育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54511:ベージュのシャツが好きだが評判悪い(30)  /  54512:海老蔵ブログの疑問(35)  /  54513:菊川さん、恨まれてるの?(4)  /  54514:菊川さん、恨まれてるの?(4)  /  54515:勉強ばかりはかわいそう?(28)  /  54516:エアコンクリーニング(4)  /  54517:居酒屋で(14)  /  54518:縦型洗濯機の簡易乾燥(6)  /  54519:、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ(1)  /  54520:、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ(1)  /  54521:ドリカムの吉田美和に似てるって・・・(12)  /  54522:原作も実写版も満足できたものってありますか?(34)  /  54523:検診ちゃんと受けよう(28)  /  54524:派遣社員(7)  /  54525:派遣社員(7)  /  54526:仕事で意見が言えない(7)  /  54527:2年前の緑茶(16)  /  54528:下戸の方?(15)  /  54529:下戸の方?(15)  /  54530:工事現場のシャベルカーに子供を乗せる親(7)  /  54531:〇流家庭のランク付けは(26)  /  54532:アポなし訪問(8)  /  54533:コストコのCANONのインクはハウマッチ?(6)  /  54534:コストコのCANONのインクはハウマッチ?(6)  /  54535:こんな額払える?---2(68)  /  54536:こんな額払える?---2(68)  /  54537:、「、?マ、ヲ、スオ网ュ、タ、悅ェ(5)  /  54538:、「、?マ、ヲ、スオ网ュ、タ、悅ェ(5)  /  54539:テ?鬣ヘ・ソ・ミ・?ェエ熙、(3)  /  54540:テ?鬣ヘ・ソ・ミ・?ェエ熙、(3)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825  次ページ>>

ベージュのシャツが好きだが評判悪い
0  名前: 裸色 :2017/06/20 14:33
48歳だし好きなものを着たらいいと思って、ベージュのシャツを着ています。自分的には心地いい。色んな素材のベージュのシャツを持っています。

参観日に着ていくと中2の息子が怒った顔をして「お母さん遠くから見たら下着か裸で歩いてるように見えるよ!ここ学校よ馬鹿じゃないの?もううう!」と物陰で言いました。

顔色とシャツが馴染むような気がしていましたが、これはおかしいんでしょうか?
26  名前: 白襟レフ板? 逆効果? :2017/06/22 13:56
>>7
>好きなんですけど合わないんです。顔に近い所だとねー。

クレリックシャツみたいな
襟やカフスが白で
パリッと硬めの素材なら大丈夫かな?

私も一時、上品で無難な感じがしてベージュばかり着てました。
今朝は黒のロングワンピースに
ベージュのニットを羽織って出かけたよ。
でもベージュのブルゾンは子供に譲った。

中2の息子さんが言うなら
私なら学校へは着ていきません。
27  名前: 色選び :2017/06/25 10:00
>>1
ベージュでも、くすんだ色じゃなくてクリアな発色の赤みのあるベージュならダメかな?

ベージュのカラーコーデって、うまくいけばすごくシックで品のいいオシャレなイメージになるよね?
肌色もパッと明るくみえるし。

主さんが好きなのも、たぶんそんな感じなんじゃないかなって。

明るい色からくすんだ色まで、ほんとに幅広いから、色選びを慎重にして、アクセサリーをうまく使えば、ベージュもアリかなって思うけどね〜
28  名前: 、隍テ、ン、ノ :2017/06/25 10:07
>>1
・ル。シ・ク・螟ホ・キ・罕ト、テ、ニ、隍テ、ン、ノソァ、ャヌ、ソヘ、キ、ォサ🎨遉?ハ、、。」
ヘ遉ォ、ネサラ、テ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ、マ。「シ遉オ、👃筅ホ、ケ、エ、ッヌ、ソヘ、ハ、👃ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。シ。」
チ「、゙、キ、、。」
・ヨ・?シ・ル。シ・ケ、ハ、鬘「テク、、・ヤ・👄ッ、ネ、ォサ🎨遉、、ス、ヲ、ハ、👃タ、ア、ノ
29  名前: そう? :2017/06/25 10:25
>>28
違うよ。
白かったら裸なんて言われないもの。
濃い目のオークル系だと思う。
30  名前: 28 :2017/06/25 10:27
>>29
ヌサ、、フワ、ホ・ェ。シ・ッ・?ォ、ハ。シ。」
イ霖?。コ🔧キ、ソ、鬣ル。シ・ク・螟ヌヌサ、、、皃ホ・ェ。シ・ッ・?タ、テ、ソ、鬘「・゙・ク、ヌ・鬣ッ・タ、ホ、筅筅メ、ュセヨ、ク、网ハ、、。ゥ
、ス、👃ハ・キ・罕トテ螟ニ、?ォ、ハ。シ。」
・ォ。シ・ュ、テ、ン、、・ル。シ・ク・螟ネ、ォ、マ、「、テ、ソ、👃タ、陦」ホョケヤ、熙ホ。」
、オ、ケ、ャ、ヒ。ト・鬣ッ・タ、マ。」
トリップパスについて





海老蔵ブログの疑問
0  名前: なんだろ :2017/06/23 12:13
22日夜に小林麻央さん亡くなったのに、
23日朝6時の海老蔵ブログは
舞台の話。

次のブログは台本練習の話。

この二つはカラフルスタンプたくさんついてます。

そして朝日の写真。


そして、その一時間後に、
人生で一番泣いた日との投稿。

最初の3つは前に書いたものを
タイマー的な物で自動投稿したのかな?

そんなことが出来るのか分からんが。

皆さんはどう思います?
31  名前: 意味が不明 :2017/06/25 00:03
>>30
>>>>>どちらに対して言ってるの?
>>>>>
>>>>>私は暴れたつもりないんだけど。
>>>>
>>>>
>>>>
>>>>貴女によ。
>>>>
>>>>言い方がものすごく強くて、嫌味なの分かってないの?
>>>
>>>
>>>
>>>じゃああなた主なんだ。
>>>
>>>もう出てくんな。
>>>
>>>一人の母親なくして呆然としてる家族を
>>>ネットで痛めつけて楽しんでるような人に
>>>なに言われたって何とも思わないわ。
>>
>>
>>
>>主さんのスレって、海老蔵を痛め付けて楽しんでる?
>>それほど?
>
>
>自分が何してるかもわからないのに
>他人の行為には怖いとか書いちゃうのよね。
>
>ほんとに、自覚ないまま人を傷つけることが
>大好きな人なんだね。
>周りの人に同情する。




怖い。なんだろこの人。
32  名前: うるさい :2017/06/25 08:12
>>1
なんだろ、なんだろって

どうしてこんなことも分からないのかな。

なんでいちいちネットでスレ立てるかな。

あなた無神経にもほどがある。
33  名前: 池沼 :2017/06/25 09:17
>>32
> なんだろ、なんだろって
>
> どうしてこんなことも分からないのかな。
>
> なんでいちいちネットでスレ立てるかな。
>
> あなた無神経にもほどがある。


ここのサイト、想像以上に頭の悪い人がいるみたいだよ。常駐。

理解できないのに嬉々として書き込んでる。

それに依っていろんなスレッドが渋滞して横道逸れて、詰まっちゃってるよ。


ネットってそういう世界なんでしょうがね。
34  名前: 変な人 :2017/06/25 09:33
>>17
>うん。
>天罰だの因果だの言う人胡散くさくて嫌い。

うん。
天罰だの書くのって胡散臭くて気持ち悪い人だと思うわー。
リアルでいたら引かれまくってそう。
35  名前: 心療内科 :2017/06/25 09:45
>>33
>ここのサイト、想像以上に頭の悪い人がいるみたいだよ。常駐。

頭が悪いのではなくて心が別世界に行っちゃってる人だと思う。
トリップパスについて





菊川さん、恨まれてるの?
0  名前: Oh! :2017/06/24 02:26
それともご主人が恨まれてるの?
この話題、忘れさせるかーー!!って執念?

こんなちっさい掲示板で毎日アゲても意味ないと思うんだけど。

それにしてもあれ、なんて書いてあるんでしょ?
1  名前: Oh! :2017/06/24 23:40
それともご主人が恨まれてるの?
この話題、忘れさせるかーー!!って執念?

こんなちっさい掲示板で毎日アゲても意味ないと思うんだけど。

それにしてもあれ、なんて書いてあるんでしょ?
2  名前: スパムだよ :2017/06/25 06:25
>>1
スレの中身には関係ないよ。
たまたまあれがターゲットになっちゃっただけ。

他にもあるしスルーしましょ。
3  名前: しらんけど :2017/06/25 06:35
>>1
ひたすらポルノ、アダルトの宣伝してるみたいだよ
ゲイもの、女優、パリスヒルトンの名も・・・
4  名前: そういえば :2017/06/25 06:50
>>1
スパム避けらしき板がなくなってるね。
トリップパスについて





菊川さん、恨まれてるの?
0  名前: Oh! :2017/06/24 08:35
それともご主人が恨まれてるの?
この話題、忘れさせるかーー!!って執念?

こんなちっさい掲示板で毎日アゲても意味ないと思うんだけど。

それにしてもあれ、なんて書いてあるんでしょ?
1  名前: Oh! :2017/06/24 23:40
それともご主人が恨まれてるの?
この話題、忘れさせるかーー!!って執念?

