育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55711:今更だけどかすみ&まはる(4)  /  55712:女(27)  /  55713:どう接する?(10)  /  55714:どう接する?(10)  /  55715:lineグループで途中で急に退出(6)  /  55716:隣がうるさい(6)  /  55717:隣がうるさい(6)  /  55718:小学生の脇毛処理(25)  /  55719:lineグループで途中で急に退出(2)  /  55720:lineグループで途中で急に退出(2)  /  55721:二万ベクレル(8)  /  55722:どうしても英語が90点台に乗らない(19)  /  55723:母酒気帯び 子供密告 の件(4)  /  55724:母酒気帯び 子供密告 の件(4)  /  55725:SMAP元メンバーたち(16)  /  55726:三者面談(9)  /  55727:どう接する?(1)  /  55728:TOP緊急搬送(21)  /  55729:AB型の人ってさ(75)  /  55730:AB型の人ってさ(75)  /  55731:付き合いで保険(4)  /  55732:嫌いなきょうだいに似ている(7)  /  55733:大卒で一度も働いた事が無いってどういう事?(20)  /  55734:付き合いで保険(1)  /  55735:新築内祝い何がいいかな(6)  /  55736:全仏オープン(10)  /  55737:全仏オープン(10)  /  55738:ライン始めたばかり(8)  /  55739:たたら侍、橋爪息子、露出高かったの?(1)  /  55740:新学期はじまり2か月だけど(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865  次ページ>>

今更だけどかすみ&まはる
0  名前: ババキュン :2017/06/07 14:03
今更ですけど、あの金メダルの瞬間、感動しました〜。
あのハグにきゅんきゅんしてしまったのは私だけかと思ってたら
みなさん、注目されてたんですね、昨日の記者会見でそうだったのねと安心しました。

結婚されててお子さんもいるそうなのでもちろんそんな変な関係ではないことは明らかだし
かすみちゃんに、半泣きで「うわっ」と胸に来られたら
男なら誰でも抱きとめてしまいますよねえ〜・・・

すごく自然な形で、あの身長差もちょうどいいし、何度見てもいいなあ、って思っちゃいます。
1  名前: ババキュン :2017/06/08 06:50
今更ですけど、あの金メダルの瞬間、感動しました〜。
あのハグにきゅんきゅんしてしまったのは私だけかと思ってたら
みなさん、注目されてたんですね、昨日の記者会見でそうだったのねと安心しました。

結婚されててお子さんもいるそうなのでもちろんそんな変な関係ではないことは明らかだし
かすみちゃんに、半泣きで「うわっ」と胸に来られたら
男なら誰でも抱きとめてしまいますよねえ〜・・・

すごく自然な形で、あの身長差もちょうどいいし、何度見てもいいなあ、って思っちゃいます。
2  名前: ぬし :2017/06/08 12:56
>>1
こちらではあんまりこの話題は興味なかったですかね・・
3  名前: 題名が悪い :2017/06/08 13:04
>>2
かすみ&まはる って何のことかわからなかったよ。
書き方が悪いよ。
卓球ミックスダブルス、とでも言ってくれなくちゃ。
なんか新しいアニメ?ドラマ?マンガ?
かと思って開かなかったわよ。

きゅんきゅんはしなかったけど、
感動した。
うれし泣きにもらい泣きしちゃったよ。
4  名前: ピリピーノ :2017/06/08 14:01
>>1
あの二人は小学生くらいからダブルス組んでたんじゃなかったっけ?
常に組んでたのか、時々だったのかはわからないけど。

年代も同じだし、ちっこい頃から同じ大会に出たり、一緒に練習するようになって何年も経つだろうし、もう男女の感情とかすっ飛んでるんじゃないかね。

私は錦織くんの試合を見てて、雨天中断になっちゃったと思ったらダブルス決勝に切り替わって最終セットだっけ、手に汗握りながら見てたから、あのハグもすごく自然だったし、同じ思いで見てた人も多いと思う。
トリップパスについて





0  名前: 38才 :2017/06/07 21:08
習い事にいるに、すごくよく話けて来る女がいてその女は見た目38才くらいです。
独身で子ナシだからか、チャラくていつも今日はどこどこへ遊びに行くだと日曜は夫と二人でデートだとか言います。
あまりしつこいから子供と公園に行ったとか受験が大変だけどおたまがいいから苦労しないで高校は入れそうとか言い返したら嫌な顔されました。
それで懲りたか思ったらまた昨日も言ってきて、何か虐待する方法ないですか?
23  名前: じゃあ :2017/06/08 13:13
>>22
だから内縁だとテレビで説明してた。
24  名前: エセルブはウザい :2017/06/08 13:20
>>1
私、子どもいるけど
週末は夫とイベント行ったり一泊旅行だよ。
子どもがついてくる時期は勿論家族であちこち出かけてたけど
成長とともに子どもが抜けて夫婦で出かけるようになって
その後は進学で家を出て夫婦2人の生活になったので
今では週の半分以上夫婦で外食してる。

お出かけって、子供の有無はあまり関係ないと思うよ。
関係あるのは、金銭的余裕と一緒に出かける相手がいるかどうかだと思う。

主さんには、両方ないのよね?
だから子供で対抗しようとしてるのかな?

正直、習い事ってお金に余裕ある人が集まるから
自称金銭的に余裕のある主婦ってウザがられるわよ〜
25  名前: 虐待しちゃダメ :2017/06/08 13:32
>>1
こんな誤字脱字だらけでも人の親になれるのねー。
優秀な遺伝子を持つ人が不妊で、サル以下の頭の夫婦がボコボコできそこないの人間(以下の動物)を産むのも納得。
26  名前: いくらでも :2017/06/08 13:37
>>1
いつ結婚するの?
いい年して独身てのもね。
子供はいらないの?年齢的にきついかな?

他にも反撃材料はいろいろだけどね。
27  名前: うーん :2017/06/08 13:55
>>1
ある程度の年齢になって独身、あるいは既婚でも子どもがいない人は「ご主人(または彼氏)とのラブラブ自慢話」が大好きなのです。

特に既婚の人は「うちは子どもいないけどラブラブ」ぶりをアピール。
不思議とご主人のほうは普通なんです。
奥さんがアピールしまくる場合が多い。
心のどこかで不安なのだと思います。
自分はもう産めない年齢。
主人が今、子どもが欲しいと言ったらどうしよう。
浮気して相手に子どもができたらどうしよう。
「正妻」の座は強いけれど、相手が妊娠している場合私は邪魔者扱いになるんじゃないか。

たとえ男性不妊でも、女性が治療を拒めば子どもは無理です。
実際そういう人(不妊治療までしたくない)いるんですよ。

治療をがんばったけど出来なかった夫婦は意外と絆が深いです。ふたりでやるだけやったと思えるのでしょう。

なんとなく妊娠しないまま年齢を重ねた夫婦ほど絆は弱い。

主さんのお知り合いも、もしかして40歳過ぎているのでは?見た目が若い人最近多いですよね。
彼氏が「子どもができたら入籍しよう」という考えの人かもしれませんよ?そんな男は最低だけど、いるんですよ。
そして彼女の年齢からして、もう難しい。

だから子どもと公園行ったとか、そういう話は一番嫌なはず。
受験がどうこうとか「子どもの成長話」が一番聴きたくない。

だって彼女の夢は「うちの子が〜」と語ることですもの。

黙って耐えるか「子どもがいる家庭の幸せ話」をするか2択です。
トリップパスについて





どう接する?
0  名前: ストレス :2017/06/07 01:47
目線が合わない そらされる。

距離が縮まっていないのに
摂食障害の過去があると言ってくる。

東大出身の兄弟の話題をすぐに出す
否定されるともう反論

フォローがめんどくさいです。
距離をとれない間柄
どう接したらいいですか?
6  名前: こまったちゃん :2017/06/08 09:28
>>1
危なそうな人ですね。
もしかして、職場にその人と二人だけになってしまうとか?
他の同僚はいないんですか?

「そうなんですか」「へぇ」とただ返事をするだけで、会話が広がらないようにしてもダメ?
7  名前: なんだろう :2017/06/08 11:18
>>1
お昼休みを同僚と過ごしてるの?
それとも仕事中も会話できるような仕事なの?
お昼休みのない仕事なら挨拶と最低限の仕事の話だけにして、主さんは仕事に集中したら?

距離おけないっていうけど、自分次第で距離はとれると思います。
8  名前: 精神病 :2017/06/08 11:45
>>1
摂食障害の知人が居て、精神病患者で入退院を繰り返していました。

不安定な方だと思うので、なるべくかかわらないようにするかな。
9  名前: 雑談 :2017/06/08 12:03
>>1
ただの雑談だから、フォローしなくていいよ。今日は雨だね、くらいの軽い話題のつもりで聞けばいい。もしくはラジオを聞いているくらいのつもりで。

話す方も、フォローは期待してないと思う。話すだけで気が楽になることってあるし、勝手に話させたらいいんじゃない? 

