育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54541:頬ずりと蕁麻疹のことを見て納得(12)  /  54542:離婚したい(12)  /  54543:生理っていつですか?(6)  /  54544:生理っていつですか?(6)  /  54545:安物買いの旦那(13)  /  54546:安物買いの旦那(13)  /  54547:女の子二人姉妹って(駄)(20)  /  54548:缶コーヒー、飲みますか?(12)  /  54549:どうですか?(4)  /  54550:ご主人のお小遣いで一番占める用途は(9)  /  54551:子どもの巣立ち(10)  /  54552:ノリの悪い人の扱い(10)  /  54553:運動会やだって普通かなぁ(20)  /  54554:おたくのテレビは何インチ?(12)  /  54555:『リバース』楽しみな人(20)  /  54556:実家が苦手な人いる?(駄)(3)  /  54557:貴族探偵の義理の声って・・。(4)  /  54558:貴族探偵の義理の声って・・。(4)  /  54559:どうしても(1)  /  54560:どうしても(1)  /  54561:パンとスープとネコ日和(1)  /  54562:八方ふさがり(16)  /  54563:八方ふさがり(16)  /  54564:どちらが子供に影響大きいかな(16)  /  54565:車の購入(19)  /  54566:車の購入(19)  /  54567:ジャイアンが新曲だって(3)  /  54568:大阪北摂周辺の私立高校を教えてください(38)  /  54569:人を動かす人(22)  /  54570:結局八方美人が好かれる(33)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826  次ページ>>

頬ずりと蕁麻疹のことを見て納得
0  名前: 蕁麻疹 :2017/06/02 08:55
今一人のんびり、録画していたバカリズムの周知の事実を深堀したらを見ているの。
そこに赤ちゃんに男の人が頬ずりするのは危険だよって言ってて、私いつも父に頬ずりされてたから両ほほとも常に真っ赤に腫れ上がっていたんだよー!って記憶がバーっと蘇ったの。
そして、年頃になって彼氏ができてからも彼の頬ずりとかでやっぱり頬っぺたが真っ赤に腫れ上がっていたんだよね。
友達には頬っぺたで彼氏がいるかいないかがバレるくらいの酷さだったの。
テレビでヒゲってレスリングではルールで禁止されてるし、その強度はケーブルの銅線並みだって言ってて、やっぱり頬ずりと私の頬っぺたが真っ赤に腫れ上がるのは関係あったんじゃんって興奮してるの!
夫とはもう触れ合いがないのでお肌は綺麗です。泣
皆さんも思い当たることありません?
8  名前: するけど :2017/06/03 17:26
>>1
夫とはしないけど、今も彼氏とは頬ずりします。
でも、真っ赤になるまではしないな。
いま50歳だけど、若い頃も真っ赤になるまで頬ずりなんてしなかったよ。

赤ちゃんに男の人が頬ずりって、そりゃ怖いよ。
知らない男の人が赤ちゃんに頬ずりするなんて。
9  名前: ヌシ :2017/06/03 23:39
>>8
>赤ちゃんに男の人が頬ずりって、そりゃ怖いよ。
>知らない男の人が赤ちゃんに頬ずりするなんて。

誤解させてごめんね。
男の人って、知らない男の人ってことじゃなくて、お父さんやお爺ちゃんのことだからね。
知らない男の人だともう話がすごい変わってくるから (焦っ
10  名前: 8、マ :2017/06/04 06:59
>>9
、、、ト、筅ホ、ェ、ォ、キ、ハセョヘ?ハ、ホ、ヌチ?熙ヒ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、陦」
ニノイマ、筅ハ、、ハハ、ヒネ狃盂セ。ケ、タ、ア、ャクタ、、、ソ、、、タ、ア、タ、ォ、鬘」
11  名前: 、゙、。 :2017/06/04 09:14
>>8
>ノラ、ネ、マ、キ、ハ、、、ア、ノ。「コ」、篳狃皃ネ、マヒヒ、コ、熙キ、゙、ケ。」
>、ヌ、筍「ソソ、テタヨ、ヒ、ハ、?゙、ヌ、マ、キ、ハ、、、ハ。」
>、、、゙50コミ、タ、ア、ノ。「シ网、コ「、篩ソ、テタヨ、ヒ、ハ、?゙、ヌヒヒ、コ、熙ハ、ニ、キ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」
>
>



フフ、ホネ鬢ャク?、ソヘ、マソソ、テタヨ、ヒ、ハ、鬢ハ、、、タ、陦」

・ケ・?遉オ、゚、ソ、、、ハ・ヌ・?ア。シ・ネ、ハソヘ、マソソ、テタヨ、ヒ、ハ、?タ、ネサラ、ヲ、陦」
12  名前: 別の意味で :2017/06/04 09:37
>>8
別の意味で痛いわ。
前、手を繋いで歩いている中年の男女が居た。
夫婦には見えない。
仲良し夫婦の感じじゃなくって、べたべた寄り添って、歩きながら目を合わせる。
周囲も何この人たち?って目で見てた。
お互いに家庭があるけど不倫してまーす!!って大声で叫んでいるような人たちだった。
チラっと見たら女性の指には結婚指輪。
不倫自慢してるいつもの人だろうけど、痛いよ。
トリップパスについて





離婚したい
0  名前::2017/06/02 19:42
旦那は自営業してます。
業績悪く半年生活費いれてもらってません。
私はパートで10万円位しか入らずやってけません。
旦那の食事ださないと怒る。
お金入れてないのにはぁーって思います。
高校に息子がなるまで後二年。
絶対離婚してやる。
旦那に俺はお金をいれるだけの道具か?って言うがお金も入れてくれない。
結婚したら養う権利あるやろー。
本当にお金で愛情が全くないです。
8  名前: んーっと :2017/06/04 01:56
>>1
半年も生活費をもらわずによく生活できてますね。
生活費の内訳がわからないけど、居住費、学費、塾代、光熱費、通信費とかは別なのかな?

後2年を我慢するなら、この先も生活費がもらえないってことも考えた方がいいと思う。
けど、2年のうちに業績が良くなれば離婚しなくてすむかもね。
9  名前::2017/06/04 07:46
>>1
自分で大して稼いでいないのに、夫が稼がないと離婚するという謎。
実家で養って貰うのかね?
10  名前: 当たり前 :2017/06/04 08:45
>>9
>自分で大して稼いでいないのに、夫が稼がないと離婚するという謎。

全く生活費入れてもらってないのに当たり前じゃん。一体何が謎なんだよ。
お前病気じゃね?


>実家で養って貰うのかね?
11  名前: 、ェ、、、ェ、、、ェ、、 :2017/06/04 09:17
>>9
>シォハャ、ヌツ遉キ、ニイヤ、、、ヌ、、、ハ、、、ホ、ヒ。「ノラ、ャイヤ、ャ、ハ、、、ネホ・コァ、ケ、?ネ、、、ヲニ譯」
>シツイネ、ヌヘワ、テ、ニフ网ヲ、ホ、ォ、ヘ。ゥ

、「、ハ、ソ、ホヌセ、゚、ス、ャニ誣
12  名前: あのね :2017/06/04 09:31
>>9
>自分で大して稼いでいないのに、夫が稼がないと離婚するという謎。
>実家で養って貰うのかね?

問題は半年も生活費入れてない癖に怒ってる事でしょ?
家事してくれるなら主も離婚まで考えないだろうし、そもそも主も十万以上稼げるはず。
「俺は金を入れるだけの道具か?」って(笑)
せめて道具になってから言えよ(笑)
トリップパスについて





生理っていつですか?
0  名前: 小6 :2017/06/01 23:59
小6の娘がいます。
身長は140センチ、体重は31キロと小柄です。
小さいのでまだ先だと思ってたのですが
最近胸が少し膨らんでいたのですがもしかして生理が始まるのかなと。
娘さんの生理が始まった時の身長、体重、体の変化について教えてもらえませんか?
2  名前: 母の目 :2017/06/03 09:47
>>1
うちも小柄だったけど小5できた。
胸が膨らんできた後に、体全体がふっくらしてくるんだよね。
ガリガリだった子が急にムチムチしてきて、腰回りが特に。
ぺったんこだったお尻がパン!となっているのを見たときに、そろそろか?と、で数ヶ月後に始まったよ。
身長体重は目安でしかないから当てにせず。
脇やら下の発毛もそれぞれだからどっちが先ってのもあてにならない。
うちは始まったときツルツルだったよ。
とにかくお母さんから見て「女の体になってきた?」って感じた頃がそうだと思う。
3  名前: うらはら :2017/06/03 12:11
>>1
うちは上の二番さんに加えて、やたらひねくれた事を言うようになったよ!
嬉しい癖に嬉しく無いとか、欲しいのに欲しく無いとか
とにかくめんどくさい奴になった!
4  名前: 体格は :2017/06/03 12:32
>>1
中1で、小柄な子も大体なってるよ。
周りを見てたら人と比べての体格って関係無い気がする。
細いなりに丸み帯びたり、少しお尻が丸くなったと思ったら来てる。
私の子は6年で160センチあったし、体重も40キロ超したのに中1だったよ。明らかにお尻が変わった。
5  名前: 小6 :2017/06/03 22:36
>>1
ありがとうございます。
体格はそれほど関係ないのですね。
胸は少し膨らみ始めましたが、お尻も大きくなってきてるからやっぱり生理も近いのかも。
ナプキンを持たせて準備していきたいと思います。
6  名前: それぞれ :2017/06/03 23:29
>>1
うちの子はわりと体格は良かったけど小6だった。
145の40キロはあったと思う。

同級生が少し細いだけだったけど、高校生まで初潮がなくて本人もお母さんも気にしていた。
でもこの度結婚半年でめでたくご懐妊。
涙ちょちょ切れた。

うちの娘は独身だけど(24歳)。
トリップパスについて





生理っていつですか?
0  名前: 小6 :2017/06/02 03:31
小6の娘がいます。
身長は140センチ、体重は31キロと小柄です。
小さいのでまだ先だと思ってたのですが
最近胸が少し膨らんでいたのですがもしかして生理が始まるのかなと。
娘さんの生理が始まった時の身長、体重、体の変化について教えてもらえませんか?
2  名前: 母の目 :2017/06/03 09:47
>>1
うちも小柄だったけど小5できた。
胸が膨らんできた後に、体全体がふっくらしてくるんだよね。
ガリガリだった子が急にムチムチしてきて、腰回りが特に。
ぺったんこだったお尻がパン!となっているのを見たときに、そろそろか?と、で数ヶ月後に始まったよ。
身長体重は目安でしかないから当てにせず。
脇やら下の発毛もそれぞれだからどっちが先ってのもあてにならない。
うちは始まったときツルツルだったよ。
とにかくお母さんから見て「女の体になってきた?」って感じた頃がそうだと思う。
3  名前: うらはら :2017/06/03 12:11
>>1
うちは上の二番さんに加えて、やたらひねくれた事を言うようになったよ!
嬉しい癖に嬉しく無いとか、欲しいのに欲しく無いとか
とにかくめんどくさい奴になった!
4  名前: 体格は :2017/06/03 12:32
>>1
中1で、小柄な子も大体なってるよ。
周りを見てたら人と比べての体格って関係無い気がする。
細いなりに丸み帯びたり、少しお尻が丸くなったと思ったら来てる。
私の子は6年で160センチあったし、体重も40キロ超したのに中1だったよ。明らかにお尻が変わった。
5  名前: 小6 :2017/06/03 22:36
>>1
ありがとうございます。
体格はそれほど関係ないのですね。
胸は少し膨らみ始めましたが、お尻も大きくなってきてるからやっぱり生理も近いのかも。
ナプキンを持たせて準備していきたいと思います。
6  名前: それぞれ :2017/06/03 23:29
>>1
うちの子はわりと体格は良かったけど小6だった。
145の40キロはあったと思う。

