育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55471:庭に植える花(6)  /  55472:庭に植える花(6)  /  55473:反抗期って(16)  /  55474:・サ・テ・ッ・ケ・?ケ(3)  /  55475:フライパンと鍋(10)  /  55476:フライパンと鍋(10)  /  55477:緊急取調室、かつら提供、誰に??(4)  /  55478:駄文 トメからの遺産相続の提案がこうだったらどう思う?(11)  /  55479:カラス煩く怖い(8)  /  55480:書き込み(4)  /  55481:又吉 の劇場(3)  /  55482:姪の彼氏(8)  /  55483:結婚時に1億超えプレゼント(33)  /  55484:結婚時に1億超えプレゼント(33)  /  55485:鳥をもう1羽飼いたい(7)  /  55486:鳥をもう1羽飼いたい(7)  /  55487:子どもの悩み(5)  /  55488:ディアナチュラのCM(6)  /  55489:芳村真理 82歳(2)  /  55490:奨学金(8)  /  55491:高須クリニック院長 蓮舫らを提訴(12)  /  55492:高須クリニック院長 蓮舫らを提訴(12)  /  55493:熱いお茶が好き(6)  /  55494:熱いお茶が好き(6)  /  55495:まったり板の医学部スレ(50)  /  55496:まったり板の医学部スレ(50)  /  55497:建て替え費用はどのくらい?(23)  /  55498:ハニ」アニ?ソケ遑ゥ(7)  /  55499:ハニ」アニ?ソケ遑ゥ(7)  /  55500:ER4の一話だけはアナログ?(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857  次ページ>>

庭に植える花
0  名前: パンジー :2017/05/20 00:20
パンジーやビオラが終わりました。
次は何を植えようかと思ってます。

パンジーなどが終わったみなさん、
次は何を植えますか?
先日ホームセンターに行ったときにみたら
これと言った花がまだ並んでいませんでした。
もう少し待ってニチニチソウが出てくるまで待ったほうがいいかな?
2  名前: 梅雨 :2017/05/21 09:20
>>1
トレニア、ロベリアあたりかな。
ブルーが綺麗です。


ペチュニアはせっかく繁っても、雨に弱いから梅雨で弱ってしまう。
3  名前: 一年草 :2017/05/21 09:25
>>1
ニチニチソウって黄色でしたっけ?

私はひまわりとホウセンカを植えてみようと思います。
ミニひまわりもかわいいですよね。
4  名前: 定番 :2017/05/21 10:03
>>1
うちは必ずジニア5〜6株ほど植えます。
花期はマジで長い。雨にも強いし日照りにも強い。
しかも色んな色があって1株でも花数が多いので華やかです。本気でおすすめしますよ〜。
5  名前: タイムリー :2017/05/21 11:14
>>1
うちもです。植え替えしないとなんだけど
うちは、夏はラベンダー系を植えてます。
わりと大きく育って見栄えがする。

あと、宿根草のランタナが咲き始めました。
冬は枯れてしまいますが、夏になると必ず元気に紫の花を咲かせます。お手入れいらずで便利です。

ベチュニアは楽なのですがこぼれ種が雑草化するので
ほおっておくと庭中ペチュニアだらけになるのでは??
6  名前: ニチニチソウ :2017/05/21 12:21
>>1
ニチニチソウを植えました。
これが一番、夏に強くて、手がかからない。
虫もつかない。花がら摘みも要らない。

余談ですが、
私の経験上・・・・
ペチュニアは雨に濡れると臭い。雨にも弱い。
ランタナは綺麗だけど、地植えにするとすごく
大きくなって手に負えない。切っても切っても
なくならない。とげが痛いので、切るのも大変。
トリップパスについて





庭に植える花
0  名前: パンジー :2017/05/20 10:23
パンジーやビオラが終わりました。
次は何を植えようかと思ってます。

パンジーなどが終わったみなさん、
次は何を植えますか?
先日ホームセンターに行ったときにみたら
これと言った花がまだ並んでいませんでした。
もう少し待ってニチニチソウが出てくるまで待ったほうがいいかな?
2  名前: 梅雨 :2017/05/21 09:20
>>1
トレニア、ロベリアあたりかな。
ブルーが綺麗です。


ペチュニアはせっかく繁っても、雨に弱いから梅雨で弱ってしまう。
3  名前: 一年草 :2017/05/21 09:25
>>1
ニチニチソウって黄色でしたっけ?

私はひまわりとホウセンカを植えてみようと思います。
ミニひまわりもかわいいですよね。
4  名前: 定番 :2017/05/21 10:03
>>1
うちは必ずジニア5〜6株ほど植えます。
花期はマジで長い。雨にも強いし日照りにも強い。
しかも色んな色があって1株でも花数が多いので華やかです。本気でおすすめしますよ〜。
5  名前: タイムリー :2017/05/21 11:14
>>1
うちもです。植え替えしないとなんだけど
うちは、夏はラベンダー系を植えてます。
わりと大きく育って見栄えがする。

あと、宿根草のランタナが咲き始めました。
冬は枯れてしまいますが、夏になると必ず元気に紫の花を咲かせます。お手入れいらずで便利です。

ベチュニアは楽なのですがこぼれ種が雑草化するので
ほおっておくと庭中ペチュニアだらけになるのでは??
6  名前: ニチニチソウ :2017/05/21 12:21
>>1
ニチニチソウを植えました。
これが一番、夏に強くて、手がかからない。
虫もつかない。花がら摘みも要らない。

余談ですが、
私の経験上・・・・
ペチュニアは雨に濡れると臭い。雨にも弱い。
ランタナは綺麗だけど、地植えにするとすごく
大きくなって手に負えない。切っても切っても
なくならない。とげが痛いので、切るのも大変。
トリップパスについて





反抗期って
0  名前: 私はだめだ :2017/05/19 16:38
遅ればせながら反抗期らしきものがきました。中学3年。

一貫校なので受験はありません。

何がムカつくかって反抗するのはかまわないのですが、自分の事は自分でできる年相応の自立した子ならどうぞお好きにと思うに違うのです。


結構学校の話もしますし、自分で行けばいいのにあれがないこれ買ってきてくれ、朝は起こしてくれ、朝は眠いから機嫌が悪いけど許してくれってなんだそれ。

親野ちからとか言う人のメールマガジンを読みました。私がやってるのは間違ってるとの事。
反抗期に甘えてきてもつきはなさない。ちゃんと話はきく、子育てで親の力は大きい。

なんか読んでいてすみませんねって気になりました。子供のもともとのからの性質ってありますよね。あれを読んだら子供の今の状態はすべて私にあるような。

悩みながらも頑張ってるつもりなのに、なんだかなと思いました。
12  名前::2017/05/20 20:06
>>11
>>>結構学校の話もしますし、自分で行けばいいのにあれがないこれ買ってきてくれ、朝は起こしてくれ、朝は眠いから機嫌が悪いけど許してくれってなんだそれ。
>>
>>これって反抗期なの?
>
>いい子だよね。

主です。こうやって人を頼ります。自分で出来るような事も人に頼ります。

だけど反抗はいっちょ前です。自立してから反抗してくれーと思うのです。
13  名前::2017/05/20 22:57
>>12
ね、自立する前に、親から自立する
ためにあるのが反抗期だよね。
自分で全部やりたいけど、できない
ジレンマを親にぶつけてるんだよね。

自立してから反抗する方が意味わからん。

思春期の病気なんだから、ママ友に愚痴り
ながらスルーだ。誰もが通る道だ。

>主です。こうやって人を頼ります。自分で出来るような事も人に頼ります。
>
>だけど反抗はいっちょ前です。自立してから反抗してくれーと思うのです。
14  名前: あかん。 :2017/05/20 22:58
>>8
>うちの娘は反抗期中、もんの凄いどうでも良いことにいつまでもいつまでも怒ってどすどすバタバタ音を立てて怒りをアピールし続けて、いつまでそれやってるつもりよ?って聞いたら、だってお母さんいつまで経ってもギュウッてしてくれないもんって泣かれて腰砕けたことあるよ。


吹き出したやないか。
15  名前: かぶってごめん :2017/05/21 10:15
>>13
9番さんハンネかぶってごめんなさい。
13番別人です。
16  名前: わかるわ :2017/05/21 10:51
>>1
あーもうめちゃくちゃわかる。
反抗期ってなにもの!
自己主張が必要なのもわかる。
半人前だから、主張のしかたや相手との距離の取り方が下手なのは大目に見るとしても、
態度が悪すぎる(怒)。←たぶんうちの方が酷い。

>あれがないこれ買ってきてくれ、朝は起こしてくれ、

うちも言うよ。
してあげてもいいこととできないことを、その度にきちんと線引きして伝えるとたいいよ。
買い物のついでがあるから買って来てもいいよとか、急に言われても対応できないから自分で行ってきなさい、とか。

>朝は眠いから機嫌が悪いけど許してくれってなんだそれ。

自分でも反省する気持ちがあるんだね。
うちの子はそれもできないから、息子さんは偉いと思うよ。
ここは誉めたり共感してやるといいかも。
ただ、家族への八つ当たり(うちの子)はNGだよね。
ムスッとしてるくらいなら許容範囲。
うちは、せめておはようぐらいは言おうねって言ってる。

>たまたま読んだ所が全部肯定しろ。
>肯定されてない子は

その人の本は知らないけど、子供の意思を尊重しようってことじゃないの?
でも、意思を表現する時、その表現方法には「親しき仲にも礼儀あり」だと私は思うのよね。
主さんも、反抗は受け入れるとしても子供の表現方法に怒っているのかな。
本?メルマガ?では、例えば乱暴な態度まで肯定しろって言ってるわけではないのでは。

↓は同意できないよ。

>肯定できる部分があまりないというかレベルが低い
> 文句言ってても、頑張ってるね偉いねなんて私は言えない。

レベルを考えるということは、何かと比較してるのよね。
その比較対象が高すぎるのでは。
比べるのは、昨日〜少し前の子供とがいいよ。
例えば、今日は(めずらしく)お弁当箱を自分から出してきたら、
「ありがとう!他のものとまとめて洗えるから助かるわ♪♪」とか。
誉めようと思えばいくらでもネタは見つかるよ。

もやもや溜まってたので脈絡なく書いてごめんね。
でもスレ立てありがとう。
トリップパスについて





・サ・テ・ッ・ケ・?ケ
0  名前: 、ケ、゚ :2017/05/20 10:14
キ?ァ17ヌッフワ、ヌ、ケ、ャ。「、ェ、ス、鬢ッ10ヌッカ皃ッ・サ・テ・ッ・ケ・?ケ、ヌ、ケ。」
サメカ。、マイトーヲ、ッ。「サメー鬢ニ、ネサナサヌイソ、ネ、ォタクウ隍キ、ニ、゙、キ、ソ、ャ。「イシ、ホサメ、ャテ豕リタク、ヒ、ハ、遙「イソ、タ、ォ
、ウ、ハエカ、ク、マ、?ソ、キ、タ、ア。ゥ
、゚、ハ、マ、ハ、タ、ォ、タ、ネセ蠑熙ッ、荀テ、ニ、?ホ。ゥ、ネオ、、ヒ、ハ、?ミ、キ、゙、キ、ソ。」
、ヌ、筍「ハケ、ォ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、隍ォ、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
1  名前: 、ケ、゚ :2017/05/20 22:31
キ?ァ17ヌッフワ、ヌ、ケ、ャ。「、ェ、ス、鬢ッ10ヌッカ皃ッ・サ・テ・ッ・ケ・?ケ、ヌ、ケ。」
サメカ。、マイトーヲ、ッ。「サメー鬢ニ、ネサナサ👻ヌイソ、ネ、ォタクウ隍キ、ニ、゙、キ、ソ、ャ。「イシ、ホサメ、ャテ豕リタク、ヒ、ハ、遙「イソ、タ、ォ
、ウ、👃ハエカ、ク、マ、?ソ、キ、タ、ア。ゥ
、゚、👃ハ、マ、ハ、👃タ、ォ、👃タ、ネセ蠑熙ッ、荀テ、ニ、?ホ。ゥ、ネオ、、ヒ、ハ、?ミ、キ、゙、キ、ソ。」
、ヌ、筍「ハケ、ォ、ハ、、、ヌ、ケ、隍ヘ。」
、隍ォ、テ、ソ、鮓オ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
2  名前: なくはない :2017/05/20 22:52
>>1
うちは結婚20年ちょい。最近は何か月に一度。子どもが中学生くらいまでは普通にしてたんだけどね。夫婦仲はかなりいい方だと思う。
3  名前: 皆無 :2017/05/21 08:40
>>1
うちは結婚今年23年目、レス歴12年です。死ぬまでないと思う(ていうか絶対ない)