それと、目が合わないのは、他人と目を合わせるのが苦手なんだと思う。私も苦手なんだ。職場では無理して視線を合わせるようにしているけど、家では全然。だって疲れるんだよ。軽い自閉症かな。なんせ悪意はないんだよ。
10  名前: あはは :2017/06/08 12:36
>>1
私の職場にもいるわ。そんな人。
話す内容は違うけど、
それ聞かされて、私どう返しゃ良いのよ?
って内容ばっか。
私からは仕事の話しかしないような関係性で、
赤裸々なプライベートの話を
絶え間なくたれ流されてもね・・・
愚痴(?)のゴミ箱にしないで。って感じ。
少しでも意に沿わない返答をすると、猛反論も同じ。

私は昼休みは外に出る事にし、仕事中は
仕事に専念をしている風を装い、
どうしても避けられない時は、否定も肯定もせず、
“はひふへほ”で乗り切っている。
多分彼女にとって、話すこと、誰かが聞いてくれている
という事がストレスの解消なんだろう。(迷惑だが)
彼女は副社長の関係者だから無碍にも出来ないし、
これも給料のうちと割り切る事にした。
トリップパスについて





どう接する?
0  名前: ストレス :2017/06/07 06:35
目線が合わない そらされる。

距離が縮まっていないのに
摂食障害の過去があると言ってくる。

東大出身の兄弟の話題をすぐに出す
否定されるともう反論

フォローがめんどくさいです。
距離をとれない間柄
どう接したらいいですか?
6  名前: こまったちゃん :2017/06/08 09:28
>>1
危なそうな人ですね。
もしかして、職場にその人と二人だけになってしまうとか?
他の同僚はいないんですか?

「そうなんですか」「へぇ」とただ返事をするだけで、会話が広がらないようにしてもダメ?
7  名前: なんだろう :2017/06/08 11:18
>>1
お昼休みを同僚と過ごしてるの?
それとも仕事中も会話できるような仕事なの?
お昼休みのない仕事なら挨拶と最低限の仕事の話だけにして、主さんは仕事に集中したら?

距離おけないっていうけど、自分次第で距離はとれると思います。
8  名前: 精神病 :2017/06/08 11:45
>>1
摂食障害の知人が居て、精神病患者で入退院を繰り返していました。

不安定な方だと思うので、なるべくかかわらないようにするかな。
9  名前: 雑談 :2017/06/08 12:03
>>1
ただの雑談だから、フォローしなくていいよ。今日は雨だね、くらいの軽い話題のつもりで聞けばいい。もしくはラジオを聞いているくらいのつもりで。

話す方も、フォローは期待してないと思う。話すだけで気が楽になることってあるし、勝手に話させたらいいんじゃない? 

それと、目が合わないのは、他人と目を合わせるのが苦手なんだと思う。私も苦手なんだ。職場では無理して視線を合わせるようにしているけど、家では全然。だって疲れるんだよ。軽い自閉症かな。なんせ悪意はないんだよ。
10  名前: あはは :2017/06/08 12:36
>>1
私の職場にもいるわ。そんな人。
話す内容は違うけど、
それ聞かされて、私どう返しゃ良いのよ?
って内容ばっか。
私からは仕事の話しかしないような関係性で、
赤裸々なプライベートの話を
絶え間なくたれ流されてもね・・・
愚痴(?)のゴミ箱にしないで。って感じ。
少しでも意に沿わない返答をすると、猛反論も同じ。

私は昼休みは外に出る事にし、仕事中は
仕事に専念をしている風を装い、
どうしても避けられない時は、否定も肯定もせず、
“はひふへほ”で乗り切っている。
多分彼女にとって、話すこと、誰かが聞いてくれている
という事がストレスの解消なんだろう。(迷惑だが)
彼女は副社長の関係者だから無碍にも出来ないし、
これも給料のうちと割り切る事にした。
トリップパスについて





lineグループで途中で急に退出
0  名前: うむむ :2017/06/07 13:52
ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな

その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出

他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・

気分屋なのかな?なんだか怖いわ
2  名前: ぺん :2017/06/08 11:17
>>1
気になるかもしれないけど…


別にどーでも良いわ
3  名前: うるさいんですよね :2017/06/08 11:41
>>1
気になりませんね。

グループラインなんて そもそも通知音オフです。
一回始まると30分音鳴りっぱなしなんで
うっとうしい。
・・で、気付けば40件とかになってますけど。

家事の手止めて返信するのは
急ぎの内容だけですね。
あとは既読スルーです。
私 そんなにスマホ依存してないから察して、って思います。

そのお友達は 鳴りっぱなしがイヤで
自分の返事だけして 退出なんじゃないですか?
4  名前: なぜ退出? :2017/06/08 12:14
>>1
1回退出すると、もう一回招待してもらわないとグループにはいれないでしょ?

いちいち退出するの?それか、返事しなくなることを退出っていってるの?


>ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな
>
>その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出
>
>他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
>既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・
>
>気分屋なのかな?なんだか怖いわ
5  名前: 退出になる :2017/06/08 12:20
>>4
機種変更したりしてIDが消えたりすると、他のメンバーからは退出しましたって表示が出るのよ。
でも当人は気付いてなかったりするから教えてあげる方がいいと思う。
6  名前: 招待 :2017/06/08 12:22
>>5
でもその場合は、グループにまた入るには誰かに招待してもらわないと入れないよね?
トリップパスについて





隣がうるさい
0  名前: 反抗期娘 :2017/06/07 00:54
隣との距離が近い、戸建てに住んでいます。
お隣は、夫婦と女子中学生の3人暮らしです。


隣の間取りはよくわかりませんが
たぶん、我が家の娘と隣の娘さんの部屋が近いんだと思います。
ここのところ、夜の0〜1時頃に
母娘喧嘩の声がうるさいと言っています。

昨夜は特にひどく、娘さんが泣き叫んで言い合いしてました。


たぶん、年齢的にも反抗期なのでしょう。
奥さんはきっと悩んでると思うので
「うるさい」と伝えたら気に病むかなと・・・



みなさんだったら、伝えますか?
時期が来れば落ち着くだろうと我慢しますか?(させますか?)

伝えるとしたら、何て声をかければいいのでしょう?



お隣さんとは、挨拶程度のつきあいでしかなく
雑談する仲ではないです。
2  名前: うーん :2017/06/08 11:51
>>1
「難しい時期ですね(ご近所中聞こえてますよ)」

それかこちらもうるさくして相手に筒抜けをアピール。
3  名前: まさか :2017/06/08 11:54
>>1
伝えるわけないじゃん…
4  名前: ソエヌロ :2017/06/08 12:13
>>1
ヘシ、ル。「ツ鄒賈ラ、ヌ、キ、ソ。ゥ
、エ、皃👃ハ、オ、、。「ハケ、ウ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
、ネ、ォクタ、テ、ニ、゚、?ミ。ゥ
ヒワナ🎲シ、ヒソエヌロ、キ、ニ、?🔧ヒクタ、テ、ニ、オ。「、ヲ、?オ、ォ、テ、ソ、鰺雋🎇エヌロ、キ、ニ、荀?ミ。ゥ

、オ、ケ、ャ、ヒ、ノ、👃ハチ?熙ヌ、箏、、ナ、ッ。「、筅キ、ッ、マシ遉ホサ👻ャ、ヲ、カ、ッ、ハ、?ォ、鬘「ハケ、ウ、ィ、ハ、、、隍ヲ、ヒオ、、ユ、ア、?ネサラ、ヲ、陦」
、ス、キ、ニ、ソ、タソエヌロ、キ、ニ、?タ、ア、タ、ォ、鮠遉ホーュノセ、ャホゥ、トカイ、?籠网、。」
5  名前: うちもかも :2017/06/08 12:15
>>1
うちは、右隣のお宅の息子さんたちが中学高校くらいの時は、兄弟げんかがうるさかった。
さらにそれに対してお父さんが怒鳴る。
その繰り返しでした。
そのお宅は、今はもう二人とも成人しているけど。

逆隣りは、10年位まえに、以前の家に住んでいた人が越されて跡地に4軒の建売りが建って、
その2軒分がうちと接しているけど、
奥の家は、大学生か成人しくらいの息子さんがいて、
その人が昼間に急に大声を上げたりします。
親子喧嘩とかではなく、何かに当たっている感じ。
あるいは、ストレス解消か?って感じだけど、ちょっと怖い。

手前の家は、小学生の年子の兄弟。
毎朝といっていいほど、母親が怒鳴り、子供が金切り声で反論(反抗?)するやり取りが聞こえてくる。

どれも、「うるさくて困る」ほどじゃないし、
近所付き合いもあるから何も言っていません。
「あぁ、またか」程度に聞いてます。

モノが壊れる音とか、「やめてー!」「痛い!」みたいな声が聞こえてきたら、ちょっと心配だけどね。

うちは中学生の息子だけど、もめごとが嫌いだから夫から怒鳴られようがだまっているけど、
その夫の声が近所に聞こえているかも・・・・
6  名前: うん。 :2017/06/08 12:19
>>4
これだと思うわ。
トリップパスについて





隣がうるさい
0  名前: 反抗期娘 :2017/06/07 16:02
隣との距離が近い、戸建てに住んでいます。
お隣は、夫婦と女子中学生の3人暮らしです。


隣の間取りはよくわかりませんが
たぶん、我が家の娘と隣の娘さんの部屋が近いんだと思います。
ここのところ、夜の0〜1時頃に
母娘喧嘩の声がうるさいと言っています。

昨夜は特にひどく、娘さんが泣き叫んで言い合いしてました。


たぶん、年齢的にも反抗期なのでしょう。
奥さんはきっと悩んでると思うので
「うるさい」と伝えたら気に病むかなと・・・



みなさんだったら、伝えますか?
時期が来れば落ち着くだろうと我慢しますか?(させますか?)

