育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54511:関西に阪神嫌いっているの?(9)  /  54512:品物の交換はお店?販売業者?(5)  /  54513:大学、生協じゃない学校もある?(6)  /  54514:イソ、ヌシォハャ、マタク、ュ、ニ、?ネサラ、ヲ。ゥ(11)  /  54515:イソ、ヌシォハャ、マタク、ュ、ニ、?ネサラ、ヲ。ゥ(11)  /  54516:ポテトチップス(4)  /  54517:ごめんなさい(13)  /  54518:ごめんなさい(13)  /  54519:ピンチの脱し方(6)  /  54520:服装についての相談です(7)  /  54521:勝手に画像貼られた(12)  /  54522:ラウンダーの仕事(5)  /  54523:色々な事が起こった(2)  /  54524:アメリカ、パトカー来ても一般車気にしないの?(2)  /  54525:痛車に乗ってる人って(8)  /  54526:放射能汚染で怖い話をしてる人がいた。(18)  /  54527:学校に行くなら部活に(16)  /  54528:どうしてかな(6)  /  54529:サッカー、韓国が日本に何かやらかしたの?(14)  /  54530:思い出せない(至急)(11)  /  54531:橋爪功息子、逮捕、やすらぎの里どんな役(2)  /  54532:橋爪功息子、逮捕、やすらぎの里どんな役(2)  /  54533:大学の教科書、電子化してる?(8)  /  54534:大学の教科書、電子化してる?(8)  /  54535:心配より腹が立つ(10)  /  54536:姉が怒っている原因(43)  /  54537:・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ(5)  /  54538:・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ(5)  /  54539:母親ってそんなもの?(12)  /  54540:頬ずりと蕁麻疹のことを見て納得(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825  次ページ>>

関西に阪神嫌いっているの?
0  名前: 素朴な疑問 :2017/06/04 00:45
3〜4年前の事。
阪神との交流戦に向かう道中、
背中に「原シネ」的な刺繍の入った長いハッピを着た阪神ファンが。
腰から長〜い紐に繋がれた泥だらけのジャビットくんがズルズルと歩道を這っていた。

熱狂的阪神ファンを見て思ったのだが、関西に阪神嫌い、アンチ阪神っているの?
関西にオリックスファンもいるのは知ってるけど、
オリックスファン=アンチ阪神?
そうでもない?
5  名前: 、ハ、?ォ、オ :2017/06/04 21:22
>>1
>ケォ、鯑ケ。チ、、ノウ、ヒキメ、ャ、?ソナ・、タ、鬢ア、ホ・ク・罕モ・テ・ネ、ッ、ャ・コ・?コ・?ネハ簇サ、遉テ、ニ、、、ソ。」

、筅ヲイソヌッ、筍「フ鋙螂ヘ・ソ、ホ、ソ、モ、ヒ、ウ、?、、ニ、?ヘ。」
、ソ、テ、ソ1ソヘ、ス、ヲ、、、ヲソヘ、ォ、ソ、ウ、ネ、ヌ
コ蠢タ・ユ・。・エネント熙ヌ、ケ、ォ。」
6  名前: ヤクルト :2017/06/05 08:43
>>4
>他の球団のファンは結構いるけど、
>イコールアンチ阪神というわけではないと思う。
>阪神ファンはほぼ100%アンチ巨人だと思うけど。
>甲子園の巨人戦は、虎キチの気合の入れ方が違う。
>巨人ファンの方は、相手が阪神だろうが広島だろうが
>変わらんような気がする。



甲子園球場で阪神巨人戦をやり、阪神が負けると、柄の悪い男性阪神ファンは巨人ファンの若い女性を取り囲み口撃すると聞いた。
泣くまでやるらしい。
巨人ファンにはそういう下品な輩はいないと聞いている。
7  名前: まったく :2017/06/05 08:57
>>5
私もそう思っていた。
自分がアンチなのかな?
8  名前: 他球団ファン :2017/06/05 10:00
>>6
球場を出るときは、他チームグッズは全部カバンに隠さないと。
勝っても負けてもね。
阪神ファンのフリして阪神電車に乗って帰るのさ。
9  名前: 怖かった :2017/06/05 14:47
>>1
昔付き合ってた彼がヤクルトファン、一緒に神宮に見に行った時ヤクルトが買った。
帰り、阪神の人たち荒れまくり、怖かったよ・・。

プロ野球って両手両足で数えられるくらいしか見に行ったことないんだけど、阪神の試合以外でそういうの見る事は無かったな。

旦那はサッカーファンだし、そもそも私野球のルール解ってないのよ。
誘われたら行くと言うか、あまり乗り気もしないけど付き合って言ってた感じ。
もう行く事はないな。

横だけど、今はマリンスタジアムの花火の音が聞こえるような位置に住んでる。
私はもう千葉市に住んで40年。
ロッテは後からやって来た新参者。
あのチームが地元という意識はないのよね。
トリップパスについて





品物の交換はお店?販売業者?
0  名前: ナマケモノ :2017/06/04 23:12
販売経験者の方、教えて下さい。


先日、ドラックストアで炭酸キーパーを買いました。
使ってみたら最初から欠陥品だったようで、使い物になりませんでした。
(過去に同じ品物を買ったことあるので、
今回のは壊れているとすぐに分かりました)

今からお店の方に買い物に行きますが、
交換してもらえると思いますか?

業者に交換してもらうのが面倒なので、
出来ればお店で交換してもらえたらいいんですが。。。
1  名前: ナマケモノ :2017/06/05 14:13
販売経験者の方、教えて下さい。


先日、ドラックストアで炭酸キーパーを買いました。
使ってみたら最初から欠陥品だったようで、使い物になりませんでした。
(過去に同じ品物を買ったことあるので、
今回のは壊れているとすぐに分かりました)

今からお店の方に買い物に行きますが、
交換してもらえると思いますか?

業者に交換してもらうのが面倒なので、
出来ればお店で交換してもらえたらいいんですが。。。
2  名前: 消費者 :2017/06/05 14:22
>>1
お店にレシート持って行く。
子供が買ったボールペン全然書けなくて
翌日電話もなしに行って交換してもらいました。
3  名前: んー :2017/06/05 14:25
>>1
たぶんお店で交換してもらえると思う。
私だったらまずお店に電話して事情を話してみる。
はっきりわかってからの方が安心だから。
4  名前: 近いなら :2017/06/05 14:28
>>1
近いなら販売店に行くよ。
でも業者に送るとオマケがついてくる事が多いよね。
面倒だから遠い場合のみだけれど。

>販売経験者の方、教えて下さい。
>
>
>先日、ドラックストアで炭酸キーパーを買いました。
>使ってみたら最初から欠陥品だったようで、使い物になりませんでした。
>(過去に同じ品物を買ったことあるので、
>今回のは壊れているとすぐに分かりました)
>
>今からお店の方に買い物に行きますが、
>交換してもらえると思いますか?
>
>業者に交換してもらうのが面倒なので、
>出来ればお店で交換してもらえたらいいんですが。。。
5  名前: 主です :2017/06/05 14:29
>>1
ご意見ありがとうございます!

小心者で電話(誰が出るか分からないから)は苦手で、
業者に連絡するのが嫌なんですよね。

お店には申し訳ないけど
レシート持って行ってみますね。
トリップパスについて





大学、生協じゃない学校もある?
0  名前: 妙な疑問 :2017/06/03 10:15
大学で、生協ではなくデパートが購買部として入ってるところがあると言う話を聞きました。

そもそも、生協って何なんですかね?
生協が入ってる大学多いですよね?
なんでなのかな?何かメリットがあるの?
2  名前: ユニブコープ :2017/06/04 08:52
>>1
>大学で、生協ではなくデパートが購買部として入ってるところがあると言う話を聞きました。
>
>そもそも、生協って何なんですかね?

大学・職員・学生でつくられた非営利団体、と思ってる。
物品の販売だけじゃなくて、学生や職員の生活の諸々のことの手助けになってくれるものって感じ?

>生協が入ってる大学多いですよね?

主さんは「生協」っていうお店のチェーン店が大学に支店を出すイメージ?
私は、大学がそう言う団体作ろうよと立ちあげて、大学生協連に加盟するって言うイメージだわ。

>なんでなのかな?

生協が無い大学は、
作ろうと言い出す人がいなかったか、
「デパートが購買部として入る」だけでいいや、それ以外のこと(保険のことやアパートの斡旋や資格のことや留学のことや?)はそれぞれでやってよって考えなのか、
作ろうとはしてみたものの、大学生協連に加盟するのに何かが規定に満たなかったとか?

>何かメリットがあるの?

職員や学生(大学によっては地域の人)が、安く買えたり何でも相談できたりと助かること、じゃないのかな?


正しい答えじゃなくて、私の思ってるイメージばかりのレスでごめん。
3  名前: 何だっけ :2017/06/04 09:57
>>1
詳しい話は忘れたけど、昔の学生運動の関係で生協が入らないって聞いたことあります。
日東駒専の大学の一つです。
購買部があるだけだった。
4  名前: ふむふむ :2017/06/04 10:10
>>1
>大学で、生協ではなくデパートが購買部として入ってるところがあると言う話を聞きました。
>
>そもそも、生協って何なんですかね?
>生協が入ってる大学多いですよね?
>なんでなのかな?何かメリットがあるの?


