆様からアドバイスして頂いたように「女の子なんて勉強だけじゃない」と日頃から言っても娘自身が勉強が出来る様になりたすぎる。

すごく努力してノート整理もして、完璧に準備しても「普通の悪い点じゃない」と言います。

私もそう思う。
全く勉強してない子でも取れる点数しか取れない。私がテストを受けても取れるだろう点数しか取れていません。

「名前が書ければ行ける高校は沢山ある」と言っても泣きながら「そんなのヤンキーばかりでしょう?!」とバカな高校への拒否反応もすごいです。
自分はそんな高校に行きたくないから努力して来たのに賢くなれない。もうしにたいと。

「もう勉強止めたら?」と言ってしまいました。
してもダメならしなくて良いでしょうか。
もう追い詰められ過ぎです。

仲良しは皆トップ高校を目指すような子ばかり。
なぜか昔からそんな子から好かれます。
だからこそ、自分はバカじゃダメなんだと思ってしまうのだと思います。
レベルに合った高校に入りさえしたら、周りの子からのプレッシャーが無くなりますか?
早く楽にさせてやりたいんです。

私も今必死に娘が入れそうな、納得する様な高校探しをしていますが、やはりレベルがレベルだけに娘が望むような高校なんて少ないです。
普通に学祭や体育祭があって、皆がきちんとしている高校が良い。
勉強捨てて来た人の集まる高校なんて私は通えない!と絶望しています。

どなたか関西でオススメの高校を教えて頂けませんか?
遠ければ引っ越しも可能ですので多く知りたいです。

例えば芦屋大学附属高校、こちらは娘が調べて校内にヤンキーが闊歩し、学級崩壊しているらしいと言ってます。
実際入っても娘には合わないと思います。
偏差値低いなりに皆がまじめな学校のオススメはありませんか?

どうかよろしくお願いします。
88  名前: そうね :2017/06/16 14:37
>>87
>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>
>
>結局これだよね。

幸せは、結婚相手によるところが大きい。ほんとにそう思う。

で、色々な意味でレベルの高い男性と幸せな結婚するには、自分のレベルも上げとく方が確実=女子も勉強できた方がいい。というのが私の考え。

自分がレベル低くても、いわゆる玉の輿に乗っちゃう手もあるかもだけど、そうすると、夫に足元みられて、夫に尽くさなきゃ・・みたいになるのも嫌だし。あくまで人として対等に付き合える相手と結婚してほしいし。

・・なんて思い、娘には、勉強は頑張った方がいいよと言ってます。
89  名前: 同じ考え :2017/06/16 14:53
>>88
例外も多々あるけど、頭の良い人は頭の良い旦那と
中堅の人は中堅の旦那と、そうじゃない人はそうじゃない旦那と
結婚する割合が多い。

上の人がバカにしてるレジや掃除のパートの人も
そこそこの旦那さんと結婚して、あくせく働く必要のない人達なんじゃないの?と思う。
90  名前: 同感 :2017/06/16 17:26
>>89
>例外も多々あるけど、頭の良い人は頭の良い旦那と
>中堅の人は中堅の旦那と、そうじゃない人はそうじゃない旦那と
>結婚する割合が多い。
>
>上の人がバカにしてるレジや掃除のパートの人も
>そこそこの旦那さんと結婚して、あくせく働く必要のない人達なんじゃないの?と思う。


同意。頭の作りが似た人が結婚してる。
そして、高学歴の人が掃除の仕事につくのはガリガリ働かなくても良いことと、掃除イコール底辺の仕事だと人から思われるかもしれないけど、頭のいい人だからあんまりそういうのはどうでもいいんだと思う。

だってきっと話すと賢い事がわかるもん。
91  名前: お兄ちゃん :2017/06/16 18:34
>>87
>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>
>
>結局これだよね。

お兄ちゃん二人が相当優秀なんだから友達紹介してもらったらいいんだよ。
賢い子に好かれるタイプみたいだし。
女の子は育ちと気立てが良ければどうにでもなる。
92  名前: そうそう :2017/06/16 21:29
>>91
>>> 正直、結婚する相手だけが問題だと思うから、そこさえ間違えなかったら偏差値低かろうが関係無いと思うな。
>>>
>>
>>結局これだよね。
>
>お兄ちゃん二人が相当優秀なんだから友達紹介してもらったらいいんだよ。
>賢い子に好かれるタイプみたいだし。
>女の子は育ちと気立てが良ければどうにでもなる。

私もそう思ったよ。
きっと、主さん家はピンかキリの頭脳の持ち主ばかりなんじゃないかな。
主さんはどっちかわかんないけど、旦那さんとお兄ちゃんたちはすごく頭良いとか。

幸いにも、娘さんは真面目みたいだし、気立ては良いみたいだから、ヤンキーになる事はまずない。

だとしたら、そのまま穏やかな家庭を築きそうだから出会う男性さえ間違えなければ大丈夫だよ。

お兄ちゃんの遊びに付いて行くとか、お兄ちゃんのサークル内で紹介してもらうとか、とにかくお兄ちゃん近辺うろついてたらエリートと結婚できそう。
トリップパスについて





今って整形してる子多いけど
0  名前: こわい :2017/06/15 20:19
今の若い子は、かなりの確率で整形してるんだけど あれって年取ったらどうなるんだろう?
綺麗に老けていけるの?
メンテとかしないと駄目なのかな?
聖教柄、若い女性と関わる事が多いんだけど隠す事もなく堂々と「目、やってるんですよー」って言うんだよね。
二重と切開くらいなら当たり前の時代?
韓国ぽくなってきたね。
3  名前: シ遉オ、?ニ :2017/06/16 19:37
>>1
チテ、オ、ヌ、ケ、ォ。シ。ゥ
4  名前: ヒソヒソ :2017/06/16 19:42
>>3
聖教柄、ってねーえ、
きっと
聖教新聞 ♪ ですよね。


あちらさんは在が多いというから、然もありなんですね。
5  名前::2017/06/16 20:01
>>2
昔に比べるとすごく多いなあという印象です。
埋没法だと戻るんですねー。
そうだ、涙袋とかも入れてる子多いです。
あれもどうなるんだろう?

と気になってますが、「職業柄」を誤字してしまった為へんな流れになってきているのでシメマす。
へーさんありがとうございました。
6  名前: ヒソヒソ :2017/06/16 20:43
>>5
> へーさんありがとうございました。



えっ 私は?

