育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
5551:子育てを振り返る(40)  /  5552:若く見えることって(41)  /  5553:大学ってさ…(157)  /  5554:衣替えいつする?(32)  /  5555:下腹だけ痩せたい(16)  /  5556:雲霧仁左衛門、暴れん坊将軍にも登場してる(4)  /  5557:小学生だけでショッピングモールのフードコートで食事(80)  /  5558:FUJIWARAフジモン 当て逃げ(38)  /  5559:イスラエルから国民を退避させるのに一人三万円(42)  /  5560:首都圏でマンション買った人の人が一戸建てより圧勝?(86)  /  5561:歯垢って何色?(12)  /  5562:求人サイト見たら(30)  /  5563:関東の大学駅伝部は強いの?(13)  /  5564:今年流行の編物ベスト(6)  /  5565:春画がほしい(47)  /  5566:最近楽しく笑ったこと〜を書いていくスレ(22)  /  5567:ワクチン デメリット(579)  /  5568:また保育士による虐待(9)  /  5569:細田 死にかけ 喋れてない(20)  /  5570:おにぎりって(16)  /  5571:夫がしんだら、年金はどうなるの?(10)  /  5572:味覚が変わる(7)  /  5573:顔剃り自分でやりますか?理容院でやりますか?(10)  /  5574:24時間後、、パレスチナで何が起きるか。(24)  /  5575:開催中の鹿児島国体のおかげ(駄)(4)  /  5576:バスケ日本代表への正式な罰則規定(6)  /  5577:みきママって(11)  /  5578:あなたのお薬手帳(35)  /  5579:20歳の時より楽しいかも(28)  /  5580:天皇ご一家で日本赤十字社へ 愛子さまの“公務デビュー”も近い?(0)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  次ページ>>

子育てを振り返る
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 18:47
今だったらどうするだろう。
あの時はあの時で一生懸命だった。
もし、また、なら同じかも知れない。
一人でやってきた訳ではないし、でももしこれからなら、夫親にはもっとはっきりものを言うかも。
たぶん同じ育て方で、同じ結果だと思う。
ちなみに今、うまくいっている訳では無い。それは個人の能力だと思う。
私は精一杯やった。
36  名前: 匿名さん :2023/10/16 12:14
>>35
忠実にマニュアルに沿って子育てしてたの?
37  名前: 匿名さん :2023/10/16 13:26
めちゃくちゃ大変だった。
うちの子も規格外というか、親の知らないところで
色んなことをやってる子だったから、後で知らされること多々あって。
ほとんど良いことなんだけど、それを後から知らされる親としては、後ろ指刺されてる気分。
もう解放されたからいいけど、まだ見ぬ孫はどんなふうに育つのか、末恐ろしい。
38  名前: 匿名さん :2023/10/16 13:28
>>37
孫は責任がないから可愛いっていうよね。
気にしないで 可愛い可愛い ちょっと見ないと大きくなった でいいんじゃなかろうか。
39  名前: 匿名さん :2023/10/16 13:35
今思えば、我が身の服装とか見た目とかぼろぼろだったな
メイクはおろか、日焼け止めの塗りなおしなんてやってる暇もなく公園のハシゴ、少し大きくなったら部活の試合等の応援
今の年齢で、肌にいろいろトラブルを発生させてるから、それが20代~30代の私に伝えたいことだわ
よく頑張った私よ。

40  名前: 匿名さん :2023/10/16 18:34
みんな頑張ったんだよね。
自分の子だもの。
トリップパスについて





若く見えることって
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 21:05
女性って若く見えることが「絶対的に良い」と言う風潮、価値観ってありますよね。
年齢を若く間違えるのはアリで年上に間違えるのは絶対にナシ。

今は男性でも若く見られると嬉しい人が多いようですが、仕事のできる男性はむしろ年下に見られない方が良い、貫禄がある方が良いと言う人もいますよね。

日本人の場合若く見えるのは綺麗よりも可愛い見た目の人を指すことが多いような…

芸能人で極端に若く見える人の中には、声が高くて落ち着きのない話し方の人もいます。
でもある程度の年齢になると声が低くて落ち着いた話し方をする女性の方が年齢相応で素敵だと思うんですよね(個人的意見)

そう思うと男性同様、「若く見える」が絶対的な褒め言葉ではなく、単に「年齢相応の言動ができてないように見えてる」と言うことの裏返しであるのでは?とふと疑問に思いました。

年齢マイナス5才くらいならともかく10才以上若く見えるなんてむしろ失礼な褒め言葉となり得ると思いました。
長文を読んでもらって「だから何?」って話ですが、極端に若か見えると自分で思うことや若いと褒めることって「絶対に良い」と思いますか?
37  名前: 匿名さん :2023/10/16 15:58
主さんのいうこと少しわかる。日本人は若いアイドルタレントや萌えキャラなど、幼稚な若さをもてはやす文化がある。
森高千里とか、中年になったのにミニスカがまだ似合う!なんて記事も見るもんね。ちょっといくらなんでも不気味…と思った。

でも、女子高生や幼女みたいというのが一般的な褒め言葉のはずないもんね。そんなふうに他人に言ったことなんかないし。
昔のことだけどいつまでも若い人というとイルカだったけど、いつまでも子供みたいな顔の人だった。

それとは違って、日本だけでなくよその国でも、若く見える、というのは生き生きして見えるって感じで褒め言葉なんじゃないかなあ。
38  名前: 匿名さん :2023/10/16 16:16
若々しいって、溌剌として生き生きしてるように聞こえる。
若く見えるもそれに近いものが含まれるんじゃないかな。
39  名前: 匿名さん :2023/10/16 16:39
>>38
あーそれは正解かも
東京の薬局で、今もお店の中を普通に自分でさくさく歩いて働いてる薬剤師さんで、
100歳を超えてる人がいるんだけど、本当にその意味で若いの。病気もケガもほとんどしたことがないという話。
しゃべってる言葉も活舌よくはっきり、文字もきれい。
数字の計算も簡単なものなら電卓なしでされていて、あれなら70代半ばですと言われてもわからない。
むしろ老け込んで、あちこち痛めて動けないという60代より若いかもしれない。
その方を表現するなら、「はつらつとしてて、いつまでもお若くてお元気ですね。」だと思う。