でも仲良しです。
レス3年目くらいが一番つらかったな。
うちは夫が淡白で、新婚旅行の初日に「結婚したら週イチでなんとか勘弁して欲しい、子どもが出来たら卒業させて欲しい」みたいなことを言われ、新婚旅行前日にしてしまったから新婚旅行中はしないで済むと肩の荷をガッツリおろしてる夫を見て真剣に成田離婚を考えたっけ。

そんな夫なのでレスもある意味仕方ないとは思ってたけど、実際数ヶ月おきに誘っては断られるを繰り返すうちに、だんだん私もどうでも良くなってきた。

夫はレスを除けば私にとって完璧な夫で、稼ぎもいいし家柄も育ちもいいし義両親もいい人な上にほぼ無干渉、家事も手が開いてるとしてくれるし子育てにも積極的、私の両親やきょうだいも大事にしてくれて、何より私のことは大好きなのが伝わってくる。

夫にとって(私が)好きということとレスかそうでないかは全くつながらないらしい。
もちろん浮気もしてない。百万が一してたとしても、ある程度網を張っても引っかからないし完璧に隠してたってことだろうな。でも99%してない。

だから離婚するつもりはなかったし、その頃私も外で働き始めて仕事も楽しくなってきたから、イライラする事もなくなってきて、誘うことも全くなくなった。

そのまま今に至ってレス12年。
相変わらず仲良しです。でもスキンシップは皆無。手をつなぐことはもちろん、肩を叩くとか背中に手を添えるとか一切ない。お互いに。
もちろんハグもキスもないよ。寝室も別。

まあ、私の思い描いてた結婚生活とは違ってたけど、幸せです。
トリップパスについて





フライパンと鍋
0  名前: お祝いに :2017/05/19 19:58
新築祝いにフライパンと鍋を送ろうと思ってます。
焦げ付かないものがよいということで探しましたがなかなか難しい。
お勧めを教えてください。
6  名前: まあ :2017/05/20 11:42
>>1
ストウブとかル・クルーゼは見栄えがよくて素敵だけど、普段使うのは確かに重たい。
でも年齢がそこそこの人にはやっぱり良いかも。
後はバーミキュラみたいな無水鍋。

でもやっぱり使い勝手がいいのはティファールかな。
お鍋とフライパンのセットでインジニオ・ネオ IHステンレス エクセレンス使ってるけど、やっぱりいいよ。
色気はないけど使い勝手はいい。
まあIH用はなんでも結構重いんだけどね。
7  名前: 相手に :2017/05/20 13:17
>>1
どんなに良いものでも好みがあるから、相手に鍋など送りたいと考えてるけど、欲しい商品ある?
と聞くのもいいかも
8  名前: なべ :2017/05/20 16:01
>>1
好みがありそうだから、意外と難しそうですよね。う〜ん、鍋だったら案外小ぶりの鍋を1つ持ってると便利かもしれませんよ。と、いうことで野田琺瑯?月兎印かな?白い琺瑯の14〜16センチ位の取ってが長い鍋なんかどうですか?
家にもあるけど少しの野菜やゆでたまごを茹でたり、2,3人分のスープを使ったりするときに重宝してます。
9  名前::2017/05/21 07:41
>>2
皆さん、ありがとう。
とても参考になりました。
ル・クルーゼの鍋にしようかと思います。
煮物とか美味しくできるみたいですね。

関係ないですけれど、最近掲示板への書き込みが重くって
なかなか書き込めないので何とかしてほしいな。
10  名前::2017/05/21 08:22
>>9
ぶら下がるところ間違えました。
ごめんなさい。
トリップパスについて





フライパンと鍋
0  名前: お祝いに :2017/05/19 07:02
新築祝いにフライパンと鍋を送ろうと思ってます。
焦げ付かないものがよいということで探しましたがなかなか難しい。
お勧めを教えてください。
6  名前: まあ :2017/05/20 11:42
>>1
ストウブとかル・クルーゼは見栄えがよくて素敵だけど、普段使うのは確かに重たい。
でも年齢がそこそこの人にはやっぱり良いかも。
後はバーミキュラみたいな無水鍋。

でもやっぱり使い勝手がいいのはティファールかな。
お鍋とフライパンのセットでインジニオ・ネオ IHステンレス エクセレンス使ってるけど、やっぱりいいよ。
色気はないけど使い勝手はいい。
まあIH用はなんでも結構重いんだけどね。
7  名前: 相手に :2017/05/20 13:17
>>1
どんなに良いものでも好みがあるから、相手に鍋など送りたいと考えてるけど、欲しい商品ある?
と聞くのもいいかも
8  名前: なべ :2017/05/20 16:01
>>1
好みがありそうだから、意外と難しそうですよね。う〜ん、鍋だったら案外小ぶりの鍋を1つ持ってると便利かもしれませんよ。と、いうことで野田琺瑯?月兎印かな?白い琺瑯の14〜16センチ位の取ってが長い鍋なんかどうですか?
家にもあるけど少しの野菜やゆでたまごを茹でたり、2,3人分のスープを使ったりするときに重宝してます。
9  名前::2017/05/21 07:41
>>2
皆さん、ありがとう。
とても参考になりました。
ル・クルーゼの鍋にしようかと思います。
煮物とか美味しくできるみたいですね。

関係ないですけれど、最近掲示板への書き込みが重くって
なかなか書き込めないので何とかしてほしいな。
10  名前::2017/05/21 08:22
>>9
ぶら下がるところ間違えました。
ごめんなさい。
トリップパスについて





緊急取調室、かつら提供、誰に??
0  名前: ずらずら :2017/05/19 08:48
あまみさん主演の緊急取調室のエンドロールを見てると、かつら提供というのが出てきます。

一体誰に??

まさかモコミチ君?
なんて事は無いですよね。
他の男性刑事はでんでんさん以外誰でもありそうな気も。
1  名前: ずらずら :2017/05/20 17:01
あまみさん主演の緊急取調室のエンドロールを見てると、かつら提供というのが出てきます。

一体誰に??

まさかモコミチ君?
なんて事は無いですよね。
他の男性刑事はでんでんさん以外誰でもありそうな気も。
2  名前: ド忘れ :2017/05/20 17:07
>>1
>あまみさん主演の緊急取調室のエンドロールを見てると、かつら提供というのが出てきます。
>
>一体誰に??
>
>まさかモコミチ君?
>なんて事は無いですよね。
>他の男性刑事はでんでんさん以外誰でもありそうな気も。

名前なんだっけ?仲間由紀恵さんの旦那さん。
今クール、他にも出てるよね?クライシスだっけ。
あちらではものすごい短髪だから、こちらはかつらかな?
3  名前: 梶山 :2017/05/20 20:10
>>2
田中哲司さんね。
4  名前: ワン :2017/05/21 07:52
>>2
>名前なんだっけ?仲間由紀恵さんの旦那さん。
>今クール、他にも出てるよね?クライシスだっけ。
>あちらではものすごい短髪だから、こちらはかつらかな?

クライシスじゃ三分刈りだもんね。
田中哲司で検索したら、かつらって予測変換に出てくる。

ところで田中哲司って見れば見るほど犬顔。
今にも「ワン!」って言いそうだ。
トリップパスについて





駄文 トメからの遺産相続の提案がこうだったらどう思う?
0  名前: タラレバ嫁 :2017/05/18 10:33
本当に駄文で申し訳ないんだけど、斬新で面白かったので皆さんにもお聞きしたい。
もし夫のお母さんが遺産の分配を発表してそれが
不動産と現金は妹ちゃん
ウトは嫁子ちゃん(お兄ちゃん)
と言ってきたらどう反応しそう?

斬新な遺産の分配だなーと感動したので

私は唖然とした後相続放棄を夫に打診するだろうなぁ
まぁウトとは良好な関係ならウトと旦那とでトメを糾弾するのかな(笑)
7  名前: 名義 :2017/05/19 22:57
>>6
年金で賄えそうな安いサ高住に義父を入れて、
資産は貰っちゃえばいいよ。
8  名前: 良い案じゃない :2017/05/19 23:38
>>6
トメの財産>>ウトの財産
なの?

だとしても、「わかりました。トメさんが病気になったら妹ちゃんに看てもらえばいいんですね。で、ウトさんはうちで看ますね。」って事で。

嫌がらせにもならないわ、フン

って思ってみればいいのでは?
9  名前::2017/05/20 10:29
>>6
どこまで現実なの?

舅を押し付けられるのは財産持っててもお断りだろうけど
遺産放棄では乗り切れないよね。
10  名前: そっか :2017/05/20 18:53
>>6
>トメは姑でウトは舅ね
>トメがトメの死後トメ名義の物をってこと
>ウトを引き取るとウトの名義の資産が付いてくる
>
>トメは息子を奪った嫁子憎さに自分が価値のあると思うものを娘ちゃんにあげて、憎っくき嫁子には邪魔くさいウトを押し付けて老後の介護を押し付けてやろうっていう魂胆から言いだしたこと
>アホくさいけど嫁いびりの一環だったわけ


トメを引き取らなければ、トメ名義(当然トメも)あなたの物にはならない。つまりトメに介護が必要になってもあなたに介護する義務は一切無いよって事だよね。
万が一、トメから介護してくれと言われても「お母さんの名がついたものは、娘さんだけに譲ってますよね?だから私には関係有りませんわ。娘さんだけに頼んでくださいね。」と笑顔で言えば良いよ。
11  名前: きっと :2017/05/20 23:08
>>1
こういうトメこそ長生きするから
ウトの方が早く逝ってくれて
いいんじゃない?
ウトの財産はしっかりもらって
トメの介護は娘にやってもらおう。
トリップパスについて





カラス煩く怖い
0  名前: 川野名 倫 :2017/05/18 11:02
街の中カラス煩かったです。電線からカァーカァーと。7時過ぎには治まりました。
4  名前: デジャヴ :2017/05/19 09:12
>>1
定期的に出てくるこのカラスの人、なにもの?
5  名前: なら :2017/05/19 09:38
>>4
>定期的に出てくるこのカラスの人、なにもの?



