育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54751:買い出しに行ってきます。(15)  /  54752:グッドワイフの姑着メロ、なんだっけ?(3)  /  54753:私はアルコール依存症ですか(13)  /  54754:印鑑登録(5)  /  54755:印鑑登録(5)  /  54756:真剣ななやみ(15)  /  54757:親の施設に落ち続ける(15)  /  54758:田中聖逮捕(11)  /  54759:変な食事かも…(8)  /  54760:変な食事かも…(8)  /  54761:配慮はいらない(5)  /  54762:配慮はいらない(5)  /  54763:大麻で捕まる人って・・・。(3)  /  54764:差別と区別ってどう違うの?(11)  /  54765:差別と区別ってどう違うの?(11)  /  54766:就寝時間は?(7)  /  54767:太ってる人のおしゃれ(13)  /  54768:太ってる人のおしゃれ(15)  /  54769:急ぎで教えてください。失禁してる人が座っています。(14)  /  54770:今更東京タラレバ娘(1)  /  54771:今更東京タラレバ娘(1)  /  54772:夫婦間の背徳心(9)  /  54773:頭皮の臭い(12)  /  54774:離れていく(9)  /  54775:この2つの病気の印象を教えて下さい(26)  /  54776:仲の良いママとも(39)  /  54777:新築、建て替え、リフォーム経験ある方いらっしゃいますか?(11)  /  54778:レノア デオドランドビーズの衝撃(44)  /  54779:鳥谷敬・デッドボール(5)  /  54780:鳥谷敬・デッドボール(5)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833  次ページ>>

買い出しに行ってきます。
0  名前: 大量 :2017/05/24 21:45
今日は仕事が休みだから買い出しに行こうと今冷蔵庫見たら空っぽ。
大体2日置きには食事以外の物(冷凍ピザや豚まん等)買って来ては冷蔵庫に入れてるのに、なんでこんなにも空っぽになるのが早いんだ???

バリバリ運動部の中学生娘と息子、高校生息子がいると仕方ないのかな?

いつもは仕事帰りに買い物するんだけど、弁当分、朝食分、夕食分だけでも重いのに、それ以外の食べ物もこんな調子ですぐに無くなるから疲れるわー。

本当にからっぽになるんだよ。ヨーグルトだって4個組の物を安かったら3つ買っておいても豚まんとか無かったら一人2個とか食べてる。
ビザって高いよね。だけど一番お腹が膨らむって言うから頑張って買ってるの。
だけど食べられるのが早すぎるから最近食パンに私がピザ風にしてあげてるの。
それは一層美味しいらしくて夕食前に3人で平らげてる。

ご飯5合炊いてても、私と主人に十分行き渡る量じゃなくて、この前なんて主人がラインで「今日はとってもお腹空いてるんだけどご飯は十分ある?何か買って帰った方がいい?」だって。
一升炊きの炊飯器買おうかな。

今から大量に買い出しに行ってきます。これがすごくしんどい作業なんですよ。
帰ってから片すのも面倒だし、よく考えないと冷蔵庫にも入らない。

こんな時期もすぐに通り過ぎるんだろうけど、本当にしんどい。
11  名前::2017/05/25 14:35
>>9
羨ましいなと言いたかったの!


言葉足らずだった。
12  名前: うんうん。 :2017/05/25 16:32
>>1
そういう時期なんだろうね。
うちも、子供二人だけど(うち一人は女子)もー立派な飯炊きババアになってました。
炊飯器も一升だきよ。
ヨーグルトなんて、450グラムパック一度に平らげますからね。
買い物もしんどいよね〜。
たまに夫に荷物持ちしてもらうと、すぐ重い〜っていうけど、なにいってんだってむっとしたものよ。
しはんのものは高くつくから、なるべく手作りがいいよ。
ほんの数年の辛抱よ。頑張れ〜
14  名前: ホント :2017/05/25 17:11
>>1
気持ちよく食べてくれるねー。
ウチは男の子3人。すごかったよ。
でも他の方がおっしゃるようにほんの数年でした。
順番に進学で家を出て行き、今は自宅生の三男が一人。
それもサークルやバイトで食べない日が多い。
計画的に購入した生協の商品も冷凍室で
余ってる。
今は、炊飯器と鍋を小さなものに戻したよ。
13  名前: 。ゥ :2017/05/25 17:12
>>10
>、ェサメ、オ、」。「コ」、マアソニーホフ、筅ケ、エ、、、ォ、鬘「ツタ、テ、ニ、マ、、、ハ、、、テ、ニサハ、タ、隍ヘ。ゥ
>
>ノン、、、ホ、マノ隍マ、荀皃ニ、篩ゥペ、マニア、ク、タ、テ、ソセ?遉ォ、筅ヘ。」
>・ト・?ル。シ、オ、ネテ豬?ホネヨチネ、ホ・筵ヌ・?ヒエキ、?チ、网ヲ、ォ、筍」
>、「、ホオチニテスクケ・、ュ、ハ、タ。」

、ハ、ホ、ウ、テ、チ、罍」
15  名前: わかるわ :2017/05/26 10:20
>>1
わかる〜
私、家事の中で一番買い物が大変だと思う。

子供達も高校生になり、手はかからない。冷蔵庫に何かあれば自分で温めたり、焼いたりするから母は楽チンに思われがち。でも、その食材の買い出しに一番労力使うよね。

せっかくの仕事休みに、買い出しが絶対ついてくるから、本当嫌。後5年と思って頑張ってる。
トリップパスについて





グッドワイフの姑着メロ、なんだっけ?
0  名前: レミ♭レドレミド :2017/05/22 15:02
アメリカドラマのグッドワイフがD−LIFEで始まりさっそく見たんです。

その中で主人公の姑の着メロが鳴るのですが、なんて曲だっけ?
そして、あれはアメリカ人的にはどういうイメージであれにしてるんでしょうか?

摩訶不思議的なドラマかなにかのテーマ曲で相当有名だと思うのですが・・。

私だったら、もし姑がメールする人だったら、着メロはダースベーターのテーマ曲?
暗くて、嫌な奴というイメージ(スターウォ−ズ一切見たことないんですが)

あの姑いつまでたっても若ぶってるケバイ嫌な感じの婆さんですよね。
多分美意識が高い。自分は綺麗だと思い込んでる。
孫は太ってないのにう、デブのような言い方して最悪。

浮気した息子と嫁がもう一度より戻させたくてしょうがない。ああいう年より一番嫌い。
他に頼れる人いないのかな・・。

横ですが、主人公はこれまたD−LIFEで見てるERの看護士役で、声優さんが同じでうれしいです。
同時期に同じ俳優さんのを見てる時に、声優が違うと気持ち悪い感じなんですよね。
1  名前: レミ♭レドレミド :2017/05/23 14:21
アメリカドラマのグッドワイフがD−LIFEで始まりさっそく見たんです。

その中で主人公の姑の着メロが鳴るのですが、なんて曲だっけ?
そして、あれはアメリカ人的にはどういうイメージであれにしてるんでしょうか?

摩訶不思議的なドラマかなにかのテーマ曲で相当有名だと思うのですが・・。

私だったら、もし姑がメールする人だったら、着メロはダースベーターのテーマ曲?
暗くて、嫌な奴というイメージ(スターウォ−ズ一切見たことないんですが)

あの姑いつまでたっても若ぶってるケバイ嫌な感じの婆さんですよね。
多分美意識が高い。自分は綺麗だと思い込んでる。
孫は太ってないのにう、デブのような言い方して最悪。

浮気した息子と嫁がもう一度より戻させたくてしょうがない。ああいう年より一番嫌い。
他に頼れる人いないのかな・・。

横ですが、主人公はこれまたD−LIFEで見てるERの看護士役で、声優さんが同じでうれしいです。
同時期に同じ俳優さんのを見てる時に、声優が違うと気持ち悪い感じなんですよね。
2  名前: 見てないけど :2017/05/23 14:52
>>1
「トワイライト・ゾーン」?
3  名前: ノキア :2017/05/26 10:20
>>1
数年前、NHKBSで放送していた頃に見ていましたが、あの当時の海外ドラマの中で良く聴こえていたのが、ノキア製の着メロなんだけど、違うかな?

それだったら「大ワルツ」だと思うんだけど。
♪チャラランラ、チャラランラ、チャラランランラーン♪って感じじゃないでしたか?

あ、それとも↑の人が書いてくれたように、「トワイライトゾーン」だったっけ?
♪チャラララ、チャラララ、チャラララ、チャラララーン♪って感じの?

NHKではシーズン5」くらいから放送しなくなっちゃったから、それっきり見ていないのですが、
好きなドラマでした。
アリシアがかっこよかったわー。
トリップパスについて





私はアルコール依存症ですか
0  名前: 肝機能などは正常 :2017/05/24 07:33
慢性の不眠です。もう、かれこれ5年くらい不眠で
ここ1年は仕事のストレスから眠剤を飲まなければ
入眠出来なくなりました。
お酒が止められず、毎日飲んでいます。
焼酎水割り1杯を、毎日です。
休みの日には明るい時間から飲んでいます。
量を増えすことはないです。増やしたら
体調が良くないので(吐き気とか)
1杯が適量のようです。

休肝日を設けないといけないと思いつつ、設けていません。
血液検査(γ-GPT GOT など)はもう10年前から
半年おきに検査しており、すべて正常値で、
コレステロールも悪玉菌は少なく善玉菌も普通で
毎回良好・異常なしといわれています。

でも、私としてはアルコールをやめたいのですが
(特に明るいうちから飲み始める)入眠のために
アルコールは欠かせないです。

私はアルコール依存症なのでしょうか。
9  名前: 相談 :2017/05/26 07:10
>>1
休肝日は週2日は必要らしい。
それに、量が多いと体調不良になるなら、今の1杯でも肝臓にはかなり負担がかかっているのでは。

不眠もあるようだし、一度、病院で相談した方がいいと思う。
簡単なテストがあるようなので、やってみたら?
「新久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト」
10  名前: ノンアル派 :2017/05/26 08:17
>>1
やめたいのにやめられないのは字のごとく依存症なんじゃない?
量とか肝機能の数値を出して問題無いから飲んでもいいと理由づける考え方は危険だと思う。
11  名前: 昼間から? :2017/05/26 08:23
>>1
水割り一杯だけなんだよね?
入寝のために飲んでるんだよね?
昼間から飲むんだよね?

