育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55591:卵が無い(9)  /  55592:お弁当のハンバーグやコロッケ、冷食だと思ってるのか?(30)  /  55593:断捨離中(6)  /  55594:ツバキのCMうんざり!(1)  /  55595:ピカール日本初登場なの?(7)  /  55596:ピカール日本初登場なの?(7)  /  55597:高校生のアルバイト(18)  /  55598:高校生のアルバイト(18)  /  55599:ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ(3)  /  55600:ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ(3)  /  55601:高校生のさつじん事件が増えてる(17)  /  55602:一体何の花粉?(9)  /  55603:ネ?ゥ、ホノー(8)  /  55604:ネ?ゥ、ホノー(8)  /  55605:北海道のヘリ事故(2)  /  55606:ひよっこ、合唱シーン必要??(10)  /  55607:ひよっこ、合唱シーン必要??(10)  /  55608:マルチ何で引っかかるの?(9)  /  55609:子供の好き嫌いはどこからやってくる?(65)  /  55610:洋服と靴と本がたまりすぎ(7)  /  55611:洋服と靴と本がたまりすぎ(7)  /  55612:浪人生時新しい友達できた?(13)  /  55613:母の日なんてなければいいのに(17)  /  55614:ーヲサメ、オ、゙。「」オニ?ヨマ「ツウ、エキ鄲ハ(21)  /  55615:ーヲサメ、オ、゙。「」オニ?ヨマ「ツウ、エキ鄲ハ(21)  /  55616:ブラのサイズって(13)  /  55617:ブラのサイズって(13)  /  55618:タクシーで一緒に行こうと誘われて(19)  /  55619:タクシーで一緒に行こうと誘われて(19)  /  55620:気に入らないと無視される(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861  次ページ>>

卵が無い
0  名前: 愚痴 :2017/05/15 11:54
今日は朝からハンバーグの準備して、スープの野菜まで切って、思い切り家の掃除をするつもりだったのに、ハンバーグの卵が無い。小麦も片栗も無いからハンバーグがくっつかない。もうコネコネしちゃったのにさ。

今日の掃除の為に髪も前髪ごと括ってしまってるし、ノーメイクだし、今から買い物も行きたくない。

もう、ほんっっとに嫌。せっかくの休みだから掃除やる気満々だったのに、卵のせいで「買い物に行かなくては・・・」とずっと考えてて、はかどらないし。

朝のお弁当で卵焼きを作る時になんで気付かなかったのか。今日くらい卵焼き入れなくてもよかったのに。

もうすぐ子供が帰ってくるよ。今日は塾だから早めに食べさせないとダメなのに。

掃除してたから手も汚いのに。
今から眉毛書いて、髪ブローして買い物行くんだよ。


あー、嫌だ。嫌だ。
こんなスレ立ててる間に行けるよね?でも行きたくないよー。
5  名前: 華麗なる変身 :2017/05/16 15:46
>>1
パラパラに炒めてカレー粉を加え、
ドライカレーにしちゃえ。
6  名前: 代用 :2017/05/16 17:02
>>1
卵がなくても大丈夫ですよ!

つなぎでパン粉に牛乳を浸したのは使いませんか?
それで十分かと。

使っていないのならば、、、クリームチーズはないかな?
他の方もおっしゃっていますが、マヨネーズでも大丈夫。

バターで炒めた玉ねぎを大目にすると良いですよ。
炒めるのが面倒ならば、レンジでチンでももちろん
大丈夫!

私はミートローフ作るときには必ずクリームチーズを入れます。
7  名前: そうそう :2017/05/16 18:18
>>4
卵なしのハンバーグのレシピなんてネットで検索すると色々出てくるのにね。
そこまで家を出るのが嫌なら検索すればいいのにね。
8  名前: 汚いままいく :2017/05/16 18:21
>>1
わたしならスッピンでコンビニだな。
9  名前: 使わない一派 :2017/05/16 18:31
>>1
ごめん、ハンバーグは卵使わない派。(アレルギーではない)

うちはHBで焼いたパンの大きな耳(わかる?)が残ったら冷凍してハンバーグの時に牛乳に浸してふやかしてつなぎにする。あとマヨネーズ入れるとふっくらするって聞いたからマヨ入れる。

パンが残っていたら牛乳でふやかしてつなぎになるよ。パン粉でもいいと思う。

鶏ひき肉団子の時は高野豆腐やお麩を摺って牛乳に浸してつなぎにすることもある。

だからパン、パン粉、高野豆腐、お麩があればつなぎになる。
トリップパスについて





お弁当のハンバーグやコロッケ、冷食だと思ってるのか?
0  名前: 投稿欄 :2017/05/15 12:20
今日の読売の投稿欄に21歳の大学生女子が
「実母が作った弁当は玉子焼きや野菜炒めが多く、周りの子のハンバーグやコロッケの入った豪華な弁当が羨ましくて文句を言ったことがある。
でも今振り返ると、実母は皆手作りだった。
スーパーの冷凍食品コーナーを見ると効率ばかり重視しがちだが食事はしっかり作りたい。一人暮らしで始めた自分の弁当も母を見習い手作りで頑張りたい。」
とのこと。

この子の母親は、普段からコロッケやハンバーグは手作りしないタイプで弁当なんかとくに冷食だと思ってると言う事?
共稼ぎ、もしくはシングルのお母さんみたいだけどね。

今日のうちの子の弁当は夕飯のやつと一緒に作ったチビハンバーグよ。コロッケをそうすることもある。
私がやってる事なんて、どの母親もやってる事だろうし?

この子はそういうのを知らないのかな?友達のそういうのは冷食だと思い込まされて育った?

働いて帰ってきて、そこから、コロッケ作るのは大変だと思うけど、週末作っておいて・・という母親は珍しくはないと思うし。
その暇もないほど働きづめの人もいるんだろうけどね。

今一、的を得ない不思議な投稿だと思って・・。
25  名前: い の後は何さ :2017/05/16 16:03
>>24
20と同じ人?
貧乏や裕福以前に訳の分からん極論しだす方がアタマ悪いよ。

>頭悪いな。
>
>裕福な人は、弁当箱全部に冷食を敷き詰めていると思ってるの?
>
>い
27  名前: あさ :2017/05/16 16:35
>>21
朝、再加熱してから詰めてるよ。
もしくは、揚げたり焼いたりする前の状態でチルドに入れて、朝、加熱するか。
これからは衛生が心配な季節だね。
28  名前: やるけど :2017/05/16 16:36
>>21
一度だけ夏場のポテトサラダが駄目だった。それ以外は何か言われたことはないよ。

朝に一度レンジで温めて、冷ましてから入れる。
29  名前: 大丈夫 :2017/05/16 16:50
>>21
前日の夜に作ったものに限り、入れてます。
具体的には肉の焼いたのとか、野菜炒めとか
煮物です。

冷蔵庫に入れて、朝にチンしていれる。

腐ったことはないと思う。
ポテトサラダは、朝作ったものしか入れない。
30  名前: いいじゃん :2017/05/16 18:22
>>1
手作りはよくて冷食はダメ。

この決めつけ、ほんと嫌だ。

みんながみんな料理好きじゃない。

やって当たり前ではない。

兼業主婦は忙しく、専業主婦は家政婦じゃない。

手作りに喜びを見出して、作る時間ニコニコの人と、料理嫌いでイヤイヤ作って笑顔が消える人。

嫌なことを無理して続けるより、冷食でも惣菜でも使ってニコニコしているお母さんのほうが子どもには良い。

手作りニコニコ派の人だって、掃除は大嫌いで最低限しかやらない人だっている。

その家のやり方があるのだから、お母さんは料理上手、だから良いお母さんのステレオタイプはやめて欲しい。

散らかり放題で洗濯物が山のように溜まっている家でも、毎回凝った料理を手作りして、おやつも手作りだといいお母さんなの?

片付けが好きで洗濯もマメで、家はピカピカ。
料理嫌いで食べるものは冷食や総菜多用だと悪いお母さんなの?

違うでしょ。
トリップパスについて





断捨離中
0  名前: ポイポイ :2017/05/16 01:13
午後から服をゴミ袋に入れてる所。

いつか着るかもって思って取っておいたけど、いつかなんて来ないわ!
娘が着れるかな、って思ってたけど、その時は買いなおせばいいや。

捨ててたら、本当に要るものばかりになってきて気持ちいい。
どんどん捨てるぞー。
2  名前: 私も :2017/05/16 14:58
>>1
メルカリでやってますー
売れますね〜以外と



>午後から服をゴミ袋に入れてる所。
>
>いつか着るかもって思って取っておいたけど、いつかなんて来ないわ!
>娘が着れるかな、って思ってたけど、その時は買いなおせばいいや。
>
>捨ててたら、本当に要るものばかりになってきて気持ちいい。
>どんどん捨てるぞー。
3  名前: 送料 :2017/05/16 16:21
>>2
>メルカリでやってますー
>売れますね〜以外と
>
>
>
私も売れそうなキレイなやつはたくさんあるのですが…
送料がよくわかんない。

メール便がなくなったんですよね。
何デ送ると安いんでしょう?送料は馬鹿らしいので安くしたいのですが、よくわかんないです。
4  名前: 気持ちいい :2017/05/16 17:15
>>1
去年から着て無い服全部捨てたよ。すごく奮発した服以外は又買えるし、と思って思い切ったら45リットルのゴミ袋20袋くらいになったー!
私は、ポンポン袋に放り込んだら、早めに結んで、捨てに行くのは家族に頼むの。
自分が捨てようとしたら袋覗いてしまって、「やっぱりこれ置いとこう」となるから。

それと、キッチンの物も断捨離しまくった。ひと月ほど使ってないフライパンと鍋全捨てしてやったし、ひと月使ってない調理器具も一度全部ダンボールに入れて生活してみたら、全く不便無いんだよね。箸もスプーンもポイポイ捨てた。ザルも大小2つずつ残して全部捨てて、タッパーも弁当箱も捨てた。
キッチンって、結局日々使ってるのって10種類くらいしかないんだよ。私だけ?
今まで引き出し4つに入ってた調理器具が一つに収まる様になって、スッキリ。

気持ちいいよね。
5  名前: いいね :2017/05/16 17:26
>>1
私も去年の暮れから捨てまくってる。
物が減ったら、新しい物を買う時に
吟味するようになって出費も減ったよ。
6  名前::2017/05/16 18:19
>>1
減ってくるとすっきりして気持ちいいですね。
メルカリは未経験です。
性格的に売ろうと仕分けすると、なかなか捨てられ無さそうなので、捨てちゃうことにします。

レスにあった20袋は凄いですね!見習わなきゃ。

捨てると吟味するようになるってのもいいですね。
トリップパスについて





ツバキのCMうんざり!
0  名前: あじえん :2017/05/15 10:48
Yahoo!の映像ニュース見ると必ず流れる
「AO!」ではじまるツバキのCM...