もうひとつの方から、メールで本人に聞いてみたら?
6  名前: うちも :2017/05/20 20:46
>>1
>街の中カラス煩かったです。電線からカァーカァーと。7時過ぎには治まりました。

最近、本当にカラスが煩い。
なにかあるのかな・・・。
7  名前: 何者だ :2017/05/20 22:30
>>5
川野名倫で検索したら男なんだよね
なんかやだなぁ
8  名前: まだ大丈夫 :2017/05/20 22:34
>>1
>街の中カラス煩かったです。電線からカァーカァーと。7時過ぎには治まりました。

私は今年はまだうるさくないよ。
家の前の電信柱のところに巣を作り出した年はどうしようと思ったけど、今の所それもないや。
トリップパスについて





書き込み
0  名前: けこ :2017/05/19 15:50
このごろ、ここの書き込みに
じかんかかりませんか?最後にはエラーになってしまったり。
皆さんは大丈夫かな。
1  名前: けこ :2017/05/20 21:23
このごろ、ここの書き込みに
じかんかかりませんか?最後にはエラーになってしまったり。
皆さんは大丈夫かな。
2  名前: 工夫 :2017/05/20 21:32
>>1
長押ししたり、押してから少し待ったり、二度押ししたり。
全部やってみても反映されないこともあるよ。
3  名前::2017/05/20 22:07
>>1
さっき他スレにレスしたけどエラーになったところです。
このレスも反映されるんだかどうだか。

エラーになってもいつの間にか反映されてることもあればそのまま消失することもあるよね。
もう反映されることに期待しないで書き捨て感覚で投稿してるわ。
4  名前: 新しいタブ :2017/05/20 22:18
>>1
書き込みボタンを押して、レスが反映されるのをじいっと待たずに、新しいタブを開いて他のスレを開いて読んだりしている。

しばらくたってから元のタブを開くと、反映されていたり、していなかったり。でもだいたい反映されている気がする。
トリップパスについて





又吉 の劇場
0  名前: 途中 :2017/05/19 22:53
読みましたか?
今もうすぐ読み終わるんですが
正直 前作と比べて
面白みに欠けると思いませんか。
読んだ方かんそうきかせてくださいね。
1  名前: 途中 :2017/05/20 16:10
読みましたか?
今もうすぐ読み終わるんですが
正直 前作と比べて
面白みに欠けると思いませんか。
読んだ方かんそうきかせてくださいね。
2  名前: 読んでないけど :2017/05/20 16:52
>>1
もう読んだんですね。
私は火花は読んだけど
まだ読んでないです。
火花ほどは面白くないんですね。
迷っていたけど買うのやめようかな。
3  名前: そっかあ :2017/05/20 20:30
>>1
私も読んでいないのに出てきてごめん。

火花は、又吉さんの思うところが知れれたようで面白かったんだけど、
でも言ってみればそれ以上でもなくそれ以下でもなくって感じでしたよね。
正直、あまり印象に残ってません。
だからドラマ化されても観る気が起きませんでした。

劇場はそこまでにも至らないんでか…
私も読まないかもな。
トリップパスについて





姪の彼氏
0  名前: 教えて下さい :2017/05/20 03:44
姪の彼氏が、高卒で東京電力に勤めているそうです。
私はもう結婚しちゃえばいいのにと思ってますが
本人も親も、給料少ないから不安みたいにいいます。

親(私の姉)はそもそも結婚自体しなくていい、孫とかめんどくさいなどと言ってるのでそんなのもあるのかもしれませんが。

今は東京の寮にいるみたいです。
写真しかみたことないですが優しそう。
姪も一人暮らしで働きながらせっせとお弁当作ってるらしい。(短大卒で病院の受付勤務)

東電ならいいじゃん、と言ったらそう言うので
でも今安くてもいずれどんどんお給料も上がっていくんじゃないの?
と言ったのですが
今はボーナスがない状態らしく。
検索もしてみたんですが高卒の上がり方が今ひとつわかりづらいし
私は田舎暮らしなので感覚が掴めません。

東京で暮らすには大変なんですか?
共働きは必須なのでしょうか。
(そんな贅沢するタイプではないが主婦になりたいらしい)
何かご存知の方いらしたら教えて下さい。
下世話ではありますがなにとぞよろしくお願いします。
4  名前: うざい :2017/05/20 18:06
>>1
本人も親もまだ乗り気じゃないなら、そっとしといたらどうでしょう?
5  名前: 下世話すぎる :2017/05/20 18:29
>>1
自分の子供や子供の結婚相手ならともかく、姪の彼氏のお給料が気になるってすごいね。今のお給料だけじゃなくて、今後上がるかまで!?

こんな下世話な叔母がいるなんて彼氏に知られないように気を付けてね。
6  名前: 結局 :2017/05/20 18:46
>>1
>検索もしてみたんですが高卒の上がり方が今ひとつわかりづらいし



心配している感じを装っているけど「高卒上がり」って、見下しているよね。
7  名前: 主閉めます :2017/05/20 18:47
>>2
>結局何が知りたいの?
>
>東京の物価?(生活水準や共働き云々)
>それとも高卒東電つとめの彼さんの給料?

総合的に東京でやっていけるかどうかです。

下世話だったですね。めいのことなので忘れます。

ありがとうございました。閉めます。
8  名前: 主閉めます :2017/05/20 18:51
>>1
やっぱりそういう流れになりますね。

諦めて閉めます。

ありがとうございました。
姪のことは考えないようにします。
トリップパスについて





結婚時に1億超えプレゼント
0  名前: ほすい :2017/05/18 16:58
イイよなイイよなイイよな。 
不公平よな、1億って。
29  名前: 自然なこと :2017/05/20 10:16
>>28
>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>
>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>金額だけで驚いちゃったのかな。
>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。


別にあなたがどっと疲れる必要ない。

普通の一般人なら
結婚する理由だけで1億もらえること
ありえないから。

相手が一般人ということだけに
頭でわかってはいても、
腑に落ちない部分があって当然。

それが人の心理というものだ。
30  名前: でも :2017/05/20 10:19
>>1
自分の息子なら嫌だわ。

>イイよなイイよなイイよな。 
>不公平よな、1億って。
31  名前::2017/05/20 16:16
>>1
天皇皇后両陛下と皇太子一家の計5名は特別手当で

毎年3億2500万円くらいの「お小遣い」をもらっているよ。


それと二十歳以上の皇族は、年間640万円くらいの「お給料」が貰えるよ。

嫁に行くまで毎年未来永劫に、貰えるんだよ。
(三笠宮彬子さま・瑤子さま 高円宮承子さま・絢子さま)
32  名前: 完全に :2017/05/20 16:21
>>1
>イイよなイイよなイイよな。 
>不公平よな、1億って。

完全に一般人にはなれない。
遠い昔に嫁に行った天皇の姉は伊勢神宮の祭主。
今は、ご高齢のその人を助けるために、清子さんが
臨時祭主となってる。
眞子さまもきっと、そうやって受け継ぐものが
あるんだろうな。
33  名前: お付き合い :2017/05/20 17:12
>>29
でもね、皇室関係とのお付き合いとか大変だよ。

一般人みたいにお祝い◯万。お悔やみ◯千円、って訳にいかないからね。

>>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>>
>>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>>金額だけで驚いちゃったのかな。
>>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。
>
>
>別にあなたがどっと疲れる必要ない。
>
>普通の一般人なら
>結婚する理由だけで1億もらえること
>ありえないから。
>
>相手が一般人ということだけに
>頭でわかってはいても、
>腑に落ちない部分があって当然。
>
>それが人の心理というものだ。
トリップパスについて





結婚時に1億超えプレゼント
0  名前: ほすい :2017/05/18 04:36
イイよなイイよなイイよな。 
不公平よな、1億って。
29  名前: 自然なこと :2017/05/20 10:16
>>28
>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>
>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>金額だけで驚いちゃったのかな。
>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。


別にあなたがどっと疲れる必要ない。

普通の一般人なら
結婚する理由だけで1億もらえること
ありえないから。

相手が一般人ということだけに
頭でわかってはいても、
腑に落ちない部分があって当然。

それが人の心理というものだ。
30  名前: でも :2017/05/20 10:19
>>1
自分の息子なら嫌だわ。

>イイよなイイよなイイよな。 
>不公平よな、1億って。
31  名前::2017/05/20 16:16
>>1
天皇皇后両陛下と皇太子一家の計5名は特別手当で

毎年3億2500万円くらいの「お小遣い」をもらっているよ。


それと二十歳以上の皇族は、年間640万円くらいの「お給料」が貰えるよ。

嫁に行くまで毎年未来永劫に、貰えるんだよ。
(三笠宮彬子さま・瑤子さま 高円宮承子さま・絢子さま)
32  名前: 完全に :2017/05/20 16:21
>>1
>イイよなイイよなイイよな。 
>不公平よな、1億って。

完全に一般人にはなれない。
遠い昔に嫁に行った天皇の姉は伊勢神宮の祭主。
今は、ご高齢のその人を助けるために、清子さんが
臨時祭主となってる。
眞子さまもきっと、そうやって受け継ぐものが
あるんだろうな。
33  名前: お付き合い :2017/05/20 17:12
>>29
でもね、皇室関係とのお付き合いとか大変だよ。

一般人みたいにお祝い◯万。お悔やみ◯千円、って訳にいかないからね。

>>プレゼントって言っちゃたところがあまりにも・・・
>>
>>まあみんなと同じことは言わないけどさ。
>>金額だけで驚いちゃったのかな。
>>別に一億貰ったからって、それで豪遊したり遊びあるったりするわけじゃないんだから。
>>もう感覚が違うんだろうけど、どっと疲れるね、こういう声って。
>
>
>別にあなたがどっと疲れる必要ない。
>
>普通の一般人なら
>結婚する理由だけで1億もらえること
>ありえないから。
>
>相手が一般人ということだけに
>頭でわかってはいても、
>腑に落ちない部分があって当然。
>
>それが人の心理というものだ。
トリップパスについて





鳥をもう1羽飼いたい
0  名前: ばーどまん :2017/05/18 02:54
セキセイのオスを一羽飼っています。
もう一羽欲しいと思っているのですが、他の種類の鳥を飼うと、やはり仲良くはなれないものでしょうか?

同じくセキセイでも、相性があるし、他の種類だと尚更難しいものでしょうか。
セキセイの多頭飼いは経験有りです。

カゴは同じセキセイであっても別々にするつもりですが、仲良く出来なかった場合、放鳥時間も別々にする予定です。

多頭飼いされた方、どんなパターンでも構わないので、レスいただけたら嬉しいです。
3  名前: オカメ :2017/05/19 13:19
>>1
うちはセキセイのオスとオカメのメスを飼っています。
セキセイは2羽目です。
先代のセキセイが気の強い子で、そのせいでオカメはセキセイが大嫌いになってしまいました。
だけと今のセキセイは優しい子で、嫌いには変わりないけど近くにいても怒らないくらいにはなりました。
なので、セキセイの性格によってオカメと仲良くなれる可能性はあります。
先代のセキセイとも最初は仲良かった。かきかきし合ったりしてました。
でもオカメはストレスがあるおかげで、まだ卵を産んだことがありません。
オカメには悪いけど、2羽で遊んでる?姿を見るとすっごくかわいいです。
セキセイは、オカメが嫌がっても嫌がっても、全然へこたれずにオカメにちょっかいを出します。
オカメはだいぶ諦めムードで、そばにいるだけなら気にしなくなりました。
突っつかれると怒るけど。
一緒に放鳥してます。
うちのオカメがめちゃくちゃ優しい子なので成り立ってるのかも。
絶対に本気で噛まないです。
4  名前::2017/05/19 22:40
>>1
お二方、レスありがとうございます!
レス付かないかも、と思っていたので嬉しいです。

そうですね〜、やっぱり性格ですよね。

うちのセキセイは、すごく臆病です。
基本、自分のカゴが好きなので、放鳥してしばらく遊んでも、カゴに入りたがります。
もしも相方と仲良くなれたら、放鳥時ももっと楽しんでくれるかなぁーなんて夢見たり、いやー、喧嘩してケガでもしたら…と色々考えて、悩みに悩んでいます。

