育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54181:ケトシシ・ヘ・ソ、「、イ、?ヘ(46)  /  54182:ケトシシ・ヘ・ソ、「、イ、?ヘ(46)  /  54183:ファイブオーの日本人名へんてこばかり(4)  /  54184:痩せてきたの(11)  /  54185:ステー蟲リノネ、ォイテキラウリア爨ネ、ォ(6)  /  54186:、゙、゙ヘァ(9)  /  54187:人と比べない(15)  /  54188:学校の実力テストか模試か(15)  /  54189:学校の実力テストか模試か(15)  /  54190:どこから片付ければいいでしょうか(24)  /  54191:どこから片付ければいいでしょうか(24)  /  54192:幼稚園で教諭が放火(7)  /  54193:お古のランドセルてどうなんだろう(82)  /  54194:17歳シングルマザーの子(15)  /  54195:共謀罪通るとまずいの?(45)  /  54196:共謀罪通るとまずいの?(45)  /  54197:野際陽子さん(14)  /  54198:野際陽子さん(14)  /  54199:不明の年配、見つかりましたの放送ある?(16)  /  54200:水道の水漏れ(4)  /  54201:水道の水漏れ(4)  /  54202:パートの見つけ方(16)  /  54203:パートの見つけ方(16)  /  54204:おなたの特技は?(23)  /  54205:父の日、旦那様に何あげる??(35)  /  54206:陸海空 こんな時間に地球征服するなんて(13)  /  54207:Shopチャンネル(1)  /  54208:老後に住む間取り(妄想)(28)  /  54209:老後に住む間取り(妄想)(28)  /  54210:Facebook(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814  次ページ>>

ケトシシ・ヘ・ソ、「、イ、?ヘ
0  名前: 、ヲ、シ :2017/06/14 08:53
、ロ、ネカスフ」、ハ、、、キフワセ网熙ハ、ホ、ヌ
シュ、皃ニ。」
42  名前: 見てきたら :2017/06/16 08:46
>>41
私だってそう思ってたよ。
昔は私だって皇室の話題にレス付けてたこともあるし拒否反応もなかった。
だけど度を越してるってわかるかな?度を超えた悪口って普通の人間はとっても不快だし、明らかにただの皇室の話題では無い事くらいわかるよね。
北の国みたいに口を閉ざせとかじゃないじゃん。ここの皇室の話題は悪質すぎるんだよ。
43  名前::2017/06/16 14:53
>>35
違うのよ。

埋め立て屋が頭にきて皆が素朴板に移るように、こっちを皇室関係でアゲ続けたわけ。
そうすれば皆が素朴板に移ると思ったんじゃない?
最初はそれがきっかけで、たぶん数人がアゲたりサゲたりしていたんだと思う。


それなのに結局は素朴板に移ってくる人が少なくてレスの数も結局少ないから、仕方なく噂に戻ってきた感じ。

噂板に戻ってきたけど、また皇室関係のスレが立ち始めたから、まーた頭にきちゃたんじゃない?
ほっとけばいいのに、なんでほっておけないんだろうか。
無視しとけばいいのに、なぜか無視しないで頭に血がのぼっちゃうんだろうね。
読まなきゃいいし、無視すればいい。他の人のところにレスつけても無視でいいじゃん。
どうしても一言言ってやりたいんだろうね。

もうさ、本当にどっちもウザいけど、ウザさ加減でいったら埋め立て屋の方がウザい。
黙って無視しとけよって思う。


まあきっかけを作ったのは埋め立て屋の一人でアゲしてやったと豪語していた人だよ。
44  名前: このスレも :2017/06/16 15:07
>>43
違うと断言しておきながら
思うとか言われても。

どこまでが断言できることなの?

でも今日上がってきてないんだし
もう騒がない方がいいと思う(

くわばらくわばら
45  名前: 経緯 :2017/06/16 15:14
>>43「内廷費は多くない、35%が職員への支払いで、15パーセントが服飾費だよ! 必要経費が50%締めるんだから、自由に使えるわけじゃない 、多いって言ってる奴ら嘘吐きじゃん」って言うから、誰かがその元になる全体の費用は3億2400万だよ?残りの50%、1億6000万は小遣いか? じゅうぶん多いよ。使い切れないぶんを スキー静養で使い切って予算消化するんだ、しかもそれは 中華系の開映者に支払われているって話になったら 埋め立てがキレたんだよ。No.143293-20  Re:Re:今、皇室についてやってるね[返信]発言者: 被服費で5千万以上・・・・・・ 発言日: 2017 04/03 00:57>あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。 内廷費って3億2400万円だよね? ざっくり計算すると その18%が被服費って5千万以上だよ! 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。 報道はあまりされないけど 海外国賓として赴いたり 東日本大震災や戦争の慰霊、 式年遷宮など 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。 > >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。 >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円 >だそう。 >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。  No.143293-28  Re[2]:Re:今、皇室についてやってるね[返信]発言者: おーい 発言日: 2017 04/03 11:37> >あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。 > > > 内廷費って3億2400万円だよね? 残りの内訳は? 残りの47%は何に使うの?1億5000万くらい。5人の お小遣い? > ざっくり計算すると > その18%が被服費って5千万以上だよ! > > 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。 > > 報道はあまりされないけど > 海外国賓として赴いたり > 東日本大震災や戦争の慰霊、 > 式年遷宮など > 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを > 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。 > > > > > > > > > > > > > > > >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。 > >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円 > >だそう。 > >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。 >  
46  名前: 経緯 :2017/06/16 15:16
>>45
× 開映者に

○ 経営者に
トリップパスについて





ケトシシ・ヘ・ソ、「、イ、?ヘ
0  名前: 、ヲ、シ :2017/06/14 07:21
、ロ、ネカスフ」、ハ、、、キフワセ网熙ハ、ホ、ヌ
シュ、皃ニ。」
42  名前: 見てきたら :2017/06/16 08:46
>>41
私だってそう思ってたよ。
昔は私だって皇室の話題にレス付けてたこともあるし拒否反応もなかった。
だけど度を越してるってわかるかな?度を超えた悪口って普通の人間はとっても不快だし、明らかにただの皇室の話題では無い事くらいわかるよね。
北の国みたいに口を閉ざせとかじゃないじゃん。ここの皇室の話題は悪質すぎるんだよ。
43  名前::2017/06/16 14:53
>>35
違うのよ。

埋め立て屋が頭にきて皆が素朴板に移るように、こっちを皇室関係でアゲ続けたわけ。
そうすれば皆が素朴板に移ると思ったんじゃない?
最初はそれがきっかけで、たぶん数人がアゲたりサゲたりしていたんだと思う。


それなのに結局は素朴板に移ってくる人が少なくてレスの数も結局少ないから、仕方なく噂に戻ってきた感じ。

噂板に戻ってきたけど、また皇室関係のスレが立ち始めたから、まーた頭にきちゃたんじゃない?
ほっとけばいいのに、なんでほっておけないんだろうか。
無視しとけばいいのに、なぜか無視しないで頭に血がのぼっちゃうんだろうね。
読まなきゃいいし、無視すればいい。他の人のところにレスつけても無視でいいじゃん。
どうしても一言言ってやりたいんだろうね。

もうさ、本当にどっちもウザいけど、ウザさ加減でいったら埋め立て屋の方がウザい。
黙って無視しとけよって思う。


まあきっかけを作ったのは埋め立て屋の一人でアゲしてやったと豪語していた人だよ。
44  名前: このスレも :2017/06/16 15:07
>>43
違うと断言しておきながら
思うとか言われても。

どこまでが断言できることなの?

でも今日上がってきてないんだし
もう騒がない方がいいと思う(

くわばらくわばら
45  名前: 経緯 :2017/06/16 15:14
>>43「内廷費は多くない、35%が職員への支払いで、15パーセントが服飾費だよ! 必要経費が50%締めるんだから、自由に使えるわけじゃない 、多いって言ってる奴ら嘘吐きじゃん」って言うから、誰かがその元になる全体の費用は3億2400万だよ?残りの50%、1億6000万は小遣いか? じゅうぶん多いよ。使い切れないぶんを スキー静養で使い切って予算消化するんだ、しかもそれは 中華系の開映者に支払われているって話になったら 埋め立てがキレたんだよ。No.143293-20  Re:Re:今、皇室についてやってるね[返信]発言者: 被服費で5千万以上・・・・・・ 発言日: 2017 04/03 00:57>あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。 内廷費って3億2400万円だよね? ざっくり計算すると その18%が被服費って5千万以上だよ! 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。 報道はあまりされないけど 海外国賓として赴いたり 東日本大震災や戦争の慰霊、 式年遷宮など 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。 > >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。 >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円 >だそう。 >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。  No.143293-28  Re[2]:Re:今、皇室についてやってるね[返信]発言者: おーい 発言日: 2017 04/03 11:37> >あと、内廷費が多すぎるという書き込みもよく見るけど、35%が内廷職員の給料、18%が5人の服飾費。 > > > 内廷費って3億2400万円だよね? 残りの内訳は? 残りの47%は何に使うの?1億5000万くらい。5人の お小遣い? > ざっくり計算すると > その18%が被服費って5千万以上だよ! > > 秋篠宮ご一家全員の分足して6500万円くらいだよ。 > > 報道はあまりされないけど > 海外国賓として赴いたり > 東日本大震災や戦争の慰霊、 > 式年遷宮など > 影で天皇皇后を支えているご一家に支払われる金額と同じくらいを > 内廷皇族5人で被服費に使っちゃうんだね。 > > > > > > > > > > > > > > > >秋篠宮様一家が貰える皇室費も少ないとか書き込み見たけど、あれも、法律で貰える金額が決まっていて、各宮家の筆頭主が3050万円。 > >奥様が半額の1525万円、成人されたお子さまが1人筆頭主の貰う3割、未成年だと、奥様の1割で152万円 > >だそう。 > >ここの皇室ババアの書き込みって、全て嘘じゃん。 >  
46  名前: 経緯 :2017/06/16 15:16
>>45
× 開映者に

○ 経営者に
トリップパスについて





ファイブオーの日本人名へんてこばかり
0  名前: なんでだろう? :2017/06/15 13:10
今テレ東でも放送してる、ハワイファイブオーというアメリカドラマ見たことある方いらっしゃいませんか?

アメリカ人は日本人の名前なんて良く知らないんだろうけど、ここに出てくる日本人名珍名さん多いと思いませんか?
「ヨシムリ」「ムサカ」「タカキ」
男性の名前で「ユリ」とか。
「ヨウシ」とか?
濁点つけたら一般的になるのも多いんです。
なんでだろう?

大して調べもせず、それが日本ポイってだけの話かな?


田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。

だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?
1  名前: なんでだろう? :2017/06/16 04:30
今テレ東でも放送してる、ハワイファイブオーというアメリカドラマ見たことある方いらっしゃいませんか?