昼寝のために飲むの?
それとも、一杯の水割りを夜まで何時間もかけてちびちびずーっと飲んでる感じ?

前者なら、夜寝られないのは昼寝が原因の一つじゃない?
後者なら、量は少なくてもずっと片手にお酒持ってる生活っておかしいと思う。
12  名前: それだけなら :2017/05/26 08:55
>>1
焼酎水割り1杯でアルコール依存にはならないよ。
そうしたら私はアル中レベルだし。
私は気を付けないと肝機能が上がったこともあるから。

量が自分で調整できるなら大丈夫だよ。
それより眠剤の方が問題かな〜
13  名前: ゆー :2017/05/26 09:10
>>1
1杯が適量ってことは、アルコールに強く無いん
ですよね。

飲めない人が毎日飲むのは、肝臓に結構負担が
かかるみたいですよ。

案外ノンアルでも眠れるかも。試してみては?
トリップパスについて





印鑑登録
0  名前: だすれ :2017/05/24 11:12
我が家で実印登録している他に、私個人の判子を実印登録することってできますか?
1  名前: だすれ :2017/05/25 21:58
我が家で実印登録している他に、私個人の判子を実印登録することってできますか?
3  名前: してる :2017/05/25 22:04
>>1
うちは、夫と私の実印は違いますよ。
そしてお互い印鑑登録してます。
2  名前: 我が家で? :2017/05/25 22:05
>>1
印鑑登録は家単位でするのではなく、
個人単位でするものだと思うんだけど。
4  名前: できますよ :2017/05/25 22:07
>>1
主人の実印と、私の実印、別々に登録しています。
自分の親の相続の時などは、自分自身の実印が必要になります。
5  名前: えっと :2017/05/25 22:19
>>1
>我が家で実印登録している

それはご主人個人の登録だと思う。
もちろん主さん個人の登録もできますよ。
トリップパスについて





印鑑登録
0  名前: だすれ :2017/05/25 01:00
我が家で実印登録している他に、私個人の判子を実印登録することってできますか?
1  名前: だすれ :2017/05/25 21:58
我が家で実印登録している他に、私個人の判子を実印登録することってできますか?
3  名前: してる :2017/05/25 22:04
>>1
うちは、夫と私の実印は違いますよ。
そしてお互い印鑑登録してます。
2  名前: 我が家で? :2017/05/25 22:05
>>1
印鑑登録は家単位でするのではなく、
個人単位でするものだと思うんだけど。
4  名前: できますよ :2017/05/25 22:07
>>1
主人の実印と、私の実印、別々に登録しています。
自分の親の相続の時などは、自分自身の実印が必要になります。
5  名前: えっと :2017/05/25 22:19
>>1
>我が家で実印登録している

それはご主人個人の登録だと思う。
もちろん主さん個人の登録もできますよ。
トリップパスについて





真剣ななやみ
0  名前::2017/05/23 18:20
(投稿できてないようなので再投稿します。
二重になったらごめんなさい)


家族構成は、ダンナ53歳、私43歳、子ども14歳と9歳です。

GW前くらいからのことなんですが、
ダンナが出張の日以外はほぼ家にいます。
家でできる仕事らしいのですが、ホントに仕事してるのはおそらく3時間くらいじゃないかと。

すると、今まではろくに家のこともしないし特に文句も言わなかったようなことまで口うるさくなりました。

私は専業なので一日中顔付き合わせてるだけでもストレスMAXです。
それに、私からみたら余計なことしてたりするし(しかも恩着せがましい)、うるさいし。
仕事しろよ!!としか思えない。

プラス、子どもたちが大きくなってからは夜の生活はほとんどしなくなってるのですが、
子どもが学校に行ってる間に、と日中にしようとしてくるんです。
となりの家まで50mとかの田舎ならまだしも、住宅密集地で昼間っから声が漏れたら恥ずかしいのは私だし、
こっちはやることあるし休みじゃないし、もうマジで腹立ちます。

最初は、仕方ないから2回に1回くらいは応じてましたが、家で仕事する日がわりとしょっちゅうあることに気づいて、マジで冗談じゃない、やってられるか!って気持ちです。

最近はダンナが仕事に行かないって分かったら10時くらいから15時くらいまででかけたりします。
お金もないからぶらぶらしてるだけなんですけど、疲れる。

先日パート面接に受かったのですが、6月からの勤務ということでまだ専業なんです。

あと6日しのげば、とも思いますが、明日と明後日も家にいるらしく、もう爆発しそうです。

不機嫌がダンナにも伝わってるのと、あとはきっとまたやろうと思ってたのに出掛けて帰ってこないという腹立ちとかもあるんじゃないかと思うんですが、とにかく険悪です。

こんな気持ちになる私は妻としてなってないですかね?
もう私たちくらいの年になったら、そんなにやらなくていいでしょ?
ましてやダンナは10歳上だし。。。

加齢臭、口臭、ドケチ、マザコン、亭主関白、

嫌なところが多くて、
夫婦生活しようなんて到底思えない。

私が気づかないようにしてくれるなら外でやってきてほしい。
でもそれを言ったらおしまいだから1ヶ月に一回くらいなら仕方ないとも思う。

それが、拒まなければ週に何回も真っ昼間から、となったらもう嫌悪感しかない。

本当に嫌です。悩んでます。

因みに今週の出張は月曜と土曜のみ。
あとは在宅だってさ。

ふざけんな、、、、、
11  名前: そうか :2017/05/25 18:11
>>8
>>因みに今週の出張は月曜と土曜のみ。
>>あとは在宅だってさ。
>>
>>ふざけんな、、、、、
>
>
>阿川佐和子の結婚についての、yahooニュースの一般人コメント読んでると酷くてさ。コメントのほとんどが女だろうけど。不倫だの、裏切りだの、悪女だの・・奥さん擁護がすごい。
>
>長年別居していて、介護間近になったら財産もらってお別れしたんでしょ?いいじゃん♪
>このスレ読んで確信したわ。阿川佐和子は悪くない。
>
>結婚なんてこんなものだよ。

ああいう年齢の夫婦って、性生活はどうするんだろうと思ってたら
そうか普通に枯れてないって事か。

心配しなくていいのか。
横ごめん。

でもそのご夫婦が実際どうだったかはわからないから
どちらが悪いとは他人は言えないなあ。
12  名前: ひ? :2017/05/25 19:31
>>8
>>因みに今週の出張は月曜と土曜のみ。
>>あとは在宅だってさ。
>>
>>ふざけんな、、、、、
>
>
>阿川佐和子の結婚についての、yahooニュースの一般人コメント読んでると酷くてさ。コメントのほとんどが女だろうけど。不倫だの、裏切りだの、悪女だの・・奥さん擁護がすごい。
>
>長年別居していて、介護間近になったら財産もらってお別れしたんでしょ?いいじゃん♪
>このスレ読んで確信したわ。阿川佐和子は悪くない。
>
>結婚なんてこんなものだよ。



阿川さんて不倫だったの?
だったら少なからず、悪いんじゃない?
長年別居の末に離婚した男と最近知り合って
熟年結婚したわけじゃないんだよね?
長年不倫してたってことなんだよね?


しかも、阿川さんと主さんの悩みは関係ないよね。
13  名前: 、、、、、ハ。シ :2017/05/25 21:37
>>10
>、チ、遉テ、ネ、ユ、カ、ア、チ、网ヲ、ア、ノ。」
>
>、ヲ、チ、ホシ鄙ヘ、筌オ」ーツ螟タ、ア、ノ。「、ケ、エ、ックオオ、。」
>サ荀ホ、ロ、ヲ、ャ」ア」ーコミヌッイシ、ハ、タ、ア、ノ。「スア、ニ。チ、テ、ニエカ、ク。」
>
>
>サナサ筅ケ、エ、、、ア、ノ。「、ス、テ、チ、筵ム・?シ、ャ、「、?タ、隍ヘ。」
>・愠ワ・テ・ネ、ホ、隍ヲ、ヒニッ、ュ。「・ォ・ヨ・ネ・爭キ、ホ・ェ・ケ、ホ、隍ヲ、ヒスア、テ、ニ、ッ、?ォ、鬘「・愠ワ・ォ・ヨ・ネ、テ、ニクニ、ヌ、?」

・愠ワ・ォ・ヨ・ネ、ハ、エシ鄙ヘヘヘ。「チ「、゙、キ、、、ヌ、ケ(セミ)
サナサャ、ヌ、ュ、ニ。「イヤ、、、ヌ、ッ、??ハ、鬢ミ。「サ荀ハ、鯡妤ォ、?ソ、、‼

ヌスフオ、キ、ホテヒタュ、隍?ヌチウフ・ホマナェ、タ、?」
14  名前: いいなあ :2017/05/25 21:50
>>1
一日家にいるっていうのはすごく嫌ですね・・・。

夫、51歳。
私、49歳。

もう5年以上ないです。

一度ふざけて抱き着いたら「やめろよ」って言われました。
新婚の頃から色々な男性と付き合ってきて、夫が感づいた?のが5年くらい前。それまでは週2,3回ありました。
婚約と同時に会社を辞めていいよって言ってくれたのが夫。
その前に結婚寸前までいった人は、せめて子供出来るまで働いてよって言いました。それで揉めて別れたんです。
夫のことは好きでもなんでもなく、週何度も迫られるのが苦痛で。でもパタっとなくなったら寂しいものです。
このまま一生、夫とはセックスレスかと思うと悲しいですね。
15  名前: うへ :2017/05/25 22:14
>>14
>このまま一生、夫とはセックスレスかと思うと悲しいですね。