そうなんですよ、youtubeで多頭飼いでとっても仲の良い鳥達を見ると羨ましいです。

オカメちゃん、可愛いですよね〜。

候補に挙がっているのが、コザクラ、オカメ、文鳥、セキセイです。

よくよく調べて考えて、飼いたいと思います。
鳥好きの方達と出会えて嬉しかったです!
ありがとう!
5  名前: セキセイと文鳥 :2017/05/20 07:04
>>1
セキセイと文鳥の組み合わせならあります。
でも籠も放鳥も別です。
セキセイが興味深々で文鳥を追い掛け回すので一緒にはできません。
今は文鳥2羽ですが、やはり籠も放鳥も別です。
年齢が10歳近く違うので若い方が年寄りにちょっかいを出すのでやめました。
セキセイ同士は誰とでも仲良くできそうですが
文鳥は相性が難しくて同じ文鳥でも気が合うのは難しそう。
籠も放鳥も別にすると、人には良く慣れますよ。
特に文鳥は撫でてもらうのが好きで、手の中で寝てしまいます。
6  名前: アソ :2017/05/20 10:08
>>1
・サ・ュ・サ・、、ネ・ェ・ォ・皈、・👄ウ、??ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
、ヌ、筅荀テ、ム、?トツホ、ヒ、隍熙゙、ケ、隍ヘ。」
・ェ・ォ・皃ャ、ソ、゙、ソ、゙、ネ、ニ、篦鄙ヘ、キ、、サメ、タ、ォ、鮴蠑熙ッケヤ、テ、ニ、?、、ャ、キ、゙、ケ。」
・サ・ュ・サ・、、ノ、ヲ、キ、ヒ、キ、ソ、ォ、鬢ネチ?ュ、ャホノ、、、ネ、マクツ、鬢ハ、、、キ。「シ遉オ、😐「、ウ、?マ、筅ヲアソ、ヌ、ケ、陦ェ
7  名前: 徒然なるままに :2017/05/20 16:21
>>1
私は鳥に対して特別な感情を持っています。
鳥そのものも、鳥の写真でも、何時間でも眺めていられます。

主さん、ペットショップにインコさんを一緒に連れて行けませんか。
事前に最寄りのペットショップのお店の人にお話しして、
お店にいる鳥さんたちとお見合いみたいな感じで会わせることができて
お互いの反応を見られたら
気の合いそうな鳥さんに出会えるかもしれなくないですか?
動物たちがきちんとお世話されているペットショップなら
快く相談に乗ってくれそう?なんて考えました。

あと、鳥のいる動物園の飼育員さんに聞いて見るのも良いのでは。
セキセイインコがいる動物園は
荒川区立あらかわ遊園(東京)
須坂市動物園(長野)
桐生が岡動物園(群馬)
神戸市王子動物園(神戸)
など、検索で出てきます。

数年前に行ったきりですが
横浜市青葉区にある「こどもの国」内の「こどもどうぶつえん」では
大きなスペースで鳥を放し飼いのようにしていて、その中に
たくさんのセキセイインコさんをはじめ、何種類もの鳥さんたちが
共存していました。
人も中に入れて好きなように観察できるので
鳥好きにはたまらないスポットです。
こちらなら主さんのお家のインコさんのお友達になれそうな鳥さんが
見つかるかもしれない〜。


多頭飼いすると人に懐かなくなることもあるようですが
それでもいいんですよね?
私は鳥の仕草を眺めるだけで幸せなのでいいんですが。
あ、でも鳥の穀物くさい匂いも好き。
なんでも全部好きなんです。鳥。
トリップパスについて





鳥をもう1羽飼いたい
0  名前: ばーどまん :2017/05/18 01:38
セキセイのオスを一羽飼っています。
もう一羽欲しいと思っているのですが、他の種類の鳥を飼うと、やはり仲良くはなれないものでしょうか?

同じくセキセイでも、相性があるし、他の種類だと尚更難しいものでしょうか。
セキセイの多頭飼いは経験有りです。

カゴは同じセキセイであっても別々にするつもりですが、仲良く出来なかった場合、放鳥時間も別々にする予定です。

多頭飼いされた方、どんなパターンでも構わないので、レスいただけたら嬉しいです。
3  名前: オカメ :2017/05/19 13:19
>>1
うちはセキセイのオスとオカメのメスを飼っています。
セキセイは2羽目です。
先代のセキセイが気の強い子で、そのせいでオカメはセキセイが大嫌いになってしまいました。
だけと今のセキセイは優しい子で、嫌いには変わりないけど近くにいても怒らないくらいにはなりました。
なので、セキセイの性格によってオカメと仲良くなれる可能性はあります。
先代のセキセイとも最初は仲良かった。かきかきし合ったりしてました。
でもオカメはストレスがあるおかげで、まだ卵を産んだことがありません。
オカメには悪いけど、2羽で遊んでる?姿を見るとすっごくかわいいです。
セキセイは、オカメが嫌がっても嫌がっても、全然へこたれずにオカメにちょっかいを出します。
オカメはだいぶ諦めムードで、そばにいるだけなら気にしなくなりました。
突っつかれると怒るけど。
一緒に放鳥してます。
うちのオカメがめちゃくちゃ優しい子なので成り立ってるのかも。
絶対に本気で噛まないです。
4  名前::2017/05/19 22:40
>>1
お二方、レスありがとうございます!
レス付かないかも、と思っていたので嬉しいです。

そうですね〜、やっぱり性格ですよね。

うちのセキセイは、すごく臆病です。
基本、自分のカゴが好きなので、放鳥してしばらく遊んでも、カゴに入りたがります。
もしも相方と仲良くなれたら、放鳥時ももっと楽しんでくれるかなぁーなんて夢見たり、いやー、喧嘩してケガでもしたら…と色々考えて、悩みに悩んでいます。

そうなんですよ、youtubeで多頭飼いでとっても仲の良い鳥達を見ると羨ましいです。

オカメちゃん、可愛いですよね〜。

候補に挙がっているのが、コザクラ、オカメ、文鳥、セキセイです。

よくよく調べて考えて、飼いたいと思います。
鳥好きの方達と出会えて嬉しかったです!
ありがとう!
5  名前: セキセイと文鳥 :2017/05/20 07:04
>>1
セキセイと文鳥の組み合わせならあります。
でも籠も放鳥も別です。
セキセイが興味深々で文鳥を追い掛け回すので一緒にはできません。
今は文鳥2羽ですが、やはり籠も放鳥も別です。
年齢が10歳近く違うので若い方が年寄りにちょっかいを出すのでやめました。
セキセイ同士は誰とでも仲良くできそうですが
文鳥は相性が難しくて同じ文鳥でも気が合うのは難しそう。
籠も放鳥も別にすると、人には良く慣れますよ。
特に文鳥は撫でてもらうのが好きで、手の中で寝てしまいます。
6  名前: アソ :2017/05/20 10:08
>>1
・サ・ュ・サ・、、ネ・ェ・ォ・皈、・👄ウ、??ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」
、ヌ、筅荀テ、ム、?トツホ、ヒ、隍熙゙、ケ、隍ヘ。」
・ェ・ォ・皃ャ、ソ、゙、ソ、゙、ネ、ニ、篦鄙ヘ、キ、、サメ、タ、ォ、鮴蠑熙ッケヤ、テ、ニ、?、、ャ、キ、゙、ケ。」
・サ・ュ・サ・、、ノ、ヲ、キ、ヒ、キ、ソ、ォ、鬢ネチ?ュ、ャホノ、、、ネ、マクツ、鬢ハ、、、キ。「シ遉オ、😐「、ウ、?マ、筅ヲアソ、ヌ、ケ、陦ェ
7  名前: 徒然なるままに :2017/05/20 16:21
>>1
私は鳥に対して特別な感情を持っています。
鳥そのものも、鳥の写真でも、何時間でも眺めていられます。

主さん、ペットショップにインコさんを一緒に連れて行けませんか。
事前に最寄りのペットショップのお店の人にお話しして、
お店にいる鳥さんたちとお見合いみたいな感じで会わせることができて
お互いの反応を見られたら
気の合いそうな鳥さんに出会えるかもしれなくないですか?
動物たちがきちんとお世話されているペットショップなら
快く相談に乗ってくれそう?なんて考えました。

あと、鳥のいる動物園の飼育員さんに聞いて見るのも良いのでは。
セキセイインコがいる動物園は
荒川区立あらかわ遊園(東京)
須坂市動物園(長野)
桐生が岡動物園(群馬)
神戸市王子動物園(神戸)
など、検索で出てきます。

数年前に行ったきりですが
横浜市青葉区にある「こどもの国」内の「こどもどうぶつえん」では
大きなスペースで鳥を放し飼いのようにしていて、その中に
たくさんのセキセイインコさんをはじめ、何種類もの鳥さんたちが
共存していました。
人も中に入れて好きなように観察できるので
鳥好きにはたまらないスポットです。
こちらなら主さんのお家のインコさんのお友達になれそうな鳥さんが
見つかるかもしれない〜。


多頭飼いすると人に懐かなくなることもあるようですが
それでもいいんですよね?
私は鳥の仕草を眺めるだけで幸せなのでいいんですが。
あ、でも鳥の穀物くさい匂いも好き。
なんでも全部好きなんです。鳥。
トリップパスについて





子どもの悩み
0  名前: 人と違う :2017/05/19 12:55
小学2年生の女の子がいます。
なんか、人と感性が違ってるみたいで、クラスで笑いが起こってる中何が面白いのかわからないとか、校庭で遊ぶのが苦手、誘うのが苦手、友達と何を話したら良いのかわからないとか人間関係や社会性?に不安を覚えることを言ってきます。あと、授業がわからない、特に算数がわからないと泣いて学校に行きたくないと言うときがあります。
これは年相応なんでしょうか。

あと、これは母親の私がいるとき限定ですが、
いつも着ている洋服をなんかキツいという理由でぐずったり(普段よく着る服で、時間が立つとキツいこと忘れてる)髪の毛が拭けない、体に水がついてるとぐずったり(私から見て濡れていないように見えます。普段は自分で拭いています)うまくいかない事があると、まわりに人がいるのに大声で叫んだりします。

発達に問題があるのではと思いますが変な事は私が居ないところではやらないので、先生やまわりに言われ事はありません。

どうしたらいいのでしょうか。
1  名前: 人と違う :2017/05/20 08:07
小学2年生の女の子がいます。
なんか、人と感性が違ってるみたいで、クラスで笑いが起こってる中何が面白いのかわからないとか、校庭で遊ぶのが苦手、誘うのが苦手、友達と何を話したら良いのかわからないとか人間関係や社会性?に不安を覚えることを言ってきます。あと、授業がわからない、特に算数がわからないと泣いて学校に行きたくないと言うときがあります。
これは年相応なんでしょうか。

あと、これは母親の私がいるとき限定ですが、
いつも着ている洋服をなんかキツいという理由でぐずったり(普段よく着る服で、時間が立つとキツいこと忘れてる)髪の毛が拭けない、体に水がついてるとぐずったり(私から見て濡れていないように見えます。普段は自分で拭いています)うまくいかない事があると、まわりに人がいるのに大声で叫んだりします。

発達に問題があるのではと思いますが変な事は私が居ないところではやらないので、先生やまわりに言われ事はありません。

どうしたらいいのでしょうか。
2  名前: 取り敢えず :2017/05/20 08:29
>>1
とりあえず、てっとり早いのは勉強を教えること。
二年生だし、家でちょっとやれば随分違うのではないでしょうか?