学生側からすれば、買い物だけじゃなくて
学食の運営もそうじゃないの?
あとは、学生の間加入できる保険とか、自動車学校入校の割引とか、
旅行とか、いろいろあってありがたいけどね。
卒業時の引っ越し割引もあったかな。
大学生協がやっている公務員試験対策講座もあるね。

学生にとっては便利で、離れて暮らす親にとっても若干の安心ではある。


デパートが購買部をしているところってどこだろう。
5  名前: ないな :2017/06/04 11:08
>>1
学校の中に売店と食堂を運営する会社が
入ってる。
教科書も昼ごはんも支払いは全て、
学生カードで。
後日、口座から落とされる。
6  名前: 大学生協 :2017/06/05 14:14
>>1
大学生協の事よね?
たしか先生主導で作った団体だとおもう。

>大学で、生協ではなくデパートが購買部として入ってるところがあると言う話を聞きました。
>
>そもそも、生協って何なんですかね?
>生協が入ってる大学多いですよね?
>なんでなのかな?何かメリットがあるの?
トリップパスについて





イソ、ヌシォハャ、マタク、ュ、ニ、?ネサラ、ヲ。ゥ
0  名前: ノヤサラオト :2017/06/04 02:38
コメウイ、茹ニ・悅「ノツオ、。「シォニーシヨサホ。「トフ、?篏ヲソヘ。「タ、、ホテ賚釥チナル」ー、ホソヘ、ャヒエ、ッ、ハ、?讀ハ、シ、「、ハ、ソ、マタク、ュ、ニ、?ホ。ゥ
7  名前: たまたま :2017/06/05 11:17
>>1
まだそれらと遭遇していないだけ。

すでにそれらで命を落とした人だって、なすべき事がなかったわけでも修行が足りないわけでもないよね。

昔読んだ小説で、天災で家族を亡くしながらも生き残った主人公が、同じく生き残った(意地の悪い他人)おばあさんが「自分は日頃の行いが良いから生き残れた」って言っているのを聞いて、だったら自分の家族は日頃の行いが悪かったのか、幼い妹は何に裁かれたというのか!と悩む場面があった。
生き残った方に理由を持たせる事は時に残酷だよね。

偶然とか運命と書いている人がいるけど、まさにそうだと思う。
8  名前: うーん :2017/06/05 12:55
>>1
どうだろう。
偶然、そのような出来事に出くわして
ないだけ、だと思う。

何の落ち度もない人が亡くなったのも偶然、
私が今、生きているのも偶然。

日ごろの行いがいいわけでも、何でも
ないと思う。
9  名前: うん :2017/06/05 13:12
>>7
>まだそれらと遭遇していないだけ。
>
>すでにそれらで命を落とした人だって、なすべき事がなかったわけでも修行が足りないわけでもないよね。
>

同意です。
因果応報も違うと思う。

>昔読んだ小説で、天災で家族を亡くしながらも生き残った主人公が、同じく生き残った(意地の悪い他人)おばあさんが「自分は日頃の行いが良いから生き残れた」って言っているのを聞いて、だったら自分の家族は日頃の行いが悪かったのか、幼い妹は何に裁かれたというのか!と悩む場面があった。
>生き残った方に理由を持たせる事は時に残酷だよね。
>

うん。生き残った方にも死んだ方にも
残酷ですね。
10  名前: 本当にね :2017/06/05 13:54
>>1
先月肺炎にかかって、他の持病もあって
薬代が6万近くかかってます(いずれ高額医療返還で戻りますけど)
私一人生きるために、こんなにお金がかかっていいのかとちょっと鬱だった。

それでも、まだこうしておいしいご飯が食べられて
パソコンができて、子供たちの世話ができて・・
生きるために生きてるとしか言えないかな。

運がいいから生きてるのだと思う。
まだ使命があると思って頑張らないとね。
11  名前: 生は奇跡 :2017/06/05 14:11
>>1
だって、
生きてることは奇跡なんだよ。
あなたも私も、生まれてきたこと自体が奇跡。
両親の卵子と精子が出会ったことが奇跡。
母のおなかの中で産まれるまで無事に育ったことが奇跡。
出産時の事故もなく無事に生まれたことが奇跡。
大人になった今の今まで生きてこられたことが奇跡。

なぜ生きてるって?
巻き込まれ不運にも命を落とさずにこれたことを、
奇跡的な縁で生きていることを感謝し、
その命を全うするまで精一杯生きるために生きてるのよ。
トリップパスについて





イソ、ヌシォハャ、マタク、ュ、ニ、?ネサラ、ヲ。ゥ
0  名前: ノヤサラオト :2017/06/03 23:32
コメウイ、茹ニ・悅「ノツオ、。「シォニーシヨサホ。「トフ、?篏ヲソヘ。「タ、、ホテ賚釥チナル」ー、ホソヘ、ャヒエ、ッ、ハ、?讀ハ、シ、「、ハ、ソ、マタク、ュ、ニ、?ホ。ゥ
7  名前: たまたま :2017/06/05 11:17
>>1
まだそれらと遭遇していないだけ。

すでにそれらで命を落とした人だって、なすべき事がなかったわけでも修行が足りないわけでもないよね。

昔読んだ小説で、天災で家族を亡くしながらも生き残った主人公が、同じく生き残った(意地の悪い他人)おばあさんが「自分は日頃の行いが良いから生き残れた」って言っているのを聞いて、だったら自分の家族は日頃の行いが悪かったのか、幼い妹は何に裁かれたというのか!と悩む場面があった。
生き残った方に理由を持たせる事は時に残酷だよね。

偶然とか運命と書いている人がいるけど、まさにそうだと思う。
8  名前: うーん :2017/06/05 12:55
>>1
どうだろう。
偶然、そのような出来事に出くわして
ないだけ、だと思う。

何の落ち度もない人が亡くなったのも偶然、
私が今、生きているのも偶然。

日ごろの行いがいいわけでも、何でも
ないと思う。
9  名前: うん :2017/06/05 13:12
>>7
>まだそれらと遭遇していないだけ。
>
>すでにそれらで命を落とした人だって、なすべき事がなかったわけでも修行が足りないわけでもないよね。
>

同意です。
因果応報も違うと思う。

>昔読んだ小説で、天災で家族を亡くしながらも生き残った主人公が、同じく生き残った(意地の悪い他人)おばあさんが「自分は日頃の行いが良いから生き残れた」って言っているのを聞いて、だったら自分の家族は日頃の行いが悪かったのか、幼い妹は何に裁かれたというのか!と悩む場面があった。
>生き残った方に理由を持たせる事は時に残酷だよね。
>

うん。生き残った方にも死んだ方にも
残酷ですね。
10  名前: 本当にね :2017/06/05 13:54
>>1
先月肺炎にかかって、他の持病もあって
薬代が6万近くかかってます(いずれ高額医療返還で戻りますけど)
私一人生きるために、こんなにお金がかかっていいのかとちょっと鬱だった。

それでも、まだこうしておいしいご飯が食べられて
パソコンができて、子供たちの世話ができて・・
生きるために生きてるとしか言えないかな。

運がいいから生きてるのだと思う。
まだ使命があると思って頑張らないとね。
11  名前: 生は奇跡 :2017/06/05 14:11
>>1
だって、
生きてることは奇跡なんだよ。
あなたも私も、生まれてきたこと自体が奇跡。
両親の卵子と精子が出会ったことが奇跡。
母のおなかの中で産まれるまで無事に育ったことが奇跡。
出産時の事故もなく無事に生まれたことが奇跡。
大人になった今の今まで生きてこられたことが奇跡。

なぜ生きてるって?
巻き込まれ不運にも命を落とさずにこれたことを、
奇跡的な縁で生きていることを感謝し、
その命を全うするまで精一杯生きるために生きてるのよ。
トリップパスについて





ポテトチップス
0  名前: 気のせいじゃない :2017/06/04 11:48
ポテチショックは案外早く終息し
スーパーの棚にポテチ達が戻ってきましたね。

ポテチ女の私は、嬉しくて早速買ったのですが、
不味い!明らかに前と味が違う。
以前も袋(製造時期)によってある程度の出来不出来はあったけど
全然違う不味さ。
しかもコイケヤのとカルビーのが
不思議なことに同じような不味さなんです。
ポテトの美味しさがないというか、おかしな後味が残るというか…

なんで?
調達したジャガイモが、通常のじゃないってこと??
1  名前: 気のせいじゃない :2017/06/05 13:36
ポテチショックは案外早く終息し
スーパーの棚にポテチ達が戻ってきましたね。

ポテチ女の私は、嬉しくて早速買ったのですが、
不味い!明らかに前と味が違う。
以前も袋(製造時期)によってある程度の出来不出来はあったけど
全然違う不味さ。
しかもコイケヤのとカルビーのが
不思議なことに同じような不味さなんです。
ポテトの美味しさがないというか、おかしな後味が残るというか…

なんで?
調達したジャガイモが、通常のじゃないってこと??
2  名前: ピザポテ :2017/06/05 13:49
>>1
えー
どこか得体の知れない
ジャガイモだったりして。。
抹茶ブームとかいっても
中国産の茶葉だったりするしね
3  名前: 、ス、ヲ、ヘ :2017/06/05 14:06
>>1
サ荀マーハ、ッ、ハ、?鈼ーチー、ォ、鬢ハ、ォ・ン・ニ・チ、ャ、゙、コ、、、ハ、。、ネサラ、テ、ニ、ソ、ホ、隍ヘ。」クミテモイー、ハ、ォ、「、ハフ」、ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ、ハ。シ。」、ネ。」

、オ、鬢ヒ、゙、コ、ッ、ハ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
4  名前: え。。。 :2017/06/05 14:10
>>2
抹茶好きなんだけど、
時々、変な香りの驚異的に不味い「抹茶もの」があるのよね〜


もしかしてやっぱり、そういうことか…
トリップパスについて





ごめんなさい
0  名前: ダメなの :2017/06/03 12:38
どうしても生理的に無理な顔ってありませんか?
なぜなのか自分でも分からないけど、見たくない。
・岡山天音さん(ひよっこの新出演者)
・YOSHIKI(X JAPAN)
・横澤夏子
・趣里
共通点があるのかないのか・・
9  名前: トセサ?ヌ、ュ、ハ、、 :2017/06/04 23:49
>>1
・ュ・ソ・悅シ、ャ・タ・癸」
・ニ・?モ、ヒスミ、?ネ・チ・罕ヘ・?ム、ィ、?」
、ネ、ヒ、ォ、ッエ鬢ャ・タ・癸」
エ鬢ホツ遉ュ、オ、ネツホ、ホ・ミ・鬣ケ、ャーュ、、、ウ、ネ、筵タ・癸」
、゙、テ、ソ、ッシアノユ、ア、ハ、、。」

コヌカ皃マイ」゚キイニサメ、筅ュ、鬢、。」
、「、ホソヘ、箒鬢ャヌマシッ、ヌ、ォ、、、ハ。」

ツソハャ。「、ヌ、ォ、ッ、ニハハ、ホ、「、熙ケ、ョ、?鬢ハ、ホ、ヒ、ス、ホエ鬢ヌセ。ノ鬢キ、隍ヲ、ネ、ケ、?ォ、鯱セキラ、ハ、タ、ハ。」キンノネ、マ、、、ィシアノユ、ア、ハ、、。」
10  名前: イメージ :2017/06/05 08:24
>>1
>なぜなのか自分でも分からないけど、見たくない。
>・岡山天音さん(ひよっこの新出演者)
>・YOSHIKI(X JAPAN)
>・横澤夏子
>・趣里

わかるー
横澤夏子とか
相武紗季とか
絵で描いたら口が四角になるような感じの顔が苦手です。
11  名前: 嫌らしい色気 :2017/06/05 09:54
>>1
意外かもしれないけど、
石原さとみがダメです。
あの口が嫌かも。
CMはチャンネル替えます。
うちでは「ソウカのたらこちゃん」と呼んでいるけど。