伝えるとしたら、何て声をかければいいのでしょう?



お隣さんとは、挨拶程度のつきあいでしかなく
雑談する仲ではないです。
2  名前: うーん :2017/06/08 11:51
>>1
「難しい時期ですね(ご近所中聞こえてますよ)」

それかこちらもうるさくして相手に筒抜けをアピール。
3  名前: まさか :2017/06/08 11:54
>>1
伝えるわけないじゃん…
4  名前: ソエヌロ :2017/06/08 12:13
>>1
ヘシ、ル。「ツ鄒賈ラ、ヌ、キ、ソ。ゥ
、エ、皃👃ハ、オ、、。「ハケ、ウ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ニ。ヲ。ヲ。ヲ
、ネ、ォクタ、テ、ニ、゚、?ミ。ゥ
ヒワナ🎲シ、ヒソエヌロ、キ、ニ、?🔧ヒクタ、テ、ニ、オ。「、ヲ、?オ、ォ、テ、ソ、鰺雋🎇エヌロ、キ、ニ、荀?ミ。ゥ

、オ、ケ、ャ、ヒ、ノ、👃ハチ?熙ヌ、箏、、ナ、ッ。「、筅キ、ッ、マシ遉ホサ👻ャ、ヲ、カ、ッ、ハ、?ォ、鬘「ハケ、ウ、ィ、ハ、、、隍ヲ、ヒオ、、ユ、ア、?ネサラ、ヲ、陦」
、ス、キ、ニ、ソ、タソエヌロ、キ、ニ、?タ、ア、タ、ォ、鮠遉ホーュノセ、ャホゥ、トカイ、?籠网、。」
5  名前: うちもかも :2017/06/08 12:15
>>1
うちは、右隣のお宅の息子さんたちが中学高校くらいの時は、兄弟げんかがうるさかった。
さらにそれに対してお父さんが怒鳴る。
その繰り返しでした。
そのお宅は、今はもう二人とも成人しているけど。

逆隣りは、10年位まえに、以前の家に住んでいた人が越されて跡地に4軒の建売りが建って、
その2軒分がうちと接しているけど、
奥の家は、大学生か成人しくらいの息子さんがいて、
その人が昼間に急に大声を上げたりします。
親子喧嘩とかではなく、何かに当たっている感じ。
あるいは、ストレス解消か?って感じだけど、ちょっと怖い。

手前の家は、小学生の年子の兄弟。
毎朝といっていいほど、母親が怒鳴り、子供が金切り声で反論(反抗?)するやり取りが聞こえてくる。

どれも、「うるさくて困る」ほどじゃないし、
近所付き合いもあるから何も言っていません。
「あぁ、またか」程度に聞いてます。

モノが壊れる音とか、「やめてー!」「痛い!」みたいな声が聞こえてきたら、ちょっと心配だけどね。

うちは中学生の息子だけど、もめごとが嫌いだから夫から怒鳴られようがだまっているけど、
その夫の声が近所に聞こえているかも・・・・
6  名前: うん。 :2017/06/08 12:19
>>4
これだと思うわ。
トリップパスについて





小学生の脇毛処理
0  名前::2017/06/03 20:34
小5の娘がいます。
体は大きい方です。
4年生の終わりに生理もきています。

脇毛が生えていることに今日気付きました。
もうすぐプールもあるので、急いで処理しなくてはならないのですが
子供の脇毛処理には何を使ったらいいでしょうか。

検索したら「電気シェーバー」がいいと出ました。
ドラッグストアで買えるでしょうか。

よろしくお願いします。
21  名前: ブラジリアン :2017/06/07 19:45
>>1
ブラジリアンワックスは?
保護者同伴ならしてもらえるところもあるという書き込みも見たことあるけど。

小学生なら一回やればワンシーズンくらい大丈夫かな?
22  名前: 病院 :2017/06/07 19:50
>>20
安いけどサロンだと時間がかかるよね。
医療レーザー脱毛だと1年で済むところが、2から3年かかるから、私は美容皮膚科でしてもらった。
23  名前: 通販 :2017/06/08 10:18
>>1
うちの娘も毛深いのが悩みです。
脇はもちろん手足や背中も毛深いので、なんとかしてあげなくちゃと思っています。

先日テレビショッピングで、エステサロンのような脱毛器をやっていて、それを買おうか迷っています。
光を当ててだんだん毛を細く生えにくくしていくタイプのようです。
値段は4万5000円くらいでした。
本当はエステや病院に行った方がいいのかもしれないけど、部活や塾で時間が取れないので自宅でできていいかなって思ってます。

どう思いますか?
24  名前: 安心安全 :2017/06/08 10:30
>>23
私が行ってた美容外科は脇のレーザー脱毛は1回2,980円薬代 1,080円です。

6回ほど通いましたが、エステサロンのように予約がとりにくいってこともないし、回数も少なくて済むので病院の方が安全で安く済みますよ。
25  名前: 主です :2017/06/08 12:11
>>1
たくさんの情報を、ありがとうございました。
知らないことばかりで、とても参考になります。

抜く、という選択肢はないと思っています。
本人が怖がってしまうので。
シェーバー、剃刀、その他除毛・脱毛グッズ、
美容皮膚科も探してみます。

ありがとうございました。
トリップパスについて





lineグループで途中で急に退出
0  名前: うむ :2017/06/07 22:54
ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな

その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出

他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・

気分屋なのかな?なんだか怖いわ
1  名前: うむ :2017/06/08 11:05
ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな

その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出

他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・

気分屋なのかな?なんだか怖いわ
2  名前: 機種変? :2017/06/08 11:15
>>1
機種変したとかじゃないの?
トリップパスについて





lineグループで途中で急に退出
0  名前: うむ :2017/06/07 18:54
ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな

その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出

他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・

気分屋なのかな?なんだか怖いわ
1  名前: うむ :2017/06/08 11:05
ママ友のlineグループで「飲みにいこうよ」と話しが盛り上がっている時に急に退出する人って・・・なんでかな

その人もノリノリで「飲みましょ」「はーい了解」などと感じよかったのに次の日には退出

他のグループでもその人はそんな感じで急に退出したり、
既読スルーしてたかと思えば「今度ランチしよー」と言ってきたり・・・

気分屋なのかな?なんだか怖いわ
2  名前: 機種変? :2017/06/08 11:15
>>1
機種変したとかじゃないの?
トリップパスについて





二万ベクレル
0  名前: 大洗 :2017/06/06 07:17
放射能漏れで作業員5名が被曝したニュース。

福島で自家栽培の野菜を未検査で食べてたおじいさんが一万ベクレル(セシウム)被曝してたけど差し当たって健康被害は出ないだろうって見たことがあります。

今回は倍の二万ベクレルで、プルトニウムだというのがかなり危険なようで。
作業員の人達の年齢が気になります。
若いと影響出やすいらしいし、大丈夫なのかな。
というよりこの作業員自体に近づくのも制限がかかったりするレベル?
治療にあたる人も被曝するよね??
なんか色々怖い事になってる気がするんだけど、あんまりニュースで詳しく言わないね。
気にかかる事たくさんあるんだけど。
作業員の人達ちゃんと回復して元通りになるのかな
4  名前: 色んな事故 :2017/06/07 18:16
>>1
>放射能漏れで作業員5名が被曝したニュース。
>
>福島で自家栽培の野菜を未検査で食べてたおじいさんが一万ベクレル(セシウム)被曝してたけど差し当たって健康被害は出ないだろうって見たことがあります。
>
>今回は倍の二万ベクレルで、プルトニウムだというのがかなり危険なようで。
>作業員の人達の年齢が気になります。
>若いと影響出やすいらしいし、大丈夫なのかな。
>というよりこの作業員自体に近づくのも制限がかかったりするレベル?
>治療にあたる人も被曝するよね??
>なんか色々怖い事になってる気がするんだけど、あんまりニュースで詳しく言わないね。
>気にかかる事たくさんあるんだけど。
>作業員の人達ちゃんと回復して元通りになるのかな

まあ、放射能がらみだからセンセーショナルだけど、
普通に職場での事故ってもっと悲惨だったりするし数も多いよね

溶鉱炉に落ちたりローラー、粉砕機に巻き込まれたり高所転落したり・・
5  名前: 移植 :2017/06/07 18:40
>>1
肺だけ二万ベクレルだから、汚染された肺を移植で総取っ替えしたらきれいにリセットされるのかな?
6  名前: 青い光 :2017/06/07 19:13
>>1
昔、東海村JCOの青い光を読んだときにはすごく怖かったけど、今回の事故はどうなんだろうか。

東電の福島原発以降、被ばくは恐ろしくないイメージが政府によって押されているけど、今回はどうなんだろうか。

青い光はどうしてあんなひどい結果になったのかしら。
7  名前: 朽ちていった命 :2017/06/07 21:35
>>6
『朽ちていった命』という本に詳しく書いてありましたよ。

日本、大丈夫かな…
8  名前: ばけつ :2017/06/08 11:04
>>6
>昔、東海村JCOの青い光を読んだときにはすごく怖かったけど、今回の事故はどうなんだろうか。
>
>東電の福島原発以降、被ばくは恐ろしくないイメージが政府によって押されているけど、今回はどうなんだろうか。
>
>青い光はどうしてあんなひどい結果になったのかしら。