あなたのレスをみて若いというのは、ある程度の年齢以上になるとはつらつとしてるという意味になると思った。
40  名前: 匿名さん :2023/10/16 16:52
>>35
若く見えるというよりも、美しいって表現があってる感じ。
41  名前: 匿名さん :2023/10/16 17:01
>>33
>深田恭子、石田ゆり子、吉田羊とか童顔ではないけど若くみえるけど、、

深田恭子は安達祐実までではないけど、話し方等も含めて幼いよね。

石田ゆり子、吉田羊も若々しくて綺麗だけど、めちゃくちゃ若くは見えない。せいぜい5歳程度かな。
インスタに載せてる写真なんかはそれなりの年齢に見えるよ(その辺の人よりもちろん綺麗だけど)
トリップパスについて





大学ってさ…
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 09:58
コロナで学生がリモート学習したことで、
電気代とか水道代とか
何百万円も浮いたよね
153  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:10
>>152
学費相応以上の学びをしない
子供に対してはモヤッとしないの?
154  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:13
>>152
こんなに長期間モヤッとし続けたら、負の想いは増幅していくから、これから先も何かにつけてずっとモヤモヤし続けると思うけどな。
155  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:17
子供が卒業した大学にモヤっと感を抱き続けるのは、子に対しても気の毒かな。
一緒に悪口言うならいいのかもしれないけど。
156  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:54
会社で仕事したことある?
コロナでものすごく経費かかってるよ。
大学生だって、家にいるから光熱費かかるし、ネット回線が命だから
Wi-Fiもそうだし、リモートのための費用は結構かかった。
就活はネットできるとこあるけど、最後は実際に足運ぶ必要あるから時間もお金もすごい。
ここで文句言う人はお子さんが思ったような成果出せなかったんだろうけど
コロナ禍でもちゃんとみんな就活して社会人になっていってるよ。
リモート慣れしてるから新人は重宝されてたり、全く関係ない人多いのも事実。
157  名前: 匿名さん :2023/10/16 15:23
元々アナログな大学ほどオンライン化するにはサーバーの強化からしなければならなかったようで、サーバーをアップさせるには百万単位でかなり高額な出費になるよ。
無知で表面的なことしか見えない人ほど文句ばかり言うよね。
優秀な学生はオンライン授業で時間的に余裕ができたのを利用して、海外大学講義を受けたり、他の活動をして人脈を広げたりしてたよ。
もちろん自分の大学の教授から個別で指導して貰ったり相談もしやすかった子もいる。
大学に文句を言うのは、自分の子のできが悪いか経済的にかなり厳しいかではないかと思う。
トリップパスについて





衣替えいつする?
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 14:12
真夏仕様の服は仕舞い、薄手の羽織ものや長袖シャツは出したけど本格的な衣替えはいつやろうか迷い中です。
1日の寒暖差が激しいよねー。
28  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:09
>>27
何処の奥なのか聞くことは躊躇しないといけないの?
タンスの引き出しの前後なのかもしれないし
あなたは答えるのが憚られるのね、承知。
29  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:11
>>28
奥なんだって
いちいち煩いな
30  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:12
>>28
別人
なんで知りたいの?

31  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:13
>>25
あんたんちだけでしょ。それは。
奥じゃなくて横の人もいるだろうし上下の人もいるでしょうよ。
32  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:15
>>31
だから何?
出しやすいところではない場所 という意味では同じでしょうに。
なぜこだわるのかさっぱりわからない。
トリップパスについて





下腹だけ痩せたい
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 23:53
効果あった運動などありますか?
体重は痩せ寄りの普通だけど下腹だけほっこりです。
毎日結婚歩いていますが仕事は事務パートです。
12  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:09
腹筋ローラーはどうだろう。
13  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:50
下腹ポッコリの人って大抵猫背で姿勢が悪い。
腹筋、背筋がないから背中がまるまる
背中がまるまるから、お腹に脂肪がたまる。

私はお腹って一番痩せやすいところだと思う。
まず最初にお腹から痩せる。
14  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:52
ジムに行ってるけど、痩せてるけどお腹だけやけに出てる人いるね。
あれ、内臓が下がってるとか反り腰なんだと思う。
姿勢と筋トレしかないよ

まず大事なのは姿勢。
重心が足のどこにかかるか知ってますか?
まずそこからして間違ってる人が多いと思う
意外と前のめりになってる人が多いんだよね。
だから、反り腰にもなるし前ももが張ってる人も多い。

あと肩甲骨は下げて寄せてますか?
そうすると巻き肩も改善されて反り腰も改善される。

姿勢が良くしてる方が全部が整って楽になるようになる。
寄りかかったり姿勢が崩れるよりずっと楽に座ってられるようになります。
普段の意識が大事。
年取ってからは尚更だと思います。
15  名前: 匿名さん :2023/10/16 12:31
のがチャンネルのエクササイズ良いかも
反り腰もましになってきた気がする
16  名前: 匿名さん :2023/10/16 14:03
バッグランジがお勧め。
検索して動画見てね。
10回1セット。
まずは3セットから。
慣れたら5セット。
トリップパスについて





雲霧仁左衛門、暴れん坊将軍にも登場してる
0  名前: 匿名さん :2023/10/16 04:17
NHKで放送されてる雲霧仁左衛門は原作の小説があるんですよね?

この盗賊一味は昔から有名のキャラ何ですかね?
私はこのドラマで初めて知りました。小説も知らなかったんです。

今日は主人が早く、早起き。
今テレビつけたら暴れん坊将軍が放送されてます。
松平さん若い!

