育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
54931:母子家庭のパートサン(1)  /  54932:娘が大失恋(18)  /  54933:娘が大失恋(18)  /  54934:ご主人、妻の浮気見抜くと思います?(9)  /  54935:親の老化、自分の老化(4)  /  54936:あーイライラ(8)  /  54937:安倍晋三、何がしたかったんだろう【森友・加計学園】(8)  /  54938:大学の寮の門限何時?(10)  /  54939:なんで、できないの?(10)  /  54940:お子さん、何になってほしいですか?(19)  /  54941:「姉」の発音(4)  /  54942:Wベット、要介護になるまで??(2)  /  54943:Wベット、要介護になるまで??(2)  /  54944:やめる理由(7)  /  54945:更年期かな(3)  /  54946:高橋メアリージュンさんの名前を見ると・・。(1)  /  54947:高橋メアリージュンさんの名前を見ると・・。(1)  /  54948:ベネスレのミルク缶(18)  /  54949:、ヘ。シ。「、゙、タスナ、、。ゥ(3)  /  54950:エロ漫画先生(11)  /  54951:飲食店でのパートにて。。。(15)  /  54952:成人式にアジサイ柄はアリですか?(4)  /  54953:成人式にアジサイ柄はアリですか?(4)  /  54954:補欠はやる気をそぐ。(20)  /  54955:補欠はやる気をそぐ。(20)  /  54956:眞子様の映像にて(まったくの横スレです)(4)  /  54957:イラっとしたメール(60)  /  54958:イラっとしたメール(60)  /  54959:マイブームは?(駄)(21)  /  54960:マイブームは?(駄)(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839  次ページ>>

母子家庭のパートサン
0  名前: 人それぞれだけどさ :2017/05/17 12:31
パート先に母子家庭の人がいます。
週3日か4日
4時間程度しか勤務してません。
しかも、ヒマな時期だと3時間程度で帰って
しまいます。
全然お金が欲しいから働いてるように見えません。

だから主婦だとばっかり思ってたんだけど
先日
「うち母子家庭だから大変で…。あなたはいいわね余裕があって」
と言われびっくり。

私も父がいなかったので、母子家庭が大変なのは知ってます。
が、母は正社員でフルで働いた後
夜は別の仕事をしてなんとか不自由のない生活を
させてもらってたので、その人の大変が
いまいち納得できず、いいわねと言われても
あなたも恵まれてるじゃん 笑
と言いそうになるのを堪えてます。

その人、仕事はここだけだから
ご主人がいる家庭で
パートに出てる主婦の方と同じくらいの労働時間
いやいやもしかしたらそれ以上働いてる共働き主婦さんも
多いのでは?と思うくらいの短い勤務時間。
そして元夫からの仕送りは毎月きちんと平均養育費より
多くもらってるらしい。
さらに離婚後すぐ彼氏を作ったので精神的支えもある。
子供も高校生なので家の事手伝ってるみたいだし
彼氏とお泊まりの時は一人で留守番してるらしい。

母子家庭の中ではかなり恵まれてる方では???
と思わざるを得ないんですけど、私の知らない所で
頑張ってて、私より大変なんでしょうかね。
なにかにつけて、あなたは私より恵まれてるわあ
ご主人がいるんだもん、って言われてもやっとします。
1  名前: 人それぞれだけどさ :2017/05/18 18:58
パート先に母子家庭の人がいます。
週3日か4日
4時間程度しか勤務してません。
しかも、ヒマな時期だと3時間程度で帰って
しまいます。
全然お金が欲しいから働いてるように見えません。

だから主婦だとばっかり思ってたんだけど
先日
「うち母子家庭だから大変で…。あなたはいいわね余裕があって」
と言われびっくり。

私も父がいなかったので、母子家庭が大変なのは知ってます。
が、母は正社員でフルで働いた後
夜は別の仕事をしてなんとか不自由のない生活を
させてもらってたので、その人の大変が
いまいち納得できず、いいわねと言われても
あなたも恵まれてるじゃん 笑
と言いそうになるのを堪えてます。

その人、仕事はここだけだから
ご主人がいる家庭で
パートに出てる主婦の方と同じくらいの労働時間
いやいやもしかしたらそれ以上働いてる共働き主婦さんも
多いのでは?と思うくらいの短い勤務時間。
そして元夫からの仕送りは毎月きちんと平均養育費より
多くもらってるらしい。
さらに離婚後すぐ彼氏を作ったので精神的支えもある。
子供も高校生なので家の事手伝ってるみたいだし
彼氏とお泊まりの時は一人で留守番してるらしい。

母子家庭の中ではかなり恵まれてる方では???
と思わざるを得ないんですけど、私の知らない所で
頑張ってて、私より大変なんでしょうかね。
なにかにつけて、あなたは私より恵まれてるわあ
ご主人がいるんだもん、って言われてもやっとします。
トリップパスについて





娘が大失恋
0  名前: 悩める母 :2017/05/16 07:20
娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。
14  名前: 私は :2017/05/17 21:41
>>1
放っておいたよ
何歳か知らないけど、これからも失恋するかもしれないし
自分で乗り越えるしかないよね
主さん、ご自分の事を振り返ってみて
親が自分の恋愛に干渉してきましたか?
15  名前: そっかぁ :2017/05/17 23:29
>>1
そんなに好きな人に出会えて幸せだね。


ヤクルトとか、少量でも栄養のありそうなものを冷蔵庫の一番目立つ所に入れといてみたら?
飲む?とかあるよーとか言わないで、とりあえず置いておく。


大丈夫、落ちるだけ落ちたら後は上がるだけだよ。
しばらく浸ってればそのうちおさまるよ。
16  名前: こってり :2017/05/18 00:00
>>1
四日間部屋からも家からも出てないわけじゃないんでしょ?
外で食べてるよ
17  名前: 友達 :2017/05/18 06:19
>>1
娘さんに何でも話せる友達、いますか?
友人が主さんの娘さんと同じ状態だった時に友達から助けてと連絡が来て、とにかくケーキを沢山買って家に向かいました。
ご両親が私に連絡をするように言ったらしいです。
行ったことによって、部屋から出られるようになったと、今でも感謝されます。


>娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
>立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
>身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。
18  名前: 大丈夫よ :2017/05/18 18:21
>>1
>娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
>立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
>身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。





部屋に閉じ子もっているの?外出できているならば、心配要らないよ。

直ぐに、次に行くから。大失恋する人は、次に行くのも物凄く早いよ。
トリップパスについて





娘が大失恋
0  名前: 悩める母 :2017/05/16 21:48
娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。
14  名前: 私は :2017/05/17 21:41
>>1
放っておいたよ
何歳か知らないけど、これからも失恋するかもしれないし
自分で乗り越えるしかないよね
主さん、ご自分の事を振り返ってみて
親が自分の恋愛に干渉してきましたか?
15  名前: そっかぁ :2017/05/17 23:29
>>1
そんなに好きな人に出会えて幸せだね。


ヤクルトとか、少量でも栄養のありそうなものを冷蔵庫の一番目立つ所に入れといてみたら?
飲む?とかあるよーとか言わないで、とりあえず置いておく。


大丈夫、落ちるだけ落ちたら後は上がるだけだよ。
しばらく浸ってればそのうちおさまるよ。
16  名前: こってり :2017/05/18 00:00
>>1
四日間部屋からも家からも出てないわけじゃないんでしょ?
外で食べてるよ
17  名前: 友達 :2017/05/18 06:19
>>1
娘さんに何でも話せる友達、いますか?
友人が主さんの娘さんと同じ状態だった時に友達から助けてと連絡が来て、とにかくケーキを沢山買って家に向かいました。
ご両親が私に連絡をするように言ったらしいです。
行ったことによって、部屋から出られるようになったと、今でも感謝されます。


>娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
>立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
>身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。
18  名前: 大丈夫よ :2017/05/18 18:21
>>1
>娘が大失恋したようで、先週からほとんど食事をとれず、心配です。
>立ち直るのには時間がかかるだろうし、そこはそっと見守るしかないと思いますが、食事を取らないのは健全な思考も意欲も湧きませんよね。
>身体に優しい食事を作って、声をかけますが、いらないと。何度も声をかけています。これで4日目。水分は多少とっていますが、どうしたら良いか。倒れてしまわないか心配です。





部屋に閉じ子もっているの?外出できているならば、心配要らないよ。

直ぐに、次に行くから。大失恋する人は、次に行くのも物凄く早いよ。
トリップパスについて





ご主人、妻の浮気見抜くと思います?
0  名前: どうだろう? :2017/05/17 08:19
皆さん、もし、そんなつもりなかったのに、不倫なんてしてしまったとして・・。

ご主人はそれに気が付くと思いますか?

あなたの事はそれほど・・を見ててうちの旦那は気が付くのか?とふと思ってしまってね。

あたしが美容院行っても本当に気が付かない時もあるし、坊主にでもしないと駄目なのか?と思う程・・、そういうタイプが妻の微妙な表情の変化等に気が付くもんなのかな??
そういう点で豆さは全くない人だし、今一女心も解ってないしね。

日中妻がパート以外で実際何してるかなんて、知らない事も多し、友達とらんち!と言ってるけど、実は・・うふふふふーーーーとか?

皆さんのご主人はどうだと思いますか?

ちなみに、浮気したいと思ってるわけじゃないんです。
私の場合、そんな物好き地球のどこにいる?
若い頃から通算してもてるタイプじゃないしね。
5  名前: 教えてあげる :2017/05/18 13:59
>>4
>独身同士は気が楽だよって言われてるような気がする。

独身の50の女なんてややこしいから手を出さないよ〜
主さんが、その方と付き合えたのは
ご主人とそれなりにうまくいってる女性だったからだよ。
おばちゃんがご主人を捨てて自分の方にこられたりしたら鬱陶しいじゃん。

彼女との写真を喜んでアップしてるのは
おっさんから見たら、若いからに決まってるでしょ。
自慢の彼女だからだよ。
6  名前: 行動ではばれそう :2017/05/18 14:01
>>1
急に着るものがおしゃれになったとか
髪形や化粧が変わったとか、身だしなみを気にするようになったとか
そういう変化は、全く気付かないと思う。
だからそいう事から浮気がバレる事はないと思うけど、
普段、夜や休日に1人で外出する事のない私が、
ちょこちょこ出かけるようになったり、
スマホも放ったらかしの私が、
やたらスマホをチェックしてたりしたら
さすがに鈍い旦那でも怪しいと思うだろうなとは思います。
7  名前: 泡のようなもの :2017/05/18 14:41
>>1
わたしの場合もバレなかったかな?