夫とは?今も他に男がいるの?
感づかれて離婚にならないのがスゲ〜
トリップパスについて





親の施設に落ち続ける
0  名前: おなじやろ :2017/05/24 15:31
日本しね!
11  名前::2017/05/25 17:07
>>6
可哀想だから家で見ろって言われるのも困るけど、簡単に「早く入れちゃえ」って言われるのも腹立たしいよね。

うちの親は大企業に勤めていたので年金はかなり多くて(零細企業正社員の私の給料より多かった)、貯金もあったので、ある程度お金で片を付けようと入居金数百万、月々食べて居るだけで15万と言うところで探してみたのです。
それでも数人待ちなんです。そして数人でも枠が空くのはなくなった時だけだからいつ入れるか判らない。
最後は入居金1000万、月20万まで予算あげました。
結局新しく出来た施設で入居金500万、月17万に落ち着いたんですけど…。半年で亡くなったので入居金がかなり戻ってきてそこは良心的でした。

私立だから入れるってもんでもないんです。びっくりしました。
12  名前: お疲れ :2017/05/25 17:38
>>6
>介護殺人・・・・・まったく他人事じゃないです。


介護が長引いてくると、わかるよね。
そんなに長生きしなくていいよ、って本気で思うようになった。口に出すことはなかったけど。


面会に行って思う事は、実際、特養に入れる人って、すごく重い。


人間だから殺せないよ、確かに。
でも本人に、生きたいとか死にたいとかの意志もなさそうなのに、その為に家族が長年犠牲になる事が正解なんだろうか?って考えることはある。


難しい問題だけど、長寿社会にあった、新しい価値観が必要になってきてるような気がする。
13  名前: 誰か :2017/05/25 18:24
>>12
>>介護殺人・・・・・まったく他人事じゃないです。
>
>
>介護が長引いてくると、わかるよね。
>そんなに長生きしなくていいよ、って本気で思うようになった。口に出すことはなかったけど。
>
>
>面会に行って思う事は、実際、特養に入れる人って、すごく重い。
>
>
>人間だから殺せないよ、確かに。
>でも本人に、生きたいとか死にたいとかの意志もなさそうなのに、その為に家族が長年犠牲になる事が正解なんだろうか?って考えることはある。
>
>
>難しい問題だけど、長寿社会にあった、新しい価値観が必要になってきてるような気がする。

真剣に視察したり家族の話を聞いてくれるような政治家はいないんだろうか。

本当の意味での福祉とは何か。

麻生さんは、安楽死に言及してたよね。
綺麗事じゃなくて、ほんとに。
14  名前: 変な話 :2017/05/25 18:45
>>1
>日本しね!

病気や怪我で入院後に「もう家で見れない」という
人が、緊急事態と称して順番を飛び越して
入所することが多々あるらしい。
介護の大変さをケアマネにガンガン言うと
いいよ。
ある意味、言った者勝ち的なこともある。
15  名前: あぁ :2017/05/25 21:04
>>1
介護してくれる人がいない要介護者、生活保護を受けてる要介護者は即入れて、介護できる人がいる要介護者に順番が回ってこない、と聞きます。

お金がいくらでも出せれば、どこかには入れるかもですが。
我が家も他人事じゃない。
トリップパスについて





田中聖逮捕
0  名前: バカトゥーン :2017/05/24 19:05
衝撃的なニュースが飛び込んできた。2017年5月24日の午後6時すぎ、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー・田中聖容疑者が、大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されたという。


お塩ばりに「やっぱりね」なやつ。
手越の問題から世間の目をそらすために
ジャニがリークしたのかと勘ぐっちゃうわ。
7  名前: タトゥーーン :2017/05/25 17:02
>>1
あのタトゥーは、脱退前からなんでしょうか???

あれじゃ、たとえシロでも、目をつけられるわ〜〜。
8  名前: 頭にくるわ〜 :2017/05/25 17:19
>>4
>堺雅人と多部ちゃんの大奥再放送されないのか・・

ほんと、今思うと、何でこいつがあの役を・・って思ってしまう。
9  名前: しかも :2017/05/25 17:24
>>7
チンチンにはリングと真珠が入ってるんだってさ。ヤクザじゃんね。
>あのタトゥーは、脱退前からなんでしょうか???
>
>あれじゃ、たとえシロでも、目をつけられるわ〜〜。
10  名前: ねぇ :2017/05/25 17:31
>>1
手越の問題って何なの??


>衝撃的なニュースが飛び込んできた。2017年5月24日の午後6時すぎ、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー・田中聖容疑者が、大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されたという。
>
>
>お塩ばりに「やっぱりね」なやつ。
>手越の問題から世間の目をそらすために
>ジャニがリークしたのかと勘ぐっちゃうわ。
11  名前: 疑惑 :2017/05/25 19:58
>>10
去年福岡で7億5000万円相当の金塊を盗んで捕まった
容疑者と交友関係があるらしい。
トリップパスについて





変な食事かも…
0  名前: パン好き :2017/05/24 09:46
食パンにひきわり納豆を乗せて食べた。
普通に美味しかった。
和風のパンて感じ。

他にもトマトに砂糖とか色々あるけど、

日頃、「我が家では寧ろウケてるけど一般的にはどうだろ」と思いながらやってることってある?
食事以外でもいいよ。
4  名前: さらに :2017/05/25 14:46
>>1
私はその上にチーズをのせて焼いて、納豆チーズトーストだよ。
5  名前: ヨーグルト :2017/05/25 14:53
>>1
お通じとカルシウムのために、毎朝冷凍ミックスベリーとキウイにヨーグルトをかけて食べてる。

砂糖の入ってないヨーグルトなので、前はその上に蜂蜜かけてて結構な量を食べてたんだけど、太り出して、これまた健康に良いと聞いたオリーブオイルにかえた。

オリーブオイルをダバダバたけたヨーグルト……意外と、オイル臭くなく普通にいける。

人が見たらオエーッとなるかなと思ってたら、前にどこかテレビでオススメの食べ方として、紹介してたような……気もするけど………

他にやる人いるんだ!とびっくりしたもんで。でも、見間違いかなあ……
6  名前: ごぱん :2017/05/25 16:56
>>1
食パンにバター塗って、ごはんですよを塗る。
でもこれ、旦那は嫌い。子供は好き。
大好きなんだけど、最近食パンで胸焼けする42歳。

そういえば、チキンカツにごはんですよを
つけて食べるというのを、子供が発見して
カツ系出すと、ごはんですよが食卓に並ぶようになった。
7  名前: おいしそー :2017/05/25 18:36
>>4
>私はその上にチーズをのせて焼いて、納豆チーズトーストだよ。

うわ
朝から栄養ありそうだな。
8  名前: 納豆餅 :2017/05/25 18:40
>>1
焼き餅にひきわり納豆かける。
味付海苔を巻くと食べやすいよ♪
トリップパスについて





変な食事かも…
0  名前: パン好き :2017/05/24 10:30
食パンにひきわり納豆を乗せて食べた。
普通に美味しかった。
和風のパンて感じ。

他にもトマトに砂糖とか色々あるけど、

日頃、「我が家では寧ろウケてるけど一般的にはどうだろ」と思いながらやってることってある?
食事以外でもいいよ。
4  名前: さらに :2017/05/25 14:46
>>1
私はその上にチーズをのせて焼いて、納豆チーズトーストだよ。
5  名前: ヨーグルト :2017/05/25 14:53
>>1
お通じとカルシウムのために、毎朝冷凍ミックスベリーとキウイにヨーグルトをかけて食べてる。

砂糖の入ってないヨーグルトなので、前はその上に蜂蜜かけてて結構な量を食べてたんだけど、太り出して、これまた健康に良いと聞いたオリーブオイルにかえた。

オリーブオイルをダバダバたけたヨーグルト……意外と、オイル臭くなく普通にいける。

人が見たらオエーッとなるかなと思ってたら、前にどこかテレビでオススメの食べ方として、紹介してたような……気もするけど………

他にやる人いるんだ!とびっくりしたもんで。でも、見間違いかなあ……
6  名前: ごぱん :2017/05/25 16:56
>>1
食パンにバター塗って、ごはんですよを塗る。
でもこれ、旦那は嫌い。子供は好き。
大好きなんだけど、最近食パンで胸焼けする42歳。

そういえば、チキンカツにごはんですよを
つけて食べるというのを、子供が発見して
カツ系出すと、ごはんですよが食卓に並ぶようになった。
7  名前: おいしそー :2017/05/25 18:36
>>4
>私はその上にチーズをのせて焼いて、納豆チーズトーストだよ。

うわ
朝から栄養ありそうだな。
8  名前: 納豆餅 :2017/05/25 18:40
>>1
焼き餅にひきわり納豆かける。
味付海苔を巻くと食べやすいよ♪
トリップパスについて





配慮はいらない
0  名前: 人間関係 :2017/05/25 00:00
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
1  名前: 人間関係 :2017/05/25 16:23
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
2  名前: ずばり :2017/05/25 16:31
>>1
>その人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。

〉それともただ気がきかないだけ?



ずばり!
両方ともあり得る!!



主の言っている相手がどっちなのかは、わからん!!!
3  名前: 気になる :2017/05/25 16:34
>>1
緊張しているとか。
私なら素敵な女性だと
友達でも緊張するからそうするかも。
気持ちはわかるけど悪く考えないほうが良いかも
4  名前: それと :2017/05/25 16:35
>>1
お行儀が悪いだけ。

じゃあ会がテーブル二つ以上になっていて、ふと席をたって他のテーブル席に飲み物持って行ってしまう人は?

気にしたらきりがないよー。
5  名前: 常識? :2017/05/25 17:23
>>1
>3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる
 
この時って、両端の人達が話しやすい様に真ん中の人は少し椅子を後ろにズラすのがマナーだと思ってたけど、普段凄く気配りある人がしてなかったから常識じゃないんだね。

または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?