同級生が少し細いだけだったけど、高校生まで初潮がなくて本人もお母さんも気にしていた。
でもこの度結婚半年でめでたくご懐妊。
涙ちょちょ切れた。

うちの娘は独身だけど(24歳)。
トリップパスについて





安物買いの旦那
0  名前: 銭失い :2017/06/01 13:59
旦那に買い物を頼むと、なんでも一番安いものを買ってくる。
トイレットペーパーの一番安いものは、紙が薄くてロールを引き出していると破れやすく、拭いてるとボロボロになってカスがおまたにへばりつくので私は嫌。
安物は使いにくいって、男の旦那にはわからないんだろう。
使いにくいので一番安いものは買ってこないでと頼んでも、安いトイレットペーパーを選んでくる。

一昨日は麦茶がなくなりかけていたので、夜散歩に行くと言ってたのでついでにスーパーに寄って伊藤園の麦茶を買ってきてと言ったのに良くわからないメーカーの麦茶を買ってきた。

わざわざメーカー名も指定していたのに。
これはいくらの麦茶だった?と聞くと、54パック入りで110円だったらしい。
やっぱり一番安いものを選んで買ってきている。
伊藤園って言ったよね?と言うと、売り切れていたとか言ってる。嘘ばっかり。

仕方がなくその麦茶パックで麦茶を作るとおいしくない。
子供もおいしくないと言ってぶーぶー言ってる。
この麦茶捨てて、伊藤園の麦茶買ってきてもいいよね?
きっと味が変わったなんて旦那は気付きもしないと思うし。
伊藤園だってそんな高い麦茶じゃない。むしろ安い方。
いつも150円くらいで買ってるし。

こんなけち臭い旦那さんいますか?
決してうちは貧乏じゃないんですけどね。
世帯年収は1200万円あるし。
9  名前: こだわるもの :2017/06/02 20:04
>>1
こだわるものは絶対に人に頼まない。
基本買い物は自分で行くかネットスーパー。
10  名前: 食べ物 :2017/06/03 13:34
>>1
例えばですが、パンを買ってきてもらうと、一番安くて一番まずいものを必ず買ってきます。しかも毎回同じもの。

安いから妥協しているというより、その味が好きなのかもしれない。味覚が合わないので、一緒に食事するのが辛い。
11  名前: 価値観 :2017/06/03 16:24
>>1
ご主人は質よりも価格重視なのですね。

でも、買ってきてもらって捨てるんじゃ銭失いでもったいない。
お使いができないご主人だとわかったら頼まないことだね。
12  名前: うちも同じよー :2017/06/03 16:53
>>1
とにかく値段。
品質とか機能性は二の次。

中学生の娘のスキー、スキーウエアを買いに行った時に、緑のスキー靴を勧めてきたり、地味なウエアを持ってきたり。
とにかく『安い物を買うのが賢い』と思い込んでいる。

だから100均大好き。
で、すぐに使えなくなったゴミがたくさん。

ホント馬鹿かと思う。
13  名前: 世帯収入 :2017/06/03 22:58
>>5
>金あるのにケチくさい男は嫌だね。
ご主人だけでその年収なら良いけど、二人合わせてでしょ?
奥さんがどれだけ頑張ってるかは解らないけど、奥さんが働けなくなったら・・とか考えてるとか?
トリップパスについて





安物買いの旦那
0  名前: 銭失い :2017/06/01 19:03
旦那に買い物を頼むと、なんでも一番安いものを買ってくる。
トイレットペーパーの一番安いものは、紙が薄くてロールを引き出していると破れやすく、拭いてるとボロボロになってカスがおまたにへばりつくので私は嫌。
安物は使いにくいって、男の旦那にはわからないんだろう。
使いにくいので一番安いものは買ってこないでと頼んでも、安いトイレットペーパーを選んでくる。

一昨日は麦茶がなくなりかけていたので、夜散歩に行くと言ってたのでついでにスーパーに寄って伊藤園の麦茶を買ってきてと言ったのに良くわからないメーカーの麦茶を買ってきた。

わざわざメーカー名も指定していたのに。
これはいくらの麦茶だった?と聞くと、54パック入りで110円だったらしい。
やっぱり一番安いものを選んで買ってきている。
伊藤園って言ったよね?と言うと、売り切れていたとか言ってる。嘘ばっかり。

仕方がなくその麦茶パックで麦茶を作るとおいしくない。
子供もおいしくないと言ってぶーぶー言ってる。
この麦茶捨てて、伊藤園の麦茶買ってきてもいいよね?
きっと味が変わったなんて旦那は気付きもしないと思うし。
伊藤園だってそんな高い麦茶じゃない。むしろ安い方。
いつも150円くらいで買ってるし。

こんなけち臭い旦那さんいますか?
決してうちは貧乏じゃないんですけどね。
世帯年収は1200万円あるし。
9  名前: こだわるもの :2017/06/02 20:04
>>1
こだわるものは絶対に人に頼まない。
基本買い物は自分で行くかネットスーパー。
10  名前: 食べ物 :2017/06/03 13:34
>>1
例えばですが、パンを買ってきてもらうと、一番安くて一番まずいものを必ず買ってきます。しかも毎回同じもの。

安いから妥協しているというより、その味が好きなのかもしれない。味覚が合わないので、一緒に食事するのが辛い。
11  名前: 価値観 :2017/06/03 16:24
>>1
ご主人は質よりも価格重視なのですね。

でも、買ってきてもらって捨てるんじゃ銭失いでもったいない。
お使いができないご主人だとわかったら頼まないことだね。
12  名前: うちも同じよー :2017/06/03 16:53
>>1
とにかく値段。
品質とか機能性は二の次。

中学生の娘のスキー、スキーウエアを買いに行った時に、緑のスキー靴を勧めてきたり、地味なウエアを持ってきたり。
とにかく『安い物を買うのが賢い』と思い込んでいる。

だから100均大好き。
で、すぐに使えなくなったゴミがたくさん。

ホント馬鹿かと思う。
13  名前: 世帯収入 :2017/06/03 22:58
>>5
>金あるのにケチくさい男は嫌だね。
ご主人だけでその年収なら良いけど、二人合わせてでしょ?
奥さんがどれだけ頑張ってるかは解らないけど、奥さんが働けなくなったら・・とか考えてるとか?
トリップパスについて





女の子二人姉妹って(駄)
0  名前::2017/06/01 16:05
自分が二人姉妹の長女だから思うんだけど、妹の方が美人率高くないですか?

有名人の姉妹を見ても、妹の方が正統美人で、姉は強いて言えば「かわいい」と言うタイプが多い気がする。(強いて言えない微妙な顔面の人も多い。私もだけど。)
自分の子は男2人なので何とも言えない。両方タイプの違うブサメンだ。

フィギュアの浅田さんのところはお姉さんの方が美人な珍しい例だと思ってました。
16  名前: ああ :2017/06/03 06:31
>>12
>私は、長男より次男の方がルックスがいいと思ってる。
>背も高くて顔もいい。
>持論だけどね。

夫と出会った頃、夫は今よりも痩せていて、そこそこのルックスだったので、お兄さんもカッコいいのかなと勝手に想像していたらちょっと違って、ガッカリしてしまいました…

私のサンプルはこの兄弟だけですけどね。
17  名前: 人間のカス :2017/06/03 06:40
>>12
>私は、長男より次男の方がルックスがいいと思ってる。
>背も高くて顔もいい。
>持論だけどね。

うちの旦那のとこはまさにそう。
弟、いい男なのよ。
顔もいいし、頭もいいし、社交的で友達も多いし、何でもささっときちっと取り仕切るし。
全て旦那の真逆。

旦那は義母のお腹に「人間のいい部分」を全部置いたまま生まれてきて、それを全部弟が取り込んで生まれて来たんだと思ってる。
18  名前: おぬし :2017/06/03 11:21
>>15
ウルセー




>>こう言う時に役に立つのがザ・日本の縮図「皇族」。
>>みんなが言ってることが全部入ってる。
>
>
>左上から時計周りに承子さま、彬子さま、眞子さま、佳子さま、瑶子さま、絢子さま
>https://s.eximg.jp/exnews/feed/Jprime/Jprime_9202_6da7_1.jpg
>(週刊女性PRIME)
>
>おひとりおひとり違う美しさをまとっていらっしゃる。
>もう好みの問題では・・・
19  名前: そういえば :2017/06/03 12:59
>>12
>私は、長男より次男の方がルックスがいいと思ってる。
>背も高くて顔もいい。
>持論だけどね。
>

私の兄弟、父の兄弟、元彼、夫、みんなそうだわ。
びっくり。
20  名前: 石田 :2017/06/03 22:55
>>1
石田ゆりこ、ひかり

姉の方が美人
トリップパスについて





缶コーヒー、飲みますか?
0  名前: ジョージア :2017/06/02 05:04
誰かに貰って、なんとなく飲まなきゃならない状況などは別として、自分のために買って飲んだ事が一度もありません。

夫はたまに車で飲んでいるようですが、
女性で缶コーヒーって日常的なものですか?
8  名前: 頭が・・・ :2017/06/03 19:27
>>1
なぜか、缶コーヒーを飲むと眉頭あたりというかおでこやこめかみがギリギリしてくるんですよね。
特に、‘微糖’はだめ。
めっちゃ甘いマックスコーヒーなら大丈夫なんだけど・・・
だから、めったに飲みません。
飲むなら、マックスかカフェオレ系。

なんでだろう?
インスタントコーヒーだとこんなことはないんだけど。
9  名前: ・ホ。シ :2017/06/03 20:19
>>1
ア?ロ、ヲソヘ、マ・サ・テ・ネ、ハ、隍ヲ、ハオ、、ャ、ケ、?」
、ハ、シ、タ、惕ヲ。」
10  名前: 飲まない :2017/06/03 20:53
>>1
缶コーヒー飲むくらいなら別のもの飲むので絶対に飲まない。
コーヒー自体は好物ですが、缶コーヒーってコーヒーか?って思うくらい別なものに思えます。
11  名前: ごめんなさい :2017/06/03 21:00
>>10
上に同じHNの方がいる!って気づいて反映される前に消した!・・・はずが、アップされてしまいました。(何でこんな時だけ、チッ!!)
すみません、飲まない2です。
12  名前: 昔は :2017/06/03 22:31
>>1
コンビニのコーヒーが登場するまでは毎日買ってました。
車通勤なので、朝コンビニか自販機で買って、飲みながら運転。
ダイドーのデミタスが好きでした。
今はコンビニのコーヒーオンリーです。
コンビニの中でもミニストップのが一番好き。
トリップパスについて





どうですか?
0  名前: ボーナス :2017/06/02 11:55
最近人事異動で、夫は好きでない職場に異動。
この春から毎日さえない顔で通勤。
初めて、会社を辞めたいと言い出して
毎日憂鬱な気分です。
ほんとうに、家庭な中が毎日くらいです。
そんななかの、ボーナスの査定額が
判明。


今回のボーナス人事異動のこともあるし、はぜんぜん期待してなかった。

ところが!

