育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54331:佐藤仁美さん、昔はかわいかったよね?(10)  /  54332:本人限定受取郵便(6)  /  54333:本人限定受取郵便(6)  /  54334:障害かな?(11)  /  54335:離婚に際し(17)  /  54336:突然娘の態度がおかしくなった(42)  /  54337:友達の子供(8)  /  54338:時代の流れに乗ること(34)  /  54339:和田アキ子と泰葉(5)  /  54340:なぜ遅かったの?(2)  /  54341:なぜ遅かったの?(2)  /  54342:芸能人の不祥事(33)  /  54343:サメカ。、ソ、チ(5)  /  54344:限界(14)  /  54345:9時(13)  /  54346:ボク運命の人ですのラーメン(1)  /  54347:あと一品(8)  /  54348:「いらっしゃいました」?(14)  /  54349:「いらっしゃいました」?(14)  /  54350:もち麦、300円も違う(1)  /  54351:なんかさみしくなる…更年期?(4)  /  54352:なんかさみしくなる…更年期?(4)  /  54353:韓国のドラマの音楽(2)  /  54354:軽くなった?(14)  /  54355:リバースの広沢のあれは・・。(14)  /  54356:中3の中間テスト結果(8)  /  54357:中3の中間テスト結果(8)  /  54358:子供が欠席しても電話を掛けて来ない担任(33)  /  54359:小出君 復帰してほしい(18)  /  54360:小出君 復帰してほしい(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819  次ページ>>

佐藤仁美さん、昔はかわいかったよね?
0  名前: どうかな? :2017/06/10 21:30
今や貫禄ある体格になってしまってる佐藤仁美さんって、デビュー当時はアイドル女優的な感じで、かわいらしくて、色々なドラマに引っ張りだこだったと言う印象が残ってるのですが、間違ってないかな?

現在18歳のうちの子に言ったら、全然信じてくれない・・。
私も誰かと間違えてるかな?と不安もあるんです。

私の記憶は間違ってないですか?

検索すると、かわいかったと言う表現は出てきます。
何かによると人気が出て天狗になってしまい、仕事が減ってその後今の状況につながってると言う感じ?
6  名前: 丸み :2017/06/11 20:48
>>1
でも、年取ったらあんなもんじゃない?
貫禄あるからだしてるけど、どうなんだろう?生で見たら華奢だったりして。
テレビに映るとどうしても丸く映る骨格ってあるよね。
肩ラインが丸み帯びてるラインの人はおばちゃんっぽいし。
一般人と比べたらやっぱりキレイなのかな?
7  名前: ビーチボーイズ :2017/06/11 20:51
>>1
広末涼子の友達役だったよね。一緒にいた男の子はあれきり見ないな。
8  名前: イグアナの娘 :2017/06/11 21:40
>>1
イグアナに出ている頃は可愛かった。

中年になってデブになったのは
松下由樹と同じかなと思う。
9  名前: なんだか :2017/06/11 21:57
>>1
金妻かなんかに出てた人だと思った。
10  名前: 食いしん坊 :2017/06/12 07:41
>>1
昔から知ってるはずなのに、石ちゃんと食べ歩く番組が印象に残ってる。
トリップパスについて





本人限定受取郵便
0  名前: 確認資料 :2017/06/10 21:45
クレジットカードを作ったら、本人限定受け取りで、確認資料がいるというので、保険証にしました。
受け取り時、郵便局員さんは品番やらいろいろ保険証の番号をカード会社あての用紙に記入していましたが、これってこのやりとりでいいのでしょうか。
本人限定受け取りというのが初めてのもので、保険証の番号とか住所生年月日も知らせて、こんなに個人情報をさらけ出していいものか不安になりまして。
2  名前: 仕方ない :2017/06/11 20:19
>>1
>クレジットカードを作ったら、本人限定受け取りで、確認資料がいるというので、保険証にしました。
>受け取り時、郵便局員さんは品番やらいろいろ保険証の番号をカード会社あての用紙に記入していましたが、これってこのやりとりでいいのでしょうか。
>本人限定受け取りというのが初めてのもので、保険証の番号とか住所生年月日も知らせて、こんなに個人情報をさらけ出していいものか不安になりまして。


そのための確認資料なんだもの、個人情報晒さなきゃ話にならないでしょ。
3  名前: どう考えても :2017/06/11 20:29
>>1
クレジットカードが第三者の手に渡って悪用されるリスクの方が大きいでしょ??
4  名前: HP :2017/06/11 20:39
>>1
「本人限定受取郵便」で検索したら受け取り方等詳しく書いてありましたよ。
私も初めて聞いたので予習しておこうと思って。

全部教えるしかないみたいですね〜、どうも。
日本郵政グループのプライバシーポリシーのとこを読んで納得するしかないよね。
5  名前: 内部犯罪の防止 :2017/06/12 02:35
>>1
もし主さんが他人の保険証の番号と生年月日を知ることができたら、それを悪用してどんな犯罪ができるでしょう。自分の保険証を使ってできることならたくさんあるけど、他人の番号を知っていても、できることはほとんどないと思います。

でも、もし主さんが本人限定を配達する郵便局員で、配達する相手の保険証の番号を知っていれば、その郵便物を着服して、相手に配達したような体裁を整えることができます。受け取りの印鑑は100円で買えばいいわけですから。

番号を記録するのは、後で問い合わせがあった時に、確かに本人に渡しましたという証拠を示すためと、郵便局員が郵便物を着服するハードルを上げるためだと思います。もし保険証を見るだけで手続きができるなら、郵便局員は主さんの貯金を勝手に引き出すことも、郵便物を着服することも、何でもできることになってしまいます。見たと嘘を吐くのは簡単ですから。

といっても、実際は相手が「受け取っていない!」と言ってくれば調査が入りますし、正確な保険証の番号が記録してあっても、相手も簡単には引き下がらないでしょう。なかなか完全犯罪とはならないと思いますが。
6  名前: したことあるよ :2017/06/12 04:30
>>1
ネットでカード作ったんでしょ?
だったら、そういうのはありだよ。
私は丸井のネットの通販使った時にそういう事やった。

店頭で作ったって、証明書コピーしてるか、番号記載してるはず。

私は免許証だしたと思う。
トリップパスについて





本人限定受取郵便
0  名前: 確認資料 :2017/06/11 03:29
クレジットカードを作ったら、本人限定受け取りで、確認資料がいるというので、保険証にしました。
受け取り時、郵便局員さんは品番やらいろいろ保険証の番号をカード会社あての用紙に記入していましたが、これってこのやりとりでいいのでしょうか。
本人限定受け取りというのが初めてのもので、保険証の番号とか住所生年月日も知らせて、こんなに個人情報をさらけ出していいものか不安になりまして。
2  名前: 仕方ない :2017/06/11 20:19
>>1
>クレジットカードを作ったら、本人限定受け取りで、確認資料がいるというので、保険証にしました。
>受け取り時、郵便局員さんは品番やらいろいろ保険証の番号をカード会社あての用紙に記入していましたが、これってこのやりとりでいいのでしょうか。
>本人限定受け取りというのが初めてのもので、保険証の番号とか住所生年月日も知らせて、こんなに個人情報をさらけ出していいものか不安になりまして。


そのための確認資料なんだもの、個人情報晒さなきゃ話にならないでしょ。
3  名前: どう考えても :2017/06/11 20:29
>>1
クレジットカードが第三者の手に渡って悪用されるリスクの方が大きいでしょ??
4  名前: HP :2017/06/11 20:39
>>1
「本人限定受取郵便」で検索したら受け取り方等詳しく書いてありましたよ。
私も初めて聞いたので予習しておこうと思って。

全部教えるしかないみたいですね〜、どうも。
日本郵政グループのプライバシーポリシーのとこを読んで納得するしかないよね。
5  名前: 内部犯罪の防止 :2017/06/12 02:35
>>1
もし主さんが他人の保険証の番号と生年月日を知ることができたら、それを悪用してどんな犯罪ができるでしょう。自分の保険証を使ってできることならたくさんあるけど、他人の番号を知っていても、できることはほとんどないと思います。

でも、もし主さんが本人限定を配達する郵便局員で、配達する相手の保険証の番号を知っていれば、その郵便物を着服して、相手に配達したような体裁を整えることができます。受け取りの印鑑は100円で買えばいいわけですから。

番号を記録するのは、後で問い合わせがあった時に、確かに本人に渡しましたという証拠を示すためと、郵便局員が郵便物を着服するハードルを上げるためだと思います。もし保険証を見るだけで手続きができるなら、郵便局員は主さんの貯金を勝手に引き出すことも、郵便物を着服することも、何でもできることになってしまいます。見たと嘘を吐くのは簡単ですから。

といっても、実際は相手が「受け取っていない!」と言ってくれば調査が入りますし、正確な保険証の番号が記録してあっても、相手も簡単には引き下がらないでしょう。なかなか完全犯罪とはならないと思いますが。
6  名前: したことあるよ :2017/06/12 04:30
>>1
ネットでカード作ったんでしょ?
だったら、そういうのはありだよ。
私は丸井のネットの通販使った時にそういう事やった。

店頭で作ったって、証明書コピーしてるか、番号記載してるはず。

私は免許証だしたと思う。
トリップパスについて





障害かな?
0  名前: ボケ子 :2017/06/09 23:00
基本私は人に興味ないし、人の話を聞いてないし、説明してもらっても、途中の説明がわからなくなり、理解しようと聞いてしまい、話の腰を折ってしまう。
今は短時間パートで、やっつけ仕事だから、仕事の内容まで理解してなく無関心でした。
今更急に任される様になり、5つ程のルールさえ守ればできる仕事なのに、周りは何かしら難しい顔をして仕事の話をしている。
やっつけ仕事なんだけど、これも協調性がないだけなのかな?
病院いくなら、心療内科?精神科?どっちだろう。
7  名前: 同じだけど :2017/06/11 20:55
>>1
そんな事で病院行ってどうするの?

