育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55351:皆さんなら何と声掛ける(4)  /  55352:皆さんなら何と声掛ける(4)  /  55353:暇を持て余し どう過ごそうかな(10)  /  55354:妊娠菌のあれ(12)  /  55355:妊娠菌のあれ(12)  /  55356:メルカリ見たけど(3)  /  55357:これはお店の過失はなし?(27)  /  55358:これはお店の過失はなし?(27)  /  55359:高齢者認知症検査予約が取れない?(3)  /  55360:食べ合わせとか詳しい方!(4)  /  55361:・筵茹筵荀ケ、?ヘ、マ、、、゙、ケ、ォ。ゥ(40)  /  55362:電話しといてという依頼(4)  /  55363:フシ、ネニ🎇ヘ、ヌ、ェ、ヌ、ォ、ア(4)  /  55364:暇を持て余す(13)  /  55365:暇を持て余す(13)  /  55366:お出かけに連れて行くペット(6)  /  55367:お出かけに連れて行くペット(6)  /  55368:快晴の連休、家にいる人いますか?(17)  /  55369:お子さんが韓国や中国のコスプレしたら?(22)  /  55370:どこが一番あってますか?(43)  /  55371:大学専門学生の自立度(14)  /  55372:ヤフオクで色々あったがどれが悔しい?(11)  /  55373:ヤフオクで色々あったがどれが悔しい?(11)  /  55374:堺正章(14)  /  55375:宿題やっちゃいなさい!(6)  /  55376:豚バラ薄切り肉レシピ(13)  /  55377:抜き襟って(12)  /  55378:フルタイムパートで(16)  /  55379:3人以上では話せなくなる(13)  /  55380:、゚、ノ、熙ッ、ク(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1839 1840 1841 1842 1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853  次ページ>>

皆さんなら何と声掛ける
0  名前: 高校野球 :2017/05/03 06:47
高校野球の大事な試合。息子の先発でひどい負け方をしました。
もうじき帰ってきますが、何も知らない振りするつもりでしたが、皆さんならどう声かけます?

チームメイトも息子を攻めるような子はいません。
本人も気にしていないかもしれませんし、私も野球の事はあまり知らない立場です。

何もなかったかのように明日の練習は何時から?っで特に試合の話には触れないでいようかなと思ってます。
悔しければ更に自習練習したりするかなと思って。
1  名前: 高校野球 :2017/05/04 16:17
高校野球の大事な試合。息子の先発でひどい負け方をしました。
もうじき帰ってきますが、何も知らない振りするつもりでしたが、皆さんならどう声かけます?

チームメイトも息子を攻めるような子はいません。
本人も気にしていないかもしれませんし、私も野球の事はあまり知らない立場です。

何もなかったかのように明日の練習は何時から?っで特に試合の話には触れないでいようかなと思ってます。
悔しければ更に自習練習したりするかなと思って。
2  名前: まずは :2017/05/04 16:21
>>1
お疲れ様ー。お腹空いた?かな。
3  名前: そうだね :2017/05/04 17:17
>>2
>お疲れ様ー。お腹空いた?かな。

それが一番よね。
「先に、お風呂?」でもいいと思います。
4  名前: うちは :2017/05/04 19:45
>>1
小中高と9年間野球をしまして去年野球生活が
終わりました。

どの試合の時も勝敗についてはあっちが何か言うまでは
こちらからは何も言いませんでした。
ただ、内容については帰ったらすぐに頑張ったなぁ〜と
声かけはしてましたね。

先発であっても野球ってピッチャーだけの責任じゃ
ありませんしチームプレーなので誰がどうのこうのって
ないんですよ。だから子供のプレーについては
良かった頑張っただけは言い続けてました。
するとダメだった部分を反省して口にしたり
出来た部分を自慢したりただただあっちが言うことを
うんうんと聞いていました。

私はまったく野球を理解していない母だったので
良かった〜凄かったぁ〜を9年間言い続けて毎週
どこかのグラウンドにかけつけて辛い楽しい生活を
送らせて貰いました。

主さんも野球について何かを言う必要はないと
思います。お子さんの頑張りを認めて応援して
あげてくださいね。
トリップパスについて





皆さんなら何と声掛ける
0  名前: 高校野球 :2017/05/03 16:18
高校野球の大事な試合。息子の先発でひどい負け方をしました。
もうじき帰ってきますが、何も知らない振りするつもりでしたが、皆さんならどう声かけます?

チームメイトも息子を攻めるような子はいません。
本人も気にしていないかもしれませんし、私も野球の事はあまり知らない立場です。

何もなかったかのように明日の練習は何時から?っで特に試合の話には触れないでいようかなと思ってます。
悔しければ更に自習練習したりするかなと思って。
1  名前: 高校野球 :2017/05/04 16:17
高校野球の大事な試合。息子の先発でひどい負け方をしました。
もうじき帰ってきますが、何も知らない振りするつもりでしたが、皆さんならどう声かけます?

チームメイトも息子を攻めるような子はいません。
本人も気にしていないかもしれませんし、私も野球の事はあまり知らない立場です。

何もなかったかのように明日の練習は何時から?っで特に試合の話には触れないでいようかなと思ってます。
悔しければ更に自習練習したりするかなと思って。
2  名前: まずは :2017/05/04 16:21
>>1
お疲れ様ー。お腹空いた?かな。
3  名前: そうだね :2017/05/04 17:17
>>2
>お疲れ様ー。お腹空いた?かな。

それが一番よね。
「先に、お風呂?」でもいいと思います。
4  名前: うちは :2017/05/04 19:45
>>1
小中高と9年間野球をしまして去年野球生活が
終わりました。

どの試合の時も勝敗についてはあっちが何か言うまでは
こちらからは何も言いませんでした。
ただ、内容については帰ったらすぐに頑張ったなぁ〜と
声かけはしてましたね。

先発であっても野球ってピッチャーだけの責任じゃ
ありませんしチームプレーなので誰がどうのこうのって
ないんですよ。だから子供のプレーについては
良かった頑張っただけは言い続けてました。
するとダメだった部分を反省して口にしたり
出来た部分を自慢したりただただあっちが言うことを
うんうんと聞いていました。

私はまったく野球を理解していない母だったので
良かった〜凄かったぁ〜を9年間言い続けて毎週
どこかのグラウンドにかけつけて辛い楽しい生活を
送らせて貰いました。

主さんも野球について何かを言う必要はないと
思います。お子さんの頑張りを認めて応援して
あげてくださいね。
トリップパスについて





暇を持て余し どう過ごそうかな
0  名前: GW :2017/05/03 10:16
子供は友達と出掛けて、旦那は昨日まで仕事で家で寝ていて、私は暇を持て余しています。
いや‥‥やる事はあるけど、旦那寝てるしあまりゴソゴソ出来ない。
で、GWだしママ友も誘えないし、実家も遠いし、でも家からは出たい。
どこで何しようか‥‥。
因みに免許はないです。
どうしよう。
6  名前: そうじ :2017/05/04 15:01
>>1
今日は家具の後ろを掃除した。
ホコリでおそろしかったです。
7  名前: インテリア :2017/05/04 15:29
>>1
私も3日前はそんな状態で、お店で収納グッズを買い込んで来て、ついでにふらっとインテリアも見てきて、家に帰るとせっせと部屋の模様替えをしていたの。飾るものも青系の涼し気なものに変えて。

でも大学生が帰省してきて、あちこち出かけると、GWってこんな忙しいものだったっけ?? なんか常に片づけをしていないと家の中が酷いことに。

はー。疲れた。でも子どもが小さい頃は毎日こうだったのよね。年を取ったっていうことかな。
8  名前: 一人旅 :2017/05/04 16:54
>>1
シングルの友達は、一人旅を楽しんでいるようです。

近場から遠くまで、一人でどこでも行ってるよ。豪華寝台車も乗ったりしてる。
カフェ巡りとかどうかな?
インスタグラム見てると、いい感じのカフェに行ってる人が多いわ。

私は、仕事なので羨ましいです。
9  名前: は? :2017/05/04 17:32
>>3
上の人じゃないけど、あなたには想像力ってものがないのか?
離婚した人はみな清々しているとは限らないでしょう。

相手が離婚どうしても離婚したいと言った。
離婚するしかない事情(DV等)があったので、離婚しか道が無かった。
離婚はしたけど人生のパートナーはほしいと思っているが、見つからない。

自分が選んだ人生というより、そうなってしまった人生という事だってある。
そして、一人で気が楽な人ばかりじゃない。
 
10  名前::2017/05/04 19:14
>>1
皆さん、ありがとうございます。
結局今日のところは家にいました。
アドバイスを参考に明日は朝から出かけようかと思います。
トリップパスについて





妊娠菌のあれ
0  名前: メルカリ :2017/05/02 08:45
メルカリの妊娠菌関連商品のニュースについて、みなさんどう思います?

私はこのニュースがなんか不思議で仕方ない。

こんなの元々信じて買う人っていないんじゃないかな、と。
ジンクス的なおまもりみたいな感覚で買う方も分かってて買ってるんだよね?
ましてや、妊娠できなかった、と訴訟が起きてるわけでもなし。
お米に至っては、食べるの?
得体の知れない米を?

もし買ったとして、
妊娠菌の○○買っちゃった、って夫に言ったら
夫婦関係がよくなるとか
気持ちの持ちようで妊娠したりはあるのかもしれないな、とは思う。

それをわざわざ医師に確認して妊娠菌はありません、てアホくさ。

そして妊娠菌ていう謎の言い方もなんか嫌。

コメンテーターが
こんなの不妊で本当に悩んでいる人だっているだろうにそういう人を愚弄してる、とか言っちゃったりしてるけど
なんかそのコメントもずれてないか?

妊娠菌ビジネスってなんですかーーー
業者がなんの根拠もない商品を高額で売ってるの?

もうわからなさすぎる。

というわけで
みなさん何か思った事あったら聞いて見たいと思った次第です。
8  名前: 当時は真剣 :2017/05/03 14:02
>>1
> メルカリの妊娠菌関連商品のニュースについて、みなさんどう思います?
>
> 私はこのニュースがなんか不思議で仕方ない。

今の私は主と同じような考えを持つ。
でも、私も不妊で悩んでいた時は藁をもすがりたい気持ちでいっぱいだったからもしかしてご利益を期待して買ってたかも。

主も子供が出来にくく不妊で悩んでいたら気持ちが分かると思う。
9  名前: 潰そう :2017/05/03 14:10
>>3
どっかがメルカリ潰そうとしてるんじゃないのかな。

そう思うよ。
10  名前: 不妊経験者 :2017/05/03 19:48
>>8
>主も子供が出来にくく不妊で悩んでいたら気持ちが分かると思う。


うん。私も不妊治療中は妊娠しやすいという風水の絵の
コピーをお財布に入れたり、どこそこのお寺のザクロの実を
食べると妊娠すると聞いて、わざわざ電車に乗って
もらいに行ったりしてた。

某育児サイトで「妊娠しました!妊娠菌のおすそ分けです。」のスレにレスつけたりしたわ。
妊娠菌という言い方は多分そのサイトが発祥だと思う。

とにかく治療中はいいと言われる事はほとんどしたわよ。
その甲斐あって?今は2児の母です。
だから買う人の気持ちわかるわ。
11  名前:   :2017/05/04 17:14
>>6
>もう「妊娠菌」」という言葉だけでも、
>吐きそうなくらい汚らしい。
>この言葉のせいで、「妊婦」という言葉もいやらしい言葉に聞こえてきそう。
>
>藁をもすがる思いで買い求めました的なバカはいないと思うし、
>



そもそも、菌で妊娠するわけじゃないもんね。
気休めやお守りと思う時点で、痛すぎる。菌で妊娠するわけない!っていう正常な判断が出来ない輩が引っ掛かるんだと思う。
バカか!って思うよ。
12  名前: そんなのあるの :2017/05/04 18:00
>>1
50歳で結婚した女性がいたとして、それ買ってご利益があるのかな。
あったらすごいけど。
トリップパスについて





妊娠菌のあれ
0  名前: メルカリ :2017/05/02 18:46
メルカリの妊娠菌関連商品のニュースについて、みなさんどう思います?

