育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54211:ダイヤモンドは永遠の輝き(39)  /  54212:ダイヤモンドは永遠の輝き(39)  /  54213:期限が8年前のバルサミコソース(23)  /  54214:期限が8年前のバルサミコソース(23)  /  54215:白髪染めかブリーチか(6)  /  54216:どんぶりにスプーン?(駄)(39)  /  54217:トラックの絵のダンボール(14)  /  54218:トラックの絵のダンボール(14)  /  54219:失業給付の事で教えてください(3)  /  54220:目の下のちりめん皺(12)  /  54221:目の下のちりめん皺(12)  /  54222:老化の2重あご(1)  /  54223:ここは皇室ババアだらけ?(7)  /  54224:駄スレ(7)  /  54225:駄スレ(7)  /  54226:ヘルシンキってどんな所だろう?(6)  /  54227:住みやすい街にしてほしい(2)  /  54228:住みやすい街にしてほしい(2)  /  54229:いまさら・・・(長文愚痴)(9)  /  54230:最近めっきり流れないけど(KK)(24)  /  54231:不自由いろいろ(21)  /  54232:「ビジネスに準ずる服」とは?(5)  /  54233:「ビジネスに準ずる服」とは?(5)  /  54234:古いスレは挙げられないようには出来ないの?(4)  /  54235:いじめとは言えないくらいだけど(18)  /  54236:ペンギンさん(5)  /  54237:子供の友達関係(6)  /  54238:みんなは食べる?(34)  /  54239:無視される(21)  /  54240:「いつまた、君と」の向井理の(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815  次ページ>>

ダイヤモンドは永遠の輝き
0  名前: キラキラ :2017/06/14 09:44
30年前に30万円だったダイヤモンドの婚約指輪があります。
使ったのは1回だけ。
指が太くなってもうはめられません。

うちは男の子なんで、お嫁さんに「好きにリフォームしてね。」とあげる気でいたんだけど、
某掲示板を見てびっくり。
姑のダイヤなんていらない!と言う人ばかり。

それなら息子に「困った時には換金してね。」と
思ったけど、二束三文なんだそうです。

実妹が欲しいと言うけど、アラフィフだし、実妹の子どもも男の子です。

ペンダントにして、使おうかなとも思ったけど、
私のポンコツの服には似合わない。

時々、綺麗だなと眺めてるだけで私の念がこもりそう・・・

永遠に輝く?この石の将来はどうなるのかな。
夫にも悪いな。
皆さんならどうしますか?

都内のデパートで購入した立爪のです。
ちなみに今すぐの話しではありません。
お嫁さんは良い子です。
35  名前: 27 :2017/06/15 20:12
>>31
ハンドルなんか変えてません。別人です。

確証もないのに自信満々の決めつけすごいね。
36  名前: 必死 :2017/06/15 21:53
>>35
お疲れさん
37  名前: 27 :2017/06/15 22:05
>>36
>お疲れさん

疲れてません。
呆れています。
38  名前: かな :2017/06/15 22:42
>>1
宝石の販売員しています。
クラリティは、透明度の基準を表す言葉です。

お嫁さんや、娘さんにリフォームしてプレゼントされる方、結構居ますよ。

好みは有るので、ネックレスにしろ指輪にしろ、お嫁さんと一緒に決められると良いと思います。
39  名前: 主です :2017/06/15 23:02
>>1
皆さん、レスありがとうございます。
いろいろな意見が聞けて、とても参考になりました。

私はアクセサリーにあまり興味がないので、
リフォームしても、ほとんど使用しないと思います。
使ってこその物だと思ったので、
お嫁さんにと思ったのですが、やめておきます。

大好きな夫がくれた物なので、身近に置いて宝物にしようと思いました。

ダイヤの品質はわかりませんが、私にはとても綺麗に見えます。

皆さんのこれからも、キラキラ輝きますように。
又、相談に乗ってくださいね。
トリップパスについて





ダイヤモンドは永遠の輝き
0  名前: キラキラ :2017/06/14 08:13
30年前に30万円だったダイヤモンドの婚約指輪があります。
使ったのは1回だけ。
指が太くなってもうはめられません。

うちは男の子なんで、お嫁さんに「好きにリフォームしてね。」とあげる気でいたんだけど、
某掲示板を見てびっくり。
姑のダイヤなんていらない!と言う人ばかり。

それなら息子に「困った時には換金してね。」と
思ったけど、二束三文なんだそうです。

実妹が欲しいと言うけど、アラフィフだし、実妹の子どもも男の子です。

ペンダントにして、使おうかなとも思ったけど、
私のポンコツの服には似合わない。

時々、綺麗だなと眺めてるだけで私の念がこもりそう・・・

永遠に輝く?この石の将来はどうなるのかな。
夫にも悪いな。
皆さんならどうしますか?

都内のデパートで購入した立爪のです。
ちなみに今すぐの話しではありません。
お嫁さんは良い子です。
35  名前: 27 :2017/06/15 20:12
>>31
ハンドルなんか変えてません。別人です。

確証もないのに自信満々の決めつけすごいね。
36  名前: 必死 :2017/06/15 21:53
>>35
お疲れさん
37  名前: 27 :2017/06/15 22:05
>>36
>お疲れさん

疲れてません。
呆れています。
38  名前: かな :2017/06/15 22:42
>>1
宝石の販売員しています。
クラリティは、透明度の基準を表す言葉です。

お嫁さんや、娘さんにリフォームしてプレゼントされる方、結構居ますよ。

好みは有るので、ネックレスにしろ指輪にしろ、お嫁さんと一緒に決められると良いと思います。
39  名前: 主です :2017/06/15 23:02
>>1
皆さん、レスありがとうございます。
いろいろな意見が聞けて、とても参考になりました。

私はアクセサリーにあまり興味がないので、
リフォームしても、ほとんど使用しないと思います。
使ってこその物だと思ったので、
お嫁さんにと思ったのですが、やめておきます。

大好きな夫がくれた物なので、身近に置いて宝物にしようと思いました。

ダイヤの品質はわかりませんが、私にはとても綺麗に見えます。

皆さんのこれからも、キラキラ輝きますように。
又、相談に乗ってくださいね。
トリップパスについて





期限が8年前のバルサミコソース
0  名前: 大丈夫? :2017/06/13 14:02
過熱して食材と煮詰めたら、大丈夫かな。

ダメだよね・・・・やっぱり。

イタリア産の美味しそうなソースだったのに、
もったいない・・・
19  名前: ストラベッキオ :2017/06/15 07:40
>>1
未開封だったら大丈夫じゃない?
熟成され過ぎて酸味がなくなってるかもしれないけど。

あ、表面に白い膜とか浮いてたら変質してるからダメだよ。
普通のお酢だったら掃除に使えるけど、
バルサミコは色が付きそうだもんね‥‥
20  名前: 古酒 :2017/06/15 09:44
>>1
え〜?熟成されておいしくなってるよ、絶対!

バルサミコって古いほうが良いんだよね?
イタリア人のパスタチャンピオンが知り合いなんだが、
古くても大丈夫って言ってたよ。

うちのバルサミコも結構古いよ、しかも開封後。
余裕で使っています。


イチゴにグラニュー糖とバルサミコかけて食べると
甘くなって美味しくてびっくりするよ。

多分ここの人たちあまりバルサミコ使ってないよ。
21  名前: そうなんだ〜 :2017/06/15 21:01
>>20
賞味期限を相当過ぎてても大丈夫なんだ。
まぁ生もの(お肉とかお野菜)じゃないし。

まぁ、黒酢とかも熟成させてるけど…
お酢とかバルサミコ酢ってそんなに多くないからとりあえず使い切ってたんだけど、開封して期限切れても大丈夫なもんなんだね。

だからと言ってすぐ実行は怖いから色々調べてみるね。
22  名前: 体験談 :2017/06/15 21:54
>>20
16でレス付けたものです
熟成されておいしくなってたかどうかは分からないけど、
特に問題なく使えていました
でも残り少なくなってくるとドロドロになってきて、
ちょっと生では使いたくない感じになりました
お肉のソースなどに使っておいしくいただきました

バルサミコ酢のおいしさに目覚めて今では常備していますが、
お土産でいただいたのが一番おいしかったな
私はバニラアイスにかけて食べるのが好きです
23  名前: 熟成の意味わかってる? :2017/06/15 22:17
>>20
>え〜?熟成されておいしくなってるよ、絶対!
>
>バルサミコって古いほうが良いんだよね?
>イタリア人のパスタチャンピオンが知り合いなんだが、
>古くても大丈夫って言ってたよ。
>
>うちのバルサミコも結構古いよ、しかも開封後。
>余裕で使っています。
>
>
>イチゴにグラニュー糖とバルサミコかけて食べると
>甘くなって美味しくてびっくりするよ。
>
>多分ここの人たちあまりバルサミコ使ってないよ。

あの....
ワインとかの熟成って言うのは
湿度と温度管理された世界で過ごしてきたものだけですよ。

多湿の日本で普通に室内に置かれてたら難しい話だよ。
トリップパスについて





期限が8年前のバルサミコソース
0  名前: 大丈夫? :2017/06/13 15:00
過熱して食材と煮詰めたら、大丈夫かな。

ダメだよね・・・・やっぱり。

イタリア産の美味しそうなソースだったのに、
もったいない・・・
19  名前: ストラベッキオ :2017/06/15 07:40
>>1
未開封だったら大丈夫じゃない?
熟成され過ぎて酸味がなくなってるかもしれないけど。

あ、表面に白い膜とか浮いてたら変質してるからダメだよ。
普通のお酢だったら掃除に使えるけど、
バルサミコは色が付きそうだもんね‥‥
20  名前: 古酒 :2017/06/15 09:44
>>1
え〜?熟成されておいしくなってるよ、絶対!