私も朝礼が長いと他の事(その前に言われた内容を反すうしたりして)考え始めて、アレ今なんの説明してた?って思ったりする。朝礼中はおしゃべり出来ないから解散してから隣にいた人に聞いたりする。
反対に聞かれる事もあって、ちゃんと答えられる事も多いし、自分が特別おかしいとは思っていない。

マニュアルに沿って仕事をしているけど、イレギュラーな時とかは仕事のわかる人に確認する。これがまた、解釈がいろいろだったりもするけど、私は今はこう言われたからそれでいいと思うようにしているけど、すっごく食い下がって「こうじゃないですか?」と意見を通す人もいる。
休憩中もあーでもないこーでもないと盛り上がってる。

お仕事好きなんだなぁって思って一歩引いてる。

実際に仕事を回しているのはパートだけど、私は社員が確認して責任の所在を明記してくれればそれで進めるけど、社員は仕事をわかってない!それは違う!と憤るパートさんも多い。
パートでも責任感は必要だけど、なんだかんだいっても社員が責任とってくれるならそれでいいじゃないかと思う。
なんか考え方違うなーと思う。
協調性ないんだろうな。同じ気持ちで仕事できないわ。

私も主さんよりの思考だと思うけど、障害とか思ったことない。障害だとしても、診断してもらってどうなるものでもないと思うし。
8  名前: できる人なの? :2017/06/11 21:41
>>1
やっつけ仕事とはいってるけど、
主さんの仕事がミスなく進んでるなら
仕事ができる人ってことなのでは?
難しい話をして時間を使うより
ささささささっとやってミスなしなら
その方がよくない?
9  名前: 話題 :2017/06/11 21:50
>>1
>今更急に任される様になり、

職種としては合っているけれど、主任などマネージメント業務が合わないってことじゃない?

周りが難しい顔をして仕事の話をしているなら、どこが難しく感じるのか、改善するにはどうしたらいいか、考えるのもマネージメント業務の一つかも。
あるいは、他に話題がないから仕事の話で盛り上がっているのかもしれないよね。
10  名前: うんうん :2017/06/11 23:08
>>7
なんか、わかる。
そこまで、しなくちゃ駄目?

社員さんそんな細かいこと言ってなかったよ。
仕事ないときは何してもいいって
言ってたよって
言いたくなるんだけど。

融通きかないのかなあ?
11  名前: 例えば。 :2017/06/12 01:17
>>1
接客業からは、いったん離れるのも
わらえるよ。

若すぎるであろう、君になら伝わると思うよ。
障害かな?は
身内だけで、乱用してはいけないね。
トリップパスについて





離婚に際し
0  名前::2017/06/10 20:29
離婚届をだして仕事がきまる間、実家にも戻らず元旦那の家にいる際、母子手当てって最大46000円支給されるんでしょうか?
13  名前: 経験者 :2017/06/11 18:59
>>1
住民票が同じだったら貰えません。でも実際、旦那が住民票そのままで、実は別で住んでいるとかなら 母が光熱費を払っている証明が確認できたら貰える可能性もあります。
もちろん
世帯主は母ね。
でやっぱり同一屋内に住んでいたらもらえないと思うよ。
市によると思うし担当者の行動力にもよる。


>離婚届をだして仕事がきまる間、実家にも戻らず元旦那の家にいる際、母子手当てって最大46000円支給されるんでしょうか?
14  名前: あの :2017/06/11 19:00
>>12
>そこまで考えてレスしろとか…
>なんだか面倒な方ね。
>
>じゃ、主さん誰の話か書いてね。
>そうしたらもっと優しいレスがつくって。

貰えるかもらえないか、質問に答えるだけでいいんじゃないかってこと。
答えた上で、ところであなたなの?って聞けばいいのでは。
15  名前: いるいる :2017/06/11 21:30
>>1
偽装離婚ているよね。
医療事務してる人が言ってたわ。
日本は保障で生きられる
素晴らしい国ですねー。
元気な人は働かされてバカみたーい。
16  名前: 言う :2017/06/11 22:10
>>1
知ってたら役所に言います。
ずるい人は許せない。

ちなみに、一切ご主人の世話はしないの?

仕事が決まるまでっていうけど、決まったらすぐ出てゆけるの?
違うでしょ。

結局離婚しても気分は専業主婦のままで、なあなあに事実婚状態でしょ。

そのうち元サヤに収まるわけだよね。
母子手当もらうだけもらっておいて。
軽蔑するわ。

仕事なんていくらでもあるんだよ。
風俗の店なら、今日これからすぐでも寮に入れる。
子どもと暮らしている人も大勢いる。
ソープなら稼げるから、翌月には寮を出てアパート借りる人もいる。
明日にでも面接してきなよ。
17  名前: これは、 :2017/06/11 22:58
>>1
主の魂胆丸わかりだよ。
不正受給の根源だよね。
こんなのが居るから財政破綻しかねない。
本当に迷惑。軽蔑する。




>離婚届をだして仕事がきまる間、実家にも戻らず元旦那の家にいる際、母子手当てって最大46000円支給されるんでしょうか?
トリップパスについて





突然娘の態度がおかしくなった
0  名前: 大学生母です :2017/06/07 13:16
何かおかしいですよね?
大学生の反抗期ってありますか?
今まで仲の良い親子だったのでビックリです。とりあえず静観していますが、わけ分からないです。別に日常生活を根掘り葉掘り聞いたわけでもなく、ついこの間まで普通に会話していました。

ある日突然娘がただいまも言わず黙って部屋に入る
夕飯を用意したが出てこない
食べない→外食はしてません

バイトは行く。大学も行ってる
作ったお弁当を持っていかない
会話なし
38  名前::2017/06/11 10:47
>>31
帰りの時間が夜遅くなるなら、できるだけ早く連絡してほしいということも伝えた方がよくない?

そのときに、最近様子おかしいしちょっと心配だよ。
お弁当は持って行かないし、家で夕飯は食べない。
子ども扱いしないように遠慮しているけれど、何かあったならきくよと一言添える。

過信もよくないと思うの。
39  名前: 単位 :2017/06/11 14:32
>>1
ちょうどテスト期間中だったので
テストのことで頭がいっぱいだったのでは?

最近の大学は点数が足りないと
容赦なく落とすので大変だと思います。

わが子も受験期よりも勉強してるかも
と話しています。
40  名前: 聞きたい :2017/06/11 15:10
>>1
娘と向き合う気ある?ないでしょ。

主さんって、私の母親に似ている。。。

私の母親って、悪い人じゃないんだけど、
私と母親はお互いに何もわかりあえていない。

今現在、私は何を考えているのかわらかに母親と疎遠だよ。
疎遠になっても気にならない。
だって、母親の気持ちが全くわからないんだもの。

私は自分の子どもたちに、私の母のような子育ては絶対にしない。していない。

高校になった娘、反抗期もあったけど、
ここぞという時はしっかり向き合う。
そして、反抗もするけど、基本仲良しだよ。
41  名前: 昨夜の :2017/06/11 18:43
>>1
ここでの掲示板のスレにもあるように、昨夜のNHKで
「反抗期は12歳辺りから始まり、25歳まで続く子もいる」
と言ってました。
私も娘で散々悩み、公共の相談窓口に何度か電話もしたことがあります。
やはりそこでも反抗期の年齢は20歳超えても続くと言われました。

友達母娘という言葉が引っかかっりますね。
仲良しだと思ってたのは実は主さん、母親だけであって娘さんは自立したかったのかも?
合宿で1人暮らしをしてる友達の話しを聞いてるうちに親にベッタリしていた自分(娘さん)はおかしいんだと気付いたのかも?
妊娠の可能性は0だとしても、あなたが彼氏がいる、いないの確信をしていても分からないものですよ。
娘さんはあなたの世界から離れて自分の世界を作ろうとしてるんですよ。
実家暮らしだったら尚更目に付くから気になるかも知れないけど、食事の声がけはした方がいいのでは?
私なんて子供が1人暮らしをしてるので何をしてるか分からない。
ただ、仕事と事故だけには気を付けてねと電話がかかってきた時だけ言います。
42  名前: 同意 :2017/06/11 20:11
>>41
> 仲良しだと思ってたのは実は主さん、母親だけであって娘さんは自立したかったのかも?
> 合宿で1人暮らしをしてる友達の話しを聞いてるうちに親にベッタリしていた自分(娘さん)はおかしいんだと気付いたのかも?

> 娘さんはあなたの世界から離れて自分の世界を作ろうとしてるんですよ。
>

私もそうだと思いました。

直接言いにくいんだったら、メールでもラインでもいいから
「晩ご飯キャンセルの時は連絡してね」と書いてみては?
トリップパスについて





友達の子供
0  名前::2017/06/10 00:43
高校時代からの友人の娘さん(22歳)がこの秋に出産します。
私達自身が結婚、出産、子供の成長が同時期だったので知らん顔する訳にはいかないと思ってます。
が、この娘さんの今回の状況に関しては友人も友人の旦那さんも思わしくない状況です。
しかし妊娠してしまったからには話しを進めなきゃいけない。
この話を聞いたのは4月半ばに初めて聞き、連休の時にも会ったのでその後の様子も話しました。
その後、今日まで友人と連絡は取ってないのでどうなってるかは分かりませんが、やはり結婚&出産祝いをしたいと考えてます。
先にも書きましたように、友人夫婦は納得のいかないものとなります。
その気持ちを知ってるからこそ連絡はしにくく、(色々忙しくなるため)お祝いを渡すタイミングが分かりません。
とにかくお祝いは別々に渡した方がいいのか、しばらく様子を見て夏頃に結婚&出産のお祝いを渡してもいいのか?
とりあえず、近いうちにLINEして結婚はいつ頃になるのか聞いても構いでしょうか?
4  名前: うううーん :2017/06/11 09:07
>>1
好きにすればいいと思うけど、お祝いって貰ったら自分もしなければならないってことも一応考えておいたほうがいいよ。