こんなちっさい掲示板で毎日アゲても意味ないと思うんだけど。

それにしてもあれ、なんて書いてあるんでしょ?
2  名前: スパムだよ :2017/06/25 06:25
>>1
スレの中身には関係ないよ。
たまたまあれがターゲットになっちゃっただけ。

他にもあるしスルーしましょ。
3  名前: しらんけど :2017/06/25 06:35
>>1
ひたすらポルノ、アダルトの宣伝してるみたいだよ
ゲイもの、女優、パリスヒルトンの名も・・・
4  名前: そういえば :2017/06/25 06:50
>>1
スパム避けらしき板がなくなってるね。
トリップパスについて





勉強ばかりはかわいそう?
0  名前: テスト前 :2017/06/22 09:29
定期テストや模試前勉強しますよね?夜遅くまで。時には深夜12時になったりしませんか?
24  名前: たのすいー :2017/06/24 13:07
>>1
うちはまだ中一で、先日初めての定期テストがあり、がっつりテスト勉強というものも初めて経験。
勉強好きな子で、頑張って必死にやる感じではなく、学習が楽しいという子。
テスト前も、週2の塾の日以外も23時までは勉強してた。
どんどん頭に入っていくことが、とにかく楽しいんだと。

私自身は仕方なくやっていたので、この感覚は理解しにくいけど羨ましいと思える。

昔、中学の同級生で、大学院に進学した友人に「うわー大変だねーすごいね、頑張ってね」と尊敬の意味で言ったんだけど「え?全然大変じゃないし〜」と言われて一瞬固まった。
我が子を見ていてやっと少し気付いたんだけど、勉強が大変じゃないと普通に思える子も居るんだなと。

無理にさせる勉強は、その子にとっては可哀想かも知らないけど、何でもかんでも可哀想ではないよね。
勉強する環境を与えてもらえないことの方が、可哀想になることもあるしね。
25  名前: うん :2017/06/24 13:19
>>24
>うちはまだ中一で、先日初めての定期テストがあり、がっつりテスト勉強というものも初めて経験。
>勉強好きな子で、頑張って必死にやる感じではなく、学習が楽しいという子。
>テスト前も、週2の塾の日以外も23時までは勉強してた。
>どんどん頭に入っていくことが、とにかく楽しいんだと。
>
>私自身は仕方なくやっていたので、この感覚は理解しにくいけど羨ましいと思える。
>
>昔、中学の同級生で、大学院に進学した友人に「うわー大変だねーすごいね、頑張ってね」と尊敬の意味で言ったんだけど「え?全然大変じゃないし〜」と言われて一瞬固まった。
>我が子を見ていてやっと少し気付いたんだけど、勉強が大変じゃないと普通に思える子も居るんだなと。
>
>無理にさせる勉強は、その子にとっては可哀想かも知らないけど、何でもかんでも可哀想ではないよね。
>勉強する環境を与えてもらえないことの方が、可哀想になることもあるしね。

大学に行って初めて勉強が好きと言う価値観に出会って衝撃を受けた。
勉強=苦行としか思ってなかった。
そりゃ、体育が好きな子もいりゃ嫌いな子もいるよね。
それを全員に等しくさせようとするから無理が来るのかも。
26  名前: ほんとに :2017/06/24 13:21
>>25
学年上がるに従って楽しくなるよね。
大学が最高潮に面白かった。
今も勉強するの楽しいよ。
27  名前: お嬢さん :2017/06/24 14:25
>>21
知り合いのお嬢さんがそんな感じでした。
で、高校進学しなかった。
親御さんはふたりとも大卒ですが、子どもの人生は子どものものという考えで、勉強しようがしまいが何も言わない。
結果、宿題もやらず、先生も叱っても無駄なので何も言わず。
すごい子だなーと思ったのは中2のとき。
夏休みの宿題終わった?と何気なく訊いたら「あ、私関係ないので」。そうか、親も先生も何も言わないんだよね。
高校行きたくないと言われて「あ、そう」。
子どものことで眠れないほど心配になるとかそんな心境には無縁だそうです。
ただし、ちゃんと働きなさいよと言って工場に就職した。今17歳だけど毎日真面目に出勤中。
28  名前: 職場 :2017/06/25 03:08
>>21
>ただ、強制したり説教したりが絶対に通用しない子っています。

言っても無駄だったってこと?
うちにも少しだけ似た中2女子がいる。
レスよりはマイルドで、頭の回転は普通だけど。
とにかく気が向いたことしかやらない。
せめてうまくのせようとあれこれ提案してるけど、反論ばかりしてくるからとっても疲れる。
それに何も言わないのも忍耐がいるよね。

ところでお子さんは優れた文章が書けるなら、「文章を書く仕事」をキーワードに、
今やっておいた方がいいことを提案してみたら?

検索するといろいろ出てくる。
作家  新聞記者  雑誌記者  編集ライター  ジャーナリスト、フリーライター
専門家兼ライター(文筆業)  編集者  ウェブライター

一つひとつ細かく見ていくうちに、勉強もやらなきゃなんだなというところに繋がるといいけど。
職場体験のイベントに参加してみると、きっかけがつかめないかしら。
いいところを持ってるみたいだから生かせるといいね。
トリップパスについて





エアコンクリーニング
0  名前: 感想求む :2017/06/24 01:25
したことある方いますか。
最近蒸し暑いのでつけたいけれど、
まだ掃除をしていないので我慢してます。
やはりスッキリしますか。
感想と良ければお値段きかせてください。
1  名前: 感想求む :2017/06/24 20:52
したことある方いますか。
最近蒸し暑いのでつけたいけれど、
まだ掃除をしていないので我慢してます。
やはりスッキリしますか。
感想と良ければお値段きかせてください。
2  名前: ダスキン :2017/06/24 23:07
>>1
去年にしていただきました。
値段は3台で3万くらいだったかなぁ?
洗浄し終わった後の水を見せてくれるのですが、もう真っ黒!カビの臭いも無くなりました。
本当にしてもらって良かったです。
毎年はしなくていいそうです。
3  名前: あーと :2017/06/24 23:52
>>1
エアコンて見えている銀の部分は
ケルヒャー持ってたらできるよ。
けどね、一番汚れるのがその奥にある黒いくるくる回るやつなんだ。
あれ、本当に汚くなるんだよ。
けれど業者はそこまで分解してやってくれない。
なので私は自分でやってます。
ネット見れば動画で方法のってますよ。
あれ本当に恐ろしいほど汚いから。
うち、タバコ吸わないけれどそれでもすごい。

>したことある方いますか。
>最近蒸し暑いのでつけたいけれど、
>まだ掃除をしていないので我慢してます。
>やはりスッキリしますか。
>感想と良ければお値段きかせてください。
4  名前: 、チ、遉、ノン :2017/06/25 00:32
>>1
サ💢「、テ、ニ4。「5ヌッサネ、テ、ニ、、、ハ、ォ、テ、ソ・ィ・「・ウ・👃」ヌッ、ォ、鮟ネ、ヲ、ウ、ネ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
、ュ、テ、ネニ篷゙、ヌヤシ、タ、鬢ア、タ、惕ヲ、ネサラ、、・ッ・遙シ・ヒ・👄ー、熙爨ト、筅熙ヌ、キ、ソ、ャ
サ荀ホノヤコ゚テ讀ヒノラ、ャ。「・ユ・」・?ソ。シ、マシ?👻、、キ、ニヒワツホ、マ・ケ・ラ・?シタ💢キ、ソ、ネ。」

、ス、👃ハ、👃ヌヒワナ👻ヒ蠎ホ?ヒ、ハ、?👃ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
1ヒワ452ア゚、ホ・ケ・ラ・?シ、ヌ、ケ。」

カイ、?イ、?ネ、、サマ、皃ニコ」ニ?ャ2ニ?ワ。」
チヨ、荀ォ、ハノ🔧マソエテマホノ、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。ト
トリップパスについて





居酒屋で
0  名前: カクテル :2017/06/23 13:16
わたしは、飲まないので久々に
酒飲みの方と居酒屋にいきました。
一応付き合いで一杯だけ飲むとして。

しめでなく、
先に雑炊を頼んだのですが、
普通あとでしょと
冷たくあしらわれました。

食べたかったのですが
駄目だったのでしょうか…。
10  名前: 割と飲むようになった :2017/06/24 18:51
>>1
空腹で飲むと悪酔いやすいし胃が傷みやすくなるので、食べてから飲むのも寧ろアリだと思う。
余り飲めなかった頃、カルーアミルク頼んで、酒飲みの友達に邪道と言われた事あったわ、まぁ互いに遠慮の無い関係なので気にして無いけどね。
11  名前: 空きっ腹に甘味 :2017/06/24 19:12
>>1
私は最初にデザート頼んだりするよ。

おいおい!と突っ込みをもらうけど、いいの〜食べさせて〜って笑って言って終わりだよ。
12  名前: 自由だあ〜 :2017/06/24 19:34
>>1
好きなように頼んでいいよ。
酒飲みだけど、まず最初におにぎりを頼む友達もいるよ。

酒飲みだから、順番にケチをつけるのではなく、その人が自分の思う通りでないとケチをつけて自分の思う通りにしたい性格なんでしょう。
13  名前: 全然オッケーだけどね :2017/06/24 21:58
>>1
>わたしは、飲まないので久々に
>酒飲みの方と居酒屋にいきました。
>一応付き合いで一杯だけ飲むとして。
>
>しめでなく、
>先に雑炊を頼んだのですが、
>普通あとでしょと
>冷たくあしらわれました。
>
>食べたかったのですが
>駄目だったのでしょうか…。

私はかなりのお酒好きだけど
人が頼む物にケチつけたことないよ。
飲めないけど、てな人には
好きな物頼んでね!と言うし。

それに、
飲み友達の宴でも
炭水化物頼んだりするよ。

けど、そうね、
一つ言うとすれば
居酒屋とか飲み会だと
基本みんなでつつく物が多いかな。
一人だけで食べる物はあまり頼まないかも。
気心知れた仲間だと
どうしてもお茶漬け食べたくなっちゃった!
はいはいどうぞ。じゃあ私はラーメン食べちゃおうとかはなるけど。


飲まない、で、雑炊(一人分?)だとそれでお腹一杯になっちゃうよね?
そしたら他の物に手をつけなくて、
割り勘損かあるいはその人だけ
ソフトドリンクと雑炊だけ
後は野菜ちょっと食べたし焼き鳥もつまんだね、
えーと、じゃ2000円でいいよ、とかなって
全然割高じゃん!みたいな事になりがち。

ランチ会やレストランだと
基本個人会計だけど
居酒屋になるとちょっと勝手が違うかもね。

それは勝手に出来ちゃった暗黙のルールみたいなもんで
これだから酒飲みは嫌い、とか言われそうだけど
知っておいてもいいんじゃないかな?
14  名前::2017/06/25 00:12
>>1
ありがとうございます。

好きなもの頼んでいいと言ってくれる方が沢山いてうれしいてす。

ほぼ同期の年上の人と二人で行って
飲み物を先に頼み
ひとりで食べられそうな雑炊を頼もうとしました。
するとかなり嫌な顔をされたので
ずっとひっかかってました。

そして、会計はあちらが多目に払ったので
すみません、いいんですかと
へりくだりすぎたのも悪かったのか。
言いたくないけど
かなり飲んでたから全然私が損…。

それをきっかけに
小間使いされるようにはなるし。

今考えるとこんな人とはもう一緒に行きたくないわと思います。
トリップパスについて





縦型洗濯機の簡易乾燥
0  名前: お願いします。 :2017/06/23 01:36
洗濯機が壊れたんですが、
今仕事中。
明日しか見に行けないので色々ネットで見てるんですが、
ドラム式を今は使用中。
乾燥を毎日使います。
私の周りでは、ドラム式の次は絶対に縦型!という人ばかりですが
縦型の簡易乾燥って
どのくらいの乾燥ですか?