>小学2年生の女の子がいます。
>なんか、人と感性が違ってるみたいで、クラスで笑いが起こってる中何が面白いのかわからないとか、校庭で遊ぶのが苦手、誘うのが苦手、友達と何を話したら良いのかわからないとか人間関係や社会性?に不安を覚えることを言ってきます。あと、授業がわからない、特に算数がわからないと泣いて学校に行きたくないと言うときがあります。
>これは年相応なんでしょうか。
>
>あと、これは母親の私がいるとき限定ですが、
>いつも着ている洋服をなんかキツいという理由でぐずったり(普段よく着る服で、時間が立つとキツいこと忘れてる)髪の毛が拭けない、体に水がついてるとぐずったり(私から見て濡れていないように見えます。普段は自分で拭いています)うまくいかない事があると、まわりに人がいるのに大声で叫んだりします。
>
>発達に問題があるのではと思いますが変な事は私が居ないところではやらないので、先生やまわりに言われ事はありません。
>
>どうしたらいいのでしょうか。
3  名前: 丁寧に :2017/05/20 10:26
>>1
発達障害だとしたら、健常と言っていいほどの軽微なものだと思います。
服とか濡れることを嫌がるというと、結構典型的な感覚過敏やこだわりですね。
軽くてもその分本人や支える人が楽というわけではないのでつらいですね。

算数だけ公文等で集中学習で自信をつけさせたり、ぐずるときは否定せず、他に気をそらさせたりして慣れさせる等しか思いつきません。
発達のことは教育センター等で相談するといいかもしれませんね。

たぶんそこまで軽微だと、公的な療育は難しいと思いますが、民間で放課後通うところをさがしてみてはどうでしょうか。

個人的に思うのは、人と違っていてもいい。
友達がいなくてもいい。
大人になったとは、経済的にも身辺でも自立ができていて、特別な事態はうろたえず親や信頼できる公的機関に相談しながら生活ができればいい。
その上で自分の幸せを見つければいいということです。
4  名前: 学ぶ :2017/05/20 11:10
>>3
私も、軽度の発達障害だと思う。個々の問題点は個人の特性の範疇でも、これだけいくつも重なるとね。
発達障害は「軽い」といっても本人の生き辛さは必ずしも弱くはないです。人とのちょっとの違いに苦しむ。
まずは行政などに相談して、専門家に学んだほうがいいです。小さい時から、困った場面での対処の仕方を本人や家族が理解していけば、かなり変わっていきますよ。
5  名前: 1つ1つ :2017/05/20 16:05
>>1
問題は一つ一つ対処していくしかないんじゃないかなあ。薬で治る問題じゃない気がする。

うちの子も服の肌触りにとにかくうるさい。できれば裸でいたい。2,3才の頃は勝手に裸になっていたし、大学生になった今でも下着姿に近い恰好でウロウロしたがる。感触が嫌だと着ずに終わってしまった服もたくさんある。最低限の我慢はするけど、嫌いなものは嫌いらしい。その代わりにふかふかのクッションや犬猫の毛並みは好き。布選びには手をかけた。

癇癪持ちも苦労した。外ではそうではないらしいんだけど、なんで家だとああも我儘なんだろう。なだめて叱って怒鳴り合いの喧嘩もしょっちゅう。機嫌が良い時は明るくて楽しい子だから許せるけどさ。でも本当に外では普通なんだよ。

笑いのツボも違う。それは大きくなれば対処法(聞き役に徹することかな。)を覚えたし、同じツボの子も少数だけど見つけたみたい。うちの場合は兄弟が仲良しだから、友達がいない時期があっても救われていたと思う。

算数は地道に教えるしかないよ。かみ砕いてかみ砕いて感覚を掴ませる。うちはお金を使って教えたり、図形だったら実際に厚紙をその形に切り取って動かしたり、実物を使って目に見える形で説明した。理屈で説明したって聞かないんだもん。うちの子は勉強だと思うと嫌になるけど、日々の生活に必要な知識だと思えば、ちょっとはやる気が出るみたいだった。落ちこぼれてから追いつくのは大変だと思って、そうならないようママ塾を続けたよ。
トリップパスについて





ディアナチュラのCM
0  名前: イラッ :2017/05/19 09:13
井川遥の、若作りと踊り方

新垣を真似ているようで、イラっと
くるわー。

そもそも、韓国人だから嫌いだしね。
2  名前: もろタイプ :2017/05/20 09:41
>>1
井川さんって
私の理想だわ。
顔も体型も声も雰囲気も。
あんな可愛いママだったら
自慢しまくりだわ。
女優としての演技は知らんが
ただいるだけ、存在感だけでふんわりするキャラポジってのは
CM映えするから貴重だし安田成美にしろこの人にしろ需要がある。
3  名前: 同感 :2017/05/20 10:10
>>2
>井川さんって
>私の理想だわ。
>顔も体型も声も雰囲気も。
>あんな可愛いママだったら
>自慢しまくりだわ。

同じく私も!
キレイ可愛い人だよね〜。
私も好きです。

それにあのCMもテンポ良くて大好き。
サプリにはお世話になってないですけどね。
4  名前: へえ :2017/05/20 11:34
>>1
>井川遥の、若作りと踊り方
>
>新垣を真似ているようで、イラっと
>くるわー。
>
>そもそも、韓国人だから嫌いだしね。

へー

韓国人にしちゃとっても綺麗ね。
理想の顔だわ〜
5  名前: えー :2017/05/20 15:20
>>1
若作り?
いいじゃん違和感ないんだし。綺麗な人だよねー。



>井川遥の、若作りと踊り方
>
>新垣を真似ているようで、イラっと
>くるわー。
>
>そもそも、韓国人だから嫌いだしね。
6  名前: えー :2017/05/20 15:20
>>1
若作り?
いいじゃん違和感ないんだし。綺麗な人だよねー。



>井川遥の、若作りと踊り方
>
>新垣を真似ているようで、イラっと
>くるわー。
>
>そもそも、韓国人だから嫌いだしね。
トリップパスについて





芳村真理 82歳
0  名前: てつこ :2017/05/19 22:39
黒柳徹子さんと同じくらいですよね。
ついでにうちの母とも。

徹子さんは最近はやっぱりお年だなと感じさせる部分があるけど、芳村さんは65歳くらいにしか見えない。

あそこまでは無理だけど、グレーと藤色で背中丸めて歩くお年寄りになるより、芳村さんを目指したいな。
母にもなるべく明るい色の洋服を贈ったりしてる。
それとウィッグ!年取ったらこれだなと思いました。

と言っても昨夜の番組、冒頭の5分しか見てませんが。
1  名前: てつこ :2017/05/20 10:52
黒柳徹子さんと同じくらいですよね。
ついでにうちの母とも。

徹子さんは最近はやっぱりお年だなと感じさせる部分があるけど、芳村さんは65歳くらいにしか見えない。

あそこまでは無理だけど、グレーと藤色で背中丸めて歩くお年寄りになるより、芳村さんを目指したいな。
母にもなるべく明るい色の洋服を贈ったりしてる。
それとウィッグ!年取ったらこれだなと思いました。

と言っても昨夜の番組、冒頭の5分しか見てませんが。
2  名前: いいね! :2017/05/20 13:15
>>1
昨日の番組は見てないけど、この前何かで見た時は全然変わらないなって思った。
お化粧もバッチリだしネイルもキレイにしてた。うちの近所にネイルしてる70代、80代なんていないよ。
トリップパスについて





奨学金
0  名前: びんぼう :2017/05/18 21:47
高3です。
奨学金の予約のお知らせがきました。
借りる借りないに関わらずとるあえず予約だけはしておくべきですか?
4  名前: 額面だけでハネられる :2017/05/20 08:57
>>1
年収1300万だって中高の子供が3人いれば本当にきつい。
なのに奨学金の申請資格すらないんだよ。
税金の額だって300万以上払わされてる。
それだけむしっておいて資格が無いなんて馬鹿にするな。
5  名前: どこへ行くやら :2017/05/20 09:01
>>1
>高3です。
>奨学金の予約のお知らせがきました。
>借りる借りないに関わらずとるあえず予約だけはしておくべきですか?

義姉のとこは取り敢えず予約したけど
結局県内が受かったんで要らなかった。

もしそこが落ちてたら県外私立だったので必要だっただろう。
6  名前: 面倒だね :2017/05/20 09:09
>>1
家は学費だけは確保してあるけど、生活費までは用意できなかった。
なので生活費分は借ります。


とは言っても子供が少しはバイトすれば仕送りで何とかなると思うのですが・・・

万が一、私に旦那に何があったとしても卒業出来る様に保険です。
残念ながら第一種は年収で弾かれてしまうので利子はつきますが。


それにしても奨学金って面倒だね。
借りるの辞めようかとすら思い始めたわ・・・
7  名前: 万が一 :2017/05/20 09:55
>>1
各家庭の事情と考えで予約もいいんじゃないかな?
人生なにがあるかわからないし、備えって
言うか、保険がわりで。子供の同級生も
かなりの人が予約したって聞いたよ。
うちはシングルなので、借金しない、させないが
志望校選びの条件にして自宅通学だから
借りていません。
8  名前: 一応 :2017/05/20 11:14
>>1
私立なら奨学金が必要だったので予約申し込みました。
県外出るのは確定してたので入学後の手続きがスムーズにいくかと思って。
結果、国立だったので借りずにやってます。
中堅の進学校でしたが子供だけの奨学金の説明会に3分1くらいは聞きに来てたと言ってました。
とりあえず予約の人も多いと思います。
トリップパスについて





高須クリニック院長 蓮舫らを提訴
0  名前: イエス!!タカス〜 イカス〜 :2017/05/18 02:35
 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が18日、17日の衆院厚生労働委員会で民進党の大西健介議員が美容外科の広告に関連する質問の中で、同クリニックのCMを「陳腐」と発言したことに対し、19日にも名誉毀損(きそん)で1千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴することを明らかにした。党代表としての責任を問い、蓮舫氏に対しても連名で提訴するという。

 大西議員は厚労委で、エステ店が系列の美容外科に顧客を引き渡す悪徳ビジネスが誇大広告で集客している実態について質問。その中で、「大量の陳腐な」テレビCMを流している美容外科があるとして、「皆さんよくご存じのイエス○○クリニックみたいに」と発言した。

 高須院長はその発言に激怒し、18日のブログで「高須クリニックはエステで集客しない。誇大広告のチラシもまかない。きちんと落とし前をつけてもらう」と記載した。

 厚労省によると、医療法では、医療機関の広告に記載できる項目は診療科名、診療時間などに限定している。顧客の健康への影響が著しく、広告だけでは専門的判断ができないためだという。

 大西議員は産経新聞の取材に対し、「(提訴)内容を聞いていないので詳しく言えない。質問では高須の名前を出しておらず、(提訴は)誤解に基づいている。法律上、名前と連絡先しか連呼できないCMがあるのは現実だ」と話した。



 高須院長は取材に対し、「謝罪を求めたかったが、裁判では金額しかないというので、1千万円を求める。大西氏は党を代表して質問した。党首もOKしているはずだ。民進党が攻撃だけで好き勝手言っていて、自民党が応戦一方で反撃しないから、国会での発言が言いたい放題なことに前から怒っていた。庶民でも怒れる、対応ができるのだと伝えたい」と話していた。



頑張れ高須クリニック!!
男前だ!
皆さん、応援しましょう。
8  名前: 何度言ったらわかる :2017/05/19 11:03
>>1
だから記事引用するなら出典元を明示しなよ。
そのくらい常識。
9  名前: ちんぷい :2017/05/19 11:04
>>1
陳腐かどうかってことより、悪徳ビジネスの議題の中で自分の会社のCMを引き合いに出されるって事の方が名誉棄損だと思うけど。
もし何かしら証拠があってこのクリニックは〜って話ならまだしも。それならちゃんと名前も出すはずだよね?
高須院長には何の思い入れもないけど、バカで浅はかな議員だなぁとしか思えない。まあ裁判で勝ってギャフンと言わせては欲しいよね。
10  名前: 寿司茶漬け :2017/05/19 22:09
>>1
ドクター高須はお金が欲しいわけじゃないよね。