私はこのニュースがなんか不思議で仕方ない。

こんなの元々信じて買う人っていないんじゃないかな、と。
ジンクス的なおまもりみたいな感覚で買う方も分かってて買ってるんだよね?
ましてや、妊娠できなかった、と訴訟が起きてるわけでもなし。
お米に至っては、食べるの?
得体の知れない米を?

もし買ったとして、
妊娠菌の○○買っちゃった、って夫に言ったら
夫婦関係がよくなるとか
気持ちの持ちようで妊娠したりはあるのかもしれないな、とは思う。

それをわざわざ医師に確認して妊娠菌はありません、てアホくさ。

そして妊娠菌ていう謎の言い方もなんか嫌。

コメンテーターが
こんなの不妊で本当に悩んでいる人だっているだろうにそういう人を愚弄してる、とか言っちゃったりしてるけど
なんかそのコメントもずれてないか?

妊娠菌ビジネスってなんですかーーー
業者がなんの根拠もない商品を高額で売ってるの?

もうわからなさすぎる。

というわけで
みなさん何か思った事あったら聞いて見たいと思った次第です。
8  名前: 当時は真剣 :2017/05/03 14:02
>>1
> メルカリの妊娠菌関連商品のニュースについて、みなさんどう思います?
>
> 私はこのニュースがなんか不思議で仕方ない。

今の私は主と同じような考えを持つ。
でも、私も不妊で悩んでいた時は藁をもすがりたい気持ちでいっぱいだったからもしかしてご利益を期待して買ってたかも。

主も子供が出来にくく不妊で悩んでいたら気持ちが分かると思う。
9  名前: 潰そう :2017/05/03 14:10
>>3
どっかがメルカリ潰そうとしてるんじゃないのかな。

そう思うよ。
10  名前: 不妊経験者 :2017/05/03 19:48
>>8
>主も子供が出来にくく不妊で悩んでいたら気持ちが分かると思う。


うん。私も不妊治療中は妊娠しやすいという風水の絵の
コピーをお財布に入れたり、どこそこのお寺のザクロの実を
食べると妊娠すると聞いて、わざわざ電車に乗って
もらいに行ったりしてた。

某育児サイトで「妊娠しました!妊娠菌のおすそ分けです。」のスレにレスつけたりしたわ。
妊娠菌という言い方は多分そのサイトが発祥だと思う。

とにかく治療中はいいと言われる事はほとんどしたわよ。
その甲斐あって?今は2児の母です。
だから買う人の気持ちわかるわ。
11  名前:   :2017/05/04 17:14
>>6
>もう「妊娠菌」」という言葉だけでも、
>吐きそうなくらい汚らしい。
>この言葉のせいで、「妊婦」という言葉もいやらしい言葉に聞こえてきそう。
>
>藁をもすがる思いで買い求めました的なバカはいないと思うし、
>



そもそも、菌で妊娠するわけじゃないもんね。
気休めやお守りと思う時点で、痛すぎる。菌で妊娠するわけない!っていう正常な判断が出来ない輩が引っ掛かるんだと思う。
バカか!って思うよ。
12  名前: そんなのあるの :2017/05/04 18:00
>>1
50歳で結婚した女性がいたとして、それ買ってご利益があるのかな。
あったらすごいけど。
トリップパスについて





メルカリ見たけど
0  名前: 高い :2017/05/03 12:35
メルカリ見たけど、値段高すぎるのは気のせいかしら。
あんなものなのかしらね?
1  名前: 高い :2017/05/04 13:07
メルカリ見たけど、値段高すぎるのは気のせいかしら。
あんなものなのかしらね?
2  名前: コミコミ :2017/05/04 13:47
>>1
>メルカリ見たけど、値段高すぎるのは気のせいかしら。
>あんなものなのかしらね?


送料込みの価格だからね。
3  名前: モノは使いよう :2017/05/04 17:47
>>1
メルカリもオクと同じで使いようだと思ってる。

私はあるジャンルのCDを集めてるんだけど、中古でかまわないからメルカリは便利だよ。
発売日の翌日から(早ければ当日から)半額以下で見つかったりするから。

ただ新品だったり入手困難なものだったりすると、当然正規品より高いのは仕方ない。
それもめっちゃ高い。
それでも買いたいと思う人がいるし、高いと思ったら買わなきゃいいだけの話だしね。

出品者が信用できるかどうかも、オクと同じ。
評価見て判断すればそんなにトラブルもないよ。

ただネット販売の最下層が集まるところだから、上手に使わないと痛い目を見るよね・・・そのうち逮捕者とか出るんじゃないかなとヒヤヒヤしてる。
トリップパスについて





これはお店の過失はなし?
0  名前: ご意見問う :2017/05/02 04:37
過失ってほどおおげさなもんでもないですが。

先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。

大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
なら良いかな、と思いレジに行きました。

店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
してみました。

結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
言ったら店員は「あ、はーい」と。

ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
しれない。私もちゃんと確認しなかった。
でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。

もちろん文句などは言いませんでしたが。

皆さんならモヤモヤしませんか?
23  名前: 低沸点 :2017/05/03 22:14
>>1
>皆さんならモヤモヤしませんか?

うん、しない。
買う前に気づけてよかったわ〜って思うぐらいだ。

店側にも落ち度はあるが、モヤるほどのことかと思ったよ、このスレの内容ぐらいで。
まぁたまたまカチンときたのかもしれないけどさ〜。
24  名前: ナイスフォロー :2017/05/03 23:03
>>1
気の利く店員さんだなあ、という印象。普通のお客さんなら、ああ、見つけてくれて有難う、って反応じゃないかな。ナイスフォローだと思う。
25  名前: ロゴ :2017/05/04 11:17
>>22
>スポーツ用品店に、そんなに馬鹿丁寧な接客を期待してるの?

多分、支払ったお金が主さんにしたら高額だったからじゃぁ無いかな...

スポーツブランドってペラペラでデザインも代わり映えしないのに
結構いい値段するからね〜

大型店ではお客様の自己責任商法で
店員があれこれお客様に助言はしないのが普通。
いつもはわかっていても
出したお金への執念で主さんは目が曇ってしまったのかも〜
26  名前: へぇ :2017/05/04 17:00
>>25
まぁ、主さんのモヤモヤもなんとなくはわかるけどね
〜。


でも、最後にもう一度声をかける接客ができる販売員・レジ係って言い出したら、そのレベルで教育してるのは、ブランドやメーカーの直営店とか百貨店かな…って思うけど。


ご年配の人って、最高の扱いをしないと怒り出したりする人の割合が高いから、威張りたいなら高級店や一流店へ行って、お金をじゃんじゃん使うべきよね。
27  名前: 誰も来ないから :2017/05/04 17:07
>>4
>しないわ〜
>
>店員さんはわざわざサイズ違いを教えてくれたんだよね。
>親切じゃないの。
>
>なんか、キレどころを探している老人みたいだわ、主さん。



GW暇だから、難癖つけに行きたいんじゃない。
トリップパスについて





これはお店の過失はなし?
0  名前: ご意見問う :2017/05/02 07:31
過失ってほどおおげさなもんでもないですが。

先日、大きなスポーツ洋品店でパーカーを買いました。

大きめが良かったのでLを選んで試着もし、これくらい
なら良いかな、と思いレジに行きました。

店員さんが、「これ、ハンガーはLになってますが、
商品はMです。良いですか?」と聞いてきたので
え?でも試着したとき大きめだったしな、と迷いつつ
とりあえず売場にもどってもう一度Lを試着
してみました。

結果、Lの方がさらにざっくりと着れそうだったので
Lを持ってレジに戻り、こっちにします、と
言ったら店員は「あ、はーい」と。

ハンガーにかけ間違えたのは試着した他の客かも
しれない。私もちゃんと確認しなかった。
でも、店側もここは申し訳ありません、と言うべきでは?とモヤモヤしました。

もちろん文句などは言いませんでしたが。

皆さんならモヤモヤしませんか?
23  名前: 低沸点 :2017/05/03 22:14
>>1
>皆さんならモヤモヤしませんか?

うん、しない。
買う前に気づけてよかったわ〜って思うぐらいだ。

店側にも落ち度はあるが、モヤるほどのことかと思ったよ、このスレの内容ぐらいで。
まぁたまたまカチンときたのかもしれないけどさ〜。
24  名前: ナイスフォロー :2017/05/03 23:03
>>1
気の利く店員さんだなあ、という印象。普通のお客さんなら、ああ、見つけてくれて有難う、って反応じゃないかな。ナイスフォローだと思う。
25  名前: ロゴ :2017/05/04 11:17
>>22
>スポーツ用品店に、そんなに馬鹿丁寧な接客を期待してるの?

多分、支払ったお金が主さんにしたら高額だったからじゃぁ無いかな...

スポーツブランドってペラペラでデザインも代わり映えしないのに
結構いい値段するからね〜

大型店ではお客様の自己責任商法で
店員があれこれお客様に助言はしないのが普通。
いつもはわかっていても
出したお金への執念で主さんは目が曇ってしまったのかも〜
26  名前: へぇ :2017/05/04 17:00
>>25
まぁ、主さんのモヤモヤもなんとなくはわかるけどね
〜。


でも、最後にもう一度声をかける接客ができる販売員・レジ係って言い出したら、そのレベルで教育してるのは、ブランドやメーカーの直営店とか百貨店かな…って思うけど。


ご年配の人って、最高の扱いをしないと怒り出したりする人の割合が高いから、威張りたいなら高級店や一流店へ行って、お金をじゃんじゃん使うべきよね。
27  名前: 誰も来ないから :2017/05/04 17:07
>>4
>しないわ〜
>
>店員さんはわざわざサイズ違いを教えてくれたんだよね。
>親切じゃないの。
>
>なんか、キレどころを探している老人みたいだわ、主さん。



GW暇だから、難癖つけに行きたいんじゃない。
トリップパスについて





高齢者認知症検査予約が取れない?
0  名前: 教習所 :2017/05/02 15:50
朝刊の投稿欄に、75歳以上の人がやらないといけない免許更新の認知症検査の予約がどこの教習所も年内一杯で出来ないと言うボヤキみたいなのがある。

もしそれ受けないと免許更新ができないって事?
免許更新って、誕生日挟んで一か月前後ですよね?

でも入院や海外出張中とかなんだかの理由があったら、それを過ぎてても更新ができるんだっけ?
でもそれって、その間は運転はしてないと言う事になるんだよね?

その投稿主みたいに、認知症検査が出来ない場合もその特例に入るの?
その場合、更新できなくても運転は出来ちゃうよね?
となると認知症の人が運転し続ける事になるよね?

それとも更新手続き終わらないと無免許運転扱いになるから、運転したら駄目という事になるの?

どっちなんだろう?
後者なら良いけど、前者の場合、最悪じゃないの?
1  名前: 教習所 :2017/05/03 17:12
朝刊の投稿欄に、75歳以上の人がやらないといけない免許更新の認知症検査の予約がどこの教習所も年内一杯で出来ないと言うボヤキみたいなのがある。

もしそれ受けないと免許更新ができないって事?
免許更新って、誕生日挟んで一か月前後ですよね?

でも入院や海外出張中とかなんだかの理由があったら、それを過ぎてても更新ができるんだっけ?
でもそれって、その間は運転はしてないと言う事になるんだよね?

その投稿主みたいに、認知症検査が出来ない場合もその特例に入るの?
その場合、更新できなくても運転は出来ちゃうよね?
となると認知症の人が運転し続ける事になるよね?

それとも更新手続き終わらないと無免許運転扱いになるから、運転したら駄目という事になるの?