間違えにノッてあげたのに。
7  名前: 今のほうが :2017/06/16 21:03
>>1
若い頃は一重で細い目なのに、自分の容姿に異常に自信をもっていました。
今でもなぜかわからない。
目が大きいほうが可愛いと気が付いたのは何故か40過ぎです。
そしたら老化現象で自然に二重になりました。
整形を疑われて、この年齢で整形なんかするか!と怒った。
50歳の声をきくころ、目の下がたるんできた。
でも、面倒で何もケアしていません。
化粧でごまかそうとしてもたるみはなくならないし。
もしメンテナンス不要で、お金も格安で、絶対に失敗しないならたるみをとりたいです。

若い子が整形しているって聴くと、本当に必要性を感じるのは歳をとってからだよって思う。
そういう子って何度も整形するんでしょうけどね。

ちなみに自然に二重になったときは絶世の美女気取りでいました。40代にはとても見えなかったしノーメイクでも可愛すぎる私。(あくまで自己評価)
今はほんと、このたるみが・・・。
整形できないので、フレームの大きい眼鏡かけてごまかしています。
トリップパスについて





パワフルクリーナー(怒)
0  名前: ロイド :2017/06/14 08:42
ここ最近、スマホで閲覧中に度々出てくるパワフルクリーナー。
なんなんだよもうっ!
こちらAndroid、同じような方いらっしゃいませんか?
1  名前: ロイド :2017/06/15 15:29
ここ最近、スマホで閲覧中に度々出てくるパワフルクリーナー。
なんなんだよもうっ!
こちらAndroid、同じような方いらっしゃいませんか?
2  名前: ・?、・ノ :2017/06/16 20:39
>>1
、、、ハ、、。「。「。「
、、、ハ、、、ホ、ォ。「。「。「

、「、イ、「、イ
トリップパスについて





愚痴です。娘が父方の家系に似ててショックです。
0  名前: 涙もろい母 :2017/06/16 00:57
私は娘がくれるモノならなんでも嬉しい。
娘が小さい頃は、画用紙に絵を描いてくれて、そこにありがとうとかの言葉をいっぱい書き連ねてくれていて、泣いてしまっていました。未だに全部大事にとっています。
だけど、夫は買った物や使える物を欲しがって、私がお金を出して娘に買わせてあげていました。
そして、大学生になり別々に暮らすようになってからは、私にはLINEでありがとうの動画を貰いやっぱり泣いてます。
もうすぐ父の日だからお父さんにも動画を送ってあげたら喜ぶよーと言うと、お父さんは喜ばないと思うし私も写真や動画を貰っても嬉しくないと言われてショックです。
夫の家族は全員、誕生日や父の日母の日には現金をそのまま受けわたす家庭で、花束やメッセージカードとかはそんなの要らないからその分現金をくれとストレートに言う一家です。
季節ごとの行事や花束やメッセージカードとかは大事にしてきたんですが、娘も夫の家系の性質なのかと悲しく感じます。
口には出しませんが、あんな風になって欲しくなかったなぁと思います。
長々愚痴でした。
3  名前: 主です :2017/06/16 17:52
>>2
>優しいお嬢様ではないですか!
>
>きっとお嬢様は両方の気持ちを持っていると思いますよ。
>
>ちょっとお母様も子離れしたほうが良さそうですけどね!
>
>良い週末をお過ごしくださいませ。

ありがとうございます。
お互い楽しい週末にしましょう。
4  名前: 今のまま :2017/06/16 17:56
>>1
>お父さんは喜ばないと思うし私も写真や動画を貰っても嬉しくない

照れもあるんだと思うし、あまり深刻に受け取らなくてもいいと思うんだけど。
それに、父の日に何かしようとは思わない相手の写真などを貰っても、やっぱり嬉しいという感じではないかな。
この先、父親との関係が変わる時もあるだろうし、今のように「送ったら喜ぶよ」と時々促すだけでいいんじゃないかな。
5  名前: お茶 :2017/06/16 18:16
>>1
使えるものが嬉しいよ。
今年は娘に水筒をプレゼントして貰った。

仕事中にお茶を飲みたいんだけど、前の水筒は冬場温かいものを入れるとある程度冷めるまで蓋が開かなくて困ってたのと、表面の模様が擦り切れてきてたからって。

娘が私の事をよく見ててくれたんだなぁって嬉しくなった。

私はでもプレゼントは貰ったらもちろん嬉しいけど、無くても別にどうってことなくて、「おめでとう」って言ってくれるだけで嬉しい。

だから主さんがそう言ったもので泣くほどうれしいって気持ちは理解できるけど、他の人にもそういうもので感動して欲しいって押し売りはやめてほしい。

ところで花束も買ったものなのに、他のものとは別格になるのはどうして?
6  名前: 諦め〜 :2017/06/16 19:11
>>1
私も娘を旦那のようにならないようにと育ててきた。
旦那は仕事で不在が多く娘との接点が少なかったのに、娘が旦那と同じセリフを言う事があって驚くし、20歳になった今、生活態度が旦那とうりふたつの娘にちょっとガッカリする。
娘には旦那の血が入ってるから、しょうがないんだろうね。
DNA 恐るべし、って思ってイライラを鎮める事があるよ。

金銭面に関しては義族がくれくれ族なので、娘の反面教師になってます。
7  名前: 主です :2017/06/16 20:36
>>6
みなさんありがとうございます。
押し付けるつもりもありませんし、口に出して言ったこともありませんので大丈夫です。
花束やメッセージカードとか色々ごっちゃに書いてしまってすみません。
夫の実家には花束やメッセージカードやプレゼントも、現金とは別に渡しています。
娘や夫にももちろんそうです。
私がお金を娘に持たせるのは夫の実家と夫へのプレゼントを買うときでした。
花束やプレゼントやメッセージカードに価値がないとか思っているんじゃないですよ。
そこをバブスタのように言われるとどうお伝えしたら良いのか分からなくなりました。
なんだろう、夫は娘に電話や写真送って欲しいと思っているし連絡貰えないとボヤいているのでそういうとこ伝えたかったなとかいろいろな気持ちで愚痴を書きました。
不快にさせてすみませんでした。



>私も娘を旦那のようにならないようにと育ててきた。
>旦那は仕事で不在が多く娘との接点が少なかったのに、娘が旦那と同じセリフを言う事があって驚くし、20歳になった今、生活態度が旦那とうりふたつの娘にちょっとガッカリする。
>娘には旦那の血が入ってるから、しょうがないんだろうね。
>DNA 恐るべし、って思ってイライラを鎮める事があるよ。
>
>金銭面に関しては義族がくれくれ族なので、娘の反面教師になってます。
トリップパスについて





友達作れない
0  名前: 悩み :2017/06/14 14:24
真剣な悩みです。
友達が作れません。
孤独です。とても辛いです。
病院は行っています。
作り方教えてください。
29  名前: お返事 :2017/06/16 17:24
>>1
実際の生活でも、こういう場でも友達とか話し相手が欲しかったら、ちゃんと返事しようよ。