「イエス!」で大量CMの美容外科といえば誰が聞いても高須だし
エステしていない(事実誤認)や
バカにするための代表例で挙げられたのが問題だよね。

CMとかはセンス無いと思うけど
名誉回復のためにちゃんと戦う姿勢は応援するよ。
11  名前: 勿論 :2017/05/19 23:01
>>1
> 高須院長は取材に対し、「謝罪を求めたかったが、裁判では金額しかないというので、1千万円を求める。大西氏は党を代表して質問した。党首もOKしているはずだ。民進党が攻撃だけで好き勝手言っていて、自民党が応戦一方で反撃しないから、国会での発言が言いたい放題なことに前から怒っていた。庶民でも怒れる、対応ができるのだと伝えたい」と話していた。
>
>
>
>頑張れ高須クリニック!!
>男前だ!
>皆さん、応援しましょう。

民進党議員口が過ぎたみたいだね。
院長応援するよ!!!
12  名前: 院長は相撲好き :2017/05/20 01:26
>>1
関西のローカル番組でやってたな。
全国大会での実績もあり、部員獲得にも一生懸命頑張ってるけど、ピロティのコンクリート床にシートを引いて、痛いのを我慢して練習している阪大相撲部が、土俵を作って欲しいと大学に談判したら、担当者から「金が無い。高須の院長にたのんでみたら?」と言われて、頼みに行ったら本当にお金(不足分)を出してくれることになったって。

なんか、民進党は根拠のない自信に満ち溢れてるみたいだから、うんと叩いてやって。
トリップパスについて





高須クリニック院長 蓮舫らを提訴
0  名前: イエス!!タカス〜 イカス〜 :2017/05/17 20:48
 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が18日、17日の衆院厚生労働委員会で民進党の大西健介議員が美容外科の広告に関連する質問の中で、同クリニックのCMを「陳腐」と発言したことに対し、19日にも名誉毀損(きそん)で1千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴することを明らかにした。党代表としての責任を問い、蓮舫氏に対しても連名で提訴するという。

 大西議員は厚労委で、エステ店が系列の美容外科に顧客を引き渡す悪徳ビジネスが誇大広告で集客している実態について質問。その中で、「大量の陳腐な」テレビCMを流している美容外科があるとして、「皆さんよくご存じのイエス○○クリニックみたいに」と発言した。

 高須院長はその発言に激怒し、18日のブログで「高須クリニックはエステで集客しない。誇大広告のチラシもまかない。きちんと落とし前をつけてもらう」と記載した。

 厚労省によると、医療法では、医療機関の広告に記載できる項目は診療科名、診療時間などに限定している。顧客の健康への影響が著しく、広告だけでは専門的判断ができないためだという。

 大西議員は産経新聞の取材に対し、「(提訴)内容を聞いていないので詳しく言えない。質問では高須の名前を出しておらず、(提訴は)誤解に基づいている。法律上、名前と連絡先しか連呼できないCMがあるのは現実だ」と話した。



 高須院長は取材に対し、「謝罪を求めたかったが、裁判では金額しかないというので、1千万円を求める。大西氏は党を代表して質問した。党首もOKしているはずだ。民進党が攻撃だけで好き勝手言っていて、自民党が応戦一方で反撃しないから、国会での発言が言いたい放題なことに前から怒っていた。庶民でも怒れる、対応ができるのだと伝えたい」と話していた。



頑張れ高須クリニック!!
男前だ!
皆さん、応援しましょう。
8  名前: 何度言ったらわかる :2017/05/19 11:03
>>1
だから記事引用するなら出典元を明示しなよ。
そのくらい常識。
9  名前: ちんぷい :2017/05/19 11:04
>>1
陳腐かどうかってことより、悪徳ビジネスの議題の中で自分の会社のCMを引き合いに出されるって事の方が名誉棄損だと思うけど。
もし何かしら証拠があってこのクリニックは〜って話ならまだしも。それならちゃんと名前も出すはずだよね?
高須院長には何の思い入れもないけど、バカで浅はかな議員だなぁとしか思えない。まあ裁判で勝ってギャフンと言わせては欲しいよね。
10  名前: 寿司茶漬け :2017/05/19 22:09
>>1
ドクター高須はお金が欲しいわけじゃないよね。

「イエス!」で大量CMの美容外科といえば誰が聞いても高須だし
エステしていない(事実誤認)や
バカにするための代表例で挙げられたのが問題だよね。

CMとかはセンス無いと思うけど
名誉回復のためにちゃんと戦う姿勢は応援するよ。
11  名前: 勿論 :2017/05/19 23:01
>>1
> 高須院長は取材に対し、「謝罪を求めたかったが、裁判では金額しかないというので、1千万円を求める。大西氏は党を代表して質問した。党首もOKしているはずだ。民進党が攻撃だけで好き勝手言っていて、自民党が応戦一方で反撃しないから、国会での発言が言いたい放題なことに前から怒っていた。庶民でも怒れる、対応ができるのだと伝えたい」と話していた。
>
>
>
>頑張れ高須クリニック!!
>男前だ!
>皆さん、応援しましょう。

民進党議員口が過ぎたみたいだね。
院長応援するよ!!!
12  名前: 院長は相撲好き :2017/05/20 01:26
>>1
関西のローカル番組でやってたな。
全国大会での実績もあり、部員獲得にも一生懸命頑張ってるけど、ピロティのコンクリート床にシートを引いて、痛いのを我慢して練習している阪大相撲部が、土俵を作って欲しいと大学に談判したら、担当者から「金が無い。高須の院長にたのんでみたら?」と言われて、頼みに行ったら本当にお金(不足分)を出してくれることになったって。

なんか、民進党は根拠のない自信に満ち溢れてるみたいだから、うんと叩いてやって。
トリップパスについて





熱いお茶が好き
0  名前: お茶タイム :2017/05/18 13:16
私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
この時間が一番好きです。

みなさんは熱いお茶好きですか?
一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
「さあ!働こう!」という気になる。

今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
2  名前: ホット :2017/05/19 11:14
>>1
>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>この時間が一番好きです。
>
>みなさんは熱いお茶好きですか?
>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>「さあ!働こう!」という気になる。
>
>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!

私も熱いお茶が好きです。
コーヒーも紅茶も熱いのが好きです。
今からホットのコーヒーを飲みながら子育てドットコムを読もうとしたところです。
午後からのお仕事頑張って下さい。
3  名前: やっぱり茶 :2017/05/19 13:39
>>1
夏は水出しも美味しいよねー。
何杯でもいけちゃう。


でも、夏以外はやっぱり熱々の緑茶がいい。
私は胃が弱いのであんまり量は飲まないようにしてるから、朝から5杯も飲めるなんて羨ましい。


あ、でも私の一杯が多いのかな?
普通に大きいマグカップで飲んでるから(笑)
4  名前::2017/05/19 20:23
>>1
朝が弱いってどういう事?


>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>この時間が一番好きです。
>
>みなさんは熱いお茶好きですか?
>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>「さあ!働こう!」という気になる。
>
>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
5  名前: え? :2017/05/19 21:03
>>4
>朝が弱いってどういう事?
>

主じゃないけど
朝起きられない人
って意味以外に何があるの?
6  名前::2017/05/19 23:53
>>4
>朝が弱いってどういう事?


何言ってんの?




>
>
>>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>>この時間が一番好きです。
>>
>>みなさんは熱いお茶好きですか?
>>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>>「さあ!働こう!」という気になる。
>>
>>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
トリップパスについて





熱いお茶が好き
0  名前: お茶タイム :2017/05/18 16:06
私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
この時間が一番好きです。

みなさんは熱いお茶好きですか?
一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
「さあ!働こう!」という気になる。

今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
2  名前: ホット :2017/05/19 11:14
>>1
>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>この時間が一番好きです。
>
>みなさんは熱いお茶好きですか?
>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>「さあ!働こう!」という気になる。
>
>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!

私も熱いお茶が好きです。
コーヒーも紅茶も熱いのが好きです。
今からホットのコーヒーを飲みながら子育てドットコムを読もうとしたところです。
午後からのお仕事頑張って下さい。
3  名前: やっぱり茶 :2017/05/19 13:39
>>1
夏は水出しも美味しいよねー。
何杯でもいけちゃう。


でも、夏以外はやっぱり熱々の緑茶がいい。
私は胃が弱いのであんまり量は飲まないようにしてるから、朝から5杯も飲めるなんて羨ましい。


あ、でも私の一杯が多いのかな?
普通に大きいマグカップで飲んでるから(笑)
4  名前::2017/05/19 20:23
>>1
朝が弱いってどういう事?


>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>この時間が一番好きです。
>
>みなさんは熱いお茶好きですか?
>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>「さあ!働こう!」という気になる。
>
>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
5  名前: え? :2017/05/19 21:03
>>4
>朝が弱いってどういう事?
>

主じゃないけど
朝起きられない人
って意味以外に何があるの?
6  名前::2017/05/19 23:53
>>4
>朝が弱いってどういう事?


何言ってんの?




>
>
>>私はとにかく朝が弱いので、昼の1時からのパートをしています。
>>この時間は家事もすべて終わって、ホッと一息つける時間。
>>朝昼兼用で弁当の残りと自分のために作った物を食べながら、熱い緑茶を入れる。
>>この時間が一番好きです。
>>
>>みなさんは熱いお茶好きですか?
>>一時期コーヒーにもハマったけど、やっぱりお茶っておいしい。
>>毎日、5杯くらいおかわりして、やっと目が覚める感じです。
>>「さあ!働こう!」という気になる。
>>
>>今日は天気も良いから少し遅くなってしまったけど、今日もバリバリ働くぞ!
トリップパスについて





まったり板の医学部スレ
0  名前: あんぐり :2017/05/16 18:41
すごく賑わっていたのですね。医学部スレが最強では無いでしょうか。
外部の人の下世話な想像上での話しや、他人から聞きかじった話しで我が子にはさせたくない!と余計なお世話なことを言いたい放題ですが。。

こちらでお聞きしたいのは、医学部になぜ入りたかったのか、なぜ医師になりたかったのかお聞きしたいと思いました。

無関係の方が言っている様に、医学部の母は皆さん、お金や社会的地域を考えて我が子にすすめたのか?
お子さんは、将来金持ちになりたいから、自分は頭が良いと見せ付ける為に医学部に入ったのか?

違いますよね。
私の子も全く違います。

無関係の方が言うような浮ついた気持ちなんて微塵も考えてなかったと思います。
もっと深刻に考えて、使命感から志望した。

知らない人って言うのは、下世話で、とても失礼な想像で人様の職業を語るのですね。

医学部のお母さん方、お子さんの志望理由をお聞かせ願いたいです。
46  名前: いや〜 :2017/05/19 15:44
>>45
私は4ですがね苦笑
47  名前: あるよ :2017/05/19 19:06
>>41
>> よくわかったね。
>>
>> 田舎の人のプライドと物の知らなさがよく分かった。
>>
>> 田舎の人は、地元駅弁地元医学部こそが1番だと思ってるんだろうけど、全国で見れば、東京大阪などの国立はおろか、私立と比べても偏差値的にも難易度的にもかなり下がる。
>>
>> でも、おらが村の出世頭の医学部受験者は神様なんだ。
>>
>> 井の中の蛙という言葉がぴったりくるスレッドだわ。
>>
>> 無知だがプライドは高いという。
>>
>
>
>あなたが医学部とはまーったく関係ない人だと言う事はよくわかった。
>あなたも子供が受験すれば分かるよ。
>すごい嘘言ってる。
>医学部に駅弁もくそも・・・クスッ



医学部も地方国立だと
駅弁医学部ってフツーに言われてるよ。
48  名前: どうして :2017/05/19 20:34
>ただ、厳しい受験を乗り越えて来た国立とは違うと思ってるので、何もかも医学部と言うだけでいっしょくたに考えられないと思います。



確かにセンター9割取るのは至難の技だけど、難問奇問、癖のある私立医大の試験も相当大変よ。
とにかく量が凄いし。
それにたった100人前後の枠に、
受験者数が何千人とかだもん。

