戦争や戦時中の暮らしの事
-
0
名前:
匿名さん
:2023/08/10 14:19
-
私(現在52歳)は子どもだった頃に親戚の大叔父や大叔母などから戦争の事だったり戦時中の暮らしの事を折々に聞かせてもらう機会がありました。
特に大叔父は実際に戦時中、南方に召集されて流れ弾に当たり目を負傷し隻眼となりました。大叔父にしてみれば辛い出来事であったのに後世に伝えなければならないと言った思いからか
私や兄に語って聞かせてくれました。
大叔母は何度も焼夷弾が雨のように降ってくる中を幼い伯父を背負い防空壕目掛けて走って逃げ回ったと。
毎年終戦記念日が近くなると大叔父や大叔母が聞かせてくれた
話を思い出します。そして二度と大叔父や大叔母が体験した出来事があってはいけないと思います。
こちらの皆さんは私よりもお若い方が多いかと思いますが
祖父母様やご親戚のおじ様などから戦争の話などを聞く機会はありますか?
-
40
名前:
匿名さん
:2023/08/10 20:00
-
>>37
そんな悲惨な話限定のスレだった?
暮らしとかってあるよ
-
41
名前:
匿名さん
:2023/08/10 20:01
-
>>38
攻撃のあったところは戦地にされてしまったのかと思った。
-
42
名前:
匿名さん
:2023/08/10 20:08
-
父は満州生まれ。
満州の状況が悪くなってきたため
祖母は当時0歳の赤ちゃんだった父と、3歳の伯父を連れて終戦前に日本行きの船に乗ろうとしていた。
しかし船には大人1人に付き子供1人までと言われてしまい途方にくれていて、赤ちゃんの父を捨てようと思っていたとの事。
そこに、偶然にも戦死した祖父の弟と出会い、2人とも連れて帰ってこられた。
という話をききました。
坊主にして父のオムツを服の下に巻いて帰ってきたそうです。
-
43
名前:
匿名さん
:2023/08/10 20:10
-
結構父が歳いってから話したなかで
衝撃的だったのは、
祖父が駅舎で捨て子を拾ってきた。
そのとき、父を含めて子供が7人。
祖父は当時の国鉄の職員だったが、中卒で
平だったので、給与はしれたもの。
でも、ちょうど、祖母が一番下の子を産んだばかりで
母乳がでるので、子供7人も8人もいっしょって言って、
育てたそうだ。
長男の父は、あ~また、貧乏になるって思ったって。
それから数年たったとき、近所の人が訪ねてきて、
「お宅、子だくさんなのに、どこの誰かわからない子供
ひきとって・・・。隣の村で子供が出来ない夫婦が、子供をほしがっているんだが、
そこにあげたらどうだ?」と言ってきたそう。
そのとき父は、隣の部屋で話を聞いていたそう。
すると、祖父が「うちには人様にあげるような子供なんていないよ。
帰ってくれ!」って追い返したって。
その一番下の弟っていうのが、すごくいい子だったそうだ。
海に行っては貝をひろってきては、「味噌汁の具にしておくれ」と
祖母(母親?)に渡すんだって。
でも、ある日、突然いなくなったって。
祖父母が必死に探したけど、見つからなかった。
祖母はショックで寝込んだそうだ。
この当時の戸籍がどうなっていたのか、わからないけど、
父親が亡くなったとき取り寄せた祖父母の戸籍にも入ってなかった。
生きていても無国籍になっていたかも。ま、それは戦後、いろいろな手段で
戸籍を取ることは出来たと思うけど。
-
44
名前:
匿名さん
:2023/08/10 22:28
-
戦時中、母が住んでいるところでハンセン病患者がでて、
そこの家族がその病人を倉に閉じ込めたって。
でも、家族もろとも、村八分みたいになっていたらしい。
母の実家って、大きな農家で何人も人を使っていて、
戦時中も食料には困らなかったそうで、
祖母に当たる人が情が深い人で、その蔵に、食べ物を
届けて面倒を看ていたらしい。
戦争が終わって少ししたら、その人亡くなったらしいんだけど、
その家族にとって、母の実家は恩人の家にあたり、
○○家に決して足を向けて寝てはいけないって、その家では伝えていたらしい。
母が高校に入ったとき、同じクラスにその家の子がいて、教えてくれたって。
|