上様の寝てるところに、雲霧仁左衛門が文を携えてやって来たという展開です。
江戸で今、有名!とのこと。 NHKと設定は同じのようです。

雲霧と暴れん坊将軍と原作者は関係ないようだし、だとしたらなおさら謎。

皆さんは他のドラマでもその名前聞いたことありますか?


1  名前: 匿名さん :2023/10/16 07:12
雲霧は雲霧のドラマと原作でしか知りませんね。
ドラマ→小説 ですけれど。
吉宗の時代に活躍したといわれる盗賊だそうなので、他の小説やドラマに出てきてもおかしくないと思います。

2  名前: 1 :2023/10/16 07:17
ついでに関係ないけれど銭形平次を調べてみたら、この人は純粋に架空の人物だそうですね。
それなのにルパン三世等に子孫が出てきたりして、面白いですね。
たぶん原作者が銭形のドラマ見てたんでしょうね。
3  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:59
雲霧は父の本棚のコミックスで知りました。
コンビニの廉価本のコーナーにもありますね。
私は時代背景や原作など考えずにドラマは
ドラマとして楽しんでいます。
4  名前: 匿名さん :2023/10/16 12:22
私は池波正太郎の小説で知っているが、江戸時代から歌舞伎や講談にも出てくるらしい。
実際のモデルがいたとか架空だとか、諸説があるようです。
トリップパスについて





小学生だけでショッピングモールのフードコートで食事
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 15:41
今日家族でイオンモールにさっきまで出かけていました。

お昼ご飯の時間になってフードコートに移動したら
そこかしこの席に小学生と思しきグループがいて
それぞれ食事していました。

最初のうちはそれぞれ静かに食事していたのですけど
段々騒々しくなってきてしまい…最後にはフードコートの清掃作業していたスタッフさんが注意してくれたけど治らず
退場させられていました。

でも、ふと思ったんです。小学生だけでフードコート利用って
学校としては認めてるの?

我が子が小学生の時にはそういうのはNG行為でした。

76  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:26
>>69
塾の昼休みに小学生がファストフードで食べるのが常習化してるのならそちらが心配だけど…普通に考えて他人に迷惑をかけてるかどうかが大きなポイントだと思うよ。
77  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:29
子供だけでフードコートなんて、悪い大人がトイレに連れ込んだりと
そんな事件が多発してるのに、なんの防犯意識もないんだねえ。
もう男児も女児も関係ない世の中だよ。
78  名前: 匿名さん :2023/10/16 10:06
>>77
さすがに高学年じゃないかな。
79  名前: 匿名さん :2023/10/16 10:06
>>77
親が一緒でもあるよね。
悲しいことに。
80  名前: 匿名さん :2023/10/16 10:27
>>77

小3までは何が何でも親が見張ってろ派?
トリップパスについて





FUJIWARAフジモン 当て逃げ
0  名前: 匿名さん :2023/10/12 07:50
元SMAPの吾郎ちゃんは車内に立てこもって呼びかけに応じなかったこと思い出した。
元モー娘。の飲酒轢き逃げは、駐車するのに交通の妨げにならない場所を探してたとか言ってたなぁ。
NONSTYLE井上の当て逃げは、気づかなかったと言い訳してたなぁ。
インパルス堤下はもう薬飲んで運転するなよって怖くなった。
そんなのを散々当て逃げっ!当て逃げっ!っていじり倒してきたフジモンが当て逃げかぁ。。
事故したら咄嗟に逃げちゃうもんなのかな?
運転しないから分からない。
運転しないから、すぐ停まって謝りに行く方が印象も良いだろうにと思ってしまう。
34  名前: 匿名さん :2023/10/15 14:14
>>32
ホントのことを言ったから無慈悲ってこと?
でもこんなのすぐにわかることだし、本人
会見するかどうかはわからないけど反省してたって
ことを報告したんだから特に酷いとは思わないけど。
35  名前: 匿名さん :2023/10/15 14:56
この人活動自粛しようがなんら支障ないや
36  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:25
どんなお笑いもモラル無しじゃ、笑えないんだよね。
略奪した女が初恋とか純愛の歌歌ってもしらける。
フジモンも然り。
37  名前: 匿名さん :2023/10/16 10:21
>>32
「本人が言うには、もうパニックになってる状態で。降りて謝って、保険屋さん・警察に連絡するっていうのは、分かってるんやけども。いざそうなると“自分の気持ちが弱かったです”って。“すみませんでした、いろいろと迷惑かけます”って、そういう謝りの連絡があった」と明かしていた。


これが事故を起こしちゃった人のリアルな気持ちなんだね
それでも踏ん張って車から降りれるか?アクセル踏んじゃうか?が分かれ道なんだろうね
事故は突然だから、瞬間はこんな気持ちになるんだね
38  名前: 匿名さん :2023/10/16 10:25
>>37
フジモンはソッチ側の人間だったってことだね。
普通の人は当然冷静にその場で車から降りるんだけどね。
トリップパスについて





イスラエルから国民を退避させるのに一人三万円
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 10:16
政府はイスラエルから国民を退避させるチャーター機に、一人三万円支払わせた。
それでドバイまで避難させただけ。

韓国は軍用機に日本人を無料で乗せて韓国まで運んでくれたのに。
どっちが日本人の味方なんだ?
驚く。

有料の退避機なんて世界でも聞いたことない。

38  名前: 匿名さん :2023/10/16 04:46
>>27
こうやってガセネタが、広がっていくんだね。主さん、しっかりしないとね。気がついたら詐欺にあってるかもよ。
39  名前: 匿名さん :2023/10/16 07:30
3万円の方の飛行機に乗った人がインタビューをされてたけど、大使館は細かな情報を教えてくれたと政府に感謝してたよ。
40  名前: 匿名さん :2023/10/16 07:50
不満を言ってるのは外野みたいね。
41  名前: 匿名さん :2023/10/16 08:17
SNSで利益を得る為に、
商品となる我々の怒りや不安を垂れ流す。