それに友達なら、他の友だちの時は?ということにもなる。キリがないよね。
友達みな一人っ子というわけでもないだろうし。

お祝いって贈る側は純粋に祝いたい気持ちで贈るけど、そういう事情がある時は受け取る側はいろんな複雑な気持ちを持つかもしれないし、貰ったらお返しもしなきゃだし、数年後自分もお祝いしなきゃだしと考えてしまうかも・・・

主さんとお友達の関係の空気感とか、書かれてない細かい背景とか色んな要素があるから、ここでバッチリな事は言えないのであくまでも推測と一般論での話だけどね。

心が広い人なら、自分の気持ちは自分の気持ちで置いといて、純粋な好意として喜んで受け取れるんだろうけど、私は性格悪いので内心モヤるのが目に見えてる。
5  名前: 時期 :2017/06/11 09:37
>>1
あくまで私だったらですが

その友達がお子さんの結婚・出産を受け入れれるようになるまでは
何も聞かないし なにもしません。

出産後 お孫さんの顔見ればイヤでも受け入れるだろうし
そうなるまで そんな時間かからないはず。
だからあちらから 「色々あったけど落ち着いたよ」と言うような 受け入れました、的な報告あるまでは
そっとしときます。

受け入れてない時にお祝したら
「他人事だと思ってお気楽な人ね」と思われないかな。

お祝遅くなっても「大変そうだったから こちらから連絡しなかったの。遅くなったけどお祝送りますね」と言えば済むし
お祝遅かったからどうの、とは思わないと思います。
6  名前: 正直いらない :2017/06/11 11:20
>>1
>高校時代からの友人の娘さん(22歳)がこの秋に出産します。
>私達自身が結婚、出産、子供の成長が同時期だったので知らん顔する訳にはいかないと思ってます。
>が、この娘さんの今回の状況に関しては友人も友人の旦那さんも思わしくない状況です。
>しかし妊娠してしまったからには話しを進めなきゃいけない。
>この話を聞いたのは4月半ばに初めて聞き、連休の時にも会ったのでその後の様子も話しました。
>その後、今日まで友人と連絡は取ってないのでどうなってるかは分かりませんが、やはり結婚&出産祝いをしたいと考えてます。
>先にも書きましたように、友人夫婦は納得のいかないものとなります。
>その気持ちを知ってるからこそ連絡はしにくく、(色々忙しくなるため)お祝いを渡すタイミングが分かりません。
>とにかくお祝いは別々に渡した方がいいのか、しばらく様子を見て夏頃に結婚&出産のお祝いを渡してもいいのか?
>とりあえず、近いうちにLINEして結婚はいつ頃になるのか聞いても構いでしょうか?

自分が出産した時、義母の友達がお祝いくれたけど
正直いらないと思った。
私にとってはよく知らない人だし。
そういう間柄でくれる人って、めんど臭い人のことが多いし。
直接会っても知らんぷりとか。
そんなのくれるより赤ちゃんの顔見て
かわいいねえって一言言ってくれた方が100倍嬉しい。
7  名前: いらない :2017/06/11 14:16
>>1
私も、実家近所にいる、今で言う、
実母のママ友から、もらったけど、正直何で?って思った。
お返ししなくちゃだし。

その方は
産むだけ?籍をいついれるの?
8  名前: グイグイ :2017/06/11 18:45
>>1
>とりあえず、近いうちにLINEして結婚はいつ頃になるのか聞いても構いでしょうか?

私だったら、
相手の気持ちを考えたら、こちらから
グイグイ行くのはちょっとねって思うよ。
善の気持ちが、善じゃなくなっちゃう。
せめて(産まれたって聞いたら、出産祝いを
贈ろうかな)くらいな気持ちでいればいいと思います。
トリップパスについて





時代の流れに乗ること
0  名前: 程度の問題だけど :2017/06/09 05:17
別スレの、LINEやらない人が迷惑っていう役員さんのスレ見てても思ったんだけど・・

世の中ってどんどん変わっていくし、時代によってツールも変わっていくよね。

その中で、新しいものを「絶対受けつけません」みたいな人って、やっぱりちょっと意固地だと思う。

もちろん、なんでもかんでも新しいものにすぐ飛びつく人っていうのも軽薄だとは思うけど、ある程度世の中に定着しているものを「自分はやらない!」って拒否るのって、ちょっと「意思を貫いている意識の高い自分」みたいなものに酔ってるだけみたいにも見えちゃうんだよね。

今だったらLINEやらない人がいると不便・・みたいな話だけど、これが数年前だと「私は絶対スマホは持ちません」って人はいたし、もっと前だと「ケータイ持たない主義」って人いたし、もっと大昔だと「テレビやマンガは絶対悪」とか「洗濯機は二層式しか使いません!」とか、「電話(固定電話ね)はダイヤル式に限る」とか、「CDなんて、ダメ。音楽はステレオ!」とか、いろんな人がいた。

でも、今どきは学校からの連絡さえ一斉メールで来る時代。
昔、「ケータイはゼッッタイ持ちません!」って言ってたママさんは、今でも学校から個別に家に連絡もらってるのかしら・・?まさかね。

こだわっていたツールそのものが廃れてなくなっていくものも多いでしょう。

意固地に言い張ってても、受け入れざるを得ない時期って来るものだと思うし、いざ受け入れちゃえばその便利さがあたりまえになって、他人に「え〜?使ってないの??」とか言う側になったりするんだよ、案外そういう人って。

ある程度、時代の流れに乗る柔軟さは必要だと思うな、私は。
そうじゃないと、周りに迷惑かけてることに気づかない「イタイ人」になっちゃうと思う。

新しいものも受け入れつつ、趣味的に古いものにこだわるのはいいけどね。
30  名前: UQ :2017/06/11 09:39
>>29
それあたしかも

単純なメールと通話以外はただただ面倒。
だからガラケー好き。

「老人じゃあるまいし」て言われるのはそれか。
今なんて高齢の方々でもスマホ使ってるよね
31  名前::2017/06/11 12:36
>>1
母の姉妹たち(ババ)がLINEを覚えてから、
「あんたもグループに入りなよ」と
うるさいうるさい。
70越えがスマホを使いこなしているのは
すごいと思うけど、ババ達の旅行の
動画もスタンプもいらない。
関わりたくないよ💦
32  名前: アナログ穴熊 :2017/06/11 12:49
>>31
>母の姉妹たち(ババ)がLINEを覚えてから、
>「あんたもグループに入りなよ」と
>うるさいうるさい。
>70越えがスマホを使いこなしているのは
>すごいと思うけど、ババ達の旅行の
>動画もスタンプもいらない。
>関わりたくないよ💦

あーでも、脳トレにも手先にもいいかもね。そういうのちゃんと使いこなしてる年配者はある意味、尊敬だわ。
うちの黒電話化石ババアにも見習ってほしいわ。
だからだれも友だちいないんだよ。
33  名前: どーでもえー :2017/06/11 13:09
>>1
その、程度の問題の程度ってのが、人それぞれってことじゃないの?
34  名前: ここも :2017/06/11 14:05
>>1
>別スレの、LINEやらない人が迷惑っていう役員さんのスレ見てても思ったんだけど・・
>
>世の中ってどんどん変わっていくし、時代によってツールも変わっていくよね。
>
>その中で、新しいものを「絶対受けつけません」みたいな人って、やっぱりちょっと意固地だと思う。
>
>もちろん、なんでもかんでも新しいものにすぐ飛びつく人っていうのも軽薄だとは思うけど、ある程度世の中に定着しているものを「自分はやらない!」って拒否るのって、ちょっと「意思を貫いている意識の高い自分」みたいなものに酔ってるだけみたいにも見えちゃうんだよね。
>
>今だったらLINEやらない人がいると不便・・みたいな話だけど、これが数年前だと「私は絶対スマホは持ちません」って人はいたし、もっと前だと「ケータイ持たない主義」って人いたし、もっと大昔だと「テレビやマンガは絶対悪」とか「洗濯機は二層式しか使いません!」とか、「電話(固定電話ね)はダイヤル式に限る」とか、「CDなんて、ダメ。音楽はステレオ!」とか、いろんな人がいた。
>
>でも、今どきは学校からの連絡さえ一斉メールで来る時代。
>昔、「ケータイはゼッッタイ持ちません!」って言ってたママさんは、今でも学校から個別に家に連絡もらってるのかしら・・?まさかね。
>
>こだわっていたツールそのものが廃れてなくなっていくものも多いでしょう。
>
>意固地に言い張ってても、受け入れざるを得ない時期って来るものだと思うし、いざ受け入れちゃえばその便利さがあたりまえになって、他人に「え〜?使ってないの??」とか言う側になったりするんだよ、案外そういう人って。
>
>ある程度、時代の流れに乗る柔軟さは必要だと思うな、私は。
>そうじゃないと、周りに迷惑かけてることに気づかない「イタイ人」になっちゃうと思う。
>
>新しいものも受け入れつつ、趣味的に古いものにこだわるのはいいけどね。


ここが流れに乗ってない。
スマホの文字化けどーにかして。
全く同じ条件で、化ける時と化けない時がある。
意味がわからん
トリップパスについて





和田アキ子と泰葉
0  名前: どうなった :2017/06/08 19:56
泰葉の会見は見たけど、その後全く芸能ニュースや
ワイドショーで取り上げてないように思うのですが
何かでやってました?

泰葉は頭おかしそうなんでみんな相手にしてないんだろうけど
この件は、何となくひっかかってます。
いつも対立の構図つくるの、ワイドショーって好きじゃないですか。
他のネタが多すぎるのかな?

小朝はどうでもいいや。
1  名前: どうなった :2017/06/09 22:42
泰葉の会見は見たけど、その後全く芸能ニュースや
ワイドショーで取り上げてないように思うのですが
何かでやってました?