しかも私立医大は受験日がズレているから
複数受けられるけど、みんな同じ顔ぶれが
ぐるぐる受けているから、受かる子は
いつも同じなの。

私立医大は問題傾向が読めないから、
例えば埼玉医科大学落ちて、
昭和大学に受かるとかも、普通にあるのよ。

うちは東京だから、本当なら医科歯科か東大がいいんだけど、東京周辺の公立にまでは能力届かず、
かといって地方医大は行きたくないから、
都内私立医大にしたんですよ。

国立でもごく田舎の地方医大なら充分に受かるだけのセンターの点数も取ったけどね。

東京の私立医大は数校がここ数年で学費を下げたから、東京の医学部希望者は
地方国立で一人暮らしするなら、東京の私立医大を選ぶ傾向が出てきたよ。

進学情報誌にも同じ事が書いてあったわ。
49  名前: どうして :2017/05/19 22:26
>>40
> ただ、厳しい受験を乗り越えて来た国立とは違うと思ってるので、何もかも医学部と言うだけでいっしょくたに考えられないと思います。



スマホからレスしたら、何故かPC版には載ってないので
一応、再投します。




確かにセンター9割取るのは至難の技だけど、センター試験自体は
それほど難しい問題じゃないよね。
もちろん2次もあるけどね。

難問奇問、癖のある私立医大の試験も相当大変よ。
とにかく量が凄いし。
それにたった100人前後の枠に、 受験者数が何千人とかだもん。

しかも私立医大は受験日がズレているから
複数受けられるけど、みんな同じ顔ぶれが
ぐるぐる受けているから、受かる子は
いつも同じなの。

私立医大は問題傾向が読めないから、
例えば埼玉医科大学落ちて、
昭和大学に受かるとかも、普通にあるのよ。

うちは東京だから、本当なら医科歯科か東大がいいんだけど、東京周辺の公立にまでは能力届かず、
かといって地方医大は行きたくないから、
都内私立医大にしたんですよ。

国立でもごく田舎の地方医大なら充分に受かるだけのセンターの点数も取ったけどね。

東京の私立医大は数校がここ数年で学費を下げたから、東京の医学部希望者は
地方国立で一人暮らしするなら、東京の私立医大を選ぶ傾向が出てきたよ。

進学情報誌にも同じ事が書いてあったわ。

国立には国立の、私立には私立の厳しいさがあるよ。

うちは両方受けたから、私は両方知ってる。

貴女は逆に私立医大受験をあんまり知らないんじゃないのかな?

まーでも、国立私立関係なく、患者思いの勉強熱心な医師になって欲しいよ。
50  名前: それは :2017/05/19 23:07
>>49
たしかに私の子は私立は一校しか受験しなかったので詳しくないですね。
失礼しました。
私の子は現役中はH大医学部受験しましたが、落ちたので一浪して隣県の国立です。

>まーでも、国立私立関係なく、患者思いの勉強熱心な医師になって欲しいよ。

同感です。受験も大変だったのに、医学生になってからはもっと大変だと言ってませんか?
あんなに地獄だと思っていた受験が、今は天国だったんだと思えると言っています。
少しの熱くらいで休んでいたら途端に授業についていけなくなるから皆必死で大学に行ってます。
こんな思いで将来人の役に立ちたいと頑張っているのに、お給料が安いとか過酷だとかぐらいなんて事無いですよね。

主さん、こちらにぶら下がって本題レスさせて頂きます。
私の子は小学生と中学生の頃に大病で長期入院しました。
当時親よりも病院の看護師さん、先生と接する時間の方が多かったので自分も医療に携わる仕事に就くと決めていた様です。
当時頑張っていたスポーツも病気の為に出来なくなり、絶望の時に先生が「だったら勉強は誰にも負けないくらいになればいい」と言ってくれたので頑張ってきました。

この病歴を受験時の志望理由にしてしまうと厳しい医学部でやっていけないと思われてはならないので完治はしていますが、言えませんでした。こちらで私が話せて少し嬉しい。
ありがとうございます。
トリップパスについて





まったり板の医学部スレ
0  名前: あんぐり :2017/05/17 06:48
すごく賑わっていたのですね。医学部スレが最強では無いでしょうか。
外部の人の下世話な想像上での話しや、他人から聞きかじった話しで我が子にはさせたくない!と余計なお世話なことを言いたい放題ですが。。

こちらでお聞きしたいのは、医学部になぜ入りたかったのか、なぜ医師になりたかったのかお聞きしたいと思いました。

無関係の方が言っている様に、医学部の母は皆さん、お金や社会的地域を考えて我が子にすすめたのか?
お子さんは、将来金持ちになりたいから、自分は頭が良いと見せ付ける為に医学部に入ったのか?

違いますよね。
私の子も全く違います。

無関係の方が言うような浮ついた気持ちなんて微塵も考えてなかったと思います。
もっと深刻に考えて、使命感から志望した。

知らない人って言うのは、下世話で、とても失礼な想像で人様の職業を語るのですね。

医学部のお母さん方、お子さんの志望理由をお聞かせ願いたいです。
46  名前: いや〜 :2017/05/19 15:44
>>45
私は4ですがね苦笑
47  名前: あるよ :2017/05/19 19:06
>>41
>> よくわかったね。
>>
>> 田舎の人のプライドと物の知らなさがよく分かった。
>>
>> 田舎の人は、地元駅弁地元医学部こそが1番だと思ってるんだろうけど、全国で見れば、東京大阪などの国立はおろか、私立と比べても偏差値的にも難易度的にもかなり下がる。
>>
>> でも、おらが村の出世頭の医学部受験者は神様なんだ。
>>
>> 井の中の蛙という言葉がぴったりくるスレッドだわ。
>>
>> 無知だがプライドは高いという。
>>
>
>
>あなたが医学部とはまーったく関係ない人だと言う事はよくわかった。
>あなたも子供が受験すれば分かるよ。
>すごい嘘言ってる。
>医学部に駅弁もくそも・・・クスッ



医学部も地方国立だと
駅弁医学部ってフツーに言われてるよ。
48  名前: どうして :2017/05/19 20:34
>ただ、厳しい受験を乗り越えて来た国立とは違うと思ってるので、何もかも医学部と言うだけでいっしょくたに考えられないと思います。



確かにセンター9割取るのは至難の技だけど、難問奇問、癖のある私立医大の試験も相当大変よ。
とにかく量が凄いし。
それにたった100人前後の枠に、
受験者数が何千人とかだもん。

しかも私立医大は受験日がズレているから
複数受けられるけど、みんな同じ顔ぶれが
ぐるぐる受けているから、受かる子は
いつも同じなの。

私立医大は問題傾向が読めないから、
例えば埼玉医科大学落ちて、
昭和大学に受かるとかも、普通にあるのよ。

うちは東京だから、本当なら医科歯科か東大がいいんだけど、東京周辺の公立にまでは能力届かず、
かといって地方医大は行きたくないから、
都内私立医大にしたんですよ。

国立でもごく田舎の地方医大なら充分に受かるだけのセンターの点数も取ったけどね。

東京の私立医大は数校がここ数年で学費を下げたから、東京の医学部希望者は
地方国立で一人暮らしするなら、東京の私立医大を選ぶ傾向が出てきたよ。

進学情報誌にも同じ事が書いてあったわ。
49  名前: どうして :2017/05/19 22:26
>>40
> ただ、厳しい受験を乗り越えて来た国立とは違うと思ってるので、何もかも医学部と言うだけでいっしょくたに考えられないと思います。



スマホからレスしたら、何故かPC版には載ってないので
一応、再投します。




確かにセンター9割取るのは至難の技だけど、センター試験自体は
それほど難しい問題じゃないよね。
もちろん2次もあるけどね。

難問奇問、癖のある私立医大の試験も相当大変よ。
とにかく量が凄いし。
それにたった100人前後の枠に、 受験者数が何千人とかだもん。

しかも私立医大は受験日がズレているから
複数受けられるけど、みんな同じ顔ぶれが
ぐるぐる受けているから、受かる子は
いつも同じなの。

私立医大は問題傾向が読めないから、
例えば埼玉医科大学落ちて、
昭和大学に受かるとかも、普通にあるのよ。

うちは東京だから、本当なら医科歯科か東大がいいんだけど、東京周辺の公立にまでは能力届かず、
かといって地方医大は行きたくないから、
都内私立医大にしたんですよ。

国立でもごく田舎の地方医大なら充分に受かるだけのセンターの点数も取ったけどね。

東京の私立医大は数校がここ数年で学費を下げたから、東京の医学部希望者は
地方国立で一人暮らしするなら、東京の私立医大を選ぶ傾向が出てきたよ。

進学情報誌にも同じ事が書いてあったわ。

国立には国立の、私立には私立の厳しいさがあるよ。

うちは両方受けたから、私は両方知ってる。

貴女は逆に私立医大受験をあんまり知らないんじゃないのかな?

まーでも、国立私立関係なく、患者思いの勉強熱心な医師になって欲しいよ。
50  名前: それは :2017/05/19 23:07
>>49
たしかに私の子は私立は一校しか受験しなかったので詳しくないですね。
失礼しました。
私の子は現役中はH大医学部受験しましたが、落ちたので一浪して隣県の国立です。

>まーでも、国立私立関係なく、患者思いの勉強熱心な医師になって欲しいよ。

同感です。受験も大変だったのに、医学生になってからはもっと大変だと言ってませんか?
あんなに地獄だと思っていた受験が、今は天国だったんだと思えると言っています。
少しの熱くらいで休んでいたら途端に授業についていけなくなるから皆必死で大学に行ってます。
こんな思いで将来人の役に立ちたいと頑張っているのに、お給料が安いとか過酷だとかぐらいなんて事無いですよね。

主さん、こちらにぶら下がって本題レスさせて頂きます。
私の子は小学生と中学生の頃に大病で長期入院しました。
当時親よりも病院の看護師さん、先生と接する時間の方が多かったので自分も医療に携わる仕事に就くと決めていた様です。
当時頑張っていたスポーツも病気の為に出来なくなり、絶望の時に先生が「だったら勉強は誰にも負けないくらいになればいい」と言ってくれたので頑張ってきました。

この病歴を受験時の志望理由にしてしまうと厳しい医学部でやっていけないと思われてはならないので完治はしていますが、言えませんでした。こちらで私が話せて少し嬉しい。
ありがとうございます。
トリップパスについて





建て替え費用はどのくらい?
0  名前: 悩む :2017/05/18 18:55
建坪15坪。2階建てを取り壊して、
3階建てを考えています。

出来る限り安く建て直ししたいです。

おおまかでいいですので、どのくらい費用がかかるか教えてくれる方いらっしゃいますか?