マスコミも、掲示板も同じ。

人間の時間と注目に価値がある。
42  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:37
無料の方が問題だよ。
トリップパスについて





首都圏でマンション買った人の人が一戸建てより圧勝?
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 10:46
首都圏でマンションが高騰してるようですよね。

マンション対一戸建てと、バトルされることが多いけど、昔マンションを買って人はマンションのの方がすごい値上がりして、そっちの方が正解だったのかしらね。

マンション持ってる人買ったと当時より値上がりしてますか?
82  名前: 匿名さん :2023/10/15 20:58
>>81
当たり前だけど日本人も多いよ。
83  名前: 匿名さん :2023/10/16 00:30
20年前、相続でワンルームマンションを貰った伯母。山手線内の物件だったのに、相続して2年位で管理が面倒だからと売却してしまいました。 今売却したら高値だったろうし、さぞ悔しがっているのかなぁと考えてしまいました。
84  名前: 匿名さん :2023/10/16 00:37
>>81
多いらしいね
85  名前: 匿名さん :2023/10/16 07:21
>>83
マンション一棟でなく、一室ですか?
一棟ならたいへんそうですね。
所持しているだけでも固定資産税かかるし、貸したとしても煩雑だったでしょう。

一室なら綺麗にして、賃貸にしておけばよかったかもですね。
86  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:34
>>85
1室です。
トリップパスについて





歯垢って何色?
0  名前: 匿名さん :2023/10/12 12:56
鏡で奥歯をよく見てみたら、銀歯の根本になんか黒いのついてて、さっき気付いて驚愕してます。
これって虫歯?
それとも歯垢って黒かったりするの?

痛みも何も症状はないんだけど、なんか気にしたら疼く感じがしてきたー!
歯垢って放っておくとやばいですか?
歯医者に行かなくちゃー
8  名前: 匿名さん :2023/10/12 14:54
歯石がついて何年も経つと黒くなると聞いた。
ほったらかしの人には多いのかもね。
9  名前: 匿名さん :2023/10/12 15:11
YouTubeでたまに歯石除去の動画見ますが、クリーム色で酷くなると黒くなっているような感じです。

動画見てみるとわかりやすいと思います。
10  名前: 匿名さん :2023/10/12 15:11
歯医者って昔と違って今は予防歯科がメインだよ。
ほとんどの人が行ってると思う。
11  名前: 匿名さん :2023/10/12 23:12
>>4
検索してみた。
恐ろしいね〰️!
12  名前: 匿名さん :2023/10/16 09:00
歯医者行った?
トリップパスについて





求人サイト見たら
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 09:25
パート先が求人募集してた。
「アットホームな職場です」だって。
あんな威圧的な雇い主の職場が「アットホーム」とは、
意味わかってるのかしら。
求人記事の裏側を見た気がした。
26  名前: 匿名さん :2023/10/15 16:57
>>20
そうなの?
みんなそうでは無いよね。
27  名前: 匿名さん :2023/10/15 16:59
求人募集で、
アットホームと書かれてるのは
嘘って、就活関連の記事で読んだことがある。
28  名前: 匿名さん :2023/10/15 17:01
>>27
嘘というか具体的なアピールポイントがないんだよ。

29  名前: 匿名さん :2023/10/15 17:02
結構ウソだよね。
下見に行くべし。
30  名前::2023/10/15 23:32
>>20
すご、、まさに私のパート先。
じゃあ、募集記事に載せた文面は
間違ってなかったということですね。
なるほど。
トリップパスについて





関東の大学駅伝部は強いの?
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 00:01
来年の箱根駅伝は何周年かで関東の大学以外も参加が可能。
その予選会が、今日行われた。

結果は関東以外の大学はどこもだめだった。
関東の壁は厚かったコメントが書いてあったが、一校もだめなんて驚いてしまいました。

そんなに関東は強いの?
その地域の大学しか参加できない駅伝は他にもあるんですよね?

全国の大学で競う駅伝大会は無いのかしら?
国体とか?インカレとか?その時も上位は関東なのかな?

箱根の予選会はシード権を持つ、本当に強い大学抜きでやってるのよね?

9  名前: 匿名さん :2023/10/15 11:02
全国からマラソン強い人がみんな関東の大学に集まっちゃってるんじゃない?
10  名前: 匿名さん :2023/10/15 11:04
>>4
広島では箱根駅伝は放送されてる。
他の駅伝は全く見ないから他のことは分からないし
チャンネル数が少ない地域は分からない。
11  名前: 匿名さん :2023/10/15 11:45
>>4
全日本も出雲もテレビ放送ありますよ。
関東どこまてかはわからないけど東京では 
少なくとも
12  名前: 匿名さん :2023/10/15 21:15
全国の高校で力のある選手は関東にある大学駅伝部に大抵スカウトされるから、仕方ないよね。



13  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:32
義実家の福島でも放送されてた。大学は関東でも、選手は日本全国から出ているし、必ず紹介されるものね。

長男の出身大学も常連校だけど、息子は全く関心なかったけど。次男は中学の(そんなに仲良しではない)同級生が出た時だけ見てた。

それにしても、今回の発表の女性はあっさりしてたね。例年、もっと溜めて焦らしていた気がする。
トリップパスについて





今年流行の編物ベスト
0  名前: 匿名さん :2023/10/15 21:56
編物が好きなので新作のニットの本を何冊かチェックしてみました。
今年のベストはなんと、脇からしたがガバッと大胆に開いているデザインがいくつか。
あれで寒くないのか、ビラビラして座るときうっかり折れてシワにならないかと、いろいろ思いました。

