育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55051:親に愛されなかった人(9)  /  55052:言わずにはいられない人(11)  /  55053:修学旅行のシャツ(17)  /  55054:修学旅行のシャツ(17)  /  55055:のど自慢、キルギス人の帽子は・・・。(3)  /  55056:体調が悪くて入院するというマッサージ店(3)  /  55057:高校保護者会(11)  /  55058:厄祓い?(7)  /  55059:10年以上前から想定内でした(44)  /  55060:10年以上前から想定内でした(44)  /  55061:YOSHIKIって(5)  /  55062:皆さんは、子供に結婚を勧めますか(53)  /  55063:介護疲れた(17)  /  55064:母になる(ドラマ)(17)  /  55065:母になる(ドラマ)(17)  /  55066:北朝鮮弾道ミサイル(2)  /  55067:北朝鮮弾道ミサイル(2)  /  55068:プロパンガス、復旧ってどういう感じ?(5)  /  55069:ぼくらの未満都市、復活、松潤は?(2)  /  55070:今の高校って(お菓子)(32)  /  55071:話が長い人(8)  /  55072:佐藤栞って(7)  /  55073:CRISISのバーの女の子(3)  /  55074:いいね機能(5)  /  55075:仲間外れ(6)  /  55076:父の後見人は(3)  /  55077:父の後見人は(3)  /  55078:閉経は突然か?(11)  /  55079:セッ、ハ、、、ヘ(10)  /  55080:見る気になれない番組(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 1840 1841 1842 1843  次ページ>>

親に愛されなかった人
0  名前: ぎゅっ :2017/05/13 18:46
「父親に愛されなかった肯定してもらえなかった」と言うママさん、最初は同情的に話を聴いたが…
段々人に対する好き嫌いが激しく気に入らないと徹底攻撃するタイプだと判ってきた。
自分がターゲットになる前に離れる事になってよかったと思う。
うちの子どもが卒業し接点が無くなった。

まだその人と子どもどうしが同学年故、現在もお付き合いがあるお母さんから色々聴いていて怖いなと思う。
例はその人だけではないから、やっぱりなと教訓としても思う。
父親にしろ母親にしろ子どもにたった一言「可愛いね」と言ってあげないのは罪な事だと。
なんでだろ、決して…ちょー適当な家庭や親とかじゃなく、とてもきちんとされてる親の職業もお堅い格式高い感じの御宅なんだよね。
5  名前: そうね :2017/05/14 12:21
>>4
>その人は、今も結局は親離れできていないだけじゃない?

ちゃんと愛してもらえなかったから、親元から離れる瞬発力が無いんだろうと思ったよ。
異性から愛されたとしてもきっとツボが違うから、いつまでたっても満たされない。
可哀想だと思う。と言って他人に話すことでもないけどね。
6  名前: えー :2017/05/14 12:49
>>1
本当に愛されない人はそもそも生きてないし、死んでるよ。

保険金目当てに殺されるか、餓死か事故か分からんけど。

満たされない私を見て欲しい目立ちたがり屋なんじゃない?
7  名前: なるほどの言葉 :2017/05/14 13:47
>>1
私も親から褒められて育っていない、所謂愛情を感じられずに大人になった一人。
親に対する不満は未だにすごいあるよ。

昔、皇太子が誕生日会見だかで言った言葉が響いて心に残っているんだけどね、「親に褒められて育った人は親を尊敬するようになる。褒められずに育った人は、他人と比較、非難、攻撃する人になる。」と。

多分その人もまんま当てはまるよね。
まだ私自身独身だったけど、なるほどなぁと当時感じて、子供は褒めて可愛がろうと思ったのよね。
それを受けて育った人からしたら、当たり前かもしれないけど、そうでない人は違うのよね。
8  名前: いるよ :2017/05/14 14:23
>>1
愛されてなかった訳じゃないんだろうけど、厳しいだけの父親(親)に育てられると、他人にも厳しい(攻撃的)な性格に育ったりすることはあると思う。


そんなに珍しいタイプじゃないよね。4〜5人集まれば、一人ぐらいいる感じじゃない?(場所にもよるけど)


ママ友やご近所にいると、なかなか付き合いづらいタイプではあると思うけど、長所と短所のバランスがとれてるかどうか、だよね。
9  名前::2017/05/14 18:24
>>1
夫がことあるごとに自分が苦労した話を持ち出す。

夫の母親は離婚して夫を置いて出て行った(弟だけ連れて出たらしい)以来音信不通。
父親はと言えば、再婚してママハハとその連れ子を家に連れてきて、そのママハハからはひどく当たられた。
家の商売も手伝わされてたので勉強する暇なかった・・・等々不幸話のオンパレードですよ。

わたしは普通の家で普通に育ってきたので想像つかないので、へえとしか言えないんだけど。
だけど夫は自分の思い通りに家族が動かないと怒るし(プチモラハラ)、子供に怒る時でもすぐ拳を振り上げる。(実際叩きはしないけど)ああいう所は「人って育てられたようにしか子育て出来ないんだなぁ」って思う。
結婚以来いちいち「そういうのは止めて」って言ってるけど治らない。
トリップパスについて





言わずにはいられない人
0  名前: oh :2017/05/13 02:26
腹が立ったり、自分の意にそぐわないと相手に黙っていられない人はいますか?

言った後は気分はすっきり、あーいい気分ですか?

それが相手には攻撃、皮肉、嫌みなどと受け止められたり、あるいは傷ついているかもしれないとは思わないものですか?

私そうでーす!なんて自覚のある人はいませんよね?(ぐすん)
7  名前: ・ロ・?゙、ヌ、テ、ォ :2017/05/14 10:42
>>1
ー?ミ、ー、鬢、、゙、ヌ、ヒ・ウ・ネ・悅シ・?ケ、?スホマ、ャ、ヌ、ュ、?タ、テ、ニ。」
シォウミ、ャ、「、?ハ、鬘「シォホマ、ヌ、ト、ア、?キ、ォ、ハ、、、ォ、筅ヘ。」
8  名前: いるいる :2017/05/14 15:58
>>1
会社にいます。
ズバズバハッキリ言う人。
私は聞いてるだけですがスッキリします。拍手喝采ものです。ハッキリ言わないとわからない人って確かに居るんです。ハッキリ言ってもわからない人も居るかもだけど。。

周囲の人達が、さり気なくフォローしたり、ガマンしたりで仕事が進んで行ってる事を知ってか知らずか分かりませんが、優しい周囲の人達に甘えっぱなしで、自ら努力を全くしようとしない輩。

ハッキリ指摘されると「○○さんに〜って言われちゃってぇー」と影で愚痴りまくるバカ女。そりゃ言われるだろって皆呆れてます。

こういう場合もあるので、一概にハッキリ言う人だけが悪いとは言えないと思います。
9  名前: iihitode :2017/05/14 16:12
>>8
>>周囲の人達が、さり気なくフォローしたり、ガマンしたりで仕事が進んで行ってる事を知ってか知らずか分かりませんが、優しい周囲の人達に甘えっぱなしで、自ら努力を全くしようとしない輩。
>
>ハッキリ指摘されると「○○さんに〜って言われちゃってぇー」と影で愚痴りまくるバカ女。そりゃ言われるだろって皆呆れてます。
10  名前: 言っても、言わなくても :2017/05/14 16:25
>>1
>言っても言わなくても
イヤーな気分にはなるから
それに2日経てば私の場合は多少のことは忘れる
から言って相手も自分もいや〜な気分になるんなら
言わずにいた方が賢いかなと思えるほど
ババアですが成長しました
でも、↑の方が言ってらっしゃいましたが
この頃の若い輩は(そうじゃない方もいらっしゃい
ますが)なんでも人を使うし、自分でしない割に
人には厳しいっていう、依存の高いやつも
いるので、やんわり、それは自分でした方が
いいよ〜というのはいいますが
陰で○○さんに断れました〜って言ってるみたいで
まぁ、いくらでも言ってくれ!てなかんじです
11  名前: たまに反撃してる :2017/05/14 16:44
>>1
>腹が立ったり、自分の意にそぐわないと相手に黙っていられない人はいますか?
>
>言った後は気分はすっきり、あーいい気分ですか?
>
>それが相手には攻撃、皮肉、嫌みなどと受け止められたり、あるいは傷ついているかもしれないとは思わないものですか?
>
>私そうでーす!なんて自覚のある人はいませんよね?(ぐすん)




言いたいことを言いまくる人って、自覚なしの無神経が多いよ。
私は思っていることの半分も言ってないからと真顔で言うからね。

たまに反撃してやると、「ひどい!私はあなたを傷つけた事ないのに。」と泣く。
トリップパスについて





修学旅行のシャツ
0  名前::2017/05/12 08:14
高2息子の高校の修学旅行が、10月中旬〜に
東京中心に関東地方4泊5日のようです。
詳細は不明。

もし制服だったらワイシャツが足りない。
今は長袖2枚で回しています。
ワイシャツは高校オリジナルの薄く色がついたもの。

万が一にも私服の可能性もありますが
もし制服だったら、皆さんどうし(て)ます?