東海村の事故は検索するといろいろ出てくるよ。
写真もみられるとおもう。
日本では安楽死が認められていないから・・・すごくこわいよ。
トリップパスについて





どうしても英語が90点台に乗らない
0  名前: 中3 :2017/06/04 10:19
中3受験生です。
テスト勉強頑張っていたけど英語がどうしても90点台に乗らない。
本人的には英語は得意科目のつもり
いつも85点前後今までの最高は88点
※中1の中間テストは省きます

5段階評価はいつも4です
提出物は完璧に出しています
今回は他の教科も頑張って社会も理科も90点台
数学は苦手なので70点後半
国語は未返却でわからない

英語は89点でした・・・・・
うっかりミスがもったいないです
子どもはちょっと落ち込んでいます

私は「おしいね、まぁいいんじゃない、次だね」って言ったんだけど落ち込んでます。
本人もうっかりミスを注意してテストを受けているつもりだけど時間的な問題や焦りもあるんだろうと思います。

本人なりに一生懸命勉強してるし気を付けようって気持ちもあるし良い点とりたいって気持ちもあるからこれ以上アドバイスってないですよね?
各教科とにかく90点台に乗せたいのです
数学はあきらめてますが

もう見守るしかないですよね
15  名前: なんじゃこりゃ :2017/06/07 15:42
>>14
>目標立てていこうね、がんばろうね。
>口で言うのは簡単です。
>
>お母さまも問題集をやってみて下さい。
>90点行くでしょうか?
>まずお手本を示して、そのうえで頑張ろうねと声をかける。
>そこからです。


なーんかズレてる。
16  名前: あなた :2017/06/07 15:52
>>14
>目標立てていこうね、がんばろうね。
>口で言うのは簡単です。
>
>お母さまも問題集をやってみて下さい。
>90点行くでしょうか?
>まずお手本を示して、そのうえで頑張ろうねと声をかける。
>そこからです。

中学生かな?
17  名前: 、タ、ヘ :2017/06/07 15:57
>>15
>
>、ハ。シ、👃ォ・コ・?ニ、?」

、ヲ、😐」
サメカ。、、、ハ、、ソヘ、ォ、ハ。」
18  名前::2017/06/08 10:16
>>13
> 余計なお世話かもしれないけど、

いえいえ (^^♪




得意な教科の点をあげるより、苦手な教科を何とかするほうが上げ幅も大きいし、後でも役に立つと思うよ。国数英は重要な教科だし。

そうなんです。
もう小学校の時から算数が苦手で、中学になってからは丁寧に問題に取り組むように言っていたんですけど、テストごとに少しづつ解らない事が積もって今の状態になってしまいました。
テスト前にはわからない問題を集中的にやったり兄に教えてもらったりもするのですがイマイチな感じです。

それでも内申は4をもらえるのでとりあえず数学以外の教科を5にしようということになりました。
数学は夏期講習などで対策しようと思っています。

塾にテストをもって行ったのですが、数学頑張らないといけないねとやはり言われてしまいました 汗

夏休みに時間をかけて復習したいと思います。
ありがとうございました。
19  名前::2017/06/08 10:26
>>14
> 目標立てていこうね、がんばろうね。
> 口で言うのは簡単です。
> お母さまも問題集をやってみて下さい。
> 90点行くでしょうか?

もちろん取れませんよ
っていうか取れる人ってそんなにいないんじゃないでしょうか?




> まずお手本を示して、そのうえで頑張ろうねと声をかける。
> そこからです。
>

お手本は同じ問題をやって高得点を取って、お母さんはちゃんとできます、だからあたなもこれくらいとれるようになるのよって言うのとは違いますよね。

うちはリビング勉強派です。
私は子どもが勉強している間、家事や自分の向上のための勉強をしています。
一緒にその時間を共有して、子どもが助けてほしいと言ってきたことだけお手伝いしてやります。
我が家にはそれが一番いい環境です。
トリップパスについて





母酒気帯び 子供密告 の件
0  名前: DON :2017/06/06 22:28
酒気帯びの母親が運転する車の後部座席で
その子供が後ろを走るパトカーに缶チューハイを
見せて、母親が捕まった話。

子供かしこっ。
子供心に親が飲んでるのが怖くて見せたのでは?

みたいな意見がとても多いのですが
私は子供も「ウエーイ」系で、おまわりさんを舐めてて
捕まえらないだろ?ウリウリって見せつけただけにしか
思えないんですが・・・。

悪いけどDQNの子はうんと小さくてもミニDQNであるケースが
ほとんどだと思うのです。

私のようにこれ美談に思えなかった人いますか?
1  名前: DON :2017/06/07 11:48
酒気帯びの母親が運転する車の後部座席で
その子供が後ろを走るパトカーに缶チューハイを
見せて、母親が捕まった話。

子供かしこっ。
子供心に親が飲んでるのが怖くて見せたのでは?

みたいな意見がとても多いのですが
私は子供も「ウエーイ」系で、おまわりさんを舐めてて
捕まえらないだろ?ウリウリって見せつけただけにしか
思えないんですが・・・。

悪いけどDQNの子はうんと小さくてもミニDQNであるケースが
ほとんどだと思うのです。

私のようにこれ美談に思えなかった人いますか?
2  名前: いくつ? :2017/06/07 14:02
>>1
子どもの年齢がわからないのよね〜。

それによって印象が変わる。
3  名前::2017/06/07 17:17
>>1
最近はDONと言うのか?
4  名前: 印象 :2017/06/08 10:09
>>2
6歳の髪の毛が後ろだけ長い子とみた
トリップパスについて





母酒気帯び 子供密告 の件
0  名前: DON :2017/06/06 14:31
酒気帯びの母親が運転する車の後部座席で
その子供が後ろを走るパトカーに缶チューハイを
見せて、母親が捕まった話。

子供かしこっ。
子供心に親が飲んでるのが怖くて見せたのでは?

みたいな意見がとても多いのですが
私は子供も「ウエーイ」系で、おまわりさんを舐めてて
捕まえらないだろ?ウリウリって見せつけただけにしか
思えないんですが・・・。

悪いけどDQNの子はうんと小さくてもミニDQNであるケースが
ほとんどだと思うのです。

私のようにこれ美談に思えなかった人いますか?
1  名前: DON :2017/06/07 11:48
酒気帯びの母親が運転する車の後部座席で
その子供が後ろを走るパトカーに缶チューハイを
見せて、母親が捕まった話。

子供かしこっ。
子供心に親が飲んでるのが怖くて見せたのでは?

みたいな意見がとても多いのですが
私は子供も「ウエーイ」系で、おまわりさんを舐めてて
捕まえらないだろ?ウリウリって見せつけただけにしか
思えないんですが・・・。

悪いけどDQNの子はうんと小さくてもミニDQNであるケースが
ほとんどだと思うのです。

私のようにこれ美談に思えなかった人いますか?
2  名前: いくつ? :2017/06/07 14:02
>>1
子どもの年齢がわからないのよね〜。

それによって印象が変わる。
3  名前::2017/06/07 17:17
>>1
最近はDONと言うのか?
4  名前: 印象 :2017/06/08 10:09
>>2
6歳の髪の毛が後ろだけ長い子とみた
トリップパスについて





SMAP元メンバーたち
0  名前: ふと気づいた :2017/06/05 15:37
キムタクと中居は頻繁に出ているけれど、他の3人は芸能活動からフェードアウトされてしまう(されてしまった)のだろうか?
他の3人が出ていたCM(ポン酢しょうゆとか)も流れてない感じ?
12  名前: それさー :2017/06/06 21:36
>>2
>井の中の蛙大海を知らず。
>
>あなたが寝てる時間に出てますよー、おばあちゃん。

ぜーんぜん意味違くない?
13  名前: そもそもこれ :2017/06/07 12:00
>>12
>ぜーんぜん意味違くない?

日本語おかしい。
14  名前: うわさ :2017/06/07 13:53
>>1
ネット情報だから信憑性はないよ。

独立する、と決める時期になったから、他3人は自ら仕事を断ってセーブしている。

中居は事務所が手離したくないし、本人も今までの恩があるので独立から一転、残留に気持ちが傾いている。

だそーですよ。
15  名前: 使い勝手良いからかな :2017/06/07 18:27
>>14
>ネット情報だから信憑性はないよ。
>
>
>中居は事務所が手離したくないし、本人も今までの恩があるので独立から一転、残留に気持ちが傾いている。
>
>だそーですよ。



中居君、社会人として頭良さそうだもんね。
事務所と何らかの話し合いがあったかもね。
慎吾ちゃんやくさなぎくん、吾郎ちゃんはパッとしないから事務所側はどうでもいいのかもね。
16  名前: 実際 :2017/06/08 09:45
>>15
能力的には木村を切るのが真っ先なんだけどね。
トリップパスについて





