やっとGWが終わる
-
0
名前:
専
:2017/05/07 01:56
-
やっとGWが終わる…。明日からやっと通常営業…ってほっとしてる人います?
私がそうなんですけど。
専業なので平日が一番平和。連休が繁忙期。
子どもは受験生で毎日普段より1時間早くお弁当持って出かけていった。
これはまだしも出不精インドアの旦那がずっと家で引きこもり。戦争映画と時代劇の録画を延々と見ている。
うちは居間(台所につながっている)にしかテレビがない。
私はどっちも嫌いなので自室に逃げるけど、家事をする時は居間や台所に居ざる得ない。
旦那の部屋にテレビを置いても、煙草吸いたい旦那は台所でテレビ見たがると思う。
旦那はスーパーの惣菜が嫌い。自分一人ならご飯にシラスとかトーストにハム載せてとかやっているお昼も毎日ちゃんと作らなきゃいけない。
大体朝何時に起きてくるか判らない。
やっと洗濯終わったと思ったらパジャマが出てたり。
一日パジャマで過ごしたかと思ったらなぜか夕食前に突然普段着に着替えて洗濯物増やしたり。(そこまで着替えなかったなら着替える必要あるの?)
昨日あたりから時代劇の音声聞くだけで胸がドキドキして泣きそうになってる。
自分が出掛ければいいって言われそうだけど(それは問題ない)、お昼作って出掛けなきゃいけないし、普段空いている時に行ける場所に激混みの時に行く気になれない。
別に悪い人じゃないんだけど、趣味が合わないのが年取ってこんなにボディブローで来るとは思わなかった。
性格と収入は問題ないのに、本やテレビの趣味が違うのが辛すぎる。
やっと連休に義実家に帰省しなくてもよくなったのに、こうなっちゃうとは…
定年後がコワイよ…。
-
3
名前:
主
:2017/05/08 00:14
-
>>2
>それが運命、それが専業と思って諦めよう。
>たかだかGWの間位、それが仕事だと思えば何のことはないね。
>
>定年後は主さんが自分の趣味でも作って出かければいい。
>素麺くらい茹でられるように仕込んでおけば大丈夫じゃない?
うん、私もそう思ってた。
とりあえずお金に不自由したことないし、何かするとちゃんとお礼も言う。でも疲れてくるとお礼言わなくていいからコンビニ弁当食べてよって思っちゃう。
素麺は茹でなくていいんだ。
下手に台所使われるの嫌なの(ここは私のわがまま)
それより妻のいないお昼は外で食べ歩きランチが楽しみとか、淡々とコンビニ弁当食べてくれる人になってほしい。
外出は好きだけど混んでるところは嫌なんだよねー。
将来は平日だけでも出歩くばあさんになりたい。でも同類項多そうで、年寄りで平日混雑しそうだね。
-
4
名前:
浅い専業歴
:2017/05/08 07:05
-
>>1
専業歴 2か月なんだけど、私も今日から
一人のんびりできる(ペットと)
と思うとうれしいわー。
子供たちは、まあいいとして、旦那の世話が
しんどかったわーー。
特に昼ご飯。
うんざりよ。
ああー、今日からうれしいわー。
-
5
名前:
ずっと専業です
:2017/05/08 08:00
-
>>4
今日からホッとしています♪
コーヒー飲んでのんびりネット三昧そして
ワンちゃんの世話をしている日常が
やっと戻ってきました。
旦那イヤだなーと思う時あるけど
これがあるから旦那との結婚生活やめられません。
コーヒー飲んだら次何飲もうかな〜って感じ
自分だけの時間のんびーーーりしてます
-
6
名前:
しあわってことで。
:2017/05/08 08:20
-
>>1
なんだかんだ書いてる愚痴が幸せそうだ。
専業で家族の世話できて
ちょっと愚痴をいえる生活はうらやましいね。
うちは旦那が46才で、緑内障視野欠損。
半分目が見えてないけどseだからなんとか働けてる。
あと何年、目がもつか不安だよ。
健康な定年が予定されてるなら、
ゴロゴロくらい許してやってー。
-
7
名前:
しあわってことで。
:2017/05/08 08:23
-
>>1
なんだかんだ書いてる愚痴が幸せそうだ。
専業で家族の世話できて
ちょっと愚痴をいえる生活はうらやましいね。
うちは旦那が46才で、緑内障視野欠損。
半分目が見えてないけどseだからなんとか働けてる。
あと何年、目がもつか不安だよ。
健康な定年が予定されてるなら、
ゴロゴロくらい許してやってー。
|