泰葉は頭おかしそうなんでみんな相手にしてないんだろうけど
この件は、何となくひっかかってます。
いつも対立の構図つくるの、ワイドショーって好きじゃないですか。
他のネタが多すぎるのかな?

小朝はどうでもいいや。
2  名前: 、ュ、テ、ネ :2017/06/09 23:36
>>1
ツルヘユ、ヒ・愠テ・ッ・ェ・オ、?ソ、ッ、ハ、、、ォ、鬢ク、网ハ、、。ゥ
3  名前::2017/06/10 19:15
>>1
>泰葉の会見は見たけど、その後全く芸能ニュースや
>ワイドショーで取り上げてないように思うのですが
>何かでやってました?
>
>泰葉は頭おかしそうなんでみんな相手にしてないんだろうけど
>この件は、何となくひっかかってます。
>いつも対立の構図つくるの、ワイドショーって好きじゃないですか。
>他のネタが多すぎるのかな?
>
>小朝はどうでもいいや。

ここでも興味なしなんですね笑
唯一レスくれた二番さん、スマホだと見れませんでした・・ごめんなさい。
4  名前: ごめんね :2017/06/11 09:10
>>3
正直私も興味ない・・・。
忙しくて、そんなの見るのは私の時間の無駄づかいって感じ。

とりあえず2番さんのレスを貼り付けとくね☆



No.144897-2  Re:和田アキ子と泰葉
[返信]
発言者: きっと
発言日: 2017 06/09 23:36
泰葉にロックオンされたくないからじゃない?
5  名前::2017/06/11 13:05
>>4
>正直私も興味ない・・・。
>忙しくて、そんなの見るのは私の時間の無駄づかいって感じ。
>
>とりあえず2番さんのレスを貼り付けとくね☆
>
>
>
>No.144897-2  Re:和田アキ子と泰葉
>[返信]
>発言者: きっと
>発言日: 2017 06/09 23:36
>泰葉にロックオンされたくないからじゃない?

ありがとう。見たくもないアッコにおまかせを
このレスの為に(笑)ながら見したけど何も言わなかった感じ。

マスコミの対応がどうなんだろ?て事にも興味あって。

やっぱり何にも言えないんですねー
泰葉にも関わりたくないのかもしれないけど。

若手芸人とか若手ミュージシャンとか、攻めやすいとこだけ攻めるのもずるいなあなんて思ったりする。
トリップパスについて





なぜ遅かったの?
0  名前: 理由は? :2017/06/10 17:50
ここ遅かったのが、昨日から、以前と同じようにサクサクになりましたよね。

遅かったのは何か理由があるんですか?
あの皇族すれ連発の人の出入り禁止とかは無理だろうし?何の目的で遅かったの?
1  名前: 理由は? :2017/06/11 11:06
ここ遅かったのが、昨日から、以前と同じようにサクサクになりましたよね。

遅かったのは何か理由があるんですか?
あの皇族すれ連発の人の出入り禁止とかは無理だろうし?何の目的で遅かったの?
2  名前: そりゃ :2017/06/11 12:20
>>1
単に鯖を変えただけだろ
トリップパスについて





なぜ遅かったの?
0  名前: 理由は? :2017/06/10 06:57
ここ遅かったのが、昨日から、以前と同じようにサクサクになりましたよね。

遅かったのは何か理由があるんですか?
あの皇族すれ連発の人の出入り禁止とかは無理だろうし?何の目的で遅かったの?
1  名前: 理由は? :2017/06/11 11:06
ここ遅かったのが、昨日から、以前と同じようにサクサクになりましたよね。

遅かったのは何か理由があるんですか?
あの皇族すれ連発の人の出入り禁止とかは無理だろうし?何の目的で遅かったの?
2  名前: そりゃ :2017/06/11 12:20
>>1
単に鯖を変えただけだろ
トリップパスについて





芸能人の不祥事
0  名前: 小出恵介 :2017/06/07 16:29
芸能人の不祥事 、多すぎない?

放送 再放送できない作品が山積みな気がする。


感覚麻痺して、もうどーでもいいような気がしてきた。
29  名前: k国 :2017/06/10 22:19
>>1
500万要求してくるなんて、普通の女じゃないよ。
500万払っても終わりにはならない。また要求してくる。だから公にしたんだね。慰安婦と同じ。

女側登場人物全員キモ過ぎ。まともじゃない。
30  名前: 詩織 :2017/06/11 00:06
>>29
日本に住んでる k国人 の流れを汲む者が増えすぎたね。

詩織とかいう女もだし、高畑がハメられたのも似たようなシステムじゃないの?

数日前に話題になっていた、終電近い電車で トラブル相手の男を痴漢とでっち上げ 大騒ぎを起こした女は中国籍だったとか。


賽銭箱こじ開けたり、油撒いたり、仏像壊したり、
梅干し盗んだり

もういい加減にしてほしい。
31  名前: 子供はどうした :2017/06/11 01:33
>>29
>500万要求してくるなんて、普通の女じゃないよ。
>500万払っても終わりにはならない。また要求してくる。だから公にしたんだね。慰安婦と同じ。
>
>女側登場人物全員キモ過ぎ。まともじゃない。


どうせ毎日酒飲んでるし、男とも寝まくってる。当日も小出に会う前から飲んでたんじゃないの?

で、車運転してるってどういうこと?
本当に17歳?
32  名前: 疑問 :2017/06/11 03:58
>>29
>500万要求してくるなんて、普通の女じゃないよ。
>500万払っても終わりにはならない。また要求してくる。だから公にしたんだね。慰安婦と同じ。
>
>女側登場人物全員キモ過ぎ。まともじゃない。

子どももいるのに、淫行になるの?
33  名前: そういえば :2017/06/11 11:45
>>1
「キサラギ」も小出だった。
もう、どんだけお蔵入りになるの?
トリップパスについて





サメカ。、ソ、チ
0  名前: 、ハ、ヌ、ォ、ハ :2017/06/10 15:36
、ヲ、チ、ホサメ、ノ、筅マ、隍ッテ邏ヨウー、?ヒ、オ、??ヌ、ケ、ャ、ハ、ヌ、ォ、ハ。」
ウリケサ、ヌ、マ、ス、ヲ、マ、ハ、熙゙、サ、ャ。「カ眇熙ホサメカ。、ソ、チ、ヒ、マ・マ・ヨ、ヒ、オ、?゙、ケ。」
テ醫ノ、ッヘキ、ヌ、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「ツセ、ヒヘァテ」、ャヘ隍?ネ。「。訷チ、网マオ「、テ、ニ、、、、、隍ネ、ォ。「、ヲ、チ、ホサメ、タ、ア、ス、ウ、ヒ、、、ニ、ヘ。」、ネ、、、??ニツヤ、チ、ワ、ヲ、ア、ヒ、ハ、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」

ヘカ、、、ヒ、ュ、ニ、?ホ、ヒテ邏ヨウー、?ヒ、ケ、?テ、ニ。「、ノ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
、ソ、゙、ソ、゙カ眇熙ホサメカ。、ャーュ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
、チ、ハ、゚、ヒ。「カ眇熙ホサメ、ノ、筅ソ、チ、マ。「イネト昻トカュ、ヒフ萃熙ャ、「、?メ、ノ、筅ソ、チ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
1  名前: 、ハ、?ヌ、ォ、ハ :2017/06/11 11:01
、ヲ、チ、ホサメ、ノ、筅マ、隍ッテ邏ヨウー、?ヒ、オ、??ヌ、ケ、ャ、ハ、ヌ、ォ、ハ。」
ウリケサ、ヌ、マ、ス、ヲ、マ、ハ、熙゙、サ、ャ。「カ眇熙ホサメカ。、ソ、チ、ヒ、マ・マ・ヨ、ヒ、オ、?゙、ケ。」
テ醫ノ、ッヘキ、ヌ、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「ツセ、ヒヘァテ」、ャヘ隍?ネ。「。訷チ、网マオ「、テ、ニ、、、、、隍ネ、ォ。「、ヲ、チ、ホサメ、タ、ア、ス、ウ、ヒ、、、ニ、ヘ。」、ネ、、、??ニツヤ、チ、ワ、ヲ、ア、ヒ、ハ、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」

ヘカ、、、ヒ、ュ、ニ、?ホ、ヒテ邏ヨウー、?ヒ、ケ、?テ、ニ。「、ノ、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
、ソ、゙、ソ、゙カ眇熙ホサメカ。、ャーュ、、、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
、チ、ハ、゚、ヒ。「カ眇熙ホサメ、ノ、筅ソ、チ、マ。「イネト昻トカュ、ヒフ萃熙ャ、「、?メ、ノ、筅ソ、チ、ャツソ、、、ヌ、ケ。」
2  名前: 小学生だよね :2017/06/11 11:05
>>1
小学生の話?
だったら、そんな子について行かない様に言えば良いだけじゃないの?
それともその子達以外構ってくれないとか?

学校では友達がいると思ってるのは親だけ?
3  名前: たぶん :2017/06/11 11:06
>>1
たまたまその子達が失礼なだけ。
小さい頃からそれが普通だったのかな。
上の兄弟が優しくないとそうなっちゃうのかもね。
4  名前: 主です :2017/06/11 11:29
>>2
小学二年生の女の子たちです。近所同士、同世代が多いので学校のことも考えて遊ばせているのですが、一人は、同じクラスで同じグループにいるので遊びに誘われたとき断ると学校でトラブル起こるんじゃないかと心配です。その子とは学校ではトラブルないです。
とにかく、近所同士の遊びになると仲間外れにされます。数人集まるとコソコソ話。

それとも私が知らないだけで学校でも同じようなことされているのでしょうか。近所の子にされたことは言ってくれてます。学校ではみんなと仲良く遊んでいるように話してくれていますが心配です。
担任にそれとなく様子を聞いた方がいいでしょうか。
5  名前: 主です。 :2017/06/11 11:38
>>3
私は親の問題ではないかと思ってますが、家庭内が冷え切っていて家でいい子を演じてる子、シングルで彼氏がいますが、最近妊娠、まだ籍は入れていない家の子、そして、ほぼみんな放置されています。

子どものトラブルは大人になったときの練習だと思って見ていますが、娘から話を聞く度イライラします。
もう、遊ばないという選択肢を取らせることにします。
ただ、大人げないですが相手をぎゃふんと言わせたいです。
トリップパスについて





限界
0  名前::2017/06/09 12:51
生活費旦那がいれなくなったら旦那の御飯はつくりませんか?
パート代から家族分作りますか?
10  名前: 現状把握から :2017/06/11 08:30
>>1
半年生活費入れてないんだっけ?