今は、乾燥機に入れられないデニムやらyシャツは
部屋干しして除湿機使ってます。
縦型の洗濯機の使い勝手を
教えてください。
2  名前: うーん :2017/06/24 13:32
>>1
>洗濯機が壊れたんですが、
>今仕事中。
>明日しか見に行けないので色々ネットで見てるんですが、
>ドラム式を今は使用中。
>乾燥を毎日使います。
>私の周りでは、ドラム式の次は絶対に縦型!という人ばかりですが
>縦型の簡易乾燥って
>どのくらいの乾燥ですか?
>
>今は、乾燥機に入れられないデニムやらyシャツは
>部屋干しして除湿機使ってます。
>縦型の洗濯機の使い勝手を
>教えてください。

殆ど関係ないよ・・
柔道着でよくやるけど。
それより干して扇風機当てる方がよほど早い。
3  名前: 完璧なものはない :2017/06/24 13:36
>>1
やっぱり一つの機械には一つの機能を全うさせる方が一番負担が無くて良いような気がする。

何度も洗濯機を買い替えたけど、今は乾燥機無し。
私も扇風機の風を当てながら吊っておくほうが早いと思うよ。
4  名前: 数年前に :2017/06/24 13:36
>>1
3・4年前に買い替えました。
前の縦型についてた乾燥機能はほとんど気休めでしたが買い替えてからは、少量だったら2時間くらい回せば乾きます。

タオル何枚かとか、子供の体操着類とかなら
回しておけば、からっとしますよ、
使えない機能じゃないです。

デニムは無理かもしれないがTシャツなら大丈夫。
5  名前: 無意味 :2017/06/24 16:09
>>1
ずいぶん前に使ったことがあるんだけど、
ほぼ意味ない、くらいな感じだった。
技術が進歩して、今はよくなってるかもしれ無いけど。

毎日乾燥機使うなら、可能なら乾燥機能だけのものが
一番だと思う。
無理ならドラム式がいいんじゃないかなぁと思います。
6  名前::2017/06/24 22:57
>>1
ん〜、悩みます。
でも、参考になりました。
ありがとうございます。
トリップパスについて





、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ
0  名前: カオ、ィ、ニ。チ :2017/06/24 00:47
イニ、マホ菎ス・ム・ケ・ソ、ホスミネヨ、ャツソ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」

イ讀ャイネ、ヌー?ヨソヘオ、、ヌ、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ、マ。リ・ト・ハ。「・ネ・゙・ネ。「ツ醢ユ、ホ、皃ト、讌ム・ケ・ソ。ル、ヌ、ケ。」

、ウ、ホニ?タ、ア、マ、チ、遉テ、ネケ筅、クヌ、゙、?ソ・、・ラ、ホ・゙・ー・昻フ、ネ、、。ハ、、、ト、筅マーツ、、、ォ、ト、ェ・ユ・?シ・ッ。ヒ・ネ・゙・ネ・カ・ッタレ、遙「ツ醢ユタ鯊レ、熙皃ト、讀ヌマツ、ィ、?タ、ア、ホカ爨ム・ケ・ソ、ネコョ、シ、?タ、ア、ヌ、ケ。」

ウァ、オ、ホ、ェツホホ菎ス・ム・ケ・ソ、筝オ、ィ、ニイシ、オ、、。」
1  名前: カオ、ィ、ニ。チ :2017/06/24 22:31
イニ、マホ菎ス・ム・ケ・ソ、ホスミネヨ、ャツソ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」

イ讀ャイネ、ヌー?ヨソヘオ、、ヌ、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ、マ。リ・ト・ハ。「・ネ・゙・ネ。「ツ醢ユ、ホ、皃👃ト、讌ム・ケ・ソ。ル、ヌ、ケ。」

、ウ、ホニ?タ、ア、マ、チ、遉テ、ネケ筅、クヌ、゙、?ソ・、・ラ、ホ・゙・ー・昻フ、ネ、、。ハ、、、ト、筅マーツ、、、ォ、ト、ェ・ユ・?シ・ッ。ヒ・ネ・゙・ネ・カ・ッタレ、遙「ツ醢ユタ鯊レ、熙皃👃ト、讀ヌマツ、ィ、?タ、ア、ホカ爨ム・ケ・ソ、ネコョ、シ、?タ、ア、ヌ、ケ。」

ウァ、オ、👃ホ、ェツホホ菎ス・ム・ケ・ソ、筝オ、ィ、ニイシ、オ、、。」
トリップパスについて





、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ
0  名前: カオ、ィ、ニ。チ :2017/06/24 10:24
イニ、マホ菎ス・ム・ケ・ソ、ホスミネヨ、ャツソ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」

イ讀ャイネ、ヌー?ヨソヘオ、、ヌ、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ、マ。リ・ト・ハ。「・ネ・゙・ネ。「ツ醢ユ、ホ、皃ト、讌ム・ケ・ソ。ル、ヌ、ケ。」

、ウ、ホニ?タ、ア、マ、チ、遉テ、ネケ筅、クヌ、゙、?ソ・、・ラ、ホ・゙・ー・昻フ、ネ、、。ハ、、、ト、筅マーツ、、、ォ、ト、ェ・ユ・?シ・ッ。ヒ・ネ・゙・ネ・カ・ッタレ、遙「ツ醢ユタ鯊レ、熙皃ト、讀ヌマツ、ィ、?タ、ア、ホカ爨ム・ケ・ソ、ネコョ、シ、?タ、ア、ヌ、ケ。」

ウァ、オ、ホ、ェツホホ菎ス・ム・ケ・ソ、筝オ、ィ、ニイシ、オ、、。」
1  名前: カオ、ィ、ニ。チ :2017/06/24 22:31
イニ、マホ菎ス・ム・ケ・ソ、ホスミネヨ、ャツソ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」

イ讀ャイネ、ヌー?ヨソヘオ、、ヌ、隍ッコ釥?菎ス・ム・ケ・ソ、マ。リ・ト・ハ。「・ネ・゙・ネ。「ツ醢ユ、ホ、皃👃ト、讌ム・ケ・ソ。ル、ヌ、ケ。」

、ウ、ホニ?タ、ア、マ、チ、遉テ、ネケ筅、クヌ、゙、?ソ・、・ラ、ホ・゙・ー・昻フ、ネ、、。ハ、、、ト、筅マーツ、、、ォ、ト、ェ・ユ・?シ・ッ。ヒ・ネ・゙・ネ・カ・ッタレ、遙「ツ醢ユタ鯊レ、熙皃👃ト、讀ヌマツ、ィ、?タ、ア、ホカ爨ム・ケ・ソ、ネコョ、シ、?タ、ア、ヌ、ケ。」

ウァ、オ、👃ホ、ェツホホ菎ス・ム・ケ・ソ、筝オ、ィ、ニイシ、オ、、。」
トリップパスについて





ドリカムの吉田美和に似てるって・・・
0  名前: ショック :2017/06/23 12:02
居酒屋が好きで久しぶりに飲みに行きました。

(一人のみしちゃいます)

カウンターで気分よく飲んでると
お隣に40代くらいの男性が座って
ナンパとかではないのですが

声かけてきて普通に世間ばなししてたのですが
「ドリカムの吉田美和に似てない?」と
一言!!

47年間今まで一度もそんなこといわれたことなかった
し正直ショック!
しかも初対面の人に・・・

てかその男性デリカシーないですよね?
 私そんなにくちでか女じゃあないよ・・・

皆さんは吉田美和に似てるっていわれてうれしいですか?

普通うれしくないと思いますが・・・
念のためお聞きします。
8  名前: え? :2017/06/24 19:48
>>1
なんでショックなの?
私なら恐縮することもなく「ホントに?ありがと〜。あの明るい感じ好きなんだよねえ。だから素直に嬉しいかも」って返事するけどな。

まさにハツラツって雰囲気を持った可愛さがあるじゃない?
それに等身大というか大衆的でもあるし。

これがガッキーに似てるって言われない?って、ほんの口元だけが似てるとか髪型と雰囲気が似てるだけで言われたら穴掘って隠れたくなるじゃん。
しかも周りにも聞こえる音量で言われたらいたたまれなくならない?

あまりにも差がある人と似てるとか言われた方がよっぽど落ち込むよ?
9  名前: 前向きに :2017/06/24 19:56
>>6
似てる部分が、目が離れてるところと、眉が離れてるからいわれると思うのでちょっとコンプレックスというか。
伊藤かずえも言われる。その系統の顔です。

しかも入院中でノーメークだから
かなり盛って気を使ってくれたのかなと。

香椎由宇は美人カテなのかしらね?
10  名前: ちゅらさん :2017/06/24 20:04
>>8
>あまりにも差がある人と似てるとか言われた方がよっぽど落ち込むよ?

落ち込まないけど
恥ずかしかった経験がある。
11  名前: 好き嫌い :2017/06/24 22:03
>>1
私は嫌いな顔じゃないよ。
夫は嫌いみたいだけどね。
どこがどう嫌なのか、私にはわからないな。
口のデカさもチャーミング。
12  名前: スタイルよし :2017/06/24 22:12
>>1
おでこ出して、髪の毛がながい。
そして、手足が長くスタイルがいい。

な感じだったのかなあ?
トリップパスについて





原作も実写版も満足できたものってありますか?
0  名前: リアル :2017/06/22 13:37
漫画なら「るろうに剣心」とか「クローズ・ゼロ」とかあるのですが、小説となるとどうでしょうか。

私も多くを知ってるわけではありませんが、映画化にしてもドラマ化にしても、ほとんどは原作を台無しにしたものが多い気がしています。
中には「悪の教典」などそんなに悪くないものもありますが、遜色なかったという作品ってありましたか?
もちろん独断と偏見でかまいません。

池井戸作品なんかどうなのか、そのあたりも知りたいです。
30  名前: 又吉 :2017/06/24 08:42
>>1
あまり小説は読まないのですが、話題になったってことで、久々に買ったのが「火花」でした。

今年の2月からNHKでドラマを観ました。

評判はいろいろあったけれども、個人的には原作の世界がそのまま映像化されたと思います。

あと、ものすごーく古いんですけれど、城山三郎さんの「素直な戦士たち」。
これは30年以上前にNHKドラマで観て、その後作品を読みましたが、原作もドラマも面白かったです。
こちらも原作にほぼ忠実にドラマ化していたな〜と思います。
31  名前: 感動物 :2017/06/24 08:44
>>27
3人の子役はともかく、ホグワーツ城の荘厳さよ!
イメージ通りいやそれ以上
動く階段(2話以降はあんまり動かないけど)、動く肖像画、
グリフィンドールの談話室、禁断の森の小屋、
ホグワーツ特急
もう全てが夢の世界のよう・・・