アメリカ人は日本人の名前なんて良く知らないんだろうけど、ここに出てくる日本人名珍名さん多いと思いませんか?
「ヨシムリ」「ムサカ」「タカキ」
男性の名前で「ユリ」とか。
「ヨウシ」とか?
濁点つけたら一般的になるのも多いんです。
なんでだろう?

大して調べもせず、それが日本ポイってだけの話かな?


田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。

だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?
2  名前: 耳ざわり :2017/06/16 09:38
>>1
ヨシムリでなくてノシムリだよ。
ユリでなくてユーリだった気がする。
でも日本人の名前じゃないよね。
それっぽい発音でできてるだけ。
別に真珠湾なんて根に持ってないと思うけど
日本人のマシオカがいるんだから
変かどうか確認すればいいと思うけどね。
3  名前: 映画も :2017/06/16 13:50
>>1
ドラマどころか映画だってやっぱりどこか変な風景とか着物が多いじゃん。
けどまあある程度は仕方ない気もする。

例えば日本でドラマ撮ってて、主人公がアフリカに行って働いてるシーンがあったとして、現地の人が見たら笑っちゃう風景やら名前が出てくるかもしれないし。
4  名前: ごちゃまぜ :2017/06/16 14:35
>>1
>田中、鈴木とか日本では多い氏があるとかも知らないし、別に知りたくもないのかな。
>日本とされる風景も、いかにもインチキてんこ盛り。
>
>だったら、無理に日本に触れずに作ればいいのに?
>パールハーバーの事を根に持ってるスタッフ陣なのか?


そこまで悪く考えてないと思うよ。

日本人に対するアメリカ人のイメージ優先で作ってるから、本物の日本っぽさを出す必要なんてないだけでしょー。

あちらにしてみれば、アジアの文化なんてすべて一緒。
トリップパスについて





痩せてきたの
0  名前: なんで :2017/06/13 17:12
50です。
最近痩せてきました。
これまでとは何かが違う感じで、体重が動いてます。

こんなに食べちゃったから、○キロくらい増えてるだろうなあ、という予想が、以前はドンピシャでした。
それが最近は、むしろちょい減ってることが多くて体重計の上で「?」状態です。
1年前くらいから、少し変だな、と感じていましたが
近頃の減り方は、ちょっと怖くなるくらい。
スルスル・・・と落ちて行く。

もともと血糖値が正常値内の高めで、
先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。

これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
急にどうしちゃったのか、と不安です。
更年期で痩せることもあるそうですが、
そういう方はいますか?
7  名前: すい :2017/06/14 21:07
>>1
私の場合は20代の頃ですが、
慢性膵炎で8キロほど痩せました。
背中がだるかったり胃が痛かったり
顔色が悪かったりで検査してもらったら膵炎でした。
体調はどうですか?
血糖値が上がるような生活をしてないのに
高血糖になったら膵癌の可能性もあります。
8  名前: 他にもあるけど :2017/06/14 21:26
>>1
痩せて最初は喜んでいた姉が、
あまりにもスルスル落ちるので調べたら、
甲状腺ホルモンの異常だった。
ちょうど50の時だよ。
他にも疲れやすいとか微熱が続くとかないですか?
9  名前: 心気症 :2017/06/14 22:25
>>1
私もそういう時期がありました。

丁度、健康診断の時期で異常なし
だったけど、かかりつけの医者に
頼んで、腫瘍マーカーまで調べてもらった。
結果、異常なしでした。

胃カメラもお願いしたけど、バリウム検査で
大丈夫だったから、胃カメラは断られました。

飲み始めた薬の副作用では?
ということで落ち着いた。

又太ってきましたよ。
10  名前: 末期 :2017/06/15 10:08
>>1
>もともと血糖値が正常値内の高めで、
>先日内科の先生に健康診断の結果を見てもらったところ、
>血糖値も、ヘモグロビンA1Cも、「まだまだだよ(笑)」と笑い飛ばされてしまい、
>体重に影響が出るほどの数値じゃないと言われました。
>
>これまで、何をやっても痩せなかった私の体・・
>急にどうしちゃったのか、と不安です。
>更年期で痩せることもあるそうですが、
>そういう方はいますか?


糖尿病の疑いはないの?
痩せ始めたらお仕舞いだよ。
11  名前: 主です :2017/06/16 13:46
>>1
遅くなりました。
たくさんのレスありがとうございます。

更年期で痩せるケースは、ここでは少ないのですね。

うちの家系は、女がぽっちゃり、男がほっそりです。
私の息子も娘も受け継いでいます。

甲状腺の異常、癌、怖い話です。
糖尿病は私も心配になって、内科を受診したのですが
持参した健康診断の結果を見ながら「どの数値が高いの?」と聞かれる始末で。
高めではあるけれど、正常値内とそのちょっと上・・
程度では「まだまだだよ」と笑われてしまったんです。

健康診断を受けた直後のことで、
他に異常は見当たらないし、更年期が関係しているのか?と思ったので。

みなさんに教えていただいたことは頭に置いて、
専門機関を受診することも検討します。

お世話になりました。
トリップパスについて





ステー蟲リノネ、ォイテキラウリア爨ネ、ォ
0  名前: チモシコ :2017/06/14 03:07
ハクスォ、ト、ォ、テ、ソ、ネ、ォチ訷ョ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ア、ノサホナソヒ篆ナツ遉オ、筅オ、テ、ム、熙?ォ、鬢チ、
、ハ、ォツセ、ヒ、筅荀?ハ、、、ホ。ゥ、テ、ニサラ、、、ハ、ャ、鬣ワ・茹?ォ、ニ、?」
、ウ、?テ、ニイソ、ャ、ノ、ヲフ萃熙ヒ、ハ、テ、ニ、?ホ。ゥ
2  名前: 時間がねー :2017/06/15 14:29
>>1
正直、

こんなことで国会の時間使うんじゃねー!
他に決めなくちゃいけないこと、
話し合わなくちゃいけないことがいーっぱいあるだろうが!
共謀罪だって、設立し、もっと中身を濃くするための
質問と話し合いに時間を取るべきなのに、
問責決議だの証人喚問だのに時間を使うなー!

って思うよ。
3  名前: あー :2017/06/15 14:31
>>2
>正直、
>
>こんなことで国会の時間使うんじゃねー!
>他に決めなくちゃいけないこと、
>話し合わなくちゃいけないことがいーっぱいあるだろうが!
>共謀罪だって、設立し、もっと中身を濃くするための
>質問と話し合いに時間を取るべきなのに、
>問責決議だの証人喚問だのに時間を使うなー!
>
>って思うよ。
役人に強要して友達に便宜を図りましたごめんなさいって謝ればすぐだったんじゃない?
4  名前: 同感 :2017/06/16 09:44
>>3
> 役人に強要して友達に便宜を図りましたごめんなさいって謝ればすぐだったんじゃない?

同感。
初動が大失敗だよね。

昭恵がバカをしました。すみません。
親友に便宜はかるように命令しました。すみません。

そういえば済んだ話なのに、安倍がのらりくらり不誠実にかわそうとするから、二人のキチガイを作り出してしまった。

自民水面下では安倍下ろしの後釜を今製作中だろうね。

安倍はもう無理だよ。もう暴君の域に達してしまった。
5  名前: 給料は出来高制に :2017/06/16 13:22
>>1
リポーターが言ってたね。
野党議員に加計学園のことを質問したら饒舌に話してくれるけど、共謀罪のことを聞いたら曖昧なことを行って立ち去るって。野党も踏み込んだ議論ができるほど理解できてないんじゃないの。なにしろ民進はバカみたいな勘違いを何度もやらかしてる人たちだから。

与党も、獣医学部新設はトップダウンの事業なんだから、「首相が急いで進めろ」と言っても何もおかしくない、加計だからそう言ったわけでもない、と言えばよかったんだよ。
6  名前: 夏休み :2017/06/16 13:33
>>5
通常国会最終日
民進のみなさん各委員会は欠席の模様。
トリップパスについて





、゙、゙ヘァ
0  名前: 、ヲ、?シ :2017/06/14 10:22
ヘトテユア爨ホヌッセッ、ホコ「。「・゙・゙ヘァ、ャ、、、ハ、、、ネ、ォクタ、テ、ニ、、、ニ、「、?ゥサ茖「テ醫ノ、ッマテ、キ、ニ、?陦ェヘァテ」、ク、网ハ、、、ホ。ゥ、ネサラ、テ、ニ、、、ソ・゙・゙ヘァ。」
ヌットケ、ヒ、ハ、テ、ニ。「ハ?ンク螻狷惕ヌホゥ、チマテ、キ、ニ、?モテ譯「・ッ・鬣ケ、ヒ、隍テ、ニ、ェハ?オ、ソ、チ、ホスク、゙、???ャ、ォ、?ニ、?隍ヘ。ン。「、ネマテ、キ、ソ、鬘「、ヲ、「サ荀ャ、、、?ォ、鬘ハヌットケ、マ。ヒ、゚、ハ、ウ、ウ、ヒスク、゙、テ、ニ、ュ、チ、网テ、ニ。ト、テ、ニエカ、ク、ヌクタ、??ソ。」
、ウ、ホソヘ。「トヒ、、ソヘ、タ、テ、ソ、タ、ハ。」
ヘァテ」、ャペ、キ、、、ク、网ハ、ッ、ニ・ワ・ケ、ヒ、ハ、熙ソ、ォ、テ、ソ、ホ、ヘ、ネネ狄ホタュウハ、ャクォ、ィ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」、ス、ホソヘ、ホフシ、簍ワソヘ、、、?ッ。「・ッ・鬣ケ、ヌ、マソヘオ、シヤ、ヌ・遙シ・タ。シウハ、鬢キ、、、ヌ、ケ。」

サ荀マウリヌッ、ャー网ヲ、ォ、鬢?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「、リ、ァ。シ、テ、ニエカ、ク、ヌ、ハ、ネ、篋タ、ィ、ハ、、オ、ハャ、タ、陦」
5  名前: 主です。 :2017/06/16 09:29
>>2
大丈夫です。その意味でちゃんと捉えています。

自分がいるから周りに人が集まってくる?
この発想がへぇと思いました。

私は園庭に一番に立ってても集まってこないよー
その人の考えだと私は人が集まらないから友達いないんだね。

立ち話するママ友いるけど、その周辺にいる同じクラスのみんな私がいるから集まってたんだ・・・そんな発想した事ないからびっくりした。
6  名前: 無邪気? :2017/06/16 09:43
>>5
そのママ友は、自分じゃなくても誰でも一番に立っていれば人は集まるものだと思っているんじゃない?
一番に立っていても人によっては集まらない・・・なんて考えてもみないのかも。
7  名前: どんなに :2017/06/16 09:47
>>5
どんなに主さんが言葉を重ねてみても、その人が悪人とも思えない。
むしろ主さんの人望のなさが浮き彫りになるだけだ。
8  名前: わかったのは :2017/06/16 11:17
>>1
その人のこと、あなたはちっとも友達ともママ友とも思ってないって事は伝わったよ。安心してね!