ツバキ嫌いでもないし、
女優さんもきれいだが、
もううんざり。

「AO!」もダサいし、
ナレーションの女性の声もダサい。
あんまり繰り返しだとむしろ嫌いになるよ〜!
1  名前: あじえん :2017/05/16 17:54
Yahoo!の映像ニュース見ると必ず流れる
「AO!」ではじまるツバキのCM...

ツバキ嫌いでもないし、
女優さんもきれいだが、
もううんざり。

「AO!」もダサいし、
ナレーションの女性の声もダサい。
あんまり繰り返しだとむしろ嫌いになるよ〜!
トリップパスについて





ピカール日本初登場なの?
0  名前: 売ってたよ? :2017/05/15 13:57
今さっき、ヒルナンデスでピカールと言うフランスの冷凍食品が日本初登場し、話題に!とやってました。

でも、それ見て思い出したのですが、イオンで売ってませんでしたか??

うちから、数キロ先にかなり大きなイオンが4,5年くらい前にできた時、そこの商品がかなりおいてあるコーナーも出来てた様な?
余りじっくり見なかったので、その商品だけだったのか?は解りませんが、外国のジュースとかアルコール等も置いてあるコーナーに置いてあると言う感じでした。

ちなみに、今は無くなりました。

ちなみに試食してみたけど、わが家の味覚にはあわなかった。
感想は「外国の飛行機の機内食みたい」という事でした。
何とも言えない微妙な味付け?
うちの家族は、昔ながらの味付けの方を好むんです。
変わった香辛料とか苦手な庶民です。

その店では買ってる人余り見かけなかったような?
だから撤退したんだと思っていたのです。

そこの専門店が出来た!という事ですかね?

番組で紹介した店の写真は長蛇の列なしてたけど、今もそうなのかな?それともオープン当初なのかな?
ああいうのはリピーターがいないと、撤退ですよね。
3  名前: そうそう :2017/05/16 13:56
>>1
そうそう

イオンで売ってたね。何年か前に。

アップブランドして路面店出店が「新」ということなのでは?

昔はカルフールもあったからよかったよね。

今は全部韓国トップバリュー。買い物に行く気もしなくなったよ。
4  名前: らしいね :2017/05/16 14:46
>>1
>今さっき、ヒルナンデスでピカールと言うフランスの冷凍食品が日本初登場し、話題に!とやってました。

開店当時の映像を義実家で義妹と一緒に見てた時、初出店という表現にイオンで売ってったよと突っ込み入れてたな。
5  名前: 私も :2017/05/16 14:54
>>2
仏壇磨いたり金管楽器磨いたりするアレですね。
6  名前: 店舗 :2017/05/16 15:16
>>4
初出店だから。
7  名前: イオン :2017/05/16 17:21
>>1
「イオンモール多摩平の森」にあったよね。
2年半くらい前のオープン当時、
日本初上陸の冷凍食品を扱う!と騒いでいたけど
それほど売れてなかったな〜・・で、撤退。
トリップパスについて





ピカール日本初登場なの?
0  名前: 売ってたよ? :2017/05/15 10:14
今さっき、ヒルナンデスでピカールと言うフランスの冷凍食品が日本初登場し、話題に!とやってました。

でも、それ見て思い出したのですが、イオンで売ってませんでしたか??

うちから、数キロ先にかなり大きなイオンが4,5年くらい前にできた時、そこの商品がかなりおいてあるコーナーも出来てた様な?
余りじっくり見なかったので、その商品だけだったのか?は解りませんが、外国のジュースとかアルコール等も置いてあるコーナーに置いてあると言う感じでした。

ちなみに、今は無くなりました。

ちなみに試食してみたけど、わが家の味覚にはあわなかった。
感想は「外国の飛行機の機内食みたい」という事でした。
何とも言えない微妙な味付け?
うちの家族は、昔ながらの味付けの方を好むんです。
変わった香辛料とか苦手な庶民です。

その店では買ってる人余り見かけなかったような?
だから撤退したんだと思っていたのです。

そこの専門店が出来た!という事ですかね?

番組で紹介した店の写真は長蛇の列なしてたけど、今もそうなのかな?それともオープン当初なのかな?
ああいうのはリピーターがいないと、撤退ですよね。
3  名前: そうそう :2017/05/16 13:56
>>1
そうそう

イオンで売ってたね。何年か前に。

アップブランドして路面店出店が「新」ということなのでは?

昔はカルフールもあったからよかったよね。

今は全部韓国トップバリュー。買い物に行く気もしなくなったよ。
4  名前: らしいね :2017/05/16 14:46
>>1
>今さっき、ヒルナンデスでピカールと言うフランスの冷凍食品が日本初登場し、話題に!とやってました。

開店当時の映像を義実家で義妹と一緒に見てた時、初出店という表現にイオンで売ってったよと突っ込み入れてたな。
5  名前: 私も :2017/05/16 14:54
>>2
仏壇磨いたり金管楽器磨いたりするアレですね。
6  名前: 店舗 :2017/05/16 15:16
>>4
初出店だから。
7  名前: イオン :2017/05/16 17:21
>>1
「イオンモール多摩平の森」にあったよね。
2年半くらい前のオープン当時、
日本初上陸の冷凍食品を扱う!と騒いでいたけど
それほど売れてなかったな〜・・で、撤退。
トリップパスについて





高校生のアルバイト
0  名前: JK :2017/05/15 08:52
高校一年生になったばかりの娘がアルバイトをしたいと言っています。

都内の高校で禁止されてはいないので、まあいいかなとは思っているのですが、女子高生をお持ちのお母様方、
バイトしていても学業がおろそかになったりはしませんでしたか?

部活は文化部なので、そんなにきつくはなく土日も基本ありません。

新宿・渋谷あたりでしようと考えているようです。

どんなアルバイトをしていましたか?
14  名前: 横浜 :2017/05/16 16:49
>>1
うちの子は運動系の部活だったから、もう授業と部活と塾でヘロヘロだったな。

知り合いの子たちでは、コンビニ、回転寿司、大型スーパーのカート整理など。
でもみんな地元(横浜市)でバイト。
新宿・渋谷でのバイトはどうなんだろう。
繁華街だからねぇ。
15  名前: うーん :2017/05/16 16:56
>>1
うちの子は文化部だけど遅い。
とてもバイトできる状態ではないです。

高校生のバイトって家の近くでするものだと思ってた。
コンビニとか店の陳列とかファミレスのイメージでしたが
今は違うのかしら。

新宿・渋谷って・・親が止めたほうがいいと思う。
治安が悪いですよ。キャッチも多いし。
16  名前: 家が近いのかも :2017/05/16 17:00
>>15
>
>新宿・渋谷って・・親が止めたほうがいいと思う。
>治安が悪いですよ。キャッチも多いし。

新宿渋谷が近いのかもしれないじゃん?
17  名前: 15 :2017/05/16 17:10
>>16
通学途中にあるって書いてあるから
最寄駅の近くではないと思う。
18  名前: ぬしです :2017/05/16 17:12
>>1
皆さん、ありがとうございます!

自宅が新宿の近くなので、感覚が狂ってしまっているのかもしれませんよね。
いまどき色々な事件もあるし、巻き込まれたら怖いですよね。

歌舞伎町には近寄らないようにとは言ってあるのですが、私も子供のころから原宿、渋谷あたりで育っているので、恐怖感があまりないこともあり、鈍っておりました。

もしアルバイトをするのならば、なるべく家の近くで、
そして条件付でということを参考にし、まずはアルバイトをすることをどうするかを、家で検討してみます。

ありがとうございました!
トリップパスについて





高校生のアルバイト
0  名前: JK :2017/05/15 21:39
高校一年生になったばかりの娘がアルバイトをしたいと言っています。

都内の高校で禁止されてはいないので、まあいいかなとは思っているのですが、女子高生をお持ちのお母様方、
バイトしていても学業がおろそかになったりはしませんでしたか?

部活は文化部なので、そんなにきつくはなく土日も基本ありません。

新宿・渋谷あたりでしようと考えているようです。

どんなアルバイトをしていましたか?
14  名前: 横浜 :2017/05/16 16:49
>>1
うちの子は運動系の部活だったから、もう授業と部活と塾でヘロヘロだったな。

知り合いの子たちでは、コンビニ、回転寿司、大型スーパーのカート整理など。
でもみんな地元(横浜市)でバイト。
新宿・渋谷でのバイトはどうなんだろう。
繁華街だからねぇ。
15  名前: うーん :2017/05/16 16:56
>>1
うちの子は文化部だけど遅い。
とてもバイトできる状態ではないです。

高校生のバイトって家の近くでするものだと思ってた。
コンビニとか店の陳列とかファミレスのイメージでしたが
今は違うのかしら。

新宿・渋谷って・・親が止めたほうがいいと思う。
治安が悪いですよ。キャッチも多いし。
16  名前: 家が近いのかも :2017/05/16 17:00
>>15
>
>新宿・渋谷って・・親が止めたほうがいいと思う。
>治安が悪いですよ。キャッチも多いし。

新宿渋谷が近いのかもしれないじゃん?
17  名前: 15 :2017/05/16 17:10
>>16
通学途中にあるって書いてあるから
最寄駅の近くではないと思う。
18  名前: ぬしです :2017/05/16 17:12
>>1
皆さん、ありがとうございます!

自宅が新宿の近くなので、感覚が狂ってしまっているのかもしれませんよね。
いまどき色々な事件もあるし、巻き込まれたら怖いですよね。

歌舞伎町には近寄らないようにとは言ってあるのですが、私も子供のころから原宿、渋谷あたりで育っているので、恐怖感があまりないこともあり、鈍っておりました。

もしアルバイトをするのならば、なるべく家の近くで、
そして条件付でということを参考にし、まずはアルバイトをすることをどうするかを、家で検討してみます。

ありがとうございました!
トリップパスについて





ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ
0  名前: 、ハ、セ、ハ、セ :2017/05/15 08:23
ハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、ナ?ニ、萍ヨソョ、ャ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
、ハ、ホ、ヒ。「ハクサ嵂ス、アナ?ニ、ヒノ眛フ、ヒハヨソョ、ャ、キ、ニ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
サ荀ヒ、マハクサ嵂ス、ア、ヌ、筍「ツセ、ホソヘ、ヒ、マノ眛フ、ヒニノ、皃ニ、、、?ト。」
、ハ、シ(。ャ。サ。ャ;)?????
、ノ、ヲ、荀テ、ソ、鮠」、?ホ。ゥ
1  名前: 、ハ、セ、ハ、セ :2017/05/16 16:12
ハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、ナ?ニ、萍ヨソョ、ャ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
、ハ、ホ、ヒ。「ハクサ嵂ス、アナ?ニ、ヒノ眛フ、ヒハヨソョ、ャ、キ、ニ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
サ荀ヒ、マハクサ嵂ス、ア、ヌ、筍「ツセ、ホソヘ、ヒ、マノ眛フ、ヒニノ、皃ニ、、、?ト。」
、ハ、シ(。ャ。サ。ャ;)?????
、ノ、ヲ、荀テ、ソ、鮠」、?ホ。ゥ
2  名前: スマホ :2017/05/16 16:37
>>1
スマホだと文字化けとかあるのかな?