バルサミコって古いほうが良いんだよね?
イタリア人のパスタチャンピオンが知り合いなんだが、
古くても大丈夫って言ってたよ。

うちのバルサミコも結構古いよ、しかも開封後。
余裕で使っています。


イチゴにグラニュー糖とバルサミコかけて食べると
甘くなって美味しくてびっくりするよ。

多分ここの人たちあまりバルサミコ使ってないよ。
21  名前: そうなんだ〜 :2017/06/15 21:01
>>20
賞味期限を相当過ぎてても大丈夫なんだ。
まぁ生もの(お肉とかお野菜)じゃないし。

まぁ、黒酢とかも熟成させてるけど…
お酢とかバルサミコ酢ってそんなに多くないからとりあえず使い切ってたんだけど、開封して期限切れても大丈夫なもんなんだね。

だからと言ってすぐ実行は怖いから色々調べてみるね。
22  名前: 体験談 :2017/06/15 21:54
>>20
16でレス付けたものです
熟成されておいしくなってたかどうかは分からないけど、
特に問題なく使えていました
でも残り少なくなってくるとドロドロになってきて、
ちょっと生では使いたくない感じになりました
お肉のソースなどに使っておいしくいただきました

バルサミコ酢のおいしさに目覚めて今では常備していますが、
お土産でいただいたのが一番おいしかったな
私はバニラアイスにかけて食べるのが好きです
23  名前: 熟成の意味わかってる? :2017/06/15 22:17
>>20
>え〜?熟成されておいしくなってるよ、絶対!
>
>バルサミコって古いほうが良いんだよね?
>イタリア人のパスタチャンピオンが知り合いなんだが、
>古くても大丈夫って言ってたよ。
>
>うちのバルサミコも結構古いよ、しかも開封後。
>余裕で使っています。
>
>
>イチゴにグラニュー糖とバルサミコかけて食べると
>甘くなって美味しくてびっくりするよ。
>
>多分ここの人たちあまりバルサミコ使ってないよ。

あの....
ワインとかの熟成って言うのは
湿度と温度管理された世界で過ごしてきたものだけですよ。

多湿の日本で普通に室内に置かれてたら難しい話だよ。
トリップパスについて





白髪染めかブリーチか
0  名前: ぶん :2017/06/15 04:04
48歳。
白髪染めをしているのですが、
数日経つと数本、白髪がキラキラ浮いてきます。

サイドをブリーチでメッシュを入れているのですが、
その部分の白髪は浮いてきません。

いっそ、全体をブリーチしちゃった方が目立たないのでしょうか?

ブリーチといっても、白髪染め後にブリーチする影響か、
金髪ではなくオレンジっぽい色になっています。

髪が傷むのは承知の上ですが、とにかく白髪を目立たなくしたいです。
2 名前:この投稿は削除されました
3  名前: ブラウン :2017/06/15 17:57
>>1
真っ黒に染めると伸びてきた白髪が目立つので、
暗めのブラウンにしてます。
黒よりは若干目立ちにくいような。
気休め程度ですが。
4  名前: メンズ :2017/06/15 18:15
>>1
男物のグレーのカラー剤はいいよ。
吉川晃司の髪の色っていうか。
5  名前: 私は :2017/06/15 19:04
>>1
美容院でクイック白髪染めっていうのがあって
それにしてる。10分くらいで済むの。
色はダークブラウンだけど、家で白髪染めするよりも
もちはいいです。

値段もカット込みで6000円くらいなので
割とお得だと思ってる。
6  名前: 昔、金髪女 :2017/06/15 22:12
>>1
>数日経つと数本、白髪がキラキラ浮いてきます。

それは、明るい茶色に染めてるからでは?

ここからはそうだとして書かせていただきますね。
間違いならごめんなさい。

私の知ってる限りでは白髪染に関しては
お店の人がこのレベル以上は白髪が染まりにくいとか説明してくれるよ。
だから・・・お店変えた方がいいかも・・・

ちなみに、白髪を隠すとか以前に
ブリーチ後に再度他の色に染め場合は2週間持つか持たないかが
普通だよ〜
トリップパスについて





どんぶりにスプーン?(駄)
0  名前: すぷーん :2017/06/14 15:00
最近テレビで玉子丼や親子丼を
スプーンで食べている若い女の子を
見掛けるけどこれって食べやすいからかな?
私だったら店で箸とスプーンがセットされてても
絶対お箸で食べるけど。

この前入ったおそば屋さんで
暖かいおそばに木のレンゲが付いてきた。
今は多いのかな?
ラーメンにレンゲは当たり前だけど
蕎麦にねえ…

ポテチを箸で食べるのは
なぜか許容範囲なんだけどね。

お箸の国の私たちだから!
なーんてお固い事言いたくないけど
なんだかな〜って思ってしまう。
35  名前: 嘆息 :2017/06/15 21:14
>>34
>>上の人はそういうことを言ってるんじゃないと思うけど。
>
>それなら、理由を書いてね〜そうでないと会話でなくて
>負け惜しみになっちゃうよ。


あなたの「丼」話は関係ないってことだよ。

汁だくとか、このスレにも上の人のレスにも関係ない。

負け惜しみとか・・日本語不自由な人って嫌だなぁ。

まともに話ができない。
36  名前::2017/06/15 21:22
>>35
>>>上の人はそういうことを言ってるんじゃないと思うけど。
>>
>>それなら、理由を書いてね〜そうでないと会話でなくて
>>負け惜しみになっちゃうよ。
>
>
>あなたの「丼」話は関係ないってことだよ。
>
>汁だくとか、このスレにも上の人のレスにも関係ない。
>
>負け惜しみとか・・日本語不自由な人って嫌だなぁ。
>
>まともに話ができない。
37  名前: スプーンより :2017/06/15 21:23
>>26
こっちのほうがかの国の人達みたいだわ。
38  名前: 便利かも :2017/06/15 21:25
>>30
うどんのしっぽが最後にくねらないように麺に添えて食べるの。

あ、私は丼はあまり重いと片手で持てない。
みっともないだろうけれどうつむき加減で左手は丼に添えて、気持ち傾けたりして食べている。

でもあまり丼に顔近づけるのもよくないし、そういうとき箸で持ち上げた汁とか、箸で挟みきれなかった細かい具や麺を落下させるのが嫌だから、危ないと思ったら口元と丼の間にレンゲ待機させたりする。
39  名前: 使い道 :2017/06/15 21:41
>>32
>スレ主さんは関西なのかな。
>関西では暖かい蕎麦というと、天ぷらうどんやきつねうどんのうどんを蕎麦に変えたものを指すと思う。だからうどんのだし汁も蕎麦のだし汁も同じなので、どちらも飲みます。
>ざる蕎麦のつゆは関東と同じで飲まないけど。でもたまに飲む人もいる。

なるほど、こちらのレスを拝見して分かりました
関西では温かい蕎麦の汁は蕎麦つゆではないんですね
関東では温かいお蕎麦の汁は基本的には
冷たい蕎麦のつゆを薄めて温めたものです
だからどちらも蕎麦つゆと認識していました
うどんの汁はそれとはまた別のもので
蕎麦つゆほど味が濃くはありません
居ながらにして東西の違いを知ることができるのが、
ネットのすごいところですね
トリップパスについて





トラックの絵のダンボール
0  名前: クロネコ :2017/06/14 10:25
ヤマト運輸はトラックの絵の段ボールがあるでしょ。
子供とかネコが入って遊んだりしてるあの段ボール、ああいうトラックの絵のダンボールって佐川とかペリカン便とかにはないでしょうか。
10  名前::2017/06/15 11:40
>>1
実家の猫がクロネコだったから、父がわざわざあの段ボールを営業所から買ってきて、クロネコ入れて写真撮ってた。

そういえば、佐川はいつの間にか飛脚マークじゃなくっていたのね。
11  名前: そうそう :2017/06/15 12:36
>>10
前に飛脚の赤ふんを触ると幸せになる、だとかなって
しかも走ってるのがいいっていって
若い子が走行中のトラックに近づいて事故多発、てなっんだよね。

で、変わった、と聞いた気がする。
12  名前: 横だけど :2017/06/15 13:44
>>1
私は家に腐るほどあるAmazon箱で猫様用トラックやバス、リヤカーなんかをか作って置いてあるよ。

クロネコ車箱もわざわざ買いに行って猫様に献上したんだけど、二匹が二匹とも上に乗るのが何故か好きで2週間くらいで潰れてしまった。そんなに華奢な箱でもなかったんだけどな。
13  名前: ハンドメイド :2017/06/15 20:00
>>12
> 私は家に腐るほどあるAmazon箱で猫様用トラックやバス、リヤカーなんかをか作って置いてあるよ。


レシピブログにしてくれたら人気出そうだよ!
14  名前: ナイス! :2017/06/15 21:08
>>10
>実家の猫がクロネコだったから、父がわざわざあの段ボールを営業所から買ってきて、クロネコ入れて写真撮ってた。

お父さんナイス!
私は犬派だから猫ちゃんオーナーになった事がないけど
犬は散歩の問題があるから自分が高齢になったら
いつまで犬派かはわからない。
うちの子が黒猫ちゃんだとしたら直ぐにあのダンボール買いに行く〜
それと、魔女の宅急便ジジバージョンもするわよ〜
トリップパスについて