新しくシャツ買いますか
さすがに2枚では、3日着ることになってしまう・・
半袖は襟の形は同じだけど色が若干濃い。

買いたくないなあ〜
13  名前: 意味わからん :2017/05/13 11:48
>>10
>>中3娘、長袖半袖それぞれ2枚でやりくりしてるわよ!
>
>思春期の男子は男臭いし襟が直ぐに汚れるの。
>なので、シャツは毎日洗濯だよ〜
>2枚で回せる人は、洗濯とアイロンを毎日欠かさずしてる
>きっちりさんか
>息子に同じシャツを数日着せても平気なずぼらさん
>だと思うよ。
>
>だから普通の人は最低3枚は買ってると思う。


思春期の男子じゃなくたって、
スーツや制服のブラウスワイシャツは毎日洗濯(取り替える)でしょう。

3枚以上所有してたって、一回着用するたびに洗濯するなら毎日の手間は同じ。

要は、乾くかどうか(翌日着用可能な状態に毎日できるかどうか)でしょ?
雨の日もあるし、破れる、母親病気などのアクシデントもあるから
今日着用してるのと、昨日着用してて明日着用する2枚しかないより
予備の意味合いもかねて3枚はあった方が安心だし楽だけど
それは思春期男子かどうかとは関係ない。
14  名前: ズボラです :2017/05/13 11:53
>>10
うちは親子でズボラで、子どもも部屋の隅にくしゃくしゃにして放置することもあるし、私も今日は天気悪いから洗濯はサボるとかあるので、シャツは4枚ある。日焼け防止に夏でも長袖なので、半袖は買っていない。

2枚でいける人って尊敬する。
15  名前: 気温 :2017/05/13 13:15
>>1
5日間ずっと制服だと確定したら、私だったら買い足します。
同じのを2日間着る事はあり得ない。
うちの子達は中学校も高校も修学旅行は私服でした。
それはそれで、旅行用に新しい服を買い足したりで
出費はあったし、まだ高2なら1年以上あるから必要経費だと思って
買い足します。

でも、どうしても買いたくないなら、半そで使用もありじゃない?
10月中旬の東京なら天気によってけっこう暑い時も
ありますよ。
ブレザー着ちゃえば大丈夫かも。ただし、ブレザー着ると
暑いけど、半そでシャツ1枚では寒い・・という気温になる可能性もあるから微妙だけどね。
16  名前: 何を迷ってるの? :2017/05/13 13:22
>>1
詳細が出て、全日程制服なら、自動的に購入よね?

もしかして、それまでにワイシャツ値上がり予定で、
買うなら旧価格で買いたいけど、買ったあとで詳細が出て、
行き帰り以外は私服とかだったら
悔やんでも悔やみきれない…とかなの?
17  名前: ぬし :2017/05/14 15:55
>>1
みなさまありがとうございます。

今まで二枚で足りないと思った事が無かったです。
夏は半袖だし
娘なんて二枚で5年間回したし。

毎日洗って、アイロンかけなくてもシワになってないし
すぐ乾くし
一度朝洗って部屋干ししたばかりの濡れてたシャツの方着て気付かず全うしたヌケサクではありますがそれくらい乾きがいいみたいで。

他の高校のお母さんが以前言ってたのは、うちは買わずに2日着たよと。

同じ高校の数年上のお子さん持つ方に聞いたら
その時は沖縄で、行き帰りだけ制服で
現地では私服だったらしく。
でも東京行く他の高校で私服だというところ、聞いたことがないんですよね・・

どうせ買うなら少しでも早く買って
ローテーションに組み込みたいところだけど
とにかくその7千円、二枚なら一万4千円を払いたくないというのが全てです笑

今その知り合いがアルバム見たらわかるかもしれないちょっと待ってねと言ってくれてるので
それ待ちです。
学校に聞けば一発ではあるんだけど。

あっさり買える人が羨ましい〜
あわよくば半袖でとも・・
本人がよければですが。

セコい話ですみませぬ
トリップパスについて





修学旅行のシャツ
0  名前::2017/05/12 05:32
高2息子の高校の修学旅行が、10月中旬〜に
東京中心に関東地方4泊5日のようです。
詳細は不明。

もし制服だったらワイシャツが足りない。
今は長袖2枚で回しています。
ワイシャツは高校オリジナルの薄く色がついたもの。

万が一にも私服の可能性もありますが
もし制服だったら、皆さんどうし(て)ます?

新しくシャツ買いますか
さすがに2枚では、3日着ることになってしまう・・
半袖は襟の形は同じだけど色が若干濃い。

買いたくないなあ〜
13  名前: 意味わからん :2017/05/13 11:48
>>10
>>中3娘、長袖半袖それぞれ2枚でやりくりしてるわよ!
>
>思春期の男子は男臭いし襟が直ぐに汚れるの。
>なので、シャツは毎日洗濯だよ〜
>2枚で回せる人は、洗濯とアイロンを毎日欠かさずしてる
>きっちりさんか
>息子に同じシャツを数日着せても平気なずぼらさん
>だと思うよ。
>
>だから普通の人は最低3枚は買ってると思う。


思春期の男子じゃなくたって、
スーツや制服のブラウスワイシャツは毎日洗濯(取り替える)でしょう。

3枚以上所有してたって、一回着用するたびに洗濯するなら毎日の手間は同じ。

要は、乾くかどうか(翌日着用可能な状態に毎日できるかどうか)でしょ?
雨の日もあるし、破れる、母親病気などのアクシデントもあるから
今日着用してるのと、昨日着用してて明日着用する2枚しかないより
予備の意味合いもかねて3枚はあった方が安心だし楽だけど
それは思春期男子かどうかとは関係ない。
14  名前: ズボラです :2017/05/13 11:53
>>10
うちは親子でズボラで、子どもも部屋の隅にくしゃくしゃにして放置することもあるし、私も今日は天気悪いから洗濯はサボるとかあるので、シャツは4枚ある。日焼け防止に夏でも長袖なので、半袖は買っていない。

2枚でいける人って尊敬する。
15  名前: 気温 :2017/05/13 13:15
>>1
5日間ずっと制服だと確定したら、私だったら買い足します。
同じのを2日間着る事はあり得ない。
うちの子達は中学校も高校も修学旅行は私服でした。
それはそれで、旅行用に新しい服を買い足したりで
出費はあったし、まだ高2なら1年以上あるから必要経費だと思って
買い足します。

でも、どうしても買いたくないなら、半そで使用もありじゃない?
10月中旬の東京なら天気によってけっこう暑い時も
ありますよ。
ブレザー着ちゃえば大丈夫かも。ただし、ブレザー着ると
暑いけど、半そでシャツ1枚では寒い・・という気温になる可能性もあるから微妙だけどね。
16  名前: 何を迷ってるの? :2017/05/13 13:22
>>1
詳細が出て、全日程制服なら、自動的に購入よね?

もしかして、それまでにワイシャツ値上がり予定で、
買うなら旧価格で買いたいけど、買ったあとで詳細が出て、
行き帰り以外は私服とかだったら
悔やんでも悔やみきれない…とかなの?
17  名前: ぬし :2017/05/14 15:55
>>1
みなさまありがとうございます。

今まで二枚で足りないと思った事が無かったです。
夏は半袖だし
娘なんて二枚で5年間回したし。

毎日洗って、アイロンかけなくてもシワになってないし
すぐ乾くし
一度朝洗って部屋干ししたばかりの濡れてたシャツの方着て気付かず全うしたヌケサクではありますがそれくらい乾きがいいみたいで。

他の高校のお母さんが以前言ってたのは、うちは買わずに2日着たよと。

同じ高校の数年上のお子さん持つ方に聞いたら
その時は沖縄で、行き帰りだけ制服で
現地では私服だったらしく。
でも東京行く他の高校で私服だというところ、聞いたことがないんですよね・・

どうせ買うなら少しでも早く買って
ローテーションに組み込みたいところだけど
とにかくその7千円、二枚なら一万4千円を払いたくないというのが全てです笑

今その知り合いがアルバム見たらわかるかもしれないちょっと待ってねと言ってくれてるので
それ待ちです。
学校に聞けば一発ではあるんだけど。

あっさり買える人が羨ましい〜
あわよくば半袖でとも・・
本人がよければですが。

セコい話ですみませぬ
トリップパスについて





のど自慢、キルギス人の帽子は・・・。
0  名前: 竹コプター :2017/05/12 18:28
今テレビつけたら、外国人の歌の上手な人が日本の歌う番組の再放送やってます。

今さっき歌ってたのはキルギス人の女性、元気に出してを熱唱。上手です!

しかしかぶってる帽子、これはその国の特徴なんでしょうか?

円柱のふかふかの帽子に、竹コプターのプロペラ部分の変わりに、お立ち台の扇子の羽みたいなのが付いてるんです。アンテナの様にまっすぐ上に・・。
色は茶色で地味ですが、かなりインパクトある帽子です。

それに触れてるコメントを誰も言いません。

「キルギス 帽子」で検索すると全く別の物がヒットします。
この方オリジナルでしょうかね?
1  名前: 竹コプター :2017/05/13 11:06
今テレビつけたら、外国人の歌の上手な人が日本の歌う番組の再放送やってます。

今さっき歌ってたのはキルギス人の女性、元気に出してを熱唱。上手です!

しかしかぶってる帽子、これはその国の特徴なんでしょうか?