今年はそういうのが流行るのでしょうか。
皆さんなら買ったり編んだりしますか?
私は様子見です。見慣れたら編むかもしれません。



2  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:01
主さんの書いてるものと同じデザインがわからないけど、買ったよ。
下にワンピースを合わせてもいいし、着回しができて今年風に簡単になりそうなので重宝しそう。
3  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:17
>>1
うん。
数年前からある。
最近はショート丈が多いね。
4  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:21
私も持ってる。
娘が数年前に買って着てていいなーと思ってたら翌年に私が着てもおかしくないようなデザインと色味のがあったんで買って、そのまた翌年にほぼ色違いのがあったからまた買った。
今年はショート丈なのか。また欲しくなりそう。
5  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:22
去年、ショート丈でワンピースと合わせるのを、娘に編みました。気に入ってくれてます。
肩も真っ直ぐ編むので楽です。このくらいの丈でどう?と合わせながら。
6  名前: 匿名さん :2023/10/15 22:26
主さんは去年の流行は何だと思っているのかな?
トリップパスについて





春画がほしい
0  名前::2023/09/26 14:31
とても好きな明治の画家がいます。
作風からして描いているだろうと思ったら矢張り描いていました。きれいな顔なのにえげつない姿態。とても好きな画風なのに丸出しの絵。丸出しは肉筆で一点35万円。
えげつないのは印刷15点で5万円。
買おうと思えば買えますが自分は50代になっているので、何かあった時そういうのがあったら家族に何か思われるのでためらいがあります。
飾るものではないですが、その画家の絵は普通のものは途轍も無い金額なので買えません。所有したいけど色々…。
どうしようか。
43  名前: 匿名さん :2023/10/15 15:00
春画面白いよね。
エロへの探究心と想像力ってすごいなと思う笑
欲しいとは思わないけど。
44  名前: 匿名さん :2023/10/15 15:04
>>43
そんなにいろいろ見れるの?

自分的には、もっと単純に、男女関係ってあるものだと思っていたけど、昔って写真とか無いからそれがまた想像力なのかな。
慣れてない者にはびっくりだね。
45  名前: 匿名さん :2023/10/15 16:02
いっそその先生の作風をまねて自分で描いてみたらどうだろう
46  名前: 匿名さん :2023/10/15 16:06
>>45
この主が?

あれって版画ですよね。
47  名前: 匿名さん :2023/10/15 18:38
平安時代のもアレだった。
トリップパスについて





最近楽しく笑ったこと〜を書いていくスレ
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 08:59
今、チコちゃん見てて大笑いしました。面白かった。
「千の風になって」を、近大の学生さんがモノを振って出来た音で再現した場面。
先生のコメントも良かった。「お墓の前じゃないですけどみんなの協力に泣きそうです」

ということで、ここは
「最近楽しく笑ったこと」を書いていくスレです。

よろしくね。
18  名前: 匿名さん :2023/10/15 10:55
仕事で毎日笑ってる。
長年大笑いしすぎてほうれい線やらゴルゴ線やらマリオネット線やら、顔が崩れまくってる!
19  名前: 匿名さん :2023/10/15 11:00
笑った事あったけど
サラサラ忘れていきますねぇー
20  名前: 匿名さん :2023/10/15 13:52
かまいたちの山内が射的のマトを座って狙っている様子に
他の芸人がしれっと
もうやす子やないか
ってツッコミ入れた瞬間吹いて大笑いしてしまった
21  名前: 匿名さん :2023/10/15 14:59
>>18
職場に大勢いた頃、昔の話とか芸能界とかくだらない話で笑って、帰りに思い出してマスクの中てまた笑った事もあるが…。
今は人が減って駄目だわ。
22  名前: 匿名さん :2023/10/15 15:00
>>20

想像しただけで笑えた
トリップパスについて





ワクチン デメリット
0  名前: 匿名さん :2022/10/28 20:03
厚生労働省は27日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した118件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、100件を認定、13件を否認、5件を保留とした。
575  名前: 匿名さん :2023/07/28 21:06
後悔しないように何でも自分の頭で考えないとね
576  名前: 匿名さん :2023/08/02 09:37
息子が19歳で亡くなりました。

涙ながらに話されるお母さんと、付き添いで来ていた彼のお姉ちゃんに会いました。

製薬会社で働き、ワクチンはほぼ強制的に打たされた。

2回接種後まで副作用が酷くて3回目は断り続けた。

その後ワクチンハラスメントにあって、精神的に疲れ果て、会社を一月休んだ。

そんな時、会社の社長から接種する様に電話が有り、3回目を渋々接種しに行った。

その3日後の明け方、大きな声をあげて息子は気を失い、病院に搬送。

エクモを付けて延命措置をしていたが亡くなった。

息子は良い子でした。

初任給が入った時、私にプレゼントを買って来てくれた。

3000円もしたと照れ笑いで渡してくれた。

それから給料が入る度、お年玉袋にお金を入れて渡してくれました。

母子家庭だったからね。

気を遣ってくれたんですね。 

もう一度会いたい。。。

死因は急性心筋炎。

亡くなる1週間前、息子から良い名前を付けてくれて有難うと言われた事が忘れられない。



ワクチン遺族会の手記より抜粋



こんな事があっていいものか。
絶対に絶対に許してはいけない。

577  名前: 匿名さん :2023/08/02 10:07
製薬会社でワクハラ!?
政治家だって打たなかったワクチンなのに。

酷すぎる。
578  名前: 匿名さん :2023/08/02 10:31
>>576
酷い、酷すぎる
打ちたくないと言ってたのに
これは殺人だ。
579  名前: 匿名さん :2023/10/15 13:54
WCH本部が出した記事翻訳

新型コロナワクチンがGMO製品であるものの、GMO規制に則った承認試験を一度も受けていない

したがって、新型コロナワクチンの推進ないし投与を継続する医療
従事者に対して、引き起こした危害や、規制外のGMO製品の投与におけるインフォームドコンセントが欠如していたことを理由として、法的責任を問うことが可能