そっからじゃないかね。
30  名前: ママ友 :2017/06/16 17:50
>>1
友達ができやすい環境というのもあるんじゃないかな。
同じ趣味を続けているけれど、引越などの都合で教室は何度か変わってる。
教室によって親しくなりやすいところと、既に固まっちゃって話かけにくいところがあるよ。
だから積極的に行動するうちに、自分にとってちょうどよい加減の場所が見つかれば、友達にもなりすいかも。

あとは雑談力?私は雑談が苦手。なるべくいろんなことに関心を持とうとは思うけれど、
やっぱり苦手で耳に入りにくかったりする。
社交的な人は話題が豊富だよね。

私が苦労したのはママ友。子供があまりにマイペースだからか、一緒に遊ばせるというのができず、結局ママ友はいなかったよ。1回は誘ったり誘われたりしても、親子で遊ぶと次には繋がらなかった。
子供の遊び相手を探すために、まず子ども抜きでつきあうところから始めなくちゃいけないのかと努力はしたけどだめだったなぁ。(自分のためのママ友は私はいらない)
31  名前: 声かけて :2017/06/16 19:18
>>1
>真剣な悩みです。
>友達が作れません。
>孤独です。とても辛いです。
>病院は行っています。
>作り方教えてください。

まずは笑顔で挨拶。
それで私に声かけて。
32  名前: そうね :2017/06/16 19:46
>>30
>友達ができやすい環境というのもあるんじゃないかな。
>同じ趣味を続けているけれど、引越などの都合で教室は何度か変わってる。
>教室によって親しくなりやすいところと、既に固まっちゃって話かけにくいところがあるよ。
>だから積極的に行動するうちに、自分にとってちょうどよい加減の場所が見つかれば、友達にもなりすいかも。
>
>あとは雑談力?私は雑談が苦手。なるべくいろんなことに関心を持とうとは思うけれど、
>やっぱり苦手で耳に入りにくかったりする。
>社交的な人は話題が豊富だよね。
>
>私が苦労したのはママ友。子供があまりにマイペースだからか、一緒に遊ばせるというのができず、結局ママ友はいなかったよ。1回は誘ったり誘われたりしても、親子で遊ぶと次には繋がらなかった。
>子供の遊び相手を探すために、まず子ども抜きでつきあうところから始めなくちゃいけないのかと努力はしたけどだめだったなぁ。(自分のためのママ友は私はいらない)


そもそもママ友は友達じゃない。
無理に作らんでいい。
33  名前: ペット :2017/06/16 19:49
>>1
動物は嫌いですか?
犬飼ったら散歩がてら犬友ができるかも
トリップパスについて





今日は6月16日よね?
0  名前: 古いスレが上がってる :2017/06/15 08:33
皇室だけではなく古いスレを上げてる人がいる。
同一人物?

頭おかしい人?何が楽しくてそんなことするの?

レスに英語だらけでアドレスつけてるのがある。
もしクリックしたら、どんな世界に行ってしまうんだ?
1  名前: 古いスレが上がってる :2017/06/16 16:46
皇室だけではなく古いスレを上げてる人がいる。
同一人物?

頭おかしい人?何が楽しくてそんなことするの?

レスに英語だらけでアドレスつけてるのがある。
もしクリックしたら、どんな世界に行ってしまうんだ?
2  名前: 変だよね :2017/06/16 16:55
>>1
開いていないけれど変なの多いよね。

やっとサクサクいくようになったのにね〜。
3  名前: そうだよ :2017/06/16 19:32
>>1
今日は6月16日だよ〜
せっかく正常に?なったと思ってたのに、また変になって残念だ。
トリップパスについて





ホノ、、テカニ皃オ、👃ネキ?ァ、キ、ソソヘ
0  名前: ケャ、サ :2017/06/15 09:44
クォ、?ワ、ャ、「、テ、ソ、筅「、?ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「シォハャ、ャホノ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢筅「、?ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
ホ网ィ、ミネネコ皃マブマタ。「ヘァテ」、ル、?ソ、遙「ノ箏、ニヤ、キ、ソサハ、、ナケ。」
サ荀ャチアホノ、ヒタク、ュ、ニ、ュ、ソ、ォ、鬢ウ、ス、ウ、ハチヌナィ、ハテカニ皃オ、ヒスミイテ、ソ、ネケヘ、ィ、ニ、、、゙、ケ。」
キ隍キ、ニ・キ・ー・?オ、ヌ・」・ケ、テ、ニ、??ア、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ、鬘」
ケャ、サコハ、オ、ォハャ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、ノ、ハソヘエヨ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
1  名前: ケャ、サ :2017/06/16 17:27
クォ、?ワ、ャ、「、テ、ソ、筅「、?ネサラ、、、゙、ケ、ャ。「シォハャ、ャホノ、ォ、テ、ソ、ォ、鬢筅「、?ネサラ、、、゙、サ、ォ。ゥ
ホ网ィ、ミネネコ皃マブマタ。「ヘァテ」、ル、?ソ、遙「ノ箏、ニヤ、キ、ソサハ、、ナケ。」
サ荀ャチアホノ、ヒタク、ュ、ニ、ュ、ソ、ォ、鬢ウ、ス、ウ、ハチヌナィ、ハテカニ皃オ、ヒスミイテ、ソ、ネケヘ、ィ、ニ、、、゙、ケ。」
キ隍キ、ニ・キ・ー・?オ、ヌ・」・ケ、テ、ニ、??ア、ク、网ハ、、、ヌ、ケ、ォ、鬘」
ケャ、サコハ、オ、ォハャ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ、ノ、ハソヘエヨ、ヌ、キ、ソ、ォ。ゥ
2  名前: そうね :2017/06/16 17:42
>>1
今私がちょっと病気をしていて
一生懸命家事を協力してくれて子育てにも気をかけてくれてます。本当に、頭が上がらない。

見る目っていうか、知り合ったのは大学時代で
そのころはバブル全盛だった。
だけど、彼は貧乏学生で信じられないようなアパートに住んでた。
当然、ホテルでランチとか何万もするプレゼントとかももらったことがなかったから、友達がティファニーとかもらってるのちょっとうらやましかった。

今、1000越えして駅近の近所では広めの家に住んで、子供たちも主人を見て育つから素直に育ってます。

あの時、派手な男と付き合わなくてよかったのだと思ってる。
3  名前: ない… :2017/06/16 18:13
>>1
稼ぎも良いし、夫としても父としても人としても素晴らしい。
どこに行っても「こんな良い旦那さんいない」とうらやましがられるし、成長した我が子からも「良い夫捕まえたんだから大事にしなよ」と言われます。
本当に感謝してます。