円柱のふかふかの帽子に、竹コプターのプロペラ部分の変わりに、お立ち台の扇子の羽みたいなのが付いてるんです。アンテナの様にまっすぐ上に・・。
色は茶色で地味ですが、かなりインパクトある帽子です。

それに触れてるコメントを誰も言いません。

「キルギス 帽子」で検索すると全く別の物がヒットします。
この方オリジナルでしょうかね?
2  名前: キリギリス :2017/05/14 13:47
>>1
ウクトップ
3  名前: 愛燦燦 :2017/05/14 15:44
>>1
サンポーニャ

欲しくなった。

いい音だ。
トリップパスについて





体調が悪くて入院するというマッサージ店
0  名前: どうなんだろう :2017/05/13 19:07
腕の良いマッサージ店を見つけて、喜んで通っていたのですが男の店長さんが内臓系の病気で入院するのでひと月休みますと言われました。

顔色が悪いのはそれだったのかと思いましたが、聞いてしまうとなんだか施術してもらうのが申し訳なくなってその日はあまりリラックスできませんでした。

入院するまであと3週間あるからまた来てねと言われました。
行きたいなという気持ちもあるけど、病気の人にしてもらうのもどうなんだろう。
病気とはいえ仕事が無いと困るだろうなとか、病気だそうだけど腕はやっぱりいいなと色々思ってしまいました。

気にせず行きますか?
1  名前: どうなんだろう :2017/05/14 12:42
腕の良いマッサージ店を見つけて、喜んで通っていたのですが男の店長さんが内臓系の病気で入院するのでひと月休みますと言われました。

顔色が悪いのはそれだったのかと思いましたが、聞いてしまうとなんだか施術してもらうのが申し訳なくなってその日はあまりリラックスできませんでした。

入院するまであと3週間あるからまた来てねと言われました。
行きたいなという気持ちもあるけど、病気の人にしてもらうのもどうなんだろう。
病気とはいえ仕事が無いと困るだろうなとか、病気だそうだけど腕はやっぱりいいなと色々思ってしまいました。

気にせず行きますか?
2  名前: 行くさ :2017/05/14 13:03
>>1
自分に合うのなら気にせず行くよ。
むしろ入院するまでせっせと通っておくかも
3  名前: うーん :2017/05/14 15:10
>>1
それなら、行ったほうがいいのでは。
入院でお金もかかるだろうし
儲かったほうがいいじゃない。
トリップパスについて





高校保護者会
0  名前: さくら :2017/05/13 00:57
進学校の役員になりました。
保護者会の総会に参加します。
皆さんどんな服装で行きますか?
総会前は授業公開があります。
7  名前: まさに今日! :2017/05/13 23:59
>>1
PTA総会でした!

うちは公開授業とかはなくて、PTA総会→学年集会→クラス懇談でした。

役員の方は大体スーツか、近い感じでしたよ。
他の保護者の方もスーツやワンピースが多かった・・・
ジーンズとチュニックシャツだったんだけどね、私。
とほほ。
8  名前: 壇上 :2017/05/14 08:18
>>1
壇上に上がるならスーツが無難じゃない?
私はヒラ役員だけど、来週の総会の日の午前中に顔合わせと写真撮影があるので、ブラウスとスカートで行くつもり。
ジャケットも要るかなあ。
9  名前: セミカジュアル :2017/05/14 11:13
>>1
進学校に限らず
PTA役員で総会に出る方は
スーツとかブラウスとかの人が多いと思う。

スーツじゃなくてもジャケットは着ていくかな。
私も進学校の授業参観と懇談会に行ってきましたが、出席率の多さに驚きました。びっくりした。
中学では見たことないくらい机が埋まってた。
10  名前: セミフォーマル :2017/05/14 11:15
>>1
進学校に限らず、PTA役員の人は
スーツとかブラウスにパンツとか、ジャケットとかそんな感じじゃないのかな。

うちも進学校ですが、一年生の最初の懇談会もあって出席率の高さにびっくりしました。
11  名前: 行ってきたよ :2017/05/14 15:03
>>1
行ってきました。
4月はワンピースだった私。若干浮きを感じて5月はジャケットをたしましたよ。

もうこんな事でもなけりゃ、おしゃれしなかったから良かったと思ってます。

髪形も若干巻いていった。


>進学校の役員になりました。
>保護者会の総会に参加します。
>皆さんどんな服装で行きますか?
>総会前は授業公開があります。
トリップパスについて





厄祓い?
0  名前: 不安 :2017/05/13 06:44
今年になって家の中で色々起こりました。
手術二人。
この手術というのは以前からあった
病気とかではなく、今年に入って
起きた事が原因でです。

他にもあり、あと何も起きていないのは、
私だけです。

ちょっと本気で心配になって来ました。
厄除け?厄祓い?とかしたほうが
いいでしょうか??
3  名前: 私の場合 :2017/05/14 07:56
>>1
霊障とかそういうものなら、盛り塩をすると効果あるみたい。
寺社でお札もらって貼るだけでも気持ちが落ち着くかも。

実は私が子どもの頃、引っ越した先で何かあったらしく、家族が次々と事故で骨折レベルの怪我。
母が密かに相談したら、盛り塩をするといいと言われ、実行。
その後はピタリと変事が止まった。
このことは私が大人になってから母に打ち明けられた。

本当にものすごいのは塩を置こうとすると溶けちゃったりするって。
そうなったら専門家にお願いした方がいいと思うけど。
4  名前: 浄化 :2017/05/14 10:33
>>1
一時は家族として一緒に生活していたこともある近い親戚が孤独死し、その家を片付けているのですが、どんどん空気は重くなり、無人の自宅にも人のいる気配はするし、実家の母は何か取り憑いているみたいに人格が変わり、そのうち周辺で自動車事故が多発。

3軒で、塩を手に持って各部屋を回り、盛り塩をして、お線香をモクモクと焚きました。
自宅と実家にはお札も貼りました。
すると空気は軽くなり、ピタリと全てなくなりました。

自宅の盛り塩は今でもずっとしていて、定期的に塩を替えています。
5  名前: 健診 :2017/05/14 10:55
>>1
私は昨年、もっと悲惨だったよ。

>厄除け?厄祓い?
それで気持ちが落ち着くなら、それでもいいかもね。

私なら、その費用で自分が嬉しくなれるようなことをするけど。
健康面が心配なら、健診を受ける方が現実的じゃない?
6  名前: うちもかな :2017/05/14 10:58
>>1
去年から、家族(家庭)の中に不愉快なことばかり。
夫の急病(救急搬送2回)、私の体調不良(それぞれの部署なのでいろいろな科にお世話になっているし)、
夫の会社での肩たたき・・・
そんななので、家族間の感情も不安定です。

夫が「厄年だからだ」と厄払いもしましたが、
好転していません。

うちも盛り塩したほうがいいのかな。
どこにどんな形でしたらいいのかしら?

とにかく、良いことがまるでない、八方ふさがりな感じをどうにかしたい。
7  名前: 供養 :2017/05/14 13:47
>>1
主人の義理の叔母が亡くなってから、
家族が次々と救急搬送、
義母が信頼する祈祷師に相談に行くなり
身近な人が取り憑いてるよ、誰か思い当たらないかと。

その亡くなった義理の叔母は
宗教に傾倒していて家族にも迷惑掛けたんで
本人はその宗教で送って欲しいと言ってたのに
家族がそうしなかったから
なんとかしてくれって、みんなに訴えてたらしい。

それですぐに家族に
ちゃんと送ってやれって言ってしてもらったら
危篤だった者が回復した。
もう一人も仕事しだした。

遠方の親戚も呼び寄せたほどだったのに。

こんなこともあったとの一例として書きました。
トリップパスについて





10年以上前から想定内でした
0  名前: ははは :2017/05/12 15:34
・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
トラブル
・賃金低下による共働きの必要性の増大による
家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題

はははは
全て、もう10年以上前から予想していたから
対処済みだ。

共働き
私立中学
学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
思っているわ。

先見の明をもちなされ。

そして、女は結婚しても楽して専業していたら
大変だ。

・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
湧いて出てくるんだろうね。
先見の明をお持ちでなかった皆さま、
お待ちしていまーーす。
40  名前: ほー :2017/05/14 09:43
>>34
自分のためにやる方が虚しいけどな。
私は誰かの役に立ってるから自分の存在価値がある気がするから。
孤独死の方が怖いわ。
41  名前: 疑問 :2017/05/14 09:58
>>34
なんで15年??
その時に出て行ったほうが、若いし子供もいないし
やり直しやすかったんじゃないの?