どっちなんだろう?
後者なら良いけど、前者の場合、最悪じゃないの?
2  名前: 半年 :2017/05/03 21:48
>>1
6ヶ月前に通知が来るらしいですよ。
検査も6ヶ月前から受けられる。
3  名前: ヨコ :2017/05/04 16:28
>>1
父が受けましたが、たいしたこと聞かないらしいですよ。
本当にあれでダイジョブなのか不安ですね。

父は83歳になり、今年で返納しました。
その検査はパスしてたけど随分運転は危なくなってました…。
トリップパスについて





食べ合わせとか詳しい方!
0  名前: 中毒 :2017/05/04 00:21
チーズとピクルスがとまりません!
チーズは主に一口サイズのスモークチーズ、一袋に120グラムと書いてあるものを1日に半分くらい食べてしまいます。
ピクルスはキュウリのピクルス、新生姜の甘酢漬、らっきょうの甘酢漬けなど、酢の物がとまりません。
食事を作りながら、片付けをしながらちょこちょこ食べてしまいます。
小さい物ですが1瓶は食べてしまいます。

こんなことがもう半年くらい続いてます。家にいる間はどちらかを間食として食べてしまうので、食事が食べられないこともあります。
塩分とかも心配なんですが、この食べ合わせは何か害などありますか?
これでもまだ我慢してます。食べようと思えばまだまだ食べられます。
1  名前: 中毒 :2017/05/04 12:51
チーズとピクルスがとまりません!
チーズは主に一口サイズのスモークチーズ、一袋に120グラムと書いてあるものを1日に半分くらい食べてしまいます。
ピクルスはキュウリのピクルス、新生姜の甘酢漬、らっきょうの甘酢漬けなど、酢の物がとまりません。
食事を作りながら、片付けをしながらちょこちょこ食べてしまいます。
小さい物ですが1瓶は食べてしまいます。

こんなことがもう半年くらい続いてます。家にいる間はどちらかを間食として食べてしまうので、食事が食べられないこともあります。
塩分とかも心配なんですが、この食べ合わせは何か害などありますか?
これでもまだ我慢してます。食べようと思えばまだまだ食べられます。
2  名前: ごめん〜 :2017/05/04 14:19
>>1
食べ合わせまったく詳しくないですが、
スモークチーズとピクルスが食べたくなりましたわ笑

でも半年ってすごいですね。
体調は大丈夫なの??
3  名前: 塩分 :2017/05/04 14:28
>>1
>チーズとピクルスがとまりません!
>チーズは主に一口サイズのスモークチーズ、一袋に120グラムと書いてあるものを1日に半分くらい食べてしまいます。
>ピクルスはキュウリのピクルス、新生姜の甘酢漬、らっきょうの甘酢漬けなど、酢の物がとまりません。
>食事を作りながら、片付けをしながらちょこちょこ食べてしまいます。
>小さい物ですが1瓶は食べてしまいます。
>
>こんなことがもう半年くらい続いてます。家にいる間はどちらかを間食として食べてしまうので、食事が食べられないこともあります。
>塩分とかも心配なんですが、この食べ合わせは何か害などありますか?
>これでもまだ我慢してます。食べようと思えばまだまだ食べられます。

食べ合わせはわからないけど、
発酵食品はいいとして
塩分の多さが心配かなあ。

血圧大丈夫?
4  名前: 中毒 :2017/05/04 15:32
>>1
主です。
早速のレスありがとうございます。
今のところ体調は大丈夫です。
でも貧血ではあります。自覚症状はなく、薬を飲むほどではないとお医者さんには言われています。
トリップパスについて





・筵茹筵荀ケ、?ヘ、マ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: 、ウ、ホテ讀ヒ :2017/05/02 07:31
、ウ、ホテ讀ヒ・、・鬢テ、ネ、ケ、?ヘ、テ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
、シ、メハケ、、、ニ、゚、ソ、、、ホ、ヌ、ケ。」

ホ网ヌ、ケ。」
シ酲リ5ソヘ、ッ、鬢、、ヌ、ェテ?ヒ・゙・テ・ッ、网テ、ニ、ュ、ニソゥ、ル、隍ヲ、ネクタ、テ、ソ、ネ、キ、゙、ケ。」
ヌ网、、ヒケヤ、ッソヘ、マー?ヘ。」
、゚、ハ爾、ハ、ヌ、筅、、、、陦「、ェ、゙、ォ、サ璽、ネクタ、テ、ソ、ネ、キ、゙、ケ。」

、キ、ミ、鬢ッ、キ、ニフ皃テ、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」
ヅ、ォ、ニー?ヘ、ャ爾・ニ・?茹ュ・ミ。シ・ャ。シ、「、?ゥ璽、ネハケ、、、ニ、ュ、゙、キ、ソ。」

ヌ网テ、ニ、ュ、ソソヘ、マ爾、ィ。シ、ハ、ヌ、筅、、、、テ、ニハケ、、、ソ、ォ、鬢゚、ハ・チ。シ・コ・ミ。シ・ャ。シ、ホ・サ・テ・ネ、タ、陦」タ雹ヤ、テ、ニ、ッ、?ソ、鬢隍ォ、テ、ソ、ホ、ヒ璽、ネクタ、、、゙、キ、ソ。」

ハフ、ホソヘ、ャ爾、「、?ォ、ノ、ヲ、ォハケ、、、ソ、タ、ア、ハ、タ、ォ、鬢ハ、、、隍ヌ、、、、、ク、网ハ、、。」ハフ、ヒ、ハ、ヌ・ニ・?茹ュ、ハ、、、ホ。ゥ、テ、ニクタ、テ、ソ、?ア、ク、网ハ、、、キ璽、ネクタ、、、゙、キ、ソ。」

テッ、ォ・筵茹筵荀ッ、?ヘ、マ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
、ス、?ネ、筅ハ、ネ、篏ラ、?ハ、、。ゥ
36  名前: ツボった(笑 :2017/05/04 07:27
>>31
>姑が何でもいいなんて、いう訳ないし。(笑)

ナイスツッコミですわ、奥様w
37  名前: ぴーひゃら :2017/05/04 07:47
>>30
ちびまるこ母・父・ともぞうの会話にありそう。
38  名前: えーと :2017/05/04 07:51
>>30
>よし子「晩御飯、何がいい?」
>夫、姑「なんでもいいよ」
>母「おっけー、冷蔵庫に牛肉と玉葱とジャガイモとにんじんがあるから、何か適当に作るね」

「母」=「よし子」?
39  名前: 全員 :2017/05/04 14:23
>>1
「なんでもいい」が一番困るんじゃ?
メニューも組み合わせもいろいろあるんだし、指定してくれたほうが、買うほうも悩まずに済んでよっぽど楽だわ。
マックのメニューくらい、皆だいたい知ってるでしょうに。
誰一人何も指定せずに人任せにしておいて、後でごちゃごちゃ言う・・・登場人物全員モヤっとするわあ。
40  名前: 言われたとして :2017/05/04 14:29
>>1
そうなんだねー
(心の声「しるか」)
ニコニコって感じかな。
良くあることよ〜
トリップパスについて





電話しといてという依頼
0  名前: これくらい :2017/05/03 07:50
誰それにこうやって電話しといて、
言っといて、ってよく義父に頼まれるんだけど
大抵これはどうするの?
こうなんだけどどう?って聞き返されることが多い。

そうするとまた折り返し義父に連絡取らなきゃいけなくて、
直接話してくれたらいいのに。

義父も義母入院中で大変だからと思ってうけあうけど、
自分で掛けて下さいでいいよね?
相手も一発で済むし。

私も休憩時間使って疲れた三3
色々手伝わなきゃと努力してたけど。
1  名前: これくらい :2017/05/04 13:29
誰それにこうやって電話しといて、
言っといて、ってよく義父に頼まれるんだけど
大抵これはどうするの?
こうなんだけどどう?って聞き返されることが多い。

そうするとまた折り返し義父に連絡取らなきゃいけなくて、
直接話してくれたらいいのに。

義父も義母入院中で大変だからと思ってうけあうけど、
自分で掛けて下さいでいいよね?
相手も一発で済むし。

私も休憩時間使って疲れた三3
色々手伝わなきゃと努力してたけど。
2  名前: うん :2017/05/04 13:32
>>1
そのまま伝えたらいいと思います。
二度手間になるからお義父さんが直接電話して下さいって。
3  名前: あー :2017/05/04 13:34
>>1
電話に限らず高齢になると難しくなることが多いみたいね。

実母なんかも、私が側にいると安心してきままに業務電話して、面倒になると私に急に替わるわ。
下手をすると相手の人に、家族に替わるように言われるみたい。
話通じないから。
4  名前: ワンクッション :2017/05/04 13:45
>>1
なんでワンクッション置くんだろうねえ。
主さんも距離を置いていった方がいいような気もするけど、きっと人がいいんだろうね。
トリップパスについて





フシ、ネニ🎇ヘ、ヌ、ェ、ヌ、ォ、ア
0  名前: GW :2017/05/02 21:09
ヌッ、ホホ・、?ソヒテサメ、ネ。「フタニ?「」アニ?キ、ヌ、「、イ、鬢???ャ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」
、、、ト、筅マキサ、ソ、チ、ホフ鋙螟ヒケヤ、テ、ニ、ミ、ォ、熙ヌ。「、ノ、ウ、ヒ、簪「、?ニ、テ、ニ、「、イ、鬢?ハ、、、ホ、ヌ。ト。」
セョ1、ヌ、ケ、ャ。「アヌイ隍マ、「、゙、?・、ュ、ク、网ハ、、、キ。「、ノ、ウ、箚ネツイマ「、?ヌコョ、ヌ、?キ。「、ノ、ハ、ネ、ウ、リケヤ、テ、ニ、、、、、ォヌコ、ヌ、、、゙、ケ。」
フシ、オ、ネニヘ、タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ハ、ウ、ネ、キ、ニウレ、キ、゚、゙、ケ、ォ。ゥ
、ノ、ハ、ネ、ウ、リケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
1  名前: GW :2017/05/04 08:02
ヌッ、ホホ・、?ソヒテサメ、ネ。「フタニ?「」アニ?キ、ヌ、「、イ、鬢???ャ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」
、、、ト、筅マキサ、ソ、チ、ホフ鋙螟ヒケヤ、テ、ニ、ミ、ォ、熙ヌ。「、ノ、ウ、ヒ、簪「、?ニ、テ、ニ、「、イ、鬢?ハ、、、ホ、ヌ。ト。」
セョ1、ヌ、ケ、ャ。「アヌイ隍マ、「、゙、?・、ュ、ク、网ハ、、、キ。「、ノ、ウ、箚ネツイマ「、?ヌコョ、ヌ、?キ。「、ノ、ハ、ネ、ウ、リケヤ、テ、ニ、、、、、ォヌコ、ヌ、、、゙、ケ。」
フシ、オ、ネニヘ、タ、テ、ソ、鬘「、ノ、ハ、ウ、ネ、キ、ニウレ、キ、゚、゙、ケ、ォ。ゥ
、ノ、ハ、ネ、ウ、リケヤ、ュ、゙、ケ、ォ。ゥ
2  名前: うちの場合 :2017/05/04 10:39
>>1
うちは男なので、そういう時はちょっと変わった遊具がある
大きな公園に連れて行ってた。

関西なので、東大寺に大仏見に行くとか
有名な寺院とかお城とかもよく行ったわ。
動物園も喜ぶ年齢だと思うよ。
隣の県の動物園ならまだ行った事無いのでは?
3  名前: 懐かしいなあ :2017/05/04 11:52
>>1
うちも兄たちに末娘という子ども構成だったから(しかも息子たちはスポ少)できる限りでバランスを取るように心がけてた。

どうしても娘を上の子たちに付き合わせる、という構図になってしまったから。

普段から特別な習い事をさせたり、ちょっとだけ特別なご褒美をあげたり(イチゴが一粒多いとか、洋服や小物を買ったりとか)じじばば(私の両親)が旅行につれていくとかしてたけど、月に一度は私と娘だけの日を設けるようにしてました。
夫はスポ少のコーチやってたのでどうしても息子たち優先になってたから。

で、娘との日は、朝に娘の洋服のコーデを二人で選ぶことから始まり、髪型を相談して美容師さんごっこして、買い物に行きます。
渋谷や恵比寿が多かった。イオンとかではなくデパートを選んでた。