ほかの方が言われてるように
気持ちのアップダウンはたしかにありました。

数年間はそんな気持ちで毎日過ごしていて
馬鹿なわたしは40半ばの自分が
異性から女性として見られてることが
同じ既婚女性と比べて、特別におもってもいました。

が、今振り返ると本当に恥ずかしいです。

相手と別れて普通の生活を送ってから その普通の生活ほど清々しいものはないと感じています。
家族に対して後ろめたいことがないってことが
やはり知らず知らずストレスになっていました。

服も増えたり、独身のころに身につけていた下着も増えたけど

もし、私が入院とか急になったときに
この下着が見つかったらとおもうと
本当に家族にバレずに終わりよかったと思っています。

ちなみにその下着は全部捨てました。

本当に卒業できてよかった。


話がそれましたが
夫婦がお互いの行動をあまり
気にしない
いい意味で自由な夫婦のほうが
バレないとおもいます。
8  名前: 38歳か :2017/05/18 17:07
>>4
ご主人と仲良さそうで幸せそうな人だからこそ、アプローチがあったんでしょうね。
離婚寸前なら、自分のほうに来たらどうしようって手を出さないよ。
38歳なら、妊娠の可能性があるけど、もし妊娠したら結婚するのだろうか。
責任とって結婚したとしても、人妻に手を出すような男はまた浮気をする。
私が元カノ(既婚なのに元カノって変だけど)の立場なら今カノさんが心配になる。
9  名前: どうかな :2017/05/18 18:21
>>1
うちの場合、忘れ物したと言って突然帰ってくる。
私が出かけてからならバレない気がするけど
デート前の気合の入った姿見られたら
すぐに怪しむと思う。
今仕事してるから、お休みとっていつもの時間に
出かける分にはバレないかもしれない。
トリップパスについて





親の老化、自分の老化
0  名前: しんどいなあ :2017/05/17 21:35
この年になると、親が弱ってくる人も多いと思います。

それに自分自身の体力低下や、体調の変化。

親が弱っていくのを見ると、自分の未来を見るようじゃないですか?

怖くないですか?

ぽっくりいけたらいいけど、苦しんで生きたくない。

でもそのときどうなるかわからない、そのときが確実に近づいてる。

もう自由な時間は沢山は残されてない。

焦りませんか?

やり残した事ありますか?
1  名前: しんどいなあ :2017/05/18 16:03
この年になると、親が弱ってくる人も多いと思います。

それに自分自身の体力低下や、体調の変化。

親が弱っていくのを見ると、自分の未来を見るようじゃないですか?

怖くないですか?

ぽっくりいけたらいいけど、苦しんで生きたくない。

でもそのときどうなるかわからない、そのときが確実に近づいてる。

もう自由な時間は沢山は残されてない。

焦りませんか?

やり残した事ありますか?
2  名前: そうねぇ :2017/05/18 16:40
>>1
見ていると老後の参考になるよ。
親に人生の全てを捧げないように、上手に距離を保って介護は続ける。

とりあえず七十代までは自分の体調管理に気をつけて、できるだけ悔いのないように生きようと思う。
終活動は七十五を期に動くつもり。
3  名前: 受け止めてるよ :2017/05/18 16:53
>>1
それが人の道なんだと思っている。

自分が40代前半で、色々患った母が
突如亡くなった前後に、手術と介護の
手配やらで本人見ながら一気に老衰というもの、
老いていくということを、
目の当たりにした。

一日でも長く、自分が健康で、楽しく、
生きられたらいいなと思っているよ。
便利な世の中になっているし。

家の近くにきれいで多きなスポーツクラブが
あって、自分は仕事があるから週1しか
行けないんだけど、たまに行くと
昼間にとにかく年配者の60代、70代が
ものすごく多くて、皆がんばって楽しそうに
運動している。プールで泳いでいる。
スタジオでエアロビクス、
プールで水中エアロ、
レッスンやって泳ぎ方教わっている。
足腰に少々皆故障あるようだけど、
皆元気。皆明るい。

日本の高齢化社会を見ているようで、
ちょっとおもしろいんだけど、
でも、自分もあんなふうにできたら
いいなと。

やり残すとかじゃなくて、
これからのページ、自分なりに
次の章を作っていければいい。


>この年になると、親が弱ってくる人も多いと思います。
>
>それに自分自身の体力低下や、体調の変化。
>
>親が弱っていくのを見ると、自分の未来を見るようじゃないですか?
>
>怖くないですか?
>
>ぽっくりいけたらいいけど、苦しんで生きたくない。
>
>でもそのときどうなるかわからない、そのときが確実に近づいてる。
>
>もう自由な時間は沢山は残されてない。
>
>焦りませんか?
>
>やり残した事ありますか?
4  名前: 自分第一 :2017/05/18 17:01
>>1
父68歳、母64歳、
元気な両親をみてると
もしかしたら、ガンで自分が先にいってしまいそうな気になる。

親より小学生の子供がいる自分の体の方が心配。
トリップパスについて





あーイライラ
0  名前: もうダメ :2017/05/17 10:24
普段、あいさつも会話もなにもしてこないのに、聞かれたくない話には割り込んでくる。気持ち悪いんだけど。明日から広まるんだろうな。憂鬱
3  名前: 提案 :2017/05/18 16:25
>>1
>普段、あいさつも会話もなにもしてこないのに、聞かれたくない話には割り込んでくる。気持ち悪いんだけど。明日から広まるんだろうな。憂鬱


Twitter始めたら?
5  名前: 知らぬが :2017/05/18 16:34
>>1
ママ友?
聞かれた気ない話やめられなかったの?
6  名前: わかるー :2017/05/18 16:38
>>1
私もちょっと前にあった。

普段挨拶もないのに子供のこと聞いてくる人。

卒業した?とか。
あと何年行くのー?って

ほっとけ!(-_-;)
7  名前: わかる! :2017/05/18 16:42
>>1
私もちょっと前にあった。

普段挨拶もしないのに子供のことニコニコ聞いてくる人。

卒業した?とか。
あと何年行くのー?って。
嫌々ながら話してしまったけど
しばらく後悔したわ。

ほっといて!(-_-;)
8  名前: ↑すいません :2017/05/18 16:53
>>7
すいませんm(__)m

この同じような内容二つは私(同一人物)です
書き込みの後しばらく画面が変わらなかったので
あれ??と思って・・・
時間差で書き込みできてました

慣れないことするもんじゃないですね(涙
トリップパスについて





安倍晋三、何がしたかったんだろう【森友・加計学園】
0  名前: コンプレックス :2017/05/17 06:58
安倍晋三、どうしても自分の息のかかった学校が欲しかったんだろうな。
学歴コンプレックスなのかな。
極右教育のためには幼児教育からと、設備の揃った学校が必要だと考えたのかな。

「学校」へのこだわり(忖度か)が半端ないね。
4  名前: そんなの :2017/05/18 15:31
>>1
首相や自民党に限らず、世の中、
政治家に頼めばなんとかなる事が
いっぱいじゃん。
民進の人達だって、叩けばいくらでも
ホコリが出てくる。
今さら・・だよ。
5  名前: ご意向に沿う :2017/05/18 15:37
>>1
勝手に名前を使われているような気がする。どこの会社にもいるでしょ、勝手に社長の専務の部長の「ご意向に添う」奴が。どうせ民進党にも、朝日新聞社にもいる。
6  名前: だけど :2017/05/18 15:38
>>1
学歴コンプレックスって言ったって
あんな学校じゃコンプレックス解消にはならない。

安倍さんは支持率高いのに子供に変な教育させて自分を讃えさせる必要もない。どうせ少人数だし。

学校の名誉職と総理大臣じゃ、総理大臣の方が地位があるんだし、無理して学校に取り入ることもない。

安倍さんとは関係ないんじゃ。と大方の人は思ってるんじゃないの
7  名前: 学園 :2017/05/18 16:33
>>1
○○学園みたいな私立を経営している政治家って結構いるよね。

寄付も集まるし、名前も売れる。
政治家にとっては学校を経営するって美味しいんじゃないかな。
8  名前: 獣医学部で? :2017/05/18 16:33
>>1
> 安倍晋三、どうしても自分の息のかかった学校が欲しかったんだろうな。
> 学歴コンプレックスなのかな。
> 極右教育のためには幼児教育からと、設備の揃った学校が必要だと考えたのかな。
>
> 「学校」へのこだわり(忖度か)が半端ないね。


どうしたらそういう風に考えられるのか不思議な脳内構造をしてますね。
トリップパスについて





大学の寮の門限何時?
0  名前: 巷はどう? :2017/05/17 20:25
姪が通う関東の大学のそこの学生のみの寮、門限が10時だそうです。
姪は自宅生なので関係ないけど、例えばTDRに遊びに行く場合も、夜遅くまでいたい場合、外出届出さないと無理。
学校も忙しいみたいだし、普通にデートやバイトも出来ないんじゃない?

中学生か??てな感じですよね。

そこの寮はその厳しさが売りだって。
地方から、自宅を離れ通わすには親がそれで安心するって事らしいです。
普通にアパート借りればそれはないしね。

他の大学の寮はどうなんですかね?
大学生だし、自己管理という事でそういうのは無いと言う寮も多いのかな?
6  名前: 消灯 :2017/05/18 13:53
>>1
自分のいた寮も門限10時だったような気がする。
もしかしたらもうちょっと早かったかも。

周りも気にしてその時間までには返してくれたので
特に問題はなかったような。

それよりも消灯時間が早いのがきつかった。
電気がついていると見回りの用務員が部屋を開けて
問答無用で各部屋電気を消されて、
あとは卓上の小さな明かりのみでした。
7  名前: 女子寮 :2017/05/18 13:56
>>1
娘の大学は男女入れる寮と女子だけの女子寮があります。

男女入れると言ってもほぼ男ばかりで、木造で古くて汚くて大学を卒業できずに出てもいかない人がいるようで、月何千円かですが希望者は少ない。変な思想にかぶれそうと言って親は警戒してる。

女子寮は写真しか見てないけど白くて綺麗でオートロックで多分門限もあります。

娘は寮は嫌だと言って学生の多いマンションに住んでます。もちろん時間は自由なのでバイトで帰ってくるのが11時すぎてたりします。
8  名前: 女子はね :2017/05/18 14:04
>>1
私のいた学生寮も門限10時で外泊は事前申請でした。
管理人も厳しめで親なら安心でしょう。
バイトは土日の短期のをたまにしてました。
当時も古かったけどグーグルで生存確認しました。
9  名前: 20年前 :2017/05/18 14:57
>>1
たしか、23時だったような・・・(東京23区内)
みなさん22時が多いですね。
10  名前: うっひゃー :2017/05/18 16:01
>>1
私が首都圏で入っていた大学の寮の門限は8時でした。