私はいつもPCからやってるので。
3  名前: 文字コード :2017/05/16 17:04
>>1
スマホから読んでいますか?

PCから読めば、文字化けはほとんどないです。

iphoneなら、「デスクトップ用サイトを表示」選択すれば、
文字化けは解消すると思います。
トリップパスについて





ハクサ嵂ス、ア、キ、ニ、゙、ケ
0  名前: 、ハ、セ、ハ、セ :2017/05/15 07:30
ハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、ナ?ニ、萍ヨソョ、ャ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
、ハ、ホ、ヒ。「ハクサ嵂ス、アナ?ニ、ヒノ眛フ、ヒハヨソョ、ャ、キ、ニ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
サ荀ヒ、マハクサ嵂ス、ア、ヌ、筍「ツセ、ホソヘ、ヒ、マノ眛フ、ヒニノ、皃ニ、、、?ト。」
、ハ、シ(。ャ。サ。ャ;)?????
、ノ、ヲ、荀テ、ソ、鮠」、?ホ。ゥ
1  名前: 、ハ、セ、ハ、セ :2017/05/16 16:12
ハクサ嵂ス、ア、キ、ニニノ、皃ハ、、ナ?ニ、萍ヨソョ、ャ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
、ハ、ホ、ヒ。「ハクサ嵂ス、アナ?ニ、ヒノ眛フ、ヒハヨソョ、ャ、キ、ニ、「、テ、ソ、熙キ、゙、ケ。」
サ荀ヒ、マハクサ嵂ス、ア、ヌ、筍「ツセ、ホソヘ、ヒ、マノ眛フ、ヒニノ、皃ニ、、、?ト。」
、ハ、シ(。ャ。サ。ャ;)?????
、ノ、ヲ、荀テ、ソ、鮠」、?ホ。ゥ
2  名前: スマホ :2017/05/16 16:37
>>1
スマホだと文字化けとかあるのかな?

私はいつもPCからやってるので。
3  名前: 文字コード :2017/05/16 17:04
>>1
スマホから読んでいますか?

PCから読めば、文字化けはほとんどないです。

iphoneなら、「デスクトップ用サイトを表示」選択すれば、
文字化けは解消すると思います。
トリップパスについて





高校生のさつじん事件が増えてる
0  名前: モラル崩壊 :2017/05/15 09:03
高校生同士のさつじん、最近多いですね。

世代ギャップで、人をころしても何も感じない人間が増えているのだとしたら、
この世代が 大人になって中年になって老人になっていく世の中って、どんな世の中になるんだろう?

今の世のタブーも、教育次第でタブーではなくなる むしろ奨励すべきものにでもなるんですよね。


大人の責任なんだけど、怖いわ。
13  名前: 検索履歴 :2017/05/16 11:27
>>1
スマホで「道に生えてる毒草」を検索してたとか。

…情けない。

振られた男が道に生えてる毒草で彼女を殺そうとするか。

検索履歴はどんどん消さないと恥ずかしいね。
14  名前: いもむし :2017/05/16 11:30
>>1
犯罪の統計を見たけど全体には減っていってて、大きな事件や重大事件の頭数ってすごく減ってるんだって。
なぜかと言うと防犯カメラが普及したのと、科学捜査が進化して捕まる可能性が高まったりした事が、犯罪の抑止力になってるんだと。

なので報道が小さな事件も大きく取り上げるようになったので、昔に比べて、昔は無かったような犯罪が増えたように感じる仕組みになってるそうだよ。

未成年のさつじんが小さな事件だという事じゃなく、昔より〜と感じる背景には
こういうカラクリがあるって話。
15  名前: そういえば :2017/05/16 14:28
>>1
医大生の殺人未遂の続報をテレビで全然やらないけど

医大側が圧力かけたかなあ?
もう少し騒いでてもいいような感じだと思うんだが。
16  名前: 死んでないから :2017/05/16 15:15
>>15
犯人の婚約者が被害者と同じ職場の歯科医で
インスタに被害者と一緒に移った写真を載せたのをみて
「指導医とは知っていたがなんで写真?」と激高したらしい。
いい大人がしょうもない。
他にニュースあるしテレビでやるほどじゃないのかも。
17  名前: 勝手な妄想 :2017/05/16 15:55
>>1
恋愛沙汰で殺人までするのは
急激に深い関係になるからかな。
(本当はどこまで進んだ関係かわからないけど)

深くなると自分のものだ!って独占欲が強くなるよね。

もし相手が心変わりしたら
相手の気持ちより自分の独占欲の方がずっと強くて
殺人になるのかな。

10代の関係はゆっくりめに
お互い大事に進んでほしい。
トリップパスについて





一体何の花粉?
0  名前::2017/05/15 14:10
4月頃から花粉アレルギー症状に苦しんでいます。
元々若い頃は酷いアレルギーで少し人とは違う時期に苦しむタイプでしたが、25才を境に一切無くなりました。
それが40才過ぎて復活です。
家族の中で私と娘が今苦しんでいるのですが、何か花粉ありますか?
朝起きた時からずっと辛過ぎる。
5  名前: 他に :2017/05/16 10:19
>>1
PM2.5や黄砂も飛んでますよ。
6  名前: ぐんまー :2017/05/16 12:33
>>1
7  名前: いろいろ :2017/05/16 12:56
>>1
私は花粉、ハウスダスト、動物の毛など色々アレルギーがあります。
黄砂にも反応します。

色々調べてもらったし、薬もずっと飲んでいるけれど
症状がひどかったりするとプラスしてみたり、減らしてみたり色々しています。

イネ科とかだと結構一年中舞ってるしね。

花粉だけではなく、ハウスダストなどにも反応していませんか?

私はプラス温度差。

もう、このスレ見ているだけで鼻がむずむずしてきたよ、、、薬飲もうっと。

一年中アレルギーの薬を飲んでいます。

そして、、猫を飼ってたりもする、、。
8  名前: お仲間 :2017/05/16 14:53
>>7
わたしも寒暖差、花粉、ハウスダスト、黄砂・pm2.5とあらゆるものに反応する。耳鼻科でお薬貰ってますが、生理前後とか体調の悪い時はそれも効かなくなって大変。

一年中何かしらありますよね(笑)。
クシャミしながら、何で私の鼻はこうまで攻撃力高い癖に、攻撃しなくていいものにまで攻撃するボンクラなんだっ!!って思うよ。
9  名前: いろいろ :2017/05/16 15:13
>>8
>わたしも寒暖差、花粉、ハウスダスト、黄砂・pm2.5とあらゆるものに反応する。耳鼻科でお薬貰ってますが、生理前後とか体調の悪い時はそれも効かなくなって大変。
>
>一年中何かしらありますよね(笑)。
>クシャミしながら、何で私の鼻はこうまで攻撃力高い癖に、攻撃しなくていいものにまで攻撃するボンクラなんだっ!!って思うよ。

お仲間ですね!

冷蔵庫開けるとくしゃみしたりします。

ただし、花粉の時期でもそこまでひどくはなりません。
一年中薬を飲んでいるからかな〜?
トリップパスについて





ネ?ゥ、ホノー
0  名前: ス鬢皃ニ :2017/05/12 15:25
コ」ス鬢皃ニネ?ゥ、ホノー、ハ、?熙ヒケヤ、ア、゙、キ、ソ。」
、「。シ。「ノヤサラオト、ハオ、ハャ、タ、テ、ソ。」
4  名前: 今日 :2017/05/13 16:26
>>1
私も今日、二回目行ったよ。書き込みはしなかったけど。
5  名前: 大海 :2017/05/15 22:55
>>4
>私も今日、二回目行ったよ。書き込みはしなかったけど。

そうなのかー
行ってみたいな他所の国〜♪
6  名前: 行きたいぞう :2017/05/16 07:09
>>1
私はいくらトライしてもいけなかった記憶があるー。
どんななのか知りたいです。
7  名前: べす :2017/05/16 14:31
>>1
特にスレが沢山立ってはいませんよね?
辿りついちゃったかも。
8  名前: ぜろ :2017/05/16 14:50
>>6
アドレスの=3&ctm のところを0にすると
私はいけるけど。
トリップパスについて





ネ?ゥ、ホノー
0  名前: ス鬢皃ニ :2017/05/12 05:28
コ」ス鬢皃ニネ?ゥ、ホノー、ハ、?熙ヒケヤ、ア、゙、キ、ソ。」
、「。シ。「ノヤサラオト、ハオ、ハャ、タ、テ、ソ。」
4  名前: 今日 :2017/05/13 16:26
>>1
私も今日、二回目行ったよ。書き込みはしなかったけど。
5  名前: 大海 :2017/05/15 22:55
>>4
>私も今日、二回目行ったよ。書き込みはしなかったけど。

そうなのかー
行ってみたいな他所の国〜♪
6  名前: 行きたいぞう :2017/05/16 07:09
>>1
私はいくらトライしてもいけなかった記憶があるー。
どんななのか知りたいです。
7  名前: べす :2017/05/16 14:31
>>1
特にスレが沢山立ってはいませんよね?
辿りついちゃったかも。
8  名前: ぜろ :2017/05/16 14:50
>>6
アドレスの=3&ctm のところを0にすると
私はいけるけど。
トリップパスについて





北海道のヘリ事故
0  名前: わー :2017/05/15 09:48
ライブ映像見た人いますか?
近くに高圧線の鉄塔が並んで立ってて、ヘリの残骸がある山肌の木がなぎ倒されてる。
鉄塔かその電線にひっかかって木に接触しながら地面に落ちたっぽい。
機体が粉々だけど、乗員の人達大丈夫かな…。
うまく打ち所よく助かってるといいけど
1  名前: わー :2017/05/16 13:32
ライブ映像見た人いますか?
近くに高圧線の鉄塔が並んで立ってて、ヘリの残骸がある山肌の木がなぎ倒されてる。
鉄塔かその電線にひっかかって木に接触しながら地面に落ちたっぽい。
機体が粉々だけど、乗員の人達大丈夫かな…。
うまく打ち所よく助かってるといいけど
2  名前: 遺体発見 :2017/05/16 14:47
>>1
ヤフーニュースに、遺体発見と出てるね。

なんだかいたたまれないね。
1人の命を救うために、4人の命が奪われた。
天候不順でも出動しないと、何言われるかわからないものね。
相当無理しちゃったのかなあ・・
トリップパスについて





ひよっこ、合唱シーン必要??
0  名前: 話進めて :2017/05/15 18:39
朝ドラひよっこ最近、合唱シーンが頻繁に組み込まれ歌も結構長く流れてますよね。

ああいう歌を懐かしむ高齢者を取り込む作戦でしょうか?