そしてあちこち見て回り、疲れたらアレコレと美味しいものを食べ、また買い物。
帰るまでに自分と家族に一つずつ何か選んで買うルールだった。

そして帰宅してふたりで夕食を作り(娘が料理に興味を持ち始めたのと、私と一緒に作業するのを喜んでたので)帰宅した男たちにもったいぶってお土産を渡し、夕食の前に自分が何を手伝ったとかこれは自分が作ったとか一通り自慢して、食べながら一日どんなふうに過ごしたかの演説をする。

ここまでがルーティンだった。一連をこなしてやっと満足してた。

そしてまた来月の「ママと私のお出かけの日」を楽しみにしながら毎週末の男達のスポ少に付き合ってた。
4  名前: 虹心 :2017/05/04 13:30
>>1
小1でしょう?
ほんっとに、普段から遊んであげていないんでしょうね。
文面からわかります。

近所の公園で、一緒に砂遊びしてもまだ喜びますよ。
小1だったら。
一緒にお絵かきしたり、
娘さんの服を買いに行ったり、
そのついでにパフェ食べたり。

なんだっていいんですよ。
親が一緒に楽しめば、子も楽しい。

お兄ちゃんばかりに手をかけていないで、
娘さんにも手をかけてあげてよ。

そういう人を知っているから、
こういうスレ、凄く気になるわ。

その人の娘、すっごいわがままだよ。
かまわれていないからでしょうね。
トリップパスについて





暇を持て余す
0  名前: ヒマ :2017/05/03 03:32
子供は友達と出掛け、旦那は昨日まで仕事で今日は家で寝ていて、私は暇を持て余しています。
GWだし、ママ友も誘えないし、でも家からは出たい。
因みに免許は持ってない私。
どこでどう過ごしたらいいだろうか?
9  名前::2017/05/04 12:15
>>7
>あ、私もタイミング悪かったか・・・
>
>ごめんね主さん。
10  名前: 想像の翼 :2017/05/04 12:16
>>1
〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。
11  名前::2017/05/04 12:18
>>8
>あ、私もタイミング悪かったか。
>ごめんね主さん。
>
>レス反映されないのでダブったら失礼。


いえいえ。
私もなんか反映に時間がかかってタイミングがずれちゃう。
12  名前::2017/05/04 12:18
>>10
>〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
>外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。
13  名前::2017/05/04 12:19
>>10
>〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
>外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。

芸術的ですね。
トリップパスについて





暇を持て余す
0  名前: ヒマ :2017/05/03 03:44
子供は友達と出掛け、旦那は昨日まで仕事で今日は家で寝ていて、私は暇を持て余しています。
GWだし、ママ友も誘えないし、でも家からは出たい。
因みに免許は持ってない私。
どこでどう過ごしたらいいだろうか?
9  名前::2017/05/04 12:15
>>7
>あ、私もタイミング悪かったか・・・
>
>ごめんね主さん。
10  名前: 想像の翼 :2017/05/04 12:16
>>1
〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。
11  名前::2017/05/04 12:18
>>8
>あ、私もタイミング悪かったか。
>ごめんね主さん。
>
>レス反映されないのでダブったら失礼。


いえいえ。
私もなんか反映に時間がかかってタイミングがずれちゃう。
12  名前::2017/05/04 12:18
>>10
>〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
>外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。
13  名前::2017/05/04 12:19
>>10
>〆後だけど、想像の翼を羽ばたかせて画集とか詩集とかいかがかな。
>外に出られなくても心は飛んでいけるわよ。

芸術的ですね。
トリップパスについて





お出かけに連れて行くペット
0  名前: ヤギのお散歩 :2017/05/02 12:01
犬はどこに行っても大抵居ますよね。
今は禁止されていない場所ならどこでも見かけますね。

たまに猫、うさぎ、フェレットを連れている方も見かけることがあります。
我が家も猫は居ますが、逃亡が怖いので連れて行ったことは
ありませんが。

先日、オカメインコ2匹連れて公園(海が見える広い)に
来ている人を初めて見ました。

カゴに入れっぱなしの状態で連れて歩くのって
鳥にとってはどうなんだろう?って思うんですが
家に留守番させるよりは鳥も喜ぶってことなんでしょうか?
(鳥は飼ったことないので生態がイマイチわかりません)

上記に書いたペット以外にもこんなペット見かけたよ!ってこと
ありますか?
2  名前: 京都 :2017/05/03 23:02
>>1
京都市内繁華街で猿を肩に乗っけて歩いてる人見たことある。
3  名前: ピピピ :2017/05/04 00:12
>>1
昔、香港に住んでた頃、
公園でオジサンたちがメジロの鳴き声自慢をしてた。
「どうだ、うちのメジロはいい声だろう」みたいに、
鳥カゴを掲げて聞かせるの。
電車に乗る時はカゴに白い布をかけてた。
うちでも飼ってたけど、外へは連れて行かなかったな。

今は犬とフェレットを飼ってて、毎日犬の散歩。
たまーにフェレットも連れてくけど、犬とは歩くペースが合わない。
4  名前: トカゲ :2017/05/04 00:22
>>1
自分の話。
10年くらい前に飼っていたんだけど、「ヒョウモントカゲモドキ」を連れてたまに公園へ散歩に行ってました。
普段はケースに入っているからたまには草の上を歩かせてあげたいと思って。
散歩している人たちによく写真撮らせて!と言われてました。
かなり珍しかったと思う。
5  名前: ・、・?ウ :2017/05/04 06:31
>>1
、ヲ、チ、ホ・、・ウ、ハ、ニ。「ニ?皃ホ、ソ、皃ヒ・ル・鬣タ、ヒスミ、ケ、タ、ア、ヌ・モ・モ、?ホ、ヌ
爨ハ、ォ、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ソ、鬣ケ・ネ・?ケ、ヌシ螟テ、ニ、キ、゙、ヲ、ォ、筍」
、ヌ、筅ソ、゙、ヒ。「クェ、ヒトサ、隍サ、ニ、?ヘクォ、゙、ケ、隍ヘ。」
、、、、、ハ。シ、ネサラ、ヲ。」
ー??ヒ、ェスミ、ォ、ア、ヌ、ュ、ソ、魑レ、キ、、、タ、惕ヲ、ハ、「。」
、ス、?ネ・茹ョ、マサカハ筅オ、サ、ニ、?ホクォ、ソ、ウ、ネ、「、?」
、ス、?ォ、鬣ユ・ァ・?テ・ネ、ネ、ォ。」
6  名前: おかめ :2017/05/04 11:39
>>1
私もオカメインコを肩に乗せて歩いている人をよく見ます。
でも、セキセイインコを肩に乗せて歩いている人は見たことないです、なぜか皆、オカメインコ、なんでだろう。
大きさ的に連れて歩くのにちょうどいいのかな。
やっぱり、羽は切ってあるだよね、逃げちゃうもんね。

あと、鳥ってウンチばかりしてるけど、あんなにずっと肩に乗せていて、ウンチされないのかなってちょっと心配になる。
でも、オカメインコいいなぁ、手乗りにすると可愛いんだよね。うちはネコがいるから飼えないけど。

めずらしいものだと、子豚を連れているのをみたことがある。ピンクで可愛かったなぁ、珍しいんで人集りしてました。
でも、あれ、大きくなっちゃうんだよね、どうするんだろう、まさか食べちゃう?
トリップパスについて





お出かけに連れて行くペット
0  名前: ヤギのお散歩 :2017/05/02 14:55
犬はどこに行っても大抵居ますよね。
今は禁止されていない場所ならどこでも見かけますね。

たまに猫、うさぎ、フェレットを連れている方も見かけることがあります。
我が家も猫は居ますが、逃亡が怖いので連れて行ったことは
ありませんが。

先日、オカメインコ2匹連れて公園(海が見える広い)に
来ている人を初めて見ました。

カゴに入れっぱなしの状態で連れて歩くのって
鳥にとってはどうなんだろう?って思うんですが
家に留守番させるよりは鳥も喜ぶってことなんでしょうか?
(鳥は飼ったことないので生態がイマイチわかりません)

上記に書いたペット以外にもこんなペット見かけたよ!ってこと
ありますか?
2  名前: 京都 :2017/05/03 23:02
>>1
京都市内繁華街で猿を肩に乗っけて歩いてる人見たことある。
3  名前: ピピピ :2017/05/04 00:12
>>1
昔、香港に住んでた頃、
公園でオジサンたちがメジロの鳴き声自慢をしてた。
「どうだ、うちのメジロはいい声だろう」みたいに、
鳥カゴを掲げて聞かせるの。
電車に乗る時はカゴに白い布をかけてた。
うちでも飼ってたけど、外へは連れて行かなかったな。

今は犬とフェレットを飼ってて、毎日犬の散歩。
たまーにフェレットも連れてくけど、犬とは歩くペースが合わない。
4  名前: トカゲ :2017/05/04 00:22
>>1
自分の話。
10年くらい前に飼っていたんだけど、「ヒョウモントカゲモドキ」を連れてたまに公園へ散歩に行ってました。
普段はケースに入っているからたまには草の上を歩かせてあげたいと思って。
散歩している人たちによく写真撮らせて!と言われてました。
かなり珍しかったと思う。
5  名前: ・、・?ウ :2017/05/04 06:31
>>1
、ヲ、チ、ホ・、・ウ、ハ、ニ。「ニ?皃ホ、ソ、皃ヒ・ル・鬣タ、ヒスミ、ケ、タ、ア、ヌ・モ・モ、?ホ、ヌ
爨ハ、ォ、ヒマ「、?ニケヤ、テ、ソ、鬣ケ・ネ・?ケ、ヌシ螟テ、ニ、キ、゙、ヲ、ォ、筍」
、ヌ、筅ソ、゙、ヒ。「クェ、ヒトサ、隍サ、ニ、?ヘクォ、゙、ケ、隍ヘ。」
、、、、、ハ。シ、ネサラ、ヲ。」
ー??ヒ、ェスミ、ォ、ア、ヌ、ュ、ソ、魑レ、キ、、、タ、惕ヲ、ハ、「。」
、ス、?ネ・茹ョ、マサカハ筅オ、サ、ニ、?ホクォ、ソ、ウ、ネ、「、?」
、ス、?ォ、鬣ユ・ァ・?テ・ネ、ネ、ォ。」
6  名前: おかめ :2017/05/04 11:39
>>1
私もオカメインコを肩に乗せて歩いている人をよく見ます。
でも、セキセイインコを肩に乗せて歩いている人は見たことないです、なぜか皆、オカメインコ、なんでだろう。
大きさ的に連れて歩くのにちょうどいいのかな。
やっぱり、羽は切ってあるだよね、逃げちゃうもんね。

あと、鳥ってウンチばかりしてるけど、あんなにずっと肩に乗せていて、ウンチされないのかなってちょっと心配になる。
でも、オカメインコいいなぁ、手乗りにすると可愛いんだよね。うちはネコがいるから飼えないけど。

めずらしいものだと、子豚を連れているのをみたことがある。ピンクで可愛かったなぁ、珍しいんで人集りしてました。
でも、あれ、大きくなっちゃうんだよね、どうするんだろう、まさか食べちゃう?
トリップパスについて





快晴の連休、家にいる人いますか?
0  名前: ひきこもり :2017/05/02 05:27
はい、私です

夫、仕事。娘二人も仕事。息子は部屋に閉じこもり。
私だけが昨日から6連休。

行楽びより〜と思いながら
家にいます・・
なんだかさびしいけど
同じように、おうちにいる方いますか。

とりあえず、近所のユニクロ行って
特売品買ってきますー。
今日の用事はそれだけだ。
13  名前: あはは〜 :2017/05/03 16:27
>>10
>> >明日は群馬のとある怪しげなテーマパークに行く予定
>> >です。
>>
>> もしかして三日月村?
>> 昔、行ったなーと懐かしく思い出した
>>
>
>三日月村ですか?
>知らなかったです。
>先ほどホームページのぞいたら結構おもしろそうですね
>
>私が行くのは珍宝館です。(恥