話題によらない?
ずっと向かいの一人と目線を合わさないなら避けてるんだろうけど、向かいの人に全く関係ない話題を少しする場合仕方ないかも。

せっかく食事してるのにずっと話題にはいれないなら残る2人は同罪だよ。
だって三人なら一人話題にはいれない人がいるかはすぐ分かるんだから途中に「ごめんね。こっちで関係ない話しばかりして」くらい言うでしょ。
トリップパスについて





配慮はいらない
0  名前: 人間関係 :2017/05/24 10:21
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
1  名前: 人間関係 :2017/05/25 16:23
3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる、または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?
2  名前: ずばり :2017/05/25 16:31
>>1
>その人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。

〉それともただ気がきかないだけ?



ずばり!
両方ともあり得る!!



主の言っている相手がどっちなのかは、わからん!!!
3  名前: 気になる :2017/05/25 16:34
>>1
緊張しているとか。
私なら素敵な女性だと
友達でも緊張するからそうするかも。
気持ちはわかるけど悪く考えないほうが良いかも
4  名前: それと :2017/05/25 16:35
>>1
お行儀が悪いだけ。

じゃあ会がテーブル二つ以上になっていて、ふと席をたって他のテーブル席に飲み物持って行ってしまう人は?

気にしたらきりがないよー。
5  名前: 常識? :2017/05/25 17:23
>>1
>3人で座って一列にしゃべってる時真ん中の人がテーブルにひじをついて片方だけを向いてる
 
この時って、両端の人達が話しやすい様に真ん中の人は少し椅子を後ろにズラすのがマナーだと思ってたけど、普段凄く気配りある人がしてなかったから常識じゃないんだね。

または、テーブルを挟んで3人でしゃべってるのに向かい合わせの人に背を向けている場合ってその人としゃべりたくないって意思表示なんでしようか。それともただ気がきかないだけ?

話題によらない?
ずっと向かいの一人と目線を合わさないなら避けてるんだろうけど、向かいの人に全く関係ない話題を少しする場合仕方ないかも。

せっかく食事してるのにずっと話題にはいれないなら残る2人は同罪だよ。
だって三人なら一人話題にはいれない人がいるかはすぐ分かるんだから途中に「ごめんね。こっちで関係ない話しばかりして」くらい言うでしょ。
トリップパスについて





大麻で捕まる人って・・・。
0  名前: 警察がマーク :2017/05/24 19:03
元カトゥーンの田中さんまたやらかしてしまったんですね。

所で大麻を所持してそうと警察からマークされる人ってのは、そういう店とかに出入りしてて尾行されたりしてるって事?

大麻って煙草みたいに吸うの?
駐車じゃないんですよね?
1  名前: 警察がマーク :2017/05/25 11:19
元カトゥーンの田中さんまたやらかしてしまったんですね。

所で大麻を所持してそうと警察からマークされる人ってのは、そういう店とかに出入りしてて尾行されたりしてるって事?

大麻って煙草みたいに吸うの?
駐車じゃないんですよね?
2  名前: マトリックス :2017/05/25 11:24
>>1
タレコミとか芋づるとか色々あるのでしょうかね。

手越さんも金塊窃盗犯のフェイスブックに
豪遊写真載せられているようですね。あーあ。
3  名前: にんとも :2017/05/25 16:55
>>1
大麻はタバコとか水パイプとかで吸うと思う。したことないからわからないけど。

大麻自体は実は微罪で、確実にクロと思ってても警察は敢えて捕まえたりしないのが現状。
ちょっとグレたような高校生でも一度はしたことあるっていう子もちょいちょいいるよ。

この人の場合はそれどころじゃない、例えば覚せい剤も疑われてるとか、タレコミがあったのでは?ほら、手越祐也のスケープゴートとか言われてるしさ。



>元カトゥーンの田中さんまたやらかしてしまったんですね。
>
>所で大麻を所持してそうと警察からマークされる人ってのは、そういう店とかに出入りしてて尾行されたりしてるって事?
>
>大麻って煙草みたいに吸うの?
>駐車じゃないんですよね?
トリップパスについて





差別と区別ってどう違うの?
0  名前: 分からん :2017/05/23 00:26
隣に住む義父が「俺のしてることは区別であって
差別じゃない」ってよく言う。

私には息子が二人いるんだけど
義父は長男ばかり可愛がる。
遊びに連れてくのも、お年玉やお小遣い
クリスマスや誕生日のプレゼントも長男だけ。
次男が話しかけても無視か「うるさいあっちいけ」
たまにだけど手をあげることもあり。
主人が「孫差別するな!」と怒ったら
「これは差別じゃなくで区別だ。
長男は跡取りで、次男はそうじゃない。
それぞれの立場にあった対応をしてるだけ。」


昨年度は義父が町内会の会計やったんだけど
後任の人が義父が引き継ぎをしてくれないと
うちに泣きついてきた。
通帳などの備品を投げるように渡され
振り込みや支払いといった会計の仕事の説明は無く
何度か義父にお願いしても無視されたらしい。
また主人が「なんで引継ぎしない!」と怒ったら
「後任の奴とは関わりたくない。中国人だから。
あいつらに関わるとろくなことがないから。
俺は日本人だから日本人としか関わりたくない。」
別に後任の人に何かされたからというわけじゃなく
ただ中国人と関わりたくないだけ。
これも義父にとっては差別じゃなく区別らしい。


差別と区別ってどう違うんだろう。
誰か分かりやすく教えて貰えませんか?
8  名前: 都合 :2017/05/24 13:31
>>1
本人にとって都合が悪い場合は差別、
都合がいい時は区別なんだろうね。
7  名前: バーサス :2017/05/24 13:33
>>1
対人あってのことなんだから
その相手がそれを差別だと感じたら
差別だし、
いくらこれは区別だと、した側が主張してもそれは成り立たない。
9  名前: えーと :2017/05/24 17:20
>>1
お子さんたちのことは差別かなとは思うけど
町内会の方は違うと思う。
「あいつらと関わるとろくなことない」って言ったってことは
過去に他の中国人に何か嫌なことされたってことだよね。
もしそうなら、もう二度と同じ目に合わないように
関わりを避けたいと思うのは当然のこと。
だから差別じゃ無くて区別なんじゃないかな。
10  名前: これに一票 :2017/05/25 10:11
>>8
>本人にとって都合が悪い場合は差別、
>都合がいい時は区別なんだろうね。

「差別じゃなくて区別」
レイシストが自分を正当化するためによく使う言葉だね。
そのくせ自分が同じ目に遭うと差別だとギャーギャー騒ぐ。

ここ119にもいるよね。
11  名前: 区別の対象 :2017/05/25 16:35
>>1
そんな養父には

食事とかすべてに
子供たちと差をつけて、


これからの時代を担うか
お荷物になっていくかの違い
これは差別じゃない区別ですよ。

と言い返してやれ。

自分が差別されてみないと
わからないんじゃない。
トリップパスについて





差別と区別ってどう違うの?
0  名前: 分からん :2017/05/23 00:24
隣に住む義父が「俺のしてることは区別であって
差別じゃない」ってよく言う。

私には息子が二人いるんだけど
義父は長男ばかり可愛がる。
遊びに連れてくのも、お年玉やお小遣い
クリスマスや誕生日のプレゼントも長男だけ。
次男が話しかけても無視か「うるさいあっちいけ」
たまにだけど手をあげることもあり。
主人が「孫差別するな!」と怒ったら
「これは差別じゃなくで区別だ。
長男は跡取りで、次男はそうじゃない。
それぞれの立場にあった対応をしてるだけ。」


昨年度は義父が町内会の会計やったんだけど
後任の人が義父が引き継ぎをしてくれないと
うちに泣きついてきた。
通帳などの備品を投げるように渡され
振り込みや支払いといった会計の仕事の説明は無く
何度か義父にお願いしても無視されたらしい。
また主人が「なんで引継ぎしない!」と怒ったら
「後任の奴とは関わりたくない。中国人だから。
あいつらに関わるとろくなことがないから。
俺は日本人だから日本人としか関わりたくない。」
別に後任の人に何かされたからというわけじゃなく
ただ中国人と関わりたくないだけ。
これも義父にとっては差別じゃなく区別らしい。


差別と区別ってどう違うんだろう。
誰か分かりやすく教えて貰えませんか?
8  名前: 都合 :2017/05/24 13:31
>>1
本人にとって都合が悪い場合は差別、
都合がいい時は区別なんだろうね。
7  名前: バーサス :2017/05/24 13:33
>>1
対人あってのことなんだから
その相手がそれを差別だと感じたら
差別だし、
いくらこれは区別だと、した側が主張してもそれは成り立たない。
9  名前: えーと :2017/05/24 17:20
>>1
お子さんたちのことは差別かなとは思うけど
町内会の方は違うと思う。
「あいつらと関わるとろくなことない」って言ったってことは
過去に他の中国人に何か嫌なことされたってことだよね。
もしそうなら、もう二度と同じ目に合わないように
関わりを避けたいと思うのは当然のこと。
だから差別じゃ無くて区別なんじゃないかな。
10  名前: これに一票 :2017/05/25 10:11
>>8
>本人にとって都合が悪い場合は差別、
>都合がいい時は区別なんだろうね。

「差別じゃなくて区別」
レイシストが自分を正当化するためによく使う言葉だね。
そのくせ自分が同じ目に遭うと差別だとギャーギャー騒ぐ。

ここ119にもいるよね。
11  名前: 区別の対象 :2017/05/25 16:35
>>1
そんな養父には

食事とかすべてに
子供たちと差をつけて、


これからの時代を担うか
お荷物になっていくかの違い
これは差別じゃない区別ですよ。

と言い返してやれ。

自分が差別されてみないと
わからないんじゃない。
トリップパスについて





就寝時間は?
0  名前: アクティブ :2017/05/24 15:19
皆さんは何時頃に寝てますか?