だけど私はというと…ひどい青年期をおくってました。
家庭環境が悪かったのが関係してるのか、家出もしたし、軽犯罪的な事もしたし、援助交際スレスレの事とか二股や浮気もひどかったです。
遊び感覚で男落として、相手の気持ち考えず飽きたらポイ…。
ろくな生き方しないだろうと思ってたのに、夫と出会って結婚して子どもを授かってから、人が変わったようになりました。
当時を知る友人、唯一私を突き放さず叱ってくれていた友人は、本当に人って変わるんだね!
結婚して本当に良かったね!
と言ってくれました。その時の顔は一生忘れないと思います。
親や自分は最低で善良になど生きてなかったけど、、数少ない友人と夫と子どもには恵まれました。
こんな人もいます。
いつかどこかで罰が当たるんでしょうか…。
トリップパスについて





バーベキュー
0  名前::2017/06/15 16:09
明後日、夫の会社関係の人達とバーベキューをします。
相手は夫の同期と後輩で、みな既婚者子持ちです。

最近その話題で、グループのラインが賑わってるんですが
今朝、一組の家の奥さんから、
「子どもが手足口病にかかってしまって熱が出たので
もしかしたら行けないかもしれません。
でも本人はすごく行きたがっていたし、上の子だけ参加させる
のも可哀想なので、熱が下がらなかったら申し訳ないけど欠席。
熱がさがったら参加でお願いします。」
と連絡がきました。
うちの子はかかった事がないのですが、調べると感染期間長いですよね。
我が家はもう高校生と中学生なので大丈夫かなとは思うんですが
中には小さいお子さん、一歳くらいの子も参加します。
なので今回は見送った方がと思うんですが、気にしすぎでしょうか?
というのも、みなさんの返事が、
「お大事に。すぐに熱が下がって来れるといいですね。」
「参加できる事を祈ってます。」
とかだからです。
返事した人達も中学生と小学生とかですがお子さんがいます。
一歳のお母さんからは返事がありません。
21  名前: やめとこ :2017/06/16 16:38
>>20
来るなと言うメッセージのあなたへの、
行くに決まってんだろ黙ってろボケっていう
アンサーだと思うよ
大人しくあなたとお子さんだけ欠席しておくのが良いよ

ご主人同士が下手なやりとりしたんじゃないかな?
他の方も言ってた、いやーうちの妻がさー(主ご主人)
同僚んとこの奥さんがさー(ご主人の同僚)
の掛け合わせで、同僚の奥さんが干渉されてムカついたからはっきり意思表示をあなたにしたんでしょう

>来ないだろうという意見もあったので、
>「感染力が強く大人でもかかると大変だそうなので、お母さんも無理のないようにゆっくり看病してあげてください。早く元気になるといいですね」
>というようなものを個人ラインで送りました。
>するとさっき返信があり、
>「ご心配ありがとうございます。でも今見たら熱も下がってきてるし、日曜までに元気になりそうです(笑)うちの子強いから〜」
>というような感じでした。
>これって、来る気ありありじゃないですか?
>ハッキリ感染期間があるから今回辞退した方がいいのでは?と伝えるべきでしょうか?
22  名前: 神経質すぎる :2017/06/16 16:48
>>20
でもさ、インフルエンザみたいに出席停止になる病気じゃなし熱も下がっているんだから、そこまで敏感になる必要ないんじゃない?
そんなに嫌なら、相手に言わずに主さんが行くの止めたら?
23  名前: うーん :2017/06/16 16:56
>>1
移ってもいいくらいの気持ちで行けばいいんでない?

嫌なら行かない。察しろよ!は通じないよ。
24  名前: 自分が :2017/06/16 17:36
>>1
自分が行かないという選択肢はないのですか?
人を変えることなんかできない。
そこまで嫌なら私は自分が行かないことを選びます。
ご主人が行って感染しても自己責任でしょ。
ご主人の行動をとめることもできないから家族に移る可能性とかうじうじ考えても仕方ない。
インフルエンザだって移らない人はいるんだから。
私なら理由つけて行かないですね。
子どもが行きたいというならご主人と行かせる。
少なくとも「自分は」その場にいないことで感染を防げる。

そんなことできない、ならおとなしく参加することです。

親戚の披露宴にインフルエンザの人が来たことがあります。
本人も黙っていて、かかって4日目だったらしい。
薬飲んで熱はすぐ下がったし、もう具合悪くないから大丈夫かなって。
言えば騒がれるから黙っておこうと。
同じテーブルの人、4人中二人感染しました。
ひとりは子ども(中1)で重症化。
あの披露宴以外人込みに行ってないし、冬休み中で学校も休みだったから学校で移ったわけじゃないと、親は犯人捜しを始めた。
インフルだった本人は特に謝らず「好きでインフルになったわけじゃないし、たまたま移ったんでしょ」とケロっとしていたそうです。
40過ぎたいい大人ですよ。
しかもインフルと診断されたその日に近所の店で食べるものとか購入したらしい。マスクもせずにね。
ひとり暮らしだし、寝込んだら買いこめないから仕方ないでしょってこれまたケロっとしてる。

こういう人は残念ですが普通に存在します。

中には病院に行かず自宅で寝ていて、やけに関節も痛いし市販の風邪薬は効かないし変だなあー。
今思えばインフルだったのかもなんて、感染力強い期間に外出する人もいるんです。

今回、手足口病と申告しただけでも良心的ですよ。
25  名前: 主です :2017/06/16 17:38
>>1
引き続きレスありがとう。
まだ仕事中なので、ご主人から奥さんの方の方へは話はいってないと思います。
夫はドタキャンをすごく嫌う人なので、行かないっていうのは無しだと思います。

出欠停止もないのに神経質すぎるというご意見があったのですが、今までの頂いたレスと検索した結果で判断したので、ご理解ください。
なにぶん出欠停止とかもあるなしがわからないくらい、周りでも罹った人がいなくずっときたので恥ずかしながらこの病について無知なのです。

でも神経質というご意見がある、
私以外の方の返事が来れるといいねというような内容である、
相手のお母さんも来る気があるという点から、そこまで気にする事ではないのかなとも思えて来ました。
あとは自分がどうしたいかですね。
一歳のお子さんは少し心配だったんですが、それもそのお母さんが決める事なので口出しはやめておきます。
トリップパスについて





43才にしか見えない!
0  名前: むむ? :2017/06/15 10:06
何才ですか?って聞かれて44才だよって言ったらタイトルの台詞です。

職場に入って来たバイトの女の子(24才)に言われたんですけど、これって嫌味なんですかね。

よく若くは見られるんですけど、さすがに1才違いは言われた事がなくて「あははー対して変わんないねーでもお気遣いありがとーあははー」ってやり過ごしましたが「いえいえ!本当に43才かと思ってました!」って言われました。
なんとなくモヤっと。

彼女は見た目と若さに執着のある感じの子なので、余計そう感じたのかもですが。

別に年相応とか上に見られたとしても構いませんが、こういう言い方ってちょっと引っかかりませんか?