今年中、来年中、5年後。

いつになるかわからないんですけど、
姑同居を考え始めているのです。

建て替えるとなると、いろいろもっとつっこんで調べていこうとは思っていますが、
まず、なとなく、家の建て替えなんてできるかなぁ、
と思っている私に、費用がどのくらいか教えてくださるとありがたいです。

建て替えをあきらめるか、リフォームのみにするか、そのまま住むか・・・

どうなるんだろうな。我が家。って感じです。
19  名前: 同居ならば :2017/05/19 18:24
>>1
姑が半額以上出すのが当たり前だと思うけど。

予算3000万だとしたら、1500万以上は姑が現金で用意する。
残りは出来るだけローンを組まずに、組むなら少しだけ。

住まわせていただく人がお金出すのが当たり前。
建て替えを嫌がるなら同居しなきゃいい。

うちはこういう考えですし、夫も同じです。
マンション建て替えの話がありますが、姑が自分の部屋を欲しそうにしています。
反対住民も多いけれど築30年超えなのでいずれは実現するでしょう。
同居したいなら一部屋あげますけど、半額現金でお願いしますと言いました。
姑が田舎の家を売っても足りなさそうなので、残りのお金はどこかで作ってきてくださいといってあります。
とにかく、現金で。
夫はハッキリ言えないので私が言います。
お金を作ると言っても・・と困っているので、誰かに借りて年金で返すとか、色々あるでしょうと。
とにかくまだ先の話なのでと打ち切りました。

主さんのお話だと、全額自分たちが出すみたいで違和感あります。

予算の半額現金でもらうのだから、主さんが気にするのは残り半額でいいのでは?
20  名前: ノラ、ホ :2017/05/19 19:30
>>19
>クネ、ャネセウローハセ蠖ミ、ケ、ホ、ャナ👻ソ、?ー、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」

、エシ鄙ヘ、ホソニ、タ、隍ヘ。チ。」
、ハ、👃ォ、サ、ト、ハ、、、?」
21  名前: せきす〜い :2017/05/19 20:27
>>1
だいたい同じくらいの坪数で
ちょうど建て替え予定の者です(3階)

見積もってもらった金額が約4千万。

さすが大手ハウスメーカーだけあり
諸々にこだわりがあります

まぁでも長い目で見て
建築はしっかりしてたほうがいいと思うので
大手ハウスメーカーに限ると思っています
22  名前: 積水 :2017/05/19 20:29
>>1
>建坪15坪。2階建てを取り壊して、
>3階建てを考えています。

ほぼ同等の条件でうちも予定してる
約4千万という見積もりです
23  名前: 建て替え :2017/05/19 21:39
>>19
マンションで築30年くらいから建て替えの話が出るの?
木造だと寿命は30年って聞くけど、マンションだと60年くらいは持つかと思ってた!
トリップパスについて





ハニ」アニ?ソケ遑ゥ
0  名前: ハニ :2017/05/18 18:58
ケ篁サタク、ホツゥサメ、ャトォ、ホ・ム・ゥ、ォ、鯡ニ、ヒハム、ィ、ニーハヘ陦「テ豕リタク、ホフシ、ネ」イソヘハャ、ホハロナネ、ヌトォ、ヒ3ケ鄙讀、、ニ、簔エ、ッツュ、熙ハ、、。」
コ」ニ?マフシ、ホハロナャフオ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鮖リヌ网ヌ・ェ・ヒ・ョ・?网テ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」
、ス、キ、ニフ?マテカニ皃筅隍ッソゥ、ル、?ォ、鬟エケ鄙讀、、ニ。「」アニ?キケ遑ェ。ゥ、ネ、モ、テ、ッ、遙」
クオ。ケイ讀ャイネ、マテカニ皃ャオ「ツル、、、ホ、ヌフ?マ」イケ鄙讀、、ニ、簣セ、テ、ニヘ籠ォ、ホ・ェ・ヒ・ョ・?トスミヘ隍ニ、ソ。」
ハロナ筌イソヘハャ、ヌ」イケ遉篷ャヘラフオ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。「ツゥサメ、ャケ篁サタク、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鯀ゥ、ル、?ヘ、ヒ、ハ、テ、ソ。」ノ眛フテ豕リタク、ヌ、マ。ゥ
、゙、タソネトケソュ、モ、?ホ、ォ、ハ。ゥ

ウァ、オ、マイソケ鄙讀、、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
ハニヌロテ」、キ、ニ、筅鬢テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥヌ网ヲ、ホスナ、ケ、ョ。」
3  名前: でもさ :2017/05/19 16:56
>>1
その大食の息子さんがパン食だったら、もっと大変じゃないかな。

うちは主人がパン、上の子が高校生になってお弁当になったのを機に私と上の子はご飯。下の子はパンだったりご飯だったりいろいろ。

夜2合と朝2合で足りてる。私が少食だから、
4  名前: 女子2人 :2017/05/19 17:39
>>1
夫は夜は晩酌でご飯は食べない。
私は炭水化物避けたいから、夕飯でご飯は食べない。

でも旦那の弁当と女子大生の子供二人の弁当で、1合半くらい使ってるのかな?
旦那が結構お米入るのよね。
夕飯はうちの子が御茶碗に軽く一杯。
そんな感じ。一日二合あればいいのかな?
5  名前: こんなかんじ :2017/05/19 17:46
>>1
うちは夫婦に中学生女子が一人。
皆糖質には気をつけているし、お弁当はないし、朝食に米飯食べることが少ない。
二合ご飯炊いてもなくなるのに三日か四日かかる。
たぶん米五キロ買っても一か月以上もつ。

ちなみに米は五キロ買い。
安売りしていれば自転車で買いにいくけれど、大抵生協で済ます。
6  名前: 親子三人 :2017/05/19 18:03
>>1
朝は全員パン。
高校生の息子がお弁当なので一合炊いて、半分残るのでそれは冷凍か私のお昼。
夜は旦那、私、息子の3人で二合炊く。

米は実家からもらってきます。
玄米10キロ精米してひと月もつ感じ。
7  名前: 何故か :2017/05/19 19:34
>>1
息子も大きくなり、今年からお弁当持ちだし、これからは結構お米の消費量も増えるだろうなぁ・・・って思ってたんだけど。

糖尿の夫は4月から「晩の米は要らない。」と言い、息子は「朝の炭水化物はいらない(その代り肉卵は欲しい)。」と言う。
だからこれまで夜に2合炊いてた米が、朝お弁当用の1合と夜の一合、計2合で変わらない(苦笑)。その代りタンパク質でエンゲル係数上がってるけど(涙)。
トリップパスについて





ハニ」アニ?ソケ遑ゥ
0  名前: ハニ :2017/05/18 04:31
ケ篁サタク、ホツゥサメ、ャトォ、ホ・ム・ゥ、ォ、鯡ニ、ヒハム、ィ、ニーハヘ陦「テ豕リタク、ホフシ、ネ」イソヘハャ、ホハロナネ、ヌトォ、ヒ3ケ鄙讀、、ニ、簔エ、ッツュ、熙ハ、、。」
コ」ニ?マフシ、ホハロナャフオ、ッ、ハ、テ、ソ、ォ、鮖リヌ网ヌ・ェ・ヒ・ョ・?网テ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」
、ス、キ、ニフ?マテカニ皃筅隍ッソゥ、ル、?ォ、鬟エケ鄙讀、、ニ。「」アニ?キケ遑ェ。ゥ、ネ、モ、テ、ッ、遙」
クオ。ケイ讀ャイネ、マテカニ皃ャオ「ツル、、、ホ、ヌフ?マ」イケ鄙讀、、ニ、簣セ、テ、ニヘ籠ォ、ホ・ェ・ヒ・ョ・?トスミヘ隍ニ、ソ。」
ハロナ筌イソヘハャ、ヌ」イケ遉篷ャヘラフオ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。「ツゥサメ、ャケ篁サタク、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鯀ゥ、ル、?ヘ、ヒ、ハ、テ、ソ。」ノ眛フテ豕リタク、ヌ、マ。ゥ
、゙、タソネトケソュ、モ、?ホ、ォ、ハ。ゥ

ウァ、オ、マイソケ鄙讀、、ニ、゙、ケ、ォ。ゥ
ハニヌロテ」、キ、ニ、筅鬢テ、ニ、゙、ケ、ォ。ゥヌ网ヲ、ホスナ、ケ、ョ。」
3  名前: でもさ :2017/05/19 16:56
>>1
その大食の息子さんがパン食だったら、もっと大変じゃないかな。

うちは主人がパン、上の子が高校生になってお弁当になったのを機に私と上の子はご飯。下の子はパンだったりご飯だったりいろいろ。

夜2合と朝2合で足りてる。私が少食だから、
4  名前: 女子2人 :2017/05/19 17:39
>>1
夫は夜は晩酌でご飯は食べない。
私は炭水化物避けたいから、夕飯でご飯は食べない。

でも旦那の弁当と女子大生の子供二人の弁当で、1合半くらい使ってるのかな?
旦那が結構お米入るのよね。
夕飯はうちの子が御茶碗に軽く一杯。
そんな感じ。一日二合あればいいのかな?
5  名前: こんなかんじ :2017/05/19 17:46
>>1
うちは夫婦に中学生女子が一人。
皆糖質には気をつけているし、お弁当はないし、朝食に米飯食べることが少ない。
二合ご飯炊いてもなくなるのに三日か四日かかる。
たぶん米五キロ買っても一か月以上もつ。

ちなみに米は五キロ買い。
安売りしていれば自転車で買いにいくけれど、大抵生協で済ます。
6  名前: 親子三人 :2017/05/19 18:03
>>1
朝は全員パン。
高校生の息子がお弁当なので一合炊いて、半分残るのでそれは冷凍か私のお昼。
夜は旦那、私、息子の3人で二合炊く。

米は実家からもらってきます。
玄米10キロ精米してひと月もつ感じ。
7  名前: 何故か :2017/05/19 19:34
>>1
息子も大きくなり、今年からお弁当持ちだし、これからは結構お米の消費量も増えるだろうなぁ・・・って思ってたんだけど。

糖尿の夫は4月から「晩の米は要らない。」と言い、息子は「朝の炭水化物はいらない(その代り肉卵は欲しい)。」と言う。
だからこれまで夜に2合炊いてた米が、朝お弁当用の1合と夜の一合、計2合で変わらない(苦笑)。その代りタンパク質でエンゲル係数上がってるけど(涙)。
トリップパスについて





ER4の一話だけはアナログ?
0  名前: なぜだ? :2017/05/16 09:12
古いドラマを見ると、画面の両脇に黒いワクみたいなのが付きますよね?
アナログ放送をデジタル放送でそのまま流したらそうなるってことなんですよね?

アメリカドラマのERの再放送をD−LIFEで見てるんです。

シーズン3までは枠が無い画像だったのが、4になったらあったので、これからはこれなのかな?
ちょっとじゃまねと思っていたら、二話からは枠が無くなりました。

何で一話だけはそうなってなかったんですかね??
どうでも良い事なんだけど、なんでかな?という疑問がわいてしまいました。
1  名前: なぜだ? :2017/05/17 09:59
古いドラマを見ると、画面の両脇に黒いワクみたいなのが付きますよね?
アナログ放送をデジタル放送でそのまま流したらそうなるってことなんですよね?

アメリカドラマのERの再放送をD−LIFEで見てるんです。

シーズン3までは枠が無い画像だったのが、4になったらあったので、これからはこれなのかな?
ちょっとじゃまねと思っていたら、二話からは枠が無くなりました。

何で一話だけはそうなってなかったんですかね??
どうでも良い事なんだけど、なんでかな?という疑問がわいてしまいました。
2  名前::2017/05/17 10:07
>>1
生放送だったんじゃなかったんだっけ?

そのせいのカメラの関係じゃないかな。
3  名前: おぉ! :2017/05/17 10:20
>>2
>生放送だったんじゃなかったんだっけ?
>
>そのせいのカメラの関係じゃないかな。

あれ生放送だったんだ!
深夜にやってるやつを見てるんだけど、
なんかいつもと違う感じだし
なんでだろうねって旦那と話してたんだよね。
4  名前: 野球 :2017/05/19 17:05
>>2
>生放送だったんじゃなかったんだっけ?
>
>そのせいのカメラの関係じゃないかな。
このスレ見た後に、録画してたのみたのよ。
主さんが言う様に画面が狭い。

病院の医者の控室のテレビっていつもついてないよね?
それがずっと野球が放送されてたのは、生放送のやつを映して生だと証明してたって事ね?

NGらしきもの殆どないように見えるけど、私が見てるのは吹き替えなんだよね。
そうじゃないので見たら、間違えとかあるのかな?。

でも、アメリカの役者さんってすごいんだね。
あんなゴチャゴチャ一杯人がいる状況であんな事出来るなんて。

何で生放送なんてチャレンジしたんだろう?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1843 1844 1845 1846 1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857  次ページ>>