最近体が疲れやすいので、睡眠を十分に取る事を意識してるのですが、寝付きよく11時くらいに眠っても夜中の3時頃に目が覚めるんです。
起床は6時半なので頑張って又寝ようとするのですが、結構はっきり目が覚める。

まだそこまで年ではないし(43才)、これは習慣で治りますか?
早寝早起きを習慣付けたいと今更ですが頑張りたいんです。日中にもっとアクティブに動きたい。
3  名前: 52 :2017/05/25 08:45
>>1
12時〜1時ごろ寝て、起きるのは6時前後。
大体5時間睡眠。(ほとんど1時近くだから)

たまに11時くらいに寝ると5時に目が覚めちゃう。
結局寝る時間は変わらないので、あまり早寝にこだわってもしょーないのかなと思ったり。

でも私、毎日じゃないけど昼寝してるのです。
専業で、お昼食べると思考停止するくらい眠くなって13時〜15時くらいで寝てる。それと夕食の後、片付けする前に20時〜21時くらいで寝てる。

年寄りだからまとめて寝られなくなってるのかなと思う。

出掛けた時は別に昼寝したくなるわけじゃないんだけど3日に2日くらいは午後の一番いい時間を寝て過ごしているのかと思うとかなり虚しい。
4  名前: 巳年 :2017/05/25 11:45
>>1
12時に寝て5時に起床。
夜中に目が覚めることは滅多にありません。
早朝に犬の散歩。
子どもが高校生までは5時起きでお弁当作ってたので
早起きは苦ではありません。

でも、昼食後ソファで寝落ちすることが多いです。
昼寝は15分以内にしないと
認知症のリスクが上がるらしいですが、
たいてい1時間以上は寝ています(汗)。
6  名前: はわわ :2017/05/25 12:30
>>1
みんな、短いなー。

私なんか、子供と一緒に9時半には
ベッドに入って、起床は6時15分だよ。

たまーに5時過ぎくらいに目が覚める
時があるけど、2度寝できる。
寝すぎだと我ながら呆れるけど、
寝不足での仕事は、しんどいのでたっぷり
寝たい。

その代わり、平日昼間は働いてるので、
昼寝はできません。

あ、45歳なので、もう少ししたら
短い睡眠でもOKになれるかな?
朝の散歩とかできる日も近い?
5  名前: 3時間おき :2017/05/25 12:30
>>1
子供と一緒に9時にねて
12時に主人が帰宅するので一旦おきます。
また3時ころねて6時すぎに起床です。

夜中通して寝たことは15年くらいないですねぇ。
7  名前: 51 :2017/05/25 16:19
>>1
高校一年の子供が5時45分に家を出るので4時半起きです。
寝るのは9時半から10時くらい。
夜中に起きることはなくぐっすり寝てます。
トリップパスについて





太ってる人のおしゃれ
0  名前: ため息 :2017/05/24 01:06
中年ぶとりが止まりません。
着る服がなくてこまります。ビッグなシャツやチュニック丈にピタッとしたパンツオンリーです。
太り方も個性があるのか、私は典型的なオバサン体型。腰に肉が乗ってて、ギャザースカートはもちろん、はやりのガウチョもどきは腰で広がりすぎて、下半身巨大、全く似合わない。
なで肩で首が短いのに肉が乗ってるから、何着てももっさり。
なにきればいいのやら。
Lサイズ専門店にいかないとダメかしら。
せんもんてんのほうがおしゃれ?
9  名前: 仲間ー :2017/05/25 09:19
>>1
私もかなり太って。

普段はユニクロのXLとかだけど、
お出かけ着はアンタイトルとか組曲とか
23区のトールサイズで買いますよ。

17号位までの品ぞろえがあります。
10  名前: てれび :2017/05/25 09:58
>>1
柳原可奈子か、関西ならなるみ(お笑いの人です、40代)など参考にしては?

ぽっちゃりしてるのに、おしゃれだし清潔感がある。

>中年ぶとりが止まりません。
>着る服がなくてこまります。ビッグなシャツやチュニック丈にピタッとしたパンツオンリーです。
>太り方も個性があるのか、私は典型的なオバサン体型。腰に肉が乗ってて、ギャザースカートはもちろん、はやりのガウチョもどきは腰で広がりすぎて、下半身巨大、全く似合わない。
>なで肩で首が短いのに肉が乗ってるから、何着てももっさり。
>なにきればいいのやら。
>Lサイズ専門店にいかないとダメかしら。
>せんもんてんのほうがおしゃれ?
11  名前: そうだね :2017/05/25 12:16
>>1
通販サイト、普通サイズから13〜17号くらい
まで大抵かわいいのも出ていますよ。

テレビショッピングの服は、見ていると
大抵15号(3L)から売れていき、
完売していきます。
あれって、結局太っている主婦、
そういうサイズを求めている人の方が
多いってことだなと。

価格やデザイン、色がいいなと思うと、
大抵大きいサイズからなくなっています。

メーカー、7号や9号より、
もっと数作れば売れるのにね。

あと、嘆いているのもいいけど、
運動して、痩せる努力もしてみれば?
ワンサイズ小さくなると、とたんに
服は色々着れるよ。
12  名前: じゃなくて :2017/05/25 13:01
>>11
> テレビショッピングの服は、見ていると
> 大抵15号(3L)から売れていき、
> 完売していきます。
> あれって、結局太っている主婦、
> そういうサイズを求めている人の方が
> 多いってことだなと。
>
普通サイズの人はそれに飛びつかなくても
サイズがあるからだよ。
13  名前: 主婦向け :2017/05/25 15:12
>>1
>中年ぶとりが止まりません。
>着る服がなくてこまります。ビッグなシャツやチュニック丈にピタッとしたパンツオンリーです。
>太り方も個性があるのか、私は典型的なオバサン体型。腰に肉が乗ってて、ギャザースカートはもちろん、はやりのガウチョもどきは腰で広がりすぎて、下半身巨大、全く似合わない。
>なで肩で首が短いのに肉が乗ってるから、何着てももっさり。
>なにきればいいのやら。
>Lサイズ専門店にいかないとダメかしら。
>せんもんてんのほうがおしゃれ?

私もです

生協のスクロールでパンツとか家で着るTシャツは買います。

肩はなるべく、オフショルダーを選び
袖はフリル袖か、ベルスリーブ、を
選ぶようにしてます。
胸元はV開きが、涼しくて好みです。


お出かけ着は、テレビの24時間番組で
好きなブランドがあるのでそこで買います。
そこのものだとLLの私がはいてもダイジョブな
ガウチョパンツが買えます。
トリップパスについて





太ってる人のおしゃれ
0  名前: ため息 :2017/05/23 17:16
中年ぶとりが止まりません。
着る服がなくてこまります。ビッグなシャツやチュニック丈にピタッとしたパンツオンリーです。
太り方も個性があるのか、私は典型的なオバサン体型。腰に肉が乗ってて、ギャザースカートはもちろん、はやりのガウチョもどきは腰で広がりすぎて、下半身巨大、全く似合わない。
なで肩で首が短いのに肉が乗ってるから、何着てももっさり。
なにきればいいのやら。
Lサイズ専門店にいかないとダメかしら。
せんもんてんのほうがおしゃれ?
11  名前: そうだね :2017/05/25 12:16
>>1
通販サイト、普通サイズから13〜17号くらい
まで大抵かわいいのも出ていますよ。

テレビショッピングの服は、見ていると
大抵15号(3L)から売れていき、
完売していきます。
あれって、結局太っている主婦、
そういうサイズを求めている人の方が
多いってことだなと。

価格やデザイン、色がいいなと思うと、
大抵大きいサイズからなくなっています。

メーカー、7号や9号より、
もっと数作れば売れるのにね。

あと、嘆いているのもいいけど、
運動して、痩せる努力もしてみれば?
ワンサイズ小さくなると、とたんに
服は色々着れるよ。
12  名前: じゃなくて :2017/05/25 13:01
>>11
> テレビショッピングの服は、見ていると
> 大抵15号(3L)から売れていき、
> 完売していきます。
> あれって、結局太っている主婦、
> そういうサイズを求めている人の方が
> 多いってことだなと。
>
普通サイズの人はそれに飛びつかなくても
サイズがあるからだよ。
13  名前: 主婦向け :2017/05/25 15:12
>>1
>中年ぶとりが止まりません。
>着る服がなくてこまります。ビッグなシャツやチュニック丈にピタッとしたパンツオンリーです。
>太り方も個性があるのか、私は典型的なオバサン体型。腰に肉が乗ってて、ギャザースカートはもちろん、はやりのガウチョもどきは腰で広がりすぎて、下半身巨大、全く似合わない。
>なで肩で首が短いのに肉が乗ってるから、何着てももっさり。
>なにきればいいのやら。
>Lサイズ専門店にいかないとダメかしら。
>せんもんてんのほうがおしゃれ?

私もです

生協のスクロールでパンツとか家で着るTシャツは買います。

肩はなるべく、オフショルダーを選び
袖はフリル袖か、ベルスリーブ、を
選ぶようにしてます。
胸元はV開きが、涼しくて好みです。


お出かけ着は、テレビの24時間番組で
好きなブランドがあるのでそこで買います。
そこのものだとLLの私がはいてもダイジョブな
ガウチョパンツが買えます。
14 名前:この投稿は削除されました
15 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





急ぎで教えてください。失禁してる人が座っています。
0  名前: 急ぎ :2017/05/25 00:34
うちの庭の垣根のところにおばあさんがもらして
座り込んでいます。
痴呆なのかな。。。わからない。
どうしよう、どうしたらいいですか?
警察?と思ったけど痴呆なのか単に座ってるのか
わからないので困っています。
どうされましたかって聞いたら疲れたから休んでるだけですって。
心狭いかもしれないけど家に上がらせたくはない。
誰か助けてください。
10  名前: タオル :2017/05/25 13:04
>>1
反映されなかったから再投稿です。

痴呆症じゃないお年寄りならすごく恥ずかしいんだと思う。一応おもらしを知られたくないと思うので、バスタオル等渡せばすぐに立ち上がって帰られるかもしれません・・・警察でも良いだろうけど、恥ずかしい思いさせてあげないでほしいな・・・
私の母はしっかりしてたんだけど、80過ぎて失敗する事もあった様です。バス停で濡らしてしまって、優しい女性が持ってるタオルをそっと出してくれたとか・・・大騒ぎにならない様にしてあげたいな。
11  名前: 交番 :2017/05/25 13:07
>>2
近所に交番ないのかな?
そういうときの「おまわりさん」だと思う。

不審者情報とかも多いから
私は携帯に交番の電話番号が一応はいってる。
12  名前: 急ぎ :2017/05/25 13:07
>>1
♯9110なんてあるんですね。ありがとうございます。
レスいただいて恐縮ですが元の場所にはおりません。
ですがかなりご高齢の様子だったのでまだ近くに
いるかも。
バスタオル持って探してみます。
13  名前: あのさ :2017/05/25 13:10
>>8
家に上がらせたくないって思ったんでしょ?