15という半端な数字も不思議。
42  名前: うん :2017/05/14 10:26
>>39
> 特に御三家クラスに目指しているなら子供の親は
> 専業が多いような気がする。

うん。多かった。
共働きでも、親が対策をきちんと考えた家庭や、元から飛びぬけて優秀な子は御三家行ったけど、
共働きで塾まかせだった子は届かなかった。
本人も、親のサポートがあればという気持ちがあるのか、親子間は上手くいってなかった。
43  名前: 、ヌ、マ :2017/05/14 10:38
>>1
クスコ゚、マイヤ、ョ、ケ、ョ、ニツ醋ム、ヌ、キ、遉ヲ。」
コ」ー?ヨイクキテ、ア、ヒ、ッ、、、ホ、マカヲニッ、ュノラノリ、タ、ォ、鬘」
44  名前: あらー :2017/05/14 13:30
>>34
身近に家を出た人がいますよー。

親にも誰にも行き先言わないで、20年来の親友である私にだけ打ち明けてくれた。
ある朝突然、もういいかなと思ったんだって。
子どもたちに「行ってらっしゃい」したあと自分も簡単な支度をして出ていった。
出先から電話くれたんだよ。
落ち着いたら住所教える、誰にも言わないでって。

言わなかったよ。
だって嫌だもん。
知ってて隠してたとかご家族に勘繰られるの。
ご主人から電話きたけどね。
妻が帰ってこないって。
知りませんって答えた。
早く見つかるといいですねって。

現在、少なくとも幸せそうではないな。
自分のためだけに働いて自分のためだけにご飯作る理想の生活のはずなんだけどね。
送られた離婚届にさっさとサインしたご主人が、2年後に再婚したって知ったときは激怒していたな。
日本中探し回るとでも思ってたのかな?
子どもたちだって、思春期に突然母親が家を出た衝撃を乗り越えて、今は新しいお母さんと楽しく暮らしているよ。

家出するのは止めないけどよーく考えたほうがいいよ。
旦那さんは日本中探し回って妻を想って暮らすわけじゃないと思う。
妻が消えても会社には行かなきゃいけないし、子どもだって育てないといけない。
一か月も経つ頃には妻がいない生活が当たり前になるよ。
トリップパスについて





10年以上前から想定内でした
0  名前: ははは :2017/05/12 14:01
・公立学校の教師の質・子供や親の質の問題による
トラブル
・賃金低下による共働きの必要性の増大による
家庭内夫婦トラブルや妻の疲労困憊・その子供の愛情不足問題
・大学費用捻出の必要性によるブランクのある主婦の際就職問題

はははは
全て、もう10年以上前から予想していたから
対処済みだ。

共働き
私立中学
学費貯金など、私は頑張ってよかったーと
思っているわ。

先見の明をもちなされ。

そして、女は結婚しても楽して専業していたら
大変だ。

・・・と、こう書くといつものような蛆虫が
湧いて出てくるんだろうね。
先見の明をお持ちでなかった皆さま、
お待ちしていまーーす。
40  名前: ほー :2017/05/14 09:43
>>34
自分のためにやる方が虚しいけどな。
私は誰かの役に立ってるから自分の存在価値がある気がするから。
孤独死の方が怖いわ。
41  名前: 疑問 :2017/05/14 09:58
>>34
なんで15年??
その時に出て行ったほうが、若いし子供もいないし
やり直しやすかったんじゃないの?

15という半端な数字も不思議。
42  名前: うん :2017/05/14 10:26
>>39
> 特に御三家クラスに目指しているなら子供の親は
> 専業が多いような気がする。

うん。多かった。
共働きでも、親が対策をきちんと考えた家庭や、元から飛びぬけて優秀な子は御三家行ったけど、
共働きで塾まかせだった子は届かなかった。
本人も、親のサポートがあればという気持ちがあるのか、親子間は上手くいってなかった。
43  名前: 、ヌ、マ :2017/05/14 10:38
>>1
クスコ゚、マイヤ、ョ、ケ、ョ、ニツ醋ム、ヌ、キ、遉ヲ。」
コ」ー?ヨイクキテ、ア、ヒ、ッ、、、ホ、マカヲニッ、ュノラノリ、タ、ォ、鬘」
44  名前: あらー :2017/05/14 13:30
>>34
身近に家を出た人がいますよー。

親にも誰にも行き先言わないで、20年来の親友である私にだけ打ち明けてくれた。
ある朝突然、もういいかなと思ったんだって。
子どもたちに「行ってらっしゃい」したあと自分も簡単な支度をして出ていった。
出先から電話くれたんだよ。
落ち着いたら住所教える、誰にも言わないでって。

言わなかったよ。
だって嫌だもん。
知ってて隠してたとかご家族に勘繰られるの。
ご主人から電話きたけどね。
妻が帰ってこないって。
知りませんって答えた。
早く見つかるといいですねって。

現在、少なくとも幸せそうではないな。
自分のためだけに働いて自分のためだけにご飯作る理想の生活のはずなんだけどね。
送られた離婚届にさっさとサインしたご主人が、2年後に再婚したって知ったときは激怒していたな。
日本中探し回るとでも思ってたのかな?
子どもたちだって、思春期に突然母親が家を出た衝撃を乗り越えて、今は新しいお母さんと楽しく暮らしているよ。

家出するのは止めないけどよーく考えたほうがいいよ。
旦那さんは日本中探し回って妻を想って暮らすわけじゃないと思う。
妻が消えても会社には行かなきゃいけないし、子どもだって育てないといけない。
一か月も経つ頃には妻がいない生活が当たり前になるよ。
トリップパスについて





YOSHIKIって
0  名前::2017/05/13 03:37
慢性的疾患でもやっぱり
「緊急」なんだね笑

もはや枕詞。
1  名前::2017/05/14 12:03
慢性的疾患でもやっぱり
「緊急」なんだね笑

もはや枕詞。
2  名前: 気持ち悪い :2017/05/14 12:15
>>1
キッタナイいたるんだ裸でドラム叩いて汚いお下劣な裸でピアノに寝そべって(脂がピアノに付いてた。)気持ちが悪い男だと思った。

いちいち裸になって何かするって性行為の代償だと「童貞としての宮沢賢治」って本で読んだ。
宮沢賢治は一人で裸になって野山を駆け巡ったというけど、YOSHIKIって人前でやるから気色の悪さが倍増するんだと思う。
あれがデザインしたとかいう着物も沼からぬめった大蛇が出て来そうなものばっかりで、年頃になっても独身でいるって相当悪い事なんだと思った。
3  名前: 工藤静香 :2017/05/14 12:36
>>1
工藤静香とくっついてりゃよかったのにね。

そしたらキムタクもカオリンと結婚して、もっとファンから慕われる男になってたかもしれない。
4  名前::2017/05/14 13:04
>>2
あなたみきママの事も同じ様な描写で書いてなかった?
知る限りの汚い表現を使うのが好きなの?
汚言症なの?



>キッタナイいたるんだ裸でドラム叩いて汚いお下劣な裸でピアノに寝そべって(脂がピアノに付いてた。)気持ちが悪い男だと思った。
>
>いちいち裸になって何かするって性行為の代償だと「童貞としての宮沢賢治」って本で読んだ。
>宮沢賢治は一人で裸になって野山を駆け巡ったというけど、YOSHIKIって人前でやるから気色の悪さが倍増するんだと思う。
>あれがデザインしたとかいう着物も沼からぬめった大蛇が出て来そうなものばっかりで、年頃になっても独身でいるって相当悪い事なんだと思った。
5  名前::2017/05/14 13:15
>>2
ゲイなんじゃないの?
だから結婚はしないんだと思ってたけど。ストレートだっけ?

>キッタナイいたるんだ裸でドラム叩いて汚いお下劣な裸でピアノに寝そべって(脂がピアノに付いてた。)気持ちが悪い男だと思った。
>
>いちいち裸になって何かするって性行為の代償だと「童貞としての宮沢賢治」って本で読んだ。
>宮沢賢治は一人で裸になって野山を駆け巡ったというけど、YOSHIKIって人前でやるから気色の悪さが倍増するんだと思う。
>あれがデザインしたとかいう着物も沼からぬめった大蛇が出て来そうなものばっかりで、年頃になっても独身でいるって相当悪い事なんだと思った。
トリップパスについて





皆さんは、子供に結婚を勧めますか
0  名前: 息子は高校生 :2017/05/11 17:06
私たち夫婦は、平々凡々な
サラリーマン家庭です。

こんな時代、結婚して子供を作って
妻子を養うような時代じゃないよね。

私には、息子がいるけど、
結婚=不幸
だと思っているので私は息子には
ずっと独身でいてほしいわ。

嫁は旦那のことをATMと思っているしね。

私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
出産してもいいんじゃないと言っている。

ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
者です。

孫なんて見たくないわ。
苦労するの見えているのに。
49  名前: 国力 :2017/05/13 16:54
>>1
>苦労するの見えているのに。

子供を育て上げるためには多大な労力とお金を必要とするのだから、それから免れる独身にはそれと同等の税金を徴収すればいいと思うよ。

国を維持していくには子供が重要なんだから。
結婚しない子供を持たない結構。苦労を回避した分、税金納めればいいんだよ。それを子育て支援に使う。
50  名前::2017/05/13 18:00
>>49
>>苦労するの見えているのに。
>
>子供を育て上げるためには多大な労力とお金を必要とするのだから、それから免れる独身にはそれと同等の税金を徴収すればいいと思うよ。
>
>国を維持していくには子供が重要なんだから。
>結婚しない子供を持たない結構。苦労を回避した分、税金納めればいいんだよ。それを子育て支援に使う。


搾取可能な子供が育つとは限らないよね。
お荷物になるだけの人間を一生懸命育ててるかもしれない。
社会人のレールに乗っかれても日本自体が歪んでるから
いつ脱線するかもわからない。
51  名前: 、ィ。シ。シ。シ。シ :2017/05/14 07:59
>>1
シ酲ラノリ、ハ、ュク蝪「ツゥサメ、オ、マテヒー?ヘハ?鬢キ、ヒ、ハ、?ホ、ヒ。ゥ。ゥ。ゥ
、ス、?萓ゥ、キ、ニ、?ホ。ゥ。ゥ。ゥ


シ遉オ、マテカニ皃TM、タ、ネサラ、テ、ニ、?テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ス、キ、ニ。「シ遉オ、ホテカニ皃マノヤケャ、ハ、ホ、ヘ。ゥ


。ヲ。ヲ。ヲ
、ィ、ァ。シ。ゥ。ゥ。ゥ
52  名前: タク、ュ、ニ、?タ、ア、ヌ :2017/05/14 08:13
>>50
セテネヌ。」
タク、ュ、ニ、?タ、ア、ヌハァ、ヲ・キ・ケ・ニ・爨ヒ、ハ、テ、ニ、?陦」
53  名前: それは :2017/05/14 11:59
>>27
>なぜそんなに自分のお子さんを過小評価するの?
>
>なぜ妻に逃げられる男にしかなれないとと思うの?
>
>