相手も仲良くなりたくないけど主も仲良くなりたくない。

でもこんな連中多いんだよねー。
質の悪い人間しかいないなら、友達なんていらないわー。
9  名前: あらー :2017/06/16 12:59
>>5
主さんがその人を嫌いで、悪口を言いたかったんだね。

でも、残念ながらそんな痛い台詞でもないよ。どっちかというと主さんのほうが痛いかも。リアルでは口に出さないほうがいいよ。
トリップパスについて





人と比べない
0  名前: 奈津美 :2017/06/15 01:21
私は人と比べてしまう癖があります。

人と比べても何もならないのはわかって
るのですが、まだ友達なら素直に喜べますが
近所に住む義姉が専業主婦で甥もいい大学に入学したり
その他いろいろ羨ましいとこがあり、胸がもやもやします。

どうしたら人と比べないようになりますか?
11  名前: 自己レス :2017/06/16 08:47
>>5
思い出した。
お子さん優秀だけど家族の気持ちがバラバラで、
年収低いくせに
子供が迎えに来てくれるのー、ってニコニコしてるお宅を
くやしいって吐いてるスレ少し前にあったね。

そんなこともあるのかとスレみてさらに思った記憶が。
12  名前: 悟り :2017/06/16 08:49
>>6
>何があっても他人と比べないなんてできないんじゃない?
>他人は他人、自分は自分と思う時点で、他人を意識しているんだからさ。
>完全に無になるなんて神業だよ。
>

そうだよね。
悟りを開くくらいのことだよね。

で、主さんは多少わかっているから比べないようになりたいと思うんだろうけど

私もほかのことに夢中になるしかないと思う。
13  名前: わかるわ :2017/06/16 10:04
>>1
そういうモヤモヤする相手には
近づかない。なるべく。
話も最低限にする。
だって、話せばムカムカするんだから。

それと、
人にはそれぞれの道があるし、
運命もあるんだから、
「考えても仕方がない」と
割り切る。

...私はそうしてます。
だって、本当にそうなんだもん。

・自分のやるべきことを淡々とやる。
・家族が健康で過ごせることを
 第一優先する。
・自分だけの楽しみ、夢中になれるものを
 しっかり持つ。
14  名前: 幸せ :2017/06/16 10:27
>>1
自分の今の生活に不満があるから、他人と比較して
妬んだりするんだと思います。

私は自分の生活に満足しているし、幸せだと思ってる。
だから自分の子より友達の子が優秀でも、自分より
友達がリッチな暮らししてても「すごいな〜」と思うけど
妬ましい気持ちにはなりません。

他人を気にするより、自分の事だけ考えたらどうでしょう?
自分が何をしたいのか?どうなりたいのか?を考えて
その努力をしたほうが楽しいですよ。

どんなに他人を羨んでも、入れ替わる事は出来ないんだから
メリットなんてありません。
優秀なお子さんを持つ事が羨ましかったら、どんな勉強法がいいかとか
相談したらどうですか?そのほうがメリットありますよ。
15  名前: 比べない私 :2017/06/16 12:55
>>1
私はあまり自分と人を比べないの。人が何をしているのかも気にしない。

これってあんまり良くないよ? いい刺激を受けることもなく、一人だけ周りから外れた行動をして、現状に満足して向上心を持たないんだもの。

でも子どものことだと気になる。よその子ができるのを見ると、うちの子もさせなくっちゃとか思う。頑張れば能力ってこんなに伸びるんだね。子育てして初めて知った。

だから自分のことでも多少はライバル心を持つように心がけてるよ。モヤモヤしたら、相手を下げるんじゃなく、自分を上げることで勝ちに行くのだ。
トリップパスについて





学校の実力テストか模試か
0  名前::2017/06/14 19:00
中3ですが、学校の実力テストの結果と外部模試の結果とではどちらが本当の実力に近いですか?
どちらを基準に高校を決めたらいいのかわかりません。
11  名前: 埼玉かなあ :2017/06/15 19:45
>>5
>> どちらも、お子さんの実力だと思うんです。
>>
>> 私立を受けるなら偏差値で受験でしょう。
>> 公立を受けるなら受験する学校の内申比率がどのくらいのウエイトを占めるのかにもよりますので、地域の受験システムがわからないと、何とも言えません。
>
>こちらは私立は学校の内申と実力テストで判断されます。
>公立は逆で当日重視(学校にもよる)です。
>


埼玉県去年結構詳しく書いてくれる人がいたよね。
県名出した方がレスが正確かも。

うちは全然違う西日本だけど
実力テストは加味されない。
12  名前::2017/06/16 10:00
>>1
おはようございます

昨日、実力テストの平均が出ました。
5教科平均合計230点ほど、子どもが約280点ほどでした。
正直、子どもは最低でも300は越すと思っていたので本人も衝撃が強すぎました。

お友達で定期テストが子どもより上の子は(子ども440前後、お友達480前後)ちゃんと実力テストを400くらいとっているみたいなのでやっぱり子どもの実力が無いんだと思います。
子どもは夏休み夏期講習でなんとか挽回したいと思っているようです。

でも今は気持ちが凹んでるようで、6月末に期末テストがあるのに心配です。
気持ちを切り替えてほしいです。
13  名前: 要はこれ :2017/06/16 11:26
>>12
>おはようございます
>
>昨日、実力テストの平均が出ました。
>5教科平均合計230点ほど、子どもが約280点ほどでした。
>正直、子どもは最低でも300は越すと思っていたので本人も衝撃が強すぎました。
>
>お友達で定期テストが子どもより上の子は(子ども440前後、お友達480前後)ちゃんと実力テストを400くらいとっているみたいなのでやっぱり子どもの実力が無いんだと思います。
>子どもは夏休み夏期講習でなんとか挽回したいと思っているようです。
>
>でも今は気持ちが凹んでるようで、6月末に期末テストがあるのに心配です。
>気持ちを切り替えてほしいです。


トップの子、本当に実力がある子は、どのテストでも点取れるんだよね。
主さんの子はやはり実力がないんだと思う。
範囲の少ない定期テストは取れて当然。
広範囲のテストになると、反復が出来ていないから忘れている部分が多くて落とす。
当たり前と言ったら当たり前。

実はうちの子も全く同じで、塾長には「これでは受験には勝てない」って早々に言われたから頑張ってるよ。
お互い我が子には頑張ってもらうしかないですね。
応援します。
14  名前: 偏差値100 :2017/06/16 11:35
>>12
すごいねえ。

うちの子の高校でも平均が100点満点中20点みたいなテストがあったよ。そんなテストでも1位の子は満点で、偏差値が100を超えるとか。業者模試の成績上位者リストの上のほうに載る子。先生は誰にも満点を取らせないことを目標にテストを作っているそうだよ。

でも初めてだと吃驚するよね。賢い子は本当に賢いと思い知るテストだわ。
15  名前: 住んでる場所によるかな? :2017/06/16 12:25
>>1
大阪ですか?
もしそうなら、私立は実力テストできまります。学校側がここを受けていいですよって懇談でいいます。

ここはどうですか?この実力テスト結果から大丈夫ですよとか。


外部模試は、10月あたりからだんだん信憑性を帯びてきます。まだ部活を引退していない子がいる間は、彼らの成績が反映されてなくて、引退してからぐーんと伸びる子がいっぱいいる。

塾のクラスが下の方だったのが、上に上がって来ちゃってこの子ってこんなに賢かったのねって思ったりしたよ。


>中3ですが、学校の実力テストの結果と外部模試の結果とではどちらが本当の実力に近いですか?
>どちらを基準に高校を決めたらいいのかわかりません。
トリップパスについて





学校の実力テストか模試か
0  名前::2017/06/14 11:07
中3ですが、学校の実力テストの結果と外部模試の結果とではどちらが本当の実力に近いですか?
どちらを基準に高校を決めたらいいのかわかりません。
11  名前: 埼玉かなあ :2017/06/15 19:45
>>5
>> どちらも、お子さんの実力だと思うんです。
>>
>> 私立を受けるなら偏差値で受験でしょう。
>> 公立を受けるなら受験する学校の内申比率がどのくらいのウエイトを占めるのかにもよりますので、地域の受験システムがわからないと、何とも言えません。
>
>こちらは私立は学校の内申と実力テストで判断されます。
>公立は逆で当日重視(学校にもよる)です。
>


埼玉県去年結構詳しく書いてくれる人がいたよね。
県名出した方がレスが正確かも。

うちは全然違う西日本だけど
実力テストは加味されない。
12  名前::2017/06/16 10:00
>>1
おはようございます

昨日、実力テストの平均が出ました。
5教科平均合計230点ほど、子どもが約280点ほどでした。
正直、子どもは最低でも300は越すと思っていたので本人も衝撃が強すぎました。

お友達で定期テストが子どもより上の子は(子ども440前後、お友達480前後)ちゃんと実力テストを400くらいとっているみたいなのでやっぱり子どもの実力が無いんだと思います。
子どもは夏休み夏期講習でなんとか挽回したいと思っているようです。

でも今は気持ちが凹んでるようで、6月末に期末テストがあるのに心配です。
気持ちを切り替えてほしいです。
13  名前: 要はこれ :2017/06/16 11:26
>>12
>おはようございます
>
>昨日、実力テストの平均が出ました。
>5教科平均合計230点ほど、子どもが約280点ほどでした。
>正直、子どもは最低でも300は越すと思っていたので本人も衝撃が強すぎました。
>
>お友達で定期テストが子どもより上の子は(子ども440前後、お友達480前後)ちゃんと実力テストを400くらいとっているみたいなのでやっぱり子どもの実力が無いんだと思います。
>子どもは夏休み夏期講習でなんとか挽回したいと思っているようです。
>
>でも今は気持ちが凹んでるようで、6月末に期末テストがあるのに心配です。
>気持ちを切り替えてほしいです。


トップの子、本当に実力がある子は、どのテストでも点取れるんだよね。
主さんの子はやはり実力がないんだと思う。
範囲の少ない定期テストは取れて当然。
広範囲のテストになると、反復が出来ていないから忘れている部分が多くて落とす。
当たり前と言ったら当たり前。

実はうちの子も全く同じで、塾長には「これでは受験には勝てない」って早々に言われたから頑張ってるよ。
お互い我が子には頑張ってもらうしかないですね。
応援します。
14  名前: 偏差値100 :2017/06/16 11:35
>>12
すごいねえ。

うちの子の高校でも平均が100点満点中20点みたいなテストがあったよ。そんなテストでも1位の子は満点で、偏差値が100を超えるとか。業者模試の成績上位者リストの上のほうに載る子。先生は誰にも満点を取らせないことを目標にテストを作っているそうだよ。

でも初めてだと吃驚するよね。賢い子は本当に賢いと思い知るテストだわ。
15  名前: 住んでる場所によるかな? :2017/06/16 12:25
>>1
大阪ですか?
もしそうなら、私立は実力テストできまります。学校側がここを受けていいですよって懇談でいいます。

ここはどうですか?この実力テスト結果から大丈夫ですよとか。


外部模試は、10月あたりからだんだん信憑性を帯びてきます。まだ部活を引退していない子がいる間は、彼らの成績が反映されてなくて、引退してからぐーんと伸びる子がいっぱいいる。

塾のクラスが下の方だったのが、上に上がって来ちゃってこの子ってこんなに賢かったのねって思ったりしたよ。


>中3ですが、学校の実力テストの結果と外部模試の結果とではどちらが本当の実力に近いですか?
>どちらを基準に高校を決めたらいいのかわかりません。
トリップパスについて





どこから片付ければいいでしょうか
0  名前: やる気 :2017/06/11 21:10
めちゃくちゃ汚いわけではない我が家。毎日の掃除は丸く適当。
物が散らばってたり、押し込んでいたり。
片付けたい。まず何から
始めればいいでしょうか?
20  名前: 一度にしない :2017/06/13 19:26
>>1
>めちゃくちゃ汚いわけではない我が家。毎日の掃除は丸く適当。
>物が散らばってたり、押し込んでいたり。
>片付けたい。まず何から
>始めればいいでしょうか?