もうほっときゃいいのに。
14  名前: 民生委員 :2017/05/25 13:30
>>1
>うちの庭の垣根のところにおばあさんがもらして
>座り込んでいます。
>痴呆なのかな。。。わからない。
>どうしよう、どうしたらいいですか?
>警察?と思ったけど痴呆なのか単に座ってるのか
>わからないので困っています。
>どうされましたかって聞いたら疲れたから休んでるだけですって。
>心狭いかもしれないけど家に上がらせたくはない。
>誰か助けてください。

前にそんなことがあった時、真っ先に地域の民生委員さん宅に駆け込んで
その筋に連絡取ってもらったよ。

ネットワークから、ご老人を知ってるというボランティアさんかなんかの人が来てくれて、一緒に帰って行った。

このレスがもし誰かの目に止まればと思って書きました。
たまたま民生委員さんが近所で知ってたからできたんだけどね。
トリップパスについて





今更東京タラレバ娘
0  名前: 倫子さーん :2017/05/24 03:16
今さらですが、録画しておいた東京タラレバ娘見てますがおもしろいですね。

まだ全部は見てないのですが
このドラマって、高校生男子も好んで楽しく見るタイプのだと思いますか?
1  名前: 倫子さーん :2017/05/25 12:03
今さらですが、録画しておいた東京タラレバ娘見てますがおもしろいですね。

まだ全部は見てないのですが
このドラマって、高校生男子も好んで楽しく見るタイプのだと思いますか?
トリップパスについて





今更東京タラレバ娘
0  名前: 倫子さーん :2017/05/24 19:31
今さらですが、録画しておいた東京タラレバ娘見てますがおもしろいですね。

まだ全部は見てないのですが
このドラマって、高校生男子も好んで楽しく見るタイプのだと思いますか?
1  名前: 倫子さーん :2017/05/25 12:03
今さらですが、録画しておいた東京タラレバ娘見てますがおもしろいですね。

まだ全部は見てないのですが
このドラマって、高校生男子も好んで楽しく見るタイプのだと思いますか?
トリップパスについて





夫婦間の背徳心
0  名前: 必要悪 :2017/05/23 15:17
自分の夫が、何か不貞やその他妻に禁じられている
ことをしていることを
妻がうすうす感じていても、
夫自身が「妻への背徳心」を感じながら
妻への背徳心を感じる気持ちによって
日常を過ごせること、


そういう夫はどんな心境なんでしょうか。また
妻はどんな心境でしょうか。

私の妹からの相談なのですけど、
妹の夫は、ちょっと異常だなと
思いました。
確かに、むっつり人間で何を考えているか
分からないことが私にもありました。
妹の夫の母親は自分の夫に対して
口でものすごくDVを働いていたと
現場で聞いたようです。妹の夫の父親は、
なされるがままで、結果ストレスで
退職直後末期がんで急死してしまいました。

皆さんは、こんな妹の夫
どう感じますか。
5  名前: 離婚したれ :2017/05/24 15:30
>>4
あなたもお相手もキチンとした家庭でお育ちということですか。
いやあ毎度毎度楽しく拝見させていただいております。
6  名前: わかりにくい :2017/05/24 15:39
>>1
義理弟は、自分の妻(主妹)には浮気するなと言うけど
自分は浮気してる。
浮気してその背徳感で日ごろのストレスを解消したり
心のバランスを保ってるって事??

「そういう夫はどんな心境なのでしょうか?また妻は
どんな心境でしょうか?」
この妻は主妹でしょ?妹に聞けばいいんじゃないの?

義理弟の事はよくわからないけど、よく知りもしないで
育ちの事を色々言うのは感じ悪いと思う。
丁寧な育ちをしてないなんて、失礼なんじゃないの?

主さんの性格のほうが苦手です。
7  名前: 一概 :2017/05/24 18:42
>>3
丁寧に育てられていない事と、ストレスを発散させるために背徳心を持つ事は全く別だと思います。
イコールではないと思います。
ただの言い訳。
8  名前: あはは :2017/05/24 21:59
>>4
配偶者に隠すのが良心的とは噴飯もの。
バレたら慰謝料が発生するし双方の親にも知られる。
離婚にでもなれば、親権はとられる。
母親の浮気の場合、親権は100%夫。

都合が悪いことだらけ。
そりゃ隠すでしょ。

まして無収入の専業主婦では、生活費は夫に丸投げ、有り余る時間を浮気に使える。離婚したらただのおばさんで、浮気相手も逃げてゆく。だって遊びだもん。
9  名前: 背徳心?? :2017/05/25 11:56
>>1
なんか変な解釈だな。よく分からんが、義弟の育ちは関係なくて、ただ義弟と妹さんの夫婦仲が良くないんだと感じるよ。

義弟は妻を苦しめることで平常心を保つのではなく、妻のことがどうでもいいから、ばれても平気なんじゃないのかな。そういう夫婦も時々いる。

妹さんは慰謝料と財産を半分もらって離婚するか、生活費をもらうために我慢するか、どちらかだと思うよ。義弟の生育環境を論じることに意味はないと思う。
トリップパスについて





頭皮の臭い
0  名前: 朗報 :2017/05/19 08:59
知ってました?頭皮の脂のような臭い、岩盤浴で取れるんです!久しぶりに行ったら臭い無くなっててびっくりしました。やっぱり汗かくのはいいのね。
体臭も消えるのかな。
定期的に通おうっと。
8  名前: 子どもってさ :2017/05/24 09:21
>>5
ある程度の年齢過ぎると、急に頭皮が臭うようになるよね・・。

うちは、男子が三人いるんだけど、どの子も中学校に入るちょい手前ぐらいから臭くなった。
思春期が始まるとなのかなぁ・・

それまでは、頭のにおいをクンクンかいでもシャンプーの香りか埃っぽいにおいかちょっとすっぱいような汗臭さしかなかったのが、古い脂みたいな独特の臭いがするようになってくる。
シャンプーしたばっかりでもそう。
髪は良い香りでも、頭皮は臭い。

末っ子は身体が小さくて年齢よりもすごく幼いからまだだろう・・と思っていたのに、やっぱり中学入って臭くなった。
見た目、どう見ても小学生なのに・・

すごくがっかり。。。

私、ヘンかもしれないけど、子どものにおいって大好きだったんだよね。
でも、もうクンクン出来ない。
臭いから。

あ〜あ、子どものにおい、懐かしいな〜
9  名前: 耐えれるかな :2017/05/24 10:37
>>7
岩盤浴、行ったことはありますか?
サウナよりはマシですが、かなり暑いですよ?その点はお子さん大丈夫ですか?

子供不可のお店も有ると思います。
私の行ってるところは、保護者同伴なら小学生からOKと書いてあるけれど、見たことないですね〜、高校生くらいの女の子は時々いるけれど。
行ったことがあれば雰囲気もご存知だと思いますが、間接照明で薄暗く、静かな音楽が流れて、アロマの香りが漂い、大人がリラックスを求めて行くところですよね?
黙って横になっていられる子ならいいけれど、ママ〜暑い—、ママーのど乾いたー、○ちゃんこっちにきなさい、なんて声を立ててたら眉をひそめられると思いますよ。


話しは変わって、
私は自分の頭皮の臭いが気になったら、クレンジングシャンプーをしています。
スッキリしますよ。
(髪はごわごわになるから、トリートメントとか念入りにしないといけないけれど)
お子さんには刺激が強すぎるかな?
10  名前: あはは :2017/05/24 12:27
>>8
分かるわー、私も好きだから。

上の子は小6で男の子。もう
クサくて無理。

下の子は小1で女の子だからか、まだいける。
お腹や頭をクンクンして、満足してます。

あ、上の子の例ですが、シャンプーする時に
使う、ヘッドマッサージ?みたいなやつ、
分かるかな。
イボイボがついてて、頭皮をマッサージする
ものなんだけど。

ダンナの育毛シャンプーについてたもので、
これをシャンプー時に使用させると、翌朝
くらいまでなら、クンクンできるよ!
(夕方はきびしい)

良かったら、お試しあれー。
11  名前: 主です :2017/05/25 10:14
>>8
私も子どものにおいすき!まだ小さいので体のいたることろ嗅ぎまくってます。癒やされてます。
12  名前: ブラシ :2017/05/25 11:21
>>5
〆後に失礼します。

子供のにおいっていいですよね。
私もクンクンしてた(笑)。
それが高学年から急に臭くなった(涙)。
ホルモンの関係かも。
ちゃんと洗えてないということもある。
ちなみに私がたまにしっかり洗うと、かなりよくなる。
自分でもしっかり洗えるよう、上にもあったシャンプー用のブラシ(目が粗くて柔らかい)を買ったよ。
無印にも2種類あって、ハードの方がお勧め。
トリップパスについて





離れていく
0  名前: さみしい :2017/05/23 19:40
中学生の子どもがいます。

幼稚園の頃から知っている人の何人かが、挨拶しても素っ気ない態度だったり、見かけても無視されたり。
子ども関係でメールしても返信がなかったりするのです。
これは同じ人ではありませんので、
何人かからの話です。

子どもが小さい頃は、いろいろ話もしたし、困っておられる時には力になったりもしました。

私自身、活発な方ではないので、
特に目立つようなこともないですし、
言葉も選んで話すようにしているつもりです。

でも、何か気にさわることがあったのかな。
思い当たる事がみつからないので、とてもさみしいです。

いつまでも、濃いお付き合いがしたいのではありません。
普通でいいのに。
みんな忙しいから、どうでもいい人にはいちいちかまっていられないのかなと思ったり‥‥。

何か原因があれば、仕方がないです。
万が一、特に原因はないとして。
素っ気ない態度をとってしまうことってありますか?
5  名前: さみしい :2017/05/24 16:50
>>3
>メールはあまり使わなくなった。
>
>ラインがメインになったので、メールで連絡が来た場合、今は手が離せないので後で返信しよう!と思っているうちに忘れちゃったりする。夜中に思い出して、あ!返信しなくちゃ!でも夜中だし…と思い、朝を待つと、出勤でバタバタしてまた昼休みまで忘れるということがある。
>
>忘れるほうが圧倒的に悪いんだけど、ラインのID送ったりしてはどうかな?