そしてそれがUSJに。(余談)
32  名前: 吉田 :2017/06/24 09:42
>>1
悪人。
映画もよかった。
この満島ひかりは主役二人を食うくらい、よかった。
33  名前::2017/06/24 13:56
>>1
64は映画を見てから本を購入しました。
映画が素晴らしかったので、是非とも原作を読んでみたい!と意気込んで購入したのですが、まだ読んでないのです。
知ってしまうのが怖いというか未だとっておきたいような気分というか。
なんなんでしょうね?自分でもなぜかわかりません。(笑)

ハリポタは一作目は本当に私の思い描いたままの世界が飛び出してきたようで大満足でした。
が、回を追うごとに違和感があって見るのを止めました。

ブレイブストーリーもアニメ化でしたが、あれはあれで良かったと私も思います。
小説通りじゃないけれど、それなりにちゃんと出来上がっててgoodな作品も確かにありますね。

「まほろ駅前多田便利軒」 は原作を読んでませんがドラマは見ました。
瑛太と松田龍平コンビがまた最高ですよね。

ドラマ化してがっかりしたのを一つ思い出しました。
浅田次郎の「一路」。もうすっかりイメージ的に殿様が堺 雅人で一路は濱田岳になっちゃってるしで、
何もかもが違い過ぎて見るのをやめました。
ドラマ自体は評判が良かったので、もう一度見てみようかと思ったらDVD化されてなくてがっかりでした。

図書館戦争は読みそびれているうちに映画化になって、いつか必ずと思っていた作品です。
それにしても、時を逃すと良いものも逃してしまうものですね。
またメモする作品が増えて、すごく喜んでいます。
本当にありがとうございます!<(_ _)>
34  名前: 博士 :2017/06/24 21:26
>>1
博士の愛した数式。

原作から読んだけど、映画も全く違和感なくイメージそのままですばらしかった。
トリップパスについて





検診ちゃんと受けよう
0  名前: 家族のためにも :2017/06/22 17:32
と改めて思いました
家族のためにも。
24  名前: まぁ :2017/06/24 09:46
>>1
受けるのが当たり前だとして…
でも受けてても北斗晶みたいな事もあるしなぁ…

まぁ、やっぱり最終的には
運がものをいうと思うよ
25  名前: 禿同 :2017/06/24 09:54
>>1
運もあると思います。
しかし、運以上に健診の方が大事だと思う。
麻央さん心残りだろうな、まだ学齢前の子供達残して、想像しただけで泣けてくるよ、、、、、
早期発見早期治療だよねって夕べ主人と話していました。
26  名前: 隠ぺい :2017/06/24 12:34
>>23
>もしあの時に違う医師が診立てて、医師の勘でそれを怪しみ、ちゃんと詳細な検査してくれたなら発見がもう少し早ければ、対処も早ければ、なんとか助かったのかも。
>医師のチョイスって運もあるよね。その人に出会う出会わないって自分ではどうしようもないところ。


タイミング一言だけでは片づけられないと思うけどね。

・普段からの自分の体調を知っておくこと
・不調に敏感になって、何か少し変だなと思っても
見過ごさずカレンダーとかにメモしておく
・どういう病院の中のどんな医師に診てもらいたいか、ということが一番大切
・何かあった時(医師の見過ごしや誤診)、万分の一だとは思うが、訴訟も鑑みて公立病院の医師を選んだり、入院施設や検査施設など紹介してもらうところを自分で選ぶ

私は、今まで家族の不調で民間の医者を受診してもらった時には、全員、上記のような工程を選んできたよ。たまたま、良性だったけど今も元気に生きている。
(みんな手術した)

・間違っても、開業医や公立ではない総合病院にはいかないし入院・手術させない。好き放題だよ。そういうところは。

公的機関で働いていない医者は、隠ぺいするよ・・・・・・ご注意を。

この話は、麻央ちゃんとは一切関係ない話であることを付け加えておくね。
27  名前: 受診2回 :2017/06/24 20:55
>>1
>と改めて思いました
>家族のためにも。

初めは市の検診で何気なく受けたのがきっかけでした。
結果は要注意と連絡があった。
早速、市内の総合病院でマンモ、触診、細胞摂取をした結果は白でした
でも、たまたま摂取した細胞が白なのかも知れない。
数ヶ月後、別の先生に診てもらい再度細胞摂取。
やっぱり白だったので、安心はしてますが三ヶ月に一度の検診を2年間。
その後は年に一度の検診を受けてます。
思うには病院を変えてみたり、先生を変えてみたりと2回は診てもらった方がいいのかな?と思いました。
28  名前: 夫の :2017/06/24 21:14
>>1
会社の婦人健診を毎年受けています。
都内のセンターで。
地元で受けようと思えば婦人科、内科と分けなければいけませんが健診センターは全部一箇所で済みます。
30歳〜毎年行っていますが、初めて行ってビックリしたのは年配の方ばかり。
理由は簡単で、子連れNG、託児所もないから。
ちなみに受診できるのは専業主婦のみです。

30代の方は数時間に及ぶ健診の間「子どもの幼稚園のお迎えに間に合わない」とか「赤ちゃん預ける場所がない」「都内は遠い」などの理由で来ない。
では地元で受けるのか?というと受けない。
40代は子どもの学校関係で忙しい。
50代以上90歳以下の方が健診に来る。
無料託児所を併設しても思ったより来ない。
健診受付時間が朝のラッシュ電車に乗らないと間に合わない。
平日健診だし、ぎゅうぎゅう詰めの山手線に赤ちゃん乗せられないと思うのでしょうか。
結局何しても来ないのだから、病が見つかって手遅れでも仕方ないと思います。
子どもが、子どもが、って子ども優先の生活をした挙句健診に行かず、体調を崩したときは手遅れであっというまに亡くなる方もいます。
トリップパスについて





派遣社員
0  名前::2017/06/21 01:58
今パートで働いています。
子供が小学生になったら収入のいい派遣社員を探そうと思います。
今は週5で10万円程です。
もう少し長い時間働いて15万円以上稼ぎたいです。
パートでもこの位貰えればいいんですが8時間位パートで雇ってくれないですよね。。。
派遣社員は始めてでよくわかってないんですが、時給がパートよりいいって事は資格を沢山もってたり、教えなくてもその職種の事は把握してる人でないと駄目なんですか?
今経理して3年目。
派遣社員の人で去年入ってきた人いるんですが5年目の社員さんより貰ってて40万円程給料貰ってます。
その方は30歳です。
私は40歳です。
年齢的にも社員や派遣社員は厳しいんでしょうか?
3  名前: やってみよ :2017/06/21 19:13
>>1
能力給ってものもあるから一概にはねぇ・・・・
4  名前::2017/06/21 21:48
>>1
ただ今派遣で働いて3年目になりました。
すーっごく怖い女性がいて、その人が苦手で辞めていく派遣、パートさんがいるほど。
それに耐えて、耐えて私は今までやってきました。
何度、感情で怒鳴られたか。
私自身の仕事量も増え、辞めたくても辞められない状況にいます。
このまま続けてもいいのですが、派遣法で「抵触日」というものがあります。
その日を迎えるまでに部署移動若しくは社員かパート、退職を選択しなければなりません。
47歳の私は来年の秋から抵触日期間に入ります。
今現在、1歳でも若いうちに転職した方がいいのかな?とさえ考えてますが、辞めるととっても大変な事になるのが分かるので言えません。
上にも書きましたように、また怒鳴られた時は次こそ退職を考えています。
もし、派遣で働いて職場に馴染み、抵触日を迎えるのであれば正社員を考えた方がいいのでは?
ボーナスも出ますし。
5  名前: 派遣ちゃん :2017/06/24 08:31
>>1
派遣事務してます。

働いてる地域のパート事務の相場が850円から900円ですが、私の時給は1500円です。

スキルは高くないですし、企業側も求めてないので採用されました。

派遣の仕事案件は高スキルを求めるとこからスキルは低くてもいいから人柄重視ってところまで幅広くあります。

主さんは経理をやってるので
派遣での需要はありますよ。

ただ、派遣は40代までなら採用されるけど50代になると厳しくはなるかな。

他の方もおっしゃってますが、
派遣は業種によって違ってきますが、期間が定められます。

経理事務なら最長3年までしか同じ派遣先にいられません。

その後も派遣先が同じ部署で働いて欲しいと思えば、直接雇用の正社員、契約社員、パートとなります。そうじゃなかったら、契約終了になりますね。

派遣が40万もらってるというのは
なぜ解るんですか?派遣会社から明細がくるから分かるなら勘違いされてます。

派遣会社が40万受けとるけど、そこから
派遣さんに支払われるのは約3割引き(派遣会社によっては5割もある)された金額ですよ。

私は派遣先が払う時給は2100円ですが
私の時給は1500円です。差額が会社の運営費、有給代とかもろもろにあてがわれます。

派遣を希望であれば、大手のパソナ、アデコ、スタッフサービスなどに登録しにいけばいいですよ。

私は登録は7社ぐらいしてます。



>今パートで働いています。
>子供が小学生になったら収入のいい派遣社員を探そうと思います。
>今は週5で10万円程です。
>もう少し長い時間働いて15万円以上稼ぎたいです。
>パートでもこの位貰えればいいんですが8時間位パートで雇ってくれないですよね。。。
>派遣社員は始めてでよくわかってないんですが、時給がパートよりいいって事は資格を沢山もってたり、教えなくてもその職種の事は把握してる人でないと駄目なんですか?
>今経理して3年目。
>派遣社員の人で去年入ってきた人いるんですが5年目の社員さんより貰ってて40万円程給料貰ってます。
>その方は30歳です。
>私は40歳です。
>年齢的にも社員や派遣社員は厳しいんでしょうか?
6  名前: 働いていました :2017/06/24 09:48
>>1
子供が生まれる前の話しだけど、
派遣会社に登録していて派遣で働いていました。
データ入力の仕事で。

当時は時給1,400円で、月〜金まで8:30〜5:30で働いていました。
月20日くらいの出勤だったから、月で22万円くらい。
前半と後半に分けて給料が振り込みされていました。

企業が高い時給で派遣会社を通して派遣社員を雇うのは、即戦力をすぐに提供してくれるからだと思います。
求人を出さなくても、いろいろな人を紹介してくれるから。
もし、万が一、派遣社員の働きが悪かったり、職場の雰囲気に合わなくても、すぐに代わりの人を探してくれるし。
中にはもちろん専門職だったり、資格を持っている人だったりしますが、そういう人は時給がもっと高い。