まあ、前の職場での査定とはいえ

いままでにない金額を提示されていたのでびっくり。
まだ、振り込まれてはいないが、間違いでないことをいるような気持ちです。
これは
たなから牡丹餅状態です。

だれにも言えないでのでここで書かせてもらいました。

余談ですが
夫は普段は定価では買えない
ハーゲンダッツの高級アイスをコンビニでしかも定価で
家族分買って帰宅しました。
ささやかな、贅沢です。
1  名前: ボーナス :2017/06/03 11:32
最近人事異動で、夫は好きでない職場に異動。
この春から毎日さえない顔で通勤。
初めて、会社を辞めたいと言い出して
毎日憂鬱な気分です。
ほんとうに、家庭な中が毎日くらいです。
そんななかの、ボーナスの査定額が
判明。


今回のボーナス人事異動のこともあるし、はぜんぜん期待してなかった。

ところが!

まあ、前の職場での査定とはいえ

いままでにない金額を提示されていたのでびっくり。
まだ、振り込まれてはいないが、間違いでないことをいるような気持ちです。
これは
たなから牡丹餅状態です。

だれにも言えないでのでここで書かせてもらいました。

余談ですが
夫は普段は定価では買えない
ハーゲンダッツの高級アイスをコンビニでしかも定価で
家族分買って帰宅しました。
ささやかな、贅沢です。
2  名前: そうですか。 :2017/06/03 12:05
>>1
で、何が聞きたいの?

>最近人事異動で、夫は好きでない職場に異動。
>この春から毎日さえない顔で通勤。
>初めて、会社を辞めたいと言い出して
>毎日憂鬱な気分です。
>ほんとうに、家庭な中が毎日くらいです。
>そんななかの、ボーナスの査定額が
>判明。
>
>
>今回のボーナス人事異動のこともあるし、はぜんぜん期待してなかった。
>
>ところが!
>
>まあ、前の職場での査定とはいえ
>
>いままでにない金額を提示されていたのでびっくり。
>まだ、振り込まれてはいないが、間違いでないことをいるような気持ちです。
>これは
>たなから牡丹餅状態です。
>
>だれにも言えないでのでここで書かせてもらいました。
>
>余談ですが
>夫は普段は定価では買えない
>ハーゲンダッツの高級アイスをコンビニでしかも定価で
>家族分買って帰宅しました。
>ささやかな、贅沢です。
3  名前: きっかけ :2017/06/03 21:46
>>1
これきっかけで、また前向きに頑張って
くれるといいね。
頑張りを見ていてくれる人は必ず
いるんだよ。
4  名前: へ〜 :2017/06/03 22:01
>>1
査定、査定額が知れるのですか?
今までもずーと知ってるの?

うちは、私は知らないよー

どうやって知るんだろう?
トリップパスについて





ご主人のお小遣いで一番占める用途は
0  名前: ブランド靴 :2017/06/01 16:15
ご主人は、自分が使える小遣いの中で、
どういったものにお金を使っていらっしゃいますか?

お小遣いの金額は、ご家庭の事情によってバラバラ
だと思いますので、明記していただなくても結構です。

我が家の夫は、仕事の服とか身なりとかは
無頓着みたいです着た切り雀。ビジネスシューズもかかとがすり減っていても全く気にならず買い替えも面倒がります。

極めつめは、折り畳み傘がひどく折れまくっていて
買い替えるべきのじきにきているのに
いつも、買わないでごみに捨ててもいいような
軸か折れている傘を使っています。
私が恥ずかしくてたまりません。

一方、ブランドのスニーカー収集癖があり
ベッドの下を覗くとずらーーーーっと、
ブランドグッズの色とりどりのを集めているようです。

また、交際費などは一切使っていないようです。
引きこもりなので。

よかったら教えてください。
5  名前: 。ヲ。ヲ :2017/06/03 09:53
>>1
シュ、皃鬢?ハ、、・ソ・ミ・ウ
ツ郢・、ュ、ハ、ェ、荀ト
ツ郢・、ュ、ハ・「・、・ケ
ツ郢・、ュ、ハ・ク・蝪シ・ケ。ハ、ソ、゙、ヒエフ・チ・蝪シ・マ・、。ヒ

・ャ・ュ、ォ、陦ヲ。ヲ
6  名前: 不思議 :2017/06/03 10:58
>>1
うちはタバコと缶コーヒー。
最近は、缶コーヒーも私が箱で買っているのを持っていっているので、タバコだけか。

後は外出した時のランチ代と、毎月買っている月刊誌。

服とか靴などがほしい時は、土日に連れ行かれて生活費の中から出させられています。

主さんのご主人みたいに趣味もないし、
たとえ趣味が有ったとしてもきっと自分の小遣いからは出さないと思います。
服のように、いっしょに買い物についてきて、ついでに買わさせるんだろうな。

だから、小遣いは月に3万円程度。
一日千円の計算になりますね。
タバコは毎日1箱吸っているようだけど、400〜500円くらいでしょう?
残りは何に使っているんだろ?
7  名前: ギャンブル :2017/06/03 17:44
>>1
ほどんどパチンコに使っています

負けても負けても懲りないバカ旦那
唯一のストレス解消なんだって(笑)
8  名前: 趣味の :2017/06/03 18:40
>>1
ウチのは趣味が高じてついにその団体の長になってしまってるので
そのためのジムを作ってしまい、その家賃に消えてるのでは?と思ってます。
最近、友達の手伝いで更に小遣い稼ぎしてるのに、
嬉しそうに月に一度はランチ奢ってあげるって言うけど
ランチくらいしか残らないって事?!と不満。
薄給の中から昔の通りに渡してるのに。
1度生活苦しくて減らしたら店をもう一軒増やすなどとめちゃくちゃ言ったので減らせなくて。

あとは着るものがないない言いながら、Tシャツだけは200枚ぐらい持ってる。
試合で遠征するたびに買ってくるので。
9  名前: 永遠の小学生 :2017/06/03 22:00
>>1
うちはほとんど玩具だなあ。ミニカー、ロボット、フィギュア、漫画、ゲーム、DVD。収集癖があるので、買うのはいいんだけど、置き場に困って年中喧嘩です。それとオタク仲間とオタク旅に出かけるのと。

楽しくやってくれるのはいいんだ、玄関や居間に玩具を置こうとしなければ。
トリップパスについて





子どもの巣立ち
0  名前: さみしい :2017/06/01 11:16
高校生の子どもがいます(女の子)
まだまだ一緒にいられるので楽しいのですが、想像するんです。もしこの子が大学で県外に出ると言ったら・・。海外に留学すると言ったら・・。
今から考えてもさみしくてたまらない。
下にも二人子供がいますが、今が楽しくてこのまま時が止まってほしい。
私にしてはとても良い子に育ってくれていると思います。私はだめな子でしたので。
もう子供さんが巣立ちされた方、その時どんな心境でしたか?そして今はどうですか?以外に楽になった?それともやはりさみしい?
どうすれば乗り越えられるんでしょう。
6  名前: 子離れした :2017/06/02 23:10
>>1
私も今まで娘と離れられない。こんな可愛い子と離れたら私はおかしくなってしまう。と思ってたのに中2の反抗期を迎えて憎たらしくなった。
こうして親離れ子離れってするんだ、うまく出来てるなと感心してる、、
7  名前: 優しい息子 :2017/06/02 23:33
>>1
電車で1時間ちょっとの高校に通うことになった時、なんだかすごく寂しくて、更年期もあって体調崩した。
少し遠くに行く 夜は帰って来るのに、この程度で空の巣症候群か、本当に巣立ったらどうなってしまうのか、、、と思っていたら、

その遠い高校生活が親にとっても大変で大変で、とにかく高校卒業させないと!と必死になって
やっとこさ大学にも入れてホッとして、もう満足です。


家を出るときは とにかく嬉しいホッとした気持ち、 それだけでした。
8  名前: 慣れる :2017/06/03 11:04
>>1
この春、2人の子供が1度に家を出た。
あんまり仲が良くなかった2人。
これで良かったんだ…と思うけど
私は寂しくて仕方がないのと
上手く育てられなかった後悔とで
自分を責めた。
本当は2人とも仕事で巣立ったのに。
時々連絡来たり、娘は帰って来たりする事を考えたら責めなくてもいいのかな?と思うように。
そして先日、息子は初任給と母の日という事でバリスタをプレゼントしてくれた。
失敗だらけの育児。
後悔だらけの育児。
私はまたまた責めた。
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
9  名前: 巣立て :2017/06/03 12:09
>>1
子供の巣立ち、羨ましいです。
うちの子は家が大好きで、親は巣立って欲しいのに自宅通学してます。
1人暮らしっていい経験になりそう。

うちは短期留学の経験しかない。
短期留学でも号泣の親もいるって聞いたけど、1人が平気な私に寂しさはありませんでした。
でも、短期といえ留学へ行くほどに成長したかと思うと感慨深さはあったけどね。
10  名前: 大学生になりました :2017/06/03 21:13
>>1
一人息子が大学生になり、下宿してます。
私は兎に角学費が掛かって仕方ないので(音大です)ダブルワークしています。
ひたすら働いているので孤独を感じる暇も無いです。
夫はほぼほったらかしですが、たまに外食する程度。
程よい距離感。
まだまだ40代半ば。身体も動くし気力もある。
稼げるだけ稼ぎますよ!!
主さんはお仕事はしないの?
稼ぐチャンスだよ。食費も掛からなくなるし。
トリップパスについて





ノリの悪い人の扱い
0  名前: ゆき :2017/06/02 11:05
職場で6人女性がいるのですが
その中の一人がノリが悪くて
いつも浮かない顔をしています

職場のスポーツ大会があったのですが
応援も拍手もせず、みんなと写真も撮らず
終わると誰にも声掛けせずに
さっさと帰っていました
みんなは、あの人、元気ないねで
済ませていますが、私はもう無理です
負のオーラをもろ受けそうで、明日から
関わらないようにしようと思うのですが
冷たいですかね・・
他の人が相手したらいいかと思って。
6  名前: ごめん私だ :2017/06/03 19:50
>>4
ああそういう人は困りますね。
やるべき事はとにかくやらなきゃいけないんだし、愚痴や文句言わずにさっさとやる、それが大人の流儀ってもんだと思います。
7  名前: まあ :2017/06/03 20:28
>>3
小さい声でも応援して周囲に合わせて拍手したりして、おつかれさまー!と声かけるくらいしてるならいいんじゃない?
8  名前: サービス :2017/06/03 20:36
>>1
他の人は相手してなくて主さんだけ?