こんな現状なので、こっちから行動を起こすことを
ためらってしまいます。
6  名前: 長い :2017/05/24 17:41
>>1
幼稚園の頃から、ということは、小学生の頃はどうだったの?
挨拶程度だったんじゃない?

6年間大して仲良くなかったのであれば、ご縁が薄れたと感じている人もいてもおかしくない。

小学6年生の頃まで定期的にランチやお茶でもしていて、中学生になった途端冷たくなる人も中にはいるかもしれないけれど、稀でしょう。
7  名前: さみしい :2017/05/25 10:55
>>6
そうですね‥‥
数回お茶やランチに行ったことのある人もいれば、そういうのはなく会えば話をするという人もいます。

お迎えがなくなり、小学校にあがってからは同じクラスにならなくて会う機会も減り、あれ?っと感じたのは中学年の終わり頃です。

疎遠になっていても、知らない人じゃないんだから会えば挨拶ぐらいは‥‥と
思っていたのですが、そうでないこともあるのですね。
いろんな考え方があるんだし、納得です。

気が楽になりました。
8  名前: 、オ、゚、キ、、 :2017/05/25 11:01
>>1
、ェハヨサッ、タ、オ、テ、ソ、゚、ハ、オ、「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

、筅ヲ、、、、、茖「オ、、ヒ、サ、コ、ヒ、、、ュ、゙、ケ。ェ
9  名前: 、オ、゚、キ、、 :2017/05/25 11:19
>>8
「ャハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、、、ソ、ホ、ヌ。「コニナルチョ、キ、゙、ケ。」


、ェハヨサッ、タ、オ、テ、ソ、゚、ハ、オ、「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

、筅ヲ、、、、、茖「オ、、ヒ、キ、゙、サ、
トリップパスについて





この2つの病気の印象を教えて下さい
0  名前: 精神疾患 :2017/05/22 22:19
うつ病と躁鬱病(双極性障害)、この2つの病名を聞いたときの印象を教えて下さい。

例えば、知り合いが自分はこの病気だと聞いた時率直にどう思うか、という感じでお願いします。
22  名前: あげ :2017/05/24 18:04
>>1
上げ

>うつ病と躁鬱病(双極性障害)、この2つの病名を聞いたときの印象を教えて下さい。
>
>例えば、知り合いが自分はこの病気だと聞いた時率直にどう思うか、という感じでお願いします。
23  名前: 同じ :2017/05/24 20:31
>>8
私もこれだ。知り合いが躁鬱だった。あれは大変。
24  名前: ごめん :2017/05/24 23:02
>>1
フェードアウトします。
25  名前: いるいる :2017/05/25 10:06
>>1
鬱は、電話攻撃にさえあわなければ、大丈夫。
基本、気にしないかな。
「頑張って」「大丈夫」は、言わないようにする。

双極性は・・母親がそうなのだけれど、
躁のときは、元気100倍、喧嘩上等。
鬱のときは、ひきこもり。
でも、そんなに迷惑千万でもないかなあ。

でも、たぶん、私の身近で一番大変そうなのが
統合失調症です。
そして個人的にはちょっと怖い。
26  名前: うーん :2017/05/25 10:22
>>1
鬱の場合。本人は言わないけど、他人から噂を聞いた時は気にしないで普通に付き合う。
本人がすすんで話してくる場合は、警戒するかも。


躁鬱病はよくわからないので、とりあえずは近づかない。
トリップパスについて





仲の良いママとも
0  名前: 人間関係 :2017/05/22 07:28
園庭で仲の良いママ友が別のママにランチに誘われていました。あれ、私は?
そう思うのはおかしいですか?
35  名前: 子供か :2017/05/24 22:42
>>29
>>> >ええ図太いですよ。
>>> >小娘じゃあるまいし。
>>> >おたくはどんだけ神経ほっそいの〜?
>>>
>>>
>>>
>>> 大人になるとさ、図太い・図太くないと言うより、空気を読むとか、TPOを考慮するとか、広い視線で見た対人関係に気を配るとか、そういう付き合いをするもんなんだよ。
>>>
>>> それがコミュニケーションスキルというもので、それが出来ないと後々致命的になると思う。特にママ関係(子供関係)では。
>>>
>>> あなたのは図太いというのもその通りなんだろうけど、自己中な子供なんだよ。早く大人になりな。
>>>
>>
>>いちいち突っ込むこの方も相当子供っぽい印象。
>
>
>私はあなたみたいな、主でしょとか誰々でしょとか、こういう、自分のことでしょとかいう決めつけが一番子供っぽいと感じるわ。
>
>ま、それは私の感じ方だからどうでもいいんだけどね。
>
>でも図太いと開き直って我を通すおばさんのほうが、小娘と決めつけられてる「気を配ってそう」な人のほうが子供っぽいわな。
>
>ババァで子供っぽいって迷惑にしかならないよ。

何言ってんのかさっぱりわからん。
36  名前: あは :2017/05/24 22:46
>>33
> >私そういう誘い方した事あります。
> >私から見てママ友とその連れ(主にあたる)が一緒の時に、
> >ママ友だけに誘いをかけました。連れは一切スルー。
> >だってさほど親しくなかったしね。
> >仕方ないでしょー
>
>
> 性格悪すぎ。
>

これ言うやつが一番性格悪いでしょ。
人のことよーゆーわ。
37  名前: あるあるある :2017/05/25 00:01
>>17
>私から見てママ友とその連れ(主にあたる)が一緒の時に、
>ママ友だけに誘いをかけました。連れは一切スルー。
>だってさほど親しくなかったしね。
>仕方ないでしょー


主さんの詳しい状況がわからないけど、私も↑こういうことあったよ。

AさんとBさんが立ち話してて、Aさんとは親しいけどBさんは顔を知ってる程度だったら、こんにちはーと声をかけて「ちょっとごめんね」と言いながらAさんに「今度ランチ行こうよ、後でメールするね」と伝えて「お邪魔しました〜」と立ち去る。

なんてことはよくあることじゃないのかなぁ。
私もしたし、逆だったこともある。
幼稚園の園庭で立ち話してたり、行事で学校に行ってたときは、皆こういうことはあったと思うよ。

ただ、Bさんもそこそこ親しいのに無視するのはナシだけどね。
38  名前: あのさ :2017/05/25 08:28
>>1
>園庭で仲の良いママ友が別のママにランチに誘われていました。あれ、私は?
>そう思うのはおかしいですか?



悪意じゃないんだけど、ママ友のAさんだけ誘いたい時。
しかしAさんの近くに別の人Bさんがいる。
そんな時、Aさん○日にランチするんだけど、詳しいこと後でメールするね、返事後でいいからよろしくって言った事ありました。
今大学生の息子が幼稚園の頃の話なのでまだスマホやLINEもなくて、AさんはPCのメールだけしか使ってないという人だったので、メール送ったとかこれから送るという連絡をしないと見ない人だったので。
Bさんもやっとしたかもな、でもAさんだけ呼びたかったんで仕方ないよな、って思った。
例えばそれが私とAさんが同じ役員とかで、Bさんは役員でない場合なら理由になるでしょう。
子供同士が習い事で一緒とか、上の子同士が一緒の学年とか、Bさん(主さんの話でいえば主さん本人)の知らないところで接点があるのかもしれないと考える事はできませんか。
だったら習い事の場や役員会などでそういうお誘いをすればいいじゃんとか、Bさんの見えない場所でそういう話をするのも配慮のうちだとか言われそうですが、そもそもランチとか遊ぼうとかいう話って急に決まってすぐ実行するものじゃないのかな。
私の周りではずっと前から計画するようなものでもないです、どんなに早くてもせいぜい1週間前ぐらいですよ。
たまたま習い事の日にお子さんがお休みする事もあったりするでしょう、じゃ同じ幼稚園だから伝えとく、って事もあるだろうし、そんな穿った考え方しなくてもいいのではないですか。
39  名前: 主です :2017/05/25 09:53
>>14
一足先にランチに誘っててその話をしていました。私はあ、ランチに行くんだなとおもったんですけど、それこそ皆さんおっしゃるとおり仲の良いママ友と私はセットではないしそれぞれ交友関係があるんだからと、その話に触れず、みんなと立ち話していました。別のママは私との仲は会えば立ち話する程度です。
トリップパスについて





新築、建て替え、リフォーム経験ある方いらっしゃいますか?
0  名前: 更年期 :2017/05/23 08:25
46歳です。

今度、リフォームか、建て替えをする予定の者です。

経験された方、どうやってハウスメーカーを決めましたか?

更年期のせいか、物凄く面倒くさいんです。

いろいろある中、モデルハウスを確認して決める・・・
だなんて、頭がくらくらします。

モデルハウス、展示場?などを見回らないで、
ネットで、適当に何件がみつけて
見積もりにきてもらう、
なんて方法は、やめておいた方がいいですか?