ご飯の前に、
夫婦で今後の生活設計について話し合ったら?
自営が上手くいってないなら、
期限決めてアルバイトする、一定期間内に
収益が上向かないようなら就職先を探す、とかさ。
そんな気もない、いつまでもズルズル現状維持、
というつもりなら、主さんとお子さんにとって
今の生活をつずけるのと、離婚して新生活を始めるのと
どちらがいいのか考えてみては。

離婚しないで、旦那がちゃんと稼いできてくれたらいいのに〜、って思ってだけ、そうじゃない現実に
腹立ててるだけでは何も変わらないし、
ご主人とどっちもどっち。似た者夫婦ってことよ。
11  名前: あらやだ :2017/06/11 09:54
>>1
>生活費旦那がいれなくなったら旦那の御飯はつくりませんか?

ご主人の態度次第かな?
頑張っていたり、申し訳無さそうなら支えるかもね。

うちは年末から無収入。
だからと言って週末日銭を稼ぐ事も無く先のことがわからないと話にならない。

春に別居しました。
年金の手続きが済んだら家裁に調停申立てます。どうせ大変な生活だとしても夫の世話がなくなりストレス軽減されました。
12  名前: 自営の :2017/06/11 10:42
>>1
自営のご主人だったよね。
とにかく話し合った方がいいよ。
今だけなら、協力ってことも必要。
でも、今後の望みがないのなら、
見切りをつけるなり、
会社を整理して働きに行ってもらう。
主さんのパート代だけでは、続かないでしょ?
13  名前: 理由にもよる :2017/06/11 11:01
>>1
>生活費旦那がいれなくなったら旦那の御飯はつくりませんか?

ギャンブルとか浮気、自分の趣味優先であるなら、
わかりやすく差別するかも。

>パート代から家族分作りますか?

最初は、おかずの数や質を下げるかな。
14  名前: お他人 :2017/06/11 11:15
>>1
>生活費旦那がいれなくなったら旦那の御飯はつくりませんか?
>パート代から家族分作りますか?



家族分の家族に、旦那って人は入らないということ?
トリップパスについて





9時
0  名前: なんだか :2017/06/09 07:13
NHK、今日の21時。
興味ある。
9  名前: また :2017/06/11 10:30
>>7
>反抗期の脳は、負の感情に対してすっっっごく敏感になっているんだって。
>(負だけじゃなく、楽しいことにも敏感)
>番組の実験では、無表情の人の顔が怒った顔に変化していくのを、見てても分からないくらいのスロー再生で子供たちに見せていた。
>大人が見ても「まだ何も変化していない無表情」に見えるところで、子供たちは「怒っている」と感じていた。
>
>それで
>
>


それてきたね。

>せっかく科学的に解説してくれてたのに、見てないのに自分解釈の老後予想まで言っちゃうと、「だからー!その決めつけがムカつくんだよー」と言われちゃいますよ(笑)
10  名前::2017/06/11 10:35
>>7
>反抗期の脳は、負の感情に対してすっっっごく敏感になっているんだって。
>(負だけじゃなく、楽しいことにも敏感)
>番組の実験では、無表情の人の顔が怒った顔に変化していくのを、見てても分からないくらいのスロー再生で子供たちに見せていた。
>大人が見ても「まだ何も変化していない無表情」に見えるところで、子供たちは「怒っている」と感じていた。
>
>それで、親たちの、怒っているんじゃなくてただ確認の「勉強したの?」みたいな言葉にも「負」を感じてカッチーーンと来る、みたいな感じ。
>
>
>
>
>
>せっかく科学的に解説してくれてたのに、見てないのに自分解釈の老後予想まで言っちゃうと、「だからー!その決めつけがムカつくんだよー」と言われちゃいますよ(笑)

解説ありがとう。
主さんが老人の切れやすさに言及してたからそれを受けて思いを巡らせてお返事したんだけど・・
決めつけてる訳じゃあないですよ。
11  名前: あー :2017/06/11 10:42
>>1
見逃した。
再放送あるかな?
なんていう番組タイトルでしたか?
12  名前: 若い老人 :2017/06/11 10:58
>>1
次回は、スマホ依存ではなくてもキレる年代の謎を特集してほしい。
定年世代から老人まで。
そのほうが深刻だわ、うちは。
13  名前: こういうのって :2017/06/11 11:07
>>1
>NHK、今日の21時。
>興味ある。


HNも曖昧なものにして、
本文を著しく不完全な言葉不足のスレ立てるのは
最初の説明は人任せにしてしまおうという省労力?
乗ってきてくれたレスがつくと、
途端にとうとうと話し始めるということは
叩かれないか?興味ある人いるか?の様子うかがいの観測気球?
それとも、こんな形にして「なになに〜?」って興味をくすぐる方が
レスがつきやすいだろうというテクニック?
トリップパスについて





ボク運命の人ですのラーメン
0  名前: ボリューミー :2017/06/10 12:18
ドラマボク運命の人です。
で先日、木村さんとななおさんが入ったラーメン店で出てきた奴。
すごいボリュームでしたよね。

盛りだくさんのキャベツ(に見えた)と、大きいチャーシュウが二つ?と思ったら、揚げた玉子だって。

虎ジ水道橋店だとの事。
トッピングをプラスしたメニューなのかな?
1  名前: ボリューミー :2017/06/11 11:00
ドラマボク運命の人です。
で先日、木村さんとななおさんが入ったラーメン店で出てきた奴。
すごいボリュームでしたよね。

盛りだくさんのキャベツ(に見えた)と、大きいチャーシュウが二つ?と思ったら、揚げた玉子だって。

虎ジ水道橋店だとの事。
トッピングをプラスしたメニューなのかな?
トリップパスについて





あと一品
0  名前: わんわん :2017/06/10 01:21
夜ご飯で
「あと一品、何か足らない」
って思った時、簡単に作れる逸品を披露してください。

まず私から。

材料(量は適当)
1.なすび
2.さばの缶詰(味は何でもよい)

作り方
1.なすびは水に浸けてあくを抜く
2.フライパンに油をひいてなすびを焼く
3.火が通ったらさばの缶詰を汁ごと入れる

味付けもなき簡単です〜
4  名前: 無限 :2017/06/10 21:09
>>1
ベビーリーフと細かく切ったトマトのマリネ。
最近は無限ピーマン(息子1人でピーマン5個分をペロッと食べちゃう)
5  名前: そうねぇ :2017/06/10 21:16
>>1
こんにゃくの味噌田楽。
それ用の味噌買ってあるの。
時間があったら出汁と醤油で味付けした煮物。

あとはきんぴら。
ふかしたジャガイモの油やきみたいなポテト。
6  名前: やってみ :2017/06/10 22:14
>>1
もやしのナムル
もやしを茹で鶏ガラスープの素
塩、コショウ、醤油、ごま油で味付け
きゅうり、ハム、油揚げ、ほうれん草を入れるとメチャ美味しいけど…
面倒な時はもやしだけ
7  名前: 同じく :2017/06/11 09:16
>>5
>こんにゃくの味噌田楽。

私蒟蒻好きー。
近所のドラッグストアで、串に刺した蒟蒻6本と
味噌のセットが100円ちょっとで売ってる。
賞味期限が長いので、いつも3つ4つ常備
してる。
8  名前: あるもの :2017/06/11 09:30
>>1
煮卵作っておくと便利です。

あとはあるもので。
パプリカ、ブロッコリー、人参、なんでも魚焼きグリルでサッと焼き、ドレッシング(バーニャカウダガーリックが好み)や塩振ってみたり、

ナスも焼いて麺つゆ(あれば茹でた豚バラ)と和えたり、

ひじき戻して豆腐、きゅうり、茹でたササミか作り置きの鶏ハムとサラダにしたり、

最近はこんな感じです。
トリップパスについて





「いらっしゃいました」?
0  名前: 静岡 :2017/06/09 09:20
今やってる情報系バラエティ番組。
リポーターが静岡にある会社に行ったら、
社長が「いらっしゃいました」とお出迎え。

普通は「いらっしゃいませ」ですよね?
静岡の方言?
初めて聞きました。
10  名前: 電話じゃない :2017/06/10 21:42
>>9
>いや、電話に出る時かな?

会社に行ったら
お出迎え
とあるから電話じゃないね
11  名前: 電話かけて? :2017/06/10 22:08
>>10
>>いや、電話に出る時かな?
>
>会社に行ったら
>お出迎え
>とあるから電話じゃないね


それはわかってるよ〜

そういえば、こういう地域もあるらしいよって話よ
12  名前: でっかいど :2017/06/11 02:31
>>1
北海道です。
「こんばんは」を「おばんでした」
といいます。

電話をかけて最初に名乗るときも、〇〇(名字)でしたー
って言います。

どちらも年配の男性が親しい人に使うような感じです。
13  名前: 終了 :2017/06/11 09:07
>>1
昔、ABC社でございます。と電話に出ないといけないのに「ABC社でした。」と言ってしまったことがある。
相手が社員だったから良かったんだけど「うちおわっちゃったの!!!」って笑ってた。

その電話ももし方言だとしても、全国からかかって来るなら使うべきじゃないね。
私は仕事の時に方言出すのは地元で地元の人相手なら兎も角、その他だったらNGだと思う人間だから。
14  名前: 間違い :2017/06/11 09:09
>>13
主さんのはテレビですね。
失礼しました。
トリップパスについて





「いらっしゃいました」?
0  名前: 静岡 :2017/06/09 04:14
今やってる情報系バラエティ番組。
リポーターが静岡にある会社に行ったら、
社長が「いらっしゃいました」とお出迎え。

普通は「いらっしゃいませ」ですよね?
静岡の方言?
初めて聞きました。
10  名前: 電話じゃない :2017/06/10 21:42
>>9
>いや、電話に出る時かな?