なら主さんも皆と一緒に、あの人元気ないねで済ませたらいいと思う。
冷たくないよ。
9  名前: 多分 :2017/06/03 20:50
>>3
>まさに私そんな人です。
>だって仕事じゃないし参加したくないのに何となくの雰囲気で参加せざるを得ない状況だから仕方なく来たというのが本音なんです。
>写真撮ってそれをどっかにうpするんでしょ、写りたくないし拡散されたくないから最初から写りません。
>黙って帰る事はしないけど、雰囲気的に強制参加みたいな事になっているから渋々来たぐらいなので、もう雨天中止を願ってやまない


大多数があなたと同じ気持ち。
それでも空気を壊さないような振舞ってるんだよ
10  名前: これかな :2017/06/03 21:00
>>1
>みんなは、あの人、元気ないねで
>済ませていますが、私はもう無理です
>負のオーラをもろ受けそうで、明日から
>関わらないようにしようと思うのですが
>冷たいですかね・・
>他の人が相手したらいいかと思って。


大人の対応で、最低限の挨拶し、仕事に関する事は対応する。
休憩時間は主さんの好きにすれば良い。話しかけられたら無視はしない。
トリップパスについて





運動会やだって普通かなぁ
0  名前: はー :2017/06/02 05:21
中学生の子です
小学校の頃はそうでもなかったのに
運動会嫌だなって言ってます

私は運動神経悪かったけど
嫌いではなくてそれなりに楽しかったのだけど

せっかくの青春なのに楽しめないって
勿体なくて不憫です
16  名前: ぎょぎょ :2017/06/03 14:41
>>14
10000mに出る子たちは、ずーっと走り続けててクラスの種目も見れないね。

トラックもふさがっちゃって大変だと思うわ。
17  名前: だよねぇ :2017/06/03 16:29
>>16
>10000mに出る子たちは、ずーっと走り続けててクラスの種目も見れないね。
>
>トラックもふさがっちゃって大変だと思うわ。


1000m(1km)なら4分有れば終了するけど、10000m(10km)は結構時間使うよね。
18  名前: ドンクサ子 :2017/06/03 19:10
>>1
>中学生の子です
>小学校の頃はそうでもなかったのに
>運動会嫌だなって言ってます
>
>私は運動神経悪かったけど
>嫌いではなくてそれなりに楽しかったのだけど
>
>せっかくの青春なのに楽しめないって
>勿体なくて不憫です

鈍臭くていつもどんけつだったけど、運動会や体育祭の独特なお祭り感が大好きだったよ。
ダンスや応援合戦や、テントの下でワイワイ応援してたり、お弁当をワイワイ食べたり、一日中が特別なイベント状態で笑ってたなって思い出しかないなぁ。
文化祭も合唱大会も遠足も楽しかった思い出しかないよ。
娘もどんけつだったけどやっぱり楽しんでたし、大学生になったけど、やっぱり体育祭を満喫したらしいよ。
19  名前: 病名 :2017/06/03 19:24
>>15
なんの病気?
20  名前: 万年体育2 :2017/06/03 20:15
>>1
運動神経悪かったです。
でも、中学校の運動会はそんなに嫌ではなかった。
女子だけのダンスはちょっと…だったけど、中三の時は男子と一緒にフォークダンスで、意中の男子が近くに来ると緊張したりして結構青春してたな。

運動音痴だからリレーの代表なんぞには縁もなかったけれど、プログラム最後の紅白リレーの接戦とか、男子が上半身裸になっての「エッサッサ」とか組体操とか、小学校の運動会とは比べ物にならないくらいの愉しみは見出してましたよ。
トリップパスについて





おたくのテレビは何インチ?
0  名前: 4K :2017/06/02 03:18
今度4Kテレビ買おうかと思ってます。

今はどんどん大型化していて
電気屋さんで見かけるものは50インチ越えも
当たり前ですね。

あまり大きなテレビって圧迫感ありそうだけど
どれくらいのテレビ買ってますか?
8  名前: 小さめ :2017/06/02 20:31
>>1
うちはテレビ見る時はあまり広がらずに見ることになるからそんなにでかくなくていいと42を買いました。
わたし的にはこれでもでかかったかなとちょっと思ってる。

夫の趣味で半地下の部屋に防音ルームを作ったので、そこに100インチのプロジェクター&スクリーンを設置したから、映画というかDVD・BDを見る時はそっちで見ます。

その前に使ってたのは一回り小さいので40かな。
それは和室に置いてある(前に和室用のが壊れたのでリビングに新しいのを買い、古いのを持ってきた)

寝室に設置してるのも42。これは壁掛け。
どうしても壁掛けにしたくて家を建てる時に壁をそれ用にしてもらった。

私専用のテレビは20。かじりついて見るのでこれでじゅうぶん。
9  名前: シンプルライフ :2017/06/02 20:48
>>1
今は37インチ。

うちの場合、もっと小さくても良さそう。
皆、そんなにテレビ観ないし。

次はもう少し小さいので壁掛けにしたいです。

コンパクトにスッキリ生活目指しています。
10  名前: 60です :2017/06/02 21:15
>>1
60です。
最初はデカ!と思ったけど
慣れるとこれがとても快適。
キッチンからもよく見える。
11  名前: 小さ目 :2017/06/03 19:14
>>1
40か42だったかな。

基本あまりTV見ないのと
普通の番組を大画面で見るのは疲れるので
わざと小さ目のTVにして
迫力のあるのを見たい時は
ホームシアターの
100インチのスクリーンがあるので
そっちに切り替えて見てます。
12  名前: 部屋の形状 :2017/06/03 19:25
>>1
もうこれはテレビをどこに置くか、部屋の形状はどうかによると思うよ。

うちはリビングダイニングが細長くて、ダイニングからだとテレビが遠いので、55型でもまだ大きいのがいいかなと思ってしまう。
映画を観る迫力としては、テレビの近くで見るときはじゅうぶん。

母に買ってあげたときは、テーブルのすぐ横に置くのでどんなもんかと思って、ネットでサイズを見て新聞紙でその大きさを作ってみて部屋で実際にどう見えるかやってみた。

40型が割と安かったから40にしたんだけど、ちょうどよかった。母は最初は20型からの買い替えだったから、あまり大きいのはいらんとか言ってたくせに、今はこれにしてよかった、もうちょっと大きくてもいいかなとか言い出したよ。
トリップパスについて





『リバース』楽しみな人
0  名前: まるえりふかせ :2017/06/01 02:28
今夜ですね。
春ドラマで一番続きが気になるドラマです。

さ、だ、め、を信じてる〜が頭にグルグル流れてます。
16  名前: 二世 :2017/06/03 11:42
>>14
>原作読んだけど、原作にはない


あの女優さん、存在感がありますね。

山口百恵さんの息子さんのシーンで
思わず「二世同士だ」っておもってしまいました。


私はの、伊藤蘭さんの娘さんの顔
好きだな。CMに出ていたときから気になってました
17  名前: ネ隍?ワ :2017/06/03 11:59
>>14
>コ」イマソ蠹ォヒュ、ホフシ、ャ蠎ホ?ヒクォ、ィ、ソ、?」

、ェネ隍?ヌ、ケ、ヘ。」
18  名前: ハッとして :2017/06/03 12:53
>>15
> 水谷豊の娘と、足立梨花さん、並べると別物なんだけど、別々に出てるとごっちゃにしてしまう・・。
>
> 似てない?
>


私は田原俊彦の娘と足立梨花がごっちゃよ。
19  名前: 私は :2017/06/03 13:33
>>15
ナントカ志乃(整形前)8割に、
ビビアンスー2割を足して
適当に押しつぶしたような顔だと思ってる。
個性的だよね。

整形しないのは立派だと思う。
あの顔でって意味じゃなく、
二世って、きれいに整えてデビューした上に
いきなり良い役をあてがわれ
たとえ整えきれてない顔でも、役中でモテてたりする
優遇されたイメージなので
お直しなしで横顔NGとかもなしであの役柄って
けっこうすごいなと思って。
かわい子ちゃんのアイドルだった母親と
二の線の俳優が父親なのに(共に大物)
20  名前: 脳筋 :2017/06/03 18:19
>>1
谷原ひどいね。
飲酒運転しようとするなんて。
先週ちょっと見直したのにがっかりだよ。
トリップパスについて





実家が苦手な人いる?(駄)
0  名前: つぶやき子 :2017/06/01 19:01
自分の実家(の家族が)凄く苦手な人いるかな。
うちは割と最悪な家庭環境だったから(夫婦げんかが絶えないし、色々他にも嫌だった)凄く苦手だ。
特に母とは考え方も全くあわないし。
実家のことを考えると、くらーい気持ちになっちゃう。
タイムマシーンがあったら、自分が生まれないようにするかも。

周りの友達は、そうじゃない感じで(実家の人達は凄く良い人、会ったこともあるけど)何だかまぶしい位。

あ、でも嫉妬とかはないですよ。素直にいいね♪とは思うけど。

実親よりは、大分義両親のほうが人間的には好き。
割と良い人だと思う。
有り難いと思ってます。
1  名前: つぶやき子 :2017/06/02 21:57
自分の実家(の家族が)凄く苦手な人いるかな。
うちは割と最悪な家庭環境だったから(夫婦げんかが絶えないし、色々他にも嫌だった)凄く苦手だ。
特に母とは考え方も全くあわないし。
実家のことを考えると、くらーい気持ちになっちゃう。
タイムマシーンがあったら、自分が生まれないようにするかも。

周りの友達は、そうじゃない感じで(実家の人達は凄く良い人、会ったこともあるけど)何だかまぶしい位。

あ、でも嫉妬とかはないですよ。素直にいいね♪とは思うけど。

実親よりは、大分義両親のほうが人間的には好き。
割と良い人だと思う。
有り難いと思ってます。
2  名前: はーい :2017/06/03 16:56
>>1
同じく、義理親の方が遥かに付き合いやすい。人としてそうだよな、と思うから。

実家の母は発想が子供じみてて、子供ながらに母の言動が違和感いっぱいで、
なんだか滑稽に見えたりしていた。
たぶん障害あると思う。

おかげで早く大人になったと思うけど、心の拠り所がなかった。


父はギャンブル依存で家計から退職金まで使っちゃって、それでも足りずに自分の実家に借金(家が建つくらいの)してた。

しかも借金の理由を私のせいにしていたらしい(大学に落ちたとか留年したとか大ウソ)

姉は45でニート。
時々母に家庭内暴力をふるってるけど、(牛乳かけるとか、足蹴にするとか)いまだに姉の結婚とか孫とかひそかに夢みてる母じゃあ仕方ないというか、色々時号で恥ずかしくて誰にも話せない。


そんな家庭で育ったから私も不健全な人間だと思ってる。

外に出で義家族のまともさに、そうだよな!の連続だった。
3  名前: 訂正 :2017/06/03 17:06
>>1
色々時号で→色々自業自得で

でした。スミマセン。
トリップパスについて





貴族探偵の義理の声って・・。
0  名前: 知らなかった :2017/06/02 10:46
相葉君主演の貴族探偵、最初は今一と思っていたけど嵌りまくっております。

このドラマ私最後のエンディングまともに見てなかったんです。
でも前々回位にじっと見てたら、ギリの声が仲間由紀江さんだと言うのを見てびっくり・・。
役者さん豪華に使いすぎ!

これって最初から、エンドロールに記載されてましたか?
記載されてなかったとして、仲間さんだって気が付きましたか?