あの人って、若い子たちは「なりたい顔」なんでしょう?
それが理解できないの・・・
12  名前: 目つき :2017/06/05 13:27
>>1
顔立ちというより、顔つき(目つき)で、じとーっとこちらを見るかんじの人がすごく苦手です。

写真でしか見たことないけど、モデルの栗原類さんみたいなかんじかな。ごめんなさい。
13  名前: 一番すごいけど? :2017/06/05 13:47
>>8
橋爪功はいいの?
トリップパスについて





ごめんなさい
0  名前: ダメなの :2017/06/04 07:45
どうしても生理的に無理な顔ってありませんか?
なぜなのか自分でも分からないけど、見たくない。
・岡山天音さん(ひよっこの新出演者)
・YOSHIKI(X JAPAN)
・横澤夏子
・趣里
共通点があるのかないのか・・
9  名前: トセサ?ヌ、ュ、ハ、、 :2017/06/04 23:49
>>1
・ュ・ソ・悅シ、ャ・タ・癸」
・ニ・?モ、ヒスミ、?ネ・チ・罕ヘ・?ム、ィ、?」
、ネ、ヒ、ォ、ッエ鬢ャ・タ・癸」
エ鬢ホツ遉ュ、オ、ネツホ、ホ・ミ・鬣ケ、ャーュ、、、ウ、ネ、筵タ・癸」
、゙、テ、ソ、ッシアノユ、ア、ハ、、。」

コヌカ皃マイ」゚キイニサメ、筅ュ、鬢、。」
、「、ホソヘ、箒鬢ャヌマシッ、ヌ、ォ、、、ハ。」

ツソハャ。「、ヌ、ォ、ッ、ニハハ、ホ、「、熙ケ、ョ、?鬢ハ、ホ、ヒ、ス、ホエ鬢ヌセ。ノ鬢キ、隍ヲ、ネ、ケ、?ォ、鯱セキラ、ハ、タ、ハ。」キンノネ、マ、、、ィシアノユ、ア、ハ、、。」
10  名前: イメージ :2017/06/05 08:24
>>1
>なぜなのか自分でも分からないけど、見たくない。
>・岡山天音さん(ひよっこの新出演者)
>・YOSHIKI(X JAPAN)
>・横澤夏子
>・趣里

わかるー
横澤夏子とか
相武紗季とか
絵で描いたら口が四角になるような感じの顔が苦手です。
11  名前: 嫌らしい色気 :2017/06/05 09:54
>>1
意外かもしれないけど、
石原さとみがダメです。
あの口が嫌かも。
CMはチャンネル替えます。
うちでは「ソウカのたらこちゃん」と呼んでいるけど。

あの人って、若い子たちは「なりたい顔」なんでしょう?
それが理解できないの・・・
12  名前: 目つき :2017/06/05 13:27
>>1
顔立ちというより、顔つき(目つき)で、じとーっとこちらを見るかんじの人がすごく苦手です。

写真でしか見たことないけど、モデルの栗原類さんみたいなかんじかな。ごめんなさい。
13  名前: 一番すごいけど? :2017/06/05 13:47
>>8
橋爪功はいいの?
トリップパスについて





ピンチの脱し方
0  名前: 辛いです :2017/06/03 12:11
いろんな事があって気持ちがとても不安定なときは、どうやって乗り切りますか?

具合悪いし前にあった嫌なこと思い出すし、家族と話したり一緒にいるのすら嫌です。子供は心配だろうし、親と一緒にいたいと思うけど、それも無理なくらい辛いです。

前にあった嫌なことの半分は家族からされたことです。それもあって、もうしゃべりたくないです。

しなきゃいけないこと沢山あるのに、もう体が動かないです。気力もついていかない。
2  名前: 大丈夫? :2017/06/04 18:39
>>1
>いろんな事があって気持ちがとても不安定なときは、どうやって乗り切りますか?
>
>具合悪いし前にあった嫌なこと思い出すし、家族と話したり一緒にいるのすら嫌です。子供は心配だろうし、親と一緒にいたいと思うけど、それも無理なくらい辛いです。
>
>前にあった嫌なことの半分は家族からされたことです。それもあって、もうしゃべりたくないです。
>
>しなきゃいけないこと沢山あるのに、もう体が動かないです。気力もついていかない。

部屋を暗くしてとにかく寝る。
寝て起きて忙しくして忘れる。

もしくは119に必死に書き込んで、ああなんだか阿呆らしいと思えて来て忘れる。
3  名前: 没頭 :2017/06/04 19:57
>>1
なんにも考えずに没頭出来る何か、はありますか?

編み物でもゲームでも趣味でもなんでもいい。

一番いいのは寝ちゃう事なんだけど。

私は幸いどうにもならないとこまでは行ったことないんだけど
すっごいイライラしちゃった時は
①断捨離する
②ゲームする
③寝る
④何か小さい作業する(修理とか)
⑤ママ友と飲んで愚痴る
⑥パチンコ(パチスロ)いく

⑥ってこれ、えーーっていわれそうだけど
あそこ、すっごいうるさくて
ひたすら玉見てたり演出見てたりすると本当なんも考えてないんだよね。自分。
本当は依存しちゃったりムダ金もかかるしで
いいことないのはわかってるからお薦めしちゃいけないんだろうけどさ、
真面目に家族の為に頑張ってる人がちょっと出来る背任行為(?)ったらそれくらいでさ。

前に、
夫婦喧嘩して荷物まとめて家飛び出してさ
行くとこなくてパチンコ行ったの。
そしたらすっごい勝っちゃって
さっきまでのなんだったっけ、て忘れて家に意気揚々と帰ったよ。
子供も旦那も呆れてたけどさ
でも自分的にはすっきりしちゃってね。

ただ、負けちゃったら余計凹んじゃうかもしれないね。
それが無理ならうちにおいで。話聞くからさ。
一緒に飲んで一緒に泣こう。
4  名前: 思うがままに :2017/06/04 20:25
>>1
私もここ数日、家族と喋ってないです。
家族とのこと、自分自身のこと、仕事でのことで疲れがたまってて心に余裕が持てない状況なんだと思う。
何一つ解消もされない。
今日のお昼は眠くて眠くてずーっと寝てた。
今から買い物に行こうかな?と思ってる。
夜のドライブが好きなんです。

私は自分の思うままに過ごしちゃう。
家族と色々あった過去も思い出されるけど、相手は忘れてるだろうことに自分が縛られてるのもなんだかなって思う。
自分を大事にして自分のしたいようにする日があってもいいかもよー
ちなみに明日は有休とってて、明日も私の休息日です。
5  名前: それは :2017/06/04 20:45
>>1
子供の手が離れない間は我慢。
区切りの良い所で家を出る。
夫の親に人生捧げてられないもんね。
ちなみに、家を出た妻の生活を補助する義務が、夫にはあるんだってね。土曜昼のNHKで言ってた。


>いろんな事があって気持ちがとても不安定なときは、どうやって乗り切りますか?
>
>具合悪いし前にあった嫌なこと思い出すし、家族と話したり一緒にいるのすら嫌です。子供は心配だろうし、親と一緒にいたいと思うけど、それも無理なくらい辛いです。
>
>前にあった嫌なことの半分は家族からされたことです。それもあって、もうしゃべりたくないです。
>
>しなきゃいけないこと沢山あるのに、もう体が動かないです。気力もついていかない。
6  名前::2017/06/05 13:40
>>1
レス下さってありがとうございます。
今日も気持ちは下向きです。
しゃべると余計事態が悪化するので、
ほとんどしゃべってません。

寝て休んで、回復するのを待ちます。今日一日無事で過ごせたらそれでいいです。色んな方法教えて下さってありがとうございます。読んでて少し泣けてきました。

一番分かり合えるのが家族ならよかった。でも、ここの皆さんの方が話が早いし、ここで話した方が楽になれます。
ありがとうございます。
トリップパスについて





服装についての相談です
0  名前: ゼロ :2017/06/04 04:37
今度、主人の会社の式典があります。
男性はスーツ着用ですが、女性に関しては自由とだそうです。

自分自身、あまり服はもっていなくてこの機会に購入しようかと思っていますが、40代後半太っています。

ワンピースがいいのかスーツがいいのか、迷っています。
一回きりのために買うのはさすがにもったいなく、これからも着れるものがいいと思います。

子供も大きいので、入学式等で着ることはありません。

アドバイスお願いします。
3  名前: 下がズボンの :2017/06/04 17:33
>>1
下がズボンの礼服は、いかがでしょうか?。
冠婚葬祭、法事にこれから役に立つと思います。
ズボンだと、冬は足が温かいらしいですよ。
4  名前: そうだなー :2017/06/04 17:51
>>1
ホテルでパーティみたいなものなら、これから先甥姪の結婚式に着ていけそうなドレスっぽいワンピースにする。

パーティじゃなくて「式典!」って感じのものなら、この先子供の結婚でお相手のとこに挨拶に行く時に着れそうなアンサンブルスーツにする。
5  名前: 同じく :2017/06/05 08:17
>>1
40代後半の太めです。

ウエストにくびれがないとワンピースも厳しいんですよね。私なら前を留めなくてよいアンサンブルかな。インナーは少しフワンとしたブラウスにしてスカートにインはしない。

上質な物を購入すれば、お子さんの縁談にも着れそうですし。

それか、レンタル着物は?
6  名前: BMI21 :2017/06/05 09:21
>>1
自分ならワンピース。

今後子ども関係の式典がないならスーツよりワンピースを着るようなちょっと華やかな感じの場が多くない?
同窓会とか身内のお祝いごととか。

太ってるのレベルが判らないのですが、11号基本の自分はすとんとしたサック型っぽいワンピースか、ゆるくウエストを絞ってスカートのフレアは控えめのAラインぽいワンピースが多いです。
ワンピースは自分にあった形のものを選んでおけばそのまま着るだけでいいから楽です。

ここでは安物と言われそうで怖いけどサンヨー系で買うことが多いです。(定価3万ちょっと、自分はセールで1万台後半から2万くらいで買います)
丈が短めのものが多いので膝丈確認必須。
最初はデパートで試着して買った方がいいです。13号以上も今はそういうコーナーがありますし。
襟なしのジャケットがあるとさらに便利。
7  名前: 着てみよう :2017/06/05 11:40
>>1
私はデブでもすとんとしたワンピースならすっきり見えると思う。吊るしてあるのを眺めていないで、まず試着してみると自分の体型にあったものがわかる。