それと、私の頃は、派遣会社の支社で時々スキルチェックを受けさせられていたような・・・スキルが上がると時給の高い仕事をあっせんしてくれるというような話しでした。

でも、確か同じ会社に何年以上はいられないという規定ができちゃったんじゃなかったかな?
だから、いくら居心地が良い職場でも、3年くらいしか同じところでは働けなかったような気がします。
私も、3年働いて、一度他の会社に派遣されて、半年後に運よく元の職場に空きがでて、またそこで働いたという経験があります。
7  名前: 抵触日 :2017/06/24 21:11
>>6
>でも、確か同じ会社に何年以上はいられないという規定ができちゃったんじゃなかったかな?
>だから、いくら居心地が良い職場でも、3年くらいしか同じところでは働けなかったような気がします。

そうなんです。
それを抵触日と言いまして
それ以上は働けないんです。
私が今の職場に派遣で入った頃はそういう派遣法はなく「長期」で募集してました。
でも居心地が悪く、3年目に入った今でもお局様には緊張して心臓がバクバクしてます。
何度辞めようと思ったか。
段々仕事量も増え、辞めずに辞めれない。
お局様に物凄く怒られ(ちょっとした誤解から感情的に)無視と八つ当たりが続きました。
その時に初めて職場の人に抵触日の話しをしましたが、信じてもらえず来年はその期間に入るので、年齢が1歳でも若いうちに転職も考えてますが、仕事は増えるばかりで時々
「パートさんでしたっけ?」とかも言われたり。
辞めずに辞めれない状況です。
またお局様とトラブルがあった時には退職をするつもりですけどね。
トリップパスについて





派遣社員
0  名前::2017/06/20 15:45
今パートで働いています。
子供が小学生になったら収入のいい派遣社員を探そうと思います。
今は週5で10万円程です。
もう少し長い時間働いて15万円以上稼ぎたいです。
パートでもこの位貰えればいいんですが8時間位パートで雇ってくれないですよね。。。
派遣社員は始めてでよくわかってないんですが、時給がパートよりいいって事は資格を沢山もってたり、教えなくてもその職種の事は把握してる人でないと駄目なんですか?
今経理して3年目。
派遣社員の人で去年入ってきた人いるんですが5年目の社員さんより貰ってて40万円程給料貰ってます。
その方は30歳です。
私は40歳です。
年齢的にも社員や派遣社員は厳しいんでしょうか?
3  名前: やってみよ :2017/06/21 19:13
>>1
能力給ってものもあるから一概にはねぇ・・・・
4  名前::2017/06/21 21:48
>>1
ただ今派遣で働いて3年目になりました。
すーっごく怖い女性がいて、その人が苦手で辞めていく派遣、パートさんがいるほど。
それに耐えて、耐えて私は今までやってきました。
何度、感情で怒鳴られたか。
私自身の仕事量も増え、辞めたくても辞められない状況にいます。
このまま続けてもいいのですが、派遣法で「抵触日」というものがあります。
その日を迎えるまでに部署移動若しくは社員かパート、退職を選択しなければなりません。
47歳の私は来年の秋から抵触日期間に入ります。
今現在、1歳でも若いうちに転職した方がいいのかな?とさえ考えてますが、辞めるととっても大変な事になるのが分かるので言えません。
上にも書きましたように、また怒鳴られた時は次こそ退職を考えています。
もし、派遣で働いて職場に馴染み、抵触日を迎えるのであれば正社員を考えた方がいいのでは?
ボーナスも出ますし。
5  名前: 派遣ちゃん :2017/06/24 08:31
>>1
派遣事務してます。

働いてる地域のパート事務の相場が850円から900円ですが、私の時給は1500円です。

スキルは高くないですし、企業側も求めてないので採用されました。

派遣の仕事案件は高スキルを求めるとこからスキルは低くてもいいから人柄重視ってところまで幅広くあります。

主さんは経理をやってるので
派遣での需要はありますよ。

ただ、派遣は40代までなら採用されるけど50代になると厳しくはなるかな。

他の方もおっしゃってますが、
派遣は業種によって違ってきますが、期間が定められます。

経理事務なら最長3年までしか同じ派遣先にいられません。

その後も派遣先が同じ部署で働いて欲しいと思えば、直接雇用の正社員、契約社員、パートとなります。そうじゃなかったら、契約終了になりますね。

派遣が40万もらってるというのは
なぜ解るんですか?派遣会社から明細がくるから分かるなら勘違いされてます。

派遣会社が40万受けとるけど、そこから
派遣さんに支払われるのは約3割引き(派遣会社によっては5割もある)された金額ですよ。

私は派遣先が払う時給は2100円ですが
私の時給は1500円です。差額が会社の運営費、有給代とかもろもろにあてがわれます。

派遣を希望であれば、大手のパソナ、アデコ、スタッフサービスなどに登録しにいけばいいですよ。

私は登録は7社ぐらいしてます。



>今パートで働いています。
>子供が小学生になったら収入のいい派遣社員を探そうと思います。
>今は週5で10万円程です。
>もう少し長い時間働いて15万円以上稼ぎたいです。
>パートでもこの位貰えればいいんですが8時間位パートで雇ってくれないですよね。。。
>派遣社員は始めてでよくわかってないんですが、時給がパートよりいいって事は資格を沢山もってたり、教えなくてもその職種の事は把握してる人でないと駄目なんですか?
>今経理して3年目。
>派遣社員の人で去年入ってきた人いるんですが5年目の社員さんより貰ってて40万円程給料貰ってます。
>その方は30歳です。
>私は40歳です。
>年齢的にも社員や派遣社員は厳しいんでしょうか?
6  名前: 働いていました :2017/06/24 09:48
>>1
子供が生まれる前の話しだけど、
派遣会社に登録していて派遣で働いていました。
データ入力の仕事で。

当時は時給1,400円で、月〜金まで8:30〜5:30で働いていました。
月20日くらいの出勤だったから、月で22万円くらい。
前半と後半に分けて給料が振り込みされていました。

企業が高い時給で派遣会社を通して派遣社員を雇うのは、即戦力をすぐに提供してくれるからだと思います。
求人を出さなくても、いろいろな人を紹介してくれるから。
もし、万が一、派遣社員の働きが悪かったり、職場の雰囲気に合わなくても、すぐに代わりの人を探してくれるし。
中にはもちろん専門職だったり、資格を持っている人だったりしますが、そういう人は時給がもっと高い。

それと、私の頃は、派遣会社の支社で時々スキルチェックを受けさせられていたような・・・スキルが上がると時給の高い仕事をあっせんしてくれるというような話しでした。

でも、確か同じ会社に何年以上はいられないという規定ができちゃったんじゃなかったかな?
だから、いくら居心地が良い職場でも、3年くらいしか同じところでは働けなかったような気がします。
私も、3年働いて、一度他の会社に派遣されて、半年後に運よく元の職場に空きがでて、またそこで働いたという経験があります。
7  名前: 抵触日 :2017/06/24 21:11
>>6
>でも、確か同じ会社に何年以上はいられないという規定ができちゃったんじゃなかったかな?
>だから、いくら居心地が良い職場でも、3年くらいしか同じところでは働けなかったような気がします。

そうなんです。
それを抵触日と言いまして
それ以上は働けないんです。
私が今の職場に派遣で入った頃はそういう派遣法はなく「長期」で募集してました。
でも居心地が悪く、3年目に入った今でもお局様には緊張して心臓がバクバクしてます。
何度辞めようと思ったか。
段々仕事量も増え、辞めずに辞めれない。
お局様に物凄く怒られ(ちょっとした誤解から感情的に)無視と八つ当たりが続きました。
その時に初めて職場の人に抵触日の話しをしましたが、信じてもらえず来年はその期間に入るので、年齢が1歳でも若いうちに転職も考えてますが、仕事は増えるばかりで時々
「パートさんでしたっけ?」とかも言われたり。
辞めずに辞めれない状況です。
またお局様とトラブルがあった時には退職をするつもりですけどね。
トリップパスについて





仕事で意見が言えない
0  名前: パートのおばちゃん :2017/06/22 06:56
なんでも意見など言ってねと言われるけど、こんなこと言ったら気分を悪くするかもとか、常識はずれの事を言っているんじゃないかなど考えてしまい、いつも何もいえず言いなりのまま仕事しています。
相手がこうだよねと言えばそれに同調し、これってへんだよね?と言えばそうですねと答える。本当はそうじゃないと思っていても言えない。

昔からそうですが相手を怒らせるかもと思うと怖くて仕方なくなりずっと自分を押し殺して生きてきました。
何か打開策やアドバイスがあればお伺いしたいです。
3  名前: 小心者 :2017/06/23 14:53
>>1
「わたし、勉強不足なので教えて下さい。ここをこうしたらどうでしょうか?」

とか

「この間、こういう手順でやったら効率よく出来ましたが、他に良い方法ありますか?」

みたいに、相手の出方を見ながら意見してます。
断言や言い切りが出来ない小心者です。
4  名前: 別に :2017/06/23 15:51
>>1
それで仕事がきちんとまわってりゃそれでいいんじゃないのかな。言えないってことは主さんの性格もあるかもしれないけど、言いにくい雰囲気もあるんだと思う。

反論までいかなくても「これってこうだよね」って言われたら「そうですね、けどわたしはたまに〜〜ってやったりします。」っていうのも言えないのかな。
「これって変だよね?」って言われた時、「う〜ん、どうでしょう。」って首かしげるのも難しいのかな。
5  名前: それでいい :2017/06/23 22:32
>>1
自分は新参者なんでしょ。
だったらそれでいいんだよ。

郷に入れば郷に従う。
違うと思っても反論なんてしたら駄目よ。
それが上手く生きる道。
6  名前: 引くこともしながら :2017/06/24 08:55
>>1
意見を言えば言いと思う。

いや、それじゃあ〇*%∞だから
と言われたら、なるほどそーですかー
と押さずに引いておく
相手が、なるほどね!という可能性だってあるんだし。


>相手がこうだよねと言えばそれに同調し、これってへんだよね?と言えばそうですねと答える。本当はそうじゃないと思っていても言えない。

職場にこのタイプがいる。
仕事でも休憩中でも そうだよね しか言わない。意見とか仕事の流れのことで何か聞かれても、まず回りの人を見回して 誰か答えて という感じ。

職場に戻る前に洗面行ってきます、と言えば、私も。
私も、もすごく多い。

嫌な人ではないけど、何か聞いてもムダだし話を振ってもムダだなって思う。
絶対に本音も言わない人なんだなと思ったら、仲良くやろうと言う気も失せてしまう。
7  名前: そうそう! :2017/06/24 21:00
>>5
>自分は新参者なんでしょ。
>だったらそれでいいんだよ。
>
>郷に入れば郷に従う。
>違うと思っても反論なんてしたら駄目よ。
>それが上手く生きる道。

私もそう思う。
「言ってね」とは言うけど
本当に言うのは止めた方がいい。
でも本当に意見通りにした方が無難な事が多いし。
仕事だもん。
間違いや失敗って避けたいでしょ?
意見言ってくれる人はちゃんといるの。それが自分の思いと同じなら同調すればいいだけ。
トリップパスについて





2年前の緑茶
0  名前: 密封 :2017/06/23 08:23
棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
これ、飲めると思いますか?飲みますか?
12  名前: 実家 :2017/06/24 15:18
>>1
>棚から2年前の未開封の密封包装された緑茶が出てきました。
>これ、飲めると思いますか?飲みますか?

