セクシー田中さん、原作者と脚本家で揉めたんだね
-
0
名前:
匿名さん
:2024/01/27 12:08
-
原作は未読でドラマだけ観てたんだけど、
とても面白かったけど、実は裏で2人が揉めてたんだね。
脚本家が書いたのは8話まで、
残りの2話は改変に我慢ならなかった漫画家が書いたそうな。
最終回がイマイチの終わり方で脚本家さんにDMが沢山来そうで、脚本家がインスタで色々明かし、それに対して
原作者の漫画家さんもXで色々述べてる。
原作のあるものって難しいよね。
好きなドラマだったから、なんか内情しってガッカリだ。
現場の役者さんたちも戸惑っただろうなぁ。
-
222
名前:
匿名さん
:2024/02/11 13:26
-
>>221
世間が忘れるのを待ってれば
>>203が好スタートきれると思てるわけよね
日本で原作者の地位が改善される日は来ないな
-
223
名前:
匿名さん
:2024/02/11 15:58
-
原作者の願いを聞き入れない局
原作者より原作が大事とか言うなんかの協会
全然何もしりませーん、死人に口無しの
脚〇家
先生寂しいですなんて、美談にするなよ小学館!
-
224
名前:
匿名さん
:2024/02/11 16:02
-
原作者の断りもなく原作かえて
脚本にしたら、ただのパクり
それを、誰かが原作者に圧力やうまい話して
る
海猿はお金もらって病んだって
ルフィの人は、制作に厳しいらしい
ジョジョの舞台はどうしたのかなあ
ひとりごと
-
225
名前:
匿名さん
:2024/02/11 16:24
-
>>223
小学館は上層部が糞なのよ
-
226
名前:
匿名さん
:2024/02/14 06:15
-
ぶっちゃけるとこういう考えなんだろうね
そんなこと大っぴらに言うと批判がより殺到するから、『芦原先生のご意向を汲んで』外部には公表しませんって言うんだよね
死んでなお 自分を追い詰めた2つの勢力に悪用されるなんて、芦原先生は骨までしゃぶり尽くされたも同然だ
2024.02.12(Mon)
ドラマ化経験の重鎮漫画家「芦原さんの拘りを承諾したことに問題」 出版社とテレビ局は「WIN WIN」指摘
よろず~ニュース編集部
「ボーイフレンド」「チェーザレ破壊の創造者」などの作品で知られる漫画家・惣領冬実氏が12日までに、自身の公式サイトで「セクシー田中さん」問題についての思いを明かした。「実写化について思うこと」と題して、自身の作品「MARS」の実写化を例にした文書を掲載した。
「セクシー田中さん」の作者・芦原妃名子さんが急死したことについては「あまりにも重い結果を招いてしまったことを本当に残念に思っています。何故ここまで追い込まれなければならなかったのか、芦原さんの置かれた立場を想うと本当に胸が痛みます。」と吐露した。
「MARS」は2006年に台湾で「戦神 MARS」のタイトルで、16年には日本テレビ系で「MARS~ただ、君を愛してる~」としてドラマ化された。台湾版は「原作に忠実に創られていて逆に驚かされ」るほどだったが、日本版は「原作とは別物と言うほかない仕上りとなって」いたという。
「台本に修正を入れるたび、何故私の作品を実写化しようとしたのか謎に思うこともありました」と疑問がわくこともあった。制作サイドや出演者の熱意は感じる一方で「日本テレビサイドはまず芸能事務所の俳優、タレントの存在ありきで、それに適した原作を素材として引用しているだけのように私には感じられました。」と印象を明かした。
「人気のある演者と人気のある原作を組み合わせれば双方のファンとネームバリューで一定の数字は取れるはず、そこにエンタメ要素を増量すれば多少の改変があってもさらに数字は伸びるはず、それで視聴率も取れて原作本も売れればお互いWINWINで結果オーライ的な発想が根底にあるからではないかと思われます。」と“改変”が行われる流れを分析。「セクシー田中さん」の場合には、原作に忠実であることを望んでいた芦原さんの「拘りをテレビ局が承諾したことに大きな問題があると思います。」と指摘した。テレビ局の意向をくんだ脚本家と、忠実なものを求めた原作者について「実はどちらも被害者だったのではないかと思えてくるのです。」とした。
テレビ局に対しては「もともと原作者が加筆修正すると言っていたのだから、脚本家にテコ入れさせた物を原作者の気が済むまで手直しさせてやった我々に落ち度はない、と言う理論なのでしょうか。」。小学館に対しても「漫画家一人の命よりもこれからのテレビ局との関係の方が大事ということなのでしょうか。」と厳しく指摘。編集者が会社員であるということも理解した上で「作品を作っていく上で作家との信頼関係はやはり非常に重要な要素だと思われますので、出来る限りのケアをしてあげられていたならと本当に悔やまれます。」とつづった。最後は「謹んで芦原妃名子さんのご冥福をお祈りいたします。」と悼んだ。
|