子供が入っていた大学の寮に門限はありませんでした(驚)
トリップパスについて





なんで、できないの?
0  名前: 書き込み :2017/05/16 21:18
イライラする。
6  名前: ああ :2017/05/17 14:24
>>1
私だけじゃなかったのね。

結構前からこうだよね。
どうしてだろうね?
7  名前: ほんとイライラ :2017/05/17 19:59
>>1
>イライラする。

噂のウィルスだったりしてね。

ってこっちは、けっこう前からだけどね。

なんだろうね。
皇室スレがどばっと上がったあたりからおかしくなったよね。

でも先日また皇室の古スレが上がってて
でも書き込みした人が海外からぽくて
ちゃんと読んでないんだけど
ここからすごくアクセスがあります、みたいな事書いてあったような気がするんだよね。

いったいどうしたんだろう、いつまで続くのかしら。
いい加減どうにかして欲しいけど
ハマさんも引っ越しやらで忙しいみたいだし
お嬢さんももう大人になっちゃって子育て、って感じでもないだろうからここのこと忘れちゃってるのかもねぇーー

私もこうなってから
アクセス回数すごく減ったわ。
書き込みも相当久しぶり。
で、反映されるんだかわからないし嫌になっちゃうわ。
8  名前: あきらめ :2017/05/17 21:42
>>1
ちょっと前に比べたらましにはなったけど、数分かかるよね。
もうレスは短くしてるよ。
長文にして消えるとがっかりする。
9  名前: コピー :2017/05/17 21:59
>>1
エラーになっても投稿できてる時とできてない時がある。
すぐに見ると投稿できなかったように見えても、時間をおくと反映されていることもある。

投稿できなかった時のために、
送信前に、書いた文をコピーしておくようにしてる。
10  名前: 意外と :2017/05/18 14:45
>>1
スレは立てないからわからないけど、
レスの場合は、書き込みボタン押して、しばらくして
切り替わらなかったら面倒だから、エラーとかの
表示も待たずにページ閉じちゃう。
これですぐには反映されないけど、数分後に反映されてる。
最近はさっさと閉じちゃう。
反映されなかった事、一度しかない。

でもイライラするね。
たまにすぐ反応した時、逆にびっくりする。
トリップパスについて





お子さん、何になってほしいですか?
0  名前: 親のねがい :2017/05/17 18:49
自分たちが経済的にもかなり余裕があり、
学力・能力も申し分のないお子さんだったら、
どんな職業に就いてほしいですか?

私は、父親も夫も中小企業のサラリーマンで、とても不安な生活を余儀なくされた経験もあったので、
医師か弁護士、大学の教授で研究職に就いてほしい。
15  名前: ワールド :2017/05/18 11:55
>>1
学力もあって、経済力もあってなら
何か世界をまたにかけるような仕事とか。

子供に何になってほしいとかは私は考えない。
二人いるけれど、個性が違うから
この子にあった職業は何かと考えることはあります。
16  名前: プロフェッショナル :2017/05/18 12:03
>>1
うちは女の子だから、無難な人と結婚して子どもを産んでくれるのが一番嬉しい。仕事はそれに邪魔にならないことなら何でも。

現実問題、うちの娘は能力は高いんだけど、それを台無しにするくらいうっかりが多い子だから、医師と看護師だけはやめるようにお願いしたよ。医療事故は洒落にならない。

もしあのうっかりがなくてお金もあったらと考えたら、やっぱり普通の主婦が一番幸せな気がする。子育てして、時々パートに行くくらいの。私の中で最高に幸せな仕事は「主婦」だから。

でも、もし同性愛などの理由で結婚できない、一生働くと決まっていて、何にでもなれる能力を持つ天才なら、自分の幸せを確保しつつ、他人の役に立つ仕事をしてほしい。そう考えたら、どんな仕事でもいいけど、その業界の第一人者になることだろうか。いろんな人が「是非あなたにこの仕事をやってほしい」と言ってくるような、仕事を選べる立場というか。

それはカリスマ女優でもカリスマ医師でも人間国宝と呼ばれる芸術家でもいい、自分でしたい仕事を選び、なおかつそれを皆が喜んでくれるような、そういう立場になれたら最高だろうな。
17  名前: サメカ。、ヒ、隍?ネ :2017/05/18 13:07
>>1
フシ、マシォハャ、ヌ・ホ。シ・ル・?゙シ隍熙ソ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ、ォ、鮑ヲオ貍ヤ
、ヲ、チ、ホイ」、ホコル、、ニサ、ホ。シ・ル・?悅シ・ノ、ヒ、ケ、?タ、テ、ニセミ

ツゥサメ、マク?リキマ、タ、ォ、魑ークア。」

、ヲ、チ、筅ヲ、テ、ォ、熙ャ、「、?ォ、鯀ヘ、ホフソ、マヘツ、ォ、鬢サ、鬢?ハ、、。」
ー蠑ヤ・ム・、・愠テ・ネナマ、タ、癸」
18  名前: 少し前の普通 :2017/05/18 13:40
>>1
子供たちが自分でやりたいこと、
決めたことで
犯罪に走ることなく
安定して暮らしていければいい。

あとはだんだん普通ではなくなっているけど
結婚して子供ができて
夫婦仲良く暮らしていってくれるとなおいいかな。
19  名前: そうですね :2017/05/18 14:01
>>1
できれば今の大学で研究者になってくれたらいいなと思う。
トリップパスについて





「姉」の発音
0  名前: 佳子さま :2017/05/16 13:29
皆さん「姉」をどう発音しますか?

と言うのも、眞子さまのニュースで佳子さまが
「姉」発言をしていたのを見て気になったのですが、
「汗」「母」「海」のように下がる発音で言っていたのです。

私も周りも「派手」「波」「楽」のように上がる発音をします。

でも東京の方、皇室の方ですから間違いはないんですよね?

皆さんはどう言います?
1  名前: 佳子さま :2017/05/17 22:01
皆さん「姉」をどう発音しますか?

と言うのも、眞子さまのニュースで佳子さまが
「姉」発言をしていたのを見て気になったのですが、
「汗」「母」「海」のように下がる発音で言っていたのです。

私も周りも「派手」「波」「楽」のように上がる発音をします。

でも東京の方、皇室の方ですから間違いはないんですよね?

皆さんはどう言います?
2  名前: 見た :2017/05/18 10:19
>>1
成人式を迎えられた時の映像ですよね。

1回目に「姉」ってちょっと違う発音をされて、(会見で緊張しているのかな?)と思ったんですが、その後も「姉」の発音がおかしかったです。

今風ギャルの発音?いやー、そうじゃないですよね。

赤阪御用邸の中では眞子さまをどう読んでいるんでしょうかね?「お姉さま」なのかな。

あの映像を見て、人様に対してめったに「姉」って言葉を使ってないのかしら?という印象を持ちました。
3  名前: 変に感じた :2017/05/18 13:38
>>1
>皆さん「姉」をどう発音しますか?
>
>と言うのも、眞子さまのニュースで佳子さまが
>「姉」発言をしていたのを見て気になったのですが、
>「汗」「母」「海」のように下がる発音で言っていたのです。
>
>私も周りも「派手」「波」「楽」のように上がる発音をします。
>
>でも東京の方、皇室の方ですから間違いはないんですよね?
>
>皆さんはどう言います?


あー東京にすんでたとき、息子と仲のいい子が「俺」を同じイントネーション↑↓。
佳子さまの「姉」と同じだーと久しぶりに思い出しました。

あの子も親もずーっと東京にすんでる子です。
全員があの「俺」のイントネーションじゃなかったし、なんなんだろうと思って聞いていて、佳子さまで久しぶりにまた思い出しました。
4  名前: 県境のさいたま :2017/05/18 13:43
>>3
俺の発音がおかしいのは、埼玉も一緒。
未だに違和感がある。この辺の方言だと思う。

あと「。。。じゃね?」と、しり上がりのイントネーションで言うの。
他には極端な方言と思うものはないんですけどね。
トリップパスについて





Wベット、要介護になるまで??
0  名前: 妙な疑問 :2017/05/17 20:13
新婚当時から、Wベットの方いらっしゃると思いますが、それはずっとですか?

変なたとえだけど、要介護等のあの手のベットが必要になるまでだったりする夫婦もいる?

わが家は和室だし、ずっと布団。
もしベットにするにしてもシングル二つにしたいんですよね。

うちの場合、お互い寝相が悪いし、布団取り合いになりそう。
私はただでさえも寝つきが悪い上に浅いので、さらに悪くなってしまいます。

Wベットを辞める時とかもあるんでしょうか?
1  名前: 妙な疑問 :2017/05/18 12:14
新婚当時から、Wベットの方いらっしゃると思いますが、それはずっとですか?

変なたとえだけど、要介護等のあの手のベットが必要になるまでだったりする夫婦もいる?

わが家は和室だし、ずっと布団。
もしベットにするにしてもシングル二つにしたいんですよね。

うちの場合、お互い寝相が悪いし、布団取り合いになりそう。
私はただでさえも寝つきが悪い上に浅いので、さらに悪くなってしまいます。

Wベットを辞める時とかもあるんでしょうか?
2  名前: 産後 :2017/05/18 13:36
>>1
第一子が生まれた時から、Wベッドの下に布団を敷いて、
私と子供だけで布団に寝るようになりました。
二人目が生まれたら、Wベッドに長子と旦那。布団に私と次子。
三人目が生まれてからは、上の二人は各部屋で自分のベッド。
旦那はWベッド、私と三子は布団で寝て、
三子が自室で寝るようになった今は、Wベッドを処分して、
シングルベッド二つをくっつけて寝てます。
Wベッドよりも広いし、掛け布団は別々なので、快適です。
トリップパスについて





Wベット、要介護になるまで??
0  名前: 妙な疑問 :2017/05/17 19:55
新婚当時から、Wベットの方いらっしゃると思いますが、それはずっとですか?

変なたとえだけど、要介護等のあの手のベットが必要になるまでだったりする夫婦もいる?

わが家は和室だし、ずっと布団。
もしベットにするにしてもシングル二つにしたいんですよね。

うちの場合、お互い寝相が悪いし、布団取り合いになりそう。
私はただでさえも寝つきが悪い上に浅いので、さらに悪くなってしまいます。

Wベットを辞める時とかもあるんでしょうか?
1  名前: 妙な疑問 :2017/05/18 12:14
新婚当時から、Wベットの方いらっしゃると思いますが、それはずっとですか?

変なたとえだけど、要介護等のあの手のベットが必要になるまでだったりする夫婦もいる?