飲んでるよ。
実家からたまに掘り起こす。
13  名前: 20年前 :2017/06/24 19:33
>>11
>うちにもあるよ。
>もっと年代物が・・・もちろん飲むよ。
>
>ほうじ茶にしちゃってもいいかもね。


わたしなんか20年前の缶に入った高級紅茶

もったいないから試しに飲んでみたら
平気だったので、それから全部のんじゃった。
平気だったよ。
14  名前: 茶農家 :2017/06/24 20:27
>>1
密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。
15  名前: しんようできるね :2017/06/24 20:31
>>14
>密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。

うちにもある。便乗。ありがとー
16  名前: 便乗質問 :2017/06/24 20:44
>>14
開封されてるなら何時迄大丈夫?

>密封されているお茶っ葉なら全然大丈夫だよ。
トリップパスについて





下戸の方?
0  名前: ゲコゲコ蛙 :2017/06/23 16:45
私は下戸です。
お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。

また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。

でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。

下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
そして、飲みたいと思う事がありますか?
11  名前: うーん :2017/06/24 18:45
>>1
私は下戸ではありませんが、主人が下戸です。
彼は飲まないのではなく、飲めない。
たぶんアルコールを分解する酵素を持っていないのではと思ってます。大学時代、先輩に無理やり飲まされて救急搬送されること2回。今なら確実に問題になりますね。
それ以来全く、一滴も飲んでません。
お酒大好きな私としてはありがたい。どんな時でも運転手がいるので(笑)

主さんは飲めるか飲めないか分らないのですよね。
それは下戸とは言わないと思います。
まだお若いのなら、家で飲んでみて自分の適量を知っておいた方がいいのではと思いますが、お酒自体を嫌悪されているようなので、今のままで良いのでは?
12  名前: 試してみ :2017/06/24 18:49
>>1
飲んだことないなら、下戸かどうかは分からない。
今からお酒を買ってきて、飲んでみたらいいじゃん。
13  名前: 血圧低下 :2017/06/24 19:17
>>1
>私は下戸です。
>お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。
>
>また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。
>
>でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。
>
>下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
>そして、飲みたいと思う事がありますか?

体育会だったのでそりゃもう吐くまで飲まされた。
でも何故か就職して友達とまったりチューハイ飲んでたら顔面蒼白、立ち上がることもできなくなり
多分血圧下がっちゃってたと思う。
意識失う前のあの感覚が何時間も続いてる感じ。

あれが怖くてもう飲まない。

でも、飲める人がちょっと羨ましい。
コミュニケーション取りやすいよね。
飲み会断りまくりより。
主さんも試してみたら?
14  名前: はい :2017/06/24 19:55
>>1
私は飲んだら具合が悪くなります。酵素が足りないようです。

お酒で発散できる人が羨ましいです。お酒を飲んだら眠くなる人は羨ましい、私は飲めないので睡眠薬を飲んでます。



>私は下戸です。
>お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。
>
>また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。
>
>でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。
>
>下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
>そして、飲みたいと思う事がありますか?
15  名前: です :2017/06/24 20:23
>>1
下戸というか、体がアルコールを受け付けません。
肝臓がアルコールを分解してくれないらしい。
奈良漬で具合が悪くなったこともあります。
人生損してるなってことが多々あって
すっごい残念です。
トリップパスについて





下戸の方?
0  名前: ゲコゲコ蛙 :2017/06/23 13:21
私は下戸です。
お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。

また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。

でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。

下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
そして、飲みたいと思う事がありますか?
11  名前: うーん :2017/06/24 18:45
>>1
私は下戸ではありませんが、主人が下戸です。
彼は飲まないのではなく、飲めない。
たぶんアルコールを分解する酵素を持っていないのではと思ってます。大学時代、先輩に無理やり飲まされて救急搬送されること2回。今なら確実に問題になりますね。
それ以来全く、一滴も飲んでません。
お酒大好きな私としてはありがたい。どんな時でも運転手がいるので(笑)

主さんは飲めるか飲めないか分らないのですよね。
それは下戸とは言わないと思います。
まだお若いのなら、家で飲んでみて自分の適量を知っておいた方がいいのではと思いますが、お酒自体を嫌悪されているようなので、今のままで良いのでは?
12  名前: 試してみ :2017/06/24 18:49
>>1
飲んだことないなら、下戸かどうかは分からない。
今からお酒を買ってきて、飲んでみたらいいじゃん。
13  名前: 血圧低下 :2017/06/24 19:17
>>1
>私は下戸です。
>お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。
>
>また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。
>
>でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。
>
>下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
>そして、飲みたいと思う事がありますか?

体育会だったのでそりゃもう吐くまで飲まされた。
でも何故か就職して友達とまったりチューハイ飲んでたら顔面蒼白、立ち上がることもできなくなり
多分血圧下がっちゃってたと思う。
意識失う前のあの感覚が何時間も続いてる感じ。

あれが怖くてもう飲まない。

でも、飲める人がちょっと羨ましい。
コミュニケーション取りやすいよね。
飲み会断りまくりより。
主さんも試してみたら?
14  名前: はい :2017/06/24 19:55
>>1
私は飲んだら具合が悪くなります。酵素が足りないようです。

お酒で発散できる人が羨ましいです。お酒を飲んだら眠くなる人は羨ましい、私は飲めないので睡眠薬を飲んでます。



>私は下戸です。
>お酒を飲む近しい人が周りにいず、飲む機会がなくこの歳になってしまいました。
>
>また若い頃、繁華街の飲食店ビルのトイレの個室のドアが開いて、ミニスカートからヒョウ柄の下着が露わになったまま泥酔して寝転がっている若い女性を見て、「酒は飲むものではない」と胸に刻まれたのもあります。
>
>でも夏に美味しそうに生ビールを飲んでいる人たちを見ると「飲んで見たいなー」とも思います。
>
>下戸の方、あなたはなぜ下戸ですか?
>そして、飲みたいと思う事がありますか?
15  名前: です :2017/06/24 20:23
>>1
下戸というか、体がアルコールを受け付けません。
肝臓がアルコールを分解してくれないらしい。
奈良漬で具合が悪くなったこともあります。
人生損してるなってことが多々あって
すっごい残念です。
トリップパスについて





工事現場のシャベルカーに子供を乗せる親
0  名前: ちょっと :2017/06/22 14:29
昨年、我が家の新築工事のときも来ていたのですが、
保育園帰り風の父親と子供がに夕方誰もいなくなった
現場で「立ち入り禁止」と書いてあっても現場内のシャベルカーに子供を乗せて遊ばせてました。

そのときは注意をしませんでしたが、この前近所の建て売り現場でもその親子が夕方に柵を乗り越えてシャベルカーに子供を乗せているのを目撃しました。

で、昨日から近所の実家を新築するためシャベルカーが置いてあるのですが、案の定その親子が現れました。
また柵を乗り越えて子供を乗せようとしていたので
「中に入らないでください」と注意しました
「え?だめなの」「何かあったら困るので」
と言いましたが普通ダメですよね?危険ですよね?

勝手に入っていいの?
3  名前: だめよ〜ダメダメ :2017/06/23 23:10
>>1
まず不法侵入。
人様の所有のヨンボは
薬局前のサトちゃんじゃないのよ。
車両保険にも入ってますよ。
4  名前: 横奈 :2017/06/23 23:38
>>1
子供の頃

あれは、なんでシャベルカーという名前じゃないんだろう?


と、不思議だった。
しかし、私が砂場で穴を掘るおもちゃが、
実はシャベルじゃなくてショベルだったんだね。

…という私は関東人。
子どもの砂遊びや花壇作りで使う、片手で使う小さい方を
シャベル(ショベル)と呼び、
柄が長くて上が三角になってて、両手と、足も使って(足は片方)
もっと固い土に大きな穴を掘る方をスコップと呼んでいた。
……しかし、関西では、呼び方がこれと真逆なんだってね。
びっくり。
5  名前: ちぎゃう! :2017/06/24 00:56
>>3
>まず不法侵入。
>人様の所有のヨンボ


「ユンボ」だよっ 怒
6  名前: そりは :2017/06/24 01:00
>>4
>子供の頃
>
>あれは、なんでシャベルカーという名前じゃないんだろう?
>
>
>と、不思議だった。
>しかし、私が砂場で穴を掘るおもちゃが、
>実はシャベルじゃなくてショベルだったんだね。


それは「イショク」っていうんだよっ 怒






>柄が長くて上が三角になってて、両手と、足も使って(足は片方)
>もっと固い土に大きな穴を掘る方をスコップと呼んでいた。


こっちは「エンピ」っていうのっ! 怒



>……しかし、関西では、呼び方がこれと真逆なんだってね。
>びっくり。


これだからトーシローは  怒
7  名前: うーん :2017/06/24 20:14
>>4
基本は商品名としては
足で押せるのがシャベル
押せないのがスコップらしいよ。
三角の方がスコップという事
雪かきとかに使う四角のがシャベル
これで行くとどちらかというと関西の方が正しいのかな?
>子供の頃
>
>あれは、なんでシャベルカーという名前じゃないんだろう?
>
>
>と、不思議だった。
>しかし、私が砂場で穴を掘るおもちゃが、
>実はシャベルじゃなくてショベルだったんだね。
>
>…という私は関東人。
>子どもの砂遊びや花壇作りで使う、片手で使う小さい方を
>シャベル(ショベル)と呼び、
>柄が長くて上が三角になってて、両手と、足も使って(足は片方)
>もっと固い土に大きな穴を掘る方をスコップと呼んでいた。
>……しかし、関西では、呼び方がこれと真逆なんだってね。
>びっくり。
トリップパスについて





〇流家庭のランク付けは
0  名前: 家計 :2017/06/23 09:52
年収、手取りで5,200,000円って、中流の下くらいでしょうか?
22  名前: さすが違うわ :2017/06/24 13:17
>>21
>ちゃんと読めよ。


読めよってガラの悪い命令。

>お笑い番組見て手ぇ叩きながら

手ぇって…

クラシック聴いてジグソー
やったりレース編みしている家の人とでは何もかも違うのよ。


レース編み…
ババくさい。
23  名前: 下流最強 :2017/06/24 13:20
>>22
わかるような言葉をちりばめてあげたら、思ったような反応をして揚げ足取ったような気になってる。
公立の学校の出身?
荒れた中学にこういう生徒いたいた。
24  名前: 良い方。 :2017/06/24 13:30
>>1
>年収、手取りで5,200,000円って、中流の下くらいでしょうか?