若い子兼用のお店で探さず、ミセスのお店で探すのがいいと思う。

夏場のスーツとはいえ長袖だよね。
ワンピースならボレロとか半袖の上着を羽織れるし。

電車で行くなら、荷物でも会場用にヒールの高い靴を持って行くといいと思う。上はおしゃれしても、靴がダサイと残念だし、往復で足が痛くなるのも辛いから。
トリップパスについて





勝手に画像貼られた
0  名前: フルグラ :2017/06/03 00:45
元中の同級生のツイッターに 息子の画像(はっきり顔が大きく写っている)が 馬鹿にしたように何枚も貼られてました。
息子は知りません。

LINEのタイムラインでは 何回も◯ね!と連呼されてたり 加工した息子の画像などをたくさん貼られ荒されてました。

高校は別ですが こういう頭の悪い子はほっとくしかないのでしょうか?
何か対処法があれば教えてください。

ちなみに そいつの親は警察官です。
8  名前: でもさ :2017/06/03 22:35
>>5
警察って身内に甘いよ。
9  名前: オッチハ :2017/06/04 08:10
>>1
セモチ?「、ホソッウイ、タ、ヘ。」
10  名前: だったら :2017/06/04 11:35
>>8
>警察って身内に甘いよ。


直接、マスコミにネタを売る。
11  名前: 本気なら :2017/06/05 08:32
>>1
>元中の同級生のツイッターに 息子の画像(はっきり顔が大きく写っている)が 馬鹿にしたように何枚も貼られてました。
>息子は知りません。
>
>LINEのタイムラインでは 何回も◯ね!と連呼されてたり 加工した息子の画像などをたくさん貼られ荒されてました。
>
>高校は別ですが こういう頭の悪い子はほっとくしかないのでしょうか?
>何か対処法があれば教えてください。
>
>ちなみに そいつの親は警察官です。


弁護士に連絡して、対処法を聞く。
署まで同行してもらって、やめろという。
今後ありえそうな妨害や嫌がらせなど列挙して
それらのことを調査し他時に関わっていたら
告訴して、この経過も全てマスコミに持っていく。
これらを全て承諾するというサインをしてもらう。

今のとこ思いつくのはそんなとこ。
12  名前: バカはどこにでもいるのね :2017/06/05 09:45
>>1
うちの息子の部活の友達Bくんが、
元同じクラスだったAくんのツイッターに、
主さんと同じくバカにしたような画像が貼られたことがありました。
1枚だけだったけど、Aくんは息子が中学1年のときに同じクラスだった子で、最初は仲良くしていたけど、不真面目だし約束は破るしで、学年が変わる前に距離を置くようにした子です。
2年になり、息子と同じ部にいるBくんとAくんは同じクラスになり、Bくんがおっとりしているのに付け込んでいじめのようなことを繰り返していました。
3年に上がり、幸い、うちの子ともBくんとも同じクラスにはならなずに済みましたが、
あのようなツイッターに貼り付けたバカにしたような写真。
クラスが離れてもまだやるか?とあきれました。

息子も不愉快になって、さすがに私にも「これだよ、これ見てよ、ひどいだろ?」と見せてくれました。
ほんと、不愉快な写真でした。

「どうしたらいいんだろう?」と言うので、
直接注意しても「お前には関係ないだろう」と言われるだけだから、「先生に報告しておいてはどう?」とアドバイスしました。
うちは中高一貫なので、携帯の扱いはかなり厳しいので、それなりのお沙汰はあった様子。
Aくんは成績もよくないし素行にも問題ありでは、上の高校への進学は難しいのではと噂されているようですが、正直、上の高校へは上がってほしくないですが。
トリップパスについて





ラウンダーの仕事
0  名前: Wワーク :2017/06/03 00:44
ラウンダーの仕事をている方、若しくは経験された方、どんな感じですか?

現在事務の仕事をしていますが、Wワークを探しています。
求人にあった条件(週3回他)が希望とマッチしているので考えているのですが・・・。
ご意見聞かせてください。
1  名前: Wワーク :2017/06/04 11:30
ラウンダーの仕事をている方、若しくは経験された方、どんな感じですか?

現在事務の仕事をしていますが、Wワークを探しています。
求人にあった条件(週3回他)が希望とマッチしているので考えているのですが・・・。
ご意見聞かせてください。
2  名前: 埼玉営業所 :2017/06/04 11:44
>>1
私はやっていないけど、私のパート先で今、募集している。

男性正社員が北は北海道南は大阪を社用車で回っています。
勤務時間は決まっているけど、実際は終わるまで帰れない。正社員だけじゃ足りないから、今、パートを募集(9時30分から18時30分)を出してるけど、行き先が北海道なら9時30分から仕事を始まれるように現地に行かなければならない、しかも社用車は正社員だけ。正社員も社用車足らないから自家用車で、ガソリン代無し、事故っても自腹。

私のパート先は、こんな感じ。
3  名前: あげ :2017/06/04 18:25
>>1
>ラウンダーの仕事をている方、若しくは経験された方、どんな感じですか?
>
>現在事務の仕事をしていますが、Wワークを探しています。
>求人にあった条件(週3回他)が希望とマッチしているので考えているのですが・・・。
>ご意見聞かせてください。
4  名前: 知ってる範囲 :2017/06/04 19:00
>>1
来ているラウンダーの方と話をしていて知ったんですが、30キロ圏内を自家用車で移動している。
店に着いて仕事が終わったら、サインをしてもらうのが電子化されていて、どこで仕事を完了したのかが管理されている。
どんどん厳しくなってきているって言ってましたよ。
5  名前: すすめない :2017/06/05 07:27
>>1
>ラウンダーの仕事をている方、若しくは経験された方、どんな感じですか?
>
>現在事務の仕事をしていますが、Wワークを探しています。
>求人にあった条件(週3回他)が希望とマッチしているので考えているのですが・・・。
>ご意見聞かせてください。


Wワークで出来るようなラウンダーってあるの?
少なくとも私の職場のラウンダーは無理だよ。

私の所は、ド〇キとかトラ〇アル、ド〇トが対象なんだけど、沖縄、四国、離島以外に行っている。
嘱託か社員の男性がやっているけど、最近、パート、アルバイト募集を始めた。
時給900円〜1000円。交通費無し。

今、ラウンダーやってる嘱託や社員の話を聞くと夜中までやっていると言ってますよ。
トリップパスについて





色々な事が起こった
0  名前: 気になる :2017/06/04 03:45
占いとか信じますか?

家の中で色々起こり、
気になったので調べて見たら
娘が本厄、大殺界。

厄落としに行ったのですが、
何も起こっていなかった私にも、
先日起こりました。

もし皆さんがこんなふうになったとしたら、
どんな風に考えますか?
1  名前: 気になる :2017/06/04 22:53
占いとか信じますか?

家の中で色々起こり、
気になったので調べて見たら
娘が本厄、大殺界。

厄落としに行ったのですが、
何も起こっていなかった私にも、
先日起こりました。

もし皆さんがこんなふうになったとしたら、
どんな風に考えますか?
2  名前: 風水 :2017/06/04 23:16
>>1
あらら〜それは大変。そういうの、我が家は信じてます。自営業なのでかなり気にします。だから厄年のお祓いもしっかり行き、終わるとお礼参りも行きます。なんだかんだ、家相っていうのも関係あったりするんです。厄年だけじゃないです。義母が詳しくていろいろ見てもらって家を建てました。あとは今は私が毎朝お香を焚くとか、玄関の土鈴を皆が出かけた後に鳴らすとか、鬼門裏鬼門に盛り塩をするとか、それくらいは欠かさずやってます。
こういうのは嫌いな人、信じない人もいますけど、周りを見ているとやっぱり何か関係あるんだなって思うことが多いので、ほどほどでやってます。
鬼門裏鬼門に盛り塩、やってみては?
トリップパスについて





アメリカ、パトカー来ても一般車気にしないの?
0  名前: ドラマの話 :2017/06/03 07:47
アメリカの刑事物を良く見てます。

前から思っていたのですが、アメリカでは警察や救急車両がサイレン鳴らして走ってきたら、一般の人は停車して、優先させようと言う行動をすることはないんでしょうか?

日本だと気が付いたら停車して、車線が詰まりまくっていても、右に左に移動して何とか通過させようという努力をしだしますよね?

アメリカはそういうのないの?それともドラマだからですかね?

犯人追いかけてカーチェイスとかしてるテレビで見かける本当の映像も一般車両、動いてる様な?
高速道路とかだと、急には止まれないとかあるとは思うんですけどね。
1  名前: ドラマの話 :2017/06/04 10:41
アメリカの刑事物を良く見てます。

前から思っていたのですが、アメリカでは警察や救急車両がサイレン鳴らして走ってきたら、一般の人は停車して、優先させようと言う行動をすることはないんでしょうか?

日本だと気が付いたら停車して、車線が詰まりまくっていても、右に左に移動して何とか通過させようという努力をしだしますよね?

アメリカはそういうのないの?それともドラマだからですかね?

犯人追いかけてカーチェイスとかしてるテレビで見かける本当の映像も一般車両、動いてる様な?
高速道路とかだと、急には止まれないとかあるとは思うんですけどね。
2  名前: 反対に :2017/06/04 21:24
>>1
ニュースとかで見ると、救急車や消防車に対しては日本よりもしっかり止まっているような感じがする。


日本では、サイレンが聞こえても、近づいてきたら止まるが、アメリカなどでは、即座に端に寄って止まっているように見える。反対車線も止まっている映像を見たことがある。

パトカーの場合はどうだかわからないが、銃で撃たれそうな気がするので、しっかり止まって巻き込まれないようにするのではないかな。
トリップパスについて





痛車に乗ってる人って
0  名前: ふと疑問 :2017/06/03 07:46
お隣さんちの息子さんが、水色の髪の毛のツインテールの女の子の絵を車いっぱいに描いた車に乗っています、初音ミク?所謂痛車というような車です。
ああいう車を一般道路で物凄いスピードで走らせるのは当然スピード違反で捕まるんでしょうけど、もし事故でぶつけたり下手すりゃ大破する事だってあるでしょう。
思い入れのこもった車なんだから安全運転しようとは思わないんでしょうかね。
4  名前: 山口美羽 :2017/06/04 09:12
>>1
横で申し訳ないけど、

この間フォーミュラカーのレースを観に行ったら、イタ車のチームがあった。
ついにレーシングカーまで萌えを求めるようになったのかと驚いた。
目立つからキタ━(゚∀゚)━!って分かりやすいしおもしろかったけどね。
名門だそうでちゃんとしたチーム、速かったよ。
5  名前: へえ :2017/06/04 09:21
>>1
わたしも上の2番さんと同じく、痛車に乗ってるから暴走ってイメージなかったなぁ。どちらかと言えば普通にのってるイメージだった。中身がオタクだからさ。