おお、あそこへ行きますか〜! 行かれるのですね〜(笑)
マツコさんの番組の影響で混雑してるみたいです。

この近くに怪しげなお店がもう一軒あります。
こちらも結構ディープ。
有名お笑い芸能人のサイン沢山あって、
伊香保に来たら立ち寄ってる人多いみたいです。
伊香保 命と性で検索。
14  名前: せんしゃ :2017/05/03 16:54
>>13
> >> >明日は群馬のとある怪しげなテーマパークに行く予定
> >> >です。
> >>
> >> もしかして三日月村?
> >> 昔、行ったなーと懐かしく思い出した
> >>
> >
> >三日月村ですか?
> >知らなかったです。
> >先ほどホームページのぞいたら結構おもしろそうですね
> >
> >私が行くのは珍宝館です。(恥
>
> おお、あそこへ行きますか〜! 行かれるのですね〜(笑)
> マツコさんの番組の影響で混雑してるみたいです。
>
> この近くに怪しげなお店がもう一軒あります。
> こちらも結構ディープ。
> 有名お笑い芸能人のサイン沢山あって、
> 伊香保に来たら立ち寄ってる人多いみたいです。
> 伊香保 命と性で検索。
>
命と性も寄ってみようかと思います。(笑)
15  名前: ひきこもり :2017/05/03 17:54
>>1
皆様それぞれ連休を楽しんでいらっしゃるようですね

そして面白そうなテーマパーク情報
ありがとうございます
16  名前: 秘宝館 :2017/05/04 07:58
>>1
伊勢志摩の水族館近くに
あるらしい。
こちらもディープ?
マツコの話題が出た時
教えてもらった。
17  名前: 引きこもり2 :2017/05/04 11:33
>>1
私も快晴の夏日の中ずっと家にいます。
うつ病もあるけど、
胃腸炎がなかなか治らず。
認知症の親もいるので
本当は私がしっかりしないといけないんだけど。
トリップパスについて





お子さんが韓国や中国のコスプレしたら?
0  名前: 嫌ですか? :2017/05/02 04:42
フェイク入れてるので分かり難かったらごめんなさい。

お子さんが友達と友達のお母さんに誘われて、あるテーマパークに行ったとします。
そのテーマパークは世界各国の家を展示してて、そこを見学したり
各国の名物料理を食べられたり、民族衣装をレンタルして着たりできるところです。
そこでお子さんが韓国や中国の民族衣装を着て写真撮影したと聞かされたらどう感じますか?
レンタル料(数百円程度)を自分のお年玉やお小遣いから出したものとします。
レンタルとは言いますが、その衣装を着ていいのは、各国エリアにある特定の建物のみ
(韓国なら衣装を着せてもらった屋敷の縁側まで)か、せいぜいその国のエリア内だけです。

私が娘と娘の友達とを連れてそのテーマパークに行ったんですが
娘の友達が韓国や中国の衣装を着るのを止めなかったということが
気に入らないらしく、電話で長々と苦情を言われ
こんなご時世なんだから気を付けてね。と言われました。

こんなご時世ってどんなご時世なんでしょう?
気を付けるっていったい何を?

別にチャイナドレスや、チマチョゴリを着て街を練り歩く訳じゃなし
限られた狭いエリアで数分〜数十分着て、写真を撮るだけなんですが
それでも、韓国中国が嫌いな人には耐えがたい事なんでしょうか?

そのテーマパークは娘の友達も何度か家族で行ったことがあり
苦情を言ってきたお母さんも民族衣装を着れる体験ができるのは承知のはずです。
着てほしくないなら自分で子どもに言い聞かせれば良かったのになと思います。
まあ、その子も母親のことをクソババアと呼んで馬鹿にしてましたから
言っても聞くかどうかは微妙ですが・・・。
18  名前: 文句を言う人がおかしい。 :2017/05/03 22:58
>>1
中国、韓国の衣装を着て、町を歩くわけではないからね。文句を言ってくる親の方が、面倒な人だなって思います。
19  名前: きっかけ :2017/05/04 08:35
>>1
主さんは全然悪くないよ。
連れて行ってもらった上に言いがかりのような苦情。今後のお付き合いは考えた方がいい。

私がそのお友達のお母さんの立場だったら行く前に絶対に中韓の服は着るなと子どもに直接言っておく。

主さんの立場だったらその場でハッキリ言うわ、着て欲しくない理由を。それでも着たいと言うなら無理やりやめさせることまではしないけど、家に帰ってから我が子にだけは中韓と日本の関係をきちんと伝えるきっかけにすると思うわ。
20  名前: そっちか :2017/05/04 09:00
>>17
>本題の件ですが、
>私だったら主さんに文句言わずに自己反省をします。
>そういうひとと一緒に行かせなければよかったと

ちゃんと自分で自分の子供に言い聞かせなかった事を反省するのではなく、あくまで相手の親(主さん)が悪いことは変わらないんだ。

これが食物アレルギーとかだったら絶対に言い聞かせるし、相手の親にも確認するし、さらに心配だったら子供だけ託したりはしないだろうに、この件についてはそこまではしなかったのはそこまでの話だったんだろう。それなのにそんな人呼ばわりはないな。
21  名前: 文化だしね :2017/05/04 10:18
>>1
>そのテーマパークは世界各国の家を展示してて、そこを見学したり
>各国の名物料理を食べられたり、民族衣装をレンタルして着たりできるところです。

主さんの行ったテーマパーク、なんとなくあそこかな〜と思う。
愛知にある「リ」から始まるところ。
間違ってたらごめん。

私がそのお母さんの立場だったら、強要されたんじゃなくて
子どもが着たがったんなら仕方ないかと諦めるかな。
特に中国のチャイナドレスは色鮮やかで綺麗だから
女の子は着たがるよね。
私は中韓大嫌いだけど、それはあくまで人間性が嫌いなだけ。
かの国の文化や歴史まで否定したり、
子どもに私の思想を押し付けるつもりはない。
慰安婦や南京事件のような間違った歴史は訂正するけど。

絶対に着せないって人は、韓国料理や中国料理も子どもに食べさせないの?
いまは普通に給食に出るよね。ビビンバとか麻婆豆腐とか。
22  名前: 注意 :2017/05/04 10:49
>>1
エリア内なら構わないと思う。
子供が楽しめたのならそれが一番。

それに、連れて行ってもらっている以上、文句も言えないよね、普通の感覚なら。
その方、これからのつきあいは考えた方がいいかも。

ただ、このご時世だから、その格好で外を歩くのは不安を感じる。
誰に絡まれるかわからないからね。
トリップパスについて





どこが一番あってますか?
0  名前: 北摂育ち :2017/05/01 06:39
受験生の子がいます。
本当はこの辺りには良い大学が沢山あるから地元の大学が良いのですが、理由あって一人暮らしをさせます。
学力との兼ね合いもありますが、生まれ育った土地から出た事がない男子が一番暮らしやすい土地はどこでしょうか。
大阪の北摂に長くいて、真面目なので、昔から大阪市内に行くと活気の良さに圧倒されたりしていました。
田舎が肌に合うかもと本人はいいます。
便利な土地で育った為、不便すきても新生活に不安がある。
先輩が4月から富山大学に入学して、ラインで色々聞いているみたいですが、コンビニまで30分、夜道が暗い等不安はあるみたいですが、周りの方が優しくて自転車で走るのが楽しいと言われ憧れてもいます。

バラバラですが、候補に挙がっているのが、富山大学、鳥取大学、島根大学、琉球大学、群馬大学あたりです。
実は最近離婚をしました。
中学生の娘は息子の大学近くの高校を受験して、私達も引っ越ししたいと考えています。

私自身も大阪北摂から出た事がありません。
こんな私達でもいずれ馴染めそうな土地はどこでしょうか?
三人共、割と郷に従えるタイプだと思います。
私の仕事が見つけやすいと助かります。
39  名前: んー :2017/05/02 18:37
>>34
阪大って今の住所からあまり離れてないでしょ。それは嫌なんじゃないの?

もし神戸大なら、神戸の西のほうに住んだ方が少しでも離れられるよね。

京都から阪大って電車賃高くないかな?
京大は浪人すごく多いよ。阪大とはレベルが違う。
現役で行って欲しいなら阪大以下のところにした方が確実だと思う。
40  名前: そうだ :2017/05/02 18:47
>>1
主さんが生きてるうちに東南海地震が起きたら・・・

と考えて住む場所を選んでもいいかも
41  名前: リスク高すぎ :2017/05/03 14:59
>>1
持病のある高校息子のいるシングルです。

主さん無謀すぎませんか?
大学の学費が免除になっても、教授指定の書物購入など何かと費用はかかりますよ。
仕事を辞めて移住しても次の仕事が直ぐに見つかるとは限りません。
地方の給与は都会より低く、生活費が安くても移動に自家用車必須だったり、寒い地方だと暖房費がかかったり。

生活至便、移動は公共交通機関、職やアルバイト先が多くて給与がいい。
通勤通学の交通費は安い方がいい。
持病に対応できる病院が周辺にある。
できればいざというときに福祉サービスが受けやすい。

この3点を満たすのはやはり都会だと思います。
元夫が近くにいても頻繁に押し掛けて来るわけではないというのなら、経済的に厳しくなり大学に行けなくなるリスクを冒すことはないでしょう?

私も北摂育ちですが、北摂の環境に拘りすぎです。
今は大阪市内の下町に住んでいて、マナーもよくないし減ったとはいえヤンキー予備軍みたいなのもいますが、スーパーが多くて物価が安く、人は温かくて親切です。
北摂の実家で実親と住む姉夫婦の姪のアルバイト先も大阪市内で、面接で即決で水商売系でもないのに高時給です。
実家は環境のいい北摂に帰ってこいといいますが、仕事、学校、通学通勤至便、生活至便、進学先選択肢、病院の多さ、私立高校無償化制度や他府県や大阪府下の他市に比べ福祉サービスの受けやすさを考えたら大阪市から動くのは得策ではないと感じています。
うちも病気があるのと経済的な理由で自宅通学のできる阪大、神大狙いですが、浪人不可なので大阪市立大も大阪府立大も視野にいれていますし、県外からの受験者は授業料が高くなるのを承知の上で兵庫や京都辺りの公立大学も考えています。
国立でも大阪教育大学なら関関同立よりランクは下ですし、それもダメなら三流私大の特待生も。

まず、経済的安定と二人の子の進学、そして上の子の病院を第一にシビアに考えたら、縁もゆかりもなく生活基盤のない地方に行くのはリスクが高いですよ。
大学進学を諦めれば、治療のできる病院のあるところならどこでも息子と二人で働けば生活はできるし、下の子の高校進学も問題はないと思いますが。

DVで逃げないといけないなら、とりあえず大学進学は延期し専門のセンターの力を借りる方がいいです。
42  名前: どひゃ〜 :2017/05/03 23:34
>>8
>佐賀大学
>福島大学
>香川大学
>山形大学
>秋田大学
>島根大学
>福井大学
>宮崎大学
>鳥取大学
>大分大学
>札幌大学
>群馬大学

サッポロ大学、、、、、
まあいいや(笑)

極寒だわな〜
43  名前: 札幌市民 :2017/05/04 08:09
>>8
>札幌大学

気温も極寒だけど、レベル(就職率)も極寒だよ。
Fラン私大だもん。
大阪大学合格圏の子が受ける大学じゃないよ?
まさか北海道大学と間違えてる?