トラックの絵のダンボール
0  名前: クロネコ :2017/06/13 19:48
ヤマト運輸はトラックの絵の段ボールがあるでしょ。
子供とかネコが入って遊んだりしてるあの段ボール、ああいうトラックの絵のダンボールって佐川とかペリカン便とかにはないでしょうか。
10  名前::2017/06/15 11:40
>>1
実家の猫がクロネコだったから、父がわざわざあの段ボールを営業所から買ってきて、クロネコ入れて写真撮ってた。

そういえば、佐川はいつの間にか飛脚マークじゃなくっていたのね。
11  名前: そうそう :2017/06/15 12:36
>>10
前に飛脚の赤ふんを触ると幸せになる、だとかなって
しかも走ってるのがいいっていって
若い子が走行中のトラックに近づいて事故多発、てなっんだよね。

で、変わった、と聞いた気がする。
12  名前: 横だけど :2017/06/15 13:44
>>1
私は家に腐るほどあるAmazon箱で猫様用トラックやバス、リヤカーなんかをか作って置いてあるよ。

クロネコ車箱もわざわざ買いに行って猫様に献上したんだけど、二匹が二匹とも上に乗るのが何故か好きで2週間くらいで潰れてしまった。そんなに華奢な箱でもなかったんだけどな。
13  名前: ハンドメイド :2017/06/15 20:00
>>12
> 私は家に腐るほどあるAmazon箱で猫様用トラックやバス、リヤカーなんかをか作って置いてあるよ。


レシピブログにしてくれたら人気出そうだよ!
14  名前: ナイス! :2017/06/15 21:08
>>10
>実家の猫がクロネコだったから、父がわざわざあの段ボールを営業所から買ってきて、クロネコ入れて写真撮ってた。

お父さんナイス!
私は犬派だから猫ちゃんオーナーになった事がないけど
犬は散歩の問題があるから自分が高齢になったら
いつまで犬派かはわからない。
うちの子が黒猫ちゃんだとしたら直ぐにあのダンボール買いに行く〜
それと、魔女の宅急便ジジバージョンもするわよ〜
トリップパスについて





失業給付の事で教えてください
0  名前: 難しい :2017/06/14 15:35
会社を退職してして、失業給付の手続きに行こうと思うのですが、わからない事が出て来ました。

調べると、一ヶ月の出勤日数が11日以上ある月の六ヶ月分の給料を基に計算するとありました。

例えば11日以上出勤はしたけれど、月の途中で退職した場合はその月は含まれますか?

調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。
知ってみえる方、よろしくお願いします。
1  名前: 難しい :2017/06/15 16:56
会社を退職してして、失業給付の手続きに行こうと思うのですが、わからない事が出て来ました。

調べると、一ヶ月の出勤日数が11日以上ある月の六ヶ月分の給料を基に計算するとありました。

例えば11日以上出勤はしたけれど、月の途中で退職した場合はその月は含まれますか?

調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。
知ってみえる方、よろしくお願いします。
2  名前: お疲れ :2017/06/15 17:05
>>1
月の半ばで辞めたのであれば、最終月の賃金額は算定には入りません。

6月15日に辞めたのでしたら、12月から5月の6ヶ月間が対象になるはずですよ。

末締めの会社のお話です。
ご参考まで。
3  名前: 解決 :2017/06/15 20:54
>>1
>調べてもそこまではなかなか出てこないので、困っています。

調べる以前に、退職時に職安に提出する用紙を何枚かもらってるよね?
そこに近々の月給とか書いてあるよね?
それを持って職安行くか、電話で聞けばいいのでは?
トリップパスについて





目の下のちりめん皺
0  名前: なんとかしたい! :2017/06/13 19:55
私は53歳です。
この段階で、関係ないわーと思った方は、ありがとうございました、、、。ちょっと気になると思った方は次へお進みください。














ここ3年くらいで、顔のあちこちが乾燥してしわしわになってきました。

朝は、むくみ体質なので、化粧してそこそこの感じ(決して美しくはない)なのですが、お昼過ぎになると、目の下をはじめ、眉間や額、口の周りなどがしわしわしています。悲しいです。

年相応といえばそうなんですが、でももう少し潤いのある肌が1日キープできるとよいと思っています。

どなたか、これで毎日お手入れすれば、もうちょっとは何とかなるよということを教えていただけないでしょうか。

晩婚で子供ができたので(今、中3)できれば若々しくいたいのです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
8  名前: それは :2017/06/15 10:39
>>1
血行がよくないのでは?

化粧と関係なくてごめんね。
ストレッチとか筋トレとかウォーキングとか、体を動かすといいと思う。
9  名前: 49歳 :2017/06/15 16:57
>>1
スーパーでちふれの安いナイトクリームみたいなのを買いました。

夜寝る前に目のしたとかほうれい線、おでこなどに
塗ってから寝ますが、とても調子が良いです。

目の下も綺麗になってきました。

オススメです。
10  名前: 高いの上等 :2017/06/15 17:16
>>1
ここでは高い化粧品は出てこないけど、私は安いのから高いものまで使っています。

一押しは、コスメデコルテ、モイスチュアリポソーム。
リポソームというのは、元々は脳へ薬を到達させるために途中にある脳血管関門というバリアを通過させようとする技術。

それを化粧品に応用して肌の奥まで保湿成分を届けさようとしたもの。
美容液の吸収がすごいです。すごくしっとりします。他の化粧品を安いものに抑えてもこれは外しません。

あと、話題?のポーラのリンクルショットも試してます。120日間使用して39%改善ということなので結果はまだ分からないけど、使い心地は悪くないです。

化粧が時間が経過して乾燥してきたら、私は乳液を使います。シワシワ、よれたところに少しの乳液を乗せてトントンしてから直します。あまりに酷いならコットン使って化粧をオフしちゃうということもしますが、そこまですることはあまりないかな。

あっ、上に出ているヘパリン類似物質の軟膏も使ってます。でもこれも万能ではないですね。
11  名前: 仕方ないわね :2017/06/15 17:22
>>1
教えてあげるわ。

レチノール使ってみて。
今資生堂も売り出してるみたいだけど私は皮膚科でしか手に入らないオバジのレチノール使ってます。

レチノールは肌をふっくらさせてくれるよ。
開ききって戻らない毛穴も目立たなくさせるし、
私は眉間のシワとほうれい線が改善したよ。
12  名前: 48歳 :2017/06/15 18:15
>>1
私、ドラッグストアでリンクルクリームが新発売されると聞いて予約してきました。
効くかどうか分からないけど、ポーラのより良いらしいしやすかったので。

9週間で効果が表れてくるらしいですよ。
発売が楽しみです。
トリップパスについて





目の下のちりめん皺
0  名前: なんとかしたい! :2017/06/13 16:23
私は53歳です。
この段階で、関係ないわーと思った方は、ありがとうございました、、、。ちょっと気になると思った方は次へお進みください。














ここ3年くらいで、顔のあちこちが乾燥してしわしわになってきました。

朝は、むくみ体質なので、化粧してそこそこの感じ(決して美しくはない)なのですが、お昼過ぎになると、目の下をはじめ、眉間や額、口の周りなどがしわしわしています。悲しいです。

年相応といえばそうなんですが、でももう少し潤いのある肌が1日キープできるとよいと思っています。

どなたか、これで毎日お手入れすれば、もうちょっとは何とかなるよということを教えていただけないでしょうか。

晩婚で子供ができたので(今、中3)できれば若々しくいたいのです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
8  名前: それは :2017/06/15 10:39
>>1
血行がよくないのでは?

化粧と関係なくてごめんね。
ストレッチとか筋トレとかウォーキングとか、体を動かすといいと思う。
9  名前: 49歳 :2017/06/15 16:57
>>1
スーパーでちふれの安いナイトクリームみたいなのを買いました。

夜寝る前に目のしたとかほうれい線、おでこなどに
塗ってから寝ますが、とても調子が良いです。

目の下も綺麗になってきました。

オススメです。
10  名前: 高いの上等 :2017/06/15 17:16
>>1
ここでは高い化粧品は出てこないけど、私は安いのから高いものまで使っています。

一押しは、コスメデコルテ、モイスチュアリポソーム。
リポソームというのは、元々は脳へ薬を到達させるために途中にある脳血管関門というバリアを通過させようとする技術。

それを化粧品に応用して肌の奥まで保湿成分を届けさようとしたもの。
美容液の吸収がすごいです。すごくしっとりします。他の化粧品を安いものに抑えてもこれは外しません。

あと、話題?のポーラのリンクルショットも試してます。120日間使用して39%改善ということなので結果はまだ分からないけど、使い心地は悪くないです。

化粧が時間が経過して乾燥してきたら、私は乳液を使います。シワシワ、よれたところに少しの乳液を乗せてトントンしてから直します。あまりに酷いならコットン使って化粧をオフしちゃうということもしますが、そこまですることはあまりないかな。

あっ、上に出ているヘパリン類似物質の軟膏も使ってます。でもこれも万能ではないですね。
11  名前: 仕方ないわね :2017/06/15 17:22
>>1
教えてあげるわ。

レチノール使ってみて。
今資生堂も売り出してるみたいだけど私は皮膚科でしか手に入らないオバジのレチノール使ってます。

レチノールは肌をふっくらさせてくれるよ。
開ききって戻らない毛穴も目立たなくさせるし、
私は眉間のシワとほうれい線が改善したよ。
12  名前: 48歳 :2017/06/15 18:15
>>1
私、ドラッグストアでリンクルクリームが新発売されると聞いて予約してきました。
効くかどうか分からないけど、ポーラのより良いらしいしやすかったので。

9週間で効果が表れてくるらしいですよ。
発売が楽しみです。
トリップパスについて





老化の2重あご
0  名前: たるたる :2017/06/15 00:09
太ってないけどたるみだして、2重あごです。

もう直りませんか?