わからんけど、やっぱああいうのに乗るってことは可愛い彼女と一緒に走ってるって感覚なのかな。だから彼女にもカッコいいところ見せたいとか?
大破しても愛しい彼女と心中できるんなら良いんじゃない?w

でも私は痛車にそんな嫌なイメージないよ、どちらかと言えば割と好きな方。
6  名前: ピッカピカ :2017/06/04 12:50
>>3
>乗用車だからギョッとしちゃうけど、
>トラックも凄いのあるよね。
それ最近減ったよね?
まさに昭和の映画トラック野郎が流行っていたころの方がもっといた様な気がする。

この間久々にその手のトラック見たよ。電飾もすごかったの。

冬場スキー場行くのに長距離運転してる夜間に見ると、なんだかうれしくなるのよね。

あれ、書いてもらうのもすごくお金かかるんだって。
7  名前: トラック :2017/06/04 13:49
>>3
トラックは痛車じゃなくて、デコトラ。
8  名前::2017/06/04 20:43
>>1
>お隣さんちの息子さんが、水色の髪の毛のツインテールの女の子の絵を車いっぱいに描いた車に乗っています、初音ミク?所謂痛車というような車です。
>ああいう車を一般道路で物凄いスピードで走らせるのは当然スピード違反で捕まるんでしょうけど、もし事故でぶつけたり下手すりゃ大破する事だってあるでしょう。
>思い入れのこもった車なんだから安全運転しようとは思わないんでしょうかね。



うちのお隣さんだけなのかな。
近所の小学校に行くまでに直線道路があるんだけど、そこを物凄い勢いですっ飛ばしてるのを見たんです。
あんな派手な車なのですぐ見て分かりました、あーお隣さんちの車だって。
東関道の成田ICから佐原香取ICのあたりによく覆面パトカーがいるんですけど、何年か前に犬吠埼に遊びに行った時にも似たような痛車が後ろからすっ飛ばしてきて、その後覆面パトに捕まってるの見たんです。
あー馬鹿だねえさっき後ろから物凄い勢いで抜かしてきた車捕まってるよーなんて子供達と話していた事がありました。
たまたまそういう人だっただけなのかな、痛車乗ってる人ってそんなスピード違反とかしないのかな。
トリップパスについて





放射能汚染で怖い話をしてる人がいた。
0  名前: 本当? :2017/06/03 13:26
飲み屋で、隣にいた隣の人が福島県の避難地域に指定されなかったあたりで、奇形の子供が生まれてて、お金握らせて黙らせてると言う話をしてた。

他にも茨城の大洗当たりで奇形の魚介類が一杯出て来てるって。

それを政府は隠ぺいしてる、情報操作してるって。

本当なの??ここにも福島県民いるよね?
実際どうなの?

避難指示が出てて今は除染作業が終わって帰宅しても良しになった地域も、チェリノブイリなら戻すことがない範囲だってのも本当?

今更何言ってるの?って話ですか?
14  名前: 劣化ウラン弾 :2017/06/04 13:37
>>1
それより劣化ウラン弾だよ。

イラク、ファルージャ、奇形児で検索してごらん。

前に人質に取られてた高遠菜穂子さんが、支援活動してるから。

その現実見たら
日本で本当にそんな事があったら
隠せるか?
わかるだろう。

因みにやったのはアメリカだよ。
15  名前: 確か :2017/06/04 13:42
>>6
幽霊の話しなどの体験を集めた本がありますね。
弔いとか、生きている人にもそういう感情は大切なのだと思います。
16  名前: オバマさんじゃないのね :2017/06/04 13:47
>>14
そうだよね。
劣化ウラン弾ね。
オバマさんじゃなくてブッシュさんの時ね。

トランプも似たような事態を招きそうな人格を持ち合わせているよな。
戦争になるとこうなるんだね。
17  名前: ヘァテ」、ャクタ、テ、ニ、ソ、ハ。シ :2017/06/04 14:35
>>13
>フフヌャ、テ、ニノン、ャ、テ、ニ、゚、サ、ニ、?ホ、マエリタセソヘ、ネカ蠖」ソヘ、タ、ア。」

、ス、ハ、ウ、ネ、筅ハ、、、ヌ、ケ。」

ハフ、ホヘァテ」、ヌ。「アコーツ、ヒスサ、ヌ、、、ニハ?ヘヌス、ャノン、、、ォ、鬢ネエリタセ、ヒー妤テアロ、キ、ニヘ隍ソソヘ、、、゙、ケ。」

、ス、ホソヘ、簗?ヘヌス、ホマテ、マ、皃?ネサ゚、゙、鬢ハ、、、ホ、ヌ。「、ス、ホマテ、マ・ケ・?シ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

カ蠖」、ホヘァテ」、ネ、ス、ホソヘ、マセッ、キサソ、ネ、ウ、惕ャ、「、熙゙、ケ。」
18  名前: タイマー :2017/06/04 18:47
>>12
>ソニーの商品は良く壊れると言われてたけど、売れてるから故障する数も多い。
>売れないメーカーの物は使われてないから故障する事もない。そういう事でしょ

sonyには10年で壊れるタイマーが入っているからね。
トリップパスについて





学校に行くなら部活に
0  名前::2017/06/01 00:51
中2の子なんですが、体調を崩してます。
今日は学校を休みました。

ですが、明日は学校に行くし、朝練もある部活にも行くと言ってます。
私はダメだと言いましたが、学校に行くなら部活は休めないし、部活に行かないなら学校を休むと言います。

部活はハードな運動部です。
顧問の先生に相談したいのですが、子供は絶対言うなと言います。
先生よりも先輩や同級生などの雰囲気が休むことができないと言う感じだと思います。
先生に言えば休ませてはくれるのでしょうが子供が嫌がります。

体調が整ってないのですが、学校もあまり休むと授業も進みますし、部活さえ休めば行けなくないのでしょうが。

どうすればいいか悩んでます。
12  名前::2017/06/01 22:16
>>9
>でも、やっぱり本人に判断させるしかないのかな?
>良い年した男の子だしね・・・

男の子ってどこに書いてるの?
13  名前: (笑) :2017/06/02 08:01
>>12
>>でも、やっぱり本人に判断させるしかないのかな?
>>良い年した男の子だしね・・・
>
>男の子ってどこに書いてるの?


ごめん!
勝手に思い込んでたわ(笑)
14  名前::2017/06/02 08:13
>>1
ありがとうございます。

11番さんのように部活の方針がそうなら良いのですが。
今日は部活の用意をして行きました。

みんなにも迷惑がかかると言いましたが、「なにもわからないのに口を出すな」らしいです。
ここのところ友達関係も良くなさそうなので、それもあるのかもしれません。
15  名前::2017/06/02 08:17
>>1
部活の方針なら良いのですが、反抗期もあり、なかなか言うことを聞かないですね。
今日は部活の用意をして行きました。

チームの迷惑になると言いましたが、「何にも知らないのに口を出すな」だそうです。
とりあえず体調が悪ければ、保健室へ行くことだけは言いました。

愚痴になってしまってすみません。
レスありがとうございます。
16  名前: どう? :2017/06/04 18:34
>>1
>中2の子なんですが、体調を崩してます。
>今日は学校を休みました。
>
>ですが、明日は学校に行くし、朝練もある部活にも行くと言ってます。
>私はダメだと言いましたが、学校に行くなら部活は休めないし、部活に行かないなら学校を休むと言います。
>
>部活はハードな運動部です。
>顧問の先生に相談したいのですが、子供は絶対言うなと言います。
>先生よりも先輩や同級生などの雰囲気が休むことができないと言う感じだと思います。
>先生に言えば休ませてはくれるのでしょうが子供が嫌がります。
>
>体調が整ってないのですが、学校もあまり休むと授業も進みますし、部活さえ休めば行けなくないのでしょうが。
>
>どうすればいいか悩んでます。

結局、無事全うしたのかしら・・
トリップパスについて





どうしてかな
0  名前::2017/06/03 10:27
旦那とは適当に結婚しました。

仲良かったですが仕事でしょっちゅういなく
子供産んでもすごく大変で次の子を産んでくれ
言われましたがどこにも頼れないので断りました。

それから旦那は浮気をほのめかして
実際女性とあったそうで
「彼女はえらい」だの当時専業してた私に
いいました、6人くらいいたみたいです。

しかし家を買ったんです、旦那が。

何のために買ったのか

今は住んでますが

乱文ですいません。
2  名前: はて :2017/06/04 08:03
>>1
寝ぼけてましたか?
3  名前: 場違い :2017/06/04 09:38
>>1
ありきたりな返しだけど、


つぶやきならTwitterでやれ。
書き捨てならチラ裏行け。
日記ならブログでやってくれ。
4  名前: 特に :2017/06/04 10:10
>>1
別に不思議でもないけどな。

浮気相手に、欲しかった2人目、続いて7人目まで
生ませたわけじゃないんだよね?
離婚を言われてるわけじゃないんだよね?

そろそろ家を買うかな。と思っただけじゃない?


資金が貯まったし、とか子供の環境のために、とか。
世間の人が家を買う理由と同じなのでは?


浮気相手たちに子供たちがいるなら、
「本妻妾嫡出子非嫡出子(呼び名廃止?)、もちろん自分
みーんなで住むための家」
みたいな、普通とは違う理由があるのかもだけど……
5  名前: あなたのためじゃない :2017/06/04 11:03
>>1
> しかし家を買ったんです、旦那が。
> 何のために買ったのか
> 今は住んでますが

家って、女が思う以上に男にとってはステイタスだよ。

家を建てられる男であるというのは、わかりやすく自己満足度高いんだと思う。

だからその家は、妻のものではなく、自分のステイタス誇示するためのもの。
浮気を繰り返すのもその一つでしょ。

主さんがもっと夫に寄り添う妻だったら、夫の成長の仕方も変わったんだと思うけど。
6  名前: うちの場合 :2017/06/04 17:54
>>1
うちの場合は親との同居用。
嫁は介護要因で必要、だから離婚はしない。
旦那は自由に行動〜、仕事で家にいないわ。

主さんは、どうしてって思うならご主人に聞いてみたらいいのに。
トリップパスについて





サッカー、韓国が日本に何かやらかしたの?
0  名前: 恥ずかしい :2017/06/01 13:32
サッカーで浦和レッズとと対戦した韓国側が負けた腹いせに乱闘騒ぎを起こしたの??