モデルナ社とファイザー社のバイアル内の核酸を配列解析し、そのうち35%も細菌プラスミド由来の DNA であることを発見した

検査された24本のバイアル全てからDNAが検出された

患者の遺伝子に組み込まれる可能性が高い


SV40プロモーター:この配列がヒトゲノムの癌遺伝子の隣に組み込まれることで、癌の発症を促すことがある

・SV40エンハンサー:細胞に導入されたDNAが、この配列により核内に急速に輸送され、そこで宿主ゲノムに組み込まれることがある

・抗生物質耐性遺伝子:宿主ゲノムに抗生物質に対する耐性を与えることで、致命的な被害をもたらす可能性がある


有害事象が起きる4つの領域、すなわち、
心血管系、神経系、免疫系、そしてDNA汚染によって最も直接的に影響を受けやすいのが発癌系
トリップパスについて





また保育士による虐待
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 22:05
讀賣新聞オンラインより

「のけぞるほどの勢い」で乳幼児に食事押し込む、脱がしたタイツを顔にかぶせる…保育士虐待
2023/10/14 20:06

 愛知県小牧市で生後6か月から2歳児を預かっている小規模保育事業所「すくすくnursery(ナーサリー)中央」で、乳幼児に対し、保育士が頭がのけぞるほどの勢いで食事を押し込んだり、おむつ替えの時、脱がしたタイツやズボンを顔にかぶせたりするなど虐待が疑われる行為をしたとして、市が改善指導したことが分かった。

 市によると、昨年12月に匿名の連絡を受け、立ち入り調査を行い、保育士をはじめとした職員に聞き取りをしたほか、防犯カメラの映像から計18件の虐待と疑われる行為を確認したという。事業所側に今年3月、不適切な保育の改善を求める行政指導をした。

 事業所を運営するNPO法人「 幸ゆき の華」の山本幸造理事長は「子どもたちや保護者に申し訳ないことをした。保育士も反省している。近く保護者に説明する機会を設けたい」と語った



今回はまだ亡くなってしまう前の発覚だったから良かったと思うのが正直な気持ち…
もうこういうことは特別なことじゃないなと思っていなきゃいけない時代な気がしてるわ…
5  名前: 匿名さん :2023/10/15 11:53
>>3
保育園と幼稚園はやることが違うからじゃない?
幼稚園はお昼寝や0歳児のお世話ってないんじゃない?
6  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:11
>>4
仕事量は違うよ。
やる事が違うもの。
7  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:24
>>6
ただ、仕事量はどちらが多い、少ないってのは言えないと思う。
幼稚園にしても、やる事はそれぞれ違うし、幼稚園の方が多いとか保育園の方が多いとか比較は出来ない。

幼稚園は幼稚園、保育園は保育園で本当に大変な仕事だと思うし、給料だってもっと多くていいと思う。
8  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:30
これは保育士の資質だけの問題じゃない。
十分な報酬と、十分な人員確保があれば、解決するかも。
9  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:40
預ける親も預かる保育士も、働かなきゃいけないのは同じ立場なのに、働く相手が大人と子供の違いで
ストレスをぶつけられても身を守る術がない子供が、一方的に被害を受けるのはなんとしても断ち切らないといけないよね
保育士が過労や給料に不満があるなら園長や自治体と戦って欲しい
小さな子供達には罪はないから、ストレス発散にするのはやめて欲しい
老人施設や病院でも入所者や入院患者にストレスをぶつけるのやめて欲しい
トリップパスについて





細田 死にかけ 喋れてない
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 14:17
もう選挙に出るな。これは仕事できる人間じゃない。しかも税金で。
16  名前: 匿名さん :2023/10/14 09:33
細田議長「ずいぶんお答えしたと思います」
記者「まだ質問がある、質問を受けてほしい」
細「今日は退陣の記者会見ですから」
記「1年5ヵ月お答えされてこなかったじゃないですか」
細「今まで十分お答えしてますから」
記「説明しなかったからですよ。これだけ質問が出るのは」
細「だけど今日説明しましたし」
記「まだまだ手挙がってるじゃないですか」
細「私なりに誠意を示したと思ってます」

ジャニーズよりひどい。
17  名前: 匿名さん :2023/10/14 14:33

「健康に不安があるから、衆議院議長は辞める」

「まだまだ元気なので、次の選挙には出る」

「旧統一協会との関係はない。何も問題はない」

「安倍総理の狙撃と、旧統一協会は全く関係ない話だ」

「旧統一協会への解散請求は、私はよく分からない。しかし政府がした事であり、政府がする事は正しい」

「セクハラは全く見に覚えがない。その証拠に誰一人として名乗り出ない」
18  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:24
老害という言葉は好きではないけど、

今回の会見は老害としか言えない。
19  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:12
島根1区
松江市、安来市、雲南市、仁多郡、飯石郡、隠岐郡

選挙民、頑張って!
人口少なそうだなぁ。
20  名前: 匿名さん :2023/10/15 12:31
埼玉と島根は次の選挙に注目だー!
トリップパスについて





おにぎりって
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 20:04
買いますか?
自分の感覚では、作るもの、という感覚ですが、テレビで見たら今はおにぎり店が流行してるとの事。
進化系というものだと、具はトッピング的で、本来の手で持って食べるとは違う感じ。
日本の米って、海外の人の口には合うのかな。
海外に出店したおにぎり屋さんは、その土地の米で作るのだろうか?
映画かもめ食堂では、海外の人には合わなかったようでしたが。

ちなみに、業務スーパーやOKではおにぎり1個50円くらい。
12  名前: 4 :2023/10/15 09:26
>>11
時間が経ってもおいしいんです。
お米屋さんの店は朝7時からやってるので、買って会社でお昼に食べるけどふわっとし美味しい。
逆におにぎりなんだから時間が経ってからでも美味しくないとだめだと思う。
お米&握り方なんだろうな。
お米屋さんのおばちゃんが握ってくれるけど、おにぎりのプロです。
13  名前: 匿名さん :2023/10/15 09:28
>>12
機械でなくて手で握っているのなら、マニュアルではどうにもならない握る人のコツとか感覚とかあるのでしょうね。
14  名前: 匿名さん :2023/10/15 10:00
余談ですが、目視で大量の米を炊くとか、例えば何かの材料を配合するのは、とてもプレッシャーだと思いませんか。
おかずみたいな料理なら、あとで味を足したり出来るけど、ご飯の水加減なんか、少し違ったら全体が失敗な訳で…。
昔、子供の学校行事などでそう思ってました。