専業さんなら 毎日1か所。
広くても狭くても一箇所。

紙ものは 分別に時間かかるので
最後。

本当 一番良いのは
週1回 誰か呼べば嫌でも片付きます。

片付かない、って言ってる人って
家に誰も入れないんですよね。

ひよこか卵じゃないけど
片付かないから呼ばないのか
呼ばないから片付ないのか・・・
どっちが先だったんだろうか。。。
21  名前: 降臨 :2017/06/13 21:13
>>14
ゆったり過ごす時間を持つことだと思う。
毎日忙しすぎると神は降臨しない。

心の余裕がないとね。
私には今、ウオーキングの神様が降臨しています。
今日は休みなので、朝5時半から歩きました。
用事を済ませた後、ちょっとしたトレッキングも
して来ました。
汗かいて筋力使って気分はすっきり。
22  名前::2017/06/16 08:58
>>1
頑張ってみました!
なぜか押し入れから手をつけてしまい。いつか使うと溜め込んだ紙袋。選抜して破棄。ちょっと破れていたりやや汚れたシーツや敷マットは捨てました。新しいのを買ってたからそれを使わないと。三人家族なのに掛け布団と毛布が8枚づつ。数枚を近くの施設に寄付しました。ずいぶんすっきり。次に洗面下と洗面床下収納。予備をたくさん買うクセがあり歯磨きや歯ブラシ、同じものがたくさん。これからどんどん使い買いたさない!いつか使うと置いてた空き容器も破棄。使わないしゅしゅやちぎれそうな髪ゴムも破棄。土日にキッチン関係に取り組みます!ありがとうございました。
23  名前: おおー :2017/06/16 11:35
>>22
いいねいいねー。
押し入れからなんて凄い!


私も頑張ろー。
24  名前: えらい! :2017/06/16 11:45
>>22
わあ、がんばりましたね。

お疲れ様でした。

紙袋、分かる分かる!
うちもたくさん捨てました。

布団を寄付・・・しまったその手があったか。
捨てちゃった・・。
トリップパスについて





どこから片付ければいいでしょうか
0  名前: やる気 :2017/06/11 23:47
めちゃくちゃ汚いわけではない我が家。毎日の掃除は丸く適当。
物が散らばってたり、押し込んでいたり。
片付けたい。まず何から
始めればいいでしょうか?
20  名前: 一度にしない :2017/06/13 19:26
>>1
>めちゃくちゃ汚いわけではない我が家。毎日の掃除は丸く適当。
>物が散らばってたり、押し込んでいたり。
>片付けたい。まず何から
>始めればいいでしょうか?

専業さんなら 毎日1か所。
広くても狭くても一箇所。

紙ものは 分別に時間かかるので
最後。

本当 一番良いのは
週1回 誰か呼べば嫌でも片付きます。

片付かない、って言ってる人って
家に誰も入れないんですよね。

ひよこか卵じゃないけど
片付かないから呼ばないのか
呼ばないから片付ないのか・・・
どっちが先だったんだろうか。。。
21  名前: 降臨 :2017/06/13 21:13
>>14
ゆったり過ごす時間を持つことだと思う。
毎日忙しすぎると神は降臨しない。

心の余裕がないとね。
私には今、ウオーキングの神様が降臨しています。
今日は休みなので、朝5時半から歩きました。
用事を済ませた後、ちょっとしたトレッキングも
して来ました。
汗かいて筋力使って気分はすっきり。
22  名前::2017/06/16 08:58
>>1
頑張ってみました!
なぜか押し入れから手をつけてしまい。いつか使うと溜め込んだ紙袋。選抜して破棄。ちょっと破れていたりやや汚れたシーツや敷マットは捨てました。新しいのを買ってたからそれを使わないと。三人家族なのに掛け布団と毛布が8枚づつ。数枚を近くの施設に寄付しました。ずいぶんすっきり。次に洗面下と洗面床下収納。予備をたくさん買うクセがあり歯磨きや歯ブラシ、同じものがたくさん。これからどんどん使い買いたさない!いつか使うと置いてた空き容器も破棄。使わないしゅしゅやちぎれそうな髪ゴムも破棄。土日にキッチン関係に取り組みます!ありがとうございました。
23  名前: おおー :2017/06/16 11:35
>>22
いいねいいねー。
押し入れからなんて凄い!


私も頑張ろー。
24  名前: えらい! :2017/06/16 11:45
>>22
わあ、がんばりましたね。

お疲れ様でした。

紙袋、分かる分かる!
うちもたくさん捨てました。

布団を寄付・・・しまったその手があったか。
捨てちゃった・・。
トリップパスについて





幼稚園で教諭が放火
0  名前: 上から :2017/06/15 11:36
 大阪市都島区の私立育生(いくせい)幼稚園内で段ボール箱などに火を付けたとして、大阪府警は15日、同園教諭の楠木麻里子容疑者(31)=京都府城陽市寺田袋尻=を現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕し、発表した。「何も言うことはありません」と供述しているという。(朝日新聞デジタル)




キチガイだらけだね!


幼稚園に子ども預けるのも怖いですわよ!
3  名前: 女の犯罪 :2017/06/16 09:02
>>1
女の人の犯罪、増えたね〜。

犯罪は男の人がするものだとイメージだったけど、
女性の社会進出に伴って、女の人の犯罪も急上昇だね。


社会に出るってことが犯罪の大きな要因だった、という事かな。
4  名前: 家庭内 :2017/06/16 09:17
>>3
家庭内の問題なら家庭内で処理される場合が多いしね。
闇に葬られてた。
子殺しでさえ。
5  名前: 横川横子 :2017/06/16 10:41
>>1
川崎の保育園の連続死はホントに感染症なのかな‥‥
6  名前: 横山横美 :2017/06/16 11:12
>>5
これに保育士が絡んでたら怖いよね…
7  名前: こわー :2017/06/16 11:14
>>5
> 川崎の保育園の連続死はホントに感染症なのかな‥‥
>


未知のウイルスでも出たのかと想像していたけど、

ホントに感染症か、、うわ、考えてもなかった。




ヤバイね。
トリップパスについて





お古のランドセルてどうなんだろう
0  名前: どん底 :2017/06/14 06:47
とある有名メーカーのランドセル争奪戦。
例年通り熾烈な戦いになることは覚悟していたのに
私のミスで出遅れて大敗北してしまいました。

長男、次男、長女と、ある有名メーカーのランドセルを買い与えてます。

来年の四月に小学校に上がる三男のランドセルも同じメーカーのものを
買い与える予定で、ネットで公開されてから三男と一緒に選んで
コレ!と決めて発売日を楽しみにしていたのに。

時計が遅れてることに気づかず、時間になって販売サイトを開いたら
目当てのランドセルは既に完売。
三男が欲しがっていたモデル以外なら、まだ在庫がありましたが
どうしようかと三男と悩んでるうちにどんどん完売していき
そのうち全部完売になってしまいました。

メーカーに問い合わせたら、再販売はするかどうかまだ未定だそうです。
約18万のものなので、需要を考えたら再販売はほぼ絶望的かもしれません。

もっとも落ち込んでるのは私だけで、三男は最初は大泣きしてましたが
一晩寝たら気持ちを切り替えたようで、あれがだめなら
長男のランドセルを使うんだ!と。
三男と入れ違いに長男が卒業して、ランドセルは使わなくなるので
使いたいならあげると長男が言ったようです。
長男はランドセルを大事にしていたので、キズも傷みも殆どなく
まだまだ十分使えるけど、いくら何でも6年前の古いもの
お下がりを使うってどうなんでしょう。
78  名前: 横だけど :2017/06/16 08:17
>>77
>こちらではランドセルは最初の2,3年しか使わないから
>超高級品を買う人はいません。
>



こちらは6年間使います。超高級品買う人はいないけど、平均5万前後の物を買う。
6年間使うのはいいんだけど、卒業式も黄色い帽子被って、ランドセル背負って学校に行ったんだよね。(黄色い帽子とランドセルは決まり)
スーツに黄色い帽子とランドセル?って思った。でも女の子二人が袴姿に黄色い帽子とランドセルだった。
79  名前: そうならば :2017/06/16 10:13
>>75
> お兄ちゃんやお姉ちゃんと同じようにしてあげたかったんだよね。
> 値段云々でなく。


長子の入学時にそのランドセルに決めた時に
アホな虚栄心でランドセルを決めたってことなだけ。
80  名前: いる :2017/06/16 10:23
>>1
お姉ちゃんが中学入学の時に妹が小学校入学という家があって、そこの家のお姉ちゃんのランドセルがシンデレラだか何かのDisneyプリンセスの、それもあまりない色の綺麗なランドセル。
お姉ちゃんのランドセル、卒業したら私が使いたいと自ら言ったんだそうでホントにそのランドセルで入学しました。
お下がりを使う弟妹が気に入って使うならいいんじゃないですか。
81  名前: 3万円 :2017/06/16 10:27
>>1
天使のはねシリーズのランドセル片落ち3万円で購入しました。
3年生になりましたが、まだとても綺麗です。
私が子供の頃と違って、今のランドセルは軽くて丈夫ですね。

だから、主さんの場合もお古アリだと思う。うちので綺麗だから、有名ブランドならもっと丈夫な印象だし。
82  名前: 遠い昔 :2017/06/16 10:48
>>1
キャラクターがついてる流行りの学習机ではなく、
父親が使ってるおっさん臭い木の机が欲しいと言って
譲ってもらったのを思い出した。

本人がお古がいいと言うのなら、それでよいのでは?
トリップパスについて





17歳シングルマザーの子
0  名前: 呆れちゃう :2017/06/14 23:53
どっちもどっちだと思うけど
淫行じゃないですよねー
同意だったみたいだし、喜んでいたみたいだし
エッチの内容が悪かったからって、それは勝手にしろって話だし