うちの方じゃあ上の下です。
地方県庁所在地中心部、母親の殆どが中学にもなるとパート勤めをするような地域。専業主婦探す方が難しい。
例えばとある企業について
東京勤務とこちら勤務とで初任給も数万違う設定。
家賃、物価が激安なんだと思います。そのかわりまともな職も少ない。
25  名前: ふーん :2017/06/24 13:32
>>18
>本気で言ってるのかどうかわからんけど下流の流れを汲んでいるのは確か。
>でも福祉とか行政は手厚いでしょう。こういう層に親切にして何の意味があるか。
>馬鹿ばっかポンポン産むのに金やって。
>
>うちは何の公的援助も無いので、子供3人私学に通わせると結構しんどい暮らしです。住宅ローンもあるし。
>ゴージャスな税金を払いつつ立派なホワイトカラーを養成すると国に痛めつけられるなんてブラックジョーク。
>
>ええのう貧乏は。

結構しんどいなら、3人分の教育にお金かかる前に、住宅ローンくらいとっとと繰り上げ返済したらよかったのに・・・。
無計画すぎない?

うちも公的援助は何もない。
26  名前: あら :2017/06/24 20:01
>>21
もう少しマシな例えはないんだろうか?
時代を感じさせるよ。


>
>お笑い番組見て手ぇ叩きながら馬鹿笑いしている家の人と、静かにクラシック聴いてジグソーやったりレース編みしている家の人とでは何もかも違うのよ。
トリップパスについて





アポなし訪問
0  名前: 居留守 :2017/06/23 15:45
突然のピンポンとか対応しますか?

私はモニター見て特定のご近所さん以外は居留守派です。
前に恐ろしくしつこい押し売りにあったから。

皆さんはどうですか?
4  名前::2017/06/24 15:23
>>1
>突然のピンポンとか対応しますか?
>
>私はモニター見て特定のご近所さん以外は居留守派です。
>前に恐ろしくしつこい押し売りにあったから。
>
>皆さんはどうですか?

押し売りはどうやってでも追い返す術と自信がある。
だから全部出る。
5  名前: 出るよ :2017/06/24 15:39
>>1
対応するけど、セールスや宗教はインターホン越しに断るよ。
しつこかろうが、断る。
しつこい場合、いりません。しつれいしまーす。ってガチャ切りだから困ったことはない。

宅急便はもちろんでる。
居留守で再配達させるのは有り得ない。
6  名前::2017/06/24 16:03
>>1
勿論宅配は出ますよ。
配送、郵便局はモニターでわかるから。

ふつーの格好してる年輩のおばさんとか宗教が多い。
7  名前: 出るよ :2017/06/24 16:05
>>6
> ふつーの格好してる年輩のおばさんとか宗教が多い。
>


興味ありませーん。失礼します。ガチャ

で良いのでは。
8  名前: 対応派 :2017/06/24 16:21
>>1
居眠りしてたり、体調崩してガチで寝込んでたり、あるいはトイレ入っててどうにもならずって以外、居留守ってしたことないや。

そもそもアポなしでの来客の方が圧倒的に多いし。

セールスも宗教も対応するよ。上にもいたけど、私も要らなきゃちゃんと断れる術も自信もあるので。
よほど酷ければ通報という手段だってある。
そのまでに陥ったことはないけどね。

以前、ここでセールスの対応についてのスレが立った時にも同じことを書いたら、「きっぱり断ったり通報しますとか言っちゃったら、逆恨みされそうで怖くない?」というレスが結構ついたんだけど、別に逆恨みされてもやむなしという態度をとるわけでもないので、そこまでビクビクしながら暮らすのもどうかと思う。
トリップパスについて





コストコのCANONのインクはハウマッチ?
0  名前: 知らないですか? :2010/11/19 15:47
コストコでキャノンのインクカートリッジの全部必要なのがパッケージになってるのが売られてると思うのですが、おいくらなのかご存じないですか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF-BCI-9BK-BCI-7E-5MP/dp/B0015AX1GO/ref=cm_cr_pr_product_top
商品はこれと同じだと思います。
2  名前: がってん :2010/11/20 13:28
>>1
これからコストコ行く予定です。
値段を見てくるね。
3  名前: がってん :2010/11/20 19:10
>>2
4268円でした。
4  名前: ありがとう! :2010/11/22 09:58
>>3
>4268円でした。
最近入会したのですが、ちょっと行く暇がないけど、安いと聞いたことがあったので気になったんです。
この金額だとアマゾンのほうが安いみたい。

とても助かりました!
5  名前: 素人です :2011/12/10 23:50
>>1
べっ、べつにアンタのために教えるんじゃないからね!d(´∀`*)グッ☆ ktjg.net/index.html
6  名前: Randylolve :2017/06/24 14:00
>>1
I really like your website and I recomend it to my chums, if you want you can look at <a href="http://dziw.eu/2e">my page</a>. You will enjoy this website.
トリップパスについて





コストコのCANONのインクはハウマッチ?
0  名前: 知らないですか? :2010/11/19 20:25
コストコでキャノンのインクカートリッジの全部必要なのがパッケージになってるのが売られてると思うのですが、おいくらなのかご存じないですか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF-BCI-9BK-BCI-7E-5MP/dp/B0015AX1GO/ref=cm_cr_pr_product_top
商品はこれと同じだと思います。
2  名前: がってん :2010/11/20 13:28
>>1
これからコストコ行く予定です。
値段を見てくるね。
3  名前: がってん :2010/11/20 19:10
>>2
4268円でした。
4  名前: ありがとう! :2010/11/22 09:58
>>3
>4268円でした。
最近入会したのですが、ちょっと行く暇がないけど、安いと聞いたことがあったので気になったんです。
この金額だとアマゾンのほうが安いみたい。

とても助かりました!
5  名前: 素人です :2011/12/10 23:50
>>1
べっ、べつにアンタのために教えるんじゃないからね!d(´∀`*)グッ☆ ktjg.net/index.html
6  名前: Randylolve :2017/06/24 14:00
>>1
I really like your website and I recomend it to my chums, if you want you can look at <a href="http://dziw.eu/2e">my page</a>. You will enjoy this website.
トリップパスについて





こんな額払える?---2
0  名前::2017/06/21 08:00
埋め立て屋に埋め立てられてしまったので発言できなかった…



補助って年間12万でしょ?
月に1万。

この額でありがたがる人って、よほど困窮してる人でしょ。

他人がこの額をもらっているところで、別にうらやましくもなくないではないですか?

ずるいとも思わないし、うらやましいとも思わない。

この額でキリキリする人って、やはり貧乏人なんじゃないでしょうか。



------------------
No.145158-97  Re:こんな額払える?
発言者: ヌシ
発言日: 2017 06/22 09:32
 
こんなに沢山のレスが付いて驚いています。
私の意図するスレでは無くなっていますが、とりあえずありがとうございます。

我が家は昔から何かと補助をギリギリ受けられない収入なので、「損」や「得」と言う考えは補助受けている人に対してでは無くて、国のシステムに対して不満はあります。

親の収入だけで補助の対象を決めてるけど、見るべきところは他にあるだろ?と正直思う。
以前こちらで「親の代々の財産がある家庭は補助を受けるな」と読んだ事がありますが、私もそんな気持ちです。
親の財産なんて自分は努力してないじゃないですか。
収入って、本人の長い道のりを映し出された物ですよね。そこを見るなら、努力してない財産見ろよと思う。

我が家は財産どころか親の介護資金だって捻出しなければならないのに、自分たちの努力の成果で「沢山もらいすぎ、だから何もあげない」と言われてる訳です。
収入少なくても親の財産が沢山ある方は、「収入少ないんだね、可哀想」と補助が受けられる。

こんな不公平ありますか?と思う。

でもそんな事言ってたらキリがないので、この際全国民平等にして頂きたいです。

元々こんな事を言いたいスレでは無いのですが、論争繰り広げられているので書いてしまいました・・・

ですが、現実は我が家は私立に行かせても全額支払いになるのは確実です。

レスを読んでいたら年間100万以上必要みたいですね。
ああ・・・あの時の旅行代置いておけばよかった・・・と反省していますが、3年間仕方ないので頑張りたいと思います。
今まで貯蓄を崩した事が無いのです。
「学費用」として貯金はしてきましたが、上の子の浪人費用もなんとか月々でやりくりして来たので崩す事は無かったです。
それが、下の子の高校費用でごそっと300万以上が無くなるんですね。恐ろしい。
64  名前: びっくり :2017/06/23 21:35
>>53
このスレで興味を持って調べてみたら、
うちの県では、所得制限を少し下回ったぐらいでは、
公立と同じ、年間11万円しかでない。

非課税世帯なら、3年間で100万円ぐらいもらえる
みたいだが。

所得制限を少し下回っただけで、3年間で100万円も差が
でるなら、ちょっとくやしいですよね。
65  名前: シングル :2017/06/24 08:17
>>1
シングルだけど、子供を育てるために
仕事をしてそれなりの収入を得ている。
児童扶養手当も母子医療も、高校の
ひとり親補助も受給できず。
年に一回の現況届は(もらえない事の確認)
人には言わないが、私は自分の中で
それが自慢です。
66  名前: 搾取 :2017/06/24 09:50
>>1
都会の私立がアホみたいに高すぎるだけ。
文句言うなら搾取してる学校法人。
それを喜んで行きたがって搾取されてるんだから仕方ない。
塾代だって競って何十万も払って、アホらしい。
田舎はお嬢様おぼっちゃま学校がない代わりに補助無しでも一律月2、3万しか掛からない。
ほぼほぼ滑り止めの役割でしかないから。
それで普通に私立学校経営成り立ってるのに。
67  名前::2017/06/24 10:00
>>42
これはあなたの願望?