どういう展開になるのかさっぱり想像もつかず、次回が楽しみです。
1  名前: 知らなかった :2017/06/03 13:01
相葉君主演の貴族探偵、最初は今一と思っていたけど嵌りまくっております。

このドラマ私最後のエンディングまともに見てなかったんです。
でも前々回位にじっと見てたら、ギリの声が仲間由紀江さんだと言うのを見てびっくり・・。
役者さん豪華に使いすぎ!

これって最初から、エンドロールに記載されてましたか?
記載されてなかったとして、仲間さんだって気が付きましたか?

どういう展開になるのかさっぱり想像もつかず、次回が楽しみです。
2  名前: キッチリ確認したわけではないが :2017/06/03 13:14
>>1
スタッフロールにはあったと思う。
HPにも最初からあったと記憶してるけどどうだろう。
ネットでも初回から話題になってたし、ココで最初にスレが立ってたときも仲間由紀恵だと買いてた人いたよ。
3  名前: ほほー :2017/06/03 13:58
>>1
「ギリ」って、「義理」だったんだ!?


「視聴者の皆さん、これは要するに、シリです。そう思って観てね」
ということだと思ってた。
4  名前: 意味解らず :2017/06/03 14:14
>>3
>「ギリ」って、「義理」だったんだ!?
>
>
>「視聴者の皆さん、これは要するに、シリです。そう思って観てね」
>ということだと思ってた。
主さんの題名はただの変換ミスだよね。
本文はギリって書いてあるもの。
この方何がい言いたいのかがさっぱり解らないよ。
トリップパスについて





貴族探偵の義理の声って・・。
0  名前: 知らなかった :2017/06/02 05:59
相葉君主演の貴族探偵、最初は今一と思っていたけど嵌りまくっております。

このドラマ私最後のエンディングまともに見てなかったんです。
でも前々回位にじっと見てたら、ギリの声が仲間由紀江さんだと言うのを見てびっくり・・。
役者さん豪華に使いすぎ!

これって最初から、エンドロールに記載されてましたか?
記載されてなかったとして、仲間さんだって気が付きましたか?

どういう展開になるのかさっぱり想像もつかず、次回が楽しみです。
1  名前: 知らなかった :2017/06/03 13:01
相葉君主演の貴族探偵、最初は今一と思っていたけど嵌りまくっております。

このドラマ私最後のエンディングまともに見てなかったんです。
でも前々回位にじっと見てたら、ギリの声が仲間由紀江さんだと言うのを見てびっくり・・。
役者さん豪華に使いすぎ!

これって最初から、エンドロールに記載されてましたか?
記載されてなかったとして、仲間さんだって気が付きましたか?

どういう展開になるのかさっぱり想像もつかず、次回が楽しみです。
2  名前: キッチリ確認したわけではないが :2017/06/03 13:14
>>1
スタッフロールにはあったと思う。
HPにも最初からあったと記憶してるけどどうだろう。
ネットでも初回から話題になってたし、ココで最初にスレが立ってたときも仲間由紀恵だと買いてた人いたよ。
3  名前: ほほー :2017/06/03 13:58
>>1
「ギリ」って、「義理」だったんだ!?


「視聴者の皆さん、これは要するに、シリです。そう思って観てね」
ということだと思ってた。
4  名前: 意味解らず :2017/06/03 14:14
>>3
>「ギリ」って、「義理」だったんだ!?
>
>
>「視聴者の皆さん、これは要するに、シリです。そう思って観てね」
>ということだと思ってた。
主さんの題名はただの変換ミスだよね。
本文はギリって書いてあるもの。
この方何がい言いたいのかがさっぱり解らないよ。
トリップパスについて





どうしても
0  名前: そう思う :2017/06/02 12:03
読点代わりに改行して
スペースたっぷりに書く人


すごーく
めんどくさい人か
自分大好きな人だって


例えば
パ◯ロさんとかー


ここにはそう書く人がいないから
とても助かる
1  名前: そう思う :2017/06/03 13:07
読点代わりに改行して
スペースたっぷりに書く人


すごーく
めんどくさい人か
自分大好きな人だって


例えば
パ◯ロさんとかー


ここにはそう書く人がいないから
とても助かる
トリップパスについて





どうしても
0  名前: そう思う :2017/06/02 10:13
読点代わりに改行して
スペースたっぷりに書く人


すごーく
めんどくさい人か
自分大好きな人だって


例えば
パ◯ロさんとかー


ここにはそう書く人がいないから
とても助かる
1  名前: そう思う :2017/06/03 13:07
読点代わりに改行して
スペースたっぷりに書く人


すごーく
めんどくさい人か
自分大好きな人だって


例えば
パ◯ロさんとかー


ここにはそう書く人がいないから
とても助かる
トリップパスについて





パンとスープとネコ日和
0  名前: こばやし :2017/06/02 16:36
「パンとスープとネコ日和」ってドラマ見てるんだけど
出てくるお店の名前が sandwich ä って名前だったと思うんですけど
なんでその名前をつけたのか覚えてる人いませんか?

ドラマの中で特に語ってなかったと思うんだけど
気になっちゃって。
1  名前: こばやし :2017/06/03 10:40
「パンとスープとネコ日和」ってドラマ見てるんだけど
出てくるお店の名前が sandwich ä って名前だったと思うんですけど
なんでその名前をつけたのか覚えてる人いませんか?

ドラマの中で特に語ってなかったと思うんだけど
気になっちゃって。
トリップパスについて





八方ふさがり
0  名前: どうすれば :2017/06/01 07:38
夫は、なるべく専業主婦希望の人です。
が、三年程前から少しでも貯蓄をしておきたいと思うようになり
夫了承を得てパートを始めました。
その時の約束が、
・夫は一切の家事を手伝わない。
・今まで通り家の事はやる事。できなければ仕事を辞める事。
・土日などの休みに仕事を入れない事(シフト制です)
これが条件でした。
その時は特にお金にすごく困ってたわけではないので、了承して
週2〜3くらいの負担にならない仕事量でやってきました。

ですがこの春から夫の収入が結構落ちてしまい、日々の生活が
しんどくなってきたので、夫に相談して子供の高校入学費用
が貯まるしばらくだけ土日等も人手が足りない日は勤務する事。
夜の勤務帯も入る事、だいたい22時くらいまでで時給が上がる
のです。
資格等もないので正社員でいきなり働く事もできないので、私に
出来る事はこれくらいで、これだけ働いてやっと以前の夫の収入
の半分くらいは補填できるかなという感じです。

夫は始め了承していたのですが、いざ働き出すと機嫌が悪くなって
きました。
夜のシフトの時はご飯を用意してからパートに行くのですが、帰宅
すると不機嫌です。
日曜も、毎回ではないのですが午前中だけとかでもいないと帰宅後
不機嫌に。
働かれるのが嫌なのかと聞くと「別に、好きにすればいい」と
言います。

別に私は「働かせて悪いな」とまで言って欲しいとは思いませんが
せめて私が本当に疲れて辛い時くらいは機嫌悪くなるの辞めて欲しい。
でも実際は、私がついしんどいと漏らすと「そこまでして働かなくて
いいじゃないか、バカか」「お前が勝手にしてる事」というセリフ
しか出て来ません。

一度だけ、「アナタの給料が減ったからこっちが頑張ってるんでしょ’
と、つい言ってしまった事がありましたが、その時は逆切れで
二週間くらい大変でした。
だからもう二度と言いませんし、話し合いしても話し合いにならない
ので諦めたのですが。

困ってるのは、必要に迫られて働いてるのに理解がない。
という事です。
説明しても、自分の給料が減ったという事実を受け止めたくない
んでしょうね。理解を示そうとしません。

頑張れば頑張る程夫の機嫌が悪くなる。
でも辞めたら赤字で生活できません。
どうすればいいんでしょうか。

転職は考えていません。
というか、平日日中だけの勤務で今の給料より上のものがないです。
今のとこは長くいるので時給が通常よりかなり上げてもらって
いるので。
12  名前: やめてみたら? :2017/06/02 08:19
>>1
高校は低年収ならそこまでお金かからないよ。
一度さ、やめたら?
本気であなたが稼いでくれるなら
私はあなたのいう通りにする。
とでも言って辞めてしまおうよ。
別の働き口探すときは大変かもしれないけど
一度リセットして、夫婦関係を
やり直さないと主さんがダメになるよ。
13  名前: 白馬 :2017/06/02 08:49
>>1
春から収入が減ったということだから、旦那さんの会社の中でやりにくくなったとかマイナス方向の変化があったのでは。
主さんが出かけると、前と生活が変わったことが実感されて辛いのかもよ?
子供っぽい旦那さんで扱いが難しそうだけど、上にあるように感謝や労りの気持ちをたくさん伝えてみたらどうかな。
「自分が働きだしたことで、改めてあなたの(仕事の)大変さがわかったわ。」とか。
出かける時は、食事に手書きメモで「温めて食べてね♪」と添えるとか。
(作って出かけるって、ほんと偉いよ主さん)

主さんの仕事は、せっかく順調みたいだから、もう少し続けてみたらいいかも。
春から増やしたなら、夫婦ともに疲れが出る頃だと思うので、今は踏ん張り時かなと。
夏を過ぎても変わらないようなら、仕事量や生活面を見直した方がいいと思う。

あと、子供は手伝う?子供が手伝っていると、旦那さん一人で何もしないというわけにはいかなくなるんじゃないかな。
14  名前: おなじ :2017/06/02 19:55
>>13
全然横レスだけど
私も白馬って名前でレスしようとしたわ
はじかれたけど
15  名前: つけあがるオットセイ :2017/06/02 21:09
>>1
今度機嫌悪くしたら、そういう態度続けるなら、じゃあ、仕事はやめます。と、ブチ切れたら?
そのかわり貴方は前と同じ給与額を
私にくださいね。
と、確約とりましょう。
それは無理だというのなら、夫婦なんだから少しは私が仕事をすることに協力してくれるよう真剣にお願いしてみたら?
はっきり荒療治しないと、こういうダンナは、年取ると余計、曖昧なままにしてると、どんどんつけあがるいっぽうだよ。
16  名前: えらそー :2017/06/03 02:22
>>1
うちの夫も私のパートには内心反対です。
パートだけじゃない、私が外出することさえ本当は嫌なんです。
口では「誤解しないでほしいんだけど、パートに反対してるわけじゃないよ」と言いつつ、やってることや態度はそうじゃない。
帰宅後のあの「不機嫌」、いい加減にしてほしいですね。

主さん同様、私も必要に迫られてパートを始めました。
以前こちらにも書き込みましたが、長い長い専業主婦期間を経て今年の2月から。
若いころのようにはいきません。
仕事内容が細かすぎて、自分でも驚くほど頭に入って来ない・・・
自分が使い物にならないストレスはハンパないです。

主さんは長く続いてるようだし、信頼もされてるようですね。
できることなら続けたいところでしょう。

主さんに、そしてこれは私にも言いたい。
夫に少しでもパートを認めてほしい。合わせて、家計の現状を理解してほしい。
そのために、一日一回ほんのちょっと夫に優しく接する。
エラそーな言葉を聞いてると、感謝の気持ちなんてどっか飛んでっちゃうけれど、
これまで一人で家族を養ってきた夫にちょっとだけ感謝の気持ちを持って接する。
一日一回が無理なら、一週間に一回から、どうでしょうか。
トリップパスについて