でもねー札幌って確かに極寒だけど、室内はポカポカだし、街中は地下街、地下通路、地下鉄があって寒い思いをしなくていいし、本州から来てる人に言わせると室内は本州より暖かく冬を過ごせるらしいよ。
いや、外は寒いよもちろん、マイナス10度とかだし笑
トリップパスについて





大学専門学生の自立度
0  名前: 金虫 :2017/05/02 21:16
各家庭により考えは違うと思いますが、雑談程度にお付き合い下さい。

高校卒業して就職すれば身の回りのお金は自分で払うのが当然ですが
進学したお子さんは何を自分で払うようにしていますか?
うち来年進学予定でスマホや洋服代などはバイト代でまかなってもらおうと思っています。
10  名前: 親しだい :2017/05/03 15:03
>>1
各家庭の親のお財布事情で大きく違い、聞いてびっくりなことがあります。

うちの子は、遊び代とコンタクト代、美容院代、服代をバイト代で支払っています。

学費、通学費、教科書代、昼食代、携帯代は親が支払っています。
11  名前: 実は親も試練 :2017/05/03 15:09
>>1
>各家庭により考えは違うと思いますが、雑談程度にお付き合い下さい。
>
>高校卒業して就職すれば身の回りのお金は自分で払うのが当然ですが
>進学したお子さんは何を自分で払うようにしていますか?
>うち来年進学予定でスマホや洋服代などはバイト代でまかなってもらおうと思っています。


都会で一人暮らしさせてます。
月10万渡して、家賃、光熱費、食費等やってもらってます。
スマホ代は高校の頃から私の口座で引き落とされてるので、そのまま。

でも、NHKの受信料やらインターネット代やら毎月二千三千とおちてくので、もういっぱいみたい。
バイトもまだ始めてません。
新しい友達が自宅通学が多いらしくて、田舎モンは遊び方もついてくのが大変そう。

ホントはもっと仕送りしてやれるのだけど、温室育ちだから今がいい機会かと思ってます。

先日ツイッターをのぞき見したら、地元に帰りたい…って呟いてました。
GWは遠回しに帰って来なくていいと伝えました。
里心ついて、5月病になられたら困るし。
食事に妥協出来ない子なので、多分、飢えてるのかなと。
その試練も人生勉強。
頑張れ、息子!
12  名前: 超多忙 :2017/05/03 15:10
>>1
理系に行けばバイトする暇はないと思います。
兄がそうだったので。

文系に行けばスマホ代と交遊費は自分でアルバイトして出してもらおうと思っています。
13  名前: もも :2017/05/03 15:34
>>1
四大ならバイトしてもらうとこだけど、
短大で二十歳で社会に出るんだから
特にあれもこれも負担させるつもりは
ないかな。通学に二時間かかるし。

おこずかいは一万。
たまのカラオケやファミレスご飯、よくダメにする
充電コードやイヤフォン、飲み物、サークル代、
その他趣味のちょっとしたものなどに使ってる。

昼食、服、スマホ、美容院は親が出すよ。
もし人付き合いでおこずかいでは足りなければ
それもなるべく出してやると思う。
そういう経験は大事だから。
物欲ないので服なんて私のお下がりとか通販の安物
ばっかりでそんなにかからないし、美容院も
あまり行かない。
むしろ女子なんだから興味持ってくれれば
喜んでもっとお金かけてあげるのにって思うくらい。

基本的にバイトしないと買えないなら
いらないって諦めちゃう無気力系なのよね。
だからって親に集るわけでもないので、
もうこれは子供のころからだし性格だと
思って諦めてます。

でもスマホ本体については、次壊れたら学生でも
自己負担です。散々催促されて買ってやった
iPhoneを娯楽で廃人よろしく酷使して
二年でダメにされたのでさすがにうんざりしました。
14  名前: 脛かじり :2017/05/03 23:20
>>1
うちの自宅生は、大学の授業料と携帯代は親が払っている。それ以外は自分のバイト代で。文系なので授業が厳しいわけでもなく、楽しそうにやってます。

親の家に住んで朝晩とご飯作ってもらって洗濯してもらって当然家にお金を入れるわけもなく、自分のお小遣い稼いだくらいで自立しているなんて言えないけどね。
トリップパスについて





ヤフオクで色々あったがどれが悔しい?
0  名前: ピーカンナッツ :2017/05/02 02:57
ヤフオクで下手こいたことが何回かあるんですが、どれが腹立ちます?
そんなの買うなとか買うなんて信じられないとか非難はしないでください。

1、バッグを買ったら横から後ろにかけてものすごい日焼け変色。
画像には当然載っていませんでした。デジカメで撮ると綺麗に見えたりするんで・・・。
連絡してもノークレームノーリターンの一点張り。

2、廃番になった香水買ったら、液漏れ防止に蓋の奥に挟んであるウレタンのキャップを失くしているのに確認もせずに送ってきたもんだから、封筒から包みから香水が漏れてビシャビシャの上にすごい匂い。

肝心の香水は4分の1の量になっていました。
連絡しても、「自分はちゃんと確認したしどうも無かったし、同じメーカーの香水を今までも何回も発送してるけどそんなことは全くなかった。廃番なんだからこのまま有り難く匂え。」とのことでした。

3、白と聞いていたのに実際届いてみると黄ばんだ白だったことがありました。ものすごく悔しかったです。

4、煙草臭かった。匂いは画像に移らないのでわかりませんでしたが何もかも臭い。無香空間という消臭剤を使っても3週間は臭かった。
その前に本人に連絡したら無視されました。

もうヤフオクは馬鹿らしくてやめました。
自分が売ったことは無いです。
7  名前: 評価見てる? :2017/05/03 13:46
>>1
評価見て落札してる?
良い評価の多い方ならまず大丈夫だと思う。

どれもイヤだけど、タバコは悪気はなさそうだね。

私はイヤな思いをしたのは一度だけ。
子どもの靴を買ったら穴があいてる上に泥付きの靴だった。
せめて泥は落として送って欲しかった。
8  名前: 被害者 :2017/05/03 17:28
>>1
どれも悔しいね。でも値段による。
そこそこしたのにそれじゃあ泣くに泣けない。1000円未満ならオクだし‥、と諦める。

わたくしごとだけど、15年くらい前に航空会社の株優を落札して、40000円くらい送金後にドロンされたよ。私以外にも大量に詐欺にあってた。警察に届けを出したけど、当時はネット犯罪が走りの頃で担当の警察官がネットに弱く話にならなかった。
内容証明送ったりと頑張ったけど、途中で力尽きた。詐欺にあった被害者の一人と連絡を取り合ったけど、その人も途中で諦めたみたい。

それからは住所と電話番号は必ず確認し、高額なものは落札しないように利用してる。
9  名前: 落札だけのひと :2017/05/03 17:44
>>1
1が一番悪質だと思う。わざとそういう風に写真撮ってる訳だし。
2の人は想像力がない人なのかな?液漏れなかったら漏れちゃうと普通は考えると思うし…。
3は出品者にとっては白だったということでしょうね。
4は商品案内とか出品者の自己紹介みたいなとこ読むと喫煙者がいますとか猫飼ってますとか書いてあると思うんですが。

わたしはあきらかに男性だとわかる出品者からはできるだけ落札しないようにしてます。連絡がなかなかこなかったり、入金せかすくせに発送なかなかしてこなかったりするので・・・。女の人だとこまめに連絡くれたりしてやさしいんですけどね。
落札するのは趣味のものばかりなので、服やかばんは落札したことないです。
10  名前: メルカリん :2017/05/03 19:00
>>1
だからヤフオクは、辞めた。
メルカリなら、色々あったら
対応してくれて、お金もキチンと戻されるよ。
ヤフオクは騙されたらノークレームノーリターンって言われるだけ。
メルカリやらの、フリマアプリに変えたら?
11  名前: 日焼けは :2017/05/03 19:17
>>1
日焼けは気づかないかも?
主人のジャンバーをオークションに出したら、私が知らないだけでかなりのレアな商品だったみたいで、たくさんの人からやっと見つけた!と言われ、高値で落札されました。
発送後連絡があって、日焼けが見られると言われましたが、よく観察したけど、室内で気づかなかった。
落札者さんのお望み通りにしますと言うと5000円で取り引きしませんか?と言われたので一部返金しました。
いきなり苦情みたいに言わなければ出品者も対応してくれそうだけど。
トリップパスについて





ヤフオクで色々あったがどれが悔しい?
0  名前: ピーカンナッツ :2017/05/02 02:32
ヤフオクで下手こいたことが何回かあるんですが、どれが腹立ちます?
そんなの買うなとか買うなんて信じられないとか非難はしないでください。

1、バッグを買ったら横から後ろにかけてものすごい日焼け変色。
画像には当然載っていませんでした。デジカメで撮ると綺麗に見えたりするんで・・・。
連絡してもノークレームノーリターンの一点張り。

2、廃番になった香水買ったら、液漏れ防止に蓋の奥に挟んであるウレタンのキャップを失くしているのに確認もせずに送ってきたもんだから、封筒から包みから香水が漏れてビシャビシャの上にすごい匂い。

肝心の香水は4分の1の量になっていました。
連絡しても、「自分はちゃんと確認したしどうも無かったし、同じメーカーの香水を今までも何回も発送してるけどそんなことは全くなかった。廃番なんだからこのまま有り難く匂え。」とのことでした。

3、白と聞いていたのに実際届いてみると黄ばんだ白だったことがありました。ものすごく悔しかったです。

4、煙草臭かった。匂いは画像に移らないのでわかりませんでしたが何もかも臭い。無香空間という消臭剤を使っても3週間は臭かった。
その前に本人に連絡したら無視されました。

もうヤフオクは馬鹿らしくてやめました。
自分が売ったことは無いです。
7  名前: 評価見てる? :2017/05/03 13:46
>>1
評価見て落札してる?
良い評価の多い方ならまず大丈夫だと思う。

どれもイヤだけど、タバコは悪気はなさそうだね。

私はイヤな思いをしたのは一度だけ。
子どもの靴を買ったら穴があいてる上に泥付きの靴だった。
せめて泥は落として送って欲しかった。
8  名前: 被害者 :2017/05/03 17:28
>>1
どれも悔しいね。でも値段による。
そこそこしたのにそれじゃあ泣くに泣けない。1000円未満ならオクだし‥、と諦める。

わたくしごとだけど、15年くらい前に航空会社の株優を落札して、40000円くらい送金後にドロンされたよ。私以外にも大量に詐欺にあってた。警察に届けを出したけど、当時はネット犯罪が走りの頃で担当の警察官がネットに弱く話にならなかった。
内容証明送ったりと頑張ったけど、途中で力尽きた。詐欺にあった被害者の一人と連絡を取り合ったけど、その人も途中で諦めたみたい。

それからは住所と電話番号は必ず確認し、高額なものは落札しないように利用してる。
9  名前: 落札だけのひと :2017/05/03 17:44
>>1
1が一番悪質だと思う。わざとそういう風に写真撮ってる訳だし。
2の人は想像力がない人なのかな?液漏れなかったら漏れちゃうと普通は考えると思うし…。
3は出品者にとっては白だったということでしょうね。
4は商品案内とか出品者の自己紹介みたいなとこ読むと喫煙者がいますとか猫飼ってますとか書いてあると思うんですが。

わたしはあきらかに男性だとわかる出品者からはできるだけ落札しないようにしてます。連絡がなかなかこなかったり、入金せかすくせに発送なかなかしてこなかったりするので・・・。女の人だとこまめに連絡くれたりしてやさしいんですけどね。
落札するのは趣味のものばかりなので、服やかばんは落札したことないです。
10  名前: メルカリん :2017/05/03 19:00
>>1
だからヤフオクは、辞めた。
メルカリなら、色々あったら
対応してくれて、お金もキチンと戻されるよ。
ヤフオクは騙されたらノークレームノーリターンって言われるだけ。
メルカリやらの、フリマアプリに変えたら?
11  名前: 日焼けは :2017/05/03 19:17
>>1
日焼けは気づかないかも?
主人のジャンバーをオークションに出したら、私が知らないだけでかなりのレアな商品だったみたいで、たくさんの人からやっと見つけた!と言われ、高値で落札されました。
発送後連絡があって、日焼けが見られると言われましたが、よく観察したけど、室内で気づかなかった。
落札者さんのお望み通りにしますと言うと5000円で取り引きしませんか?と言われたので一部返金しました。
いきなり苦情みたいに言わなければ出品者も対応してくれそうだけど。
トリップパスについて





堺正章
0  名前: どのあたりがいいのか :2017/05/02 05:00
スパイダーズっていうバンドのボーカルだったんですよね。
昔の映像がTVで紹介されるとキャーキャー言われてて
人気があったみたいですけど、芸達者ではあるみたいだけど
かっこよくはないですよね。
でも人気あったんですよね?
どこがよかったんですかね?
10  名前: さー :2017/05/03 08:42
>>1
でも嵐のニノミヤだってブッサイクなのにアイドル枠だよね。ドラマに出たり、バラエティに出たり。

堺正章は西遊記に出てたの子供の頃再放送で見てたくらいだなぁ。
いつの世も「美形枠」と「オモシロ顔枠」がいるんだと思ってる。(そして案外美形枠よりオモシロ顔枠の方が図太く生き残ったりする)

ニノミヤも40年程たったらこのスレと同じような事言われてそうな気がするよ。
11  名前: いやー :2017/05/03 08:53
>>10
>でも嵐のニノミヤだってブッサイクなのにアイドル枠だよね。ドラマに出たり、バラエティに出たり。

二宮だけじゃないよー
大野もかなりのブサイクだよ
元を正せば、城島リーダーもイノッチも国分もどこがアイドルなんだって話だけど。
12  名前: 必要 :2017/05/03 10:47
>>11
>>でも嵐のニノミヤだってブッサイクなのにアイドル枠だよね。ドラマに出たり、バラエティに出たり。
>
>二宮だけじゃないよー
>大野もかなりのブサイクだよ
>元を正せば、城島リーダーもイノッチも国分もどこがアイドルなんだって話だけど。

どのアイドルグループにもいるじゃない、なんであんたが入ってるの?って人が。
でもいないと駄目なんだろうな。いるからグループの魅力が増すというか。イケメンだけじゃ上手くいかない世の中の縮図?