私的には出だしだけで十分で話を早く展開してほしいんですけど・・。
皆さんはどう思います?
6  名前: 逆に :2017/05/16 11:15
>>1
>朝ドラひよっこ最近、合唱シーンが頻繁に組み込まれ歌も結構長く流れてますよね。
>
>ああいう歌を懐かしむ高齢者を取り込む作戦でしょうか?
>
>私的には出だしだけで十分で話を早く展開してほしいんですけど・・。
>皆さんはどう思います?

逆にあらすじだけで、進んでいったら、ドラマの空気感や時代背景とかわからないんだけど。

風情が伝わると思う。
7  名前: そうだなぁ :2017/05/16 11:24
>>1
あれがないと現代との違いは出せないかもね。
だいたいが寮の部屋の描き方一つとっても、可愛らしくしてるけど、狭いし仕事も大変そう。
今でも外国人向けのああいうところあるんだよね。
何かを一緒にするって企業として必要みたいだよ。
今の日本は個人主義ばっかりで、だるいって言いそうな習慣だけどね。
8  名前: ラララー :2017/05/16 11:25
>>1
知らない歌ばかりだけど、良い演出だと思ったけどな。
なんか時代の雰囲気が味わえていいし
歌って気持ちや想いを伝えるのに良い手段だから
台詞や出来事で進めるよりグッとくる。
9  名前: 寮の感じが :2017/05/16 13:02
>>7
>あれがないと現代との違いは出せないかもね。
>だいたいが寮の部屋の描き方一つとっても、可愛らしくしてるけど、狭いし仕事も大変そう。

あんなにかわいくないけど
もっと公民館みたいだけど
あんな寮だったんだよー。学生寮。

4人部屋で雑魚寝。
あれが意外と楽しい・・・。

40代半ば。
10  名前: 同世代 :2017/05/16 14:04
>>9
私46歳。

通っていた大学にもいくつか寮があったけど、せいぜい2人部屋でベットだと聞いな。
お金に余裕がある人は個室。

大学によって色々だって事なのかしら?

主人公、毎日、毎日、大して会話も無く、同じことしててそれでも楽しいって、どれだけ欲が無いんだろう。
トリップパスについて





ひよっこ、合唱シーン必要??
0  名前: 話進めて :2017/05/15 03:42
朝ドラひよっこ最近、合唱シーンが頻繁に組み込まれ歌も結構長く流れてますよね。

ああいう歌を懐かしむ高齢者を取り込む作戦でしょうか?

私的には出だしだけで十分で話を早く展開してほしいんですけど・・。
皆さんはどう思います?
6  名前: 逆に :2017/05/16 11:15
>>1
>朝ドラひよっこ最近、合唱シーンが頻繁に組み込まれ歌も結構長く流れてますよね。
>
>ああいう歌を懐かしむ高齢者を取り込む作戦でしょうか?
>
>私的には出だしだけで十分で話を早く展開してほしいんですけど・・。
>皆さんはどう思います?

逆にあらすじだけで、進んでいったら、ドラマの空気感や時代背景とかわからないんだけど。

風情が伝わると思う。
7  名前: そうだなぁ :2017/05/16 11:24
>>1
あれがないと現代との違いは出せないかもね。
だいたいが寮の部屋の描き方一つとっても、可愛らしくしてるけど、狭いし仕事も大変そう。
今でも外国人向けのああいうところあるんだよね。
何かを一緒にするって企業として必要みたいだよ。
今の日本は個人主義ばっかりで、だるいって言いそうな習慣だけどね。
8  名前: ラララー :2017/05/16 11:25
>>1
知らない歌ばかりだけど、良い演出だと思ったけどな。
なんか時代の雰囲気が味わえていいし
歌って気持ちや想いを伝えるのに良い手段だから
台詞や出来事で進めるよりグッとくる。
9  名前: 寮の感じが :2017/05/16 13:02
>>7
>あれがないと現代との違いは出せないかもね。
>だいたいが寮の部屋の描き方一つとっても、可愛らしくしてるけど、狭いし仕事も大変そう。

あんなにかわいくないけど
もっと公民館みたいだけど
あんな寮だったんだよー。学生寮。

4人部屋で雑魚寝。
あれが意外と楽しい・・・。

40代半ば。
10  名前: 同世代 :2017/05/16 14:04
>>9
私46歳。

通っていた大学にもいくつか寮があったけど、せいぜい2人部屋でベットだと聞いな。
お金に余裕がある人は個室。

大学によって色々だって事なのかしら?

主人公、毎日、毎日、大して会話も無く、同じことしててそれでも楽しいって、どれだけ欲が無いんだろう。
トリップパスについて





マルチ何で引っかかるの?
0  名前: 旨い話には裏がある :2017/05/15 03:03
主人の腹違いの妹と、兄夫婦がマルチにはまってしまったらしい。

かなり久々に継母義母が主人の携帯に電話をしてきた「借金が膨らんでとんでもないことになってる」と泣きつく電話。
話を聞いたら、マルチ以外の何物でもないって感じ。

主人自体継母とその連れ子達とはうまく行ってなかった事もあり、私もさほど面識がない。
主人はそのメンツがいる実家に行きたがらないし、義父が一人我が家に遊びに来ると言うのが定番だった。

その義父も既に他界してて、主人の実家は売却したし、仏壇は我が家にあるし、本当に疎遠になってた。
マルチにはまる人って、お金に目がくらんで引っかかるのかな?
なぜそれが儲かると思えるの?

新興宗教にはまる人は心が弱ってる隙を狙われるみたいだよね?

向こうに行く気も無いし、こちらとしては何もすることも無いのよね。
押し売りに来られても困るけどね。
5  名前: 思うに :2017/05/16 09:19
>>1
2種類いると思う。
楽して儲けたい人と、
そこの製品(または宗教や健康法など)に陶酔しちゃってる人。

前者はキッパリ断れるけど後者はちょっと面等。
いい人の場合が多いし。

それで、引っかかる時は弱ってるときだと思うよ。
私は、治らないと言われてる持病があって医者といろいろあったので、
ああ、この状態で変な健康法とかにはまる人がいても
おかしくないなと妙に納得してる。
6  名前: プラスで :2017/05/16 09:36
>>5
>2種類いると思う。
>楽して儲けたい人と、
>そこの製品(または宗教や健康法など)に陶酔しちゃってる人。
>
>前者はキッパリ断れるけど後者はちょっと面等。
>いい人の場合が多いし。
>
>それで、引っかかる時は弱ってるときだと思うよ。
>私は、治らないと言われてる持病があって医者といろいろあったので、
>ああ、この状態で変な健康法とかにはまる人がいても
>おかしくないなと妙に納得してる。


あと、共通の仲間や友達が欲しいのかな?と、はまった知り合いを見ていて思ったことがあります。

どちらにしても心のの弱い隙間を狙われるのかもしれませんね。
7  名前::2017/05/16 10:22
>>1
横でごめん。
以前、会社に出入りしていた事務機屋の
営業がマルチにはまってて、仕事の傍らで
勧誘をして、いろんな人、取引先に迷惑をかけてクビになった。
その人が、近所の自動車学校で送迎バスの
運転手になってた。
うちの子くらいのまだ何もわかっていない
若い子を毒牙にかけるのはやめてほしいって
祈るよ。
(自校に言いつけるのはダメでしょ?)
8  名前: うちの場合 :2017/05/16 11:26
>>1
義弟が一攫千金を夢見て手を出し、膨大な借金を作り、泣きつかれたことがある。
親が極貧で何とかしてあげたかったらしいけど、親からお金をもらって借金返済してたって。呆
膨大な借金の借金の肩代わりを旦那が頼まれたけど、私が阻止!
その代わり、寝ずに債務整理と手続きまで調べてお膳立てして遠方の義家に高い交通費使って行かせた。
旦那とは大喧嘩、私は鬼嫁と親族からバッシングされたわ。
義弟がかわいそうだって。
ま、それで義族とは疎遠になれたから最悪な思い出だけど良かったのかも。笑
9  名前: うわぁ :2017/05/16 12:50
>>8
>その代わり、寝ずに債務整理と手続きまで調べてお膳立てして遠方の義家に高い交通費使って行かせた。
>旦那とは大喧嘩、私は鬼嫁と親族からバッシングされたわ。
>義弟がかわいそうだって。
>ま、それで義族とは疎遠になれたから最悪な思い出だけど良かったのかも。笑


そこまでしてあげたのにバッシングって・・・呆れた一族だね。
だから義弟みたいなのが出来て、義父母も貧乏なんだね。


離れられて良かった。
お疲れ様!
トリップパスについて





子供の好き嫌いはどこからやってくる?
0  名前: とほほ :2017/05/09 19:49
うちの子(女子)、野菜全然だめ。
魚も苦手、肉大好き、揚げ物大好物!
そんな子です。太ってます。
なんであんな子になってしまったのか・・・。

子供の頃から、好き嫌いが多く手を焼いてました。でも大きくなったら変わるかな?と期待してたけど、結局変わらず。現在、中学生。
私も努力するの辞めちゃったんです。

私や主人はさほど好き嫌いは無いです。子供だけ。

主人には弟がいて、子供は二人、一人はうちの子同じ年。
二年ほど前、やっと転勤先から戻ってきて義実家と同じ地方に居住しだしました。
それ以降、以前より会う回数が増えました。
その義弟の子が何でも良く食べるんです。

先日も、こだわりの食材を使うと言うちょっとこじゃれたレストランに皆で行く機会がありました。

サラダとか頼んだんだけど「これ何?」という余り見かけない野菜とかも結構ありました。

でも姪達は「これなんだ?変わった形だね?」と言いながら食べるんです。
「何々だ。いつも食べてるのより色が薄い。でも美味しい」とかなんでも食べる。
義母も「見たことないな」と姪達と楽しそうに会話。

うちの子は絶対手を出さず、別メニュー頼んでる状態。

串揚げ屋に行った時も盛り合わせだと、中身が分からない物も多く、かじっては「これ肉じゃない」と言ってポイ!
義母に「食べ物を粗末にするな。お前の分だけ中身を指定したの注文しろ」と言われる始末。
無論、肉ばかりです。それも半端な量じゃない。

姪達は、何の躊躇もなくなんでも手を伸ばし、パクパク食べてます。

姪達、スラーとしててやせ形。
お肌も綺麗。
色白ではないけどね。

うちの子、チビ(150㎝)でずんぐりむっくり、ニキビがひどい。それ隠す為にマスクするからますます蒸れる。
お笑いのキンタロウみたいな感じ?