みなさんなら嬉しいですか?素直に受け取れますか?
24  名前: いいじゃん :2017/06/16 15:21
>>1
24歳からすれば、1年差はすごく違うとか?
何かのギャグとか?
若くてアホだなぁと思って流せば?
25  名前: なのにだってば :2017/06/16 15:29
>>23
> あとはそのくらいの年の子って
> 何歳くらいに見えるとかがあいまい。
> 自分の年齢前後しかわからないんだろうなと思う。


それは
○○さんて、□□歳ぐらいですかぁ〜の□□が
大きく外れちゃったという場合のフォローだよ。

この話は違うもん。

曖昧なのに、
人の見た目年齢は、ピンポイントで予想できる。
44と43がはっきり違う。
みたいにいうからおかしいんだから。
26  名前: あはははは :2017/06/16 15:43
>>25
そうだね。

でもはっきりわかってないもんじゃない?
だから気にしなくていいと思うってことです。
27  名前: うん :2017/06/16 17:07
>>24
>何かのギャグとか?
>若くてアホだなぁと思って流せば?

ただの笑い話だと思う。
28  名前: 嬉しかない :2017/06/16 17:14
>>1
別に若く見られたからって嬉しかないし、そのギャップが1歳だったからと言って腹も立たない。

若い人には自分より年長者の年齢のニュアンスなんてわからないもんだよ。

彼女は彼女なりに、43歳と44歳の線引きがあるのかもしれない。
29歳と30歳の間の深い河のように。

いい加減、年長者側が若く見られてうれしがる風潮がなくなればいいのにね。
バカみたいだよ。
トリップパスについて





43才にしか見えない!
0  名前: むむ? :2017/06/15 06:53
何才ですか?って聞かれて44才だよって言ったらタイトルの台詞です。

職場に入って来たバイトの女の子(24才)に言われたんですけど、これって嫌味なんですかね。

よく若くは見られるんですけど、さすがに1才違いは言われた事がなくて「あははー対して変わんないねーでもお気遣いありがとーあははー」ってやり過ごしましたが「いえいえ!本当に43才かと思ってました!」って言われました。
なんとなくモヤっと。

彼女は見た目と若さに執着のある感じの子なので、余計そう感じたのかもですが。

別に年相応とか上に見られたとしても構いませんが、こういう言い方ってちょっと引っかかりませんか?

みなさんなら嬉しいですか?素直に受け取れますか?
24  名前: いいじゃん :2017/06/16 15:21
>>1
24歳からすれば、1年差はすごく違うとか?
何かのギャグとか?
若くてアホだなぁと思って流せば?
25  名前: なのにだってば :2017/06/16 15:29
>>23
> あとはそのくらいの年の子って
> 何歳くらいに見えるとかがあいまい。
> 自分の年齢前後しかわからないんだろうなと思う。


それは
○○さんて、□□歳ぐらいですかぁ〜の□□が
大きく外れちゃったという場合のフォローだよ。

この話は違うもん。

曖昧なのに、
人の見た目年齢は、ピンポイントで予想できる。
44と43がはっきり違う。
みたいにいうからおかしいんだから。
26  名前: あはははは :2017/06/16 15:43
>>25
そうだね。

でもはっきりわかってないもんじゃない?
だから気にしなくていいと思うってことです。
27  名前: うん :2017/06/16 17:07
>>24
>何かのギャグとか?
>若くてアホだなぁと思って流せば?

ただの笑い話だと思う。
28  名前: 嬉しかない :2017/06/16 17:14
>>1
別に若く見られたからって嬉しかないし、そのギャップが1歳だったからと言って腹も立たない。

若い人には自分より年長者の年齢のニュアンスなんてわからないもんだよ。

彼女は彼女なりに、43歳と44歳の線引きがあるのかもしれない。
29歳と30歳の間の深い河のように。

いい加減、年長者側が若く見られてうれしがる風潮がなくなればいいのにね。
バカみたいだよ。
トリップパスについて





働かないと
0  名前: 背中押して :2017/06/15 14:29
五年ほど前、高校受験生の息子が病気で入院になってパートしながら中学の担任と連絡取ったり、中学にプリントもらいに行ったりが大変過ぎて仕事を辞めました。
無事高校生になってからも息子の体調管理をして、病院へ連れて行く日々で仕事を再開出来なかった。

だけど流石に今は時間的に余裕が出来たし、私が仕事で多少遅くなっても誰も文句言わないのに、仕事をしたい思いとは裏腹にドンドン自分をダメ人間にしていく快感?みたいなのがあるんです。
家族を送り出した後、もう一度布団に入ってみたり、PC立ち上げるのも面倒でスマホ充電もしないで1日ぼーっとしてみたり、布団の上でずっと柔軟してたり、そんなダメ人間になって行く自分は一体いつ病むんだ?と面白がってる。
もしかしたらもう病んでますか?

働いたら又バタバタした生活ですよね?
それなのに家族は誰も感謝してくれないし、それでイライラするのも嫌だなって。
だけどこの先のお金の心配もあるし、私も頑張らないとダメなのに、別に今のままでも問題が無いから一歩踏み出せないのかな?
働くきっかけって何ですか?

私みたいにバタバタ生活が普通だった人でもこれだけ堕落した生活が出来てしまうなんて怖い。
たまに参観とかに行ったら明るく振る舞っているけど、私が正真正銘の引きこもりなんだろうな。

どなたか背中を押してくれませんか?

私の中で働く意義があまり無いからダメなんだと思います。
お金はまだまだ必要だけど、そんなに困ってない。
私が働いても数万だろう。
家計の足しになるどころか、仕事で疲れて無駄使いしそう。
幼稚園教諭だったから又その仕事しか出来なさそうだけどしたくない。

こんな事ばかり考えてます。

新しい職場にチャレンジしたら楽しいのかな?
今更やりがいなんて私に感じることが出来るのかな?