逆じゃないよね?
10  名前: 喝! :2017/06/04 11:53
>>1
張本勲はやはり日本側を責めてたねえ。

サッカーのガッツポーズなんてそう珍しくもないけど。
11  名前: ま〜きの :2017/06/04 12:36
>>1
>サッカーで浦和レッズとと対戦した韓国側が負けた腹いせに乱闘騒ぎを起こしたの??
>
>逆じゃないよね?

槙野って、パフォーマンスが過ぎて
目立ちたがりで嫌いだったけど、
今朝のテレビで
今までで一番のガッツポーズは?と聞かれ
2005年の湘南戦と即答してて
年に一度、両親が見に来てくれたその試合で
自分は守りだけなディフェンダーだけど
ここ一番で両親にいい守りを見せられたからと。
こどもたちにも、サッカーは点取る人だけのものではない
全員が揃ってこその勝利なのだから
自信を持ってやってほしいと言ってて
一気に好きになった。

だから過ぎたパフォーマンスかもしれないけど、
それはいつもの彼の行動だっただけという事なんじゃないかな。
12  名前: しつこいよね :2017/06/04 13:17
>>1
私、ザックリと韓国が嫌いなので、知らないし興味もないんだけど。


美意識みたいなものを、持ってない国民なのかなって思う。
13  名前: 価値観 :2017/06/04 14:39
>>12
日本に嫌がらせするのが、彼らの美意識なの。

人混みの中では いかに大声出して目立つかが勝負で、
自分は「偉い」から食べ散らかして食べ残して 、「偉くない」人に片付けさせるのよ。

そういう教育されてきたんです。
根っこから違うのよ。
14  名前: 12 :2017/06/04 15:28
>>13
なるほど、そうなんだ。分かりやすい解説ありがとう。


身近なところで、韓国のドラマもそんなに好きじゃないもんね、私。
感性が合わないんだね、たぶん。
トリップパスについて





思い出せない(至急)
0  名前: おねげえします :2017/06/03 19:26
元TBS記者を訴えた女性の声が
ある女優さんにそっくりだと思ったのですが
その女優さんが思い出せません。

若くて、売れていて、かなりメジャーな女優さんなのに
誰なのかが思い出せません。

ボケたかな。まずいよね。

でも取りあえず思い出せないと今日を乗り越えられません。
よろしくお願いします。
7  名前: んー :2017/06/04 11:55
>>1
木村文乃?
8  名前: オダジョー :2017/06/04 11:57
>>1
香椎由宇?
9  名前: 同意 :2017/06/04 12:10
>>6
>杏じゃない?


語り口似ているよね。
顔も似ていると思う。
骨格が似ていると声も似ているっていうし。
10  名前: 早押しドン :2017/06/04 12:42
>>9
あー、そうだね!杏だ杏だ。
ほぼほぼ納得。
11  名前::2017/06/04 14:03
>>1
あーーーーーっ!
そうです!!
私が似てると思ったのは杏さんです!!!すっきりしました。
レスくださった皆様、ありがとうございました!
トリップパスについて





橋爪功息子、逮捕、やすらぎの里どんな役
0  名前: どうなんだ? :2017/06/03 04:49
橋爪功さんの息子さんの橋爪遼さんが覚せい剤所持で逮捕。事務所を解雇されたそうです。

今もやってるやすらぎの里に出演されてたそうですが、どんな役柄?出番は多かったの?
私はこのドラマ最初の一週間くらいしか見てないんですよね。
1  名前: どうなんだ? :2017/06/04 12:56
橋爪功さんの息子さんの橋爪遼さんが覚せい剤所持で逮捕。事務所を解雇されたそうです。

今もやってるやすらぎの里に出演されてたそうですが、どんな役柄?出番は多かったの?
私はこのドラマ最初の一週間くらいしか見てないんですよね。
2  名前: 家族はつらいよ :2017/06/04 13:46
>>1
見てないけど、若手の介護士役らしいね。

お父さんの映画が「大ヒット上映中」なのに、迷惑な話だよ。
トリップパスについて





橋爪功息子、逮捕、やすらぎの里どんな役
0  名前: どうなんだ? :2017/06/03 14:12
橋爪功さんの息子さんの橋爪遼さんが覚せい剤所持で逮捕。事務所を解雇されたそうです。

今もやってるやすらぎの里に出演されてたそうですが、どんな役柄?出番は多かったの?
私はこのドラマ最初の一週間くらいしか見てないんですよね。
1  名前: どうなんだ? :2017/06/04 12:56
橋爪功さんの息子さんの橋爪遼さんが覚せい剤所持で逮捕。事務所を解雇されたそうです。

今もやってるやすらぎの里に出演されてたそうですが、どんな役柄?出番は多かったの?
私はこのドラマ最初の一週間くらいしか見てないんですよね。
2  名前: 家族はつらいよ :2017/06/04 13:46
>>1
見てないけど、若手の介護士役らしいね。

お父さんの映画が「大ヒット上映中」なのに、迷惑な話だよ。
トリップパスについて





大学の教科書、電子化してる?
0  名前: どうなのかな? :2017/06/02 19:57
現在、大学三年生の息子さん持つ近所の人が、最近の大学は教科書が電子化してて、タブレット端末で見るのがかなりの割合閉めてると話してたんです。

他で余り最近の大学生の話を聞かないので、その人のみからの情報。

今はどこもそうなのかな?と思ったら、うちの子の大学、すべて書籍。

毎日重たそうな教科書抱えて通ってます。
個人ロッカーはあるけど、置いて行ける物ばかりじゃないので、そうなるみたい。

学部によって違うとかなのでしょうか?
うちの子の大学が遅れてるのかな?

皆さんのお子さんの大学はどうですか?
4  名前: アイパッド :2017/06/03 22:48
>>1
うちの子の大学はそうだわ。
レポート提出もiPad 。
おかげで教科書代も安い。
どれだけの課題をしたか
何をしたか管理されると子供は嘆いている。
質問もメールでできるし
英語の発音のゲームやらもあったり
授業の動画もあったりてまあ凄いなあと思う。

>現在、大学三年生の息子さん持つ近所の人が、最近の大学は教科書が電子化してて、タブレット端末で見るのがかなりの割合閉めてると話してたんです。
>
>他で余り最近の大学生の話を聞かないので、その人のみからの情報。
>
>今はどこもそうなのかな?と思ったら、うちの子の大学、すべて書籍。
>
>毎日重たそうな教科書抱えて通ってます。
>個人ロッカーはあるけど、置いて行ける物ばかりじゃないので、そうなるみたい。
>
>学部によって違うとかなのでしょうか?
>うちの子の大学が遅れてるのかな?
>
>皆さんのお子さんの大学はどうですか?
5  名前: 古色蒼然 :2017/06/03 23:01
>>1
多分、間違いなく無い。
教科書代が掛かった話しか聞かないし
生協もないから生協仕様のパソコン買おうと思ってたのに
当てがはずれたし。
よく、アマゾンでこの本注文してー、って指令が来る。

入学金ですら、郵便局で購入した普通為替証書を直接持参で手続きだよ、

何故?!
6  名前: 遠方の人は? :2017/06/04 06:51
>>5
遠方の人はいずれ一人暮らしになるからその準備のための下調べもかねて持参しろってこと?
銀行振り込みって事務処理する側には何か手続きがめんどくさいのかな?

うちの子の大学もアナログで、書籍オンリー。
でも教科書類はすべて校内で販売されてるみたい。

アマゾンで・・なんて、その部分だけは今時って感じですね。
7  名前: 古色 :2017/06/04 12:52
>>6
あ、アマゾンは子供から頼まれての注文なんです汗
一番ボロい中古でいいからと。
この本読んでレポート書けと課題が出るらしく、3冊ほど一気に頼んだりしました。

成績や出席はネットでチェックできるので
それは良かったです。
災害時の安否確認用掲示板もホームページに付属させてくれてあったのもいいなと思いました。
8  名前: 基本 :2017/06/04 13:12
>>1
基本書籍です。
講義する先生の本が電子化されてないんだと思います。
思うのがデータだと著作権無視してコピーとかとってそうで危ないなあと思いますね。
世知辛い話だと先輩後輩のあげたりもらったりもないということなんでしょうねえ。
トリップパスについて





大学の教科書、電子化してる?
0  名前: どうなのかな? :2017/06/02 11:10
現在、大学三年生の息子さん持つ近所の人が、最近の大学は教科書が電子化してて、タブレット端末で見るのがかなりの割合閉めてると話してたんです。

他で余り最近の大学生の話を聞かないので、その人のみからの情報。

今はどこもそうなのかな?と思ったら、うちの子の大学、すべて書籍。

毎日重たそうな教科書抱えて通ってます。
個人ロッカーはあるけど、置いて行ける物ばかりじゃないので、そうなるみたい。

学部によって違うとかなのでしょうか?
うちの子の大学が遅れてるのかな?

皆さんのお子さんの大学はどうですか?
4  名前: アイパッド :2017/06/03 22:48
>>1
うちの子の大学はそうだわ。
レポート提出もiPad 。
おかげで教科書代も安い。
どれだけの課題をしたか
何をしたか管理されると子供は嘆いている。
質問もメールでできるし
英語の発音のゲームやらもあったり
授業の動画もあったりてまあ凄いなあと思う。

>現在、大学三年生の息子さん持つ近所の人が、最近の大学は教科書が電子化してて、タブレット端末で見るのがかなりの割合閉めてると話してたんです。
>
>他で余り最近の大学生の話を聞かないので、その人のみからの情報。
>
>今はどこもそうなのかな?と思ったら、うちの子の大学、すべて書籍。
>
>毎日重たそうな教科書抱えて通ってます。
>個人ロッカーはあるけど、置いて行ける物ばかりじゃないので、そうなるみたい。
>
>学部によって違うとかなのでしょうか?
>うちの子の大学が遅れてるのかな?
>
>皆さんのお子さんの大学はどうですか?
5  名前: 古色蒼然 :2017/06/03 23:01
>>1
多分、間違いなく無い。
教科書代が掛かった話しか聞かないし
生協もないから生協仕様のパソコン買おうと思ってたのに
当てがはずれたし。
よく、アマゾンでこの本注文してー、って指令が来る。

入学金ですら、郵便局で購入した普通為替証書を直接持参で手続きだよ、

何故?!
6  名前: 遠方の人は? :2017/06/04 06:51
>>5
遠方の人はいずれ一人暮らしになるからその準備のための下調べもかねて持参しろってこと?
銀行振り込みって事務処理する側には何か手続きがめんどくさいのかな?