食生活のせいですかね。
背は遺伝もあるし、どうしようもないけど。

義弟の子見ると、凹んでしまいます。
好き嫌いない子だと、そういうのを気にしないから、親も何か余裕がある様にも見えます。

未だ変わることあるかな?
大人でもすごい好き嫌いのある人私知ってます。
その人とは一緒に飲みに行きたくないと陰で言われてました。
うちの子はそういう人間になるんでしょうか。
61  名前: え? :2017/05/15 17:48
>>54
>お子さんいます?
>親ってね、もっと食べたいと言う子どもを放置できないんですよ。
>お腹空いたって泣かれたら、もうアウト。
>
>ダイエット林間学校みたいなのがあって、テレビで観たんです。
>そりゃもう厳しくて。
>他人の子なら厳しくできるんですよ。
>
>他人にデブって言われても、我が子は可愛い。
>それが親なの。

そんなことないですよ。
デブまっしぐらの子どもにはそんな子といってられない。
レス主さんみたいなこといっている言っている人って親もデブですよね。
私の周りでは少なくともそうです。

デブまっしぐらな子ども見て、かわいそうだとは思わないんでしょうか。
豚や牛の飼育じゃないんですよ。
62  名前: トマト :2017/05/15 17:52
>>1
生の特にくし型に切ったトマトが苦手で、トマトソースは作るんだけれど、生のトマトが苦手です。

だから娘もトマトを食べなくなってしまいました。

私の母はトマトが大好きなのですけどね。


私はピーマン、しいたけ、ねぎ、みょうがなどが苦手でしたが、海外に住んだらほとんど食べられるようになりました。
63  名前: 、?「 :2017/05/15 22:57
>>54
ヘワニレイネ。ゥ

>、ェサメ、オ、👃、、゙、ケ。ゥ
>ソニ、テ、ニ、ヘ。「、筅テ、ネソゥ、ル、ソ、、、ネクタ、ヲサメ、ノ、筅?ヨ、ヌ、ュ、ハ、、、👃ヌ、ケ、陦」
>、ェハ「カ、、ソ、テ、ニオ网ォ、?ソ、鬘「、筅ヲ・「・ヲ・ネ。」
>
>・タ・、・ィ・テ・ネホモエヨウリケサ、゚、ソ、、、ハ、ホ、ャ、「、テ、ニ。「・ニ・?モ、ヌエム、ソ、👃ヌ、ケ。」
>、ス、熙网筅ヲクキ、キ、ッ、ニ。」
>ツセソヘ、ホサメ、ハ、鮑キ、キ、ッ、ヌ、ュ、?👃ヌ、ケ、陦」
>
>ツセソヘ、ヒ・ヌ・ヨ、テ、ニクタ、??ニ、筍「イ讀ャサメ、マイトーヲ、、。」
>、ス、?ャソニ、ハ、ホ。」
64  名前: 買い食い :2017/05/16 00:35
>>53
ある程度大きくなれば、お腹がすいたらお小遣いでオヤツ買って食べちゃうと思う。うちの娘も、毎日それ以上太るな!!(太くはないが、あと2キロ痩せるとナイスバディ)と口をすっぱくして言うんだけど、24時間見張るわけにはいかないし、友達付き合いもある。

食べろはできるんだけど、食べるなは難しい。幼稚園児なら管理ができるだろうけど、これも小さい子がお腹が空いたっていうのを我慢させるのも辛いだろうなあ。
65  名前: 違うでしょ :2017/05/16 12:42
>>54
>お子さんいます?
>親ってね、もっと食べたいと言う子どもを放置できないんですよ。
>お腹空いたって泣かれたら、もうアウト。
>
>ダイエット林間学校みたいなのがあって、テレビで観たんです。
>そりゃもう厳しくて。
>他人の子なら厳しくできるんですよ。
>
>他人にデブって言われても、我が子は可愛い。
>それが親なの。

だったら、お腹は膨れるけど、低炭水化物、低カロリーの物を作ろうと努力するのが親でしょ。
もしくはゆっくり食べる様に言う。

子どもが太っていても、気にしないでいられるなんて、無責任な親以外何物でもない。

つい最近も親&娘三人、皆デブチビを見た。
顔そっくりだったから、親子なの間違いなし。
皆、目がつぶれてて釣り目の力士みたいな顔。
非常に目立つ光景だったのよね。

皆「ひえーーー、全員デブ」って驚きの表情だった。

お腹出っ張らせて、そこのけそこのけのガニ股で歩いてる年頃の御嬢さん。恥じらいも無し。
トリップパスについて





洋服と靴と本がたまりすぎ
0  名前: 断捨離 :2017/05/14 16:56
断捨離というけど、捨てきれない。
ほとんどがブランドものです。
メルカリが高く売れるというけど、面倒そう。
メルカリだと匿名で売れるんですよね?
ラクマは実名?
どこが良いのでしょうか?
してる人います?
3  名前: 真贋 :2017/05/16 06:42
>>1
メルカリとかにブランドものいっぱい出てますが、偽物と本物が分からない・・。

手頃な値段で出てたりするとかなり魅力的てすが、ちょっと怖いです。確実に本物っぽいなというのもあるけど・・。
4  名前: 捨てた :2017/05/16 08:00
>>1
使用感アリアリの汚い物を高額で出品していて
(誰が買うんだ?)(今の時代の相場を知らないの?)
って笑っちゃう時がある。
ブランド物と言えども、お金になるものばかりとは限らない。
あちこち見て、適正価格を調べてからの方が売れるよ。
5  名前: ノンノン :2017/05/16 08:47
>>3
>メルカリとかにブランドものいっぱい出てますが、偽物と本物が分からない・・。
>
>手頃な値段で出てたりするとかなり魅力的てすが、ちょっと怖いです。確実に本物っぽいなというのもあるけど・・。


メルカリ程度にそんなの求めちゃダメだよ。
たまに6桁の値がついてて出品者も個人ではなくショップ、というブランド品があるけど、それならまあ保証もあったりするから大丈夫かなとは思うけど(買ったことはない)やっぱり確実に本物!!と言うものを求めるなら正規ショップか、リサイクルショップで保証書つきのものを買ったほうがいい。
6  名前: なぜ欲を出す? :2017/05/16 09:24
>>1
断捨離をしたいなら、
安くても何でもその辺の店に箱に詰めて送るなり、だすなりしてしまう。
そこで欲を出すから、家にものがたまるんだよ。

捨てるよりはお金が少しでも入ればましくらいに思わないと進まないと思います。

私はブランドものとかは持ってないけど
子供の服などはたまに近所のブックオフ系のショップ化古着やさんにもっていきます。お金にならないけどいいの。コーヒー代くらいと思ってる。
7  名前: どーい :2017/05/16 09:33
>>6
>断捨離をしたいなら、
>安くても何でもその辺の店に箱に詰めて送るなり、だすなりしてしまう。
>そこで欲を出すから、家にものがたまるんだよ。
>
>捨てるよりはお金が少しでも入ればましくらいに思わないと進まないと思います。
>
>私はブランドものとかは持ってないけど
>子供の服などはたまに近所のブックオフ系のショップ化古着やさんにもっていきます。お金にならないけどいいの。コーヒー代くらいと思ってる。

全く同意。
欲を出しても仕方ない。
割り切れないならいっそ捨てた方がいい。

私はそっちです。
自分の思い入れのある本や服が10円だの50円だの言われるくらいなら紙や布としてリサイクルに出します。
6番さんみたいにスパッと割り切れる強さがないなら、せめて資源にしてやるだけです。
トリップパスについて





洋服と靴と本がたまりすぎ
0  名前: 断捨離 :2017/05/14 23:19
断捨離というけど、捨てきれない。
ほとんどがブランドものです。
メルカリが高く売れるというけど、面倒そう。
メルカリだと匿名で売れるんですよね?
ラクマは実名?
どこが良いのでしょうか?
してる人います?
3  名前: 真贋 :2017/05/16 06:42
>>1
メルカリとかにブランドものいっぱい出てますが、偽物と本物が分からない・・。

手頃な値段で出てたりするとかなり魅力的てすが、ちょっと怖いです。確実に本物っぽいなというのもあるけど・・。
4  名前: 捨てた :2017/05/16 08:00
>>1
使用感アリアリの汚い物を高額で出品していて
(誰が買うんだ?)(今の時代の相場を知らないの?)
って笑っちゃう時がある。
ブランド物と言えども、お金になるものばかりとは限らない。
あちこち見て、適正価格を調べてからの方が売れるよ。
5  名前: ノンノン :2017/05/16 08:47
>>3
>メルカリとかにブランドものいっぱい出てますが、偽物と本物が分からない・・。
>
>手頃な値段で出てたりするとかなり魅力的てすが、ちょっと怖いです。確実に本物っぽいなというのもあるけど・・。


メルカリ程度にそんなの求めちゃダメだよ。
たまに6桁の値がついてて出品者も個人ではなくショップ、というブランド品があるけど、それならまあ保証もあったりするから大丈夫かなとは思うけど(買ったことはない)やっぱり確実に本物!!と言うものを求めるなら正規ショップか、リサイクルショップで保証書つきのものを買ったほうがいい。
6  名前: なぜ欲を出す? :2017/05/16 09:24
>>1
断捨離をしたいなら、
安くても何でもその辺の店に箱に詰めて送るなり、だすなりしてしまう。
そこで欲を出すから、家にものがたまるんだよ。

捨てるよりはお金が少しでも入ればましくらいに思わないと進まないと思います。

私はブランドものとかは持ってないけど
子供の服などはたまに近所のブックオフ系のショップ化古着やさんにもっていきます。お金にならないけどいいの。コーヒー代くらいと思ってる。
7  名前: どーい :2017/05/16 09:33
>>6
>断捨離をしたいなら、
>安くても何でもその辺の店に箱に詰めて送るなり、だすなりしてしまう。
>そこで欲を出すから、家にものがたまるんだよ。
>
>捨てるよりはお金が少しでも入ればましくらいに思わないと進まないと思います。
>
>私はブランドものとかは持ってないけど
>子供の服などはたまに近所のブックオフ系のショップ化古着やさんにもっていきます。お金にならないけどいいの。コーヒー代くらいと思ってる。