会社に行ったら
お出迎え
とあるから電話じゃないね
11  名前: 電話かけて? :2017/06/10 22:08
>>10
>>いや、電話に出る時かな?
>
>会社に行ったら
>お出迎え
>とあるから電話じゃないね


それはわかってるよ〜

そういえば、こういう地域もあるらしいよって話よ
12  名前: でっかいど :2017/06/11 02:31
>>1
北海道です。
「こんばんは」を「おばんでした」
といいます。

電話をかけて最初に名乗るときも、〇〇(名字)でしたー
って言います。

どちらも年配の男性が親しい人に使うような感じです。
13  名前: 終了 :2017/06/11 09:07
>>1
昔、ABC社でございます。と電話に出ないといけないのに「ABC社でした。」と言ってしまったことがある。
相手が社員だったから良かったんだけど「うちおわっちゃったの!!!」って笑ってた。

その電話ももし方言だとしても、全国からかかって来るなら使うべきじゃないね。
私は仕事の時に方言出すのは地元で地元の人相手なら兎も角、その他だったらNGだと思う人間だから。
14  名前: 間違い :2017/06/11 09:09
>>13
主さんのはテレビですね。
失礼しました。
トリップパスについて





もち麦、300円も違う
0  名前: 名もなきスーパー :2017/06/10 03:28
駅ビルに入ってる北野スーパーと言うちょっと変わった食品も手に入るお店と我が家近所の同県内だけに数店舗ある一般的な食品は手に入る小さめのスーパーで同じメーカーでグラム数も尾内もち麦商品が売られている。

300円も価格差があるのよ。
特売じゃないわよ。

これは仕入れ値が違うって事?
それとも、北野が人気なの解ってて、ふっかけて売ってる?
規模的には北野の方が圧倒的に店舗数はすごいし、大量仕入れで価格を安くすると言う事も可能な気もするんだけど、規模とか関係ないのかな?

北野の方が元々単価は高いから、どれも値引き交渉と化することなく仕入れてるのかな?
1  名前: 名もなきスーパー :2017/06/11 08:30
駅ビルに入ってる北野スーパーと言うちょっと変わった食品も手に入るお店と我が家近所の同県内だけに数店舗ある一般的な食品は手に入る小さめのスーパーで同じメーカーでグラム数も尾内もち麦商品が売られている。

300円も価格差があるのよ。
特売じゃないわよ。

これは仕入れ値が違うって事?
それとも、北野が人気なの解ってて、ふっかけて売ってる?
規模的には北野の方が圧倒的に店舗数はすごいし、大量仕入れで価格を安くすると言う事も可能な気もするんだけど、規模とか関係ないのかな?

北野の方が元々単価は高いから、どれも値引き交渉と化することなく仕入れてるのかな?
トリップパスについて





なんかさみしくなる…更年期?
0  名前: 47歳 :2017/06/08 19:14
最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?
1  名前: 47歳 :2017/06/09 21:12
最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?
2  名前: 、オ、「 :2017/06/09 21:43
>>1
タコソタナェ、ヒノヤーツト熙ヒ、マ、ハ、??ヘ。」

、爨ハ、キ、ッ、ハ、テ、ソ、熙ケ、?ホ、マサメー鬢ニ、ャー?ハヘ釥キ、ニヘ隍ソ、ォ、鬢ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?ネサラ、ヲ、ア、ノ。」

ソヘタク、ホスゥ、カ、ク、?ネ、、、ヲ、ォ。」
3  名前: 48 :2017/06/10 22:57
わかります!
でも若い時からそんな感情になることがあったから、ホルモンバランスですよね。
更年期が来たらどうなっちゃうんだろう。
4  名前: もうすぐ47歳 :2017/06/11 07:18
>>1
>最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?



淋しい、淋しい、と言いながら
子どもたちの後ろをおっかけまわし、
うざがられております。。。

子ども小6&中2

中2の娘なんて、ほんとうざがる。
うざがられて、私が怒る、泣く。

そんな様子を見て、旦那が笑う。
笑ってくれて良かった。

私の更年期を、周りはすべて笑いで流してほしい。

将来の不安とかもムクムク出てきて、
今、いろいろ計画中。この先のために。

嫌われているんじゃないか病は、
ちょっと前ひどかったなー。今はおさまっている。
波があるのかっ???

わからんことだらけの更年期。
どうせわからんのだから、深く考えないようにしておこーとは思っている。けど、考えちゃう。
トリップパスについて





なんかさみしくなる…更年期?
0  名前: 47歳 :2017/06/09 04:35
最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?
1  名前: 47歳 :2017/06/09 21:12
最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?
2  名前: 、オ、「 :2017/06/09 21:43
>>1
タコソタナェ、ヒノヤーツト熙ヒ、マ、ハ、??ヘ。」

、爨ハ、キ、ッ、ハ、テ、ソ、熙ケ、?ホ、マサメー鬢ニ、ャー?ハヘ釥キ、ニヘ隍ソ、ォ、鬢ネ、、、ヲ、ホ、筅「、?ネサラ、ヲ、ア、ノ。」

ソヘタク、ホスゥ、カ、ク、?ネ、、、ヲ、ォ。」
3  名前: 48 :2017/06/10 22:57
わかります!
でも若い時からそんな感情になることがあったから、ホルモンバランスですよね。
更年期が来たらどうなっちゃうんだろう。
4  名前: もうすぐ47歳 :2017/06/11 07:18
>>1
>最近訳もなくさみしくなる時があります。特に何かあった訳じゃない、問題を抱えてることもない。それなのに、私は本当は嫌われてるんじゃないか?とか自分で勝手に思ってさみしくなるんです。更年期のせいですか?



淋しい、淋しい、と言いながら
子どもたちの後ろをおっかけまわし、
うざがられております。。。

子ども小6&中2

中2の娘なんて、ほんとうざがる。
うざがられて、私が怒る、泣く。

そんな様子を見て、旦那が笑う。
笑ってくれて良かった。

私の更年期を、周りはすべて笑いで流してほしい。

将来の不安とかもムクムク出てきて、
今、いろいろ計画中。この先のために。

嫌われているんじゃないか病は、
ちょっと前ひどかったなー。今はおさまっている。
波があるのかっ???

わからんことだらけの更年期。
どうせわからんのだから、深く考えないようにしておこーとは思っている。けど、考えちゃう。
トリップパスについて





韓国のドラマの音楽
0  名前: 酔ったいきおい :2017/06/10 00:35
同じ〜!って思う人がいたらいいなぁって思うからスレ立てます。

韓国ドラマ、特に歴史もののドラマはこれでもか!って執拗に主人公を苛めぬくのは橋田壽賀子も霞むほどの脚本です。
そこは見ていられない部分です。
が、エンディングなどは私は素敵だなぁ〜と思います。
1  名前: 酔ったいきおい :2017/06/10 22:47
同じ〜!って思う人がいたらいいなぁって思うからスレ立てます。

韓国ドラマ、特に歴史もののドラマはこれでもか!って執拗に主人公を苛めぬくのは橋田壽賀子も霞むほどの脚本です。
そこは見ていられない部分です。
が、エンディングなどは私は素敵だなぁ〜と思います。
2  名前: 大好き :2017/06/10 23:54
>>1
時代劇ばかり見ています。
面白いよねー!
悪い者がはっきりしているよね。
トリップパスについて





軽くなった?
0  名前: エアリアル :2017/06/08 05:57
すぐに反映されるような。
たまたま?
10  名前: チエ、ッ :2017/06/10 09:27
>>1
>、ケ、ー、ヒネソアヌ、オ、??隍ヲ、ハ。」
>、ソ、゙、ソ、゙。ゥ

、サ、テ、ォ、ッ・オ・ッ・オ・ッ、ハ、ホ、ヒ。「、ロ、ネ、ノホョ、?ニフオ、、、ヘ。」

、ト、゙、鬢ハ、、、ヘ
、ウ、ウ
11  名前: !!! :2017/06/10 18:32
>>1
軽くなったのはよかったけど・・・
チラ裏のスレ内容が衝撃的だったわ。

重くなる前だったか掲示板が荒れてハマサンに問い合わせからコンタクトした人がいたと記憶してるけど、返信あったのかな?
12  名前: ほんとだー :2017/06/10 20:47
>>1
軽いわ。

私のPCが悪いのかと思ってたけど、
違ったのか。

しかし、サクサクいくけど、あんま
流れてないなー。

うちの子が赤ちゃんの時には、
子供におっぱいあげてる間に、見てた
スレがはるか後方に流れていったり
してたのになー。
13  名前: サ荀タ、ア。ゥ :2017/06/10 20:52
>>1
>、ケ、ー、ヒネソアヌ、オ、??隍ヲ、ハ。」
>、ソ、゙、ソ、゙。ゥ

K・ケ・?ャホゥ、テ、ソ、鰺ナ、ッ、ハ、?ク、网ハ、、、ォ、ネ・モ・モ、テ、ニ、、、?ホ、マサ荀タ、ア。ゥ
14  名前: お試しさせて :2017/06/10 23:28
>>1
>すぐに反映されるような。
>たまたま?


もう何度もエラーが出てイライラしてたわー
どれどれ
トリップパスについて





リバースの広沢のあれは・・。
0  名前: ネタバレか? :2017/06/09 18:17
昨日の話に触れてます!

ドラマリバースの広沢さんのそばアレルギーって、もしはちみつでアナフェラキシーを起こしたとしたら、相当重度だって事ですか?