うちの子の大学もアナログで、書籍オンリー。
でも教科書類はすべて校内で販売されてるみたい。

アマゾンで・・なんて、その部分だけは今時って感じですね。
7  名前: 古色 :2017/06/04 12:52
>>6
あ、アマゾンは子供から頼まれての注文なんです汗
一番ボロい中古でいいからと。
この本読んでレポート書けと課題が出るらしく、3冊ほど一気に頼んだりしました。

成績や出席はネットでチェックできるので
それは良かったです。
災害時の安否確認用掲示板もホームページに付属させてくれてあったのもいいなと思いました。
8  名前: 基本 :2017/06/04 13:12
>>1
基本書籍です。
講義する先生の本が電子化されてないんだと思います。
思うのがデータだと著作権無視してコピーとかとってそうで危ないなあと思いますね。
世知辛い話だと先輩後輩のあげたりもらったりもないということなんでしょうねえ。
トリップパスについて





心配より腹が立つ
0  名前: シンド :2017/06/02 07:47
例えば定期テスト当日や
部活の大事な試合がある前日などに
子供が熱をだしたり等体調不良になると
心配より腹が立ってしまいます。

なんでこんな大事な時に風邪ひくの!って
しんどくてぼーっとしている顔をみると
怒りが沸々と湧いてきてしまうんです。

自分でもひどい母親だとは分かってるんですが
それよりイライラのほうが勝ってしまいます。

そして腹を立てている自分が苦しいです。

こんな時子供の体調の方を心配するのが
普通ですよね。
なんでイライラしてしまうんだろう。
6  名前: 虚弱体質 :2017/06/03 19:05
>>1
立腹だけでは済まなくなる場合もあるから、うちは高校入試の直前は学校も計画欠席させたよ。インフル大流行で予防接種してても、可能性あるから怖くてさ。
試験はたった一日、ここで一生後悔したくなかったから。
お陰で当日、なんとか大丈夫でした。
7  名前: わかるよ :2017/06/03 20:49
>>1
親もそういう大事な日って、一週間かそれぐらい前から体調管理に気を遣っているのよね。

ちょっと頭痛い、お腹痛いっていうだけで病院連れていったりしてたのに、夜暑いって冷房入れてるのにこっそりパジャマ脱いで寝て体冷やして吐いたり・・・。
ひどいときなんてかなり深く足の裏の皮むきして、当日皮膚科。

特に自分で楽しみにしていた学校行事の日とかで、行けなくて泣いたりしてるの。
慰める気にもなれない。
何やってんだ!ってキーーーッとなるよ。
8  名前: 心配すればこそ :2017/06/03 21:59
>>1
私も同じです。
なんでもっと優しくできないんだろう?
心配してあげられないんだろう?
って思うけど、ホント腹立つのが先。
自転車に乗って、車に自分から突っ込んで事故にあった時も、聞いた瞬間心配より先に「だから気をつけろってあれだけ毎日言ってたのに!」
と腹が立って仕方なかった。
救急車に乗って、肩を痛がる子に「折れてるよ」とまで言ってしまった。
その時も大事なイベント前だったな。
いくら体調管理してても、気をつけるように声をかけても、結局本人がこれだもん。って思うと腹が立つんだよね。
9  名前: ほどほどに… :2017/06/04 09:56
>>1
一瞬は、なんで〜!って腹立つよね。本当。なんでだろう。


でも、言葉や態度には出さないように気をつけて、イヤイヤ、体が大事って思い直して、子供の体調に考えを集中させます。


脱線しちゃうけど、良い人ぶってるんじゃないの。
子供の頃私の親が、腹立つとそのまま子供に感情を激しくぶつける人で、すごくイヤだったのよ。


親はストレスないだろうけど、おかげで私(子供)はストレスだらけよ。

反動で、自分のネガティブな感情を出す事が悪い事のように思ってるので、他人の感情のサンドバッグになりやすい性格に育ってると思う。
10  名前: シンド :2017/06/04 11:57
>>1
ありがとうございます。

叩かれるのも覚悟していましたが、
同じように腹が立つって思われる方が
思っていたより多くて少しホッとしました。


あれだけテスト勉強頑張ってきたのに
とか、部活の試合のため一生懸命練習したのに
と思うと辛くなってそれが怒りに代わって
しまうのかな。

でも本人が一番大変なんですよね。

これからは体が第一と考えを切り替えていければと思います。
トリップパスについて





姉が怒っている原因
0  名前: なんだろ :2017/06/02 04:44
凄く暑い日に外回りの仕事していて、たまたま家の近くに来たからと一時帰宅。
妻に「すぐ出てくけどただいま」と声かけて台所に行き、
鍋に水とインスタントラーメンを入れて火にかけバスルームへ。
その時妻に「悪いけど火を見てて」と一声かけた。
シャワーを浴びて出てきて、体をタオルでふいた後、
そのタオルを腰に巻いて下半身を隠し、鍋を火からおろして、
時間がないし洗い物増やしたくないからと、立ったまま、
直接鍋に割り箸を突っ込んで食べた。
食べ終わったら鍋洗って、生ごみの始末して着替えてすぐに、
「行ってきます」と仕事に出て行った。

これは数日前に姉旦那さんがした行動なんですが
姉にはどうしても許せない行動があったらしく
「人としてありえないから離婚する!」と
うちに転がり込んできました。

うちは旦那も子供も家を出ていて、私一人暮らしで
寂しかったとこなんで、姉を泊めるのは構わないんですが、
姉の言う姉旦那さんがやった人としてありえない行動
というのが何なのか理解できません。

姉に聞いても、「まともに育った人なら絶対にやらない行動。
っていうかこれをやったらおしまい。
離婚されても、絶縁されても仕方ない。
分からないならアンタもあのクソ男と同じレベル。
人間としてありえない」
と怒るばかりで教えて貰えません。


私がこれかなと思ったのは
火にかけた鍋から目を離してシャワーを浴びに行ったこと
ちゃんと着替えないでラーメンを食べたことなんですが
両方とも違いました。
女だったらありえないけど、男ならワイルドなんだと許せる。そうです。


皆さんには姉が怒っている原因分かりますか?
39  名前: 危ういのは :2017/06/04 01:12
>>36
やっぱりお姉さんだね。

離婚だ絶縁だって、過剰反応だよ。
40  名前: お姉さんへ :2017/06/04 06:35
>>1
怒るのは自由だけど、感情の処理は自分でしろや。
関係ない人間巻き込んで大袈裟にぶちまけてさ、自分大好き人間が増えすぎだよ。

それにさ、ラーメンの食べ方は男ならワイルドで許せるって書いてあるじゃん。
お祝い用の塗り箸で具で飾り付けて?意味不明。
41  名前: 0の数 :2017/06/04 09:56
>>1
250円の袋麺て、そこまで高いの?


インスタントラーメンが高級かどうかを問う無意味さは置いとくとしても
5袋300円程度で売ってる、よくある袋麺の数倍であるとしても
それでも、250円のが、そこまで、そこまで高いの??と思う。

何かがおかしいわ。
42  名前: まぁ :2017/06/04 11:32
>>32
>>パート先で一人の時の食事の話になったとき、なんとも思わずやってるって人が何人かいてドン引きした。
>
>
>一人用の土鍋で食べてるわ。


一人用土鍋なら許容範囲。
43  名前: キレすぎ :2017/06/04 11:53
>>1
捕捉も読んだけれど、そんなことで離婚したいならすればいいよ。

更年期だかなんだか知らないが、どこで地雷踏むかわからないから、一緒に暮らす人は可哀そうだ。
そのラーメンわざわざ取り寄せた高級品だから大事に食べてほしかったな、と言えば済むこと。
外で汗水流して働いている旦那さんの気持ちを考えてほしい。
トリップパスについて





・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ
0  名前: ヒフ、ホシヤ、ヌ、ケ :2017/06/03 08:59
クスコ゚、ホウーオ、イケ」クナル。」
シシニ箚ケナル19ナル。」
イソ、タ、ォホ荀ィホ荀ィ、キ、ニ・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ト、ア、ニ、ォ、鮗」、マ、筅ヲ6キ釥タ、ネオ、ノユ、、、ソ。」
エィ、、、雍ィ、、、陦」

ウァ、オ、ホス熙マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。」
1  名前: ヒフ、ホシヤ、ヌ、ケ :2017/06/04 08:53
クスコ゚、ホウーオ、イケ」クナル。」
シシニ箚ケナル19ナル。」
イソ、タ、ォホ荀ィホ荀ィ、キ、ニ・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ト、ア、ニ、ォ、鮗」、マ、筅ヲ6キ釥タ、ネオ、ノユ、、、ソ。」
エィ、、、雍ィ、、、陦」

ウァ、オ、ホス熙マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。」
2  名前: 琵琶湖の畔 :2017/06/04 09:35
>>1
外気温19°C、湿度60%、快晴。
最高気温24°Cになるそうです。
ただいまの室温24°C、湿度45%。
窓を開けていると爽やかな風が通り抜けていきます。
梅雨入り前最後の爽やかさでしょうか。
洗濯物がよく乾きそうです。
3  名前: ジミーちゃん :2017/06/04 09:52
>>1
うちもつけてます。
現在、室内温度19℃。

さすがに灯油ストックない。
4  名前: 懐古 :2017/06/04 10:53
>>1
あーわかるよ。
私は現在東京住みだけど、子供が小さい頃5年間転勤で長野県に住んでたのね。
それが結構な標高の高い土地で、ポテトチップや菓子パンなんかの袋は全てパンパンになるような、もう平野部とは気圧から違うような場所だったの。

避暑地になるような土地柄だからね…夏は家の中でも風が通ればエアコンも扇風機もいらないし、窓閉めて寝ないと子供は風邪引くし、冬は連日真冬日で晴れた日でも洗濯物を外に干して5分後に触ると凍ってるのがおもしろかったけど、結露が凍りついて夜中に旦那が帰ってくる時は帰るコールしてもらったらドライヤー持って玄関ドアを温めておかないとドアがあかないとか、年に2回位トイレの便器の中の水が凍ったりとか困ったこともたくさんあったなあ。

なのでその土地に住んでた時はストーブは出しっぱなしだったよ。
梅雨時とか寒いんだもん。
こたつをしまうかストーブをしまうかGWあたりで悩んで、狭い社宅だったのでこたつを諦めて寒いときだけストーブ付けることにしたんだったっけ。
5  名前: 大阪 :2017/06/04 11:08
>>1
外気温23度。

室内窓を開けていて23度。湿度45パーセント。
心地よくて今日は過ごしやすいです。
トリップパスについて





・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ
0  名前: ヒフ、ホシヤ、ヌ、ケ :2017/06/03 06:55
クスコ゚、ホウーオ、イケ」クナル。」
シシニ箚ケナル19ナル。」
イソ、タ、ォホ荀ィホ荀ィ、キ、ニ・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ト、ア、ニ、ォ、鮗」、マ、筅ヲ6キ釥タ、ネオ、ノユ、、、ソ。」
エィ、、、雍ィ、、、陦」