わが家は和室だし、ずっと布団。
もしベットにするにしてもシングル二つにしたいんですよね。

うちの場合、お互い寝相が悪いし、布団取り合いになりそう。
私はただでさえも寝つきが悪い上に浅いので、さらに悪くなってしまいます。

Wベットを辞める時とかもあるんでしょうか?
2  名前: 産後 :2017/05/18 13:36
>>1
第一子が生まれた時から、Wベッドの下に布団を敷いて、
私と子供だけで布団に寝るようになりました。
二人目が生まれたら、Wベッドに長子と旦那。布団に私と次子。
三人目が生まれてからは、上の二人は各部屋で自分のベッド。
旦那はWベッド、私と三子は布団で寝て、
三子が自室で寝るようになった今は、Wベッドを処分して、
シングルベッド二つをくっつけて寝てます。
Wベッドよりも広いし、掛け布団は別々なので、快適です。
トリップパスについて





やめる理由
0  名前: はけん :2017/05/17 08:27
次の更新で辞めようかと考えています。
理由は仕事が暇で、毎日何をして
時間を潰そうか考えるのが苦痛だからです。
皆さんはこのような理由でやめますか。
贅沢な悩みかもしれないけど、空き時間に雑談が増えたりたまに、冗談で給料泥棒と言われるのも苦痛になってきました。
3  名前: その前に :2017/05/18 11:51
>>1
>次の更新で辞めようかと考えています。
>理由は仕事が暇で、毎日何をして
>時間を潰そうか考えるのが苦痛だからです。
>皆さんはこのような理由でやめますか。
>贅沢な悩みかもしれないけど、空き時間に雑談が増えたりたまに、冗談で給料泥棒と言われるのも苦痛になってきました。

派遣に登録したこともないのでシステムがよくわからないのですが・・・。

派遣元の会社に相談してみましたか?
暇なのに来てもらっているのは何か事情があって、その理由がわかるだけでも気持ちが楽になるのかもしれません。

というのは、私は昔派遣先に当たる職場で正社員をしていたことがあって、そこの上司と派遣元の会社で取り決めをしていたとききました。
割合時間に余裕のあるときに来てもらって仕事を覚えてもらい、忙しいときに即戦力になってもらうことになっていたそうです。
4  名前: やめろ :2017/05/18 12:07
>>1
暇なのに人を雇ってるなんてアホな会社だね
人件費の無駄じゃん。
もっと必要とされるとこ行ったほうがいいよ


>次の更新で辞めようかと考えています。
>理由は仕事が暇で、毎日何をして
>時間を潰そうか考えるのが苦痛だからです。
>皆さんはこのような理由でやめますか。
>贅沢な悩みかもしれないけど、空き時間に雑談が増えたりたまに、冗談で給料泥棒と言われるのも苦痛になってきました。
5  名前: えー :2017/05/18 12:23
>>1
自分が嫌ならどんな理由だって辞めればいいと思うよ。

でも、そんな職場なら私が働きたいわ。
人それぞれだね。
6  名前: 辛い :2017/05/18 12:28
>>1
それは辛いね。上司に相談してみた? 言えば仕事をくれるかもしれないよ。
7  名前: 素朴に :2017/05/18 13:34
>>1
それさ、仕事がないんじゃなくて干されてるんじゃないの?
体調が悪いからでもいいし、何でもいいじゃない。
トリップパスについて





更年期かな
0  名前: 45歳 :2017/05/17 20:12
自分の感情の波が激しいと感じています。同じ出来事でも深く落ち込んでしまったり、かと思えば翌日は機嫌が治り、べらべら話してしまったり自己嫌悪で涙が出そうになります。
更年期に入ったのかな。皆さんはどうですか。
1  名前: 45歳 :2017/05/18 11:25
自分の感情の波が激しいと感じています。同じ出来事でも深く落ち込んでしまったり、かと思えば翌日は機嫌が治り、べらべら話してしまったり自己嫌悪で涙が出そうになります。
更年期に入ったのかな。皆さんはどうですか。
2  名前: じわーっと :2017/05/18 12:32
>>1
地味に重苦しい気分が続く時がある。パートしていると気分はしゃんとするんだけど、家にいると駄目みたい。それとちょっと頑固になった自覚あり。

でも体は疲れやすいからパートに行くとぐったり。どっちにしてもちょっとしんどい48才。
3  名前: 生理前がひどい :2017/05/18 12:56
>>1
現在48歳。
最近生理一週間前くらいのイライラが半端ない事になってる。
それで我慢してる時に娘がやらかした事で大喧嘩になり、寝室の障子をグーパンチしてしまった・・。

翌日自分で直した・・・。

そんなに怒らなくても良い様なネタだったの!
もうね大反省よ。
トリップパスについて





高橋メアリージュンさんの名前を見ると・・。
0  名前::2017/05/17 19:50
つのだひろさんのメリジェーーーンオマママーイ♪

が流れる方いらっしゃいませんか?
私はそうなんです。
1  名前::2017/05/18 12:47
つのだひろさんのメリジェーーーンオマママーイ♪

が流れる方いらっしゃいませんか?
私はそうなんです。
トリップパスについて





高橋メアリージュンさんの名前を見ると・・。
0  名前::2017/05/17 17:45
つのだひろさんのメリジェーーーンオマママーイ♪

が流れる方いらっしゃいませんか?
私はそうなんです。
1  名前::2017/05/18 12:47
つのだひろさんのメリジェーーーンオマママーイ♪

が流れる方いらっしゃいませんか?
私はそうなんです。
トリップパスについて





ベネスレのミルク缶
0  名前: あれ :2017/05/16 00:48
ざっと概要を書くと、8年前にミルク2缶を買い、カートの下に起き忘れてすぐさま戻っけど無かった。
その2缶を棚から取るとき、黄色のおまけがついていた、他はみなピンク。
お店のシールは手に持ったこともありヨレていた。
諦めてまた2缶購入しにレジに並ぶと、前の人が自分が購入したミルクとそっくりのミルク2缶をカート下に持っていた。シールがあったからお店の人もスルー。
聞くに聞けずに年月は流れ、その間も公園などで生活圏がかぶるから顔は見ていた。
最近、幼稚園で相手も同じ園に入園しているのが分かった。
聞くに聞けないけどもやもやする、という内容です。

ちょこちょこ主が怖いとか批判してるレスがあるんだけど、置き引きしたことあるから牽制してるんじゃないかと思っちゃう。
14  名前: ヒストリー :2017/05/17 21:13
>>12
> 「ここはベネヲチじゃないからあっちでやって」って言われたんだけど、今日は誰もそう言わないのね。
>
> 結局はそう言う人は一人だけで、その人がいるかいないかタイミングなだけ?


もともと119にはその考えがあったのよ。
HP開設当時からそうだったのかは知らないけど十年位前に私が来た頃にはそうでした。

閑散とした今では、時代の流れねとスルーしたり、受け入れたり、内心思ってもわざわざ言わなかったり人それぞれだろうけど、忠告する人が独りよがりな言い掛かりをつけてるわけではないのよ。
15  名前: 、ヲ、ユ、ユ、ユ、ユ :2017/05/17 21:51
>>14
。ヨスミフ皃テ、ソサ荀ミ、テ、ニ。ラ、ホソヘ。ゥ
16  名前: むかーし昔 :2017/05/17 21:53
>>14
昔話始めたら終わりだな
17  名前: トラブル嫌い :2017/05/17 22:46
>>1
置き引きを許すように牽制? その発想はなかったな。

私は園ママを泥棒だと思いたくないので、もっともっと怪しかったとしても、あれは私の勘違いだったと思うことにする。そう思ったほうが気が楽。

それを8年も疑い続けるって、その執念深さが怖い。
18  名前: 主の記憶力というか執念が怖い :2017/05/18 11:44
>>1
>ざっと概要を書くと、8年前にミルク2缶を買い、カートの下に起き忘れてすぐさま戻っけど無かった。
>その2缶を棚から取るとき、黄色のおまけがついていた、他はみなピンク。
>お店のシールは手に持ったこともありヨレていた。
>諦めてまた2缶購入しにレジに並ぶと、前の人が自分が購入したミルクとそっくりのミルク2缶をカート下に持っていた。シールがあったからお店の人もスルー。
>聞くに聞けずに年月は流れ、その間も公園などで生活圏がかぶるから顔は見ていた。
>最近、幼稚園で相手も同じ園に入園しているのが分かった。
>聞くに聞けないけどもやもやする、という内容です。
>
>ちょこちょこ主が怖いとか批判してるレスがあるんだけど、置き引きしたことあるから牽制してるんじゃないかと思っちゃう。

それなら八年前のその時にいってやれば良かったのに。
トリップパスについて





、ヘ。シ。「、゙、タスナ、、。ゥ
0  名前: 、タ、皃タ。シ :2017/05/17 00:24
、ヘ。シ。「、ウ、ウ、テ、ニ、゙、タスナ、、、隍ヘ。ゥ

、ス、?ネ、篏荀タ、ア。ゥ

ネックタ、キ、ニ、簔エチウケヤ、ォ、ハ、、、陦」
1  名前: 、タ、皃タ。シ :2017/05/18 10:11
、ヘ。シ。「、ウ、ウ、テ、ニ、゙、タスナ、、、隍ヘ。ゥ

、ス、?ネ、篏荀タ、ア。ゥ

ネックタ、キ、ニ、簔エチウケヤ、ォ、ハ、、、陦」
2  名前: 重い :2017/05/18 10:25
>>1
書き込んでも、いつまでもクルクル回っているので、途中で送信をやめちゃうこともあり。
でも途中でやめても、後で開けるとスレがあったり。
3  名前: そうね :2017/05/18 10:27
>>1
管理人さんが内部サーバエラーを起こしてる原因の箇所を書き換えてくれるまで待つしかないよ。
トリップパスについて





エロ漫画先生
0  名前: 気になる :2017/05/14 16:23
エロマンガ先生、というマンガご存知のかた居ますか?内容はどんな内容ですか?
子ども見ても大丈夫なんでしょうか?
7  名前: 中学生息子 :2017/05/16 15:19
>>6
>見る人の捉え方次第なのかな?
>そういうのに興味あるのは普通だけど萌え系は勘弁。
>でも言えないし。
>ちなみに息子はアニメではなく、活字の小説板をこそこそと読んでいます。

主さんの息子さんは隠して読むところが可愛いですね。
うちの息子は、小説のピンナップを私に見せて「ね、これ可愛いでしょ」と同意を求めてきます。
挿し絵が可愛いみたいですね。

取りあえず、生暖かな目で見守っています。
8  名前: わたし :2017/05/16 15:23
>>7
可愛いおねえちゃんの水着ピンナップがあったら「ねえねえ!あの子可愛いね!」って息子に言う。

息子から生温かい目で見られてます。
9  名前::2017/05/16 15:48
>>1
そうなんだ、それはそれで素直でかわいいな。
中途半端だからどう対応すべきか悩む。
本人が性的に思っているなら触れてほしくない部分だろうし。

皆さんならスルーしますか?
10  名前: スルーで :2017/05/16 22:23
>>9
今、テレビでアニメが放送していますね。
AmebaTVとかでもやっているのかしら??