全く同意。
欲を出しても仕方ない。
割り切れないならいっそ捨てた方がいい。

私はそっちです。
自分の思い入れのある本や服が10円だの50円だの言われるくらいなら紙や布としてリサイクルに出します。
6番さんみたいにスパッと割り切れる強さがないなら、せめて資源にしてやるだけです。
トリップパスについて





浪人生時新しい友達できた?
0  名前: 浪人生 :2017/05/14 03:52
浪人一年生の息子がいます。

浪人は辛過ぎるから予備校に通い出したら早く同じ志を持つ新しい友達を作らないと一年間辛すぎるものになると聞きました。

息子もそろそろ出来たかな?と聞いてみると、全く出来てないと言います。笑いながら。
今まで友達作りに苦労して来てない息子なのになぜ遅れを取ったのかと言うと、予備校のクラスはどうやら同じ高校出身の人ばかりだそうです。
初日から普通に話してる周りの子を見て、あれ?皆早いなぁと思ってたらそう言う事みたいだと言ってました。

今はまだ勢いで勉強に燃えていますが、いずれ辛くなりますよね?
そんな時に高めあう友人が出来たら違うと聞いてたけど、息子曰わく「一年間1人の方が良いかも。皆終わってから喋ってるけど、俺は自習室に行くしかないし、それも良いかも」と気楽に言ってます。

私は気にしなくて良いですか?
息子の性格上、今まで友人と高め合って来た子だし、全く気を抜く時がないといつかダレる。

経験者の方、浪人中の友人作りはいかがでしたか?
9  名前: 担任 :2017/05/14 22:38
>>1
うちの子は浪人が多い学校で、見知った子の中で勉強していましたが、仲良しの子は現役もしくは別の予備校で、主に親しくしていたのは担任の先生でした。仲良しの子とは家が近くても、たまにスカイプで話す程度。とにかくずっと勉強していました。

もともと意志が固い子だし、勉強が苦にならない子なので、支えは特に必要なかったみたいです。
10  名前: うーん :2017/05/15 00:08
>>1
高め合う?
言ってもライバルだよね?

うちの弟は浪人生活で友達バンバンできて、すごく楽しそうで充実してるようだった。もともと社交的だったしね。
でも、結果二浪してたよ。

友達たちはすんなり一浪で終わってたみたい。


>浪人一年生の息子がいます。
>
>浪人は辛過ぎるから予備校に通い出したら早く同じ志を持つ新しい友達を作らないと一年間辛すぎるものになると聞きました。
>
>息子もそろそろ出来たかな?と聞いてみると、全く出来てないと言います。笑いながら。
>今まで友達作りに苦労して来てない息子なのになぜ遅れを取ったのかと言うと、予備校のクラスはどうやら同じ高校出身の人ばかりだそうです。
>初日から普通に話してる周りの子を見て、あれ?皆早いなぁと思ってたらそう言う事みたいだと言ってました。
>
>今はまだ勢いで勉強に燃えていますが、いずれ辛くなりますよね?
>そんな時に高めあう友人が出来たら違うと聞いてたけど、息子曰わく「一年間1人の方が良いかも。皆終わってから喋ってるけど、俺は自習室に行くしかないし、それも良いかも」と気楽に言ってます。
>
>私は気にしなくて良いですか?
>息子の性格上、今まで友人と高め合って来た子だし、全く気を抜く時がないといつかダレる。
>
>経験者の方、浪人中の友人作りはいかがでしたか?
11  名前: ちょっとちょっと :2017/05/15 20:36
>>1
浪人生に友達はいらないでしょう。

1年間自分との闘いなんだから。
覚悟のうえでの浪人でしょう?

予備校は友達作りに行く場所じゃない。
勉強しに行く所なんだから。

息子さんが前向きに自習室へ行くなどと
言っているのにお母さん一人でそんなこと心配して
なんて暢気な親なんだろうって呆れた。
12  名前: わかる :2017/05/16 08:01
>>11
わが子も浪人生です。
私的には、休憩タイムくらい誰かとしゃべってリラックスして、まだスイッチ入れて勉強すれば友達ができてもいいのになと思ってるけど、本人は主の子供さんと同じ感じで友達は作らない、いらないと言って一人でいるみたいですよ。

つるんで喋ってばかりいる子を見ると腹が立つと言ってます。
13  名前: 主です :2017/05/16 09:28
>>1
お礼が遅くなりました。レス下さった方ありがとうございます。
どうやら、私の心構えが甘かった様ですね。いつまでも学生時代のお友達関係の意識じゃダメですよね。浪人生だもの。

とにかく毎日毎日勉強ばかりでいつおかしくなるのかと思うくらいです。
毎日予備校終わりも自習室へ一人で行き、勉強してから帰宅します。
お風呂に入ってから0時まではきっちり勉強してから、朝も早く起きて勉強。
こんな生活をしているから、たまには「息抜き」が必要では無いのかと思っていました。
遊びに行くのでは無くて、普段の生活の中でたまに喋る友人くらいは出来た方が良いのではと思っていましたが、息子が不要だと思うと言う事はそうなんでしょうね。

家庭での息抜きのお話もレスしてくださった方がいるので、心して接したいと思いました。

皆様ありがとうございました。
トリップパスについて





母の日なんてなければいいのに
0  名前: ああ! :2017/05/14 16:28
我が家の母の日は毎年同じです。

旦那と娘が共同で、カーネーションとガーナチョコレートをくれる。娘が小さい頃から、旦那が主導してこのパターンです。
でも、その娘ももう中3。いい加減に自分で考えて、なにかしらしてくれてもいいですよね。
昨日も同じで、チョコレートの裏にメッセージを書く欄があるにもかかわらず何も書いてない。ただ「ハイ」って渡されました。
今まで我慢してたけどなんだか悲しくなって、昨日はとうとう言ってしまいました。
「花やチョコレートをもらうより、何かお手伝いをしてくれたり手紙をもらったりする方がずっと嬉しい」と。
旦那にも「できれば美味しい物を食べに連れて行ってほしい」と。
普段からわりと外食はする方です。でもなぜか母の日は私がいつも作ります。変ですよね。

母の日を忘れられたわけじゃないのに贅沢ですか?

母の日スレがありますが、素敵な日を過ごした方もいれば、何もなかったって方もいますね。なにもなかった方のを読むと何だかホッとしてしまう自分が嫌です。

さて来年はどうなるかな。
娘がカレーでも作ってくれるとか、みんなで楽しく食事に行けたりしたらいいな。
13  名前: そうだなぁ :2017/05/16 07:48
>>1
希望を言うならば、貰った今年じゃなくて、来年の貰う前だと思う。
娘さんも言われて複雑だろうなと思った。

母の日は外食しますよ。
母の日だから私がラクをする日と自分で決めていて、お店も勝手に予約しちゃいます。
今年は娘(中3)から当日プレゼントがなく、寂しいと言ったら昨日ケーキを買ってきてくれました。
すごく嬉しかったけれど、仮に今年プレゼントがなかったとしてもそこまで気にしないといいますか。

来年は当日までぐっと待つのではなく、今年はどんなことしてくれるの?とご主人に事前に聞いてもよいのでは?
14  名前: 平和だな :2017/05/16 07:52
>>1
主さん、なんていうか幸せに育ってきたんだね〜
わたしは母の日も誕生日も何もないよ。
母の日なんか何事もなかったかのようだったよ。
期待してないしまぁいいかなぁって感じ。

正直、わたしが子どもの立場だったら
主さんはうっとおしい母親だな!!めんどくさーーーって思うね。
来年は感謝からではなくて、お母さんが怒るからって
理由で何かしてくれるかもね。
15  名前: 、「、ホ。「 :2017/05/16 07:59
>>1
ハ?ホニ?テ、ニ。「、゚、👃ハ・タ・👄ハ、ヒイソ、ォ、キ、ニ、筅鬢ヲ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
、ヲ、チ、マ・タ・👄ハ、マ、ハ、ヒ、筅キ、ハ、、、キサ荀篷网ホニ?タ・👄ハ、ヒイソ、ォ、ケ、?ウ、ネ、マ、ハ、、、ヌ、ケ。」

、キ、ニ、筅鬢ヲソヘ、マ。「ノ网ホニ?ヒ、マ。「シツノ罍「オチノ罍「・タ・👄ハ、ホコヌツ逎ウソヘ、ヒ、ケ、?👃ヌ、ケ、ォ。ゥ

、ェカ筅ォ、ォ、テ、ニ、キ、罍シ、ハ、、、?」
ヒ霽ッイソ、ヒ、ケ、?ォケヘ、ィ、?ホ、篶フナン、ケ、ョ、?」
16  名前: うふ :2017/05/16 08:33
>>15
いっしょだわ。自分が何かするのが面倒なんで
自分も何もしていらないよ。

やりたいことは自分でやって、欲しいものは
自分で買ってます。
17  名前: イメージ :2017/05/16 08:56
>>1
わかるよ。テレビやあちこちのお店で母の日を宣伝されるし、期待しちゃうんだね。

でも母の日に何かしてもらってる人の方が少なかったりして?
こういうのは家庭の習慣だと思うから自分たちで習慣を作っていかないとダメなのかも。
私は若い時は自分の親には何もしなかった。
結婚してから両方の親に。

でも、娘は何にもしてくれないよー。大学生になったけど。

主さんとこも、そういうイベントにあまり興味ないからだと思う。
毎年こうだからやってるだけ。
やってほしいことあったらリクエストしないと動かない家族なんだなと思う。
あまり期待しないことよ。
トリップパスについて





ーヲサメ、オ、゙。「」オニ?ヨマ「ツウ、エキ鄲ハ
0  名前: 、ェツホシ螟、、ホ。ゥ :2017/05/11 21:53
」ヌ」ラフタ、ア、ォ、鯆ホトエノヤホノ、ヌコ?゙、ヌ、エキ鄲ハ、オ、?ニ、ソ、ヌ、ケ、テ、ニ。」

ケ篁サ、マオチフウカオー鬢ク、网ハ、、、ォ、鬘「、「、゙、?ソ、ッオル、タ、鯱錂隍テ、ニ、ウ、ネ、ヒ、ハ、鬢ハ、、。ゥ
、ス、?ネ、簇篩ニイヲニテク「、ヌイソ、ネ、ハ、ッソハオ鬢キ、ニツエカネ、ヌ、ュ、チ、网ヲ、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
17  名前: み・み :2017/05/15 23:07
>>16
>> >親の背を見て、すくすくとお育ちになっているって事でしょうね。
>> >どんなに優秀でも、今のままでは天皇にはなれませんしね。
>>
>> だね。いくら皇室ババアが頑張っても秋篠宮が天皇になれないのと同じ。
>>
>
>
>
>今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?