女子高生じゃないんだし
17歳だからって何でも許されるってもんじゃない。
17歳というより、もう親なんだからと思う。
11  名前: 馬鹿 :2017/06/16 08:55
>>8
お母さんっていくつだろう?
負の連鎖そのまんまの親子だった。

施設に親子揃って預けてるようだね。

出会い系サイトに載ってるほのり母キモイ。良く濡れますとか書いてて馬鹿。
ほのりも昔預けられてたんだよね。

タクシーでスシロー。生活保護打ち切りになりますように。

>おまけにこの女の子の親まで、SNSに「うちの子小出恵介とできてるんやて」と自慢気に書き込んでいる。
>親も咎めてないのに、淫行って…。
>まあ、愛のないSEXだけどね。
>
>
>本人が書いてる車の運転はだれも確認しないの?免許を持ってるなら、日付けから言って、小出と会った日はすでに18歳らしい。単なる無免許運転?そっちの方が問題だと思うけど。
12  名前: 引っ越すんだってさ :2017/06/16 09:53
>>1
母親が
もうここにはいられないから引っ越す
みたいな事書いてたね。

また引っ越し先でしれっと生活保護受けるんだろうなあ。

ウジ虫は退治しても沸いて来る。

いたちごっこだね。
13  名前: 淫行って :2017/06/16 10:05
>>10
>じゃあ16歳で結婚出来るの法律も変えればいいのに
>その違いがイマイチわからない

淫行条例に引っかかるのは「結婚を前提としない性行為」だから、16歳で結婚できるのは別に大丈夫。

高校教師が教え子と卒業したら結婚する約束をしつつ恋愛して懲戒免職になったりするのは、学校の公務規定とかそういうのに反してるからであって、それで逮捕されたりはしない。

買春とかゆきずりみたいなのはそれがないし、今回の場合、17歳の方は付き合ってるつもりだったけど、小出さんの方は付き合うつもりすらなかったから普通なら淫行条例には引っ掛かると思う。

ただ、大阪は淫行条例の規定がすごくゆるくて、売春とか強姦とか強要でなければ大丈夫だったような記憶がある。
示談も成立してるし、もしかしたらそんな大きな罰にはならないんじゃないかな。
社会的制裁は大きいけど。

もう純朴な役みたいなのは出来ないよね。
14  名前::2017/06/16 10:15
>>1
相手の女子がそんな子というのがバレてしまったね。
小出もその子も大変だ。

小出君は顔がバレているからほとぼりが収まった頃普通の仕事をして出直すんだろう。
何やってるんだろうね。
15  名前: セラミック :2017/06/16 10:33
>>1
あいつもおとがめナシか。
インスタ見ただけで真っ黒なの丸わかりなのにね。
世の中悪い事してる人の方が得するようにできてるんだねー。
トリップパスについて





共謀罪通るとまずいの?
0  名前: 馬鹿でごめんなさい :2017/06/13 21:06
テロとか準備段階で逮捕できるとか言う共謀罪、一晩かけて反対したりしてるけど、通ると何かまずいの?

悪いことしようとしなければ問題ないのではないの?、
41  名前: それはね :2017/06/16 09:27
>>1
反対してる政党や市民団体と称する奴らにとって都合が悪いからだよ。
これまで反社会的団体がいても事を起こさない限り警察は動けなかった。
暴力団とかならいつでもしょっ引けるけど、市民団体を装っていれば危険だとわかっていても手を出せなかったんだよ。

一般市民というワードを使えば世論が反発すると読んだんだろうけど、一般市民は自分には関係ないと思ってるから無反応だった。

彼らの常套手段である弱者を前面に出すやり方は中国そのもの。
自分たちがやっておいて、何もしていない側があたかもやったかのように先手を打って大声で非難し、世論を動かすことで相手の行動を縛る。

ネットが普及するまでは効果絶大だったけどね。

特にマスコミが一斉に同じ方向に流れた時は疑った方がいい。その時はちょっと離れた位置から見ることにしてるよ。
42  名前: そうそう :2017/06/16 09:58
>>38
憲法で保障されている言論の自由を侵害する
ヘイト規制法を悪法と言わずになんという?
大多数の意見、正しい意見を封じ込めるのが
民主主義なの?
43  名前: でも :2017/06/16 10:05
>>38
>>ヘイト規制法なんて悪法も通っちゃったからね。
>>今の政府はいまいち信用が置けない。
>
>
>人としてちゃんとしてる人への人種差別はダメよ〜って言うのがなぜ悪法?
>あなたの人としての基準がわからないわ.....

取り締まりの対象は日本人だけ。
重箱の隅をつつくようにネチネチと。
在日や外人がヘイトしてもなーんもなし。
まるっきりの悪法じゃん。
44  名前: いるよ :2017/06/16 10:12
>>16
>もうさ、安倍さんを引きずりおろしたくてしょうがないんだよ。
>籠池問題も、加計問題も、共謀罪も、安倍さんの支持率低下を狙って頑張ってる。
>
>籠池問題、加計問題には確かに長期政権の緩みを感じるけど、安倍さん以外に誰がいる?
>他に適任者がいたらもうそろそろ潮時だと思うけどさ。
>

私は石破がいい。

安倍の次はこの人。
45  名前: そうそう2 :2017/06/16 10:19
>>42
よくスレ読んだら既に同じハンネの人がいたので
そうそう2に変えます。


>憲法で保障されている言論の自由を侵害する
>ヘイト規制法を悪法と言わずになんという?
>大多数の意見、正しい意見を封じ込めるのが
>民主主義なの?
トリップパスについて





共謀罪通るとまずいの?
0  名前: 馬鹿でごめんなさい :2017/06/14 05:38
テロとか準備段階で逮捕できるとか言う共謀罪、一晩かけて反対したりしてるけど、通ると何かまずいの?

悪いことしようとしなければ問題ないのではないの?、
41  名前: それはね :2017/06/16 09:27
>>1
反対してる政党や市民団体と称する奴らにとって都合が悪いからだよ。
これまで反社会的団体がいても事を起こさない限り警察は動けなかった。
暴力団とかならいつでもしょっ引けるけど、市民団体を装っていれば危険だとわかっていても手を出せなかったんだよ。

一般市民というワードを使えば世論が反発すると読んだんだろうけど、一般市民は自分には関係ないと思ってるから無反応だった。

彼らの常套手段である弱者を前面に出すやり方は中国そのもの。
自分たちがやっておいて、何もしていない側があたかもやったかのように先手を打って大声で非難し、世論を動かすことで相手の行動を縛る。

ネットが普及するまでは効果絶大だったけどね。

特にマスコミが一斉に同じ方向に流れた時は疑った方がいい。その時はちょっと離れた位置から見ることにしてるよ。
42  名前: そうそう :2017/06/16 09:58
>>38
憲法で保障されている言論の自由を侵害する
ヘイト規制法を悪法と言わずになんという?
大多数の意見、正しい意見を封じ込めるのが
民主主義なの?
43  名前: でも :2017/06/16 10:05
>>38
>>ヘイト規制法なんて悪法も通っちゃったからね。
>>今の政府はいまいち信用が置けない。
>
>
>人としてちゃんとしてる人への人種差別はダメよ〜って言うのがなぜ悪法?
>あなたの人としての基準がわからないわ.....

取り締まりの対象は日本人だけ。
重箱の隅をつつくようにネチネチと。
在日や外人がヘイトしてもなーんもなし。
まるっきりの悪法じゃん。
44  名前: いるよ :2017/06/16 10:12
>>16
>もうさ、安倍さんを引きずりおろしたくてしょうがないんだよ。
>籠池問題も、加計問題も、共謀罪も、安倍さんの支持率低下を狙って頑張ってる。
>
>籠池問題、加計問題には確かに長期政権の緩みを感じるけど、安倍さん以外に誰がいる?
>他に適任者がいたらもうそろそろ潮時だと思うけどさ。
>

私は石破がいい。

安倍の次はこの人。
45  名前: そうそう2 :2017/06/16 10:19
>>42
よくスレ読んだら既に同じハンネの人がいたので
そうそう2に変えます。


>憲法で保障されている言論の自由を侵害する
>ヘイト規制法を悪法と言わずになんという?
>大多数の意見、正しい意見を封じ込めるのが
>民主主義なの?
トリップパスについて





野際陽子さん
0  名前: 訃報 :2017/06/15 00:00
お亡くなりになりましたね。
さっき、テレビの速報が出てびっくりしました。
13日には亡くなっていたそうです。

ご冥福をお祈りします。
10  名前: これ! :2017/06/16 08:18
>>3
>月影先生ーっ(泣)

野際さん、月影先生のイメージにすごいぴったりだった。
あと安達祐実もマヤちゃんにイメージがぴったりだったな。

野際さんも亡くなって、安達祐実もそれなりの年になっちゃったからもうガラスの仮面実写版は無理か。
11  名前: 寂しいですね :2017/06/16 09:06
>>4
『コントレール』、見てました。
こうやって見るといろんな作品に出ていたんだな〜ってしみじみ感じます。

知的だけれど、コミカルな方って印象です。

自分が小さい頃から活躍されていた方がどんどん亡くなってしまうので、寂しい気持ちになります。
12  名前: 美しかった :2017/06/16 09:13
>>1
素敵な女優さんでしたね。

美しくて知性的で、凛とした厳しさや威厳もあって、それでいながらどこかユーモアというか人間としての余裕を感じさせる女優さんだった。

ご高齢になっても、背筋がピーンとした美しさがあった。
無理な若作りでもなく、かといって老いのままにいるわけでもなく、内面が佇まいの美しさに自然に出ていましたよね。

あんな風に歳を重ねられたら素敵だな・・って、ほんとうに憧れる方でした。

ご冥福をお祈りします。
13  名前: これよ! :2017/06/16 09:38
>>3
> 月影先生ーっ(泣)
>

リアル月影先生…
実写化しても、全然違和感なかった。
本当に綺麗な女優さんだったな。
いなくなるなんて寂しい。
14  名前: はまり役 :2017/06/16 09:47
>>3
>月影先生ーっ(泣)



野際陽子さんの月影先生、原作から飛び出してきたかと思ったぐらいはまり役!
うっわ、この人ぴったりじゃんってびっくりした。
トリップパスについて





野際陽子さん
0  名前: 訃報 :2017/06/14 23:25
お亡くなりになりましたね。
さっき、テレビの速報が出てびっくりしました。
13日には亡くなっていたそうです。

ご冥福をお祈りします。
10  名前: これ! :2017/06/16 08:18
>>3
>月影先生ーっ(泣)

野際さん、月影先生のイメージにすごいぴったりだった。
あと安達祐実もマヤちゃんにイメージがぴったりだったな。

野際さんも亡くなって、安達祐実もそれなりの年になっちゃったからもうガラスの仮面実写版は無理か。
11  名前: 寂しいですね :2017/06/16 09:06
>>4
『コントレール』、見てました。
こうやって見るといろんな作品に出ていたんだな〜ってしみじみ感じます。