三者面談
0  名前: 日がない>< :2017/06/07 10:10
昨日、息子が塾から三者面談の用紙を持って帰りました。
見てみると、日時が5月15日から6月20日までの間で
第5希望まで必ず書く事。とありました。
息子に、いつもらったのか確認すると、昨日の帰りだそうです。
息子も、日時がおかしいと思って、もらって帰ってすぐに私に
渡してきたらしいです。
この時期だと、もう、第5希望もなにも、第3希望まですら書けません。
私もフルでパートをしていて、掛け持ちの仕事もあるので、6月はもう休んだりできませんし。
これが、5月の頭にもらってきていれば、調整できたのにと思うとイラッとします。
普通、こんなに渡す日が大幅に遅くなったら、最終日程を伸ばすなりして調整しますよね。
でもそのままってことは、講師の渡し忘れですよね、これ・・・。
塾ってこんなにいい加減なものなんでしょうか?
来年は三年生で受験生になるので、不安です。
5  名前: 日がない>< :2017/06/07 23:55
>>2
レスありがとうございます。
うちの子は、そのへんは神経質というか、今まで一度も渡し忘れとかなかったので、可能性は薄いかと思います。
直接、電話で相談が一番ですね。
忙しい日は、電話も夜までできない事もあったりするので、面倒という気持ちはやはり拭えないですが、早めに連絡して、対応したいと思います。
6  名前: 日がない>< :2017/06/08 00:03
>>3
そこまで怒ってるわけではなく、ずさんだなという気持ちです。
初めから、選択肢が1週間しかなければ、スレは立ててなかったと思います。
でも、この件は、私が自分勝手な考えみたいなので、改めようと思います。
もっとおおらかにならないと、ですね。
7  名前: 優先順位 :2017/06/08 01:35
>>1
我が子が通う塾の事を言えば、
面談の優先順位3年生からですよ。
受験に向けてしっかり話さないといけないですから。
3年が埋まったから次は2年生の希望者に・・・
という事はないですか?
2年生の1学期ですし、何が何でも絶対面談が必要というわけではのでしょう。

これが3年の1学期での出来事ならおこってもいいですけどね。
8  名前: どうどう :2017/06/08 06:41
>>1
中2ならそんなにあせらなくてもいいんじゃない?
どうしても都合がつかない人は時間外枠か
期間外でも対応してくれるんじゃ。

塾じゃないけど高校なんてもっと適当だよ。
希望は一応取るけど
学校で先生が、直接生徒に早い者順に表に書き込ませたりするから
子供頼みだったりする。
どうしても時間とれない風の人は夏休みにぽこっと入ってたりとかね。
9  名前: 日がない>< :2017/06/08 09:35
>>1
今朝、同じ塾に通うママさんに聞いてみました。
そしたら、そのママさんの所も昨日、用紙が届いたらしいです。
その方は、3年生のお子さんもいるので、なんとか時間を作って、面談にいかないといけない、と焦ってました。
息子の渡し忘れでも、学年の優先順位でもなさそうです。
でも、こんなものなのですね。
うちは2年生だし、最悪行けなくてもいいくらいに思っておきます。
今日、時間があれば電話して相談はしてみますが、講師の方もお忙しいだろうから、こちらの都合で申し訳ない、という感じで対応しようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
トリップパスについて





どう接する?
0  名前: ストレス :2017/06/07 08:00
目線が合わない そらされる。

摂食障害の過去があると言ってくる。

東大出身の兄弟の話題が好き。

同僚にいて困っています。
どう接したらいいですか?
1  名前: ストレス :2017/06/08 09:21
目線が合わない そらされる。

摂食障害の過去があると言ってくる。

東大出身の兄弟の話題が好き。

同僚にいて困っています。
どう接したらいいですか?
トリップパスについて





TOP緊急搬送
0  名前: トップガン大好き :2017/06/06 10:17
TOPってダレ?って思った私は遅れてるの?
関根麻里の旦那?
違うか。

日本で騒ぐほどの人なの?
17  名前: ポチっとな :2017/06/07 19:09
>>14
コアなヲタに支えられると、利益につながるって構図、本当よくわかるわー。個人の趣味嗜好って、いくら集金されてても、だって好きなんだもんってアドレナリンで、麻痺しちゃうんだろなー
18  名前: どこがいいんだろ :2017/06/07 23:10
>>13
>>2016「アーティスト別トータルセールス」TOP10
>>1位 121.8億円/嵐
>>2位 82.6億円/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
>>3位 74.4億円/乃木坂46
>>4位 69.5億円/AKB48
>>5位 47.9億円/関ジャニ∞
>>6位 42.5億円/Kis-My-Ft2
>>7位 38.4億円/BIGBANG
>>8位 34.6億円/EXILE
>>9位 34.6億円/Hey! Say! JUMP
>>10位 25.4億円/μ’s
>>※シングル+アルバム+音楽DVD+音楽Blu-ray Discの総売上額
>>
>>日本では、数字上だと一番売れてる
>>韓アーって、ことになるな。
>
>へー
>ところで10位、だれ?
>ビックバンより知らんわー
>しかし日本の音楽って本当、
>アイドルばっかで貧相
>がっくりだな



ホントだよね。
なんか情けなくなるくらい本物のアーティストが入っていない。
みんなアイドルばっかり。
幼稚だな。
19  名前: 10億円の行方は? :2017/06/07 23:30
>>1
>TOPってダレ?って思った私は遅れてるの?
>関根麻里の旦那?
>違うか。
>
>日本で騒ぐほどの人なの?

反日教育、約束を反故にする幼稚な国家、
そういうのに疎い若者(自称も含む)が、

韓国本国に貢献しているのを知らず、
アーだからいいと思っているんだろうか?

本題のTOPって誰なの?
20  名前: え?! :2017/06/08 01:07
>>14
>アニメ声優のですよ。
>詳しい人プリーズ。
>こちらもオタに支えられている?

ラブライブのミューズ?
って打ったらμ'sになったwww
21  名前: それは :2017/06/08 09:14
>>19
整形している大麻吸飲者。
発覚して送検その後安定剤過剰摂取で緊急搬送。
トリップパスについて





AB型の人ってさ
0  名前: 何型 :2017/06/04 06:23
やっぱ無理だわ。昔からいろんな人にお目にかかってるけど、ダメ、合わない。疲れる。ていうか二枚舌って感じ。
そうねー、私が今まで出会った人の印象は、

したたか
計算高い
二枚舌
上から目線(何様系)
口ばっか偉そうだけど行動が伴わない(それらしい事は言うけど行動が全然おかしい)など、、、、

上の二つはすごく当たってると思う。
基本、本音がわからないよね。
ニコニコしながらすっごい事考えてたりする。本音とタテマエってやつかな。
あるママ友で、同じある趣味の講座を受けてるんだけど、道具がないって言って私のを毎回借りる。もう続けて1年くらい経つんだけど、未だに買わない。必要なもので、今後も必要になってくるものなのに絶対に買わないで私に借りに来る。それでいて、どこかで私の悪口を言ってたりするらしい。他のママ友情報だけど。
ごめんねえ〜ってニコニコしながら毎回借りてくくせに、実際は私のことは良く思ってないのよね。
そういうことって私はできないから、すっごいしたたかで二枚舌だなって感心すらする。私は大っ嫌いだと愛想なんてつけないから、普通に表情変えずに貸してやってる。
でも、普通は好きじゃない人には借り物なんてしないよね。

この人は大勢いる中の一人にすぎないけど、大抵AB型の人ってこれに近いものがあるから、私も本音で話さない。うまーく関わる術を身につけたけどね。
みなさん、どう思いますか?
71  名前: もう古い :2017/06/07 23:45
>>70
うざいスレ上げるな。

かまってチャン、うざ〜。
72  名前: 好きね〜 :2017/06/07 23:57
>>1
>やっぱ無理だわ。昔からいろんな人にお目にかかってるけど、ダメ、合わない。疲れる。ていうか二枚舌って感じ。
>そうねー、私が今まで出会った人の印象は、
>
>したたか
>計算高い
>二枚舌
>上から目線(何様系)



まだやってたんだ、このスレ。
ホント何だかんだみんな好きなんだよね〜血液型論争。

かくいう私もAB型。
結構当たってるかも。
でも私は他人に借りを作るのが嫌いだから基本他人にモノは借りない。
それと私が使う二枚舌は人に不快感を与えないタメの方便かな。積極的につく嘘はない。計算高いというのも他人に不利益を与えるようなものではないと思ってるけどね。
上から目線は心の中で思ってることはあるけど、何様?って思われるような表現はしていないつもりだけどね。


でもさ、全くしたたかなところがなく、計算高くもなく嘘も一切つかない人っているのかな。
73  名前: 違うよ :2017/06/08 00:03
>>72
>まだやってたんだ、このスレ。
>ホント何だかんだみんな好きなんだよね〜血液型論争。
>

いや、主が自分で上げただけ。
かまって婆さん
74  名前: わかった :2017/06/08 07:00
>>70
>うーん、いろいろあれこれ理論付けて予想してる方達がいますが、結果的には全くもって人を見抜けてませんね。
>ま、当たり前ですけどね。こんなに短い文章だけで人の血液型なんてわかるわけがない。
>私の血液型は、、、、、
>
>


あなたの血液型は、世にも珍しいガタガタだ。
75  名前: そもそもさー :2017/06/08 07:29
>>1
家族(夫、子ども、両親、実兄弟)以外の血液型なんか知らん。
家族のを知らないんだから、友達ましてや職場の人の血液型なんて知る由もない。
そもそも興味もないし。
生活する上で血液型なんて全然無関係だし意味ないし。

血液型を話題にする人なんて今時いるの?
30年前なら、お近づきの印的に聞く人いたけど、今はもう流行らないでしょ。
トリップパスについて





AB型の人ってさ
0  名前: 何型 :2017/06/03 19:42
やっぱ無理だわ。昔からいろんな人にお目にかかってるけど、ダメ、合わない。疲れる。ていうか二枚舌って感じ。
そうねー、私が今まで出会った人の印象は、