むっちゃ短い期間ww





>秋篠宮様の次は悠仁様ね。
18  名前: ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」 :2017/05/15 23:14
>>16
>コ」、ホケトツタサメ、ホシ。、マスゥシトオワヘヘ、タ、陦ゥ
>スゥシトオワヘヘ、ホシ。、マヘェソホヘヘ、ヘ。」

ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ケ、エ、ッ・ミ・ォ、ハナキケト、ネノヤナミケサヘスネ🏀ウ、タ、テ、ソナキケト、ホテツタク、タ、ヘ。」
ヘ」ー?ホシ隍?チ、ホテヒ、ネクタ、ヲノャ、ャタク、ォ、サ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
19  名前: イエーイ! :2017/05/15 23:21
>>16
> 今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?
> 秋篠宮様の次は悠仁様ね。




イエーイ!!
20  名前: やだやだ :2017/05/16 00:31
>>16
> 今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?
> 秋篠宮様の次は悠仁様ね。
>

やだやだ!秋篠みや様とばして悠仁様がなればいいのにー!
世界中からもそう思われてるよ。ナマズなんて用無しだよ。
可愛い悠仁様が絶対いいって!
21  名前: あなた阿呆ですか? :2017/05/16 08:16
>>14
>>親の背を見て、すくすくとお育ちになっているって事でしょうね。
>>どんなに優秀でも、今のままでは天皇にはなれませんしね。
>
>変なの!
>内親王は天皇になれませんよ。


当たり前じゃん。
今のまま(今の決まり)って事でしょ。
噛みつきゃいいってもんじゃないよ。頭悪いね。
トリップパスについて





ーヲサメ、オ、゙。「」オニ?ヨマ「ツウ、エキ鄲ハ
0  名前: 、ェツホシ螟、、ホ。ゥ :2017/05/12 06:39
」ヌ」ラフタ、ア、ォ、鯆ホトエノヤホノ、ヌコ?゙、ヌ、エキ鄲ハ、オ、?ニ、ソ、ヌ、ケ、テ、ニ。」

ケ篁サ、マオチフウカオー鬢ク、网ハ、、、ォ、鬘「、「、゙、?ソ、ッオル、タ、鯱錂隍テ、ニ、ウ、ネ、ヒ、ハ、鬢ハ、、。ゥ
、ス、?ネ、簇篩ニイヲニテク「、ヌイソ、ネ、ハ、ッソハオ鬢キ、ニツエカネ、ヌ、ュ、チ、网ヲ、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
17  名前: み・み :2017/05/15 23:07
>>16
>> >親の背を見て、すくすくとお育ちになっているって事でしょうね。
>> >どんなに優秀でも、今のままでは天皇にはなれませんしね。
>>
>> だね。いくら皇室ババアが頑張っても秋篠宮が天皇になれないのと同じ。
>>
>
>
>
>今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?

むっちゃ短い期間ww





>秋篠宮様の次は悠仁様ね。
18  名前: ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」 :2017/05/15 23:14
>>16
>コ」、ホケトツタサメ、ホシ。、マスゥシトオワヘヘ、タ、陦ゥ
>スゥシトオワヘヘ、ホシ。、マヘェソホヘヘ、ヘ。」

ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ケ、エ、ッ・ミ・ォ、ハナキケト、ネノヤナミケサヘスネ🏀ウ、タ、テ、ソナキケト、ホテツタク、タ、ヘ。」
ヘ」ー?ホシ隍?チ、ホテヒ、ネクタ、ヲノャ、ャタク、ォ、サ、ニホノ、ォ、テ、ソ。」
19  名前: イエーイ! :2017/05/15 23:21
>>16
> 今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?
> 秋篠宮様の次は悠仁様ね。




イエーイ!!
20  名前: やだやだ :2017/05/16 00:31
>>16
> 今の皇太子の次は秋篠宮様だよ?
> 秋篠宮様の次は悠仁様ね。
>

やだやだ!秋篠みや様とばして悠仁様がなればいいのにー!
世界中からもそう思われてるよ。ナマズなんて用無しだよ。
可愛い悠仁様が絶対いいって!
21  名前: あなた阿呆ですか? :2017/05/16 08:16
>>14
>>親の背を見て、すくすくとお育ちになっているって事でしょうね。
>>どんなに優秀でも、今のままでは天皇にはなれませんしね。
>
>変なの!
>内親王は天皇になれませんよ。


当たり前じゃん。
今のまま(今の決まり)って事でしょ。
噛みつきゃいいってもんじゃないよ。頭悪いね。
トリップパスについて





ブラのサイズって
0  名前: ちょっと相談 :2017/05/13 20:29
ブラを通販で買っています。
昔はワコールのセミオーダーをよく利用していました(勤めていた会社にも出張販売で来てくれていたので)が、もう10年以上、通販ばかりです。

近くのお店というと、駅ビルの中に入っているところになり、デザインもお客様も若い人ばかりなので、敷居が高くて、どうしても通販でばかり買っています。
あとはデパートもありますが、高いものばかりで・・・。

サイズは自分で測って、表で合わせていて「まぁ、これくらいのかな」と買って付けていますが、
胸の谷間の隙間が気になります。

たとえば、アンダー72センチ、トップ88センチだと・・・70Dを選びますが、間違いないですよね?
そうすると、付けたときに胸の谷間に隙間が出来てしまうので、
トップのサイズをもうひとつ上のを選んでいますが、それでも隙間ができます。
こうなると、またひとつ上のサイズを選んだほうが良いのでしょうか?
それとも、アンダーのほうを見直した方がいいのでしょうか?
9  名前: 西友 :2017/05/15 10:36
>>1
私は、ちょっと体形が変わってしまって
久しぶりにブラを買うとき、近所の西友にいった。

ワコールとかも置いてあるけど、特に高いのを勧められたわけでなく、サイズだけ教えてもらった。

そういう、オバさんの敷居のたかくないところはないのかな?
10  名前: んー :2017/05/15 11:17
>>8
デパートもピンキリで、同じようなものでもお高めのデパートもあれば少し値段が下のデパートもありますよね。
あと、ワコールにするかトリンプにするか・・・でも値段って変わってくると思いますよ。

最初は恥ずかしいけどフィッティングして、採寸してもらったら随分違うと思うよ。1万円前後でも難しいかな。一年に1枚デパートで作って、あとはそれをもとにイオンやなんかで・・・でも良いと思うけどなー。
11  名前: ブランド :2017/05/15 15:06
>>1
メーカーとかブランドによって、左右のカップの位置が違うよ。
年を取ると離れ乳になる人が多いから、やはりお店で着けてみてるのが一番だよ。寄せて補正するか、押さえて補正するか。
アンダーを大きくしてカップを下げてみるのも手かもしれないから、とにかくどんどん試してみないと。
12  名前: アンダー小さくカップそのままかも :2017/05/15 19:45
>>1
デパートじゃなくてもアモスタイルやピーチジョンとかの専門店でも良いと思います。
そんなに高くないし。

店員さんにフイッテイングを相談してください。

私は大きめなので20歳の頃から必ずフイッテイングしていたし、店員さんからもアドバイスをもらっています。
恥ずかしいのは最初だけで、一度お願いしてみたら相談して良かったと感じると思います。

同じサイズでもメーカーやブランドで合う合わないがあります。
たくさん試着して、買うのは1つでもいいです。

授乳が終わると胸の上の部分が痩せますよね(悲)
良いのが見つかるといいですね。
13  名前: ちょっと相談 :2017/05/16 08:00
>>1
みなさん、ありがとうございます。
ここのサイト、最近ずっと反応が悪く、エラー表示もでてしまい、レスしても反映されないことも多々ありだったので、
申し訳ありませんが、まとめてレスさせていただきます。

やはり、測ってもらってフィッティングした方が良いとのご意見が多く、ちょっと敷居が高いけど、割と年齢層が高そうなデパートに行ってみます。

ありがとうございました!
トリップパスについて





ブラのサイズって
0  名前: ちょっと相談 :2017/05/14 09:38
ブラを通販で買っています。
昔はワコールのセミオーダーをよく利用していました(勤めていた会社にも出張販売で来てくれていたので)が、もう10年以上、通販ばかりです。

近くのお店というと、駅ビルの中に入っているところになり、デザインもお客様も若い人ばかりなので、敷居が高くて、どうしても通販でばかり買っています。
あとはデパートもありますが、高いものばかりで・・・。

サイズは自分で測って、表で合わせていて「まぁ、これくらいのかな」と買って付けていますが、
胸の谷間の隙間が気になります。

たとえば、アンダー72センチ、トップ88センチだと・・・70Dを選びますが、間違いないですよね?
そうすると、付けたときに胸の谷間に隙間が出来てしまうので、
トップのサイズをもうひとつ上のを選んでいますが、それでも隙間ができます。
こうなると、またひとつ上のサイズを選んだほうが良いのでしょうか?
それとも、アンダーのほうを見直した方がいいのでしょうか?
9  名前: 西友 :2017/05/15 10:36
>>1
私は、ちょっと体形が変わってしまって
久しぶりにブラを買うとき、近所の西友にいった。

ワコールとかも置いてあるけど、特に高いのを勧められたわけでなく、サイズだけ教えてもらった。

そういう、オバさんの敷居のたかくないところはないのかな?
10  名前: んー :2017/05/15 11:17
>>8
デパートもピンキリで、同じようなものでもお高めのデパートもあれば少し値段が下のデパートもありますよね。
あと、ワコールにするかトリンプにするか・・・でも値段って変わってくると思いますよ。

最初は恥ずかしいけどフィッティングして、採寸してもらったら随分違うと思うよ。1万円前後でも難しいかな。一年に1枚デパートで作って、あとはそれをもとにイオンやなんかで・・・でも良いと思うけどなー。
11  名前: ブランド :2017/05/15 15:06
>>1
メーカーとかブランドによって、左右のカップの位置が違うよ。
年を取ると離れ乳になる人が多いから、やはりお店で着けてみてるのが一番だよ。寄せて補正するか、押さえて補正するか。
アンダーを大きくしてカップを下げてみるのも手かもしれないから、とにかくどんどん試してみないと。
12  名前: アンダー小さくカップそのままかも :2017/05/15 19:45
>>1
デパートじゃなくてもアモスタイルやピーチジョンとかの専門店でも良いと思います。
そんなに高くないし。