知的だけれど、コミカルな方って印象です。

自分が小さい頃から活躍されていた方がどんどん亡くなってしまうので、寂しい気持ちになります。
12  名前: 美しかった :2017/06/16 09:13
>>1
素敵な女優さんでしたね。

美しくて知性的で、凛とした厳しさや威厳もあって、それでいながらどこかユーモアというか人間としての余裕を感じさせる女優さんだった。

ご高齢になっても、背筋がピーンとした美しさがあった。
無理な若作りでもなく、かといって老いのままにいるわけでもなく、内面が佇まいの美しさに自然に出ていましたよね。

あんな風に歳を重ねられたら素敵だな・・って、ほんとうに憧れる方でした。

ご冥福をお祈りします。
13  名前: これよ! :2017/06/16 09:38
>>3
> 月影先生ーっ(泣)
>

リアル月影先生…
実写化しても、全然違和感なかった。
本当に綺麗な女優さんだったな。
いなくなるなんて寂しい。
14  名前: はまり役 :2017/06/16 09:47
>>3
>月影先生ーっ(泣)



野際陽子さんの月影先生、原作から飛び出してきたかと思ったぐらいはまり役!
うっわ、この人ぴったりじゃんってびっくりした。
トリップパスについて





不明の年配、見つかりましたの放送ある?
0  名前: ネットニュース :2017/06/14 13:59
最近、年配の方が徘徊してどこかにいなくなったのを探すのを防災放送使って流すのを良く聞きます。

正直、どこにでもいそうな特徴なので、見てもその人だと判断できるんだろうか?という感じです。
それに家だと反響してて良く聞こえないんですよね。
位置が悪いのかな?

そして、うちの自治体は見つかったと言う連絡はなし。
見つからないままなのかもしれない・・。

皆さんの所は見つかりました!の放送もありますか?
無くても良いんでしょうけどね。

ショッピングモールの迷子も見つかりました。という連絡はいるとホッとしたりするし・・。
12  名前: そもそも :2017/06/15 16:02
>>1
放送がないよ〜。
13  名前: よく聞こえる :2017/06/16 07:39
>>8
>家の地域は見つかった時は「無事、保護されました」と放送があります。
>死体で見つかった時は「発見されました」です。

こちらはすべて「発見されました」です。
発見時の状態も個人情報になるからかな?
「ご協力ありがとうございました」が締めの言葉。

数年前に近所(○丁目だけ違う)の18歳女性が放送されたよ。
発見された放送は聞いていないし
気になります。
14  名前: うちもない :2017/06/16 08:03
>>12
23区内、年寄りはい〜っぱいいるので痴呆で行方不明の老人もいっぱいいそうだけど、そういう放送は聞いたことがないです。


>放送がないよ〜。
15  名前: ヒノコメ :2017/06/16 08:11
>>1
ヒノコメ・癸シ・?ヌニマ、ッ、ウ、ネ、ャ、「、?」
。ヲフオサヒハンク釥オ、?゙、キ、ソ
。ヲイ隍、、ソ、キ、゙、キ、ソ
ヒエ、ッ、ハ、テ、ニネックォ、オ、?ソ、鮑蠑ヤ。」
16  名前: 障害児 :2017/06/16 09:20
>>1
隣の家の障害児が行方不明になって見つかった時、市役所からのメールと防災放送で「発見されました」と流れた。
それを聞いたお隣さんが激怒して市役所に抗議したんだそうでまたメールと防災放送が流れた「無事保護されました」。
親が目を離した隙に走って行ってしまったらしくて、なんと近所の電車の線路で見つかったんだそうです。
その時、ママ友達と話してたんだけど、保護だろうが発見だろうが、そんな事に苦情を入れるなんてドン引きだよね、そんな障害ある子供が飛び出してって事故にでもなったら加害者になってしまった側のトラウマの方が大きいだろうに、って。
トリップパスについて





水道の水漏れ
0  名前: イライラ :2017/06/15 03:23
今、ガレージにある水道から水を出して用事を済ませて
止めようとしたら水が止まらない。
きつく締めても止まらないので慌てて水道工事屋さんを
ネットで調べて電話をしたら....

どこも「お伺いして見積もりを出して金額がわかります」と
言うところばかり。
大体の相場はおいくらぐらいですか?と聞いても
お伺いして...の1点ばりで途方に暮れてます。

以前、閉じカギをした時にも同じようなことがあり
修理の見積もりで3万と言うことがあったので
そんなに高いんだったら結構ですと断ったらキレられたので
今回も水道を早く止めたいこともあるし出来るだけ1回で
済ませたいし来てもらってもあまりに金額が高いとお願い
出来ないし...

2度手間を避けるためにも料金の相場を聞きたいだけなのに
私がおかしいんでしょうか。

今も水が出っぱなしで困ってます。
(業者さんの連絡待ちですが)
1  名前: イライラ :2017/06/16 08:24
今、ガレージにある水道から水を出して用事を済ませて
止めようとしたら水が止まらない。
きつく締めても止まらないので慌てて水道工事屋さんを
ネットで調べて電話をしたら....

どこも「お伺いして見積もりを出して金額がわかります」と
言うところばかり。
大体の相場はおいくらぐらいですか?と聞いても
お伺いして...の1点ばりで途方に暮れてます。

以前、閉じカギをした時にも同じようなことがあり
修理の見積もりで3万と言うことがあったので
そんなに高いんだったら結構ですと断ったらキレられたので
今回も水道を早く止めたいこともあるし出来るだけ1回で
済ませたいし来てもらってもあまりに金額が高いとお願い
出来ないし...

2度手間を避けるためにも料金の相場を聞きたいだけなのに
私がおかしいんでしょうか。

今も水が出っぱなしで困ってます。
(業者さんの連絡待ちですが)
2  名前: まずは :2017/06/16 08:37
>>1
大元の水道栓を止めます。外だけど場所わかる?
3  名前: DIY :2017/06/16 08:37
>>1
とりあえず、水道の元栓を止めて、
シンプルな蛇口だったら、自分でつけかえたら?案外簡単だよ。

ホームセンターに行って
新しい蛇口とレンチと、シールテープを買ってくればできるよ。

詳しいやり方は、ネットで調べたらいくらでも出てきますよ。
4  名前: 登録指定業者 :2017/06/16 08:46
>>1
役所のホームページに給水設備の登録指定業者が載ってないですか?
指定業者から水道業者を選んだ方が安心ですよ。

今、家を他人に貸しているのですが、水道の蛇口の水漏れで管理会社を通さずに勝手に業者に電話したみたいで、5万円かかったので出してくれと借主から言われました。

あまりに高いので、管理会社を通して5万は高すぎなので、こちらに何も相談せずに勝手に修理したので、折半ということでと話を通してもらいました。
折半でも高すぎだと思いました。

きちんとした水道業者を選ばないと痛い思いをしますよ。
トリップパスについて





水道の水漏れ
0  名前: イライラ :2017/06/15 06:03
今、ガレージにある水道から水を出して用事を済ませて
止めようとしたら水が止まらない。
きつく締めても止まらないので慌てて水道工事屋さんを
ネットで調べて電話をしたら....

どこも「お伺いして見積もりを出して金額がわかります」と
言うところばかり。
大体の相場はおいくらぐらいですか?と聞いても
お伺いして...の1点ばりで途方に暮れてます。

以前、閉じカギをした時にも同じようなことがあり
修理の見積もりで3万と言うことがあったので
そんなに高いんだったら結構ですと断ったらキレられたので
今回も水道を早く止めたいこともあるし出来るだけ1回で
済ませたいし来てもらってもあまりに金額が高いとお願い
出来ないし...

2度手間を避けるためにも料金の相場を聞きたいだけなのに
私がおかしいんでしょうか。

今も水が出っぱなしで困ってます。
(業者さんの連絡待ちですが)
1  名前: イライラ :2017/06/16 08:24
今、ガレージにある水道から水を出して用事を済ませて
止めようとしたら水が止まらない。
きつく締めても止まらないので慌てて水道工事屋さんを
ネットで調べて電話をしたら....

どこも「お伺いして見積もりを出して金額がわかります」と
言うところばかり。
大体の相場はおいくらぐらいですか?と聞いても
お伺いして...の1点ばりで途方に暮れてます。

以前、閉じカギをした時にも同じようなことがあり
修理の見積もりで3万と言うことがあったので
そんなに高いんだったら結構ですと断ったらキレられたので
今回も水道を早く止めたいこともあるし出来るだけ1回で
済ませたいし来てもらってもあまりに金額が高いとお願い
出来ないし...

2度手間を避けるためにも料金の相場を聞きたいだけなのに
私がおかしいんでしょうか。

今も水が出っぱなしで困ってます。
(業者さんの連絡待ちですが)
2  名前: まずは :2017/06/16 08:37
>>1
大元の水道栓を止めます。外だけど場所わかる?
3  名前: DIY :2017/06/16 08:37
>>1
とりあえず、水道の元栓を止めて、
シンプルな蛇口だったら、自分でつけかえたら?案外簡単だよ。

ホームセンターに行って
新しい蛇口とレンチと、シールテープを買ってくればできるよ。

詳しいやり方は、ネットで調べたらいくらでも出てきますよ。
4  名前: 登録指定業者 :2017/06/16 08:46
>>1
役所のホームページに給水設備の登録指定業者が載ってないですか?
指定業者から水道業者を選んだ方が安心ですよ。

今、家を他人に貸しているのですが、水道の蛇口の水漏れで管理会社を通さずに勝手に業者に電話したみたいで、5万円かかったので出してくれと借主から言われました。

あまりに高いので、管理会社を通して5万は高すぎなので、こちらに何も相談せずに勝手に修理したので、折半ということでと話を通してもらいました。
折半でも高すぎだと思いました。

きちんとした水道業者を選ばないと痛い思いをしますよ。
トリップパスについて





パートの見つけ方
0  名前: 腰重 :2017/06/14 03:27
下の子が小学生になりぼちぼち働かなければと求人を見ています。まだ一年生なのでフルで働かず、時短パート週3日位を考えています。