運動してスッキリした人いますか?
1  名前: たるたる :2017/06/15 18:13
太ってないけどたるみだして、2重あごです。

もう直りませんか?

運動してスッキリした人いますか?
トリップパスについて





ここは皇室ババアだらけ?
0  名前: 相応の :2017/06/15 03:24
ほんとに、皇室ババアって自覚してないんだね。ここを荒れさせたのも皇室ババアのせいだし、変なのが出だして過疎化したのも全部自分のせいなのに、まだ続けるの?

だったら過疎化は仕方ないじゃん。

皇室の話題は普通、だけど度を超えた悪口は止めろって言う常識も伝わらない程病んでるの?

気持ち悪いわー。だってこの時間に善人面して皇室以外のレス付けてるのも皇室ババアなんでしょう?
一体どの面さげてレス入れてるの?
こんなだから人が来なくなってんだよ。

早く出て行けばいいのに。どうせもう還暦なんでしょう?相応の掲示板にいけばいいじゃん。

一度来ないフリしてみてよ。ひと月ほど。
驚くほど人が戻ってくると思う。
3  名前: 来なきゃいい :2017/06/15 15:42
>>1
>ほんとに、皇室ババアって自覚してないんだね。ここを荒れさせたのも皇室ババアのせいだし、変なのが出だして過疎化したのも全部自分のせいなのに、まだ続けるの?
>
>だったら過疎化は仕方ないじゃん。
>
>皇室の話題は普通、だけど度を超えた悪口は止めろって言う常識も伝わらない程病んでるの?
>
>気持ち悪いわー。だってこの時間に善人面して皇室以外のレス付けてるのも皇室ババアなんでしょう?
>一体どの面さげてレス入れてるの?
>こんなだから人が来なくなってんだよ。
>
>早く出て行けばいいのに。どうせもう還暦なんでしょう?相応の掲示板にいけばいいじゃん。
>
>一度来ないフリしてみてよ。ひと月ほど。
>驚くほど人が戻ってくると思う。


ねーいくつなの?
流れがわからないの?
一人に決まってるじゃん。

もうババアが多い発言にはいい加減慣れたけど
どうして皇室ばばあだらけだと思うのか
まったくわからない。

どれだけ皇室ババアとやらに文句を言ったの?
文句言ったのはあなた一人だったの?

人が来なくなったかどうかわかるんだから
流れはわかるほどは来ているんだよね。

そうやって新スレで文句言うのももう同じレベルだと思う。うんざり。

一月ほど来ないふりしてたじゃん。(たぶん)
やっとスピードも戻った。
人は少ないままだけど。
今日のこの状況に多くの参加者はうんざりしてるんだよ。
4  名前: 一緒にするなよ :2017/06/15 16:14
>>1
私昼間来ていること多いけど、皇室婆と一緒にしないでくれる?
気分悪いわ。

あなたもそんなに詳しいならわかるでしょうに。
妄想じみた事ばかり言ってる人は1人。
口の悪いゲスな皇室婆は1人。
あとは、皇室の話題してても許容範囲だよ。
別に構わないと思ってるんだけどあなたはダメなのね。
また言ってるー。でいいじゃん。


>ほんとに、皇室ババアって自覚してないんだね。ここを荒れさせたのも皇室ババアのせいだし、変なのが出だして過疎化したのも全部自分のせいなのに、まだ続けるの?
>
>だったら過疎化は仕方ないじゃん。
>
>皇室の話題は普通、だけど度を超えた悪口は止めろって言う常識も伝わらない程病んでるの?
>
>気持ち悪いわー。だってこの時間に善人面して皇室以外のレス付けてるのも皇室ババアなんでしょう?
>一体どの面さげてレス入れてるの?
>こんなだから人が来なくなってんだよ。
>
>早く出て行けばいいのに。どうせもう還暦なんでしょう?相応の掲示板にいけばいいじゃん。
>
>一度来ないフリしてみてよ。ひと月ほど。
>驚くほど人が戻ってくると思う。
5  名前: 長いんだよー :2017/06/15 16:57
>>4
歴史が好きなので皇室ネタは読もうと思うんだけど
長い文章が多くて途中で挫折です。
今回のこれも2行くらい読んでつまんないから
やめちゃった。
6  名前: 共謀罪 :2017/06/15 17:01
>>1
共謀罪が通ったら荒れまくってるね。
7  名前: 外出ろ :2017/06/15 17:11
>>6
>共謀罪が通ったら荒れまくってるね。

だからそんなのに興味あるのはあんたら皇室ばばあだけだってば(笑)
ちょっと普通の人と感覚違うんだよ。
あんたも昼間少しでいいから外出てみ?
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: ごめんね :2017/06/14 08:38
ラインのマークの写真に孫が。
こういう人は、孫の親の了解をとっているのだろうか。
良いとも悪いとも思わないが、自分ならしないと思う。
四十代なら孫がいてもおかしく無いかもだけど。
3  名前: まあ :2017/06/15 14:29
>>1
ラインならいいんじゃない?

ツイッターやインスタと違って、基本的に自分の知り合いにしか見られないんだし。

私も、子供や孫(いないけど)の写真は使わないけど、使ってる人の写真を見るのは割と楽しい。写真付き年賀状を眺める感覚と同じかも。
4  名前: そこは :2017/06/15 14:38
>>2
>私ペットのインコに許可もらってないや。

インコの親に許可を得なきゃ。
5  名前: はは :2017/06/15 14:39
>>4
>インコの親に許可を得なきゃ。

爆笑ですわ
6  名前: でもさ :2017/06/15 14:53
>>3
姑が勝手に使っていたら嫌だ。
と思わん?

>ラインならいいんじゃない?
>
>ツイッターやインスタと違って、基本的に自分の知り合いにしか見られないんだし。
>
>私も、子供や孫(いないけど)の写真は使わないけど、使ってる人の写真を見るのは割と楽しい。写真付き年賀状を眺める感覚と同じかも。
7  名前: 孫かと :2017/06/15 14:54
>>1
>ラインのマークの写真に孫が。
>こういう人は、孫の親の了解をとっているのだろうか。
>良いとも悪いとも思わないが、自分ならしないと思う。
>四十代なら孫がいてもおかしく無いかもだけど。

孫かと思って聞いたらわが子だって。
昔の写真じゃないよ。
そういうこともある。ご注意
トリップパスについて





駄スレ
0  名前: ごめんね :2017/06/14 05:12
ラインのマークの写真に孫が。
こういう人は、孫の親の了解をとっているのだろうか。
良いとも悪いとも思わないが、自分ならしないと思う。
四十代なら孫がいてもおかしく無いかもだけど。
3  名前: まあ :2017/06/15 14:29
>>1
ラインならいいんじゃない?

ツイッターやインスタと違って、基本的に自分の知り合いにしか見られないんだし。

私も、子供や孫(いないけど)の写真は使わないけど、使ってる人の写真を見るのは割と楽しい。写真付き年賀状を眺める感覚と同じかも。
4  名前: そこは :2017/06/15 14:38
>>2
>私ペットのインコに許可もらってないや。

インコの親に許可を得なきゃ。
5  名前: はは :2017/06/15 14:39
>>4
>インコの親に許可を得なきゃ。

爆笑ですわ
6  名前: でもさ :2017/06/15 14:53
>>3
姑が勝手に使っていたら嫌だ。
と思わん?

>ラインならいいんじゃない?
>
>ツイッターやインスタと違って、基本的に自分の知り合いにしか見られないんだし。
>
>私も、子供や孫(いないけど)の写真は使わないけど、使ってる人の写真を見るのは割と楽しい。写真付き年賀状を眺める感覚と同じかも。
7  名前: 孫かと :2017/06/15 14:54
>>1
>ラインのマークの写真に孫が。
>こういう人は、孫の親の了解をとっているのだろうか。
>良いとも悪いとも思わないが、自分ならしないと思う。
>四十代なら孫がいてもおかしく無いかもだけど。

孫かと思って聞いたらわが子だって。
昔の写真じゃないよ。
そういうこともある。ご注意
トリップパスについて





ヘルシンキってどんな所だろう?
0  名前: 夢の話 :2017/06/14 03:37
今日見た夢です。
行き先を知らされぬまま同僚家族と旅行に行く事を決め、出発する空港に着いたら同僚が「行き先はヘルシンキだよ」と。
「えー10時間位飛行機に乗るんだよね。酔わないかな。眠れるかな。あったかい洋服持ってきてないよ」と困り切っている夢でした。

目覚めて「はて、ヘルシンキってどこの国だ?スウェーデン?」と検索。(普通知ってるよね)

ここにフィンランドに行った事がある方いますか?
一気に旅行熱が高まっています。
いい国なのかなー
2  名前: オリンピック :2017/06/15 06:25
>>1
行った事ないです。

でもオリンピックがあったなーと思って調べてみたら
なんと、1952年で産まれるずっと前。(70年生まれ)
しかも冬季だと思ったら夏季だった。
それでしか知らないのに生まれる前だったとは。
3  名前: シベリウス :2017/06/15 10:22
>>1
行ったことないけど森と湖の国ですね。
牧場の少女カトリの舞台がフィンランドで
BGMにフィンランディアを使っていて
中間部のあの切ないメロディが好きです。

有名になったのはダイ・ハードで使われたからかしら。
4  名前: むーーみん :2017/06/15 11:03
>>1
夫が某外資企業に勤めてるので毎年、多ければ2〜3回は行くよ。年に
私は一度もないけど、そろそろ同行しようかなと考えてる。
外資だからなのか、妻の同伴は認められてるんだよね
当然交通費も宿泊費も自己負担だけど、手配は妻のぶんも会社でしてくれるのでありがたい。