八方ふさがり
0  名前: どうすれば :2017/06/01 09:12
夫は、なるべく専業主婦希望の人です。
が、三年程前から少しでも貯蓄をしておきたいと思うようになり
夫了承を得てパートを始めました。
その時の約束が、
・夫は一切の家事を手伝わない。
・今まで通り家の事はやる事。できなければ仕事を辞める事。
・土日などの休みに仕事を入れない事(シフト制です)
これが条件でした。
その時は特にお金にすごく困ってたわけではないので、了承して
週2〜3くらいの負担にならない仕事量でやってきました。

ですがこの春から夫の収入が結構落ちてしまい、日々の生活が
しんどくなってきたので、夫に相談して子供の高校入学費用
が貯まるしばらくだけ土日等も人手が足りない日は勤務する事。
夜の勤務帯も入る事、だいたい22時くらいまでで時給が上がる
のです。
資格等もないので正社員でいきなり働く事もできないので、私に
出来る事はこれくらいで、これだけ働いてやっと以前の夫の収入
の半分くらいは補填できるかなという感じです。

夫は始め了承していたのですが、いざ働き出すと機嫌が悪くなって
きました。
夜のシフトの時はご飯を用意してからパートに行くのですが、帰宅
すると不機嫌です。
日曜も、毎回ではないのですが午前中だけとかでもいないと帰宅後
不機嫌に。
働かれるのが嫌なのかと聞くと「別に、好きにすればいい」と
言います。

別に私は「働かせて悪いな」とまで言って欲しいとは思いませんが
せめて私が本当に疲れて辛い時くらいは機嫌悪くなるの辞めて欲しい。
でも実際は、私がついしんどいと漏らすと「そこまでして働かなくて
いいじゃないか、バカか」「お前が勝手にしてる事」というセリフ
しか出て来ません。

一度だけ、「アナタの給料が減ったからこっちが頑張ってるんでしょ’
と、つい言ってしまった事がありましたが、その時は逆切れで
二週間くらい大変でした。
だからもう二度と言いませんし、話し合いしても話し合いにならない
ので諦めたのですが。

困ってるのは、必要に迫られて働いてるのに理解がない。
という事です。
説明しても、自分の給料が減ったという事実を受け止めたくない
んでしょうね。理解を示そうとしません。

頑張れば頑張る程夫の機嫌が悪くなる。
でも辞めたら赤字で生活できません。
どうすればいいんでしょうか。

転職は考えていません。
というか、平日日中だけの勤務で今の給料より上のものがないです。
今のとこは長くいるので時給が通常よりかなり上げてもらって
いるので。
12  名前: やめてみたら? :2017/06/02 08:19
>>1
高校は低年収ならそこまでお金かからないよ。
一度さ、やめたら?
本気であなたが稼いでくれるなら
私はあなたのいう通りにする。
とでも言って辞めてしまおうよ。
別の働き口探すときは大変かもしれないけど
一度リセットして、夫婦関係を
やり直さないと主さんがダメになるよ。
13  名前: 白馬 :2017/06/02 08:49
>>1
春から収入が減ったということだから、旦那さんの会社の中でやりにくくなったとかマイナス方向の変化があったのでは。
主さんが出かけると、前と生活が変わったことが実感されて辛いのかもよ?
子供っぽい旦那さんで扱いが難しそうだけど、上にあるように感謝や労りの気持ちをたくさん伝えてみたらどうかな。
「自分が働きだしたことで、改めてあなたの(仕事の)大変さがわかったわ。」とか。
出かける時は、食事に手書きメモで「温めて食べてね♪」と添えるとか。
(作って出かけるって、ほんと偉いよ主さん)

主さんの仕事は、せっかく順調みたいだから、もう少し続けてみたらいいかも。
春から増やしたなら、夫婦ともに疲れが出る頃だと思うので、今は踏ん張り時かなと。
夏を過ぎても変わらないようなら、仕事量や生活面を見直した方がいいと思う。

あと、子供は手伝う?子供が手伝っていると、旦那さん一人で何もしないというわけにはいかなくなるんじゃないかな。
14  名前: おなじ :2017/06/02 19:55
>>13
全然横レスだけど
私も白馬って名前でレスしようとしたわ
はじかれたけど
15  名前: つけあがるオットセイ :2017/06/02 21:09
>>1
今度機嫌悪くしたら、そういう態度続けるなら、じゃあ、仕事はやめます。と、ブチ切れたら?
そのかわり貴方は前と同じ給与額を
私にくださいね。
と、確約とりましょう。
それは無理だというのなら、夫婦なんだから少しは私が仕事をすることに協力してくれるよう真剣にお願いしてみたら?
はっきり荒療治しないと、こういうダンナは、年取ると余計、曖昧なままにしてると、どんどんつけあがるいっぽうだよ。
16  名前: えらそー :2017/06/03 02:22
>>1
うちの夫も私のパートには内心反対です。
パートだけじゃない、私が外出することさえ本当は嫌なんです。
口では「誤解しないでほしいんだけど、パートに反対してるわけじゃないよ」と言いつつ、やってることや態度はそうじゃない。
帰宅後のあの「不機嫌」、いい加減にしてほしいですね。

主さん同様、私も必要に迫られてパートを始めました。
以前こちらにも書き込みましたが、長い長い専業主婦期間を経て今年の2月から。
若いころのようにはいきません。
仕事内容が細かすぎて、自分でも驚くほど頭に入って来ない・・・
自分が使い物にならないストレスはハンパないです。

主さんは長く続いてるようだし、信頼もされてるようですね。
できることなら続けたいところでしょう。

主さんに、そしてこれは私にも言いたい。
夫に少しでもパートを認めてほしい。合わせて、家計の現状を理解してほしい。
そのために、一日一回ほんのちょっと夫に優しく接する。
エラそーな言葉を聞いてると、感謝の気持ちなんてどっか飛んでっちゃうけれど、
これまで一人で家族を養ってきた夫にちょっとだけ感謝の気持ちを持って接する。
一日一回が無理なら、一週間に一回から、どうでしょうか。
トリップパスについて





どちらが子供に影響大きいかな
0  名前: いくかどうするか :2017/05/29 17:02
精神疾患持ちの母がいる、というのと、じさつしてしまった母がいた、というのとではどちらがより子供の結婚に影響するでしょう?

私は前者かなと思うので、しかるべきタイミングが来たらいなくなろうと思っています。もう準備もしました。

今はまだしねないからと言い聞かせています。
12  名前: 股関節のことしかわからないけど :2017/05/31 19:13
>>6
>精神疾患がある上、両側の変形性股関節症、脊柱管狭窄症も

大変なことが重なって、辛いですね。

主さん、15分も歩けないということは痛みがひどいのですね?

もしかしたら姿勢で楽になるかもしれません。
多分今はアヒルみたいな姿勢になりがちだと思います。

益々悪くなります。

重心をみぞおちあたりにして
体幹は左右にぶれないように
歩幅を小さくしてみてください。

最初はもどかしいと思います。
私も良い整体師さんにあって初めてこのような歩き方で痛みが無くなりました。

整体師さんがいないと難しいので
通える範囲で探してみてください。

私は座り方、寝た状態から起き上がる時など
いろんな動きを矯正してもらいましたが
身につくまで2年くらいかかりました。

私は両股関節の手術後に整体師さんに出会いました。
その頃は痛みは無かったけど
手術は不要で姿勢で治ったはずと言われました。

整体師さんを探して通うのは大変たけど
痛みに耐えたあげく人工骨になるより良いと思います。
少しでも主さんの力になりたい。
13  名前: 主 長いです :2017/05/31 23:17
>>1
昨夜は本当に落ち込みのどん底で、その勢いで書き込みしました。
じさつ者がいる家族の影響など検索しては読みまくりました。同時にじさつの方法も。

準備はしたけど、どこで実行したらよいかがどうしても決まらないんです。そんな最適なことが書かれているわけないですよね。

受け入れるしかない、と頭で言い聞かせて、しんじゃいけないとしにたい気持ちが戦って、シーソーみたいな状態です。

股関節の痛みは、オピオイドという強い部類の薬も試しましたが、精神科系の薬と相性がよくなくてダメでした。
おっしゃる通り、アヒルのような姿勢です。爪先を、ほんの少しも外側に動かせません。

自骨を切る手術は、もう適応外と言われました。年齢はまだ40代なので、人工骨入れるまで、あと10年は頑張ろうと言われましたが気が遠くなっています。
12番さんも同じくらいですか?

歩けないから益々弱くなる。プールに歩きに行ってみればパニック寸前になる。
整体に行ったら、帰りに痛すぎて一歩も歩けなくなる。

でも、そうですか。動き方、歩き方の指導もあるのですね。どこにあるのだろう。

真面目さだけが取り柄みたいなところがあります。どうしたら子供が幸せになれるか、もうそれだけです。
自分達の幸せを優先させてねと話しています。

私が生きることが子供達の幸せに繋がることってあると思ってもいいのか。。
まだ、見つけることが出来るのか。
14  名前: 12です :2017/06/01 23:18
>自骨を切る手術は、もう適応外と言われました。年齢はまだ40代なので、人工骨入れるまで、あと10年は頑張ろうと言われましたが気が遠くなっています。

その痛みで10年耐えろと言われるの辛いですね。

>12番さんも同じくらいですか?

今ギリギリ40代です。
10年前に左、13年前に右側をしました。
それまでも術後のリハビリも
水中歩行をがんばっていました。

整体師さんに手術と水中歩行などは
しない方が良かったといわれ悩みましたが
整体師さんを信じることにしました。
(間違った筋肉が付き姿勢が崩れるそうです)

先天性の股関節症なので
いろんな病院や整体師に会ったけど
姿勢の指導は初めてだったので
腹をくくって信じることにしました。

整体師さんは独自の方法かもしれません。
予約はとても取りにくく新規は紹介者が必要です。

主さんのお近くに同じ方針の整体師がいると良いのですが。

保険は効かず
30分程度で3240円です。

>整体に行ったら、帰りに痛すぎて一歩も歩けなくなる。

このようなことはありません。
逆に、正しい歩き方だとこんなに負担が少ないのかと思います。

ただ、長年のクセが出て姿勢が崩れると関節がしんどくなります。
その時は予約して受診します。

>でも、そうですか。動き方、歩き方の指導もあるのですね。どこにあるのだろう。

私は口コミでした。
個人経営でサイトなどもありません。

同じ悩みのご近所さんにこの整体師さんを説明することもありますが
料金などで二の足を踏む人も少なくありません。

>真面目さだけが取り柄みたいなところがあります。どうしたら子供が幸せになれるか、もうそれだけです。
>自分達の幸せを優先させてねと話しています。

そうですね。
お子さんも主さんも
幸せに近づいてほしいです。
15  名前: 12です :2017/06/01 23:41
>>14
習っている体操に似ているものを見つけました。

gooヘルスケア。仕事の合間に簡単ストレッチ16

で検索すると
イスに座った女性が
腕を合わせて上に上げるイラストが出てきます。
この動きを息を止めずにしてください。


歩く時に左右に揺れるとその都度、関節に負担がかかります。
重心を体幹の上の方に持っていくイメージで体操してみてください。

本当は一人ずつの状態が違うのでカタチだけ真似しても意味ないよと言われています。
(整体師さんは口は悪いです)