かなりげんなりしております。
助けてください。

建築関係のHPもなんだか重いし、
イライラしちゃっています。

はい。。。更年期だと思います。

ほんと、助けてください。
こんな私に怒らないでください。
7  名前: うーむ :2017/05/24 18:39
>>1
正直、リフォームでも建て替えでも、手抜きされる率がとても高い上に、とても高額になる。
自分で色々確認しながらだと、とても体力も精神力も必要。
工事中にご近所トラブルが起こる率も高いので、それにも気を使うし。

いい加減にやってもらって後になってお金をドブに捨てたと後悔しないように、更年期過ぎてから元気になってからやったほうがいいと思うよ。
人生左右しかねないからね。

苦労しても、納得いく工事ができたら、とても楽しいし、人生明るくなると思うけどね。
今の私がそうです。
8  名前: うーん :2017/05/24 21:50
>>1
リフォームで有名な
新〇そっくりさんは設計士が見に来たけど、すごーい感じ悪くてさー。

営業も頼りなかったからやめたー。

まあ、それも当たり外れがあるんだとは思うけど、腕のいい設計士がリフォームの設計メインで仕事するとは思えないしなー。

あそこは内部の設計士なのかな?
外部に委託してるのかな?
9  名前: 前スレ :2017/05/24 22:05
>>1
同居するにあたり15坪を建て替えるかリフォームするか悩んでる人だっけ?

大手でまず見積もってもらうといいよ。

そうすると割とMAXの値が見えてくる。

あと、一人で抱えないで、旦那さんに投げるといいよ。
10  名前: 主です :2017/05/25 08:25
>>1
とりあえず、6件ほどなんとかしぼって、
無料見積もりに来てもらうことにします。

そこから、決めようかと。。。

面倒くさいことはいちいち考えずに
とにかく前に進んでいこうかと思っています。

ヤル気が出るレスもあって、非常に良かったです。

ちなみに、この件でスレ立てたのは、
今回が初めてです。

15坪?同居?とは関係ないです。


どの会社にするかを決めるのが
一番面倒だと今の私には思います。

決めちゃえば前にすすめられるように思います。

中学娘も家作り楽しみにしています。
がんがん参加してもらうつもりです。

レスしてくださった方、ありがとうございます。

とりあえず、見積もり!
見積もりの時に、いろいろ勉強になりそうです!
11  名前: がんばれ :2017/05/25 09:14
>>1
結婚してすぐに建て替えをしました。
主さんは面倒臭いと書かれていらっしゃいましたが、
うちは、やはりまずは住宅展示場に行きました。
木造と決めていたので、木造建築のモデルハウスを何戸か見て、営業さんの話しを聞いて、こちらの質問にきちんと答えられた2社に絞りました。

うちはダイワと積水だったのですが、
私としては、デザイン的には積水の方が良かったのですが、
値段的に検討してダイワになりました。

あとは注文建築の雑誌も、情報収集のためにたくさん見ました。

大きな買い物だから、ネットとか建て売り主体のメーカーは怖いです。
(友達は建売りで有名な「P社」で建てて「アフターもすぐに来てくれるよ」と言っていましたが、アフターが多すぎるのは問題ですよね)

>建築関係のHPもなんだか重いし、
>イライラしちゃっています。
>
>はい。。。更年期だと思います。
>
>ほんと、助けてください。
>こんな私に怒らないでください。

主さん一人で決めて建てるわけじゃないのでしょう?
体調が辛いなら、ご主人とかお子さんに住宅展示場を回ってもらっては?
トリップパスについて





レノア デオドランドビーズの衝撃
0  名前: 頭痛 :2017/05/23 07:27
息子がどこからかもらってきた
レノアデオドランドビーズの試供品を使った。

衝撃的だった。

キツイ。部屋中にあのニオイ。

頭が痛くなる。食欲なくす、あのニオイ。

我が家はちょっとしたパニックになりました。

あれを喜んで使っている人が信じられない。

強烈なニオイ。

あの試供品、1回分だったけど、半分で使ったらいい匂いになったのかな。

それでも、あのニオイ。うすまったとしてもキライかも。

レノア愛用者の方います?
40  名前: わはは :2017/05/25 07:38
>>29
>頭痛です、食欲なくします、なんて甘っちょろいことを書いていますが、柔軟剤?程度で具合悪くなるなんて羨ましいです。


私が一番大変なの。
だから私より症状が軽い人はごちゃごちゃ言わないで我慢してなさい。


てことでおけ?
41  名前: うー :2017/05/25 08:42
>>37
>原液匂ったのと、実際使って干した際の香りは全く違うよ。特にソフランオレンジは、原液はチープな匂いだけど、干すと凄く清潔な香りに変わる。
>私の母は白檀の香りに似てると言います。


清潔な香りと言うより、石鹸100個塗りつけた匂い。
白檀の匂いは子供の頃から日常的に嗅いでるけど全く違うなー。
42  名前: それなら :2017/05/25 08:46
>>29
>頭痛持ちで、頭痛外来へ行っても効果ありません。
>色々な検査もしたし、予防薬も飲んだ。
>まったく効果なし。
>週1、多い時は週2,3回、トイレで吐きまくりです。
>何も食べられないから何も出ないのですが、ガンガン痛む頭を抱えて胃液を吐き続けるのは辛い。
>人によっては月イチだそうですが、私は週単位ですからね。
>外出どころか、一日の大半はトイレにこもりきり。
>




内科ではなく、精神科いかれた方がいいよ。
43  名前: 私も無理でした :2017/05/25 08:58
>>1
中学生の息子の洗濯に使おうと買ったけど、
デオドランドビーズ、去年のがまだ残っています。
量を調節してもかなり匂いますよね。

どれか、相性のよい柔軟剤があれば使えるのかも?
私は、レノアは好きじゃないから使ってないけど、
レノアに合せればそれなりになるのかしら?
44  名前: 11 :2017/05/25 09:09
>>21
上の11だけど、わたしは使ってないよ。
使ってないけど、スレみて主さんって小学生男子みたいだなぁと思ってレスしたの。
トリップパスについて





鳥谷敬・デッドボール
0  名前: 甲子園 :2017/05/24 06:22
阪神巨人戦、観てましたか?
巨人吉川光夫が投げた頭部へのデッドボール。
鳥谷敬の鼻から?血がツーーーッと蛇口からのように出てゾワワ。
当然吉川は危険球退場。

阪神のリアルヤジ、どれだけ凄かったんだろう・・怖
1  名前: 甲子園 :2017/05/24 22:10
阪神巨人戦、観てましたか?
巨人吉川光夫が投げた頭部へのデッドボール。
鳥谷敬の鼻から?血がツーーーッと蛇口からのように出てゾワワ。
当然吉川は危険球退場。

阪神のリアルヤジ、どれだけ凄かったんだろう・・怖
2  名前: 痛い :2017/05/24 22:19
>>1
ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。

鳥さん、鼻骨折れてなきゃいいな。
3  名前: 虎子 :2017/05/25 07:06
>>2
>ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。
>
>鳥さん、鼻骨折れてなきゃいいな。



いや、絶対折れてるでしょ。
あの出血は折れてなきゃないよ・・・

チクショー鳥谷もチームも調子良かったのに!
これで鳥谷がリタイア決めたら吉川一生恨むぞ。
ヌッコロス!!!



・・・まあ、吉川も全力プレイの結果だってことはわかってるけどさ。
でもよりにもよって鳥谷かよ・・・泣くしかないよ・・・
4  名前: まさか :2017/05/25 07:26
>>2
>ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。
>
>



やるって…意図的ってこと?
5  名前: 違う :2017/05/25 08:08
>>4
巨人がどうかは知らないが
みつをはそんなやつじゃないよ。
今頃申し訳なくて申し訳なくて
鳥谷に謝罪&土下座したいと思う。
あいつはきまじめで小心者だから
自責の念でメンタルやってしまいそう。

鳥谷にけがが早く良くなりますように。
後、藤浪はこれを教訓にデドボ無くすこと。
トリップパスについて





鳥谷敬・デッドボール
0  名前: 甲子園 :2017/05/23 20:40
阪神巨人戦、観てましたか?
巨人吉川光夫が投げた頭部へのデッドボール。
鳥谷敬の鼻から?血がツーーーッと蛇口からのように出てゾワワ。
当然吉川は危険球退場。

阪神のリアルヤジ、どれだけ凄かったんだろう・・怖
1  名前: 甲子園 :2017/05/24 22:10
阪神巨人戦、観てましたか?
巨人吉川光夫が投げた頭部へのデッドボール。
鳥谷敬の鼻から?血がツーーーッと蛇口からのように出てゾワワ。
当然吉川は危険球退場。

阪神のリアルヤジ、どれだけ凄かったんだろう・・怖
2  名前: 痛い :2017/05/24 22:19
>>1
ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。

鳥さん、鼻骨折れてなきゃいいな。
3  名前: 虎子 :2017/05/25 07:06
>>2
>ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。
>
>鳥さん、鼻骨折れてなきゃいいな。



いや、絶対折れてるでしょ。
あの出血は折れてなきゃないよ・・・

チクショー鳥谷もチームも調子良かったのに!
これで鳥谷がリタイア決めたら吉川一生恨むぞ。
ヌッコロス!!!



・・・まあ、吉川も全力プレイの結果だってことはわかってるけどさ。
でもよりにもよって鳥谷かよ・・・泣くしかないよ・・・
4  名前: まさか :2017/05/25 07:26
>>2
>ウサギさんチームは時々こーいうことをやる。
>
>



やるって…意図的ってこと?
5  名前: 違う :2017/05/25 08:08
>>4
巨人がどうかは知らないが
みつをはそんなやつじゃないよ。
今頃申し訳なくて申し訳なくて
鳥谷に謝罪&土下座したいと思う。
あいつはきまじめで小心者だから
自責の念でメンタルやってしまいそう。

鳥谷にけがが早く良くなりますように。
後、藤浪はこれを教訓にデドボ無くすこと。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1819 1820 1821 1822 1823 1824 1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833  次ページ>>