スパイダースは、ボーカルのイメージの影響かコミカルな印象が残ってる。でも、解散後もメンバーには引退した人もいるけど、多くがミュージシャンとして活躍してるね。
13  名前: ジュリー派 :2017/05/03 15:24
>>7
>でも、ダントツカッコ良かったのは、タイガースのジュリーだった。小学一年生だったけど、クラスにファンは多かったよ。


多分、同じ歳だと思います。

堺正章の父親が、喜劇俳優ってこともあり
笑いのセンスがあったんだと思う。

あの時代にバンドをやっていること自体
裕福な家庭だろうし、そんなにまじめな人たちじゃない
イメージ。
堺正章も親が人気喜劇俳優なだけあって
かなりのお坊ちゃま育ちらしい。
グループサウンズと言われるいくつかのグループで
スパイダースは、私の中ではコミックバンド的存在。

やっぱりタイガースは群を抜いていた。
ジュリー、サリー、トッポは当時はアイドルだった。

ジュリー派だけどジャニーズじゃないよ。
14  名前: 好きなほう :2017/05/03 17:48
>>1
個人的には、井上順との掛け合いがツボで笑えたし楽しかった。
お笑い芸人みたいな「すべったら落ち込む」みたいな必要がなくて気楽な雰囲気で好きだった。
トリップパスについて





宿題やっちゃいなさい!
0  名前: うるさいかな? :2017/05/03 03:27
小学生の低学年と中学年の兄弟がいます。

「宿題やっちゃいなさい!」って口うるさく言ってしまいます。
後から本人が大変するのが目に見えているから、ついつい言ってしまうのですが 「ちゃんと期限までには終わらせるから もう言わないで」と中学年の長男に言われてしまいました。
ガミガミ言いすぎたのだろうか?
小学生のお子さんをお持ちの方、どれ位「宿題やっちゃいなさい!」って言いますか?
2  名前: いわない :2017/05/03 16:19
>>1
いっぺんも言ったことないです。
勝手にやっています。
完全自己管理のほうが、あせるようです。
3  名前: 放置か? :2017/05/03 16:32
>>1
言いません。
ある意味、放置かも。

でも、あまりに未提出が多かったり、先生から親に注意があったりした場合は言うかな?
先生も困るだろうし。

今のところきちんとやってるらいいので、言いません。


9時までに完了できなかったら、ペナルティーの約束になってます。
4  名前: ありのまま :2017/05/03 16:38
>>1
私は言ってたな。
自主的にやるような子たちではなかったのでしょーがない。
全くやらないわけではないのだけど、どうもモレが多くてね。

言わなくなったのは中学生の後半ぐらいからだったよ。
やっと隅々まで気を配れるようになった。

実際ちゃんと計画通りに進められているようなら口出ししなくてもいいんじゃない?
お子さんの日頃の姿勢を見て判断したらいいと思うよ。
5  名前: 男兄弟 :2017/05/03 17:03
>>1
一番下が小学校低学年です。
その子は宿題以外に毎日音読があって、親のチェックが必要だから、それをどうする? いつするー?と聞くときに、やっちゃおうか〜と言うときはあるかも。

うちは、今日の分と本人達が決めた宿題や課題が終わってないと、遊びに行けずゲームも出来ない約束なので、休みの日は朝ご飯後にサクサク終わらせてるようです。
そんな感じで大丈夫かなー?と思いながらも、日々そんな感じでやってます。
6  名前: 主です :2017/05/03 17:18
>>1
レスありがとうございます。

皆さんのレスを読ませて頂いて、私はガミガミ言い過ぎてるんだろうなあと反省しました。
グズグズダラダラしていて宿題を後回しにしていてせっば詰まってから泣く泣くやっている...。
ちびまる子ちゃんみたいなタイプなので、ついつい「宿題やっちゃいなさい!」「どれだけ進んだの?」「後どれ位有るの?」「明日は出掛けるんだから今日中に終わらせちゃいなさい」と言ってしまいます。反省...
トリップパスについて





豚バラ薄切り肉レシピ
0  名前: 夕飯 :2017/04/29 10:35
豚バラ薄切り肉を使って

何を作りますか?
9  名前: チーズ :2017/05/01 09:25
>>1
>豚バラ薄切り肉を使って
>
>何を作りますか?



四角いチーズを巻いてフライパンで焼く。
焼きあがったら大葉と大根おろしをつけあわせに。
この前レシピのアプリでそんなの見て作ったらおいしかったので。
10  名前: 何でも :2017/05/01 12:58
>>1
皆さん書いてるように、なんにでも使えると思う。
出てないところで何だろうなあ。

個人的には、焼いた調理法がおいしいと思う。
もしくは、ミルフィーユ鍋みたいなの。

豚バラ肉をカチカチに炒めて
大根の細切りとサラダにするというレシピをどっかで見たかな
11  名前: お腹空いた :2017/05/01 13:41
>>1
今ダイエット中だから、豆腐厚揚げに巻きつけて焼く。
最後にチーズ乗せたら美味しそうだな。

あとは豆腐とおからのお好み焼きに乗せて
ヘルシー豚玉。ビールに合いそうだから危険だ。

多分、1パックの3分の1で豚汁にして
残りを野菜と炒めたり、豚キムチにしたり、というのが
家族へのメニューかな。肉巻きおにぎりにしても美味しそう。
12  名前: のっかり :2017/05/02 18:23
>>10
>豚バラ肉をカチカチに炒めて
>大根の細切りとサラダにするというレシピをどっかで見たかな



何となくこれ美味しそう。
これから夕食作るからちょっとやってみる。
13  名前: 主です :2017/05/03 16:09
>>1
たくさんのメニューありがとうございました。
スレ立てた日の夕飯は、生姜焼きにしました。

なんだか頭が働かず、目の前の豚バラで何を作ったらいいのかさっぱり思いつかなくて、ココにすがってしまった。
おかげさまで、おいしくいただきました。

他のメニューもメモリましたよ!
大根とか、魅かれます・・・うちの子たちには不評かもしれませんが、
でもそんな子供にも「おいしい」と言わせることができたら感激ですね。
今度ためしてみたいと思います。

みなさま、ありがとうございました。
トリップパスについて





抜き襟って
0  名前: みため :2017/05/01 22:58
買い物に行ったけど、抜き襟ってかっこ悪いものですね。
抜き襟で後ろの裾をだしたり、ホルダーネックでサッシュベルトに長々としたスカンツ。
流行りだと分かっているし、自分も多少取り入れているけど、見た目があんなに悪いとは思わなかった。
皆さんの印象はどうですか?
8  名前: 人による :2017/05/03 10:01
>>1
>買い物に行ったけど、抜き襟ってかっこ悪いものですね。
>抜き襟で後ろの裾をだしたり、ホルダーネックでサッシュベルトに長々としたスカンツ。
>流行りだと分かっているし、自分も多少取り入れているけど、見た目があんなに悪いとは思わなかった。
>皆さんの印象はどうですか?

人を選ぶよね。
年上友達はアラフォーだけど、流行取り入れた服装してても垢抜けてる。
前だけシャツインが流行ったときはそうしたり。
ぽっちゃりさんがやっても、体型隠しにしかみえないけど、その人は170センチ50キロ位でモデル体型。
髪も肌も綺麗にお手入れしているし美人からね。

彼女より若い私がやっても、160センチ位で40キロ後半の平均体型なので駄目だよ。
前だけシャツインしたら、お尻隠してるのかな?って思われるのがオチだとおもう…。
9  名前: わたしもダメ :2017/05/03 11:12
>>1
私もダメだなあ。ああいうの。

若い子の逃げ恥のガッキーみたいなのもどうも好きになれない。
テロテロのキャミソールをカットソーに重ね着して、ボトムスがスカンツ。
あ!れ!は!ガッキーだからいいのであって。
ファッションってスタイルの良さが決め手の大半占めるよね。



>買い物に行ったけど、抜き襟ってかっこ悪いものですね。
>抜き襟で後ろの裾をだしたり、ホルダーネックでサッシュベルトに長々としたスカンツ。
>流行りだと分かっているし、自分も多少取り入れているけど、見た目があんなに悪いとは思わなかった。
>皆さんの印象はどうですか?
10  名前: オヤジ :2017/05/03 13:18
>>1
抜き襟って、かっこいいの?
私はダメだ。
たまに首の後ろが開いちゃって
前身ごろをキュッキュッっ引っ張っちゃう。

前だけインするのも苦手。
スースーするのが嫌で、全インしちゃう時もある。

スカンツ、スカーチョ? 
前から見るとスカートっぽいけど
後ろはやっぱり、お尻が出ちゃうので苦手。

流行に乗れない、まるでオヤジです。
11  名前: 、筅ヲ :2017/05/03 15:54
>>2
、ロ、ネ。「、ミ、ミ、「、テ、ニ、、、ヲ、ォ
、ェ、ミ、「、チ、网ホネッチロ、ハ、タ、ヘ。」
12  名前: 洋装? :2017/05/03 15:58
>>1
>買い物に行ったけど、抜き襟ってかっこ悪いものですね。
>抜き襟で後ろの裾をだしたり、ホルダーネックでサッシュベルトに長々としたスカンツ。

抜き襟っていうから着物かと思った。
洋服?