行く度にムーミングッズを買ってくるので、家の中にムーミンたちが溢れかえってます。

私は特にムーミンが好きなわけでもなかったけど、さすがにここまで来ると身近になって自分でもついつい集めちゃうようになったよ。

高校生の娘は一度行ったことがあるんだよね。
バレエしてるんだけど、夏休みに教室が幾つかサマースクールやワークショップを紹介斡旋してくれて、海外もいくつかあるんだけど、数年前たまたまヘルシンキで行われるワークショップに娘の教室出身の日本人ダンサーの先生が講師に行くことになり、どうしても行きたいと言うので、夫が仕事を調整して同行してくれることになった。

たった二週間だったけど、凄く楽しかったらしい(夫は出張一週間に休みを一週間くっつけて、もちろん延長分の滞在費は自腹だった)

本音を言えば私も同行したかったけど、当時大学受験を控えた息子がいたので考えるまでもなく諦めた。
5  名前: かもめ食堂 :2017/06/15 13:22
>>1
映画「かもめ食堂」の舞台ですよね。
私も行ってみたいです。夢でもいいから(^^)
6  名前: あります :2017/06/15 14:32
>>1
フィンランドですね。
20年ほど前ですがありますよ。
オーロラ見に行きました。
ラップランド、サンタに会いに行って犬ぞりなって夜はオーロラは出来かけ程度が見れました。あともう一つどこかに行って(覚えてない)
最後の方にヘルシンキに行きました。
とても綺麗な町でしたよ。
男前が多かった(笑)

>今日見た夢です。
>行き先を知らされぬまま同僚家族と旅行に行く事を決め、出発する空港に着いたら同僚が「行き先はヘルシンキだよ」と。
>「えー10時間位飛行機に乗るんだよね。酔わないかな。眠れるかな。あったかい洋服持ってきてないよ」と困り切っている夢でした。
>
>目覚めて「はて、ヘルシンキってどこの国だ?スウェーデン?」と検索。(普通知ってるよね)
>
>ここにフィンランドに行った事がある方いますか?
>一気に旅行熱が高まっています。
>いい国なのかなー
トリップパスについて





住みやすい街にしてほしい
0  名前: 影響か :2017/06/14 09:12
チンピラ・半グレ・在日だらけの
大阪市住まいです。

今日、たまたま銀行のATMにいくと、
私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。

それと、道中の交番では警察官が見張っていた。

犯罪者を追う?パトカーの動き方もすごかった。

とにかく、大阪市内は怖いのよ。長年住んでいても。
(ちなみに、私の出身地は北陸。結婚のためここに来ました)
1  名前: 影響か :2017/06/15 12:59
チンピラ・半グレ・在日だらけの
大阪市住まいです。

今日、たまたま銀行のATMにいくと、
私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。

それと、道中の交番では警察官が見張っていた。

犯罪者を追う?パトカーの動き方もすごかった。

とにかく、大阪市内は怖いのよ。長年住んでいても。
(ちなみに、私の出身地は北陸。結婚のためここに来ました)
2  名前: おまわりさんは :2017/06/15 13:36
>>1
>チンピラ・半グレ・在日だらけの
>大阪市住まいです。
>
>今日、たまたま銀行のATMにいくと、
>私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。
>
>それと、道中の交番では警察官が見張っていた。
>

住みやすい町にしようと
お巡りさんが見張っているのではないですか?

大阪がというより
都会はって感じがしますよ。いなかもんは。

うちは田舎ですけど
パトカーはたまに猛スピードでいいますよ。
トリップパスについて





住みやすい街にしてほしい
0  名前: 影響か :2017/06/14 04:05
チンピラ・半グレ・在日だらけの
大阪市住まいです。

今日、たまたま銀行のATMにいくと、
私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。

それと、道中の交番では警察官が見張っていた。

犯罪者を追う?パトカーの動き方もすごかった。

とにかく、大阪市内は怖いのよ。長年住んでいても。
(ちなみに、私の出身地は北陸。結婚のためここに来ました)
1  名前: 影響か :2017/06/15 12:59
チンピラ・半グレ・在日だらけの
大阪市住まいです。

今日、たまたま銀行のATMにいくと、
私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。

それと、道中の交番では警察官が見張っていた。

犯罪者を追う?パトカーの動き方もすごかった。

とにかく、大阪市内は怖いのよ。長年住んでいても。
(ちなみに、私の出身地は北陸。結婚のためここに来ました)
2  名前: おまわりさんは :2017/06/15 13:36
>>1
>チンピラ・半グレ・在日だらけの
>大阪市住まいです。
>
>今日、たまたま銀行のATMにいくと、
>私服警察官がいた。振り込め詐欺防止で。
>
>それと、道中の交番では警察官が見張っていた。
>

住みやすい町にしようと
お巡りさんが見張っているのではないですか?

大阪がというより
都会はって感じがしますよ。いなかもんは。

うちは田舎ですけど
パトカーはたまに猛スピードでいいますよ。
トリップパスについて





いまさら・・・(長文愚痴)
0  名前: 恵美 :2017/06/14 14:12
結婚22年目。わたし40代、夫50代です。

子供が生まれてから14年程ずっとレスです。
元々淡泊・仕事の疲れ・血糖値が高く10年前から薬を服用してるのもあるからある程度は仕方ないと思ってましたがそれでもこの14年の間に1〜2回あるかないかっていうのはかなり辛いものがありました。
が、それはもういい。育児とレスの30代も終わって40代に入り、わたしも仕事が忙しくなってきたのでレスに関してはどうでも良くなってきたのです(平穏)。
それと夫に対しての愛情が一気に冷めてしまったある出来事(浮気などではないです)があったせいで今では同居人のように思って生活しています。

ところが最近になって夫がやたらとスキンシップをしようとしてきます。正直嫌だし気持ち悪いと感じてしまいます。
先日は抱きしめようとしてきたので苦笑いしてやんわり拒否し、昨日は寝る時に手をつなごうと言ってきたのでハッキリ「ヤダ」と言ってしまいました。
拒否するたび夫は「俺の事嫌いなのか・・・?」と傷ついた顔をします。

多分5年前だったらそんなことされたら、自分のレス時期の不満と悲しみ、今更なんなんだよ!!って気持ちをぶつけて怒ってたと思います。
けど今はそんな風に自分の気持ちを理解してもらおうとも思わないし、そんなことにエネルギーを使おうとも思えません。「すき」とか「きらい」と言う気持ちさえなく、
一緒に住んでるだけの『子供のお父さん』って感覚です。

ただただ気持ち悪いから止めてほしい、ってだけです。
どう言ったら穏便にわかってもらえるでしょう。
5  名前: 正直 :2017/06/15 12:00
>>1
ここに書いてある事を正直に伝える。
レスで辛かった事、それがきっかけで同居人としか思えなくなった事、
好きでも嫌いでもなく「子供の父親」としか見れない事、
今更って感じでスキンシップが受け入れられないって事。

でも、主さんにこれからも旦那さんと上手く暮らしていきたい
気持ちがあるなら、肩もみとか一緒に散歩とか少しでも
歩み寄ってみたらどうかな?
6  名前: 主です :2017/06/15 13:11
>>1
しばらくレスが付かなかったので流れてっちゃうのかな・・・と思ってたのでレスつけていただいてありがたいです。

スキンシップを取ってきたのも、多分最近わたしが仕事やその関連の外出で忙しくしていて、尚且つ『ある出来事』のせいでわたしが夫に対して愛情がなくなってしまったのをうすうす察しての事だと思います。
スキンシップしてきたからと言ってセックスがしたい訳ではないと思います。ただただわたしの機嫌が悪い(愛情がないのをそういう風に見ている)、だからちょっと抱きしめてやれば機嫌が直る(優しくなる)だろうと思ってるんだと思います。

じつはレスの期間中にも、気まぐれにスキンシップしてくることがあって「あ、するのかな?」と思いこちらがその気になってもスキンシップだけで終わってしまう事がたびたびあり(胸を直に触るような一歩進んだスキンシップなのに、です)それもあって「もういらんわ」という気持ちになります。その上「胸、垂れたよなw」とかデリカシーのない事を平気で行ってきたりもするので尚更です。

スレの通りに言っても良いかなぁ。もう好きでも嫌いでもないただの同居人だって。でもそれはそれで、夫は自分に非があってこうなったって言うのを認めたくない人なので、何とか仲直り(そもそももう仲がないから治りようないのに)しようとしてくるんじゃないかと思う。そういう意味では面倒な人なんです。
7  名前: 今こそ機会 :2017/06/15 13:24
>>6
>夫に対して愛情がなくなってしまったのをうすうす察しての事だと思います。
>
>抱きしめてやれば機嫌が直る(優しくなる)だろうと思ってるんだと思います。
>
>何とか仲直り(そもそももう仲がないから治りようないのに)しようとしてくるんじゃないかと思う。

全部あなたの「思います」だよね。
あなたが思う通りかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
言った方がいい。
ホントに。
今更じゃないよ、今こそ、だよ。
聞かなきゃわからない。
ご主人の本心を聞いて傷つきたくないの?
でも、互いの思いを話して聞く良い機会なんだから
逃げないで、逃さないで。がんばれ。
8  名前: いいと思うよ :2017/06/15 13:33
>>1
嫌いじゃないけど信用できないと言えばいいと思います。

