身障者…お風呂で…
-
0
名前:
母の日の親孝行
:2017/05/16 00:24
-
姑は半身不随の身障者です。
でも寝たきりではないし、車イスだったり、支えてあげたらゆっくりだけど少し歩く事は出来たりするから、外出もします。
母の日は家族で温泉に行きました。
身障者用の駐車場があるから案内係に誘導もしてもらえるけど、玄関前で先に一時停車をして下車もでき、玄関靴の脱ぎ履きのための椅子もあり…最初はスムーズだったんです。
いざ女風呂へ行き、かけ流しを済ませて、その横にあった介護用の椅子を取って、そこから一番近い場所に介護用の椅子と入れ換えて置いて、椅子に座ってもらい、シャワーを使い始めました。
そしたら、鏡の前にリンスやシャンプーが置いてあったらしく、60代か70代位の女性が私の席だと主張してきました。
別の場所にいたらしく、荷物を取りにきたのではなく、席に戻ってきたらしく、自分の席だから使うと…。
女性は自分の席を確保するために、荷物を置いていたようです。
荷物が置いてある席は他にもあったのかも知れませんが、私は姑の肩を抱えて歩くので、確保されてた席なのか、忘れ物なのか、全ての席を見回ってどうかを確認したりする余裕は無かったので、見てませんでした。
介護用椅子にやっと座った姑をまた立たせて移動させるのは時間もかかるし大変な事で、私もそれは無理だと思ったので、申し訳ないけど無理だから荷物を移動して欲しいとお願いしたら、暴言を吐かれました。
バカ野郎、バーカ、あんたの母親は余計に体が悪くなる、温泉に連れて来ても無駄、等々…。
後でよくよく考えたら、みんなが使う場所で逆に席の確保はダメなんじゃないの?とも思えたのですが、暴言を言い返す勇気もなく、言われ放題で終わってしまいました。
風呂場は水の音や洗面器の音もあったし、姑は耳が遠いから聞こえてなかったみたいで機嫌良く1日が過ごせたようですが、私は身障者用のトイレや駐車場と同じ様に、風呂場も優先席が欲しいなあと思いました。
-
2
名前:
良い嫁ね。
:2017/05/16 15:47
-
>>1
うちの姑も車椅子です。
手を貸せば歩ける所も一緒です。
でも私にはお風呂の介助はできません。
と言うかやりたくありません。
主さん優しいですね。
せっかくの親孝行旅で嫌な思いをされましたね。
でもお姑さんが気付いてないのが救いです。
暴言はいた老婆にはきっとバチが当りますよ!
優しい主さんには良いことがありますように。
-
3
名前:
嫌ですね。
:2017/05/16 15:50
-
>>1
嫌な思いをしてしまいましたね。
ところで、主さんは無理だと伝えた時に、高齢なだけではなく不自由だということも言ったの?
仮に言っていなかったとしても、暴言まで吐くのは異常だとは思いますが。
お風呂場の優先席はあってもいいと思うけど、不自由な方にもそれぞれ違いがあるので、何を基準に優先席を決めたらいいのかなと素朴な疑問は抱きました。
いずれにせよ、ご本人が機嫌よく一日を過ごせて何よりでした。
本当にいろいろな人がいるので、これからも嫌な思いをすることがあるかもしれないけど、親孝行な主さんは決して間違っていないと思うから、気にせず過ごせたらいいなぁと思います。
-
4
名前:
、ス、テ、チ、マ、ス、テ、チ、ヌ
:2017/05/16 15:53
-
>>1
テヤハ、フ」、ヌエカセホタゥク讀ャスミヘ隍ハ、、、ホ、ォ、筅ヘ。」
、ェネ隍?オ、゙、ヌ、キ、ソ。」
-
5
名前:
小学生か!
:2017/05/16 15:54
-
>>1
バカ野郎、バーカって・・・
暴言の人は心に障害があるのです。
姑さんは聞こえなかったようでなによりですが
暴言さんの連れのお友達か身内の人は
嫌ーな気分になったと思いますよ。
-
6
名前:
ちい
:2017/05/16 21:16
-
>>1
>いざ女風呂へ行き、かけ流しを済ませて、その横にあった介護用の椅子を取って、そこから一番近い場所に介護用の椅子と入れ換えて置いて、椅子に座ってもらい、シャワーを使い始めました。
>
>そしたら、鏡の前にリンスやシャンプーが置いてあったらしく、60代か70代位の女性が私の席だと主張してきました。
>
>別の場所にいたらしく、荷物を取りにきたのではなく、席に戻ってきたらしく、自分の席だから使うと…。
>
>女性は自分の席を確保するために、荷物を置いていたようです。
>
>荷物が置いてある席は他にもあったのかも知れませんが、私は姑の肩を抱えて歩くので、確保されてた席なのか、忘れ物なのか、全ての席を見回ってどうかを確認したりする余裕は無かったので、見てませんでした。
>
>介護用椅子にやっと座った姑をまた立たせて移動させるのは時間もかかるし大変な事で、私もそれは無理だと思ったので、申し訳ないけど無理だから荷物を移動して欲しいとお願いしたら、暴言を吐かれました。
>
>バカ野郎、バーカ、あんたの母親は余計に体が悪くなる、温泉に連れて来ても無駄、等々…。
>
>
嫁に優しく接してもらっているお姑さんを見て僻んでしまったのかもよ。
羨ましくて仕方なかった。
ひがみ、妬み、嫉み色んな負の感情を剥き出しで、突っかかって来たのかもしれませんね。
嫌な思いをしてしまったと思いますが、お姑さんが聞こえていなかった(聞こえないふりしてたかも)、あなたの介助で、気持ちよく入浴できて良かったですね。
お疲れ様でした。
|