うちの近所では全く真逆だけどな。

共働きの子がじゃあ賢くて、貧乏な子が頭が悪いかと言えばそうじゃないかも知れない。
だけど基本的な生活状況から正しい生活を送っている普通の生活している子の方が勉強も出来る。

貧乏でも清貧なうちの子はきちんとしてるけど、親が駄目で生活保護を貰ってる家の子は生活そのものがぐちゃぐちゃで宿題もしない、毎日遅刻って子も多いし。
68  名前: 何のための :2017/06/24 12:47
>>42
頭がいい子は国公立に行けばいいじゃん。
収入が低くても頭のいい子は学ぶ場所があるべきだよ。
その為に国公立があるんじゃないの?

バカでも全額お金払えば私立に行っていいに決まってる。
正当にお金払って買ってるんだから。
もちろん合格できればが大前提だけどね。
自分のお金で何を買おうと本人の自由でしょ。
トリップパスについて





こんな額払える?---2
0  名前::2017/06/22 05:17
埋め立て屋に埋め立てられてしまったので発言できなかった…



補助って年間12万でしょ?
月に1万。

この額でありがたがる人って、よほど困窮してる人でしょ。

他人がこの額をもらっているところで、別にうらやましくもなくないではないですか?

ずるいとも思わないし、うらやましいとも思わない。

この額でキリキリする人って、やはり貧乏人なんじゃないでしょうか。



------------------
No.145158-97  Re:こんな額払える?
発言者: ヌシ
発言日: 2017 06/22 09:32
 
こんなに沢山のレスが付いて驚いています。
私の意図するスレでは無くなっていますが、とりあえずありがとうございます。

我が家は昔から何かと補助をギリギリ受けられない収入なので、「損」や「得」と言う考えは補助受けている人に対してでは無くて、国のシステムに対して不満はあります。

親の収入だけで補助の対象を決めてるけど、見るべきところは他にあるだろ?と正直思う。
以前こちらで「親の代々の財産がある家庭は補助を受けるな」と読んだ事がありますが、私もそんな気持ちです。
親の財産なんて自分は努力してないじゃないですか。
収入って、本人の長い道のりを映し出された物ですよね。そこを見るなら、努力してない財産見ろよと思う。

我が家は財産どころか親の介護資金だって捻出しなければならないのに、自分たちの努力の成果で「沢山もらいすぎ、だから何もあげない」と言われてる訳です。
収入少なくても親の財産が沢山ある方は、「収入少ないんだね、可哀想」と補助が受けられる。

こんな不公平ありますか?と思う。

でもそんな事言ってたらキリがないので、この際全国民平等にして頂きたいです。

元々こんな事を言いたいスレでは無いのですが、論争繰り広げられているので書いてしまいました・・・

ですが、現実は我が家は私立に行かせても全額支払いになるのは確実です。

レスを読んでいたら年間100万以上必要みたいですね。
ああ・・・あの時の旅行代置いておけばよかった・・・と反省していますが、3年間仕方ないので頑張りたいと思います。
今まで貯蓄を崩した事が無いのです。
「学費用」として貯金はしてきましたが、上の子の浪人費用もなんとか月々でやりくりして来たので崩す事は無かったです。
それが、下の子の高校費用でごそっと300万以上が無くなるんですね。恐ろしい。
64  名前: びっくり :2017/06/23 21:35
>>53
このスレで興味を持って調べてみたら、
うちの県では、所得制限を少し下回ったぐらいでは、
公立と同じ、年間11万円しかでない。

非課税世帯なら、3年間で100万円ぐらいもらえる
みたいだが。

所得制限を少し下回っただけで、3年間で100万円も差が
でるなら、ちょっとくやしいですよね。
65  名前: シングル :2017/06/24 08:17
>>1
シングルだけど、子供を育てるために
仕事をしてそれなりの収入を得ている。
児童扶養手当も母子医療も、高校の
ひとり親補助も受給できず。
年に一回の現況届は(もらえない事の確認)
人には言わないが、私は自分の中で
それが自慢です。
66  名前: 搾取 :2017/06/24 09:50
>>1
都会の私立がアホみたいに高すぎるだけ。
文句言うなら搾取してる学校法人。
それを喜んで行きたがって搾取されてるんだから仕方ない。
塾代だって競って何十万も払って、アホらしい。
田舎はお嬢様おぼっちゃま学校がない代わりに補助無しでも一律月2、3万しか掛からない。
ほぼほぼ滑り止めの役割でしかないから。
それで普通に私立学校経営成り立ってるのに。
67  名前::2017/06/24 10:00
>>42
これはあなたの願望?

うちの近所では全く真逆だけどな。

共働きの子がじゃあ賢くて、貧乏な子が頭が悪いかと言えばそうじゃないかも知れない。
だけど基本的な生活状況から正しい生活を送っている普通の生活している子の方が勉強も出来る。

貧乏でも清貧なうちの子はきちんとしてるけど、親が駄目で生活保護を貰ってる家の子は生活そのものがぐちゃぐちゃで宿題もしない、毎日遅刻って子も多いし。
68  名前: 何のための :2017/06/24 12:47
>>42
頭がいい子は国公立に行けばいいじゃん。
収入が低くても頭のいい子は学ぶ場所があるべきだよ。
その為に国公立があるんじゃないの?

バカでも全額お金払えば私立に行っていいに決まってる。
正当にお金払って買ってるんだから。
もちろん合格できればが大前提だけどね。
自分のお金で何を買おうと本人の自由でしょ。
トリップパスについて





、「、?マ、ヲ、スオ网ュ、タ、悅ェ
0  名前: S、ャ、゚S、ホ、ヨ :2017/06/22 15:48
・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ

ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
1  名前: S、ャ、゚S、ホ、ヨ :2017/06/23 23:00
・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ

ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
2  名前: そうは思わない :2017/06/24 11:18
>>1
>・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ
>
>ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
あんなに演技上手じゃないと思う。
本当に言葉に詰まっていたのではないの?
3 名前:この投稿は削除されました
4  名前: 楽しい? :2017/06/24 11:34
>>1
ここ数日、ちょっと黒いレスつけて暴れてるのは
あなたかしら?
こんなことばかり、文章にしていて楽しいのか?

まあ、皇室スレよりは楽しませてもらってるけど。
どうも、腹黒い人が一人か二人で、たくさん書き込みしてるように思えてならない。
5  名前: 同意 :2017/06/24 11:41
>>4
>ここ数日、ちょっと黒いレスつけて暴れてるのは
>あなたかしら?
>こんなことばかり、文章にしていて楽しいのか?
>
>まあ、皇室スレよりは楽しませてもらってるけど。
>どうも、腹黒い人が一人か二人で、たくさん書き込みしてるように思えてならない。


私もここ数日サクサク動くことに喜び感じて訪れているんだけど、とにかく不快な書き込みが目に付いて仕方ない。

指摘しすぎたら主だろとか言われるから我慢してるけど、絶対に同じ人だよね。
私も皇室スレを一人で感じ悪くさせてる当人じゃないかなと思うのよ。ストレス発散させてるのかな?って。

毒を吐きすぎ。人に当たり過ぎ。言葉悪過ぎ。
文章でも相当不快もんなんだなと知った。
トリップパスについて





、「、?マ、ヲ、スオ网ュ、タ、悅ェ
0  名前: S、ャ、゚S、ホ、ヨ :2017/06/22 21:37
・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ

ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
1  名前: S、ャ、゚S、ホ、ヨ :2017/06/23 23:00
・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ

ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
2  名前: そうは思わない :2017/06/24 11:18
>>1
>・タ・ヲ・ネ。ェ。ェ。ェ
>
>ア魴サ、ク、网ヘ。ゥ
あんなに演技上手じゃないと思う。
本当に言葉に詰まっていたのではないの?
3 名前:この投稿は削除されました
4  名前: 楽しい? :2017/06/24 11:34
>>1
ここ数日、ちょっと黒いレスつけて暴れてるのは
あなたかしら?
こんなことばかり、文章にしていて楽しいのか?

まあ、皇室スレよりは楽しませてもらってるけど。
どうも、腹黒い人が一人か二人で、たくさん書き込みしてるように思えてならない。
5  名前: 同意 :2017/06/24 11:41
>>4
>ここ数日、ちょっと黒いレスつけて暴れてるのは
>あなたかしら?
>こんなことばかり、文章にしていて楽しいのか?
>
>まあ、皇室スレよりは楽しませてもらってるけど。
>どうも、腹黒い人が一人か二人で、たくさん書き込みしてるように思えてならない。


私もここ数日サクサク動くことに喜び感じて訪れているんだけど、とにかく不快な書き込みが目に付いて仕方ない。

指摘しすぎたら主だろとか言われるから我慢してるけど、絶対に同じ人だよね。
私も皇室スレを一人で感じ悪くさせてる当人じゃないかなと思うのよ。ストレス発散させてるのかな?って。

毒を吐きすぎ。人に当たり過ぎ。言葉悪過ぎ。
文章でも相当不快もんなんだなと知った。
トリップパスについて





テ?鬣ヘ・ソ・ミ・?ェエ熙、
0  名前: 、マ、ニ :2017/06/23 21:00
・ミ・テ・ノ・ィ・ノ。ゥ
・マ・テ・ヤ。シ・ィ・ノ。ゥ
1  名前: 、マ、ニ :2017/06/24 10:59
・ミ・テ・ノ・ィ・👄ノ。ゥ
・マ・テ・ヤ。シ・ィ・👄ノ。ゥ
2  名前: 閲覧注意 :2017/06/24 11:11
>>1ネタバレするよーーーー!!!先生事故死、赤ちゃんを授かる。バッドだけどハッピーなのか??なんだからよく解らない不倫ものってさ、最後どうやっても美談にならないから事故死させる率高いよね…セカンドバージンの時もそうだったよ、、、って思った
3  名前::2017/06/24 11:24
>>2
ありがとう!!
トリップパスについて





テ?鬣ヘ・ソ・ミ・?ェエ熙、
0  名前: 、マ、ニ :2017/06/23 06:48
・ミ・テ・ノ・ィ・ノ。ゥ
・マ・テ・ヤ。シ・ィ・ノ。ゥ
1  名前: 、マ、ニ :2017/06/24 10:59
・ミ・テ・ノ・ィ・👄ノ。ゥ
・マ・テ・ヤ。シ・ィ・👄ノ。ゥ
2  名前: 閲覧注意 :2017/06/24 11:11
>>1ネタバレするよーーーー!!!先生事故死、赤ちゃんを授かる。バッドだけどハッピーなのか??なんだからよく解らない不倫ものってさ、最後どうやっても美談にならないから事故死させる率高いよね…セカンドバージンの時もそうだったよ、、、って思った
3  名前::2017/06/24 11:24
>>2
ありがとう!!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1811 1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825  次ページ>>