皆さんはパートは何を見て決めましたか?
PCで検索したり情報誌を見たりしてると、何を決め手にしていいか分からなくなってきまして…
訳が分からなくなってきました。

子供が産まれた時に退職して以来、外に出るのは10年ぶり。年も年なのでなかなか腰が重いです。
皆さんのパート決まるまでを聞かせてください。
12  名前: フリーペーパー一冊 :2017/06/15 19:18
>>1
私もブランク10年で、
下の子が小1になった夏休みの最後の日、子どもと立ち寄った近所のコンビニで、偶然手にしたフリーペーパーのタウンワーク、それ見ながら夏休みももう終わるし、そろそろ働くかーと、持ち帰りました。
それで運良くホームページ入力のパートをみつけてすぐ応募。
連絡面接とすんなりすすみ、あれよあれよと本当に九月中旬から働くように。
まだ一年生で帰宅時間が気になりましたが9時から午後3時までの勤務体系だったので、さほど心配もなく。
子どもがたまに先に帰り、鍵っ子にはなりましたが、そこは密に携帯で連絡とりあい、難なく乗り切れました。上の子もいたのでね。
そして今、その子どもも高校生、もうじき勤続10年目です。
週四日なのでゆるーく続けられました。私の場合、103万の壁があるのでこのぐらいがちょうど良かったです。あの夏の終わり、偶然手にとったフリーペーパー一冊が決め手でした。
13  名前::2017/06/16 07:52
>>1
>下の子が小学生になりぼちぼち働かなければと求人を見ています。まだ一年生なのでフルで働かず、時短パート週3日位を考えています。
>
>皆さんはパートは何を見て決めましたか?
>PCで検索したり情報誌を見たりしてると、何を決め手にしていいか分からなくなってきまして…
>訳が分からなくなってきました。
>
>子供が産まれた時に退職して以来、外に出るのは10年ぶり。年も年なのでなかなか腰が重いです。
>皆さんのパート決まるまでを聞かせてください。
14  名前: おーぷにんぐ :2017/06/16 08:05
>>1
時間が限られるなら、オープニングおすすめ。
初めに採る人の希望は通りやすい。
私は15年ぶりで採用されました。
頑張れ〜
15  名前: いいよね :2017/06/16 08:24
>>14
>時間が限られるなら、オープニングおすすめ。

私は、新聞に折り込まれてたオープニングのスタッフ募集に応募して働きはじめて、もうすぐ10年になります。
オープニングは、研修も落ち着いてしっかり出来るしいいですよね。
16  名前::2017/06/16 08:30
>>1
色々な体験談を教えてくれてありがとうございました。

皆さん色々ですけど、何となく思ったのは「パートもご縁」だということですね。私もちょっとでもピンとくるところがあれば当たって砕けろで応募してみようと思います。
下の子供が初めての夏休みなのでこの休みは一緒にいるつもりですが、9月からの始動を目指して動いてみようと思います。

私の心身共にとてつもなく重い腰を押し上げてくださった皆さん、ありがとうございました!
トリップパスについて





パートの見つけ方
0  名前: 腰重 :2017/06/14 12:48
下の子が小学生になりぼちぼち働かなければと求人を見ています。まだ一年生なのでフルで働かず、時短パート週3日位を考えています。

皆さんはパートは何を見て決めましたか?
PCで検索したり情報誌を見たりしてると、何を決め手にしていいか分からなくなってきまして…
訳が分からなくなってきました。

子供が産まれた時に退職して以来、外に出るのは10年ぶり。年も年なのでなかなか腰が重いです。
皆さんのパート決まるまでを聞かせてください。
12  名前: フリーペーパー一冊 :2017/06/15 19:18
>>1
私もブランク10年で、
下の子が小1になった夏休みの最後の日、子どもと立ち寄った近所のコンビニで、偶然手にしたフリーペーパーのタウンワーク、それ見ながら夏休みももう終わるし、そろそろ働くかーと、持ち帰りました。
それで運良くホームページ入力のパートをみつけてすぐ応募。
連絡面接とすんなりすすみ、あれよあれよと本当に九月中旬から働くように。
まだ一年生で帰宅時間が気になりましたが9時から午後3時までの勤務体系だったので、さほど心配もなく。
子どもがたまに先に帰り、鍵っ子にはなりましたが、そこは密に携帯で連絡とりあい、難なく乗り切れました。上の子もいたのでね。
そして今、その子どもも高校生、もうじき勤続10年目です。
週四日なのでゆるーく続けられました。私の場合、103万の壁があるのでこのぐらいがちょうど良かったです。あの夏の終わり、偶然手にとったフリーペーパー一冊が決め手でした。
13  名前::2017/06/16 07:52
>>1
>下の子が小学生になりぼちぼち働かなければと求人を見ています。まだ一年生なのでフルで働かず、時短パート週3日位を考えています。
>
>皆さんはパートは何を見て決めましたか?
>PCで検索したり情報誌を見たりしてると、何を決め手にしていいか分からなくなってきまして…
>訳が分からなくなってきました。
>
>子供が産まれた時に退職して以来、外に出るのは10年ぶり。年も年なのでなかなか腰が重いです。
>皆さんのパート決まるまでを聞かせてください。
14  名前: おーぷにんぐ :2017/06/16 08:05
>>1
時間が限られるなら、オープニングおすすめ。
初めに採る人の希望は通りやすい。
私は15年ぶりで採用されました。
頑張れ〜
15  名前: いいよね :2017/06/16 08:24
>>14
>時間が限られるなら、オープニングおすすめ。

私は、新聞に折り込まれてたオープニングのスタッフ募集に応募して働きはじめて、もうすぐ10年になります。
オープニングは、研修も落ち着いてしっかり出来るしいいですよね。
16  名前::2017/06/16 08:30
>>1
色々な体験談を教えてくれてありがとうございました。

皆さん色々ですけど、何となく思ったのは「パートもご縁」だということですね。私もちょっとでもピンとくるところがあれば当たって砕けろで応募してみようと思います。
下の子供が初めての夏休みなのでこの休みは一緒にいるつもりですが、9月からの始動を目指して動いてみようと思います。

私の心身共にとてつもなく重い腰を押し上げてくださった皆さん、ありがとうございました!
トリップパスについて





おなたの特技は?
0  名前: おとく :2017/06/14 10:09
題名の通りですが

皆様の特技はなんですか?

私は

猫の鳴きまねです。
19  名前: 3.14 :2017/06/15 14:14
>>1
円周率が結構言えます。
20  名前: 是非とも :2017/06/15 15:18
>>15
校正のお仕事に欲しい人材ですわ。

>間違い探しが得意です。
>どんな難解なものでも結構見つけちゃう。
>
>それと似ているのか、仕事で(添削)間違ってる漢字にすぐ気が付きます。結構役に立ちます。
21  名前: ずっと :2017/06/16 01:23
>>1
子供の頃からずっと、前後や横の開脚が
出来ます。
180度足が開きます。
22  名前: 、ク、网「 :2017/06/16 07:07
>>15
>エヨー网、テオ、キ、ャニターユ、ヌ、ケ。」
>、ノ、ハニハ、筅ホ、ヌ、箙?スクォ、ト、ア、チ、网ヲ。」
>
>、ス、?ネサニ、、、?ホ、ォ。「サナサヌ。ハナココ?ヒエヨー网テ、ニ、?チサ妤ヒ、ケ、ーオ、、ャノユ、ュ、゙、ケ。」キ?スフヒホゥ、チ、゙、ケ。」



・ケ・?ソ・、、ホエヨー网、、箏、ノユ、、、ソ。ゥ
23  名前: 眠りババ :2017/06/16 07:52
>>1
いつでもどこでも眠れる事です。

義実家でも寝れるし、会社でも寝れる。
隙間時間を見つけては寝てる。

寝ても寝ても寝られるわ。
トリップパスについて





父の日、旦那様に何あげる??
0  名前: 来週だ :2017/06/10 07:18
酒?ネクタイ?財布?靴?服?

それほど高価な物は考えてないけど
皆さんのお話をぜひ参考にしたいです
31  名前::2017/06/13 22:00
>>1
>酒?ネクタイ?財布?靴?服?
>
>それほど高価な物は考えてないけど
>皆さんのお話をぜひ参考にしたいです
32  名前: うん、 :2017/06/13 22:54
>>30
>>「これ、ボクと子どもから」
>>「これ、ママと子どもから」
>>
>>こんな感じで母の日、父の日にあげている人を知っています。
>>お子さん、一歳です。
>>子どもができてハイになってるバカ親子。
>>「あなたのおかげでママになれた」とか自作の詩をSNSに載せています。
>>私は無反応だけど「イイネ」とか「感動した」とかコメントしてるのに陰で「バカみたい」と嗤っている人もいる。
>>
>>
>>子どもが自分の稼いだお金で何かをあげるのが普通では?
>>
>>百歩譲ってお小遣いから。
>>
>>もしくは「自発的に」肩たたき券などを作って贈る。
>>
>>まあ家庭内で何をやろうと勝手だけど、周囲に吹聴すると笑われるだけですからね。
>>
>>特に子どもが小さくて父の日母の日も理解できないうちは周りに黙っていたほうがいい。
>
>
>
>
>こなしさんでしょうか?


子供のいる人はこんな言い方しないよね。
痛々しい、このレス。レス主が。
33  名前: 同僚 :2017/06/14 14:37
>>21
パート先の同僚がそう。
45歳、子どもなし。
小さい子がいる男性社員が父の日は妻が好きなお酒を買ってきてくれると言っていた。
陰で「父の日って妻が夫に贈る日じゃないでしょう」とあざ笑う。
同僚は義実家と自分の実家に欠かさず母の日・父の日をしているそうです。
偉いなと思う。
ただご主人はひとり息子だというから、あちらのご両親が本当に欲しいのはモノではなく孫かもしれない。
嫁姑問題はまったくなくて、姑とも仲良しって自慢してるけど、ことさら良い嫁アピールをするのは子どもがいないからではないか。

子どもがいない以上、一生自分が母の日にもらう順番は来ない。
彼女が嗤う男性社員だって、いつかは自分の子どもから親孝行してもらう日は来る。
20年後は初月給で何か買ってくるかもしれない。
子どもいない人って、おじいさん、おばあさんの年齢になっても夫婦だけで暮らすんだよね。
34  名前: 父? :2017/06/14 21:07
>>1
夫の日ではないよ。
夫婦間でのやり取りは無しでしょ。
35  名前: 18、ヌ、ケ :2017/06/16 07:32
>>20
>>ウニシ?モ。シ・?」

IPA・モ。シ・?豼エ、ヒ
16ヒワ、ヌ4000ア゚、ッ、鬢、、ヌ、キ、ソ。」

シ遉オ、マ、筅ヲヘムーユ、キ、ソ、ォ、ハ。」
トリップパスについて





陸海空 こんな時間に地球征服するなんて
0  名前: ナスD :2017/06/14 05:50
誰か『陸海空 こんな時間に地球征服するなんて』という番組を見た方いませんか?

先日サッカーのイラク戦を見た後に付けっぱなしにしていたら、とても面白い番組をやっていました。

四日間船に乗ってペルーからアマゾン川へ向かうのですが、私は最後に放映されたのしか見ていませんが、本当に面白かった!