働いたりしないとマジで私は立ち上がれません。
2  名前: そのままでいい :2017/06/16 14:11
>>1
追い詰められないと起きられないタイプなんだよ。
今の自分を思いっきり楽しもう。
3  名前: 短時間 :2017/06/16 14:22
>>1
短時間の軽いパートをしたら? フルはきついよー。
4  名前: 働くとしたら :2017/06/16 15:04
>>1
家族の感謝のために働くんじゃなく、自分のために働きたいと思ったらやればいい。
5  名前: 無理しないで :2017/06/16 16:58
>>1
働いても数万、なのですよね。
その数万を稼ぐために毎日あくせくして大変な思いをして誰も感謝してくれない。
働いても家事の量は変わらない。
服も化粧品も必要。

ご主人がそのままで良いというのなら専業主婦生活でいいと思いますよ。

昔は寿退社が当たり前でした。
みんながみんなすぐ子どもができたわけじゃない。
でも専業主婦当たり前だったよね。

今は子どもが出来るまで働け、産んでも働け。
家事が楽になった(電化製品などで)といっても、勝手にご飯作ってくれるロボットなんかない。
洗濯機だって回さなければ誰もやってくれない。
掃除だって。
ちっとも楽じゃない。

学生時代の友人が24歳で結婚してすぐ家庭に入り、今48歳です。お子さんはいなくて、ご主人は奥さんが笑っていれば満足な人。
「仕事は向いていないから」とゆったりのんびり暮らしています。苦労をしていないと自分で言うとおり、ほんと明るくてパっと見30代。いやになるほど若く見える。
フルタイムパートに家事育児の人のほうが老けてみえる。
50代に間違われたと怒っていた。

旦那さんの仕事って、お金を稼ぐのはもちろん、奥さんにストレスを与えず常にニコニコしてもらうことなんじゃないかなあと思います。
だって妻(母)が笑っている家庭は明るいもん。
6  名前: いいよ :2017/06/16 17:02
>>1
まだ働かなくてもいいよと神様が言っているんだよ、きっと。

背中押せないよ〜。

私はずっと働いています。
働くのは好きだから苦ではないし、適当に遊んでいるし
子どもも高校生になったから、そこまで手がかからなく
なりました。

でも一馬力(母子家庭です)なので一生働くの。
マンションのローン払わなくちゃいけないし、大学費用に老後の心配、一人でやっています。

たまに休んでぼーっとしたいと思うけれど、それよりも
まとめてお休みとって旅行へ行こうと思います。

何か目的、例えば旅行に行くとか、そういう目的があると良いのかも知れませんね。

更年期障害も出てきたこの頃、プラセンタ注射で乗り切っております。

しばらく柔軟体操してていいと思うよ。
これから暑くなるよ〜!

海に行こう!
トリップパスについて





今度は妻の夫ゴロシだよ!
0  名前: 全員集合! :2017/06/16 02:47
男性 自宅で死亡 殺人容疑で妻逮捕へ、宮崎・西都市
TBS系(JNN) 6/16(金) 12:46配信


 16日午前5時50分ごろ、宮崎県西都市で男性が自宅で亡くなっているのが見つかりました。

 警察によりますと、この家に住む高倉義勝さん(63)が顔などから血を流し倒れていて、死亡が確認されました。

 高倉さんは妻と娘との3人暮らしで警察は現在、妻から話を聴いていて、容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。
1  名前: 全員集合! :2017/06/16 15:24
男性 自宅で死亡 殺人容疑で妻逮捕へ、宮崎・西都市
TBS系(JNN) 6/16(金) 12:46配信


 16日午前5時50分ごろ、宮崎県西都市で男性が自宅で亡くなっているのが見つかりました。

 警察によりますと、この家に住む高倉義勝さん(63)が顔などから血を流し倒れていて、死亡が確認されました。

 高倉さんは妻と娘との3人暮らしで警察は現在、妻から話を聴いていて、容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。
2  名前: おいーっす :2017/06/16 15:34
>>1
私はお昼にチラっと聞いた傷害事件
77歳妻が69歳夫の過去の浮気を思い出して
下半身を切りつけたというニュースが気になる。
3  名前: あべさだ :2017/06/16 16:04
>>2
>私はお昼にチラっと聞いた傷害事件
>77歳妻が69歳夫の過去の浮気を思い出して
>下半身を切りつけたというニュースが気になる。



その年でも男と女なんだねー
元気すぎてビックリ。
ここの人たちから見たら、浮気しようがされようが、どうでもいいわーって思うよね。
4  名前: おーっす :2017/06/16 16:30
>>1
くわばら くわばら
毎日殺人事件が起こっていて嫌ですね
5  名前: その年代 :2017/06/16 16:34
>>1
ほんと元気だね

羨ましいわ
トリップパスについて





今度は妻の夫ゴロシだよ!
0  名前: 全員集合! :2017/06/15 17:46
男性 自宅で死亡 殺人容疑で妻逮捕へ、宮崎・西都市
TBS系(JNN) 6/16(金) 12:46配信


 16日午前5時50分ごろ、宮崎県西都市で男性が自宅で亡くなっているのが見つかりました。

 警察によりますと、この家に住む高倉義勝さん(63)が顔などから血を流し倒れていて、死亡が確認されました。

 高倉さんは妻と娘との3人暮らしで警察は現在、妻から話を聴いていて、容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。
1  名前: 全員集合! :2017/06/16 15:24
男性 自宅で死亡 殺人容疑で妻逮捕へ、宮崎・西都市
TBS系(JNN) 6/16(金) 12:46配信


 16日午前5時50分ごろ、宮崎県西都市で男性が自宅で亡くなっているのが見つかりました。

 警察によりますと、この家に住む高倉義勝さん(63)が顔などから血を流し倒れていて、死亡が確認されました。

 高倉さんは妻と娘との3人暮らしで警察は現在、妻から話を聴いていて、容疑が固まり次第、殺人の疑いで逮捕する方針です。
2  名前: おいーっす :2017/06/16 15:34
>>1
私はお昼にチラっと聞いた傷害事件
77歳妻が69歳夫の過去の浮気を思い出して
下半身を切りつけたというニュースが気になる。
3  名前: あべさだ :2017/06/16 16:04
>>2
>私はお昼にチラっと聞いた傷害事件
>77歳妻が69歳夫の過去の浮気を思い出して
>下半身を切りつけたというニュースが気になる。



その年でも男と女なんだねー
元気すぎてビックリ。
ここの人たちから見たら、浮気しようがされようが、どうでもいいわーって思うよね。
4  名前: おーっす :2017/06/16 16:30
>>1
くわばら くわばら
毎日殺人事件が起こっていて嫌ですね
5  名前: その年代 :2017/06/16 16:34
>>1
ほんと元気だね

羨ましいわ
トリップパスについて





移る病気でランチ
0  名前: 小梅 :2017/05/17 10:12
どうしたらよいものか悩んでいます。

明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。

ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。

ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....

サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
パスタも頼む予定なのでどうしたものか。

断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
51  名前: うーん :2017/05/22 21:58
>>23
高校の頃、居たんだよね、同じクラスに。

恋愛の話に花が咲いて、告白したとかされたとか、そういう年頃でしょう。
でも彼女に近づく男子はいなかった。
可愛い顔してるんだけど、しょっちゅう唇に水ぶくれができてた。
本人も気にしているらしく、病院も行っているみたいだった。
寒い日に体育の授業があったとか、そんな程度でも出ちゃうらしい。
かわいそうだとしか思えなかった。
52  名前: やらこ :2017/05/23 07:55
>>23
まるで腋臭の人が、しょうがないじゃないって、
開き直っているのと同じです。

周りが迷惑なのは、我慢しろってことでしょ・・・


腋臭より質が悪いですよね。感染するわけですから・・・

でも腋臭より、簡単に配慮はできる。
自分だけ、取る箸を使うなど、
鍋だって、自分の箸を使わないってことはできる。

だいたい、そのお友達は、ヘルペスがうつるって知らなかったんじゃないでしょうか・・・
申し訳ないけど、
同情できない。
53  名前: そもそも :2017/05/23 08:07
>>1
取り箸とか、トングとか使わないのかな。それぞれのフォークやスプーンで取るスタイルならヘルペス持ちがいなくてもなんとなく嫌だわ。不潔だよ。
ヘルペスは目に見えるけど、他の人がどんな菌を保有してるかなんてわからないし。
54  名前: 友達 :2017/05/23 10:08
>>1
友達が疲れると口に出ます。

大変だな〜と思ってみてる。
たまに飲んだりするけれど、別にキスするわけじゃないし、食事もシェアしたりはしないので、あまり気にしてないけどね。
55  名前: BBQ :2017/06/16 16:22
>>1
> どうしたらよいものか悩んでいます。
>
> 明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。
>
> ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。
>
> ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....
>
> サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
> パスタも頼む予定なのでどうしたものか。
>
> 断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
>
トリップパスについて





移る病気でランチ
0  名前: 小梅 :2017/05/17 10:04
どうしたらよいものか悩んでいます。

明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。

ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。

ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....

サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
パスタも頼む予定なのでどうしたものか。

断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
51  名前: うーん :2017/05/22 21:58
>>23
高校の頃、居たんだよね、同じクラスに。

恋愛の話に花が咲いて、告白したとかされたとか、そういう年頃でしょう。
でも彼女に近づく男子はいなかった。
可愛い顔してるんだけど、しょっちゅう唇に水ぶくれができてた。
本人も気にしているらしく、病院も行っているみたいだった。
寒い日に体育の授業があったとか、そんな程度でも出ちゃうらしい。
かわいそうだとしか思えなかった。
52  名前: やらこ :2017/05/23 07:55
>>23
まるで腋臭の人が、しょうがないじゃないって、
開き直っているのと同じです。

周りが迷惑なのは、我慢しろってことでしょ・・・


腋臭より質が悪いですよね。感染するわけですから・・・

でも腋臭より、簡単に配慮はできる。
自分だけ、取る箸を使うなど、
鍋だって、自分の箸を使わないってことはできる。

だいたい、そのお友達は、ヘルペスがうつるって知らなかったんじゃないでしょうか・・・
申し訳ないけど、
同情できない。
53  名前: そもそも :2017/05/23 08:07
>>1
取り箸とか、トングとか使わないのかな。それぞれのフォークやスプーンで取るスタイルならヘルペス持ちがいなくてもなんとなく嫌だわ。不潔だよ。
ヘルペスは目に見えるけど、他の人がどんな菌を保有してるかなんてわからないし。
54  名前: 友達 :2017/05/23 10:08
>>1
友達が疲れると口に出ます。

大変だな〜と思ってみてる。
たまに飲んだりするけれど、別にキスするわけじゃないし、食事もシェアしたりはしないので、あまり気にしてないけどね。
55  名前: BBQ :2017/06/16 16:22
>>1
> どうしたらよいものか悩んでいます。
>
> 明日、昔から仲の良いママ友数人とランチに行く約束になっています。定期的に行っており今回は私が幹事で車出しの予定です。
>
> ところがさっきあるママ友が「ヘルペスが悪化して病院で薬貰ってくる〜」とラインがあったんです。ヘルペスとはよく聞く名前だけど一体なんだろうとネットで調べたら移ると書いてありました。
>
> ランチですが個別に注文するスタイルを取っておらずたくさん注文をしてみんなでシェアしています。取り分けてそれぞれのお皿に入れて食べますが箸やフォークはそれぞれの物で取るので凄く気になってしまい....
>
> サラダやピザなら大丈夫だとは思うんですが
> パスタも頼む予定なのでどうしたものか。
>
> 断りたいけど車だしと言うことでとても言える雰囲気ではありません。どうしたら良いでしょうか。
>
トリップパスについて





年相応のメイク
0  名前: プイッて :2017/06/15 19:01
Aさん。
はっきり言って40過ぎて「塗りたくってます」なメイクはイタい上に汚ないと思う。

年相応のメイクにファッションだけど何故かAさんより若々しく見えるBさん。
センスがいいってのもあると思う。

3人年齢はそう変わらないけどBさんが一番上。

隠すという行為は逆に強調するということもあるんだと学んだ。

先日みんなでいるときBさんの服を褒めたのがそんなに気にいらなかったのかAさんにツンケンされててチョイチョイ面倒なアピールもされてるけど・・

良いことを良いと言って、悪いことは思ってるだけで別に言わなかったんだから
静観でいいよね。
13  名前: そんな :2017/06/16 15:21
>>12
かわいいね。主さん
14  名前: 私なら :2017/06/16 15:31
>>1
塗りたくってる人や、妙に若作りしてる人は、(良い意味で)容姿に気を遣ってる・キレイに見られたい人だと思うから、自分が褒められずに他人が褒めらたら面白くないだろうな って思う。
なのでその話題には触れないか、Bさんを褒めたければAさんのいない所で伝えるかな。
15  名前: なるほど。 :2017/06/16 15:40
>>14
なるほどねーー。
思いやりが必要だね。
16  名前: 難しい :2017/06/16 15:46
>>1
年相応ってけっこう難しいよね。
若作りすればイタイってなるし、頑張ると老ける。
40代になって時々ファッションとか髪形に迷うよ。

そのBさんはきっと素敵なひとなんだしょうね。
性格の良さも出てるのかも。

それと、主さんがAさんを塗りたくってイタイ上に汚い。
隠してるつもりが逆に協調してる〜ププ。
って思ってるのが、やっぱり態度や表情に出てると思うよ。
自分が嫌いな相手って、相手も自分を嫌ってるでしょ。
嫌いな相手には伝わっちゃうんだと思う。
17  名前: それは :2017/06/16 16:01
>>1
Aさんが面倒だけど、あなたも頑な。
思っていても、Aさんの前ではBさんをほめない。

価値観が違う人とは、なかなか難しいよね。
私も一緒にいて楽しいんだけど
最近子供の方向性のことで、なんというかストレートな反応をする人がいてちょっっと距離を置いてる。
トリップパスについて





メガネ屋さんの特別招待会
0  名前: 電話 :2017/06/15 18:30
私や子どもがメガネ購入で何回か通っているお店があります。
先日フレームの不具合を直してもらおうとお店に行ったところ、「今度○○ホテルでフレームの展覧会をするのですが、○日と○日の御都合はいかがですか?」と聞かれました。私は特に予定もなかったので、「空いてますけど。」と答えました。