おにぎりのご飯は大量に炊くから美味しいのですよね。
15  名前: 匿名さん :2023/10/15 10:13
>>14
お店でバイトしたとき、大釜の炊飯器でお米炊いたことある。
大量なので、多少のことは目立たない気がした。
おにぎり専門店だと、たぶん気温が〇度だと水の量が基本より×少な目とか多めとか、何か基準がありそう。
本当に味のわかる人もくるだろうから。
16  名前: 14 :2023/10/15 10:43
>>15
横伸ばしですみません(汗)、過去に菓子工場で働いていましたが、焼き菓子の調合を間違える人がいて、それが分かるのが流れ作業始まって焼いてからなので、そうすると一日分の多人数の人件費と時間と光熱費、数万円の材料費が無駄になる訳で…。クビでは無いが彼は辞めていきましたが…。
大量に何かする、という事はかなりの責任ですよね。
確かにその日の気温とか、例えば卵の状態なんかでも、ちょっと仕上がりは違いました。
トリップパスについて





夫がしんだら、年金はどうなるの?
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 22:18
もし、旦那さんが先に亡くなった場合、
残された奥さんに、遺族年金がもらえるんですかね?


6  名前: 匿名さん :2023/10/14 23:11
>>3
妻さんが65歳になるまで
遺族厚生年金と寡婦加算分がもらえるよ。

妻さんが65歳からは
遺族厚生年金と基礎年金がもらえるよ。
7  名前: 匿名さん :2023/10/14 23:18
>>3
婚姻期間も関係あるからね。
これから再婚するつもりとかなら、ちゃんと自分で調べてね。
8  名前: 匿名さん :2023/10/14 23:42
>>7
婚姻期間によって遺族年金の額が変わるの?
何年以下だと損なの?
あ、調べろって言われるか、、、
9  名前::2023/10/14 23:44
ありがとうございます。私の話ではないです。
調べるとは、
シミュレーションしてくれるサイトでもありますか?
10  名前::2023/10/14 23:46
>>6
ありがとうございます。
その受取額は、年金事務所に行ったら教えてもらえますかね?
トリップパスについて





味覚が変わる
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 12:06
コロナには関係なく、
味覚が変わるなと感じることってことありませんか?
(これはコロナ前から思ってることです)

私はチョコでよく感じます。
いつもコレと決めて食べてるのですが
いただき物を食べたり
何か別のチョコを食べると元に戻る時美味しくないとか感じる。

コーヒーもそういうことがあります。
ほかはよく分かりません。

女性はよく生理で変わるとかききますけど
皆さんは感じることありますか?
3  名前: 匿名さん :2023/10/14 12:39
私のお気に入りのチョコは明治アーモンドチョコなんだけど、
このところ以前ほど感動がないのよね…
それまではなんだかんだと言ってもこれが1番、と思っていたのに。
かと言って、今好きなチョコも無い。

なんだろうね?
4  名前: 匿名さん :2023/10/14 12:48
より美味しいものに出会ったら、それまで好んで食べていたものがあまり美味しく感じられなくなる。
そうやって舌が肥えていくのよね。
5  名前::2023/10/14 18:48
>>3
>>4
レスありがとう。

美味しいものを食べていると、かな
決まったものを食べていると違うメーカーに違和感がありますよね。
とくに舌が肥えてる人はかえって生きづらいんじゃないかなって思います。

私は舌が肥えてるとか贅沢な舌だとかではないです。

去年から明治のチョコレート効果を食べるようになりました。
これだと食べ過ぎないから。

「効果」をしばらく食べているともともとのお気に入り(ガーナ)がまずいと感じるようになりました。
こんなの初めてです。
そして甘いチョコが欲しい時は別の安いチョコを食べてたんです。そっちの方がおいしく感じたから
なので贅沢な舌になったわけではないのです。
(普段割高な「効果」を夫子供に食べられないよう、安いチョコを買っておいてます)

夏の間、チョコ離れをしていたら
今度はその安チョコまずいと感じるようになりました。
明治のなったりメイトーになったり
どれがおいしく感じられるのか、買うたびに味が変化して感じます。
今ならガーナに戻れるんだろうか・・・

6  名前: 匿名さん :2023/10/14 22:59
>>5
確か、スーパーにあるチョコの中でも明治のチョコは質が良かったはず。
その明治のチョコの中でもチョコレート効果は、さらに質が高いと聞いたことがある。
主さんの場合、基本的にチョコレートでもより甘いのが好きなんでしょうね。
そして質の良い明治のチョコレート効果を食べて、甘さの少ない中途半端なレベルのチョコが不味いと思うようになったのでは?
7  名前: 匿名さん :2023/10/14 23:03
そりゃあ油分の配合やカカオの配合やなんやらあるから好みが別れるってことはあると思う。

生理がどうとかは関係なくて
うわこれ美味しい!って思ってしばらく食べ続けたら他のチョコが油っぽいとか甘すぎるとか感じるのはよくあることじゃない?

チョコレートって多分顕著にそういうの出そう。

でも他の食材はそこまで…でもないのでは。
まあ、コーヒーはわかるけど。

味覚が変わるとかそんな大げさな話でもないような。
トリップパスについて





顔剃り自分でやりますか?理容院でやりますか?
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 18:06
私は月いち理容院で、してもらいます。
近所のお店で、眉も整えてくれて
1100円です。
メイクののり良くなりますよね
6  名前: 匿名さん :2023/10/14 19:34
そうそう、美容師さんは顔そりとか、髭剃りとかやってはいけないんじゃなかったっけ?