ウァ、オ、ホス熙マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。」
1  名前: ヒフ、ホシヤ、ヌ、ケ :2017/06/04 08:53
クスコ゚、ホウーオ、イケ」クナル。」
シシニ箚ケナル19ナル。」
イソ、タ、ォホ荀ィホ荀ィ、キ、ニ・ケ・ネ。シ・ヨ、ト、ア、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
、ト、ア、ニ、ォ、鮗」、マ、筅ヲ6キ釥タ、ネオ、ノユ、、、ソ。」
エィ、、、雍ィ、、、陦」

ウァ、オ、ホス熙マ、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。」
2  名前: 琵琶湖の畔 :2017/06/04 09:35
>>1
外気温19°C、湿度60%、快晴。
最高気温24°Cになるそうです。
ただいまの室温24°C、湿度45%。
窓を開けていると爽やかな風が通り抜けていきます。
梅雨入り前最後の爽やかさでしょうか。
洗濯物がよく乾きそうです。
3  名前: ジミーちゃん :2017/06/04 09:52
>>1
うちもつけてます。
現在、室内温度19℃。

さすがに灯油ストックない。
4  名前: 懐古 :2017/06/04 10:53
>>1
あーわかるよ。
私は現在東京住みだけど、子供が小さい頃5年間転勤で長野県に住んでたのね。
それが結構な標高の高い土地で、ポテトチップや菓子パンなんかの袋は全てパンパンになるような、もう平野部とは気圧から違うような場所だったの。

避暑地になるような土地柄だからね…夏は家の中でも風が通ればエアコンも扇風機もいらないし、窓閉めて寝ないと子供は風邪引くし、冬は連日真冬日で晴れた日でも洗濯物を外に干して5分後に触ると凍ってるのがおもしろかったけど、結露が凍りついて夜中に旦那が帰ってくる時は帰るコールしてもらったらドライヤー持って玄関ドアを温めておかないとドアがあかないとか、年に2回位トイレの便器の中の水が凍ったりとか困ったこともたくさんあったなあ。

なのでその土地に住んでた時はストーブは出しっぱなしだったよ。
梅雨時とか寒いんだもん。
こたつをしまうかストーブをしまうかGWあたりで悩んで、狭い社宅だったのでこたつを諦めて寒いときだけストーブ付けることにしたんだったっけ。
5  名前: 大阪 :2017/06/04 11:08
>>1
外気温23度。

室内窓を開けていて23度。湿度45パーセント。
心地よくて今日は過ごしやすいです。
トリップパスについて





母親ってそんなもの?
0  名前: さみしい :2017/05/30 08:38
主人や子供達よ‥‥
口先だけでも「無理しないでね」とか、
「○○はやっておくよ」とか、
言って欲しかったな。

こんな事を思うのは
気持ちまで弱っているんだな。
早く治すぞ!

聞いてくれてありがとう。
8  名前: 諦め :2017/05/31 13:25
>>1
弱ってる人間を叩くつもりはないんだけど、母親が家族に察してちゃんになることほどウザいことはないよ。

家族の大黒柱は夫かもしれないけど、司令塔は母親なんだから、アレコレ言えばいいんだよ。あえてこの言葉使うけど、命令すればいいのよ。

言わなきゃわかんないよ。夫も子どもも。
稀に言わなくても察してあれもこれもしてくれた、嬉しい〜なんて書き込みをここでなくてもネットじゃ色んな場所で見かけるけど、そんなレアケース引っ張ってきて羨ましがっても何の意味もないよ。
そもそも本当にしてくれるかなんてわかりゃしないんだし。

日頃から仕込んでおけばなんでも率先してやってくれる家族になったかもしれない。
でも母親なんてよほどのことがなければ、年に何度も寝込んだりしないよね。多少体調悪くても家事はしなきゃだし仕事も休んでられなかったりだし。

そんな突発行事のために日々忙しい中家族を仕込むのも大変だよ。

まあ頼むときのために手順を教えておくのは必須だけど。

なので主さん、チクショーと思うのはいいけどガッカリする必要ないよ。どこんちもそんなもんだから。

ということでやってほしいことは紙にでも書くなり、ラインするなりしてあとは任せて寝てしまおう。

ゆっくりおやすみよ。そして体調良くなったら「これからもお母さんは体調悪くて寝込むことも増えるかもしれない。そういうときはこれとこれは最低限して欲しい。更にしてほしいことがあったら随時連絡するので協力してくれ」と言おう。

私なんてもう何年も前から呪詛のように家族に言い続けてるよ。
頼めばやってくれるけど頼まなきゃむり。私はそれで十分だ。
家族といえども他人(自分とは別の人間)なんだからエスパーでもないのに言わずとも察しろは言いがかりに近いと思ってる。
9  名前: ちょっと横 :2017/05/31 13:34
>>8
あなたの言う「はっきり指示する」っていうのは良いと思う。
それとは別なんだけど「言わなきゃわからない」っていうのは事実としてあると思うんだけどね、主さんや貴方や私、ここに集う母親業をしている人は言われなくても家族の看病ってするよね。あれって誰かに支持されたり教わった訳じゃないけど身についてる。風邪の時には消化の良いモノ食べさせて、汗かいたらシーツ代えて着替えさせて、熱が出てたら冷やして・・・これって自分がお母さんからされたことをそのままやってる。
・・・と言うことは夫も子供達もその経験はあるはず。
それなのに片や言われなくても率先してやる、言われなきゃわからない、の差って何なんだろうね。

単純に愛情の差なのかな?
そう考えると主さんが落ち込む気持ちも分からないではないんだよね。
10  名前: 気持ち :2017/05/31 14:04
>>1
わかるよ、
ほしいのは思いやりやいたわる気持ち。

何かしてほしいと思ってはみても、
きっと後片付けが大変だろうなと思うと何もしてくれなくていい、とも思う。

普段やりつけないことをさせるとこちらも気を揉むから、
「大丈夫?」
「飲み物いる?」
「薬飲んだ?」
「暑くない?寒くない?」
「ゼリー(アイス)買ってきたよ」
そんなもんでいいんだよ、
こっちを思う気持ちが伝わってきたらそれだけで嬉しいんだよ。

主さん、はやく良くなってね☆
11  名前: さみしい :2017/06/04 09:50
>>1
復活しました!
もう大丈夫、
体も心も元気になりました。

皆さんからの温かい言葉、とても
嬉しかったです。
弱っていた心に染みました。
12  名前: 、オ、゚、キ、、 :2017/06/04 09:53
>>1
、゚、ハ、オ、ォ、鬢ホイケ、ォ、、クタヘユ。「
シ螟テ、ソソエ、ヒタ゚、゙、キ、ソ。」

、ロ、ネ、ヲ、ヒ、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ

ノ?隍キ、゙、キ、ソ。「、筅ヲツ鄒賈ラ、ヌ、ケ。」
トリップパスについて





頬ずりと蕁麻疹のことを見て納得
0  名前: 蕁麻疹 :2017/06/02 11:09
今一人のんびり、録画していたバカリズムの周知の事実を深堀したらを見ているの。
そこに赤ちゃんに男の人が頬ずりするのは危険だよって言ってて、私いつも父に頬ずりされてたから両ほほとも常に真っ赤に腫れ上がっていたんだよー!って記憶がバーっと蘇ったの。
そして、年頃になって彼氏ができてからも彼の頬ずりとかでやっぱり頬っぺたが真っ赤に腫れ上がっていたんだよね。
友達には頬っぺたで彼氏がいるかいないかがバレるくらいの酷さだったの。
テレビでヒゲってレスリングではルールで禁止されてるし、その強度はケーブルの銅線並みだって言ってて、やっぱり頬ずりと私の頬っぺたが真っ赤に腫れ上がるのは関係あったんじゃんって興奮してるの!
夫とはもう触れ合いがないのでお肌は綺麗です。泣
皆さんも思い当たることありません?
8  名前: するけど :2017/06/03 17:26
>>1
夫とはしないけど、今も彼氏とは頬ずりします。
でも、真っ赤になるまではしないな。
いま50歳だけど、若い頃も真っ赤になるまで頬ずりなんてしなかったよ。

赤ちゃんに男の人が頬ずりって、そりゃ怖いよ。
知らない男の人が赤ちゃんに頬ずりするなんて。
9  名前: ヌシ :2017/06/03 23:39
>>8
>赤ちゃんに男の人が頬ずりって、そりゃ怖いよ。
>知らない男の人が赤ちゃんに頬ずりするなんて。

誤解させてごめんね。
男の人って、知らない男の人ってことじゃなくて、お父さんやお爺ちゃんのことだからね。
知らない男の人だともう話がすごい変わってくるから (焦っ
10  名前: 8、マ :2017/06/04 06:59
>>9
、、、ト、筅ホ、ェ、ォ、キ、ハセョヘ?ハ、ホ、ヌチ?熙ヒ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、陦」
ニノイマ、筅ハ、、ハハ、ヒネ狃盂セ。ケ、タ、ア、ャクタ、、、ソ、、、タ、ア、タ、ォ、鬘」
11  名前: 、゙、。 :2017/06/04 09:14
>>8
>ノラ、ネ、マ、キ、ハ、、、ア、ノ。「コ」、篳狃皃ネ、マヒヒ、コ、熙キ、゙、ケ。」
>、ヌ、筍「ソソ、テタヨ、ヒ、ハ、?゙、ヌ、マ、キ、ハ、、、ハ。」
>、、、゙50コミ、タ、ア、ノ。「シ网、コ「、篩ソ、テタヨ、ヒ、ハ、?゙、ヌヒヒ、コ、熙ハ、ニ、キ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」
>
>



フフ、ホネ鬢ャク?、ソヘ、マソソ、テタヨ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、タ、陦」

・ケ・?遉オ、゚、ソ、、、ハ・ヌ・?ア。シ・ネ、ハソヘ、マソソ、テタヨ、ヒ、ハ、?タ、ネサラ、ヲ、陦」
12  名前: 別の意味で :2017/06/04 09:37
>>8
別の意味で痛いわ。
前、手を繋いで歩いている中年の男女が居た。
夫婦には見えない。
仲良し夫婦の感じじゃなくって、べたべた寄り添って、歩きながら目を合わせる。
周囲も何この人たち?って目で見てた。
お互いに家庭があるけど不倫してまーす!!って大声で叫んでいるような人たちだった。
チラっと見たら女性の指には結婚指輪。
不倫自慢してるいつもの人だろうけど、痛いよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825  次ページ>>