そばって、商品によっては胡椒にも入ってたり、解りずらそうなイメージですよね。

もし自分がそういうアレルギーなら、はっきりそう言ってほしいわ・・とか思っちゃいません?
気を使うと言う事もあり得るけど、自分が用意したなにかでその人がそんな事起こしたら、それこそ後の祭りだし?友達なら尚更教えてほしいです。
10  名前: まあ :2017/06/10 17:43
>>9
いや、意外にコーヒーは飲まなかった。違う理由での死。
というのはないかな。

深瀬は自責の念から解かれてほしいよ。可哀想すぎるわ。
11  名前: キレ、、、ハ :2017/06/10 19:46
>>8
フソ、゚、ヲー衾ナフー・テ・コ、テ、ニ。ヲ。ヲ
12  名前: うん :2017/06/10 20:06
>>10
そうだと思う。

アレルギーで死んだら、血の跡はつかない。

アレルギーでアナフィラキシーアショックになって、
車の外に出て、転倒して頭を打って出血するという
展開も考えられるが、車はそのままで、
崖から落ちることはないと思う。
13  名前: ミステリーって :2017/06/10 21:50
>>1
そんなに真剣に考えるようなものじゃないよね。

全ての人が納得する展開なんかない。たいてい、何かしら無理がある。
無理がなくちゃミステリーにならない。

昔はよく、殺人犯が意外な人と思わせるために親とか祖父の恨みを晴らそうとする、一見脇役で怨恨には関係なさそうな若い女の子だったりした。
そんなさー自分が子どもか産まれる前の出来事を恨んで、すっごい仕掛け考えたり、バレたら人生棒に振る覚悟で復讐する気になんかなんないでしょーーと思ったりした。

テレビや映画のミステリーの醍醐味は、結末よりも前段階の見せ方だと思ってる。結末2の人間ドラマ8くらい。
14  名前: ハニー :2017/06/10 23:02
>>1
いや〜意外な展開だったなぁ!
それによく覚えていたよね、
はちみつの銘柄。
でもさ、そばアレルギーくらいの強いアレルギーを持っているなら周りの人に話しておくべきでは?
広沢くん秘密主義すぎ!
トリップパスについて





中3の中間テスト結果
0  名前: 偏差値 :2017/06/09 16:16
県内トップ高校を狙っています。
本人もいつもよりは努力したようですが、目標点数に10点程足りませんでした。
いつもなら、答案を見せて→テスト直し→提出と、スムーズですが、今回は、ショックが大きかったらしく、テストが返ってきた当日は委員の仕事を間違えたり、帰宅してからテストを親に見せている間中、珍しく涙をこぼし必死でぬぐっていました。
なんだか怒るのも可哀想で、逆に慰めて話が終わってしまいました。
こんなことで大丈夫だろうかと、とても不安です。
本人と私に何か良いアドバイスあれば助かります。
4  名前: 親はドンと構えて :2017/06/10 13:02
>>1
お子さんは、内申を気にしてるから落ち込んでるんですかね?

まだ、夏休み前のテストで、そんなに落ち込むようなことでもないんですけどね。
これから、山場の夏休みを超えそこからも入試までは長いですよ。
そんなことで凹んでたら、体がもたないです。

うちの子は偏差値75程度の高校に行きましたが、夏休み明けの模試でなぜか成績が落ち、本当にシャレにならないぐらい落ち込んでました。成績が回復するのにもすごく時間がかかったし、大変でした。

うちの子の場合はとにかく復習を怠ったことが原因だったと自分で分析してました、やったつもりが一番怖い。

今回のあなたのお子さんの定期テストも、やったつもりなところがあったのかもしれない。
とった成績は仕方ないから
そこから何を学ぶかです、
本当に先をどんどん進めるより、とにかく復復が大事です。間違ったところを何度も繰り返しとき、それを自分のものにすることが大事だと思います。

公立ならなおさら、とにかく確実に点数を取ることが大事。
ミスを潰していくことが大事だと思います。

お母さんも一緒に落ち込んだりはしないでね。
私は子どもが落ち込んだ時は、ネットなどで、その失敗をしてもほら合格してる例があるよと、いつも励ましてました。正直、もうダメかなと思ってましたが、でも諦めず最後まで頑張って合格を勝ち取ってました。

頑張ってくださいね。
5  名前: またまた :2017/06/10 14:26
>>4
偏差値75の高校って、ものすごい高校ばっかなんだけどー。凄いね
<75>
早稲田大本庄高[普/埼玉]75
渋谷教育学園幕張[普/千]75
早稲田実業高等[普/東京]75
早稲田大高等学[普/東京]75
慶應義塾高校[普/神奈川]75
慶応義塾湘南藤沢[普/神]75
東海高校[普通/愛知]75
大阪星光学院[普通/大阪]75
天王寺高校[文理/大阪]75
広島大附高校[普通/広島]75
久留米大附設高[普/福岡]75
<74>
慶応義塾志木高[普/埼玉]74
市川高校[普通/千葉]74
6  名前: 勝機はある :2017/06/10 14:35
>>1
まだ中間テストだし、期末で挽回するチャンスあるから、大丈夫だよ。
内申点を気にしてるなら、期末で頑張れば評価5もとれるし。
三年なら学校のテストより、県模試や有名塾の全体模試とかの点数、順位、評定を気にした方がいいよ。とくにトップ高校の受験なら尚更ね。
いくら学校の定期テストよくても、こっちで点取れないと難しいよ。
7  名前: がんばれー :2017/06/10 18:35
>>1
3年生1学期2学期はみんな頑張るし、先生も差をつけないといけないから、少し難易度を高くしたりするからね・・。

夏休み勝負でいいんじゃないかな。
夏休みにどれだけやった科で9月10月の模試の結果が変わってくると思うので。

県によって違うかもしれませんが
トップ校ならあまり内申関係ないんじゃないの?
8  名前: 応援 :2017/06/10 20:17
>>1
健気だわ。「がんばれー!」って、叫びたくなるね。

うちは、上の子は一人で黙って努力する子なので、ダメな時には触れないのが一番。結果が良かった時だけ自慢しにくるので、そこだけ褒めてやれば満足する。

下の子は一人でやるのは寂しいらしく、お母さーん、お姉ちゃーん、って誰かに付き合わそうとする。ダメだった時には勝手に一人で落ち込むので、叱る必要はなし。落ち着いた頃に改善策を練るのに付き合わされる。その後、うまくいったら勝手に一人で浮かれるので、これは放っておいてかまわない。褒められるのは恥ずかしいらしい。その子、その子で違うね。

なんせ、頑張ってもできないことは、叱る必要がない。仕事と違って、勉強はできる範囲で頑張れば良い。
トリップパスについて





中3の中間テスト結果
0  名前: 偏差値 :2017/06/09 12:10
県内トップ高校を狙っています。
本人もいつもよりは努力したようですが、目標点数に10点程足りませんでした。
いつもなら、答案を見せて→テスト直し→提出と、スムーズですが、今回は、ショックが大きかったらしく、テストが返ってきた当日は委員の仕事を間違えたり、帰宅してからテストを親に見せている間中、珍しく涙をこぼし必死でぬぐっていました。
なんだか怒るのも可哀想で、逆に慰めて話が終わってしまいました。
こんなことで大丈夫だろうかと、とても不安です。
本人と私に何か良いアドバイスあれば助かります。
4  名前: 親はドンと構えて :2017/06/10 13:02
>>1
お子さんは、内申を気にしてるから落ち込んでるんですかね?

まだ、夏休み前のテストで、そんなに落ち込むようなことでもないんですけどね。
これから、山場の夏休みを超えそこからも入試までは長いですよ。
そんなことで凹んでたら、体がもたないです。

うちの子は偏差値75程度の高校に行きましたが、夏休み明けの模試でなぜか成績が落ち、本当にシャレにならないぐらい落ち込んでました。成績が回復するのにもすごく時間がかかったし、大変でした。

うちの子の場合はとにかく復習を怠ったことが原因だったと自分で分析してました、やったつもりが一番怖い。

今回のあなたのお子さんの定期テストも、やったつもりなところがあったのかもしれない。
とった成績は仕方ないから
そこから何を学ぶかです、
本当に先をどんどん進めるより、とにかく復復が大事です。間違ったところを何度も繰り返しとき、それを自分のものにすることが大事だと思います。

公立ならなおさら、とにかく確実に点数を取ることが大事。
ミスを潰していくことが大事だと思います。

お母さんも一緒に落ち込んだりはしないでね。
私は子どもが落ち込んだ時は、ネットなどで、その失敗をしてもほら合格してる例があるよと、いつも励ましてました。正直、もうダメかなと思ってましたが、でも諦めず最後まで頑張って合格を勝ち取ってました。

頑張ってくださいね。
5  名前: またまた :2017/06/10 14:26
>>4
偏差値75の高校って、ものすごい高校ばっかなんだけどー。凄いね
<75>
早稲田大本庄高[普/埼玉]75
渋谷教育学園幕張[普/千]75
早稲田実業高等[普/東京]75
早稲田大高等学[普/東京]75
慶應義塾高校[普/神奈川]75
慶応義塾湘南藤沢[普/神]75
東海高校[普通/愛知]75
大阪星光学院[普通/大阪]75
天王寺高校[文理/大阪]75
広島大附高校[普通/広島]75
久留米大附設高[普/福岡]75
<74>
慶応義塾志木高[普/埼玉]74
市川高校[普通/千葉]74
6  名前: 勝機はある :2017/06/10 14:35
>>1
まだ中間テストだし、期末で挽回するチャンスあるから、大丈夫だよ。
内申点を気にしてるなら、期末で頑張れば評価5もとれるし。
三年なら学校のテストより、県模試や有名塾の全体模試とかの点数、順位、評定を気にした方がいいよ。とくにトップ高校の受験なら尚更ね。
いくら学校の定期テストよくても、こっちで点取れないと難しいよ。
7  名前: がんばれー :2017/06/10 18:35
>>1
3年生1学期2学期はみんな頑張るし、先生も差をつけないといけないから、少し難易度を高くしたりするからね・・。