したたか
計算高い
二枚舌
上から目線(何様系)
口ばっか偉そうだけど行動が伴わない(それらしい事は言うけど行動が全然おかしい)など、、、、

上の二つはすごく当たってると思う。
基本、本音がわからないよね。
ニコニコしながらすっごい事考えてたりする。本音とタテマエってやつかな。
あるママ友で、同じある趣味の講座を受けてるんだけど、道具がないって言って私のを毎回借りる。もう続けて1年くらい経つんだけど、未だに買わない。必要なもので、今後も必要になってくるものなのに絶対に買わないで私に借りに来る。それでいて、どこかで私の悪口を言ってたりするらしい。他のママ友情報だけど。
ごめんねえ〜ってニコニコしながら毎回借りてくくせに、実際は私のことは良く思ってないのよね。
そういうことって私はできないから、すっごいしたたかで二枚舌だなって感心すらする。私は大っ嫌いだと愛想なんてつけないから、普通に表情変えずに貸してやってる。
でも、普通は好きじゃない人には借り物なんてしないよね。

この人は大勢いる中の一人にすぎないけど、大抵AB型の人ってこれに近いものがあるから、私も本音で話さない。うまーく関わる術を身につけたけどね。
みなさん、どう思いますか?
71  名前: もう古い :2017/06/07 23:45
>>70
うざいスレ上げるな。

かまってチャン、うざ〜。
72  名前: 好きね〜 :2017/06/07 23:57
>>1
>やっぱ無理だわ。昔からいろんな人にお目にかかってるけど、ダメ、合わない。疲れる。ていうか二枚舌って感じ。
>そうねー、私が今まで出会った人の印象は、
>
>したたか
>計算高い
>二枚舌
>上から目線(何様系)



まだやってたんだ、このスレ。
ホント何だかんだみんな好きなんだよね〜血液型論争。

かくいう私もAB型。
結構当たってるかも。
でも私は他人に借りを作るのが嫌いだから基本他人にモノは借りない。
それと私が使う二枚舌は人に不快感を与えないタメの方便かな。積極的につく嘘はない。計算高いというのも他人に不利益を与えるようなものではないと思ってるけどね。
上から目線は心の中で思ってることはあるけど、何様?って思われるような表現はしていないつもりだけどね。


でもさ、全くしたたかなところがなく、計算高くもなく嘘も一切つかない人っているのかな。
73  名前: 違うよ :2017/06/08 00:03
>>72
>まだやってたんだ、このスレ。
>ホント何だかんだみんな好きなんだよね〜血液型論争。
>

いや、主が自分で上げただけ。
かまって婆さん
74  名前: わかった :2017/06/08 07:00
>>70
>うーん、いろいろあれこれ理論付けて予想してる方達がいますが、結果的には全くもって人を見抜けてませんね。
>ま、当たり前ですけどね。こんなに短い文章だけで人の血液型なんてわかるわけがない。
>私の血液型は、、、、、
>
>


あなたの血液型は、世にも珍しいガタガタだ。
75  名前: そもそもさー :2017/06/08 07:29
>>1
家族(夫、子ども、両親、実兄弟)以外の血液型なんか知らん。
家族のを知らないんだから、友達ましてや職場の人の血液型なんて知る由もない。
そもそも興味もないし。
生活する上で血液型なんて全然無関係だし意味ないし。

血液型を話題にする人なんて今時いるの?
30年前なら、お近づきの印的に聞く人いたけど、今はもう流行らないでしょ。
トリップパスについて





付き合いで保険
0  名前: なやむ :2017/06/06 12:04
入ってる人、いますか?
よく、親戚の付き合いで入ってるとか聞きます。
うちの母も、お付き合いで入ってる保険があるし。

知り合いだと断りづらかったり、向こうの条件がいいようにされそうで躊躇しますが、そのへんはいかがでしょうか?

また、きっぱり断って関係がまずくなるとか、ありましたか?
1  名前: なやむ :2017/06/07 19:09
入ってる人、いますか?
よく、親戚の付き合いで入ってるとか聞きます。
うちの母も、お付き合いで入ってる保険があるし。

知り合いだと断りづらかったり、向こうの条件がいいようにされそうで躊躇しますが、そのへんはいかがでしょうか?

また、きっぱり断って関係がまずくなるとか、ありましたか?
2  名前: いやなら :2017/06/07 23:21
>>1
お断りしましょう!
付き合いで保険勧誘してくる人とは
私だったrお付き合いしたくないです。
3  名前: 必要ですか :2017/06/07 23:25
>>1
必要ないと思っているなら、きっぱりお断りした方がいいですよ。
丁度入ろうと思っていたのなら入ってもいいし。
4  名前: 後悔しきり :2017/06/07 23:56
>>1
>入ってる人、いますか?
>よく、親戚の付き合いで入ってるとか聞きます。
>うちの母も、お付き合いで入ってる保険があるし。
>
>知り合いだと断りづらかったり、向こうの条件がいいようにされそうで躊躇しますが、そのへんはいかがでしょうか?
>
>また、きっぱり断って関係がまずくなるとか、ありましたか?

断ったっていいと思っています。
入ったことあるけど、失敗したなと思います。
必要ないものに、10年間140万円支払いました。
後悔しています。
縁が切れたら、それまでのことです。
トリップパスについて





嫌いなきょうだいに似ている
0  名前: イラ :2017/06/06 19:43
わが子の言動や行動が、自身のきょうだい(そりの合わないほう)に似ててゾッとしたり嫌悪感を抱くことってないですか?
きょうだい間で何番目とかそのポジション特有の…みたいなことも含みます。
分かりにくい書き方ですみません。

なんて言えばいいんだろこの感じ・・
うまく表現できないですが
わかるかたいますか?
3  名前: ひどい :2017/06/07 09:48
>>2
>
>私に「長女はキライ」とか
>何かの時に言ってた。母も祖母も長女。。。
>


これはまずい↑
口に出しては駄目だ。
4  名前: 心理学 :2017/06/07 09:54
>>1
心理学できょうだいの誕生順で
ある程度の似た行動があるのは証明されているよ。
私も誕生順に分かれていろいろとやった実験は綺麗に行動がわかれて面白かったよ。
うちの長女も実姉と似てると思ったことがあるけど
まあ長女てこんなもんよねと思うと腹はたたない

>わが子の言動や行動が、自身のきょうだい(そりの合わないほう)に似ててゾッとしたり嫌悪感を抱くことってないですか?
>きょうだい間で何番目とかそのポジション特有の…みたいなことも含みます。
>分かりにくい書き方ですみません。
>
>なんて言えばいいんだろこの感じ・・
>うまく表現できないですが
>わかるかたいますか?
5  名前: 長子 :2017/06/07 09:59
>>1
息子の反抗期が私の姉の長い反抗期に似ている。
大嫌いな姉とは普段から接触はないが
物に当たったり音立ててドア閉めたり
イライラを家族にぶつける様子がそっくりで嫌。
自分だけが苦労し大変な思いをしている
自分は優秀で他は馬鹿だの思想も似ている。

これって私にもその要素があって
そこに似て来た(真似した)のではないか
そう思うとゾッとする。
6  名前: 円満家庭 :2017/06/07 10:01
>>1
ゾッとするのかー。

駄目だなあと思いつつも、兄弟や親戚って受け入れられたりしない? 身内の情で許せるというか。

主さんの育った家庭がうまくいってなかったんだろうなと想像する。親の采配が下手だったのかな。

主さんは、我が子たちが仲良くできるような家庭にしてあげてね。
7  名前: めんどくさ :2017/06/07 21:34
>>1
わかるよ。

うちの二番目長男が、私の兄(二番目長男)に似てる。
たいしてできないのにプライドだけは高くてめんどくさい。
おまけに顔も似てきた・・

昔私が言い返したらそれから二、三年無視された。
息子が上の子とトラブって、そんな感じ。
上の子は何かあってもすぐ忘れるタイプでお気楽なんだけどね。
トリップパスについて





大卒で一度も働いた事が無いってどういう事?
0  名前: 親は心配 :2017/06/06 15:22
4,50代の大卒女性で一度も働いた事が無く、未婚のままという人が増えてて、そういう娘を持つ高齢の親が頭抱えてるんだって。

大学出て、なんでそうなる?
仕事を選り好みした結果ですかね?