浮気じゃないけど信用できないことがあったのですよね?
私は好きな人とメールや電話をしていました。
ただそれだけです。
顔を合わせるときは夫や他の友人が一緒でした。
精神的にはお互いほんとうに好きで、毎日好きとか愛してるって言葉に出していました。夫にバレたとき「浮気されるより傷ついた」と言われました。
以来身体に手を触れることもなくなり、喧嘩するとアイツに抱いてもらえば?しぬほど好きなんだろうって言われるようになりました。一旦失った信用を取り戻すのは難儀です。
9  名前: 主です :2017/06/15 13:34
>>7
親身に読んでいただいてありがとうございます。
5年前なら頑張ってそうしていただろうなって思いますが、本当に、心底、夫と触れ合いたいと思わなくなってしまってるんです。夫の本心が何であっても構わないし、好きな人が出来ていてセックスしたい気分になっているのなら勝手にして来てほしいとさえ思うんです。

想像していただきたいのですが、ご近所の顔なじみのおじさん(特に魅力もなくだからと言って嫌いって程でもない)と手をつないだり抱きしめられたいって思わないですよね?
イヤイヤ、そんなことしなくていいから普通に挨拶してくれるだけでいいのよ、ってなりますよね。
そんな感じなんです。

夫とは普段は別に仲が悪いわけでもないし散歩したりもしますし、テレビや子供の話で笑い合ったりもします。
ホント、スキンシップだけはもう要らないってだけなんですけどね・・・何で今更。
トリップパスについて





最近めっきり流れないけど(KK)
0  名前: どうなるの :2017/06/12 22:27
小室Kさんのことや、ご婚約相手のこと
今、どういう話になっているんだろうね。

まさか、もろもろの理由から
破談とか。

でも、私はそうなってほしいのよ。

いろんな情報が流れているよね。

お父上のこと以外にも・・・
びっくりするようなことが。

ほんと、お取りやめになっていただきたいものです。

どなたか、ご存知の方、おられますか?
20  名前: えー :2017/06/14 18:05
>>10
>雅子妃が創価ってこと?

ありえないでしょー。

婚約前に身辺調査とか家系とかものすごく調べられて、
そぐわない人は輿入れできないでしょう?
21  名前: そこで :2017/06/14 18:32
>>20
> >雅子妃が創価ってこと?
>
> ありえないでしょー。
>
> 婚約前に身辺調査とか家系とかものすごく調べられて、
> そぐわない人は輿入れできないでしょう?
>



今だにキャッチフレーズが美しすぎる美智子さん、ですよ。

まず メディアに大々的に報道させて既成事実をつくる、という手を使った。
今回の生前退位や眞子さんの婚約内定とか、一連の報道と政府の否定合戦、いかにも変ですよね。これが美智子さんがやってきた手口なんだそうです。


雅子さんではなくて、宮家のお姫様(大正天皇の末裔)との婚約が決まりかけていたところを、海外メディアにスクープとして雅子さんとの婚約報道をさせた。お祝いムードでそのままゴリ押し。


テレビ局各社が、救済的に 在日枠を設けて 蟻の一穴から在日に乗っ取られていく様と同じ事が、皇室でも行われているようです。


紀子さまへの冷遇といい、雅子さんに何の対応もなし、若い頃の清子さまへのネグレクトぶりといい、
自分より目立たない女が好きなんですね、美智子さん。


ネットが発達してこれだけあり得ないと批判が集まっているKKとの今後は、どうなりますでしょうか。
22  名前: ためいき :2017/06/14 19:05
>>1
ブータンに行った時に眞子様がたくさんテレビに映った。とても気品があった。
週刊誌でのKKとの電車のデート写真とは印象が違う。よく見ると、別人画像も処理の跡もある。どうしてこんな事してまで、結婚させたいの。
あのだらしない格好のKKのお母さん。違和感しかないですよね。調べれば、今の皇室がおかしくなってる事わかりますよ。
23 名前:この投稿は削除されました
24  名前: a :2017/06/15 13:25
>>1
> 小室Kさんのことや、ご婚約相手のこと
> 今、どういう話になっているんだろうね。
>
> まさか、もろもろの理由から
> 破談とか。
>
> でも、私はそうなってほしいのよ。
>
> いろんな情報が流れているよね。
>
> お父上のこと以外にも・・・
> びっくりするようなことが。
>
> ほんと、お取りやめになっていただきたいものです。
>
> どなたか、ご存知の方、おられますか?
>
トリップパスについて





不自由いろいろ
0  名前: 駄です :2017/06/12 11:10
老眼が進んで、視界がぼやけたり字が見づらくなった。
眠りが浅くなった。
歯にものがはさまりやすくなった。

だけど、閉経後、身体が少し丈夫になった。
17  名前: 51 :2017/06/14 22:01
>>1
手指のホールド力がなくなったのか、
やたらとポロポロ物を落とすようになった。
ワレモノだったり、物がいっぱいある場所
だったりすると、もう大惨事。

精神的には、人と沢山話した日の翌日は
誰とも話さない休養日が必要になった。
18  名前: どこにもいかず家事もしない :2017/06/15 12:15
>>1
疲れがとれない。
一週間何にもしない週が欲しい。
19  名前: まぶたの手術 :2017/06/15 12:53
>>1
まぶたがたるんで下がってきて、
目を開けてることに労力が必要になった。
友人は目が開け辛くなって、
たるんだまぶたを切って縫う手術受けました。
くっきり二重になった感じで傷も目立たたない。
どうしようかな。。。
20  名前: 実感する :2017/06/15 12:59
>>1
朝、起きると体の何処かが少しだけだるいというか痛いとい。
階段を手すりガッチリ掴んでゆっくり下るようになった。

食べ物の消化時間が長くかかるようになった気がする。
間食しなくても平気になった。

体が少しづつ老いてきている実感はある。

そろそろ閉経に向かっている45歳です。
21  名前: 若作り :2017/06/15 13:09
>>1
私も老眼。極度の近視で眼鏡をかけているんだけど、遠くが見えるようにすると近くが見えない。仕方ないから緩い度の眼鏡にしてる。

それでもたまに眼鏡を外さないといけないことが・・・。屈辱!! 針に糸を通す時とか。

歯にものもはさまるね。悲しい。それから疲れやすくなった。

でも見た目が若いというお世辞を真に受けて、テンション上げて働いてるよ。服もババくさくならないように気をつけてる。

年を取るのは当たり前だし、かまわないけど、気持ちが老け込むのはダメな気がする。
トリップパスについて





「ビジネスに準ずる服」とは?
0  名前::2017/06/14 11:50
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。

スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。

綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。

どちらにしても、新調しなければなりませんが。

経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
1  名前::2017/06/15 12:03
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。

スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。

綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。

どちらにしても、新調しなければなりませんが。

経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
2  名前: リクルートスーツ :2017/06/15 12:38
>>1
私が研修に行った時、もうお局なので、今更気を使うこともないと思って、白ブラウスに濃紺のスカートで行ったんだけど、見事に周りは黒のリクルートスーツだったよ。スーツじゃないのは私と同じ、人数合わせに上司に頼まれてきたんだなって感じのベテラン数人だけ。

私が事務仕事だからかな。

この仕事を続けるんだったら、安物でもスーツを買ったほうがいいんだろうか、と思ってから、でも結局買ってないんだけどね。
3  名前: 準ビジネス :2017/06/15 13:01
>>1
ワンピースは×
ジーパン××
作業があって動きやすいものなら、
シャツとパンツがいいですよ。
4  名前::2017/06/15 13:01
>>2
ありがとうございます!

行ってみたらみんなリクルートスーツの図を想像したら…ちょっと慌てるな〜。
事務職なんですね。

私は接客業なので、どうだろう〜。
年齢層は、面接の時の事を思い出すと、30代以上が多い気がします。
若い人はあまり居なかった。

やっぱりスーツが無難かな〜。
5  名前::2017/06/15 13:05
>>3
ありがとうございます!

ワンピースはやっぱりダメかな〜汗

注意書きに、
ジーパン、ジャージはダメだと書いてありました。

近くの衣料品店で、綺麗めパンツとシャツも見てこようかな。
トリップパスについて





「ビジネスに準ずる服」とは?
0  名前::2017/06/14 00:35
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。

スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。

綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。

どちらにしても、新調しなければなりませんが。

経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
1  名前::2017/06/15 12:03
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。

スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。

綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。

どちらにしても、新調しなければなりませんが。

経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
2  名前: リクルートスーツ :2017/06/15 12:38
>>1
私が研修に行った時、もうお局なので、今更気を使うこともないと思って、白ブラウスに濃紺のスカートで行ったんだけど、見事に周りは黒のリクルートスーツだったよ。スーツじゃないのは私と同じ、人数合わせに上司に頼まれてきたんだなって感じのベテラン数人だけ。

私が事務仕事だからかな。

この仕事を続けるんだったら、安物でもスーツを買ったほうがいいんだろうか、と思ってから、でも結局買ってないんだけどね。
3  名前: 準ビジネス :2017/06/15 13:01
>>1
ワンピースは×
ジーパン××
作業があって動きやすいものなら、
シャツとパンツがいいですよ。
4  名前::2017/06/15 13:01
>>2
ありがとうございます!

行ってみたらみんなリクルートスーツの図を想像したら…ちょっと慌てるな〜。
事務職なんですね。

私は接客業なので、どうだろう〜。
年齢層は、面接の時の事を思い出すと、30代以上が多い気がします。
若い人はあまり居なかった。

やっぱりスーツが無難かな〜。
5  名前::2017/06/15 13:05
>>3
ありがとうございます!

ワンピースはやっぱりダメかな〜汗

注意書きに、
ジーパン、ジャージはダメだと書いてありました。

近くの衣料品店で、綺麗めパンツとシャツも見てこようかな。
トリップパスについて





古いスレは挙げられないようには出来ないの?
0  名前: どうなんだ? :2017/06/14 11:20
一か月以上たった古いスレとかはあげられないようにするシステムは無理なのかな?