自分で育てたからでしょうね。
トリップパスについて





介護疲れた
0  名前::2017/05/12 11:43
80の認知症の親の介護もう疲れた。
休日も休みもない。
煮詰まる
イライラする。それを我慢するのもストレス。
なんか、家でできるストレス発散ないかな。
介護している人どうしていますか
13  名前: 休み :2017/05/14 07:56
>>1
他の人も言っていますが、サービスを
とことん利用する。
デイとショートステイをフルに活用して、
自分の休日を作る。
まずはケアマネに相談。
14  名前::2017/05/14 07:59
>>1
お疲れ様です。
癌闘病中の義母がいます。入院中です。
仕事の合間に顔出す程度です。三ヶ月だけだけど、疲れてきました。


主さん、偉いですね。

周りの理解があれば、施設がいいのではないでしょうか?年金と、不足分があれば兄弟で出し合って。

ストレス発散方法は一人になれればいんだけど。
15  名前: ミタ :2017/05/14 10:03
>>1
主さんが義母さんに注意を払ったり面倒みなくて良い
時間の確保できれば、かなり違うと思う。
週に一度でも。

そのためにはデイケアなどに行ってもらえたら良いけど
それが無理なら家政婦紹介所を利用するのも良いかも。
介護というほどではないけど、その時間は見ていてくれて
多少のことはしてくれる、家事をするのではなく
介護主体の場合も家政婦紹介所で斡旋してもらえることがあります。
それならデイケアに出かけるのを嫌がる人でも
受け入れてくれる場合もありますよ。
介護を受ける人や、日常の介護者である主さんと
相性の良い人に出会えたら、精神的には楽になる部分もあると思います。
16  名前: 頼る :2017/05/14 11:06
>>1
うちの母が認知症です。
暴言やものにあたる行為があり、『家族では介護は無理』と思ったので、
施設のお世話になっています。

最初は、「申し訳ない」「後悔するかな」と思ったけど、正直、気持ち的にも体力的にも解放されました。
もう5年前の話しですが。

他人に頼るのもありだと思います。
確かに金銭的には大変だけど、それでも、自分の健康や家族のことを考えたら、施設にお世話になる選択もあるかと。
17  名前: ・ケ・ネ・?ケイ?テ :2017/05/14 11:09
>>1
・ケ・ネ・?ケイテ、マフイ、?ウ、ネ。」
トリップパスについて





母になる(ドラマ)
0  名前: 今偉 :2017/05/10 11:46
脱落寸前だったのにナウ先輩に引き戻された〜
もらい泣きしました。

ICONIQも役にはまってて憎たらしいったら。
もっかい坊主になれって心境になったわ。
母親なりの事情があって最終回までに救いがあるといいなあ。
13  名前: 主〆 :2017/05/12 09:50
>>1
主です。小池栄子の件は確かに衝撃的でした!
来週の展開が気になるよね〜

ナウ先輩が響いたの私だけだったのがちと寂しいけど、みんなスレに参加してくれてありがとう!
14  名前: 〆後にごめん :2017/05/12 18:12
>>13
主さん!私もナウ先輩のところで涙した一人です。
今日、録画してるの見ました。
久しぶりにドラマで泣いたわ。

ナウ先輩と広。
お互いのこと想っててすごくいい関係だなって思った。

広に花束もらって、うれしそうにしてる結衣を見てるナウ先輩がすごい切なかったわ。
15  名前: 元やん :2017/05/13 07:55
>>10
ガラ悪い役柄だから、元やんなのかな?とは思っていたけど、犯罪者だとは・・・。
ああいう職種やってる人、まじめで固い人っていないイメージだよね。

暴走族崩れって言う感じ。
息子も継いでなかったしね。
16  名前: 私も〆後にごめん :2017/05/13 23:06
>>13
ナウ先輩…本当に名演技で泣けました。

いい役者になると思った。
将来が楽しみ。

あの子って映画「ソロモンの偽証」に
重要な役で出ていた子ですよね。

あの映画でも演技うまかったけど
さらに大人びて演技もますます磨きがかかり
びっくりしました。
17  名前: 小池ーーー :2017/05/14 10:47
>>1
>脱落寸前だったのにナウ先輩に引き戻された〜
>もらい泣きしました。
本当、すごい切ないシーンだった。

>
>ICONIQも役にはまってて憎たらしいったら。
あの人って、その芸名の人?
日本人が嫌いなくせに、韓国人だっけ?
悪いイメージの印象しか残ってないんだけど、なんでだ?

坊主頭にしたり、過激なことして売名行為する人だよね。
顔を覚えてなかったから、全然解らなかった。 

それにしても小池さん、どれだけずうずうしいの?
誘拐罪みたいなので告訴されないだけでも、ラッキーと思わないと行けないのにね。

どうやら、予告によると広の為に殺人をしたと言う展開になるみたいだけど、小池さんが良い人になり、共存していく様な存在にならない事を祈るわ。
トリップパスについて





母になる(ドラマ)
0  名前: 今偉 :2017/05/09 20:20
脱落寸前だったのにナウ先輩に引き戻された〜
もらい泣きしました。

ICONIQも役にはまってて憎たらしいったら。
もっかい坊主になれって心境になったわ。
母親なりの事情があって最終回までに救いがあるといいなあ。
13  名前: 主〆 :2017/05/12 09:50
>>1
主です。小池栄子の件は確かに衝撃的でした!
来週の展開が気になるよね〜

ナウ先輩が響いたの私だけだったのがちと寂しいけど、みんなスレに参加してくれてありがとう!
14  名前: 〆後にごめん :2017/05/12 18:12
>>13
主さん!私もナウ先輩のところで涙した一人です。
今日、録画してるの見ました。
久しぶりにドラマで泣いたわ。

ナウ先輩と広。
お互いのこと想っててすごくいい関係だなって思った。

広に花束もらって、うれしそうにしてる結衣を見てるナウ先輩がすごい切なかったわ。
15  名前: 元やん :2017/05/13 07:55
>>10
ガラ悪い役柄だから、元やんなのかな?とは思っていたけど、犯罪者だとは・・・。
ああいう職種やってる人、まじめで固い人っていないイメージだよね。

暴走族崩れって言う感じ。
息子も継いでなかったしね。
16  名前: 私も〆後にごめん :2017/05/13 23:06
>>13
ナウ先輩…本当に名演技で泣けました。

いい役者になると思った。
将来が楽しみ。

あの子って映画「ソロモンの偽証」に
重要な役で出ていた子ですよね。

あの映画でも演技うまかったけど
さらに大人びて演技もますます磨きがかかり
びっくりしました。
17  名前: 小池ーーー :2017/05/14 10:47
>>1
>脱落寸前だったのにナウ先輩に引き戻された〜
>もらい泣きしました。
本当、すごい切ないシーンだった。

>
>ICONIQも役にはまってて憎たらしいったら。
あの人って、その芸名の人?
日本人が嫌いなくせに、韓国人だっけ?
悪いイメージの印象しか残ってないんだけど、なんでだ?

坊主頭にしたり、過激なことして売名行為する人だよね。
顔を覚えてなかったから、全然解らなかった。 

それにしても小池さん、どれだけずうずうしいの?
誘拐罪みたいなので告訴されないだけでも、ラッキーと思わないと行けないのにね。

どうやら、予告によると広の為に殺人をしたと言う展開になるみたいだけど、小池さんが良い人になり、共存していく様な存在にならない事を祈るわ。
トリップパスについて





北朝鮮弾道ミサイル
0  名前: 日本海 :2017/05/13 13:47
排他的経済水域外とは言ってるけど、どこに落ちたんでしょうね?
1  名前: 日本海 :2017/05/14 07:49
排他的経済水域外とは言ってるけど、どこに落ちたんでしょうね?
2  名前: 菅官房長官 :2017/05/14 10:24
>>1
北朝鮮が発射した弾道ミサイルは
北朝鮮西岸から東北東方向に約800キロ飛び、
朝鮮半島東約400キロの日本海上に落下したと推定される
トリップパスについて





北朝鮮弾道ミサイル
0  名前: 日本海 :2017/05/13 17:17
排他的経済水域外とは言ってるけど、どこに落ちたんでしょうね?
1  名前: 日本海 :2017/05/14 07:49
排他的経済水域外とは言ってるけど、どこに落ちたんでしょうね?
2  名前: 菅官房長官 :2017/05/14 10:24
>>1
北朝鮮が発射した弾道ミサイルは
北朝鮮西岸から東北東方向に約800キロ飛び、
朝鮮半島東約400キロの日本海上に落下したと推定される
トリップパスについて





プロパンガス、復旧ってどういう感じ?
0  名前: 未知の世界 :2017/05/13 09:18
義母、認知症で施設に入りました。
義実家の水道、ガス、電気、等は止めてあるんです。

ガスはプロパン。
プロパンガスを止めたというのは、あのタンクみたいなのも撤収されてるってことですか??
それとも、新たに持って来てもらう事は無く、あのガスは中に入ったままで、元栓開けたら使えるんでしょうか?