でもこの体操は一般的だし
効果は無いにしても
悪くなることはないと思い
探してきました。
16  名前::2017/06/02 22:59
>>15
お返事が遅くなり申し訳ありません。

本当に早くに手術されたのですね。とても長い時間、きっと大変な思いをされて来られたのではないかと思います。

そして体操の検索までしていただいて、本当にありがとうございます。
この体操ならば私にも出来ます。

アヒル歩きの上、痛みの酷い左足を引きずっているので、色々意識しながら歩くのはとても難しい状態です。今はうつ伏せも横向きも長くは出来ませんが、歩き方だけ指導してもらえる所があるなら行ってみたいです。

12番さんがここまで調べて下さったなら、私も自分で調べてみないとと思います。その方が色々考えずに済みそうですし。。

本当にありがとうございます。
皆さんもありがとうございます。

簡単に、辛さが解決しましたとは言えませんが、思いがけずこんなに沢山の言葉や気持ちをいただいて何とお礼を言ったらよいのかと。何とか応えなきゃと思ったりしています。

ありがとうございます。
トリップパスについて





車の購入
0  名前: 気をつける事 :2017/05/31 06:19
今度娘に車を買う事になりました。
なるべく安めな軽自動車と
考えてます。

ただ私がシングルです。
よく女だけでディーラーに行くと
舐められると聞きます。
確かに車の知識も乏しいです。

車を買う時に気をつけたほうが
いい事ってありますか?
15  名前: スマイル :2017/06/01 19:20
>>1
素直に質問をぶつけてみて
きちんと答えてくれるところで
買ったほうがいいです。

所長がしみったれているところは
営業の対応も悪いところが多い。

点検など長い付き合いになるので
きちんとしたところから買いたいと
素直に言えばいいと思います。

それで馬鹿にしてくるなら
それまでの会社です。
さっさと見切りをつけて他に行きましょう。

ディーラーは系列がいくつかある場合も。
トヨタ○○の○○が違うと別の系列
なのでいくつか回って
気に入ったところを選ぶといいですよ。
16  名前: 一人で買いに行くよー :2017/06/02 01:27
>>1
シングル歴15年、その間にディーラーで4回買ったけど、別に女だからって舐められるようなことありませんよ?
そもそも舐められるってどういうことだろ?
向こうにとっては男だろうと女だろうと自分とこで買ってほしい客に変わりないでしょ。

詳しくないなら、カタログ見比べながら、わからない言葉や装備の違いを片っ端から質問したらいいよ。
後ろの方のスペックのページなんかも、どういう意味?って聞いたら説明してくれるよ。

で、乗る目的は町乗りなんだとか、燃費よりも見た目に重視!とか、素人っぽくて大丈夫だから希望を伝えたら、目星つけた車種からこのグレードは?と見繕ってくれるよ。

私は、見た目と静かさ(乗り心地の良さ)重視で話して選んでもらってる。
一番高いグレードのと人気のグレードのはバネが固いから、乗り心地ならこっちのひとつ低いグレードがいいですよ、
一番高いグレードのは、ここまで要るか?的な装備で高くなってる部分もあるから、低いグレードのに欲しい装備だけオプションで付けたらいいですよー、みたいな感じです。

いい営業さんに巡り会えるといいですね。
17  名前: カルビ :2017/06/02 10:00
>>1
知識が乏しいと、相手が言っていることが自分にとっていいのか悪いのかの判断がうまくできないから、結局相手の言いなりになってしまうかも。

担当した営業によっては、それこそ「女だからと舐めて」くるのかもしれません。


スレ主さんにとって、何が一番重要ですか?
安ければ、装備は対してついてなくてもOKなのか。
値段は多少上がるけれど、自動ブレーキのようなオプションにこだわりたいのか。


このオプションは必要、だったら値段はいくらになるなど、メーカーサイトでは見積もりシミュレーションができるので、色々試してみるといいと思いますよ。
18  名前: ノーと言う :2017/06/02 16:05
>>1
金額も含めてなんとなく目星はつけておいた方がいいと思うよ。
ディーラー行くってことは車種の目星はつけているんだよね?
そこから迷っちゃうと、相手は売るのに必死になるよ。
同じ車でも仕様が違ってくると値段も変わるし。
オプションつけたらきりがないし。
値段の他は希望車種、色、つけたい物?を絞ってブレないことかな。
これいいですよ、ついてると便利ですよって言われると、いいなあと思っちゃうんだよね。
金額が大きいと、二万増えても五万増えても大して変わらない感覚になってしまうし。
わからないことは聞いた方がいいけど、ブレないことだけかな。
私もシングルだけど、要らないものは要らないって言うよ。
19  名前: ローン :2017/06/02 22:41
>>1
現金一括で。
ローンはダメ。

それと女性がナメられるんじゃなく「車の知識のない人」がナメられるんです。
軽自動車といっても色々あります。
最低限のクルマの知識は身につけましょう。

たとえば中古車を買いに行くとします。
明確に買う車を決めて「何万キロ以内、燃費は〇キロ走る車」という人と
「車のことはよく分からなくて。予算〇万円以内で」という人ではディーラーの対応が違います。
10万キロ走った中古車を高値で売りつけられても分からないんですよ。周囲に普通そんな車は買わないと言われて初めて悪質ディーラーに引っかかったことを知るのです。

女性でもディーラーが「この人には下手なこと言えないな」と思わせればナメるなんてとんでもない!
向こうも専門用語を使ってきますし、対等に接してくれます。

クルマが展示してあるのを見て「何これ」という人と「新型○○だ!」という女性とではディーラーの対応が違うのは当たり前ですね。

洋服に興味はあっても車に興味のない女性が多い傾向にあります。
ナメられるのはそういう女性です。
トリップパスについて





車の購入
0  名前: 気をつける事 :2017/05/31 10:10
今度娘に車を買う事になりました。
なるべく安めな軽自動車と
考えてます。

ただ私がシングルです。
よく女だけでディーラーに行くと
舐められると聞きます。
確かに車の知識も乏しいです。

車を買う時に気をつけたほうが
いい事ってありますか?
15  名前: スマイル :2017/06/01 19:20
>>1
素直に質問をぶつけてみて
きちんと答えてくれるところで
買ったほうがいいです。

所長がしみったれているところは
営業の対応も悪いところが多い。

点検など長い付き合いになるので
きちんとしたところから買いたいと
素直に言えばいいと思います。

それで馬鹿にしてくるなら
それまでの会社です。
さっさと見切りをつけて他に行きましょう。

ディーラーは系列がいくつかある場合も。
トヨタ○○の○○が違うと別の系列
なのでいくつか回って
気に入ったところを選ぶといいですよ。
16  名前: 一人で買いに行くよー :2017/06/02 01:27
>>1
シングル歴15年、その間にディーラーで4回買ったけど、別に女だからって舐められるようなことありませんよ?
そもそも舐められるってどういうことだろ?
向こうにとっては男だろうと女だろうと自分とこで買ってほしい客に変わりないでしょ。

詳しくないなら、カタログ見比べながら、わからない言葉や装備の違いを片っ端から質問したらいいよ。
後ろの方のスペックのページなんかも、どういう意味?って聞いたら説明してくれるよ。

で、乗る目的は町乗りなんだとか、燃費よりも見た目に重視!とか、素人っぽくて大丈夫だから希望を伝えたら、目星つけた車種からこのグレードは?と見繕ってくれるよ。

私は、見た目と静かさ(乗り心地の良さ)重視で話して選んでもらってる。
一番高いグレードのと人気のグレードのはバネが固いから、乗り心地ならこっちのひとつ低いグレードがいいですよ、
一番高いグレードのは、ここまで要るか?的な装備で高くなってる部分もあるから、低いグレードのに欲しい装備だけオプションで付けたらいいですよー、みたいな感じです。

いい営業さんに巡り会えるといいですね。
17  名前: カルビ :2017/06/02 10:00
>>1
知識が乏しいと、相手が言っていることが自分にとっていいのか悪いのかの判断がうまくできないから、結局相手の言いなりになってしまうかも。

担当した営業によっては、それこそ「女だからと舐めて」くるのかもしれません。


スレ主さんにとって、何が一番重要ですか?
安ければ、装備は対してついてなくてもOKなのか。
値段は多少上がるけれど、自動ブレーキのようなオプションにこだわりたいのか。


このオプションは必要、だったら値段はいくらになるなど、メーカーサイトでは見積もりシミュレーションができるので、色々試してみるといいと思いますよ。
18  名前: ノーと言う :2017/06/02 16:05
>>1
金額も含めてなんとなく目星はつけておいた方がいいと思うよ。
ディーラー行くってことは車種の目星はつけているんだよね?
そこから迷っちゃうと、相手は売るのに必死になるよ。
同じ車でも仕様が違ってくると値段も変わるし。
オプションつけたらきりがないし。
値段の他は希望車種、色、つけたい物?を絞ってブレないことかな。
これいいですよ、ついてると便利ですよって言われると、いいなあと思っちゃうんだよね。
金額が大きいと、二万増えても五万増えても大して変わらない感覚になってしまうし。
わからないことは聞いた方がいいけど、ブレないことだけかな。
私もシングルだけど、要らないものは要らないって言うよ。
19  名前: ローン :2017/06/02 22:41
>>1
現金一括で。
ローンはダメ。

それと女性がナメられるんじゃなく「車の知識のない人」がナメられるんです。
軽自動車といっても色々あります。
最低限のクルマの知識は身につけましょう。

たとえば中古車を買いに行くとします。
明確に買う車を決めて「何万キロ以内、燃費は〇キロ走る車」という人と
「車のことはよく分からなくて。予算〇万円以内で」という人ではディーラーの対応が違います。
10万キロ走った中古車を高値で売りつけられても分からないんですよ。周囲に普通そんな車は買わないと言われて初めて悪質ディーラーに引っかかったことを知るのです。

女性でもディーラーが「この人には下手なこと言えないな」と思わせればナメるなんてとんでもない!
向こうも専門用語を使ってきますし、対等に接してくれます。

クルマが展示してあるのを見て「何これ」という人と「新型○○だ!」という女性とではディーラーの対応が違うのは当たり前ですね。

洋服に興味はあっても車に興味のない女性が多い傾向にあります。
ナメられるのはそういう女性です。
トリップパスについて





ジャイアンが新曲だって
0  名前: ドラえもん :2017/06/02 01:05
 アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)のジャイアンこと剛田武が9日放送のエピソード「スランプ!ジャイアン愛の新曲」で約5年ぶりに新曲を披露することが2日、分かった。「ありがとう、オーレ!」という楽曲で、「愛」がテーマ。放送終了後には、音楽配信サイト「テレ朝サウンド」などで同楽曲の配信も行う。

 ジャイアンの誕生日(6月15日)を記念して、同エピソードを放送。ジャイアンが自分の誕生日に“愛”をテーマにした新曲を発表すると宣言するものの、スランプに陥ってしまう……という物語で、スランプを経て生まれた新曲は「WOWWOW、ありがとう、オレ!!」のフレーズで始まるラテン風の陽気な楽曲といい、フラメンコの掛け声「Ole(オレ)!」とジャイアンの一人称の“オレ”を重ね、「生まれてありがとう」と自分への愛と感謝を歌う。「お前のモノはオレのモノ、オレのモノもオレのモノ」「心の友よ!」など、ジャイアンの名ぜりふも盛り込まれているという。