そういう事をしたい人の部屋を作って、その部屋だけは古いのが見られるようにするとか?
また浮上してるやつ以外も、前見たスレでもう一度見たい内容と言うのもあると思うし?
1  名前: どうなんだ? :2017/06/15 09:17
一か月以上たった古いスレとかはあげられないようにするシステムは無理なのかな?

そういう事をしたい人の部屋を作って、その部屋だけは古いのが見られるようにするとか?
また浮上してるやつ以外も、前見たスレでもう一度見たい内容と言うのもあると思うし?
2  名前: 反対ですが :2017/06/15 09:22
>>1
>一か月以上たった古いスレとかはあげられないようにするシステムは無理なのかな?
>
えー。それはちょっとなあ。
皇室の粘着げんていにするのはむつかしいだろうしなあ。


>そういう事をしたい人の部屋を作って、その部屋だけは古いのが見られるようにするとか?
>また浮上してるやつ以外も、前見たスレでもう一度見たい内容と言うのもあると思うし?

それならいいな。
3  名前: 根元 :2017/06/15 12:49
>>1
皇室スレ作った方が、話が早くないか?

古スレあげるあげない、必要不必要とは別に
一つのジャンルの話題のスレがかなり多いなら
そこを独立させた方が、
その話題に興味ある人にもない人にも、快適だと思うから。


ちょっと横だけど、同じようなことで
プロ野球専用チャンネルを作ってほしい。(テレビの話ね)
放送延長されると、その後に支障をきたしたりする。
延長なくても、その枠の番組はその日無くなる。
(視聴者層が全然違う、子ども番組を潰すことも多いし)
私は興味無し側だけど、
有り側の人口が非常に多いことも知ってるし、
野球観戦は楽しいのだろうなと思うし、健全なスポーツだと思ってる。
専用チャンネルで住み分けしちゃった方が
今放送しきれてない試合までたくさん放送できるだろうし
双方機嫌良くいられると思う。
4  名前: ハム、ハウレ、キ、゚ :2017/06/15 12:59
>>1
、チ、遉テ、ネヌチ、、、ニ、゚、ソ、鬘「、ソ、タテア、ヒセ螟イ、ニ、?タ、ア、ハ、タ、ヘ。」イソ、ャウレ、キ、、、タ、惕ヲ。」
トリップパスについて





いじめとは言えないくらいだけど
0  名前: 不登校 :2017/06/14 04:50
イジメとは言えないレベルのことだと思うのですが
クラスメイトから冷たくされて
不登校になった場合
どうしたらいいでしょう。
14  名前: そんなの :2017/06/15 00:37
>>1
>イジメとは言えないレベルのことだと思うのですが
>クラスメイトから冷たくされて
>不登校になった場合
>どうしたらいいでしょう。



小中学校ならごろごろいるし。
保健室登校、学習室登校、校長室登校など、学校側も不登校をこれ以上増やしたら教職員の指導不行届と言われては困るようなので、何とかして学校にだけは来させようと必死です。
娘が今中学生ですけど、たった30人しかいないクラスに3人そんな子がいるそうで、学年全体で10何人いるそうです。
ちょ、それじゃ学校全体で1クラス分ぐらいいるわけ?うん保健室行くとその人達のテーブルがあるしその人達の中で楽しそうなんだよと。
それはそれである種の人間関係構築になるんでしょうけど、主さんとこの子供さんの通っている学校は不登校の子供がどれくらいいるのか、そしてどういう対応をしているのか調べてみるといいです。
15  名前: 強気な子 :2017/06/15 08:12
>>9
いつも強気な子って、丈夫なのかと思ったら、弱いから必死で虚勢を張って自分を守っている場合もある。

そういう子は他人をガンガン攻撃するのに、ちょっと自分が責められるとすぐに弱る。

すると周りはここぞとばかりに普段の仕返しをする。今までその子に言われた嫌なことを言い返す。おあいこだからと、他の子たちも同情しない。

加えて、長い物には巻かれるタイプの子は、強い間は味方になるけど、弱った途端に敵に回る。今まで仲間や子分だった子に攻撃されるのは、精神的にかなりキツイ。

もし主子ちゃんがそのパターンなら同情できないけど、どうだろうね。
16  名前: 横だけど :2017/06/15 08:46
>>14
> 娘が今中学生ですけど、たった30人しかいないクラスに3人そんな子がいるそうで、学年全体で10何人いるそうです。
> ちょ、それじゃ学校全体で1クラス分ぐらいいるわけ?うん保健室行くとその人達のテーブルがあるしその人達の中で楽しそうなんだよと。

なんか、不登校とか保健室登校のハードル、めちゃくちゃ低いよね。
ちょっと嫌なことあったらもう行かない、みたいな…
踏ん張れば自力で解決出来る子も簡単に逃げれちゃう。
17  名前: でもさぁ :2017/06/15 10:54
>>16
>踏ん張れば自力で解決出来る子も簡単に逃げれちゃう。



まあでもさ、それができたらすでに学校に行ってるよね。行けないという事は、踏ん張れないんだよ。
昔は登校拒否って名前だったけど、不登校って言い方も変わってるし、
18  名前: 練習 :2017/06/15 12:28
>>1
しばらく不登校になっているのだから、本人の限界を超えてるってことでしょう。
すぐ相談したほうがいいですよ。
というか、欠席が続いたところで担任とは話をしていないの?
子供が「頑張ればなんとか登校できる」ところを探す手伝いをしてあげていいんじゃないかなと。

<ささいなことを別々の人からちくりちくりと言われ

面と向かって言われたのはこの程度かもしれないけれど、
雰囲気としては入れないようにされていることも考えられますね。
学校と話をした時に、これらのことを伝えた上で、クラスの様子も聞いてみたら。

メンタルは強いと書いているけれど、どっちの意味かな。
今まで周囲に言いすぎてしまったのか、超マイペースなタイプなのか。
この機会に周囲とうまくコミュニケーションを取る練習ができたらいいね。
うちにはマイペースな子がいて、浮き気味なので心配してます。
トリップパスについて





ペンギンさん
0  名前: 他の部屋 :2017/06/14 13:05
小学生のうんちを参観日に漏らすネタを立てている方なんですが、一貫性があってすごいんです。
先生に理解がないといつも嘆いていらっしゃいます。


もうすぐプールの時期ですよね。
うんこおしっこをもらす子供のプールをどうするのか興味があります。

みなさんのお子さんの学校で、小学生で頻繁にもらす子って見たことありますか?
私はないです。
1  名前: 他の部屋 :2017/06/15 10:34
小学生のうんちを参観日に漏らすネタを立てている方なんですが、一貫性があってすごいんです。
先生に理解がないといつも嘆いていらっしゃいます。


もうすぐプールの時期ですよね。
うんこおしっこをもらす子供のプールをどうするのか興味があります。

みなさんのお子さんの学校で、小学生で頻繁にもらす子って見たことありますか?
私はないです。
2  名前: アホらしい :2017/06/15 10:36
>>1
>小学生のうんちを参観日に漏らすネタを立てている方なんですが、一貫性があってすごいんです。
>先生に理解がないといつも嘆いていらっしゃいます。
>
>
>もうすぐプールの時期ですよね。
>うんこおしっこをもらす子供のプールをどうするのか興味があります。
>
>みなさんのお子さんの学校で、小学生で頻繁にもらす子って見たことありますか?
>私はないです。
3  名前: ない :2017/06/15 10:45
>>1
>小学生のうんちを参観日に漏らすネタを立てている方なんですが、一貫性があってすごいんです。
>先生に理解がないといつも嘆いていらっしゃいます。
>
>
>もうすぐプールの時期ですよね。
>うんこおしっこをもらす子供のプールをどうするのか興味があります。
>
>みなさんのお子さんの学校で、小学生で頻繁にもらす子って見たことありますか?
>私はないです。


普通はないよ
4  名前: 糖質 :2017/06/15 11:31
>>1
私もないよ。

あのネタ、何年引っ張るのかねえ。あれだけ一貫性があるんだから、モデルは実在すると思っているんだけど。

スレ主は統合失調症か何かだろうと思ってる。
5  名前: まだやってるの? :2017/06/15 11:37
>>1
お子さんは最初は小学生(修学旅行に行ってたから5年生?)だったのが、中学になったと思ったけど、また小学生に戻ってやってるの?
トリップパスについて





子供の友達関係
0  名前: 来年中学 :2017/06/13 05:22
小6の娘がいます。
周りは友達同士で遊んでいるようですが
うちの子供は家にいることが多いです。
学校では友達関係は良好で誰とでも仲良くできるタイプです。
先生からも友達からは好かれているし信頼されていて問題はないと言われています。ただ誘われることはあっても自分からは誘っているのはあまりみたことがないと言われました。

思えば今まで誰とでも仲良くできるけれど、特別に仲が良い子がいません。もともと女の子のグループの中に入るのは好きではないので、それが原因なのかも。

誘ってみたらと私から言って1人の友達をうちに呼んだ時は楽しかったようです。でもその友達は中学受験をするのでこれから忙しそうであまり誘えません。
また他の子も誘ってみなよ〜と言っても、う〜んと渋い返事です。
たぶん誰を誘ったらよいのか、何で遊んだらよいのか?とか、いろいろ考えてしまっているのだと思います。
そのまま地元の中学校に行くので、小学校の友達の人間関係があとで影響しないかなと心配してます。

小学校の時は放課後遊ばないお子さんいましたか?
中学になってからは変わるものでしょうか?
2  名前: 部活があるしな :2017/06/14 16:44
>>1
>小学校の時は放課後遊ばないお子さんいましたか?
>中学になってからは変わるものでしょうか?