息子も中2からラノベに夢中になりましたね。
イラストが萌えだったり、エロだったりするから
担任の女の先生に面談で「これってどう思います?」と
イラスト見せながら逆に私が問い詰められたり…

でも、子供が読んでいたラノベって学校の図書室で
借りた本がほとんどだったんだけどな…

いい気はしないけど、ギリギリセーフという内容だと思いました。

例えて言えば、小学生対象の少女漫画雑誌を女子小学生が読む感じかな?

生ぬるく見守る感じですね。
11  名前: あげ :2017/05/18 10:22
>>3
あげ
トリップパスについて





飲食店でのパートにて。。。
0  名前::2017/05/15 15:18
パートするにあたり検便言われました。
飲食店は始めてなのでやり方がわかりません。
した後に、水の中にうんこってはいりませんか?
どうやってとるんでしょうか?
11  名前: 最近 :2017/05/17 09:19
>>1
入院してた病院の検査キットは、数分間水に溶けない紙が一緒についてきて、便器にそれを浮かべてその上にしてた。

すぐ処理しないと沈んじゃうから難しかったけど。
私もプラスチックトレーに一票。
12  名前: 伝授 :2017/05/17 10:07
>>1
私も毎月検便してますが、私のやり方は、
便が出てきたところでいったん力を抜き、尻の穴に便がささったままの状態で、
スティックを刺して適量を採る。
とてもスムーズにできますよ。
13  名前: 伝授 :2017/05/17 10:10
>>1
私も毎月検便してますが、私のやり方は、
便が出てきたところでいったん力を抜き、尻の穴に便がささったままの状態で、
スティックを刺して適量を採る。
とてもスムーズにできますよ。
14  名前: 受け取る :2017/05/18 01:10
>>1
トイレットペーパーを重ねてもって
便座に浅めに座って取る。

尿検査でカップに受け取るみたいな感じかな。
15  名前: 勘違いかな? :2017/05/18 10:07
>>7
>まさか、自宅で勝手に採便して職場に出すと思っていたりする?
>


飲食店では、個人の名前シールが付いた検便キットと、必要であれば洋式トイレ用の採便シートが配られるのよ。
店のトイレで採って提出してもいいけど、大体が自宅で採って提出してる。
後は期日までにまとめて、店の方で検査機関に送ってくれるの。
異常のあった人にしか結果報告はないけどね。


>医療機関行くか、保健所に行きなよ。

↑これは例えばフリマで食べ物を出店するとか、個人的に必要な場合に検査して貰う時だね。


>あなたの場合、精神保険センターがいいよ。


無知は恥じる事ではないよ。
トリップパスについて





成人式にアジサイ柄はアリですか?
0  名前: はなはな :2017/05/17 09:15
着物に詳しい方教えてください。

夫の実家は昔、着物関係の仕事をしていたせいで、着物がたくさん有ります。

今度娘が成人式なので振袖を借りるのですが、すすめてもらったものの中にアジサイ柄のものがありました。
姑は、成人式だし振袖なので季節は関係ないと言っていますが、すその方ど真ん中に大きなアジサイがあってインパクト強めなので、私としては何だかな・・という感じなのですが、どうなんでしょう?

当の娘は、地色がかわいいので、問題ないのなら候補に入れたいと思っているようです。
基本は本人の希望に沿いたいのですが、他に選択肢が無いならともかく、色々あるのであえてこれにしなくても・・・と思うのですが。

とくに季節にこだわる必要はないのでしょうか?
詳しい方教えてください。

尚、姑は先日の身内の結婚式の時「留袖には小物は白+金銀」ということを知らなかったので、彼女の常識は信用していません。
1  名前: はなはな :2017/05/17 22:56
着物に詳しい方教えてください。

夫の実家は昔、着物関係の仕事をしていたせいで、着物がたくさん有ります。

今度娘が成人式なので振袖を借りるのですが、すすめてもらったものの中にアジサイ柄のものがありました。
姑は、成人式だし振袖なので季節は関係ないと言っていますが、すその方ど真ん中に大きなアジサイがあってインパクト強めなので、私としては何だかな・・という感じなのですが、どうなんでしょう?

当の娘は、地色がかわいいので、問題ないのなら候補に入れたいと思っているようです。
基本は本人の希望に沿いたいのですが、他に選択肢が無いならともかく、色々あるのであえてこれにしなくても・・・と思うのですが。

とくに季節にこだわる必要はないのでしょうか?
詳しい方教えてください。

尚、姑は先日の身内の結婚式の時「留袖には小物は白+金銀」ということを知らなかったので、彼女の常識は信用していません。
2  名前: いやー :2017/05/18 00:43
>>1
着物には全然詳しくないけど
いま、振袖ってとんでもないのあるの知ってますか。

モダン柄なんて言って音符の模様とかアルファベットとか。
ハイヒール履いてる子もいるし。
だからなんでもありです。

うちは古典柄が良かったので、古典柄しか扱ってないお店でレンタルしましたが、一枚の着物の中にいろんな季節の花が入ってました。
ボタン、桜、菊、藤、もみじみたいな。

確かにアジサイはあまりないかもしれませんが。アルファベットに比べりゃ……
3  名前: 和風 :2017/05/18 01:25
>>1
最近の振袖は、確かに何でもアリ的な気もしますが、私個人的には何でもはイヤなタイプです。
なので、古典的なお話しをさせていただきますね。

紫陽花は6月頃に咲く花なので、和服の柄としては先取りだから春頃から初夏にかけて着用します。

振袖なら、まずは袷(裏地付)で仕立てるでしょうから、着用出来ても5月末迄です。
仮に珍しく振袖を単(裏地無し)で仕立てても、単は6月と9月しか着用出来ないので、しかも紫陽花柄なら6月のみの着用となります。

万一、仮にさらに珍しく生地が絽(夏物)だったとして、単の振袖として仕立てても、6月の着用、頑張って地域によって紫陽花が咲くのが遅ければ7月の第1週目位までが限界の限界です。

紫陽花が咲き終わる頃には着ません。時期外れとなり、それは着物の世界の常識でもオシャレでも粋でもないからです。

なぜ、紫陽花柄が売れ残っているか分かりますか?上に書き連ねたくらい、そのくらい、着用時期が限定されてて、チャンスがなければ着用が難しいんです。

正直に言ってしまえば、振袖を2枚や3枚、着替えに何枚か作ったりする事が出来る、お金持ちのお嬢様用の季節柄の梅雨前の1枚ってとこでしょうか…。

成人式の着用を前提に振袖を1枚だけ仕立てるお考えなら、
①紫陽花柄でも気にせず、色や娘の好みを優先させて、割りきって仕立てる
②古典的な考えを優先させて、娘を説得して、他の柄にする
どちらかです。
4  名前: 主です。 :2017/05/18 09:38
>>1
お二方ありがとうございます。
いやーさんのおっしゃる通り、最近は何でも有りですよね。
私も色々調べましたが、和風さんのおっしゃる通り、アジサイ柄は非常に時期が限定されますね。
娘がわりと気に入っていたのと、姑がすすめてきたもので、気になって……。
これから仕立てるのではなく、以前の仕事柄振袖は何着もあるので、選ぶ余地はじゅうぶんあります。
やはりやめた方が無難ですよね。(私自身はイヤだったし)
娘にはそのように話したいと思います。
トリップパスについて





成人式にアジサイ柄はアリですか?
0  名前: はなはな :2017/05/17 10:37
着物に詳しい方教えてください。

夫の実家は昔、着物関係の仕事をしていたせいで、着物がたくさん有ります。

今度娘が成人式なので振袖を借りるのですが、すすめてもらったものの中にアジサイ柄のものがありました。
姑は、成人式だし振袖なので季節は関係ないと言っていますが、すその方ど真ん中に大きなアジサイがあってインパクト強めなので、私としては何だかな・・という感じなのですが、どうなんでしょう?

当の娘は、地色がかわいいので、問題ないのなら候補に入れたいと思っているようです。
基本は本人の希望に沿いたいのですが、他に選択肢が無いならともかく、色々あるのであえてこれにしなくても・・・と思うのですが。

とくに季節にこだわる必要はないのでしょうか?
詳しい方教えてください。

尚、姑は先日の身内の結婚式の時「留袖には小物は白+金銀」ということを知らなかったので、彼女の常識は信用していません。
1  名前: はなはな :2017/05/17 22:56
着物に詳しい方教えてください。

夫の実家は昔、着物関係の仕事をしていたせいで、着物がたくさん有ります。

今度娘が成人式なので振袖を借りるのですが、すすめてもらったものの中にアジサイ柄のものがありました。
姑は、成人式だし振袖なので季節は関係ないと言っていますが、すその方ど真ん中に大きなアジサイがあってインパクト強めなので、私としては何だかな・・という感じなのですが、どうなんでしょう?