店員さんにフイッテイングを相談してください。

私は大きめなので20歳の頃から必ずフイッテイングしていたし、店員さんからもアドバイスをもらっています。
恥ずかしいのは最初だけで、一度お願いしてみたら相談して良かったと感じると思います。

同じサイズでもメーカーやブランドで合う合わないがあります。
たくさん試着して、買うのは1つでもいいです。

授乳が終わると胸の上の部分が痩せますよね(悲)
良いのが見つかるといいですね。
13  名前: ちょっと相談 :2017/05/16 08:00
>>1
みなさん、ありがとうございます。
ここのサイト、最近ずっと反応が悪く、エラー表示もでてしまい、レスしても反映されないことも多々ありだったので、
申し訳ありませんが、まとめてレスさせていただきます。

やはり、測ってもらってフィッティングした方が良いとのご意見が多く、ちょっと敷居が高いけど、割と年齢層が高そうなデパートに行ってみます。

ありがとうございました!
トリップパスについて





タクシーで一緒に行こうと誘われて
0  名前: はあ :2017/05/14 21:45
幼稚園の発表会があります
ホールを貸し切ってするのですが
交通の便が悪い所にあります
私は、早い時間にバスで行くつもりでした
ところが、他のお母さん3人がタクシーで
行くようで、一緒に行こう、と誘ってきました
私は前からバスで行く事は言っていました

タクシーだと早いし、頭数があった方が、
料金が安くなるからだと
思いますが、別に困ってないのに誘うとか
一緒に、っていう強引さに負けて
OKしてしまいましたが、もやもやしています
今回だけ我慢して行くか、それとも断るか
迷っています
あと、その中の2人が遅刻の常習犯なので
不安も感じています
とっさの事で、断れなかった私も悪いのですが
ずうずうしさにいらいらしています
15  名前: いい顔しない :2017/05/15 23:47
>>1
何が嫌なのかな。
単に誘われることが嫌というならもう何も言うことはないけど、バスよりお金かかるからってことなら分からないでもない。

我が家は子が幼稚園のことが一番経済的にきつかったから、たとえ数百円のことでも余計にかかるのは酷く痛かった。それなら時間と体力使うほうが一万倍良かった。
だからランチとか誘われるのも、嬉しい半面、頭のなかで色々計算してやりくりしなきゃだったからそれも辛かった。

でもそうじゃなさそう…
スレ文読む限り「別に困ってないのに誘う」「一緒にって言う強引さ」という図々しさが嫌で、「二人が遅刻の常習犯」なことが不安、ということしか見えないんだけど、そこから察するに単にそのメンバーが嫌いなだけなのでは。

だったらいい顔しないでどんなことであれそのメンバーからの誘いは毎回断ればいいよ。そのうち誘われなくなるから。
16  名前: メンバー :2017/05/16 00:01
>>1
遅刻常習者で、強引に誘われた。
これだけでも、ちょっとという感じですね。
時間にルーズな人はお金にもルーズな印象があり、タクシー代まとめて払って〜となって、うやむやにされそう。
17  名前: んん :2017/05/16 00:22
>>1
元々主さんがタクシーで行こうとしてたのを耳にした人たちが「私も乗せて。割り勘でいいから」って経緯なら、強引でずうずうしいと言われるのわかる。

もしや何かフェイク入れたせいで共感得られない話になってしまった?
18  名前: 学習 :2017/05/16 00:43
>>1
4人で仲良くしてるのかな?
誘った方は、タクシー代を3人で割るよりも、どーしても4人で割りたかったんだろうね、って思う。
ルーズな人もいるようだから、当日は立て替えることのないように小銭を用意してきっちり出せるようにしておきましょう。

相手が図々しいとはいえ、今回はOKしちゃったんだよね。

人生、色んなことを学ぶよね。
次回からきっぱり断るか、その場で返事しないようにしましょう。
19  名前: 咄嗟 :2017/05/16 06:27
>>1
咄嗟だとなかなかきっぱり断れない物だよね
いい顔するとかしないとかじゃなくて。
まさか、遅刻の常習者がいるから嫌だなんて言えないもの。

なんとか遅れずに間に合うことを祈ります。
トリップパスについて





タクシーで一緒に行こうと誘われて
0  名前: はあ :2017/05/15 06:26
幼稚園の発表会があります
ホールを貸し切ってするのですが
交通の便が悪い所にあります
私は、早い時間にバスで行くつもりでした
ところが、他のお母さん3人がタクシーで
行くようで、一緒に行こう、と誘ってきました
私は前からバスで行く事は言っていました

タクシーだと早いし、頭数があった方が、
料金が安くなるからだと
思いますが、別に困ってないのに誘うとか
一緒に、っていう強引さに負けて
OKしてしまいましたが、もやもやしています
今回だけ我慢して行くか、それとも断るか
迷っています
あと、その中の2人が遅刻の常習犯なので
不安も感じています
とっさの事で、断れなかった私も悪いのですが
ずうずうしさにいらいらしています
15  名前: いい顔しない :2017/05/15 23:47
>>1
何が嫌なのかな。
単に誘われることが嫌というならもう何も言うことはないけど、バスよりお金かかるからってことなら分からないでもない。

我が家は子が幼稚園のことが一番経済的にきつかったから、たとえ数百円のことでも余計にかかるのは酷く痛かった。それなら時間と体力使うほうが一万倍良かった。
だからランチとか誘われるのも、嬉しい半面、頭のなかで色々計算してやりくりしなきゃだったからそれも辛かった。

でもそうじゃなさそう…
スレ文読む限り「別に困ってないのに誘う」「一緒にって言う強引さ」という図々しさが嫌で、「二人が遅刻の常習犯」なことが不安、ということしか見えないんだけど、そこから察するに単にそのメンバーが嫌いなだけなのでは。

だったらいい顔しないでどんなことであれそのメンバーからの誘いは毎回断ればいいよ。そのうち誘われなくなるから。
16  名前: メンバー :2017/05/16 00:01
>>1
遅刻常習者で、強引に誘われた。
これだけでも、ちょっとという感じですね。
時間にルーズな人はお金にもルーズな印象があり、タクシー代まとめて払って〜となって、うやむやにされそう。
17  名前: んん :2017/05/16 00:22
>>1
元々主さんがタクシーで行こうとしてたのを耳にした人たちが「私も乗せて。割り勘でいいから」って経緯なら、強引でずうずうしいと言われるのわかる。

もしや何かフェイク入れたせいで共感得られない話になってしまった?
18  名前: 学習 :2017/05/16 00:43
>>1
4人で仲良くしてるのかな?
誘った方は、タクシー代を3人で割るよりも、どーしても4人で割りたかったんだろうね、って思う。
ルーズな人もいるようだから、当日は立て替えることのないように小銭を用意してきっちり出せるようにしておきましょう。

相手が図々しいとはいえ、今回はOKしちゃったんだよね。

人生、色んなことを学ぶよね。
次回からきっぱり断るか、その場で返事しないようにしましょう。
19  名前: 咄嗟 :2017/05/16 06:27
>>1
咄嗟だとなかなかきっぱり断れない物だよね
いい顔するとかしないとかじゃなくて。
まさか、遅刻の常習者がいるから嫌だなんて言えないもの。

なんとか遅れずに間に合うことを祈ります。
トリップパスについて





気に入らないと無視される
0  名前: 疲れた :2017/05/14 15:32
相手の意見に賛成しなかったり、誘いを断ると無視する人がいます。
その場ではニコニコしていますが、後日許せないとメールが来ます。
怒らせると大変面倒な人なので謝罪しますが、メールも電話も無視されます。

相手の気がすむまで無視したり、私がどれだけひどいか文句を言われます。
子供の関係で数年はお付きあいしなければいけないので、精神的に疲れました。

友人に相談した時、普段の私は「皆に合わせるし揉めないけど、その人には変に抵抗してる気がする」と言われ
…確かに、その人に誘われてもよい返事をしません。
つい、今までされた酷い言葉に無意識に抵抗してしまう自分がいます。
頭では解っているので気を付けますが、何回かに一度抵抗してしまい、相手の怒りを買います。

今後の参考に揉めないために気を付けた方が良いことアドバイスお願いします。
2  名前: ごめん :2017/05/15 17:43
>>1
アドバイスは出来ないです、ごめんなさい。
私はそんな面倒な人とは一緒に居たくないと思うので。

何故そこまでして一緒にいるのか理解できません。
3  名前: 気の毒に :2017/05/15 17:56
>>1
自分も同じ状況だったしお気持ちわかります。
うちも、子どもがらみで仕方なくという感じでした。
どうしてもそこに行かないといけないので。
そしてあなたのように抵抗もしてました。お誘いを受けてもそこ以外の場所でまでゴメンだ言わんばかりに断ってたし。
他の人はその場を子どもを介しての保護者の集まりと普通に理解していて、そんな誘いとか変わったことを言ってくる人はその人だけでした。
主さんのお相手も多分馬鹿にされてるように感じてるんじゃないかなぁ。
自分の行為が「依存」だなんて思ってもみないんだろね。
他人に、しかもママ友に何を求めてるんだか。
主さん今後近く他のかたとの普通の出会いとお付き合いがあるよう祈ってます。

過ぎたらアホみたいなこととして笑い話に変わります。
4  名前::2017/05/15 17:57
>>1
レス有り難うございました。
そうですよね、私もそう思いますが、その人のお子さんと、うちの子供が仲良しなのと、今年はクラスも役員も同じになってしまい
何かと連絡を取り合わないといけない関係になりました。

子供のためにも揉めたくない相手です。
5  名前: 自然 :2017/05/15 17:59
>>1
主さんも相手の人も、その他の友人も、皆主さんがその人に対する態度がよくないと思っているみたい。
でも怒らせると面倒な人相手に誰だって緊張して身構えると思うのよ。

その集団皆と、少しずつ距離を置くようにしたら?
そうすれば一人の誘いだけ断るとか言われなくて済む。
6  名前::2017/05/15 23:40
>>5
怒らせると面倒な人相手に誰だって緊張して身構えると思うのよ。
>
気持ちに寄り添ってもらえて嬉しかったです。
そうなんです、いつも、彼女のなかに1つの正解があり、私がその答えを間違えた発言をすると無視が始まります。
今もその状態です、なので、彼女と話す時は冷や汗と心臓かバクバクします、完全に彼女が上で私は萎縮した状態です。

こんな経験は初めてで、今後どうしてよいか悩んでいます。
私と同じ体験された方の話も聞けて嬉しかったです有り難うございました。。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1847 1848 1849 1850 1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861  次ページ>>