どうやってあのガスのタンクの交換をしてるのかもよく解らないんです。

もしその家を使わないと行けなくなった時、電気や水道の復旧はなんとなく解るけど、プロパンだけは私はそういう家に住んだ事が無くて、疑問。

主人に聞いても「解らない」って。
義父は自営で、主人は大学進学で家を出るまで、引っ越し経験ない人なんですよね。
1  名前: 未知の世界 :2017/05/14 07:11
義母、認知症で施設に入りました。
義実家の水道、ガス、電気、等は止めてあるんです。

ガスはプロパン。
プロパンガスを止めたというのは、あのタンクみたいなのも撤収されてるってことですか??
それとも、新たに持って来てもらう事は無く、あのガスは中に入ったままで、元栓開けたら使えるんでしょうか?

どうやってあのガスのタンクの交換をしてるのかもよく解らないんです。

もしその家を使わないと行けなくなった時、電気や水道の復旧はなんとなく解るけど、プロパンだけは私はそういう家に住んだ事が無くて、疑問。

主人に聞いても「解らない」って。
義父は自営で、主人は大学進学で家を出るまで、引っ越し経験ない人なんですよね。
2  名前: 近所 :2017/05/14 07:30
>>1
実家の近所の空き家を見ると、
通常はタンクは置いたままになってる。
で、新たな入居が入った時に、新たなタンクと
交換しているよ。
入居予定がなく完全に撤去して欲しいのなら、
その旨を伝えて、ホースの処理など多少の工事が
必要かも。
実家方面ではプロパンもガス屋さんに
遠隔で管理されているのでガス漏れや
過剰供給はないと聞いた。
3  名前: 詳しくないけど :2017/05/14 07:34
>>1
プロパンのタンク?は 月一とか月二か知らないけど、そのくらい頻繁におじさんが交換に来てくれてるよ。
家の外だから声かけることもなく、ゴトゴト音がしてて、あー交換してくれてるなって感じ。

だから、ガス止めたときにタンク撤収するのか置いたままか知らないけど、復旧の連絡したら新しく交換してくれるはず。
4  名前: 勘違い :2017/05/14 07:51
>>2
止めるのではなく、使いたい時の話でしたね。
中止イコール基本料が発生していないから
ガス屋さんに連絡が必要だと思う。
5  名前: 郵便物 :2017/05/14 10:11
>>1
お義父さん宛の郵便物が残ってれば、
ガス屋さんからの通知(料金のお知らせとか)があるかも知れないよ。
またはガスボンベに記されてる会社に連絡すればいい。
トリップパスについて





ぼくらの未満都市、復活、松潤は?
0  名前: どうかね? :2017/05/13 08:12
20年前のキンキキッズの「ぼくらの勇気未満都市」が20年後の設定で、復活するそうです。

私には犬抱えた松潤が印象的なドラマなんです。

相葉君が出てたのは全く覚えてないけど、松潤だけは覚えてます。

宝生さんはいつの間にか引退されてるし、無理だろうけど、キンキキッズ以外その当時の出演者はどうなんでしょうかね?
1  名前: どうかね? :2017/05/14 07:39
20年前のキンキキッズの「ぼくらの勇気未満都市」が20年後の設定で、復活するそうです。

私には犬抱えた松潤が印象的なドラマなんです。

相葉君が出てたのは全く覚えてないけど、松潤だけは覚えてます。

宝生さんはいつの間にか引退されてるし、無理だろうけど、キンキキッズ以外その当時の出演者はどうなんでしょうかね?
2  名前: 楽しみ :2017/05/14 09:52
>>1
朝から嬉しくて新聞買いに行きました。
舞ちゃん引退しちゃって小原くんもいないし、他の人も問題あったり。

再放送してほしい。
トリップパスについて





今の高校って(お菓子)
0  名前: 雑談母 :2017/05/09 05:35
今って高校でお菓子を交換するんですね。
子供が春から通いだしたんですが、休み時間や弁当の時に交換しているみたい。
近くの他の学校も同じみたいです。
両方とも真面目な高校です。
高校生の我が子は女の子だけど、男の子だとお菓子交換はしないのかな。

皆さんのお子さんの学校はどうですか?
お菓子は何を持たせていますか?
親がスーパーで買い物ついでに、大容量のお菓子(個包装のなど)買ってるのかな。
(子供にコンビニで買わせるよりは安いし、子が忙しくて時間が無いから等の理由で)

その他、高校あるある話、驚いた話などあったら聞かせて下さい。
28  名前: ココア :2017/05/10 21:28
>>18
塾の受付カウンターに言えばココア1人1杯くれるって子供が言ってた。
29  名前::2017/05/12 19:33
>>1
皆さん、レスありがとう。

今はお菓子可が多いんですね。
子供は今日も交換して楽しく帰ってきました。
30  名前: あれ :2017/05/12 20:08
>>1
私が高校生の時もしている人いたよ。95年だったかな。

ただ、すごい気が強い悪口すごい女がリーダーで、クラスメイトと毎日持っていくルールがあったみたい。

名前、まだ覚えてるよ。
清水さん。
どんな大人になってるんだろ。
31  名前: びっくら :2017/05/13 08:39
>>1
もう遅いかな?

姪っ子の高校では授業中でもお菓子とジュースOKだそうです。机にじゃーんって置いてポリポリ食べながら手を挙げて質問したりなんでもありの様子。

持って行くのもびっくりだけど(こっそりミンティアぐらいならわかるけど)授業中にコアラのマーチの絵柄で盛り上がったりとか普通にあるそうで。

県一番の私立女子校です。
学校方針はとにかく成績。
3つのコースがあり医学部コースはかなり柔軟で
一番下のコースは結構規則が厳し目だそう。
32  名前: 買うのも楽しい :2017/05/14 07:48
>>1
小さめのお菓子かって弁当の後に交換してる時もあるみたい。
親が買う事はないですよ。
選ぶのもお楽しみの一つ。

うちの学校は校内に小さいデイリーヤマザキが入ってるんです。
そこでもおやつは売られてるみたいです。
トリップパスについて





話が長い人
0  名前: 更年期かな :2017/05/12 05:47
時々友達同士で集まりがあり、何年も続いています。
毎回楽しみにはしてるのですが、最近1人の友達がまず自分の話を2、3時間するのでそれを聞いていることから始まります。毎回話が長くなっているような気が・・
私はその話には興味がないので特に長く感じるのかもしれません。

1からすべて説明しようとするので、その部分はカットしてもいいんじゃないのかな?とか。
1人で長く話すことに何とも感じないのかな?とか。
心の中で色々と思うことがあるのですが
旦那に言ったら、きっと聞いていくれると思って話してるのだから、聞いてあげなよ〜と言われてしまいました。
私が心が狭いのかなとも思いますが、みなさんはどう感じますか?
4  名前::2017/05/13 19:40
>>1
朝の忙しい時間にありがとう。
話はわりと系統立てて話してくれるので、理解の悪い私でもだいだいわかります。でも興味がない話なので飽きてしまうところがあります。

そういえば子供がクールであまり話さないとか言ってました。家で話す人がいなくてさびしいのかも。
そう思うとちょっと我慢しようと思えます。
身内が自分の話ばかりはつらいですね〜
5  名前: 苦手 :2017/05/13 19:50
>>1
相手の話を2〜3時間も聞く。
ごめん、私はダメだわ。

1人の話を他の全員が聞くこともないと思うので、時々、耳を傾けながら、他の人とちょこちょこと別の話をしたらどうでしょう。
その人だけのために集まったわけではないでしょうし。

夫も話が長いというか、相手に何を伝えたいか考えながら話すのではなくて、脳内に沸き上がったことを全て口から出してる。
とてもつきあいきれません(呆)。
6  名前: 首肯くだけ :2017/05/13 21:09
>>4
>朝の忙しい時間にありがとう。
>話はわりと系統立てて話してくれるので、理解の悪い私でもだいだいわかります。でも興味がない話なので飽きてしまうところがあります。


飽きるって事は、無駄に話が長いからだよ。
本当に話が上手な人は、分かりやすく要点をまとめるから話は短いからね。
それと、話し上手は聞き上手と言うから、一方的にベラベラ喋り続けない。

飽きてしまうような話なら、適当に相槌打っとけばいいよ。
7  名前: 発達障害 :2017/05/13 21:15
>>1
私の知り合いにもいるけど
発達障害みたいです。
8  名前: 私なら :2017/05/14 07:13
>>1
友達同士ってことは数人で会うんですよね?
私だったらあまりにも興味のない話が続いたら外の景色を見だしたり、空返事でスマホいじりだしちゃう。
あとはウトウト寝てしまう(笑)
2,3時間その人の話聞くなんて拷問じゃないですか!
きっと他の人も面倒くさいって思ってると思うな。
上記のような態度をとれば「あっ、私話長過ぎたかも」って気付くと思うな。
トリップパスについて





佐藤栞って
0  名前: ブランコ :2017/05/12 05:08
なんでブランチのMC代わったんだろう。

谷原さんの方が素敵だった。
でも御本人が忙しいならしょうがない。渡部も嫌いって程じゃないから。

だけど何故に佐藤栞?
華が無い。
ここは新川優愛のままで良かったと思うのだけど。可愛かったもの。

なんで佐藤栞なんだろう。
下世話な話だけど、枕じゃないよね。コネ?

可愛いとも面白いとも思わないし、苦手なんです。なんでこんなに出るんだろう。
3  名前: かわいい :2017/05/13 10:06
>>1
明るくてかわいいからじゃないかな?