 「スランプ!ジャイアン愛の新曲」は、愛を歌い上げるストリートミュージシャンと出会い、すっかり影響を受けたジャイアンが、15日の自分の誕生日までに愛をテーマにした新曲を作って、リサイタルを開くと宣言。新曲が完成しなければ、リサイタルも中止になるに違いないと考えたのび太たちはあれこれと曲作りの邪魔をするが、ジャイアンは作曲に没頭しているようで、ことごとく失敗してしまう。だが実は、ジャイアンは愛をテーマに曲を作ろうと思い立ったものの、愛とは何なのかわからなくなってしまい、スランプに陥っていた……というストーリー。9日午後7時放送。 




ジャイアンにもなると、Yahooのトップニュースに新曲発表なんてニュースに出ちゃうんだ・・・・・・・・・・・
1  名前: ドラえもん :2017/06/02 13:27
 アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)のジャイアンこと剛田武が9日放送のエピソード「スランプ!ジャイアン愛の新曲」で約5年ぶりに新曲を披露することが2日、分かった。「ありがとう、オーレ!」という楽曲で、「愛」がテーマ。放送終了後には、音楽配信サイト「テレ朝サウンド」などで同楽曲の配信も行う。

 ジャイアンの誕生日(6月15日)を記念して、同エピソードを放送。ジャイアンが自分の誕生日に“愛”をテーマにした新曲を発表すると宣言するものの、スランプに陥ってしまう……という物語で、スランプを経て生まれた新曲は「WOWWOW、ありがとう、オレ!!」のフレーズで始まるラテン風の陽気な楽曲といい、フラメンコの掛け声「Ole(オレ)!」とジャイアンの一人称の“オレ”を重ね、「生まれてありがとう」と自分への愛と感謝を歌う。「お前のモノはオレのモノ、オレのモノもオレのモノ」「心の友よ!」など、ジャイアンの名ぜりふも盛り込まれているという。

 「スランプ!ジャイアン愛の新曲」は、愛を歌い上げるストリートミュージシャンと出会い、すっかり影響を受けたジャイアンが、15日の自分の誕生日までに愛をテーマにした新曲を作って、リサイタルを開くと宣言。新曲が完成しなければ、リサイタルも中止になるに違いないと考えたのび太たちはあれこれと曲作りの邪魔をするが、ジャイアンは作曲に没頭しているようで、ことごとく失敗してしまう。だが実は、ジャイアンは愛をテーマに曲を作ろうと思い立ったものの、愛とは何なのかわからなくなってしまい、スランプに陥っていた……というストーリー。9日午後7時放送。 




ジャイアンにもなると、Yahooのトップニュースに新曲発表なんてニュースに出ちゃうんだ・・・・・・・・・・・
2  名前: ・「。シ・チ・ケ・ネ :2017/06/02 15:27
>>1
・?オ・、・ソ・?ネ、、、ヲクタヘユ、ュ、皃ソクォシヤ、タ、ォ、鬢ヘ。」
3  名前: あ〜 :2017/06/02 21:35
>>1
芸歴40年以上だもんねえ。
トリップパスについて





大阪北摂周辺の私立高校を教えてください
0  名前::2017/05/29 20:06
今年中3の娘がいます。
去年引っ越してきたので高校にあまり詳しくありません。
夏休みからオープンスクールに行ったりすると思うのですが学力的にどこら辺りに行けばいいのかわかりません。

娘の偏差値は60前後です(塾内偏差値?)
今後、五木模試を受ける予定ですがひとまず偏差値60あたりの私立高校を探しています
公立は偏差値がはっきりしているのでわかりやすいのですが私立はコースによって偏差値がいろいろあるし、親身に見てくれるかどうかも学校によっていろいろだと思うのでわかりずらいです。

★こちらの情報として
偏差値60前後
女の子なのであまり遠いところは望まない
(JR京都線、阪急京都線、千里線が活動範囲です)
駅近希望もしくは学校最寄駅から徒歩で10分以内
公立と併願です


★高校名と特進偏差値、良い面、悪い面を上げていただけるとありがたいです。

★あと質問なのですが、関大一高、関西大倉、はもっともっと偏差値の高い子が行く高校ですか?
またすごく不便ですよね?




どうぞよろしくお願いします。
夏休みにできるだけ沢山の高校見学に行ってみたいです。
34  名前: 談合 :2017/06/02 16:11
>>27
うちは、京都は京都女子2類うけました。

なぜ大手塾が行ったのかわかったというと、学校の三者面談も終わってないのに、私立高校から学校にオファーがきたからです。
不思議だったので塾で話すとしぶしぶ認めました。

本当はあまり大きい声で話せる事ではないのでしょう。
35  名前: 談合 :2017/06/02 17:30
>>33
11月の五木の模試結果も確か持って行ってたと思います。
36  名前: 高2母 :2017/06/02 18:37
>>1
主さん、皆さんからの情報よかったですね。
中学校は、確実に合格するような高校を薦めますが、チャレンジ、強行突破はよく考えた方がいいですよ。
強行突破で合格した人も近所の1学年上の子でいますが、同級生の子は、うちの子よりすごい賢い子で私立専願をしました。
私はその子が合格か不合格か知りませんでした。
うちの子は、同級生の子より偏差値だいぶん下の高校ですが、特進コースで合格したので希望通りになりました。
入学式で、私が担任と話をしていたので、子供は正門で私を待っていると目の前を同級生の賢い子と両親が肩を落とし暗い感じで歩いていたそうです。
他の同級生から、聞いた話では
私立専願で不合格になり二次募集で、うちの子の通う高校の下のコースになったそうです。
コースで偏差値が全然違います。
専願でも、絶対合格はないのは知っていましたが、二次募集でレベルの低い学校になるのは、かわいそうです。
無理をせず頑張ってくださいね。
37  名前::2017/06/02 21:05
>>36
私立専願で不合格になんてなるの?
すごく怖い。
38  名前: 高2母 :2017/06/02 21:20
>>37
>私立専願で不合格になんてなるの?
>すごく怖い。

滅多にある事ではないと思いますが、あるようです。
トリップパスについて





人を動かす人
0  名前: 怖い :2017/06/01 08:47
嫌いな人にも愛想良く接して、いい人演じてる。
自分の味方になりそうな人には被害者顔して、嫌いな相手をうまく貶めてその人達から攻撃してもらうようにする。自分はいい人のまま嫌いな人を攻撃できる凄い能力。どうやったら身に付くの?生まれつきの才能?子どももそんな感じ。

いつか、終わりが来るのかな。一生いい人のまま意地悪するんだろうか。
18  名前: いい人だと思う :2017/06/02 18:22
>>16
>その間、彼女は私がいいと言ったのよ。預けた人は悪くないのといい人っぷり発揮してる。

いい人だと思うよ。
嫌な人だったら、ここで黙ってるよ。
それで、あとで言ってくれた人に対して「有難う助かった」とか言ってるんだよ。

そこで「私がいいと言った」って言ってるんだから、普通にいい人なんだと思う。
それか、自分の存在価値をそう言った形でしか自己確認出来ない人。

私だったら普通に付き合って、お礼をちゃんとする。
お礼なんていいわよって言う人だったら、旅行のお土産でもなんでも買っていくよ。
19  名前: 共感できないわ :2017/06/02 19:56
>>16
主さんがひねくれてる。

直接被害に遭ったこともないのに、その親切風さんを端から悪人という目で見ている。

おかしいと思える何かがあるなら、主さんが動いて征伐すれば?

何もしない人に限って陰で悪口言うんだよね。

あ、穿ったって言葉の意味、ちゃんと調べた方がいいよ。
20  名前: 賢い :2017/06/02 20:03
>>16
多分、人との距離の取り方がちょっと独特なんだと思う。どこかピントがずれているというか。

親切な人であることには変わりないけど、でもついやりすぎちゃって後でしんどくなる。自業自得な所もあるんだけど、良い人だから周りが庇う。そんな感じじゃないかな。

好かれるために努力を惜しまないというのは当たっているような気がする。嫌われたり悪口言われたりするくらいなら、自分が損しても皆に親切にするほうがいいんじゃないかな。

他人を貶める意図はないと思うよ。基本的には良い人なんだけど、人騒がせな人なんだと思う。
21  名前: なんじゃそりゃ :2017/06/02 20:29
>>16
困った人に手助けしてるだけなのに、
主さんが、変に斜めに見すぎてるんじゃないの?
ごく普通に、親切な人だと思う。

問題があるとしたら、口を出す周囲の人間じゃない?
もしくは、彼女の好意を利用して当然と思っちゃう側だと思う。

それくらいの話で
人を操って動かしてるなんて考える主の方が怖いよ。

自分がしない親切をする人の事を
良く思われる努力を怠らないとかいう言い方、
すごい意地悪い感じがする。
22  名前: 実際 :2017/06/02 20:46
>>1
思い当たる人が一人いる。
私もその人と会う前だったら主さんの思い違いだと思ったかもしれない。

なんとなく違和感があるのよ。
ターゲットはその人の子供より良い意味で鈍くさくて頭の良い子で、親は優しい人。
一人ではなくて何人かターゲットになってる。
しかも同じ話を何度もしつこい。

何でしょうね?
話も自分の意見を言わず「それはひどいね」って言われるのを待ってるし、言わせる話し方してる。

一生変わらないと思います。
その人の気持ちに寄り添って一緒に盛り上がれるなら良いですが、そうでないなら離れた方がいい。
トリップパスについて





結局八方美人が好かれる
0  名前: 一人 :2017/06/01 17:07
職場ではそうですよね
みんなに好かれている人は
誰に対しても愛想が良い人。

その逆はポツン、という図式が
簡単に成り立ちますね

そう思いませんか
29  名前: 一人 :2017/06/02 15:48
>>1
どういたしまして
私も同じこと(別の方である)を言おうと思っておりました
30  名前: そうだねえ :2017/06/02 15:59
>>27
似ているような気もするね。

やたら反応もいいし。



このスレの相手の人は感じいいだけの人って感じだけど
向こうは自分には悪いことをするっていう違いだね。

とにかくどっちの主も愛想のいいその相手が嫌いというところは同じ。
31  名前: 嫉妬? :2017/06/02 19:08
>>1
愛想がいいとか要領がいいのをずるいとか悪い事のように言う人一定数いるね。
32  名前: このスレには :2017/06/02 19:41
>>31
>愛想がいいとか要領がいいのをずるいとか悪い事のように言う人一定数いるね。 

主さん以外見当たらないけどね。
まあ世の中には主さんみたいな人がいるってことよね
33  名前: たま :2017/06/02 20:01
>>1
愛想が良くて、仕事もできる人なら、好かれて当たり前だよ。
気分にムラがなくいつも同じように和かな対応されたら、親しみやすさも倍増だし。
いくら仕事できても、愛想もなくつきつめれば結局自分のことしか興味がない、ついでに話しかけるなよオーラみたいなの自然に発してる人って、面倒臭いから寄りつきたくないし。
他者にもちゃんと適度に興味をもってくれる人は、いい距離感も知ってるから、逆に人が自然に集まってくる。誰にでもいい顔をできる、ってのはある種、人徳でもあり、才能でもある。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1812 1813 1814 1815 1816 1817 1818 1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826  次ページ>>