すると店員が招待券を持ってきました。
「珍しいフレームなども取り揃えております。日が近くなったらお電話差し上げますね!」と言われ、(え〜これって招待券受け取ったら参加必須?)と引いてしまいました。

招待会は今度の土日にあるのですが、先週一度電話があり、「ご予定どうですか?」と聞かれたので「まだわからない」って答えましたが、この時点で行く気がなくなってきました。昨日は留守中に着信履歴がありました。
こんなに必死に人数集めしてるってことは…フレーム見るだけじゃ済まないような気がする。

次電話かかってきたら断ろうかな。
8  名前: 持ちつ持たれつ :2017/06/16 13:03
>>5
>あまり深く考えずに、気軽に返事した私がいけなかったんですよね。

最初はそれでもいいけど
電話がかかってきた時点で興味がないなら断るべきだったと思うよ。

店員さんが何度も都合を聞いて来るのは
主さんが来た時に自分が接客しないと失礼と思ってるからよ。
勿論、自分の売り上げの為でもあるけど
見る方も知ってる店員さんに案内された方がいいじゃん。
顧客と店員ってそうやって信頼関係を築いていくんだと思うよー
9  名前: よっしゃ :2017/06/16 13:09
>>8
手足口病になれ。今からだ。
10  名前: なのに :2017/06/16 13:27
>>8
だよね。

一度は行くことに同意みたいな態度とっておきながら
確認電話でも断らずに、予定がわからないと曖昧に済ます。
相手は、一応行く方向で同意してる以上、
そのまま放置なんてできるわけない。
だから予定がわかったかどうかの電話したら、
必死に人集めコワイ〜と被害者気取り。

意味わからないわ。
11  名前::2017/06/16 14:06
>>1
なんかこう…

押しが強く釣り商法スレスレのやり方をするしつこいメガネ屋と
騙されずに、これはおかしいとピンときた利口な私。
(だが、か弱く優しいため、つい柔らかい対応をしてしまう)

という構図になってるけど?
12  名前: 行かない :2017/06/16 15:56
>>1
高い眼鏡屋はやめて、レンズ込み5400円の店に替えました。
品質も悪くないし、家用、外出用2本、一か月で3本購入しちゃった。
それでも普通のメガネ屋で一本買うのと同じ値段。
いや、もっと安いかも。

メガネ屋の展示即売会は着物と同じです。
買う気がないなら行かないほうがいい。
電話があるということはお客が入らないのでしょう。

前に知人に「見るだけでいいから」と何度も誘われた展示会がありました。
買わないし買う気もないことを何度も確認しました。
当日は念のためクレジットカードもキャッシュカードも持たず、現金数千円だけ持っていきました。
案の定「買って」攻撃です。
安い商品でも万単位。

お財布を開いて「千円くらいなら出せるかなあ。でも帰りにスイカにチャージしないと電車乗れないし、どうしようかしら」と言いました。
約束が違う!と騒いだところでどうしようもないし、言いくるめられるだけなので。
いい大人が2,3千円しか持たずに来るとは思っていなかったらしく、あっさり解放。
危険ですね!展示会って。
トリップパスについて





メガネ屋さんの特別招待会
0  名前: 電話 :2017/06/15 16:47
私や子どもがメガネ購入で何回か通っているお店があります。
先日フレームの不具合を直してもらおうとお店に行ったところ、「今度○○ホテルでフレームの展覧会をするのですが、○日と○日の御都合はいかがですか?」と聞かれました。私は特に予定もなかったので、「空いてますけど。」と答えました。

すると店員が招待券を持ってきました。
「珍しいフレームなども取り揃えております。日が近くなったらお電話差し上げますね!」と言われ、(え〜これって招待券受け取ったら参加必須?)と引いてしまいました。

招待会は今度の土日にあるのですが、先週一度電話があり、「ご予定どうですか?」と聞かれたので「まだわからない」って答えましたが、この時点で行く気がなくなってきました。昨日は留守中に着信履歴がありました。
こんなに必死に人数集めしてるってことは…フレーム見るだけじゃ済まないような気がする。

次電話かかってきたら断ろうかな。
8  名前: 持ちつ持たれつ :2017/06/16 13:03
>>5
>あまり深く考えずに、気軽に返事した私がいけなかったんですよね。

最初はそれでもいいけど
電話がかかってきた時点で興味がないなら断るべきだったと思うよ。

店員さんが何度も都合を聞いて来るのは
主さんが来た時に自分が接客しないと失礼と思ってるからよ。
勿論、自分の売り上げの為でもあるけど
見る方も知ってる店員さんに案内された方がいいじゃん。
顧客と店員ってそうやって信頼関係を築いていくんだと思うよー
9  名前: よっしゃ :2017/06/16 13:09
>>8
手足口病になれ。今からだ。
10  名前: なのに :2017/06/16 13:27
>>8
だよね。

一度は行くことに同意みたいな態度とっておきながら
確認電話でも断らずに、予定がわからないと曖昧に済ます。
相手は、一応行く方向で同意してる以上、
そのまま放置なんてできるわけない。
だから予定がわかったかどうかの電話したら、
必死に人集めコワイ〜と被害者気取り。

意味わからないわ。
11  名前::2017/06/16 14:06
>>1
なんかこう…

押しが強く釣り商法スレスレのやり方をするしつこいメガネ屋と
騙されずに、これはおかしいとピンときた利口な私。
(だが、か弱く優しいため、つい柔らかい対応をしてしまう)

という構図になってるけど?
12  名前: 行かない :2017/06/16 15:56
>>1
高い眼鏡屋はやめて、レンズ込み5400円の店に替えました。
品質も悪くないし、家用、外出用2本、一か月で3本購入しちゃった。
それでも普通のメガネ屋で一本買うのと同じ値段。
いや、もっと安いかも。

メガネ屋の展示即売会は着物と同じです。
買う気がないなら行かないほうがいい。
電話があるということはお客が入らないのでしょう。

前に知人に「見るだけでいいから」と何度も誘われた展示会がありました。
買わないし買う気もないことを何度も確認しました。
当日は念のためクレジットカードもキャッシュカードも持たず、現金数千円だけ持っていきました。
案の定「買って」攻撃です。
安い商品でも万単位。

お財布を開いて「千円くらいなら出せるかなあ。でも帰りにスイカにチャージしないと電車乗れないし、どうしようかしら」と言いました。
約束が違う!と騒いだところでどうしようもないし、言いくるめられるだけなので。
いい大人が2,3千円しか持たずに来るとは思っていなかったらしく、あっさり解放。
危険ですね!展示会って。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1799 1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813  次ページ>>