当の娘は、地色がかわいいので、問題ないのなら候補に入れたいと思っているようです。
基本は本人の希望に沿いたいのですが、他に選択肢が無いならともかく、色々あるのであえてこれにしなくても・・・と思うのですが。

とくに季節にこだわる必要はないのでしょうか?
詳しい方教えてください。

尚、姑は先日の身内の結婚式の時「留袖には小物は白+金銀」ということを知らなかったので、彼女の常識は信用していません。
2  名前: いやー :2017/05/18 00:43
>>1
着物には全然詳しくないけど
いま、振袖ってとんでもないのあるの知ってますか。

モダン柄なんて言って音符の模様とかアルファベットとか。
ハイヒール履いてる子もいるし。
だからなんでもありです。

うちは古典柄が良かったので、古典柄しか扱ってないお店でレンタルしましたが、一枚の着物の中にいろんな季節の花が入ってました。
ボタン、桜、菊、藤、もみじみたいな。

確かにアジサイはあまりないかもしれませんが。アルファベットに比べりゃ……
3  名前: 和風 :2017/05/18 01:25
>>1
最近の振袖は、確かに何でもアリ的な気もしますが、私個人的には何でもはイヤなタイプです。
なので、古典的なお話しをさせていただきますね。

紫陽花は6月頃に咲く花なので、和服の柄としては先取りだから春頃から初夏にかけて着用します。

振袖なら、まずは袷(裏地付)で仕立てるでしょうから、着用出来ても5月末迄です。
仮に珍しく振袖を単(裏地無し)で仕立てても、単は6月と9月しか着用出来ないので、しかも紫陽花柄なら6月のみの着用となります。

万一、仮にさらに珍しく生地が絽(夏物)だったとして、単の振袖として仕立てても、6月の着用、頑張って地域によって紫陽花が咲くのが遅ければ7月の第1週目位までが限界の限界です。

紫陽花が咲き終わる頃には着ません。時期外れとなり、それは着物の世界の常識でもオシャレでも粋でもないからです。

なぜ、紫陽花柄が売れ残っているか分かりますか?上に書き連ねたくらい、そのくらい、着用時期が限定されてて、チャンスがなければ着用が難しいんです。

正直に言ってしまえば、振袖を2枚や3枚、着替えに何枚か作ったりする事が出来る、お金持ちのお嬢様用の季節柄の梅雨前の1枚ってとこでしょうか…。

成人式の着用を前提に振袖を1枚だけ仕立てるお考えなら、
①紫陽花柄でも気にせず、色や娘の好みを優先させて、割りきって仕立てる
②古典的な考えを優先させて、娘を説得して、他の柄にする
どちらかです。
4  名前: 主です。 :2017/05/18 09:38
>>1
お二方ありがとうございます。
いやーさんのおっしゃる通り、最近は何でも有りですよね。
私も色々調べましたが、和風さんのおっしゃる通り、アジサイ柄は非常に時期が限定されますね。
娘がわりと気に入っていたのと、姑がすすめてきたもので、気になって……。
これから仕立てるのではなく、以前の仕事柄振袖は何着もあるので、選ぶ余地はじゅうぶんあります。
やはりやめた方が無難ですよね。(私自身はイヤだったし)
娘にはそのように話したいと思います。
トリップパスについて





補欠はやる気をそぐ。
0  名前: はぁ :2017/05/15 13:56
小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
男子5人中3人が選ばれました。
選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
それでも頑張ってる息子を応援します。
16  名前: 現実 :2017/05/17 11:56
>>1
応援するのは親の勝手だけど、
忠告一つ。

体格もしかりだけど、スポーツは、
生まれ持った運動神経とセンスが
かなり影響する。
努力だけでは結果が出ないことも。
元々あまり向いてないとすれば、
ずっと補欠続きになる。本人が頑張っても。
それって、ものすごく子供にとって
屈辱なんだよ。
「なにくそ、今に見てろ」の精神が強い子、
それを克服できる子ばかりじゃない。
その状態が続くと、本人の自信喪失につながり、
他にも影響する。

本人が自信持てる、
もっと本人が堂々と輝けるもの
または、あまり勝負ごとに
こだわらなくてよい趣味、スポーツ
を探した方がいいわ。
ある時期を見切ってね。


>小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
>男子5人中3人が選ばれました。
>選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
>練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
>身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
>実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
>選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
>たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
>それでも頑張ってる息子を応援します。
17  名前: 好きかどうか :2017/05/17 18:52
>>1
うちの娘も、生まれ持った運動神経とセンス、
赤ちゃんの時からそのスポーツに親しめる環境を
持つ子と一緒にスポーツしていました。
キラキラ輝くその子と仲間たち。
同じチームにいてもいまいちパッとしない娘。
努力してもどうしても敵わない。
人数が少ないからレギュラーには入れるけれど
完全に足手まとい。
自分の負けがチームの負けにつながって
悔し涙の毎日でした。
それこそ向いていないんだと思う。

でも高校3年の今も続けてる。

何度か辞めようと話をしてきたけど、娘の答えは
いつも「好きだから」だった。
下手でも、選手に選ばれなくても好きだから
辞めたくないって言われて…それじゃあ仕方ない。

スポ小で一緒だったキラキラしていた仲間とは
中学・高校と別れた。試合会場で時々会う。
全国大会に向けて頑張ってる子もいる。
娘よりずっとセンスもあって上手だった子でも
辞めてしまった子もいる。
下手ながら高校まで10年間続けてきた娘は偉いと思う。

主さんも、子どもさんにどうしたいのか聞いてみたら?
どんなに苦しい状況でも好きなら我慢できる。
辞めたいと思うなら、それでも良い。
他に好きな事を探せば良いよ。
18  名前: 好きかどうか :2017/05/17 19:03
>>1
うちの娘も、生まれ持った運動神経とセンス、
赤ちゃんの時からそのスポーツに親しめる環境を
持つ子と一緒にスポーツしていました。
キラキラ輝くその子と仲間たち。
同じチームにいてもいまいちパッとしない娘。
努力してもどうしても敵わない。
人数が少ないからレギュラーには入れるけれど
完全に足手まとい。
自分の負けがチームの負けにつながって
悔し涙の毎日でした。
それこそ向いていないんだと思う。

でも高校3年の今も続けてる。

何度か辞めようと話をしてきたけど、娘の答えは
いつも「好きだから」だった。
下手でも、選手に選ばれなくても好きだから
辞めたくないって言われて…それじゃあ仕方ない。

スポ小で一緒だったキラキラしていた仲間とは
中学・高校と別れた。試合会場で時々会う。
全国大会に向けて頑張ってる子もいる。
娘よりずっとセンスもあって上手だった子でも
辞めてしまった子もいる。
下手ながら高校まで10年間続けてきた娘は偉いと思う。

主さんも、子どもさんにどうしたいのか聞いてみたら?
どんなに苦しい状況でも好きなら我慢できる。
そこまで頑張って本人が辞めたいと思うなら、
他に好きな事を探せば良いよ。
19  名前: あーわかるよ :2017/05/17 19:38
>>1
今はそう思う気持ちはとてもわかる。

でも、中学に入ったらそのうちあんな事もあったねーって言えると思います。



小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
>男子5人中3人が選ばれました。
>選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
>練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
>身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
>実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
>選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
>たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
>それでも頑張ってる息子を応援します。
20  名前: はー? :2017/05/18 07:28
>>11
>卓球の平野みうちゃんはオリンピック補欠だったけど、腐らず、今すごく、結果を出してる
>
>下手なら努力するしかないってことをおしえるしかないんじゃん、
>なんで開き直ることをよしと、すんのよ、イミフだわ


主さんのどこが開き直ることを良しとしてるの??
トリップパスについて





補欠はやる気をそぐ。
0  名前: はぁ :2017/05/15 18:40
小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
男子5人中3人が選ばれました。
選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
それでも頑張ってる息子を応援します。
16  名前: 現実 :2017/05/17 11:56
>>1
応援するのは親の勝手だけど、
忠告一つ。

体格もしかりだけど、スポーツは、
生まれ持った運動神経とセンスが
かなり影響する。
努力だけでは結果が出ないことも。
元々あまり向いてないとすれば、
ずっと補欠続きになる。本人が頑張っても。
それって、ものすごく子供にとって
屈辱なんだよ。
「なにくそ、今に見てろ」の精神が強い子、
それを克服できる子ばかりじゃない。
その状態が続くと、本人の自信喪失につながり、
他にも影響する。

本人が自信持てる、
もっと本人が堂々と輝けるもの
または、あまり勝負ごとに
こだわらなくてよい趣味、スポーツ
を探した方がいいわ。
ある時期を見切ってね。


>小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
>男子5人中3人が選ばれました。
>選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
>練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
>身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
>実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
>選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
>たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
>それでも頑張ってる息子を応援します。
17  名前: 好きかどうか :2017/05/17 18:52
>>1
うちの娘も、生まれ持った運動神経とセンス、
赤ちゃんの時からそのスポーツに親しめる環境を
持つ子と一緒にスポーツしていました。
キラキラ輝くその子と仲間たち。
同じチームにいてもいまいちパッとしない娘。
努力してもどうしても敵わない。
人数が少ないからレギュラーには入れるけれど
完全に足手まとい。
自分の負けがチームの負けにつながって
悔し涙の毎日でした。
それこそ向いていないんだと思う。

でも高校3年の今も続けてる。

何度か辞めようと話をしてきたけど、娘の答えは
いつも「好きだから」だった。
下手でも、選手に選ばれなくても好きだから
辞めたくないって言われて…それじゃあ仕方ない。

スポ小で一緒だったキラキラしていた仲間とは
中学・高校と別れた。試合会場で時々会う。
全国大会に向けて頑張ってる子もいる。
娘よりずっとセンスもあって上手だった子でも
辞めてしまった子もいる。
下手ながら高校まで10年間続けてきた娘は偉いと思う。

主さんも、子どもさんにどうしたいのか聞いてみたら?
どんなに苦しい状況でも好きなら我慢できる。
辞めたいと思うなら、それでも良い。
他に好きな事を探せば良いよ。
18  名前: 好きかどうか :2017/05/17 19:03
>>1
うちの娘も、生まれ持った運動神経とセンス、
赤ちゃんの時からそのスポーツに親しめる環境を
持つ子と一緒にスポーツしていました。
キラキラ輝くその子と仲間たち。
同じチームにいてもいまいちパッとしない娘。
努力してもどうしても敵わない。
人数が少ないからレギュラーには入れるけれど
完全に足手まとい。
自分の負けがチームの負けにつながって
悔し涙の毎日でした。
それこそ向いていないんだと思う。

でも高校3年の今も続けてる。

何度か辞めようと話をしてきたけど、娘の答えは
いつも「好きだから」だった。
下手でも、選手に選ばれなくても好きだから
辞めたくないって言われて…それじゃあ仕方ない。

スポ小で一緒だったキラキラしていた仲間とは
中学・高校と別れた。試合会場で時々会う。
全国大会に向けて頑張ってる子もいる。
娘よりずっとセンスもあって上手だった子でも
辞めてしまった子もいる。
下手ながら高校まで10年間続けてきた娘は偉いと思う。

主さんも、子どもさんにどうしたいのか聞いてみたら?
どんなに苦しい状況でも好きなら我慢できる。
そこまで頑張って本人が辞めたいと思うなら、
他に好きな事を探せば良いよ。
19  名前: あーわかるよ :2017/05/17 19:38
>>1
今はそう思う気持ちはとてもわかる。