しゃべれないだんまりのモデルよりきちんと会話できるモデルのほうがTVでは使えるわ。

谷原は高齢により継続辞退と書いてあったよ。
4  名前: 、リ。シ :2017/05/13 10:50
>>3
ケ簧ト、、、ッ、ト、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ー、鬢、・、・ア・皈ハ、ホ、ヒ、ヘ。シ。」
シツハェ、マ、筅テ、ネ、ケ、エ、、、陦シ。」
・ュ・鬣テ・ュ・鬢キ、ニ
5  名前: 法令線 :2017/05/13 22:30
>>1
>下世話な話だけど、枕じゃないよね。コネ?
>
>可愛いとも面白いとも思わないし、苦手なんです。なんでこんなに出るんだろう。

同じ事を
藤田ニコルに感じてる。

佐藤栞は今くらいの出番で違和感ないよ。
6  名前: 苦笑い :2017/05/13 23:54
>>1
>なんで佐藤栞なんだろう。
>下世話な話だけど、枕じゃないよね。コネ?
>
>可愛いとも面白いとも思わないし、苦手なんです。なんでこんなに出るんだろう。


自分が気に入らないとすぐに「枕か?」というのは、下品だよ。

客観視する努力しようよ。

あなたが苦手でも世間では好意を持たれてるってこと。
7  名前::2017/05/14 06:16
>>6
トーク力はないものの、いつも笑顔なのがいいんじゃないの?
トリップパスについて





CRISISのバーの女の子
0  名前: ナンパ :2017/05/11 15:54
小栗旬がバーで声をかけた女の子って
高良健吾の彼女さんなんだね。
可愛い系で意外でした。
勝手なイメージで見た目冷ややかな美人と付き合ってるのかと思ってた。
1  名前: ナンパ :2017/05/12 10:42
小栗旬がバーで声をかけた女の子って
高良健吾の彼女さんなんだね。
可愛い系で意外でした。
勝手なイメージで見た目冷ややかな美人と付き合ってるのかと思ってた。
2  名前: 味の素 :2017/05/13 19:31
>>1
小栗旬が魅力的に見えるドラマ!
チャーハンを食べる小栗旬でCM思い出した。笑
3  名前: 髭は失敗じゃない? :2017/05/14 00:32
>>2
>小栗旬が魅力的に見えるドラマ!

役は合ってるけど、髭顔がピコ太郎に見えるよ
うすいなら止めるか付け足すかすればいいのに
トリップパスについて





いいね機能
0  名前: あればいいのに :2017/05/12 22:34
ここにもいいねとかひどいねとか
出来たらいいな。
レスしなくてもいいくらいのやつに。
1  名前: あればいいのに :2017/05/13 10:55
ここにもいいねとかひどいねとか
出来たらいいな。
レスしなくてもいいくらいのやつに。
2  名前: いらんわ :2017/05/13 11:00
>>1
>ここにもいいねとかひどいねとか
>出来たらいいな。
>レスしなくてもいいくらいのやつに。


それより先に改善してほしい点が山ほどあるから。
そんな機能実装するなら鯖強化にまず取り組んで欲しい。
3  名前: ぷらすまいなす :2017/05/13 19:43
>>1
それがあるとおおよその利用者数がわかっちゃうかも。
知りたいような知りたくないような…
4  名前: IP :2017/05/13 21:24
>>1
そんなことよりIPアドレス表示したらいいと思うよ。
5  名前: やだ :2017/05/13 21:44
>>1
あの人と自分と同じような意見なのにいいねが少ないとか、自分の方がいいこと言ってるのに・・・とかで揉めそう。
トリップパスについて





仲間外れ
0  名前: もう :2017/05/12 21:36
うちの子が誘いに行くと、他の友達と遊んでるからとか遊べないとか言うけど、自分が遊ぶ友達がいないときやうちの子が別の子達と遊んでると混ざりに来る。
とにかく、うちの子が嫌いみたいでチャンスがあると仲間外れにする。小学2年生の女の子だけど、この子は将来どんな大人になるのかな。他に被害者が出ないことを祈る。
2  名前: ありがち :2017/05/13 16:10
>>1
嫌いとまではいかないよ。主子ちゃんに魅力を感じてないことは確かだけど。

で、主さんは他の被害者が出ないことなんて祈ってないでしょ? どんどん主子ちゃんみたいに外される子が増えて、しまいにその子が皆に嫌われたらいいのにって思っているでしょう。そう願うことが悪いとは言わないけどね。

ありがちなことだから、主子ちゃんがうまく友達への態度を使い分けられるようになればいいね。
3  名前: ドラ :2017/05/13 16:34
>>1
主子ちゃんを嫌いというより、格下扱いしているんだと思う。お友だちがスネ夫なら、主子ちゃんはのび太。

主子ちゃんが居る限り、他に被害者は出ないと思うよ。主子ちゃんが出来杉君になれば別かもしれないけどね。
4  名前: 主です :2017/05/13 17:44
>>2
本当の心の底から、そう思ってますよ。うちの子みたいに悩んだり嫌な思いする子がいなければいいのにと。

その子について因果応報になって欲しいとは思うけど。いじめる側が毎日ハッピーで幸せな毎日なんてヤだ。
5  名前: 3年 :2017/05/13 19:14
>>1
いろいろだよね。
そのうち嫌われて反省して、いい方向に変わる子もいたし、
力が強いだけに、媚びてくる子たちに囲まれたまま、相変わらずな子もいた。
その意地悪子のいないグループで遊べるようになるといいけど。
小2くらいだと、あまり酷いようなら学校面談の時に報告してもいいかも。
それと3年くらいから、少し遠くの友達でも気が合えば遊べるようになるから、また友達関係も変わってくるかも。
6  名前: そのうち :2017/05/13 21:03
>>1
>うちの子が誘いに行くと、他の友達と遊んでるからとか遊べないとか言うけど、自分が遊ぶ友達がいないときやうちの子が別の子達と遊んでると混ざりに来る。
>とにかく、うちの子が嫌いみたいでチャンスがあると仲間外れにする。小学2年生の女の子だけど、この子は将来どんな大人になるのかな。他に被害者が出ないことを祈る。




どんな大人になるかなんて誰もわからない。

ただ子供も成長するにつれ、人間関係を学んでいく。
主子ちゃんに落ち度が無いのに、仲間外れにする子がいれば、主子ちゃんを守って仲間外れにならないようにしてくれる。逆に仲間外れにされても仕方がない面があるなら見て見ぬふりどころか、最初から遊びに誘わなくなる。
あと、数年で答えは出るよ。
トリップパスについて





父の後見人は
0  名前: まりも :2017/05/13 04:59
40前半、未だに親父の扶養で光熱費税金当、パラサイトの生活能力のないアルバイト生活の弟・・・・

40前半、借金で、ひーひー言っているにもかかわらず、父の金で、良い車に乗ったり、旅行など行きまくっている、お嫁さんは、消費者金融に手を出してしまった!
あればあるだけ使ってしまう性格のようで、借金があって当たり前の生活になれてしまっているお金にルーズな下の弟夫婦・・・
とりあえず、私は、隣町に嫁に行き、普通?に暮らしています。

母が亡きあと、父が認知症になった場合、財布を預かるのは誰になるのでしょうか・・・・
成年後見人は、男兄弟が渋るかもしれないけど、
一番の方法だと思うのですが・・・

上の弟は、コミニケーションンもとれないほど、
疎遠で、親には散散世話になっているのに、
無関係を装っています・・・・
下の弟は、父の財産を食いつぶし、また借金を作りそうです・・・
でも、弟家族が父の世話をしたがっています・・・
不純な動機だとしか思えない・・・
下の弟に任せていいでしょうか・・・
1  名前: まりも :2017/05/13 19:14
40前半、未だに親父の扶養で光熱費税金当、パラサイトの生活能力のないアルバイト生活の弟・・・・

40前半、借金で、ひーひー言っているにもかかわらず、父の金で、良い車に乗ったり、旅行など行きまくっている、お嫁さんは、消費者金融に手を出してしまった!
あればあるだけ使ってしまう性格のようで、借金があって当たり前の生活になれてしまっているお金にルーズな下の弟夫婦・・・
とりあえず、私は、隣町に嫁に行き、普通?に暮らしています。

母が亡きあと、父が認知症になった場合、財布を預かるのは誰になるのでしょうか・・・・
成年後見人は、男兄弟が渋るかもしれないけど、
一番の方法だと思うのですが・・・

上の弟は、コミニケーションンもとれないほど、
疎遠で、親には散散世話になっているのに、
無関係を装っています・・・・
下の弟は、父の財産を食いつぶし、また借金を作りそうです・・・
でも、弟家族が父の世話をしたがっています・・・
不純な動機だとしか思えない・・・
下の弟に任せていいでしょうか・・・
2  名前: うーん :2017/05/13 20:03
>>1
お父さんは今はお元気なのですか?認知症の症状はないの?
自分の判断で弟夫婦を養っているわけ?