7月2日(日)にスペシャルがあるそうです。

誰か見た方がいたら、一緒にあの笑いを共有したいです。
9  名前: みたみた :2017/06/15 19:40
>>8
>
>最後に、あの料理研究家の森崎友紀のご主人かも知れないみたいです。少しガッカリしました。

なるほど
それはちょっとがっかりです。


逆に森崎さんっていい人なのかもとかも
思っちゃいますが。
10  名前: 友寄D :2017/06/15 19:44
>>1
すごいですよね。
毎週腹抱えてわらってます。
部族に発砲されたり、カタツムリのネバネバが目に入って大変なことになったり、
毒が含まれた魚をそのままたべたりと、
よく死なないなあとおもってます。
特番楽しみです。
11  名前: 1回目 :2017/06/15 20:12
>>1
たまたま、帯番組になる前の放送をみてから
毎週録画しています。
面白い。
スペシャルも楽しみ。
12  名前: グリンピースが苦手って!! :2017/06/15 22:48
>>1
いつも虫やコウモリまで丸ごと食べたり、昨日はワニの足までたべてたのに、グリンピースの味がダメだって〜笑った

ナス色になる前からぶっ飛んだ人です
毎回楽しみです

料理家のご主人かもと言うのもネットで読んで、この人にご飯出して何でも食べてもらったから変な自信ついちゃったのかしら!?罪作りかもね
13  名前: 関西 :2017/06/16 07:05
>>1
そんなに面白い番組あったっけ?と思ったら、
こちらでは1時間以上遅れの24:30スタートでした‥orz
今からでも録画予約するべき?
途中から見てもついていけるかな?
トリップパスについて





Shopチャンネル
0  名前: 見てる人いる? :2017/06/14 15:51
今、洋服をやってるの。
紹介してる二人がそっくりで、化粧でこんなにパフィーみたいな感じでそっくりにしてるのかなと眺めてます。
1  名前: 見てる人いる? :2017/06/16 00:29
今、洋服をやってるの。
紹介してる二人がそっくりで、化粧でこんなにパフィーみたいな感じでそっくりにしてるのかなと眺めてます。
トリップパスについて





老後に住む間取り(妄想)
0  名前: 駄です。 :2017/06/14 17:37
子供が巣立っていくと、今までみたいに部屋数いらないなーと思います。

現実、だからってすぐ引っ越したり建て替えたりはしないとは思いますが

もし、
自分が旦那さんと2人で暮らすことになったとしたら
どんな間取りがいいと思いますか?

私は駐車場付きの平屋がいいな。
(現在3階建てに同居)
それぞれの部屋で寝て、小さくてもいいからLDK、
洗濯物畳む和室があればそれで充分じゃないかな。
24  名前: 二階建て :2017/06/15 18:23
>>1
今の高齢者って元気だよね。
70歳代までは二階建てでも十分だと思う。
うちはまだ買って数年だけどあと30年経っても
70代だから今の家でちょうどいい。
子ども部屋が余るというけど
子ども世帯が遊びに来るのに必要。
使わないときは私の温室代わりにする。
洗濯物千場は一階にも二階にもあるけど
冬場は一階の方がよく乾くみたい。

欲を言えば、隣の家が売りに出してくれて
そこを畑にできたら最高。
25  名前: 横だけど :2017/06/15 19:30
>>24
>洗濯物千場

どうして干し場を千場なんて変換間違いしてしまうんだろう。
干と千の違いを分かってないとか?
26  名前: 欲嫁 :2017/06/15 19:51
>>13
>都内?


地方にしては立地が良いって書いてあるじゃん
日本語なんだからちゃんと読みなよ
27  名前: 惜しい! :2017/06/15 21:10
>>3
旦那の実家、すごく田舎なんだけど畑と井戸はあるよ。
離れの小屋にカマドも囲炉裏もある(笑)

私達はまぁまぁ都会に住んでるけど、年取ったらそういう生活でもいいかな〜なんて。


私も平屋がいいなー。
古民家風の平屋で、部屋に囲炉裏があって、あの何て言うの?
磯野家にある和室と掃出し窓の間の廊下が欲しい!
純日本家屋に憧れる。

って、これ義理実家だわ。
山奥というのを考えなければ最高の家なんだよー
立地だけなんだよ、問題は…
28  名前: ワイハ :2017/06/15 23:29
>>1
ハワイって土地があるからか、庭付きの平屋一軒家が多くて、
凄く理想だったわ。
庭も別に凝ってない寧ろプチ放置気味なんだけど、
なんか居心地良さそうな広さで車も二台ぐらいは適当に置ける感じ。
室内はバリアフリーで広めのLDKに寝室と客間の2LDKで、動線は全て一階で住むから楽かも。気候も一年中いいし、風景は綺麗だし、お金あったらハワイの平屋暮らしが憧れよ。
トリップパスについて





老後に住む間取り(妄想)
0  名前: 駄です。 :2017/06/13 23:39
子供が巣立っていくと、今までみたいに部屋数いらないなーと思います。

現実、だからってすぐ引っ越したり建て替えたりはしないとは思いますが

もし、
自分が旦那さんと2人で暮らすことになったとしたら
どんな間取りがいいと思いますか?

私は駐車場付きの平屋がいいな。
(現在3階建てに同居)
それぞれの部屋で寝て、小さくてもいいからLDK、
洗濯物畳む和室があればそれで充分じゃないかな。
24  名前: 二階建て :2017/06/15 18:23
>>1
今の高齢者って元気だよね。
70歳代までは二階建てでも十分だと思う。
うちはまだ買って数年だけどあと30年経っても
70代だから今の家でちょうどいい。
子ども部屋が余るというけど
子ども世帯が遊びに来るのに必要。
使わないときは私の温室代わりにする。
洗濯物千場は一階にも二階にもあるけど
冬場は一階の方がよく乾くみたい。

欲を言えば、隣の家が売りに出してくれて
そこを畑にできたら最高。
25  名前: 横だけど :2017/06/15 19:30
>>24
>洗濯物千場

どうして干し場を千場なんて変換間違いしてしまうんだろう。
干と千の違いを分かってないとか?
26  名前: 欲嫁 :2017/06/15 19:51
>>13
>都内?


地方にしては立地が良いって書いてあるじゃん
日本語なんだからちゃんと読みなよ
27  名前: 惜しい! :2017/06/15 21:10
>>3
旦那の実家、すごく田舎なんだけど畑と井戸はあるよ。
離れの小屋にカマドも囲炉裏もある(笑)

私達はまぁまぁ都会に住んでるけど、年取ったらそういう生活でもいいかな〜なんて。


私も平屋がいいなー。
古民家風の平屋で、部屋に囲炉裏があって、あの何て言うの?
磯野家にある和室と掃出し窓の間の廊下が欲しい!
純日本家屋に憧れる。

って、これ義理実家だわ。
山奥というのを考えなければ最高の家なんだよー
立地だけなんだよ、問題は…
28  名前: ワイハ :2017/06/15 23:29
>>1
ハワイって土地があるからか、庭付きの平屋一軒家が多くて、
凄く理想だったわ。
庭も別に凝ってない寧ろプチ放置気味なんだけど、
なんか居心地良さそうな広さで車も二台ぐらいは適当に置ける感じ。
室内はバリアフリーで広めのLDKに寝室と客間の2LDKで、動線は全て一階で住むから楽かも。気候も一年中いいし、風景は綺麗だし、お金あったらハワイの平屋暮らしが憧れよ。
トリップパスについて





Facebook
0  名前: ス鯀エシヤ :2017/06/14 22:14
Facebook、テ、ニ、荀テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

サ荀マタ霹?釥キ、ヒサマ、皃ニ、゚、゙、キ、ソ。」
、ス、キ、ソ、鬢オ、テ、ュサメカ。キメ、ャ、熙ホ
、ェハ?オ、ォ、鯱ァテ」・?ッ・ィ・ケ・ネ。ゥ、ャ
ヘ隍ニセオヌァ、キ、゙、キ、ソ。」

、ス、ヲ、ケ、?ネ。「チ?熙ホテ豼ネ。ゥ、ャ
エンクォ、ィ、ヒ、ハ、?ヌ、ケ、ヘ。ェ

、ス、ホソヘ、マヘァテ」、ャ122ソヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「
ヘァテ」・シ・惕ホサ荀ホFacebook、ヒ
ー妤、、ニ、?タ、惕ヲ、ハ。チ、テ、ニ
サラ、テ、ニ、゙、ケ。ヲ。ヲ。ヲ。」
1  名前: ス鯀エシヤ :2017/06/15 21:12
Facebook、テ、ニ、荀テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ

サ荀マタ霹?釥キ、ヒサマ、皃ニ、゚、゙、キ、ソ。」
、ス、キ、ソ、鬢オ、テ、ュサメカ。キメ、ャ、熙ホ
、ェハ?オ、ォ、鯱ァテ」・?ッ・ィ・ケ・ネ。ゥ、ャ
ヘ隍ニセオヌァ、キ、゙、キ、ソ。」

、ス、ヲ、ケ、?ネ。「チ?熙ホテ豼ネ。ゥ、ャ
エンクォ、ィ、ヒ、ハ、?ヌ、ケ、ヘ。ェ

、ス、ホソヘ、マヘァテ」、ャ122ソヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「
ヘァテ」・シ・惕ホサ荀ホFacebook、ヒ
ー妤、、ニ、?タ、惕ヲ、ハ。チ、テ、ニ
サラ、テ、ニ、゙、ケ。ヲ。ヲ。ヲ。」
2  名前: ひくかひかないか :2017/06/15 21:20
>>1
始めたばかりなのに
居なくても気にならないと思います。
少なくとも自分はさほどなりません。

私は知り合い限定だし
知り合いも仲いい人ばかりじゃないので
あまり更新しません。
見るために入ってます。

記事ごとに公開の範囲を決められるので
丸見えにしたくない内容は隠したらいいと思います。
3  名前: ビジネス :2017/06/15 21:31
>>1
FBの友人が多い人はビジネスで使ってるからよ。
うちの主人も経営者だから、OFFの時に気になる人と出会ったら
名刺交換と言う感じよりFBで友達になってるよ。
だから友達って1000人とか越えてるんじゃぁないかな?
その方が相手の素性がわかりやすいからね〜

最近は、FB使って詐欺ビジネスに招き入れるのが流行ってるから
普通の主婦で友達多い人方が敬遠される傾向がありますよ〜
4  名前: 食べログ :2017/06/15 21:52
>>1
やってるけど、私は友達2人だけだよ。
本当は誰ともつながるつもりなかったんだけどね。

1人は息子。
始めた時に、どうやって友達になるのか、息子で試したから。

もう1人はパート先の同僚。
誰ともつながりたくないから申請無視してたんだけど、毎日しつこく言ってくるから仕方なく。
私がなにかUPするたび、間髪いれずにいいね!やコメントしてくるから鬱陶しい。
コメントくれても一切返事しないからねって言ってあるからスルーですが。


私のFBは、ランチしてチェックイン&食べた物の画像がほとんど。
会社の人たちがそれ見て、「あそこの日替わり今日はこれか、行ってみよ」みたいに使われてる。
食べログ状態です。
こんなんで別に隠すような内容でもないから、毎回全公開です。
5  名前: 隠してる :2017/06/15 23:22
>>1
私は誰と繋がっているかわからないように友達は公開してないので、他人には友達の人数は分からないです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1800 1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814  次ページ>>