でも、中学に入ったらそのうちあんな事もあったねーって言えると思います。



小6息子、毎日部活で頑張ってますが、大会に向けて強化チームを作ったところ、メンバーからはずされてしまいました。
>男子5人中3人が選ばれました。
>選ばれなかったもう1人はサボりがちらしいです。
>練習メニューも違うし、大会にも練習試合にも出られないと思うと切ないです。
>身体も小さめだし、運動神経いい方ではないけれど、やる気だけはあって頑張っていたのに、自分は下手なんだ、と呟いていました。
>実力だから仕方ない。でもせめて最後なんだから一緒に練習させてほしいと願ってしまいます。
>選ばれた1人とはあまり実力が変わらく、体格で選ばれたみたいです。
>たかが小学校の部活なのに、ちゃんと練習させてくれなかったらますます差がついてしまう!
>それでも頑張ってる息子を応援します。
20  名前: はー? :2017/05/18 07:28
>>11
>卓球の平野みうちゃんはオリンピック補欠だったけど、腐らず、今すごく、結果を出してる
>
>下手なら努力するしかないってことをおしえるしかないんじゃん、
>なんで開き直ることをよしと、すんのよ、イミフだわ


主さんのどこが開き直ることを良しとしてるの??
トリップパスについて





眞子様の映像にて(まったくの横スレです)
0  名前: 生地 :2017/05/16 17:28
今日はどのチャンネルを回しても眞子様の話題でしたね。
さてさて、秋篠宮様のご結婚当時からの映像が流れていましたが、やっぱり衣服の生地がいいな〜ってそんなところに目がいってしまいまして…。
ドレスにしろ、着物にしろ、なんだかうっとりするような滑らかな生地。
良い物を御召しだな〜ってただそれだけなんですけどね。
1  名前: 生地 :2017/05/17 20:44
今日はどのチャンネルを回しても眞子様の話題でしたね。
さてさて、秋篠宮様のご結婚当時からの映像が流れていましたが、やっぱり衣服の生地がいいな〜ってそんなところに目がいってしまいまして…。
ドレスにしろ、着物にしろ、なんだかうっとりするような滑らかな生地。
良い物を御召しだな〜ってただそれだけなんですけどね。
2  名前: あのころは良かった :2017/05/17 20:49
>>1
良い物は本当に良かったものね。
服も縫い代があって少々のサイズが変っても縫い直しが出来てた。
世の中にまだゆとりとか余裕があったんだろうね。
3  名前: そうねー :2017/05/17 20:57
>>1
昔の洋服の生地はとにかくいいものだったよ。
カシミアとかも全然違う
4  名前: 中身 :2017/05/18 00:09
>>1
本当。いつも、綺麗ー、高そーって思う。

でも、多分うちの娘が来たら上質には見えないんだよ。あれは着る人の雰囲気込みだと思う。

安物の生地にも魅力はあるけど、ああいうのも素敵よね。何とも言えない品がある。
トリップパスについて





イラっとしたメール
0  名前: あっこ :2017/05/14 20:32
春に母が病に倒れて、パートと家の事と母の世話に明け暮れて大変でした。
そんな時私まで倒れてしまい、命に別状はないものの入院をする事態になってしまい、でも頼れる母もいないし夫は単身赴任、子供もまだ高校生でたいした手伝いもできないので、私一人が全てを抱え込んで大変でした。
今は少し落ち着いたものの、生活に制限があり思うように生活できません。
私は本当に頑張ってます。
でも誰も褒めてくれないので、友達数人にメールで事情を聞いてもらいました。
みんな励ましとか応援をしてくれた中、一人の友達のメールが引っかかりました。

初めは、「大変だね、無理しないでね、頑張りすぎないように」と言ってくれてたんですが、その返事に嬉しくなって他にも頑張ってる話をしていたら、「実は、私は今夢があって、資格取得の為学校に通って勉強をしている。でも思ってたより大変で気持ちが沈んでいた。そんな時、あっこのメールであっこがすごく頑張ってるのを見て私も元気もらえた。ありがとう」と自分語り&自慢の返事がきたんです。
ものすごく失礼じゃないですか?

私は今、私自身の健康、母の健康、家の事子育て夫の単身赴任のストレスで必死で生活してます。
肉体的にも精神的にも金銭的にも夢とかどころじゃないんです。
それなのに、私はあなたと違い元気だし余裕もあると言わんばかりの自慢メール・・・・・・・。
どう考えても言いたくてたまらなかったんだと思います。
だって今私のこの状況でいちいち資格の勉強してるなんて言う必要ありますか?
それって、お金もある、健康もある、家族の協力もあるって遠回しに自慢してるじゃないですか。
私が元気になってから言うなら別にいいです。
でも今言って欲しくなかった。
それから返事せず音信不通にしてます。
私は心が狭いんですか?
相手が非常識ですか?
56  名前: 友達の立場だった :2017/05/17 11:24
>>1
私は主さんの友達の立場だったよ。
本当にしんどかった。
下手したら毎日きてたから。
お母さんが、がんで遠方だから介護はしてないけど、不安だからかしょっちゅうだった。
言葉では親友だから何でも話せると言ってくれてたけど。

当たり障りない内容で、でも心配だったから内容も考えながら返信してた。
でもエスカレートしてきて友達が癒やしに
美容師さん恋愛もどき話になってきて、それも耐えられなくなって返信したら、切れられた。それも私が悪い事になってる。

その友達の内容全然、失礼な事書いてないじゃない。良い人だと思う。
切って疎遠にしてあげて。
57  名前: あーあ :2017/05/17 11:50
>>1
主、出て来やしない。
思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
そういう人なんだよ、やっぱり。

>春に母が病に倒れて、パートと家の事と母の世話に明け暮れて大変でした。
>そんな時私まで倒れてしまい、命に別状はないものの入院をする事態になってしまい、でも頼れる母もいないし夫は単身赴任、子供もまだ高校生でたいした手伝いもできないので、私一人が全てを抱え込んで大変でした。
>今は少し落ち着いたものの、生活に制限があり思うように生活できません。
>私は本当に頑張ってます。
>でも誰も褒めてくれないので、友達数人にメールで事情を聞いてもらいました。
>みんな励ましとか応援をしてくれた中、一人の友達のメールが引っかかりました。
>
>初めは、「大変だね、無理しないでね、頑張りすぎないように」と言ってくれてたんですが、その返事に嬉しくなって他にも頑張ってる話をしていたら、「実は、私は今夢があって、資格取得の為学校に通って勉強をしている。でも思ってたより大変で気持ちが沈んでいた。そんな時、あっこのメールであっこがすごく頑張ってるのを見て私も元気もらえた。ありがとう」と自分語り&自慢の返事がきたんです。
>ものすごく失礼じゃないですか?
>
>私は今、私自身の健康、母の健康、家の事子育て夫の単身赴任のストレスで必死で生活してます。
>肉体的にも精神的にも金銭的にも夢とかどころじゃないんです。
>それなのに、私はあなたと違い元気だし余裕もあると言わんばかりの自慢メール・・・・・・・。
>どう考えても言いたくてたまらなかったんだと思います。
>だって今私のこの状況でいちいち資格の勉強してるなんて言う必要ありますか?
>それって、お金もある、健康もある、家族の協力もあるって遠回しに自慢してるじゃないですか。
>私が元気になってから言うなら別にいいです。
>でも今言って欲しくなかった。
>それから返事せず音信不通にしてます。
>私は心が狭いんですか?
>相手が非常識ですか?
58  名前: やめてさしあげろ :2017/05/17 13:50
>>57
> 主、出て来やしない。
> 思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
> そういう人なんだよ、やっぱり。

繊細な病人相手に追い打ちかけないでくれたまえ。
59  名前: いいじゃん :2017/05/17 13:58
>>58
>> 主、出て来やしない。
>> 思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
>> そういう人なんだよ、やっぱり。
>
>繊細な病人相手に追い打ちかけないでくれたまえ。

どうせ見てないよ。
60  名前: 釣り堀 :2017/05/17 23:47
>>57
>主、出て来やしない。
>思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
>そういう人なんだよ、やっぱり。


私は釣りかと思っていたが。

繊細チンピラって言葉が私的にはヒットだった。しばらく119でも流行りそう。
トリップパスについて





イラっとしたメール
0  名前: あっこ :2017/05/14 10:53
春に母が病に倒れて、パートと家の事と母の世話に明け暮れて大変でした。
そんな時私まで倒れてしまい、命に別状はないものの入院をする事態になってしまい、でも頼れる母もいないし夫は単身赴任、子供もまだ高校生でたいした手伝いもできないので、私一人が全てを抱え込んで大変でした。
今は少し落ち着いたものの、生活に制限があり思うように生活できません。
私は本当に頑張ってます。
でも誰も褒めてくれないので、友達数人にメールで事情を聞いてもらいました。
みんな励ましとか応援をしてくれた中、一人の友達のメールが引っかかりました。

初めは、「大変だね、無理しないでね、頑張りすぎないように」と言ってくれてたんですが、その返事に嬉しくなって他にも頑張ってる話をしていたら、「実は、私は今夢があって、資格取得の為学校に通って勉強をしている。でも思ってたより大変で気持ちが沈んでいた。そんな時、あっこのメールであっこがすごく頑張ってるのを見て私も元気もらえた。ありがとう」と自分語り&自慢の返事がきたんです。
ものすごく失礼じゃないですか?

私は今、私自身の健康、母の健康、家の事子育て夫の単身赴任のストレスで必死で生活してます。
肉体的にも精神的にも金銭的にも夢とかどころじゃないんです。
それなのに、私はあなたと違い元気だし余裕もあると言わんばかりの自慢メール・・・・・・・。
どう考えても言いたくてたまらなかったんだと思います。
だって今私のこの状況でいちいち資格の勉強してるなんて言う必要ありますか?
それって、お金もある、健康もある、家族の協力もあるって遠回しに自慢してるじゃないですか。
私が元気になってから言うなら別にいいです。
でも今言って欲しくなかった。
それから返事せず音信不通にしてます。
私は心が狭いんですか?
相手が非常識ですか?
56  名前: 友達の立場だった :2017/05/17 11:24
>>1
私は主さんの友達の立場だったよ。
本当にしんどかった。
下手したら毎日きてたから。
お母さんが、がんで遠方だから介護はしてないけど、不安だからかしょっちゅうだった。
言葉では親友だから何でも話せると言ってくれてたけど。

当たり障りない内容で、でも心配だったから内容も考えながら返信してた。
でもエスカレートしてきて友達が癒やしに
美容師さん恋愛もどき話になってきて、それも耐えられなくなって返信したら、切れられた。それも私が悪い事になってる。

その友達の内容全然、失礼な事書いてないじゃない。良い人だと思う。
切って疎遠にしてあげて。
57  名前: あーあ :2017/05/17 11:50
>>1
主、出て来やしない。
思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
そういう人なんだよ、やっぱり。