夏休み勝負でいいんじゃないかな。
夏休みにどれだけやった科で9月10月の模試の結果が変わってくると思うので。

県によって違うかもしれませんが
トップ校ならあまり内申関係ないんじゃないの?
8  名前: 応援 :2017/06/10 20:17
>>1
健気だわ。「がんばれー!」って、叫びたくなるね。

うちは、上の子は一人で黙って努力する子なので、ダメな時には触れないのが一番。結果が良かった時だけ自慢しにくるので、そこだけ褒めてやれば満足する。

下の子は一人でやるのは寂しいらしく、お母さーん、お姉ちゃーん、って誰かに付き合わそうとする。ダメだった時には勝手に一人で落ち込むので、叱る必要はなし。落ち着いた頃に改善策を練るのに付き合わされる。その後、うまくいったら勝手に一人で浮かれるので、これは放っておいてかまわない。褒められるのは恥ずかしいらしい。その子、その子で違うね。

なんせ、頑張ってもできないことは、叱る必要がない。仕事と違って、勉強はできる範囲で頑張れば良い。
トリップパスについて





子供が欠席しても電話を掛けて来ない担任
0  名前: 小6母 :2017/06/09 06:22
こんな先生初めてです。
29  名前: 私もそこが気になった :2017/06/10 16:56
>>28
>>こんな先生初めてです。
>
>
>主さんは、〜〜〜〜で、今日休みます。
>
>という電話を朝に先生にしているんだよね?
>
>
>私の場合、
>朝に電話してるんだから、
>夕方、わざわざ電話してくんなよ。面倒くさっ。
>
>と思う方です。
>
>
>それは置いておいて、
>みんな電話してきてたっけな〜〜〜〜
>
>電話なかった先生もいたと思うぞ。
>
>主さんが、朝、きちんと報告してたから、
>電話してこなかったんじゃないの??

私もそう思う。
かけなかったことがないからわからないけど
かかってこないことはある。
連絡帳を近くの子が持ってくる。
30  名前: ただただ :2017/06/10 18:03
>>1
めんどくさそうな保護者

働いたら?
31  名前: 出たよ :2017/06/10 18:08
>>30
>働いたら?


〇〇の一つ覚え
32  名前: いや :2017/06/10 18:31
>>30
> めんどくさそうな保護者
>
> 働いたら?
>
その前に病院行った方がいいと思う。
33  名前: 用件 :2017/06/10 19:31
>>1
>こんな先生初めてです。

うちはかけてきたり、かけてこなかったりだった。

でも用事がある時だけかければいいんじゃないかな。「明日は○○があるので、これを持って来てください」みたいな連絡はほしいけど、「どうですか?」ならいらないよ。親がついてるんだから大丈夫だよ。
トリップパスについて





小出君 復帰してほしい
0  名前: 小出ロスおばさん :2017/06/09 09:24
既出ではありますが。

あくまで推測ですけど、セラミック氏の後ろにも
あっちの連中がいるね。

小出君は
慶応のお坊ちゃん育ちで確かに頭はいいけど
ハニートラップ対象者として、あっちの連中に
目を付けられるような浅はかさが普段から
あったということだよね。

在日 ハンホノリ  セラミック

    そしてそのバックたち。

息子を持つ身だけど、頭がいいだけじゃダメ
だと感じました。
女を見る目も教えないとだめですね・・・・・

これから、あっちの連中は日本で存続しにくく
なっていくだろうから、あの手この手で
いろんな「しかけ」を考えるだろうね。

その「しかけ」に浅はかに乗ってしまわない
ように息子を持つ親は
教育していかないと・・・だわ。

とにかく、口車に乗っちゃだめだね。
用心深く生きないと・・・・だわ。

JIN の小出君以来大好きだったのになーーーーー。
復帰してほしいな。
今回は被害者だよ。小出君。
14  名前: 情報 :2017/06/10 16:40
>>13
17歳の子はバツ一子持ちって本当なのか?
ネット情報だけど、そう書いてるところがあった。

この子はちょっと置いといて、未成年で子持ちはたくさんいるけど、やっぱり淫行になるものなの?
15  名前: 心配ないよ :2017/06/10 16:56
>>1
これからの予想

1. アミューズが女性とセラミック松村氏を恐喝で告訴

2. 正義の味方の民進系の弁護士が被告側につく

3.弁護士が「この件には大きな力が働いたに違いない」と感じ

4.それに民進党が食い付いて、「アベガー」と吠え、二人の証人喚問を要求

5.自民は「証人のガラが悪すぎる」のを理由に拒否

6.国会紛糾


もはや小出は蚊帳の外、一年後に復帰する。
16  名前: あぁ :2017/06/10 17:45
>>15
> これからの予想
>
> 1. アミューズが女性とセラミック松村氏を恐喝で告訴
>
> 2. 正義の味方の民進系の弁護士が被告側につく
>
> 3.弁護士が「この件には大きな力が働いたに違いない」と感じ
>
> 4.それに民進党が食い付いて、「アベガー」と吠え、二人の証人喚問を要求
>
> 5.自民は「証人のガラが悪すぎる」のを理由に拒否
>
> 6.国会紛糾
>
>
> もはや小出は蚊帳の外、一年後に復帰する。
>


大丈夫?
17  名前: 、タ、ヘ :2017/06/10 17:45
>>14
、タ、隍ヘ。」、筅ヲ、荀?ウ、ネ、荀テ、ニソニ、ハフタ、キ。」
ノ眛フ、ホスメケ簑ク、ネー网ヲ、ク、网ヘ。」
ソニ、ヒ、ハ、テ、ソ、鯊ョソヘーキ、、、ヌホノ、、、ネサラ、ヲ、?」
18  名前: いまさらですが :2017/06/10 17:46
>>1
あの写真、どうしてカメラ目線なんだろう。
女の手つきも変。
浅はかだった、としか言い様が無いね。
確かに、息子のいる人は身構えるかもだけど。


>ように息子を持つ親は
>教育していかないと・・・だわ。
>
>とにかく、口車に乗っちゃだめだね。
>用心深く生きないと・・・・だわ。
>
>JIN の小出君以来大好きだったのになーーーーー。
>復帰してほしいな。
>今回は被害者だよ。小出君。
トリップパスについて





小出君 復帰してほしい
0  名前: 小出ロスおばさん :2017/06/09 01:31
既出ではありますが。

あくまで推測ですけど、セラミック氏の後ろにも
あっちの連中がいるね。

小出君は
慶応のお坊ちゃん育ちで確かに頭はいいけど
ハニートラップ対象者として、あっちの連中に
目を付けられるような浅はかさが普段から
あったということだよね。

在日 ハンホノリ  セラミック

    そしてそのバックたち。

息子を持つ身だけど、頭がいいだけじゃダメ
だと感じました。
女を見る目も教えないとだめですね・・・・・

これから、あっちの連中は日本で存続しにくく
なっていくだろうから、あの手この手で
いろんな「しかけ」を考えるだろうね。

その「しかけ」に浅はかに乗ってしまわない
ように息子を持つ親は
教育していかないと・・・だわ。

とにかく、口車に乗っちゃだめだね。
用心深く生きないと・・・・だわ。

JIN の小出君以来大好きだったのになーーーーー。
復帰してほしいな。
今回は被害者だよ。小出君。
14  名前: 情報 :2017/06/10 16:40
>>13
17歳の子はバツ一子持ちって本当なのか?
ネット情報だけど、そう書いてるところがあった。

この子はちょっと置いといて、未成年で子持ちはたくさんいるけど、やっぱり淫行になるものなの?
15  名前: 心配ないよ :2017/06/10 16:56
>>1
これからの予想

1. アミューズが女性とセラミック松村氏を恐喝で告訴

2. 正義の味方の民進系の弁護士が被告側につく

3.弁護士が「この件には大きな力が働いたに違いない」と感じ

4.それに民進党が食い付いて、「アベガー」と吠え、二人の証人喚問を要求

5.自民は「証人のガラが悪すぎる」のを理由に拒否

6.国会紛糾


もはや小出は蚊帳の外、一年後に復帰する。
16  名前: あぁ :2017/06/10 17:45
>>15
> これからの予想
>
> 1. アミューズが女性とセラミック松村氏を恐喝で告訴
>
> 2. 正義の味方の民進系の弁護士が被告側につく
>
> 3.弁護士が「この件には大きな力が働いたに違いない」と感じ
>
> 4.それに民進党が食い付いて、「アベガー」と吠え、二人の証人喚問を要求
>
> 5.自民は「証人のガラが悪すぎる」のを理由に拒否
>
> 6.国会紛糾
>
>
> もはや小出は蚊帳の外、一年後に復帰する。
>


大丈夫?
17  名前: 、タ、ヘ :2017/06/10 17:45
>>14
、タ、隍ヘ。」、筅ヲ、荀?ウ、ネ、荀テ、ニソニ、ハフタ、キ。」
ノ眛フ、ホスメケ簑ク、ネー网ヲ、ク、网ヘ。」
ソニ、ヒ、ハ、テ、ソ、鯊ョソヘーキ、、、ヌホノ、、、ネサラ、ヲ、?」
18  名前: いまさらですが :2017/06/10 17:46
>>1
あの写真、どうしてカメラ目線なんだろう。
女の手つきも変。
浅はかだった、としか言い様が無いね。
確かに、息子のいる人は身構えるかもだけど。


>ように息子を持つ親は
>教育していかないと・・・だわ。
>
>とにかく、口車に乗っちゃだめだね。
>用心深く生きないと・・・・だわ。
>
>JIN の小出君以来大好きだったのになーーーーー。
>復帰してほしいな。
>今回は被害者だよ。小出君。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1805 1806 1807 1808 1809 1810 1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819  次ページ>>