エロい服装したがるのはいつでもいるよね。
そしてあまり言うとババアがって言われるのが落ち。

わが子にはやめろというけどね。
トリップパスについて





フルタイムパートで
0  名前: 知恵子 :2017/05/01 21:15
良いアドバイスがあったらお願いします。

フルタイムパートが決まりました。
朝はゆっくりした出勤ですが帰宅が8時頃の予定。
洗濯は朝干すとして取り込みはどうしたらいいんでしょうか。家族も私よりも遅い帰宅なので頼むことは出来ません。乾燥機はありますがなんか勿体ないし。

家の中に干すスペースはまったくありません。

後、帰宅してからのご飯作りになりますが
こうしたら楽だよとか秘訣などがあったら教えてください。
12  名前: 楽チン :2017/05/03 00:42
>>1
乾燥機使うと雨や虫を気にしなくていいから、ストレス無くていいよ。扇風機も併用すると、6時間で完全に乾く。風呂場か脱衣所に干せないかな?
13  名前: スペースって :2017/05/03 07:33
>>1
>洗濯は朝干すとして取り込みはどうしたらいいんでしょうか。家族も私よりも遅い帰宅なので頼むことは出来ません。乾燥機はありますがなんか勿体ないし。
>
>家の中に干すスペースはまったくありません。
>
>後、帰宅してからのご飯作りになりますが
>こうしたら楽だよとか秘訣などがあったら教えてください。


スペースって、市販されてる洗濯物干しを置くスペースも無いのかな?
それだと厳しいね。
洗濯物干し置けるなら、帰ってきて暖房なり扇風機なり当てれば大丈夫だと思うけど・・・
軽くてささっと広げられるタイプ置けると良いけどね。


ご飯だけど、私は休日にある程度作っておくよ。
鮭とバター、きのこなんかを一緒にラップにくるんで冷凍
➡鍋に入れたりホイル焼きにしたり。
鶏肉は下味に漬け込んでおく
➡焼いたり揚げたり
土日は忙しいけど、平日の手軽さを覚えたらやめられません。
14  名前: うちは部屋干し :2017/05/03 07:39
>>1
うちはリビングに市販の洗濯物干しを置いてる。

外に干すのはバスタオルくらい。
バスタオルくらいなら夜になって取り込めばいいじゃない?
15  名前: 罪悪感は捨てろ :2017/05/03 11:19
>>1
文才ないので長くなりましたが失礼。

私が前の家に住んでて正社員やってた時、寝室に物干しロープ二本渡してた。

東と南の窓のカーテンレールの、レールを壁に固定してる金具にそれぞれ一本ずつ。ちょうど部屋の対角線みたいに渡してたよ。

ベッドの上だったから、夜それに洗濯物を干すと、その下に寝る形になるけどね。

どうしても夜中外に干す気になれなかったし、室内用物干しをオクスペースもなかったし、リビングに干すのは夫が酷く嫌がったのでそれしかなかった。
賃貸だったから浴室乾燥機もなかったし、小さい窓(全開にならない)とパイプファンだけじゃ風呂場に干しても乾きゃしないし。

夜洗って寝室に干し、朝起きたら一旦外に出し、出勤前にまた寝室に干す。それで事足りてた。

洗濯物の下で寝るのもすぐ慣れる。適度に湿気があるから寝てる間の乾燥機代わりにもなると夫に言い聞かせてたなあ。夫なんて横になれば1分で寝るんだからどうだって良いだろうにと思ってたけどね。

料理は何といっても下準備が物を言うよ。
休日にガッツリ準備しちゃおう。
下ごしらえ まとめ料理準備 作り置き 時短料理
などで検索するといろんなコツがボロボロ出てくるから参考にしてみて。

私は今は専業だけど、それなりに忙しいので下ごしらえは習慣になってるよ。

野菜もいろんな野菜をいろんなかたちに切っておくだけでも時短になる。
冷凍できるものは冷凍しちゃえば安心だし楽。
肉や魚も下味をつけてタッパーやジップロックで保存。
ご飯も余裕がある時にまとめて炊いて一人分ずつ冷凍するのも手。
一番ラクなのは平日5日分の献立を決めちゃうことです。
それにそって野菜を切り、肉や魚を準備し、当日その時にやることをシミュレートしてそれらをすべて書いておく。
ヨシケイスタイルを業者に頼らず自分でやると思えばイメージわくかな。

ご飯を炊いてあれば15分、随時炊くにしても白米なら早炊きでも問題ないから炊き上がるまでの30分で一汁三菜くらい余裕だよ。

もともとズボラでテキパキの対極にあるような私でもできたんだから大丈夫だよ。

とにかく体調だけには気をつけてね。
あまり一度に無理をしないで、慣れるまでは便利なものや家族を使うことから覚えたほうがいいかもしれない。
16  名前: ノ?ーエウ、キ :2017/05/03 13:13
>>1
・ロ・キノア、ヌク。コキ、ニ、゚、ニ。ゥ

ヘシネモコ釥熙ヒ、ト、、、ニ、マ、゚、ハ、ャス、、ニ、?ウ、ネ、ッ、鬢、、キ、ォサラ、、ノユ、ォ、ハ、、、陦」

・ユ・。・、・ネ。シ
トリップパスについて





3人以上では話せなくなる
0  名前: 言葉が浮かばない :2017/05/02 00:28
私は昔から複数が苦手です。
一対一なら ペラペラと話せるのに 3人以上になると 途端に話せなくなります。
意識してではなく 自然と話せなくなります。
頷いて聞いているか 話を振られたら 少し話す感じになります。
なので 私が話しても もちろん盛り上がらず 次の話題へ移ります。
3人以上でも ちゃんと話せる様になりたいです。
どの人を見て話せばいいのか 順番に皆の顔を見なきゃとか気になって話せません。
複数で集まって話すのが苦手なのを直したいです。
アドバイス よろしくお願いします。
9  名前: 無理しない〜 :2017/05/03 09:55
>>6
>3人になると途端に一人だけに話して一人を見ない人っているよね。
>あれって主みたいな人だったんだね。
>複数で話せない人の心理ったらわからなかったけど、そういうことか。
>単に、感じ悪い人だなって思っていたわ。

ああ、なるほど。確かにそういう人いるよね。
周囲の人に話しを振ることもなく、1人の人だけにくっつくようにして話しをする人だよね?
友達の知り合いにいて、その人が来ると皆で話が盛り上がらないから感じ悪かったな。
でもその人も主さんと少し似た心理で、複数の人へ話しを振るのが苦手なのかもね。
主さんの場合は話せなくなるだから、そういう人とはちょっと異なるように思うけど。

ここからは主さんへだけど、そんなに背負わなくても〜と思う。
私も必要以上に話さなくちゃと思って気負ってた時期あったけど、それは自分の勝手な思い込みだったかも?と感じてから、その場の雰囲気を見て楽しむようになれました。
無理に自分から話そうとしなくても、その場の雰囲気が楽しいなら、それを主さんなりに楽しめばいいように思います。
10  名前::2017/05/03 10:01
>>1
パート先のランチルームで、4人がけのテーブルで食事しているんだけど、向かい合わせの2人が喋り出すと、隣の1人はだまる。
隣同士が喋ると、向かい合わせの1人はだまる。
私は適当に喋るけど、何かの弾みで3人が喋るんだけど、なんのタイミングかわからなくて、あの空気が居づらい。
11  名前: いいよ :2017/05/03 11:11
>>1
>頷いて聞いているか 話を振られたら 少し話す感じになります。
>なので 私が話しても もちろん盛り上がらず 次の話題へ移ります。


それでいいんじゃないの。
聞くことに徹すれば?
主さんは、複数で話してる時に一人だけを相手に話さないように気遣いできているんだから。
でもね、複数で話しても、1対1の会話の集まりだと考えたら?そつなくこなしているように見える人でも、結構聞き流してたり、わからなくてもなんとなくタイミング合わせて笑ったりしてると思うよ。話の腰を折らないテクニックかな。主さんとの違いはそれを無意識にできるか、そして後ろめたく思わないかだと思う。
同じ悩みの人は結構いるみたいだし。
12  名前: うーん、 :2017/05/03 12:30
>>1
「ここで失敗しちゃいけない」という気持ちが強いとか?

若い頃に、先輩からよく言われたのだけど
実力がないのに高いゴール(完成形)を
その場でいきなりやろうとすると
萎縮して何も踏み出せず、結局できないまま
なにも力がつかないまま何年間も経ってしまうんだって。

適切な相槌を打ったり、話を回したりなんて
できないのに口挟んで失敗した、場が白けた
自分自身を思い返してみても、若い時から
そういう経験を何度もして反省して恥かいてるよ。
あー余計なこと言ったわ、こうすれば良かったと後から思って
次からは実際にそうしてる。
こうすれば良いというのを実行してる。

正解って、後から分かるんだよ
やる前には分からない。

もしかしたら主さん、失敗の経験が少ないのに
まるで経験者並みの高確率で正解を出そうとしてるとか?
13  名前: コツ :2017/05/03 12:43
>>1
タイミングをうまくつかんで
わかる話題の時にはヒョコっと入る。
それがコツです

『行った事ありますよ、そこー。いいですよね』とか
『あ、私も観ました!(ドラマとか)』
てな具合で。

最近やっとそれができるようになった。
練習、訓練ですね。
トリップパスについて





、゚、ノ、熙ッ、ク
0  名前: サイイテ、キ、ハ、、、セ :2017/05/01 02:23
ヘァテ」、ャLINE、ヌ。「、゚、ノ、熙ッ、ク、ホ・ラ・?シ・ネ、テ、ニチテ、ニ、ュ、ソ。」
サ荀ホ、ネ、ウ、ヒ、祗INE、ォ、鯑セタワヘ隍ニ、ソ、ア、ノ。「・ケ・?シ、キ、ニ、゙、キ、ソ。」。ヨテ?ェ、ヌ100ヒ?゚・イ・テ・ネ。ェヘァテ」、ヒ、筅゚、ノ、熙ッ、ク、」、惕ヲ。ラ、テ、ニ。「・チ・ァ。シ・癸シ・?゚、ソ、、、ヌイキ、、。ト。」
ヘァテ」、ヒ、マ。ヨテカニ皃ャソエヌロタュ、タ、ォ、鬘「・ラ・?シ・ネシアシ隍鬢ハ、、、ア、ノ、エ、皃ヘ。ラ、テ、ニ。「LINE、キ、゙、キ、ソ。」
、゚、ハ、オ、マ、ノ、ヲ、キ、゙、キ、ソ、ォ。ゥ
シ网、サメ、マ。「キ?スサイイテ、キ、チ、网、、ス、ヲ、タ、ハ。」
5  名前: そういえば来てた :2017/05/02 17:59
>>1
私はお年玉のときに結構友達や職場関係とやり取りして、誰が当たったの当たらないのと結構話題として盛り上がったから、とくになんとも思わないよ。

今回色々バタバタして私は送ってないけど、何人かから送られてきてる。まだ当落チェックしてないけど。

送ってくれたひとには返そうと思ってる。

ちなみに主さんみたいに考えてる(というか、受け取りませんと言ってる人)は身近にはいないなあ。

べつにその人の考えでいいと思うけど、わざわざ受け取らないよと返すほどいやなのかとちょっと一歩引いた目で見ちゃうかな。口には出さないし、特に付き合いを変えるほどではないけど。

ぶっちゃけめんどくせーなと思う。
本当にチェンメだったらアレだけど。登録してあるツールでのことだから今更個人情報云々というものでもないんだし。
6  名前: 躊躇なく :2017/05/02 18:10
>>1
息子から届いてなんの躊躇もなく開けてハズレだったよ。

10人に送れるのかと、息子に送り返して、友達二人にも送った。

アタリがあるんだ!
100円でもワクワクして羨ましい。
7  名前: 主です :2017/05/02 21:29
文字化けしちゃったのに、返信ありがとうございます。(これは大丈夫かな?)
みなさん、結構参加されてるのですね…!

私も旦那も心配性で、ネットでのクレジット決済もしなかったりするもので…。
友達には、「ごめんね〜心配性で…」と、丁重に謝ったけど、気を悪くしてたら申し訳なかったかな。
ネットで検索してみたら、linepayアカウントを増やすためのキャンペーンなんだね!
確かに「アカウント作って、友達紹介所した人に100円プレゼント」とかしても、普通だし、あんまり参加する気もしないけど、「くじで友達と分け合おう!」とかの方が、楽しそうだもんね。LINEのキャンペーン大成功!って感じかな?
8  名前: 主です :2017/05/02 21:36
>>1
ミスって、ダブルで書き込みしちゃったので、もう一つに返信下さった方もありがとうございます。
そうなのですよね、LINEpayのアカウントはない人は勝手に作られちゃうようですね。
でも、注意事項に、了解した上でということになるんだろうね。
困る人もいるような気はするのどけれど…
9  名前: 深く考えず :2017/05/03 12:17
>>8
学生時代の友達は信頼してる人しか付き合っていないので
送ってきたから子供に送りました
100円当たりました。
ママ友には送りませんでした。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1839 1840 1841 1842 1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853  次ページ>>