>春に母が病に倒れて、パートと家の事と母の世話に明け暮れて大変でした。
>そんな時私まで倒れてしまい、命に別状はないものの入院をする事態になってしまい、でも頼れる母もいないし夫は単身赴任、子供もまだ高校生でたいした手伝いもできないので、私一人が全てを抱え込んで大変でした。
>今は少し落ち着いたものの、生活に制限があり思うように生活できません。
>私は本当に頑張ってます。
>でも誰も褒めてくれないので、友達数人にメールで事情を聞いてもらいました。
>みんな励ましとか応援をしてくれた中、一人の友達のメールが引っかかりました。
>
>初めは、「大変だね、無理しないでね、頑張りすぎないように」と言ってくれてたんですが、その返事に嬉しくなって他にも頑張ってる話をしていたら、「実は、私は今夢があって、資格取得の為学校に通って勉強をしている。でも思ってたより大変で気持ちが沈んでいた。そんな時、あっこのメールであっこがすごく頑張ってるのを見て私も元気もらえた。ありがとう」と自分語り&自慢の返事がきたんです。
>ものすごく失礼じゃないですか?
>
>私は今、私自身の健康、母の健康、家の事子育て夫の単身赴任のストレスで必死で生活してます。
>肉体的にも精神的にも金銭的にも夢とかどころじゃないんです。
>それなのに、私はあなたと違い元気だし余裕もあると言わんばかりの自慢メール・・・・・・・。
>どう考えても言いたくてたまらなかったんだと思います。
>だって今私のこの状況でいちいち資格の勉強してるなんて言う必要ありますか?
>それって、お金もある、健康もある、家族の協力もあるって遠回しに自慢してるじゃないですか。
>私が元気になってから言うなら別にいいです。
>でも今言って欲しくなかった。
>それから返事せず音信不通にしてます。
>私は心が狭いんですか?
>相手が非常識ですか?
58  名前: やめてさしあげろ :2017/05/17 13:50
>>57
> 主、出て来やしない。
> 思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
> そういう人なんだよ、やっぱり。

繊細な病人相手に追い打ちかけないでくれたまえ。
59  名前: いいじゃん :2017/05/17 13:58
>>58
>> 主、出て来やしない。
>> 思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
>> そういう人なんだよ、やっぱり。
>
>繊細な病人相手に追い打ちかけないでくれたまえ。

どうせ見てないよ。
60  名前: 釣り堀 :2017/05/17 23:47
>>57
>主、出て来やしない。
>思い通りのレスが全くつかないから、もう見てないねこれ。
>そういう人なんだよ、やっぱり。


私は釣りかと思っていたが。

繊細チンピラって言葉が私的にはヒットだった。しばらく119でも流行りそう。
トリップパスについて





マイブームは?(駄)
0  名前: スカーフ :2017/05/14 21:11
最近のマイブーム何かありますか?
食べ物でも何でも良いです。

最近(今春から)小さ目のスカーフがマイブーム。
バッグにつけたり、首に巻いたり。

参観日、総会などで学校に行く時、友達と会うときなど綺麗目の恰好したい時。
上下無地のシンプルな服装でも、スカーフがあるだけで華やかになるので、私の中でブームがおきています。
17  名前: たま :2017/05/16 20:58
>>1
赤ワインの晩酌と
寺社参りで御朱印いただくのが
マイブームだわ
今年はこれね
18  名前: ライブ :2017/05/16 21:27
>>1
スカーフ、もらいものが何枚もあるのですが、自宅のプリンターにかけたり、あと目隠し的にかけたり、埃よけに使っています。大判で昔の柄が多くて、もう使わないなーと。
埃よけにかけると華やかで気に入っています。
人が来て見られたくないものにもパパッと。

あと、無名歌手のライブですね。
片道100キロ圏内なら、お目当てを追っかけてどこでもいきます。
夜遅いライブハウスより、ショッピングモールの無料イベントが主です。
CD買ってサインもらって。
〇〇さーん!と歌手が手を振ってくれると嬉しいですね。
隣の県のイオンとか、異様に詳しくなりました。
普通わざわざ遠くのモール行かないでしょう。
歌手を観に行く名目で、色んなモール楽しんでいます。
熱心な方はすごくて、北海道で歌います、大阪で歌いますと言ってもついてゆきます。
札幌のショッピングモールが関東のファンで埋まる。
地元の人は通りすがりにチラっと観るだけ。
なんか違う気がしますが、そういう人が居ないと客席ガラガラになっちゃいますからね。
19  名前: ・ワ・ス・ワ・ス :2017/05/17 00:07
>>1
・ュ・罕ヌ・」・ス。シ・タ、ヒ・マ・゙、テ、ニ、゙、ケ、?」
、筅ヲ・ケ・ニ。シ・ク300フワチー。」イ讀ハ、ャ、鬣モ・テ・ッ・熙タ、?」
、ハ、ヒ、ャ、、、、、ォ、テ、ニ。「BGM、ャ、筅ホ、ケ、エ、ッホノ、、、ホ。」・ノ・ト・ワ、ヌ、ケ。」
20  名前::2017/05/17 21:58
>>1
遅くなりました。

色々なマイブームのお話しありがとう。
とても面白かったです。

沖縄いいですね、美ら海水族館に行ってみたいです。

パズル、少し前に子供関係で買う機会がありました。
ステンドグラスっぽいような透けるのもあるんですよね?パズル専門店でみたけど面白かったです。

マニキュアリメイク凄いですね。
検索してみました。
ダイニングの窓に剥がれるマニキュア使って描いたら可愛いだろうなーやってみようかな。

お掃除ロボット、持ってる方は皆さん可愛がってる。
この子の邪魔しないように、床を片づけるみたいな感じになってて、いいですよね。

クランキーアイスバーのチョコミント味、ちょっと今度みてみます。気になる。

8番さん、私もエレファントカシマシ好きです。
ライブ行きたい。
エレカシが朝の情報番組でてたから、2月にスレたてたことあります(笑)

飼い猫がオモチャ待ってるの、可愛いですねー。想像したらにやけちゃいますね。

日曜大工、出来るようになりたいな。器用な方が羨ましいです。

ダムカード、なんだろうって思って検索しました。こういうのあるんですね。泊まりで集めることになるんですね。
旅行の良いきっかけになりそう。

花がお好きなんですね。お庭でバラ咲いてたら素敵だろうな。

写真アプリ、まだやったことないです(子供はアプリ使ってる)

赤ワインの晩酌って何か素敵ですね。

無名歌手さんのおっかけしてるんですね、夢中になれるのもがあると楽しいですよね。

キャンディソーダ、ダウンロードしてないです。BGMがお気に入りなんですね、興味あります。
21  名前::2017/05/17 23:11
>>1
年齢と共に顔のたるみが…
色々な美容などありますが、私は美顔鍼にマイブームです。
トリップパスについて





マイブームは?(駄)
0  名前: スカーフ :2017/05/14 20:19
最近のマイブーム何かありますか?
食べ物でも何でも良いです。

最近(今春から)小さ目のスカーフがマイブーム。
バッグにつけたり、首に巻いたり。

参観日、総会などで学校に行く時、友達と会うときなど綺麗目の恰好したい時。
上下無地のシンプルな服装でも、スカーフがあるだけで華やかになるので、私の中でブームがおきています。
17  名前: たま :2017/05/16 20:58
>>1
赤ワインの晩酌と
寺社参りで御朱印いただくのが
マイブームだわ
今年はこれね
18  名前: ライブ :2017/05/16 21:27
>>1
スカーフ、もらいものが何枚もあるのですが、自宅のプリンターにかけたり、あと目隠し的にかけたり、埃よけに使っています。大判で昔の柄が多くて、もう使わないなーと。
埃よけにかけると華やかで気に入っています。
人が来て見られたくないものにもパパッと。

あと、無名歌手のライブですね。
片道100キロ圏内なら、お目当てを追っかけてどこでもいきます。
夜遅いライブハウスより、ショッピングモールの無料イベントが主です。
CD買ってサインもらって。
〇〇さーん!と歌手が手を振ってくれると嬉しいですね。
隣の県のイオンとか、異様に詳しくなりました。
普通わざわざ遠くのモール行かないでしょう。
歌手を観に行く名目で、色んなモール楽しんでいます。
熱心な方はすごくて、北海道で歌います、大阪で歌いますと言ってもついてゆきます。
札幌のショッピングモールが関東のファンで埋まる。
地元の人は通りすがりにチラっと観るだけ。
なんか違う気がしますが、そういう人が居ないと客席ガラガラになっちゃいますからね。
19  名前: ・ワ・ス・ワ・ス :2017/05/17 00:07
>>1
・ュ・罕ヌ・」・ス。シ・タ、ヒ・マ・゙、テ、ニ、゙、ケ、?」
、筅ヲ・ケ・ニ。シ・ク300フワチー。」イ讀ハ、ャ、鬣モ・テ・ッ・熙タ、?」
、ハ、ヒ、ャ、、、、、ォ、テ、ニ。「BGM、ャ、筅ホ、ケ、エ、ッホノ、、、ホ。」・ノ・ト・ワ、ヌ、ケ。」
20  名前::2017/05/17 21:58
>>1
遅くなりました。

色々なマイブームのお話しありがとう。
とても面白かったです。

沖縄いいですね、美ら海水族館に行ってみたいです。

パズル、少し前に子供関係で買う機会がありました。
ステンドグラスっぽいような透けるのもあるんですよね?パズル専門店でみたけど面白かったです。

マニキュアリメイク凄いですね。
検索してみました。
ダイニングの窓に剥がれるマニキュア使って描いたら可愛いだろうなーやってみようかな。

お掃除ロボット、持ってる方は皆さん可愛がってる。
この子の邪魔しないように、床を片づけるみたいな感じになってて、いいですよね。

クランキーアイスバーのチョコミント味、ちょっと今度みてみます。気になる。

8番さん、私もエレファントカシマシ好きです。
ライブ行きたい。
エレカシが朝の情報番組でてたから、2月にスレたてたことあります(笑)

飼い猫がオモチャ待ってるの、可愛いですねー。想像したらにやけちゃいますね。

日曜大工、出来るようになりたいな。器用な方が羨ましいです。

ダムカード、なんだろうって思って検索しました。こういうのあるんですね。泊まりで集めることになるんですね。
旅行の良いきっかけになりそう。

花がお好きなんですね。お庭でバラ咲いてたら素敵だろうな。

写真アプリ、まだやったことないです(子供はアプリ使ってる)

赤ワインの晩酌って何か素敵ですね。

無名歌手さんのおっかけしてるんですね、夢中になれるのもがあると楽しいですよね。

キャンディソーダ、ダウンロードしてないです。BGMがお気に入りなんですね、興味あります。
21  名前::2017/05/17 23:11
>>1
年齢と共に顔のたるみが…
色々な美容などありますが、私は美顔鍼にマイブームです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1825 1826 1827 1828 1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839  次ページ>>