一度もと言うのがどうも良く解らない、一度は働いたけど、うまく行かなくて・・なら、まだ解る。
理想と現実、人間関係、色々なトラブルはその人次第。

80歳の中卒の義母も一度も社会で働いた事が無い人だけど、義母の場合、実家は農家で第一子。
女に学は要らないと義母自体が平然と言う様な価値観の家。おのずと、家業を手伝うのが当たり前。
結婚して家を出て、専業主婦のまま今に至ります。

要するに今の朝ドラのみねこが集団就職しないで家で働いたのと同じ感じ。同じ県だしね。

そういう自営業の家の人ならまだそういうケースもあるだろうなとは思うんですけどね。

大学まで出てそのざま、親は情けなさすぎて泣くに泣けませんよね。
40代だと就職氷河期引っかかってるのかな?
16  名前: 花嫁修行 :2017/06/07 20:11
>>1
50代なら、大学でて、
就職せずに花嫁修行して、
結婚に備える人は、
少数派だが、いることはいた。

大学卒という資格も
嫁入り道具の一つ。

30代になっても結婚できなければ、
路線変更するべきだが、
そこまで働いていなければ、
働き出すのも、敷居が高そう。
17  名前: 人生いろいろ :2017/06/07 20:15
>>1
短大だけど、
当時の友達が病院の娘ですごいお嬢様。
一年間は一人暮らしさせてもらって後半は新幹線通学してたな。
就職活動もしてなかったし
どうするの?と聞いたら
本当は進学もしなくていいって反対されてて
就職なんてもっての他。
女子大なら、短大なら、でやっと行かせてくれたそう。

婿取るから家事手伝いで手元に置いておきたかったみたい。
一人暮らししてる時、とても楽しそうだったのを覚えてる。
とはいえ、羽目を外したりはしないようないい子だった。

元々遠方の子だからその後の付き合いはないけど
きっと専業だろうな。
そして、
親が決めた人を婿養子にしてるだろうな。

お金持ちの世界を垣間見ちゃったよ。
女医にはなってないけどこないだのキムタクのドラマみたいなそんな感じなのかも。

幸せになってるといいなぁ。


でも、昔ってテレビでよく家事手伝いって肩書き(?)で出てる一般女性いたよね。
18  名前: がんば :2017/06/07 20:42
>>6
>妻が専業でも
当たり前

>
>家事分担させられ
それはないかな

>育児させられ
子供好きだからな

>介護は自分の親だけ
それもない

>親孝行も自分の親だけ
そんなバカな

>離婚したら親権は母 財産は半分
離婚しないけど?

>こんなんで専業主婦の妻を持ちたい男がいるはずない。

専業主婦をさせてあげられないなら結婚しないでください。

>いいかげん わがままに気付け、糞女ども!

働き詰めると、母でも女でもなくなるんだよね。
19  名前: それはね :2017/06/07 21:06
>>15
一目惚れされたと自慢したいから。

>働いてなかったことが自慢みたいだけど、お茶くみでも一応2か月働いてるじゃん。
20  名前: ん? :2017/06/07 21:28
>>6
わたしの友人、短大出てずーっとニートで、43歳のとき結婚したよ。

働いたことがないから結婚後も当然専業主婦。
年齢的に子どもは難しいから育児の心配もなく専業主婦。

旦那さんも家事分担してくれるって。
でもあまりの暇さに、全部自分でやることにしたそうです。

旦那さんは8歳年上の初婚。
あちらのご両親は10年前外国に移住して、年金暮らし。
資産家で、介護が必要になっても向こうの施設に入るそうです。
だから介護とは無縁。

親の知り合いの知り合いが持ってきたお見合い話で、向こうは年齢的に子どもを望まないので温厚な性格の女性を希望して、ずっとニートだから世間ずれしていない彼女が選ばれたらしい。
なんか、シンデレラみたいな話だなーと思う。
子どもも産まず働かず介護もしたくないという女性でも、そういう女性がいいっていう男性もいるんですよ。
トリップパスについて





付き合いで保険
0  名前: 悩む :2017/06/06 21:07
入ってる人、いますか?
よく、親戚の付き合いで入ってるって聞きます。
うちの母も、お付き合いで入ってる保険がある。

知り合いだと断りづらかったり、相手のいいようにされそうで躊躇しますが、その辺はいかがでしょうか。
また、きっぱり断って関係がまずくなるとかありましたか?
1  名前: 悩む :2017/06/07 19:20
入ってる人、いますか?
よく、親戚の付き合いで入ってるって聞きます。
うちの母も、お付き合いで入ってる保険がある。

知り合いだと断りづらかったり、相手のいいようにされそうで躊躇しますが、その辺はいかがでしょうか。
また、きっぱり断って関係がまずくなるとかありましたか?
トリップパスについて





新築内祝い何がいいかな
0  名前: 迷う :2017/06/06 15:41
義親への新築の内祝いで悩んでます。
私の親と兄弟には1万円のカタログギフトにしました。

義親の方は、義父の兄弟に不幸があったので49日過ぎてから送る予定なので遅くなってます。

先に内祝いを送ってた私の母から、カタログギフトは高齢の人は迷って頼まなくて放置するかもしれないのでやめた方が良いと言ってきました。

母も頼まなければ私がカタログギフト代を払わ無くて済むと思ったそうで、頼まないからねと言ってきました。
いやいや、カタログギフト代は先払いしているんだから頼んでよと言ったくらいなので、義親にはカタログギフトは止めておこうと思います。

1万円くらいで何か良いものありますか?
2  名前: 防災 :2017/06/07 17:31
>>1
リュックサックに入った防災グッズセットにしました。
全く準備していなかったようで、喜んでくれました。
3  名前: うちは :2017/06/07 17:46
>>1
別の内祝いですが、魚の西京漬けや粕漬けのセット(1万円程度)を送りました。
木箱に入っていて見栄えも良く、焼くだけで
つまみやおかずになると喜んで
いただきました。
4  名前: お伺い :2017/06/07 18:00
>>1
もらってうれしかったのは
かわいい植木鉢に入った
寄せ植えのセット。

枯れても鉢は使えるので、
中身を植え替えて使ってました。

他にうれしかったのは
かわいいボディーソープ。
泡にして遊べるもの。

新しいお風呂で早速試して遊びました。

でも義親なら夫を通じて
聞いてみたらいかがでしょうか?

予算も伝えておくと、
その中から希望のものを
言ってくれたりします。
5  名前: そうねえ :2017/06/07 18:40
>>1
うちの親もそういう考えで
見て買いたいタイプの人なんだよね。
親の兄弟(おじ伯母たち)はそんなことないのに。

義実家もよくはがきの期限が切れちゃうから
あなたたちにあげるわ。ということがあります。

まあ、主さんの親御さんの言う事も分からなくはない。

本題ですが
上にも出てるけど笹すしの詰め合わせとかの体裁の飯野や、ウナギのかば焼きとか、消えもので良ければちょっと食べられるものは
便利かもしれませんよね。

あとは、ベンジャミンの鉢植え。見栄えがして枯れないのとかさ。
6  名前: くだもの :2017/06/07 19:16
>>1
消え物がいいと思います。

パッと浮かんだのが、「佐藤錦」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」。
どちらもそろそろ受け付けが始まる時期だと思うし。
自分では絶対買わないような特別感のあるものがいいな。
トリップパスについて





全仏オープン
0  名前: テニス :2017/06/05 22:53
全仏オープン、錦織勝ったのに、テレビのニュースでの扱い小さくないですか?

野球やサッカーやフィギュアスケートに比べて、ネットでの盛り上がりもイマイチだし。

なんか、悲しいです。
6  名前: 私も語るよ :2017/06/06 13:27
>>1
>全仏オープン、錦織勝ったのに、テレビのニュースでの扱い小さくないですか?
>
>野球やサッカーやフィギュアスケートに比べて、ネットでの盛り上がりもイマイチだし。
>
>なんか、悲しいです。


今朝のほとんどのワイドショーでやってましたよ。
それでも短い時間だったけど
あさチャンだけはしっかりと解説付きでやってくれますね。

他の国の選手から見たら
錦織選手の体格と体力はほんとに小さくて
それなのにトップ10選手までになるなんて
ちょっと昔は考えられなかったです。
地上波で放送してくれるようになったのは錦織選手の活躍のおかげですよね。
もし今の全仏オープンの決勝進出したら
きっと大きくニュースになるはずです。

よく怪我ですぐに棄権するとか言う人がいますが
これは錦織選手に限らず
ほとんどのトップ10選手は怪我で棄権するのは珍しくないです。
ラケット破壊だって、もっと何本も破壊する選手がいますよ。
色んな選手を見てたら錦織選手はほんとに大人しいよ。
7  名前: そうかな? :2017/06/06 13:33
>>1
わたしはいつも中継見てるけど、こんなもんじゃない?
まだ8強だし。
8  名前: みてた :2017/06/06 15:12
>>1
昨日の試合は生中継でみてたよ。
あの精神力は凄かった。
松岡修造が錦織は手を抜くところと全力な時と使い分けをしているところがよいと言ってたよ。修造はいつも全力だからだめだって自分で言ってた。
でもいまいち朝のテレビでも扱われなかったね。
卓球も終わって次は準々決勝だからこれからだよ。
9  名前: 18歳から見てる :2017/06/06 21:40
>>1
全豪で当時世界ランキング4位だったフェレールに勝った時から見てる。

当時からいずれトップ10に入るだろうとナダルに言わせるほどだった。フェデラーにも練習相手に選ばれるなど、才能は素晴らしかった。
体格面では大人と子どもみたいな差があるなか、怪我に泣かされた事もあるけど、徐々にフィジカルも追いついてきた。

2014年に全米で準優勝してから、メディアの注目度もぐっとあがって中継される試合も増えて、ファンとしては嬉しい。
けど反面、グランドスラム優勝に挑む!とか悲願の優勝を!と煽る見出しや、負けた時の報道や危険癖があるとか言われたりする事に胸が痛む。
だから報道が少ないのもそんなに気にならない。

昨日の試合みた人なら、鍋島アナウンサーの「錦織が背負っているものの大きさを感じますね」という言葉を覚えているんじゃないかな。

そして昨日の試合は、修造の解説は思い込みが多くて感情的すぎて(いつもの事だけど)イライラした。バラエティに出ている彼は嫌いじゃないけど、解説はしてほしくない。

満身創痍でマレー戦は厳しいと思う。
だけど試合は何が起こるかわからないし、負けても次がある!現役生活はまだ続くんだから。
頑張れ圭!!
10  名前::2017/06/07 18:45
>>1
今日マレー戦だよね。

さっき番組表確認したら結構な夜中から?
見れるかなあ〜?
サッカーと被らないのはいいけどー。
トリップパスについて





全仏オープン
0  名前: テニス :2017/06/05 04:10
全仏オープン、錦織勝ったのに、テレビのニュースでの扱い小さくないですか?