>下の弟に任せていいでしょうか・・・

職業後見人もいるけど、そういう人には頼めないのかな。
せめてそのへんはご兄弟で話合わないとね。
3  名前: どうかな :2017/05/13 20:40
>>1
私もうちの母が認知症の疑いありなので調べてみたの。
そしたら被後見人が一千万以上財産がある場合、身内が後見人というと審査に通らない可能性が高いらしい。

主さんの場合、主さんにしてもご兄弟にしても難しいんじゃないかな。

たぶん他人が仕事で後見人というと、依頼料か何かかかってしまうかなと思うんだけれどもね。
親にはできるだけぎりぎりまで後見人なしでがんばってほしい。
トリップパスについて





父の後見人は
0  名前: まりも :2017/05/12 11:29
40前半、未だに親父の扶養で光熱費税金当、パラサイトの生活能力のないアルバイト生活の弟・・・・

40前半、借金で、ひーひー言っているにもかかわらず、父の金で、良い車に乗ったり、旅行など行きまくっている、お嫁さんは、消費者金融に手を出してしまった!
あればあるだけ使ってしまう性格のようで、借金があって当たり前の生活になれてしまっているお金にルーズな下の弟夫婦・・・
とりあえず、私は、隣町に嫁に行き、普通?に暮らしています。

母が亡きあと、父が認知症になった場合、財布を預かるのは誰になるのでしょうか・・・・
成年後見人は、男兄弟が渋るかもしれないけど、
一番の方法だと思うのですが・・・

上の弟は、コミニケーションンもとれないほど、
疎遠で、親には散散世話になっているのに、
無関係を装っています・・・・
下の弟は、父の財産を食いつぶし、また借金を作りそうです・・・
でも、弟家族が父の世話をしたがっています・・・
不純な動機だとしか思えない・・・
下の弟に任せていいでしょうか・・・
1  名前: まりも :2017/05/13 19:14
40前半、未だに親父の扶養で光熱費税金当、パラサイトの生活能力のないアルバイト生活の弟・・・・

40前半、借金で、ひーひー言っているにもかかわらず、父の金で、良い車に乗ったり、旅行など行きまくっている、お嫁さんは、消費者金融に手を出してしまった!
あればあるだけ使ってしまう性格のようで、借金があって当たり前の生活になれてしまっているお金にルーズな下の弟夫婦・・・
とりあえず、私は、隣町に嫁に行き、普通?に暮らしています。

母が亡きあと、父が認知症になった場合、財布を預かるのは誰になるのでしょうか・・・・
成年後見人は、男兄弟が渋るかもしれないけど、
一番の方法だと思うのですが・・・

上の弟は、コミニケーションンもとれないほど、
疎遠で、親には散散世話になっているのに、
無関係を装っています・・・・
下の弟は、父の財産を食いつぶし、また借金を作りそうです・・・
でも、弟家族が父の世話をしたがっています・・・
不純な動機だとしか思えない・・・
下の弟に任せていいでしょうか・・・
2  名前: うーん :2017/05/13 20:03
>>1
お父さんは今はお元気なのですか?認知症の症状はないの?
自分の判断で弟夫婦を養っているわけ?



>下の弟に任せていいでしょうか・・・

職業後見人もいるけど、そういう人には頼めないのかな。
せめてそのへんはご兄弟で話合わないとね。
3  名前: どうかな :2017/05/13 20:40
>>1
私もうちの母が認知症の疑いありなので調べてみたの。
そしたら被後見人が一千万以上財産がある場合、身内が後見人というと審査に通らない可能性が高いらしい。

主さんの場合、主さんにしてもご兄弟にしても難しいんじゃないかな。

たぶん他人が仕事で後見人というと、依頼料か何かかかってしまうかなと思うんだけれどもね。
親にはできるだけぎりぎりまで後見人なしでがんばってほしい。
トリップパスについて





閉経は突然か?
0  名前: アラフィフ :2017/05/12 03:00
閉経された方、
または、周りで閉経の話を聞いた方に
お聞きします。

先月まで普通に周期崩れもせず
生理があったのに、
突然終わりになったりしますか?
7  名前: ではない :2017/05/13 19:25
>>1
突然ではなかったな。
1ヶ月周期が、1回飛ばしたり、2〜3ヶ月に一度になったり、半年なかったり・・・
そんなことを繰り返すうちになくなっちゃった。
私は、閉経後の方が体調がいいから、あまり気にしてなかったけど、ホルモン補充とかした方がよかったのかな。
8  名前: あの日あの時あの馬車 :2017/05/13 19:36
>>1
3年くらいは鬱状態だった。

生理は次第に不規則になって、3ヶ月あいたり半年あいたりして終わったみたい。

鬱もだいぶ良くなった。
9  名前: それに近い :2017/05/13 19:53
>>1
>閉経された方、
>または、周りで閉経の話を聞いた方に
>お聞きします。
>
>先月まで普通に周期崩れもせず
>生理があったのに、
>突然終わりになったりしますか?

割とそれに近い感じです。その最後の生理から4カ月経過中。
でも周期的に生理時の頭痛のようなのは軽くある。
10  名前: 見知らぬ二人の、ママ :2017/05/13 20:08
>>8
読みながら頭にメロディが流れてたのに
そこで馬車とくるとは!(笑)

このスレ参考にさせてもらいます。
閉経はもう少し先になりそうだけど、
先輩方の経験談はためになりそう。
11  名前::2017/05/13 20:29
>>10
食後のコーヒー噴いたわ
トリップパスについて





セッ、ハ、、、ヘ
0  名前: ヘヘサメサヌ、、 :2017/05/12 18:58
ヘヘサメサヌ、テ、ニ、、、?タ、ア、ノ。「コヌカ眇オヒマニテ、ヒニー、ォ、ハ、、、タ、ヘ。」
ハソニ?篥?ヨ、マ、、、ト、筅ホソヘ、タ、キ。」
、荀テ、ム、?ナ、、、ォ、魑ァホ・、?チ、网テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
6  名前: ツリー :2017/05/13 14:11
>>1
週末くらいしかゆっくり来れないのに、閑散としてるからつまらないよ。
そんな時に皇室スレを見かけたら又悪口なんだろなと嫌な気持ちになるし、以前は沢山スレ立ててたけど今はレスする事も本当に数が減った。

皇室スレじゃなくても意地悪なレスが目立たない?きっと皇室スレの人なんだろなと疑ってしまう様になった。

ツリー形式の掲示板って結構少ないよね。ここがこんな風になってから冒険の旅に出たんだけど、賑わっている所でツリー形式が少ない。なんでだろ?
7  名前: ほんとだね :2017/05/13 15:13
>>1
皇室ババアはこの状態どう思ってるんだろ。自分たちの墓場に近づいた様を喜んでいるのかな。だったらよかったね。

どう考えても皇室ババアしか残って無いじゃん。他のスレでも悪態ついてるのなんて全部老婆だらけだとわかるから皆離れて行ってるんじゃないかな。
夜はまた雰囲気変わるから元のここに近づくんだけど。
統失ババアが気持ち悪くて私もめったにレスしなくなった。
8  名前: 今くらいが :2017/05/13 19:02
>>7
>皇室ババアはこの状態どう思ってるんだろ。自分たちの墓場に近づいた様を喜んでいるのかな。だったらよかったね。
>
>どう考えても皇室ババアしか残って無いじゃん。他のスレでも悪態ついてるのなんて全部老婆だらけだとわかるから皆離れて行ってるんじゃないかな。
>夜はまた雰囲気変わるから元のここに近づくんだけど。
>統失ババアが気持ち悪くて私もめったにレスしなくなった。

でも皇室婆も一頃より大人しくなったような。
全く皇室とは関係無いスレで暴れている人見たら、私もストレスためた皇室婆だろうなと思ってしまうけど(笑)だからたまにはスレ立てさせてやらないと病気が酷くなるから怖いよ。

私は今くらいのスピードが好きだけどなぁ。今までみたく早すぎたらついて行けないよ。
9  名前: 週末 :2017/05/13 19:17
>>1
重いけど、一時の荒れようより全然いい。
対応してくれた管理人さんに感謝。
最近、週末は欝々としてるから、こちらには助けられているよ。
スレを立ててくれる方にもありがとう
10  名前: 週末 :2017/05/13 19:21
>>9
投稿すると時間がかかった末にサーバーエラーになってしまうけど、一応投稿はできてる。
トリップパスについて





見る気になれない番組
0  名前: どう? :2017/05/12 03:03
「朝だ、生です旅サラダ」。
出演者の面々、一人ひとりに悪いイメージはないのですが、
全員揃うと、ナゼか見る気になれない。
笑っていても、楽しく感じない。
でも番組は長く続いていますね。

こんなふうに感じるのは私くらいなんでしょうか。
9  名前: 個人的には :2017/05/13 10:58
>>1
男性陣を変更して欲しいかな。
神田さん、勝俣さん。
覇気のない老人とうるさい中年。

旅番組は好きだからVTRの時は観て、
スタジオに変わったら、
他の番組(辛坊さんのやつ)にしたりする。

横だけど最近、人生の楽園が好き。
土曜の楽しみです。
10  名前: たぶん :2017/05/13 12:37
>>1
その番組の存在すら知らなかった私は、
もっと、おばあなんだろうなぁ。
11  名前: うん :2017/05/13 18:12
>>1
三船美佳のわざとらしい笑顔が嫌いだから観てないわ。
12  名前: 統一感なし :2017/05/13 18:34
>>1
そう言えば見ないな。
B級感からかな。

あとは、うるさいという理由メインで
ケンミンショー、
行列のできる法律、
ほか
安住アナのピッタンコカンカン?
人生の楽園も見ない。

一番好きなのは
あいつ今なにしてる?なんだけど
自分がなぜこの番組がこんなに好きなのかがどうしてもわからない。
13  名前: わかるー :2017/05/13 19:12
>>11
>三船美佳のわざとらしい笑顔が嫌いだから観てないわ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1829 1830 1831 1832 1833 1834 1835 1836 1837 1838 1839 1840 1841 1842 1843  次ページ>>