学校の大きさにもよるでしょうし
いくつかの小学校が一緒になるなら
出会いもあるでしょうし
なにしろ部活があるからなあ
3  名前: 部活 :2017/06/14 16:48
>>1
部活のご予定は?

中学に入ると部活が忙しいし、
その部活がかなり絆深いものになると思いますよ。
運動部なら尚更。
遊ぶ暇はないです。
ごくまれにある程度。

小6でも周りは習い事とかでお互いの予定がなかなか合わなくて、そんなに遊んでなかった気がします。

学校で問題なく過ごせているなら心配ないのではないかな。
4  名前: 中2娘 :2017/06/14 18:08
>>1
うちの娘も小学校の頃は、放課後、
ほぼ遊ぶことはありませんでした。

娘も女子グループに入るのが苦手。
めちゃくちゃ苦手。

小学校で絡むのは、ほぼ男子でした。
さすが放課後まで男子と遊ぶことはなかったです。

現在、中2娘は部活で充実するようになりました。

女子グループが大の苦手の娘でも
部活で一緒の女子とは凄く仲良くなっています。

男女ともに仲良く、休日なども男女一緒に遊んでいます。

他の方もおっしゃっていますが、
中学になったら、部活は絶対に頑張った方がいいです。

ちなみに部活は運動系です。
練習かなりキツイみたいですけど、
みんなで一緒に頑張って、一体感が生まれているようですね。素晴らしい。
5  名前: 激変 :2017/06/15 09:18
>>1
小学校で放課後友達と遊ばない子は普通にいるよ。うちにも遊びまくりの子と、ほとんど遊ばない子がいたよ。

中学では良くも悪くも、激変する子も、全く変わらない子もいるね。小学校では虐めをしていて、中学になった途端に逆襲されて虐められっ子に転落とか。小学校では引っ込み思案だった子が中学で急に明るくなったとか。

まあ、主さんちの子は今のところ「リア充」とまではいかないけど、普通にいけてるわけでしょう。今は心配することはないと思うよ。

中学のことは入ってみないと分からないし、見当もつかない。
6  名前: いやいや :2017/06/15 10:46
>>4
>うちの娘も小学校の頃は、放課後、
>ほぼ遊ぶことはありませんでした。
>
>娘も女子グループに入るのが苦手。
>めちゃくちゃ苦手。
>
>小学校で絡むのは、ほぼ男子でした。
>さすが放課後まで男子と遊ぶことはなかったです。
>
>現在、中2娘は部活で充実するようになりました。
>
>女子グループが大の苦手の娘でも
>部活で一緒の女子とは凄く仲良くなっています。
>
>男女ともに仲良く、休日なども男女一緒に遊んでいます。
>
>他の方もおっしゃっていますが、
>中学になったら、部活は絶対に頑張った方がいいです。
>
>ちなみに部活は運動系です。
>練習かなりキツイみたいですけど、
>みんなで一緒に頑張って、一体感が生まれているようですね。素晴らしい。


部活に入ってそこの女子とつるめる子は、女子グループ苦手なんかじゃないよ。
部活こそ面倒な女子の塊じゃん。
あなたの子も面倒な女子の一人だよ。
トリップパスについて





みんなは食べる?
0  名前: ど、どうしよう :2017/06/12 13:34
さっき、全く仲良くもないお隣さんからカレーをいただきました。

「お昼ご飯にどうしてもカレーが食べたくて作ったけど、旦那出張だし、よく見たら子供達の給食が今日カレーだったから別の物作んなきゃいけなくて。ぜひ食べてください」

との事。
うーん、うちなら給食とうっかりダブってしまっても一日くらいなら食べさせるし、なんならカレードリアとかに変身させたりするからちょっと不思議というか不信感?
カレーなら明日食べても冷凍しててもいけますよね?
うたぐり過ぎとも思いますが、年に数回挨拶するか、たまにこちらから挨拶しても無視された事がある人なので正直口にするものなんで怖いです。

でも昔はこういうのは普通だったんですよね。。。
みなさんなら気にせず食べますか?
30  名前: はっ!! :2017/06/14 15:57
>>1
主さ〜ん!大丈夫だったのかな??
まさかご主人に促されて皆で食べて・・・ないよね?
31  名前: 我慢できず :2017/06/15 07:45
>>30
>主さ〜ん!大丈夫だったのかな??
>まさかご主人に促されて皆で食べて・・・ないよね?



食べちゃった…かもね
32  名前: あなたにまるまる :2017/06/15 07:50
>>29
>主さんのご主人になんかなーって思った
>正義面してるくせに、家族に押し付け過ぎって言うか
>自分がそう思うなら、じゃあ俺が全部食べるよと言えばいい話じゃない
>なんで不安がってる妻と守るべき我が子に押し付けようとするかなー
>食いたきゃお前だけ食えよ
>全部食い終わるまで弁当もカレーな
>って言いそうだわ ワタシ


うんうんうん。同意だよ。
33  名前: 食いしん坊 :2017/06/15 08:29
>>1
私はそういうのが当たり前の環境で育ったから、気にせず食べるよ。捨てるなんて考えもしない。「これから仲良くしましょうねってことかな?」って喜んでしまうかも。

実際は、ご近所さんは皆良い人なので、お料理をいただくことも普通にある。パート先でお客様からお菓子やお惣菜をいただくこともあるし、賞味期限も少々のことは気にしないので、旦那の実家から賞味期限切れの物でももらってくる。

それでお腹を壊したことはないよ。
34  名前: よし! :2017/06/15 10:05
>>1
今日は、カレーにしよう!
トリップパスについて





無視される
0  名前::2017/06/13 11:16
ママ友に私が名前を呼んでも腕を組んで返事をしない。
それ以来そんなやり方で無視されるのが嫌いになった。 
それから数回そんな目に遭った。
みなさんもありますか?
17  名前: 自問 :2017/06/14 20:39
>>1
あからさまなのは、一度くらいはあったかな? 覚えてないや。無視されそうな人には最初から声かけない。

横だけど、昨日お客様の注文を聞いていて、私の理解とお客様の言おうとしたこととが違ったらしいの。
「もー、間違わないでよ。他の店舗でも間違われたし、案外いい加減な会社なのね」
と言われてしまった。でもその人、すごく変な注文の仕方をだったのよ。きっと他でもそうなんだろうな。

何回もあるってことは、自分に問題があるのかもって疑ってみるのは大事だと思う。
18  名前: てかさ :2017/06/14 21:25
>>9
>>なんとなくだけど、
>>主にも原因ありそう・・・・
>>
>>
>>なんかニオウんだよね。
>>主の文章の書き方から。
>こういう書き方良くないよ。

てにをはがおかしいよね。
19  名前: 一定数いるんだと思う :2017/06/14 22:13
>>1
きっと、精神的に幼い人なんだよ。
思春期の子どもじゃあるまいし、大のおとなが
しかも保護者同士の立場なのにおかしいもの。

社会人なのに小娘みたいに感情的になる人って
自分でやってて、その幼さに嫌にならないのかね。
20  名前: ナイ :2017/06/14 22:42
>>1
ないよ。
そんな感じの悪い人達とつきあわなくていいよ。

ママ友じゃないママから無視されたことはある。
意識高い系の人だった。
21  名前: てにをはって :2017/06/15 09:09
>>18
>>>なんとなくだけど、
>>>主にも原因ありそう・・・・
>>>
>>>
>>>なんかニオウんだよね。
>>>主の文章の書き方から。
>>こういう書き方良くないよ。
>
>てにをはがおかしいよね。
トリップパスについて





「いつまた、君と」の向井理の
0  名前: 気のせいですか? :2017/06/14 01:35
映画、「いつまた、君と」の、
公式ホームページや映画館に置いてある予告パンフレットに使われてる
一番代表的な写真なんですが
(向井理が緑の車中。赤ちゃんを抱く小野真千子と子ども二人が笑ってる)

あの…
向井理の左手(子どもの体に回してる)、不自然じゃないですか?
長過ぎませんか?
どこで折れてるのかしら。角度もおかしいような?
手の甲も、大き過ぎませんか?

気のせいでしょうか?
2  名前: 見てきた :2017/06/14 18:56
>>1
>映画、「いつまた、君と」の、
>公式ホームページや映画館に置いてある予告パンフレットに使われてる
>一番代表的な写真なんですが
>(向井理が緑の車中。赤ちゃんを抱く小野真千子と子ども二人が笑ってる)
>
>あの…
>向井理の左手(子どもの体に回してる)、不自然じゃないですか?
>長過ぎませんか?
>どこで折れてるのかしら。角度もおかしいような?
>手の甲も、大き過ぎませんか?
>
>気のせいでしょうか?

見てきたけど、右肩は上がってて真正面から撮られてるから短めに見えて、
左肩はぐっと下がって更に前に出てきてるから大きく長く見えるだけじゃないかな。

最近、両手がない!とかよく噂になるけど、宣伝なのかなあ〜
3  名前: 何頭身? :2017/06/14 22:56
>>1
見てきたよ
他の画像も何枚か

うん、この人手が長いのよ
小顔で高身長だから、手足長いのね
4  名前: 見てきた :2017/06/15 01:35
>>1
ホントだ〜
私の目にも不自然に見える。

あれが自然体なのだとしても、
ちょっと気持ち悪いね。
5  名前: ムリ :2017/06/15 02:03
>>1
一人の人の、右手と左手には見えない。

左手、子供の首のあたりから、
下に向かって抱きしめるように手が出てるならわかるけど。
横から胴体を抱えるように腕が伸びてる…こわ
6  名前: HNかぶり :2017/06/15 02:06
>>4
2番さんごめんなさい!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1801 1802 1803 1804 1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815  次ページ>>