野球やサッカーやフィギュアスケートに比べて、ネットでの盛り上がりもイマイチだし。

なんか、悲しいです。
6  名前: 私も語るよ :2017/06/06 13:27
>>1
>全仏オープン、錦織勝ったのに、テレビのニュースでの扱い小さくないですか?
>
>野球やサッカーやフィギュアスケートに比べて、ネットでの盛り上がりもイマイチだし。
>
>なんか、悲しいです。


今朝のほとんどのワイドショーでやってましたよ。
それでも短い時間だったけど
あさチャンだけはしっかりと解説付きでやってくれますね。

他の国の選手から見たら
錦織選手の体格と体力はほんとに小さくて
それなのにトップ10選手までになるなんて
ちょっと昔は考えられなかったです。
地上波で放送してくれるようになったのは錦織選手の活躍のおかげですよね。
もし今の全仏オープンの決勝進出したら
きっと大きくニュースになるはずです。

よく怪我ですぐに棄権するとか言う人がいますが
これは錦織選手に限らず
ほとんどのトップ10選手は怪我で棄権するのは珍しくないです。
ラケット破壊だって、もっと何本も破壊する選手がいますよ。
色んな選手を見てたら錦織選手はほんとに大人しいよ。
7  名前: そうかな? :2017/06/06 13:33
>>1
わたしはいつも中継見てるけど、こんなもんじゃない?
まだ8強だし。
8  名前: みてた :2017/06/06 15:12
>>1
昨日の試合は生中継でみてたよ。
あの精神力は凄かった。
松岡修造が錦織は手を抜くところと全力な時と使い分けをしているところがよいと言ってたよ。修造はいつも全力だからだめだって自分で言ってた。
でもいまいち朝のテレビでも扱われなかったね。
卓球も終わって次は準々決勝だからこれからだよ。
9  名前: 18歳から見てる :2017/06/06 21:40
>>1
全豪で当時世界ランキング4位だったフェレールに勝った時から見てる。

当時からいずれトップ10に入るだろうとナダルに言わせるほどだった。フェデラーにも練習相手に選ばれるなど、才能は素晴らしかった。
体格面では大人と子どもみたいな差があるなか、怪我に泣かされた事もあるけど、徐々にフィジカルも追いついてきた。

2014年に全米で準優勝してから、メディアの注目度もぐっとあがって中継される試合も増えて、ファンとしては嬉しい。
けど反面、グランドスラム優勝に挑む!とか悲願の優勝を!と煽る見出しや、負けた時の報道や危険癖があるとか言われたりする事に胸が痛む。
だから報道が少ないのもそんなに気にならない。

昨日の試合みた人なら、鍋島アナウンサーの「錦織が背負っているものの大きさを感じますね」という言葉を覚えているんじゃないかな。

そして昨日の試合は、修造の解説は思い込みが多くて感情的すぎて(いつもの事だけど)イライラした。バラエティに出ている彼は嫌いじゃないけど、解説はしてほしくない。

満身創痍でマレー戦は厳しいと思う。
だけど試合は何が起こるかわからないし、負けても次がある!現役生活はまだ続くんだから。
頑張れ圭!!
10  名前::2017/06/07 18:45
>>1
今日マレー戦だよね。

さっき番組表確認したら結構な夜中から?
見れるかなあ〜?
サッカーと被らないのはいいけどー。
トリップパスについて





ライン始めたばかり
0  名前: さっぱり :2017/06/06 02:41
電話番号の知り合いが
友達候補に挙がりますよね?

本名のかたはいいですが
あだ名の人ってどうやって誰だか特定するんですか?
やまちゃんとかどのやまちゃん?

あと苦手な人とかどうしたらいいのかな?
候補には出てるけど
友達にしておかないと感じ悪いでしょうか?

いつまでも表示されていると
間違って友達にしちゃいそう。
表示を消すことはどうやったらできますか?
4  名前: 分からないようにしている :2017/06/07 15:25
>>3
誰でも彼でも繋がりたくない人が、あえてあだ名で登録して写真も誰か分からないようなものにしているんだから、わざわざ繋がらなくてもいいんじゃない?
5  名前: 焦らない :2017/06/07 15:29
>>3
>あだ名の人が誰かわかるテクはないんですかね。

そこまでして人とつながりたい!って思わない方が
いいと思うよ。
私は会った時にお互いにラインでつながろうって
話になった人としか友達になってないよ。
それでも、数年たてば友達が100人以上になってる。
6  名前: タイムライン :2017/06/07 17:14
>>3
タイムライン書いてる人の場合、
友達にならなくてもタイムライン見れるから、
その内容で誰だか分かるときがあるよ。

でもタイムライン書いてる人少ないかな。
7  名前: 見れない :2017/06/07 17:21
>>6
ええっ!?
自分が友達登録しないと見れないよ。
8  名前::2017/06/07 17:59
>>7
見れるよ。

友達かものところに出てくるでしょ?
気になる人をタップするでしょ?
そしたら、タイムライン書いてる人は上のほうに
四角い小さい窓みたいなのが出てるから
それをタップしてみて?
トリップパスについて





たたら侍、橋爪息子、露出高かったの?
0  名前: 見てないが :2017/06/06 13:26
橋爪功さんの息子さんの逮捕で、たたら侍と言う映画が打ち切り。

かなり出番あったの?
もう公開されてるから、カットなんて無理だろうしね。

お父さんの仕事にも影響が出そうで、そうなったら残念です。

今一売れてない二世タレント、要注意扱いされかねない?二世じゃなくても芸能人でやってる人は一杯いるから、気にしてられない?
1  名前: 見てないが :2017/06/07 17:49
橋爪功さんの息子さんの逮捕で、たたら侍と言う映画が打ち切り。

かなり出番あったの?
もう公開されてるから、カットなんて無理だろうしね。

お父さんの仕事にも影響が出そうで、そうなったら残念です。

今一売れてない二世タレント、要注意扱いされかねない?二世じゃなくても芸能人でやってる人は一杯いるから、気にしてられない?
トリップパスについて





新学期はじまり2か月だけど
0  名前: 保護者A :2017/06/05 19:46
新学期が始まり2か月たちましたが、お子さんの様子はどうですか?

大学に進学した方、高校、中学に入学した方、進級した方いると思いますが。
春から一人暮らししたお子さんや、バイトを始めたなんて方もいるのかな。。

何でもつぶやきどうぞ。
8  名前: 巣立ち前 :2017/06/07 00:01
>>1
大学院2年リケジョです。
就活であちこち飛び回っていましたが、
先日内定を頂いた企業に行くことに決めたようです。
来春からは一人暮らしすることになります。
ホームシックにはなりそうにないタイプですが、
愛犬と会えなくなるのは寂しいようです。
9  名前: タモツ :2017/06/07 08:26
>>1
中学3年に進級しました。
なんだろ、クラスの雰囲気のおかげか、クラス委員で委員長補佐の書記を任されたせいか、勉強に身が入るようになりました。

自分でも、「ゲームセンターとか興味がなくなった、ゲームするより問題解きたい感じ」だそう。

中高一貫なので、このまま高等部に進学して大学受験まで保ってほしいです。
10  名前: タメ息 :2017/06/07 08:28
>>1
高1の娘。
本人が決めた、偏差値的には2ランク程余裕のある高校に入り、部活も充実、建築家になるんだと志望大学も高校入学前から決めてて順風満帆、と思ってました。
ところが。
中間テストの結果が最悪で、英語と国語以外はほぼ下から1割でした。

多少気を抜いて真ん中ぐらいだろうと思っていたけど甘かった。そこまでサボっていたとは。
大学も、最終的には志望大学よりかなり落とすことも想定内ではあったんだけど、さらにその下を行ってくれてます。

お調子者のくせに打たれ弱い性格というか、すぐに逃げるというか、親は一切誘導したわけでなく自分で決めて勝手に盛り上がってた建築家の夢も大学も「別に行きたいわけじゃなかった、ホントは服屋の店員になりたかった」だそうです。
11  名前: 高校1年 :2017/06/07 17:35
>>1
>何でもつぶやきどうぞ。

高校1年生。
進学校で勉強も大変で、部活も忙しいけど楽しいみたいだよ。
12  名前: 大学二年生 :2017/06/07 17:43
>>1
一人暮らしも一年以上たち、春にはノロで数日寝込むアクシデントがあったけどおおむね平穏なよう。
部活にすっかりのめり込み、友達はほぼ部活の仲間で、同じ学部の友達がほとんどいないって言ってたけど、大学ってそんなものなんでしょうか??

司法試験を目指すって言ってたので本当は部活どころではないはずなので、楽しそうだけどちょっと心配です。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1851 1852 1853 1854 1855 1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865  次ページ>>