顔rをそりにわざわざ理容室にいくのもなぁ、
小学生の時は美容院ではなくて近所の床屋に行ってたので、お姉さんが髪を切る次いでに剃ってくれてました。
追加料金も取られなかった。

でも、何十年も前からパナソニックのフェイスシェイバーで自分で剃ってます。
モデルチェンジ?してるけど、何回も買いなおしてる、すごく便利。
7  名前: 匿名さん :2023/10/14 19:55
理容院で眉毛か・・
8  名前: 匿名さん :2023/10/14 20:21
今は理容店でレディスコースもないかな?
美顔とセットで。
9  名前: 匿名さん :2023/10/14 20:22
父と一緒に低学年の頃行ったのみで顔そりは自分でやってる。

でもあの泡立ったフォームを顔に塗られて剃られるの気持ちが
いいんだよねー・・懐かしい。
10  名前: 匿名さん :2023/10/14 21:02
自分でやりますよ。
二週間に一度は剃ります。
ガード付きも使ったことあるけど、やっぱり何もついてない方が綺麗に剃れる。
化粧水のつけ心地から違います。

顔剃り専門店も行ったけど、三千円ほどするので月一でも高いなと思って。毎回新しい刃で簡単なエステもしてくれるのでお値段なりなのかも知れないけど。、
トリップパスについて





24時間後、、パレスチナで何が起きるか。
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 13:15
イスラエル軍、ガザ北部住民の退避通告 24時間内、国連「不可能」
10/13(金) 12:18配

時事通信
イスラエル軍の空爆で破壊された家=12日、パレスチナ自治区ガザ(EPA時事)
 【ニューヨーク時事】国連のドゥジャリク事務総長報道官は12日、イスラエル軍から、パレスチナ自治区ガザ北部の住民約110万人は24時間以内に南部に退避すべきだとする警告を受けたと明らかにした。
 ロイター通信が伝えた。大規模なイスラエル攻撃を行ったイスラム組織ハマスの掃討を目的とした地上作戦が、差し迫っている可能性がある。
 ドゥジャリク氏は声明で、住民退避について「甚大な人道上の結果を招くことなく実施可能だとは考えていない」と反発。撤回するようイスラエル側に求めた。ガザの人口は約220万人。 

大虐殺が起きるのか。

20  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:48
検問所1箇所破壊されて、港も爆撃され、
燃料供給と、電力が停止、
ガザから出られないし通信は途絶えてる、、らしいが。

事実はわからないね。
報道ない?
何事もありませんように。
21  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:53
退避ルートを提示して、日本時間の午後10時までに移動を…だって。
22  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:58
たまたま紛争地に産まれた子供達。
可哀想だな。
23  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:13
>>22
その産まれた子供達もやがて成長し、住む国場所もなく難民になる可能性も。
だか、難民と呼ばれると排除される対象。
差し伸べる手は減る。
24  名前: 匿名さん :2023/10/14 20:00
イスラエル国防軍公式発表
特殊部隊「フロティア13」が250人の人質の奪還成功?
なーんでハマスは勝ち目のない戦争始めたんだろ。
ロイターのジャーナリストがイスラエルの砲撃で一人死亡したようだ。
トリップパスについて





開催中の鹿児島国体のおかげ(駄)
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 11:48
めーったに飛行機に乗ることがないので、私にはすごく感動した飛行機トリビアでした。笑
みなさんはご存知ですか?


南日本新聞
同一便に力士が集中 JAL「やばい」…乗客を分散、急きょ臨時便運航 国体開催地 奄美便の珍事〈鹿児島国体〉
2023/10/13 21:45

相撲関係者や選手が多く集まった国体の競技会場=13日、奄美市名瀬運動公園サンドーム
 鹿児島県奄美市で鹿児島国体の相撲が始まる前日の12日、大阪と東京から奄美大島へ向かう旅客機で、重量・重心規定を超える恐れがあるとして、JALが臨時便を出す珍事があった。

 重量オーバーの可能性があったのは、伊丹発2465便と羽田発659便。飛行計画を作る段階で相撲関係者の予約が多いことが分かり、12日未明に羽田発4677便の運行を決めた。伊丹から乗る予定だった14人には定期便で羽田に移動してもらい、羽田からの臨時便は計27人が搭乗した。

 JALによると、通常は1人当たり約70キロで計算するが、スポーツ選手は例外。今回は公表データや自己申告で計算し直した。機体はいずれもボーイング737。広報担当者は「この機体の重量制限で臨時便を出すのはかなりまれ」と話す。

 相撲競技が終わる15日にも、奄美大島発福岡行きの臨時便4868便を出す。福岡発羽田行きの定期便も大きい機体に変更するという。
1  名前: 匿名さん :2023/10/14 12:07
オーストラリアの国内線で
巨漢のカップルが
パイロットの指示で、
左右の席に離されたのを見たことがあって
それ、思い出した。
2  名前::2023/10/14 12:11
>>1
それはまたすごいですね!笑
たった2人でも左右に配置し直さないといけないくらいの巨漢カップルだったとは!
さすが海外と思ってしまいました。
3  名前: 匿名さん :2023/10/14 12:27
なるほど〜
そりゃそうよね、集中するのも無理ないよねぇ。
航空会社をも巻き込むとは。
面白い。(と言っていいんだが悪いんだか)
4  名前::2023/10/14 19:44
>>3
航空会社や国体参加の選手達は大変だと思うけど、つい
おぉ!すごいな!面白いって思ってしまいますよね。笑

参加選手達が精一杯のパフォーマンスができるよう祈りつつ〆させていただきます。
お2人とも付き合ってくれてありがとうございました。
トリップパスについて





バスケ日本代表への正式な罰則規定
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 05:07
せっかくあんなに日本中が一体感を味わって盛り上がったバスケ熱を、液体窒素で急速に凍結するような規定だわ…
ほんのちょっとの刺激で、選手たちも日本中に湧き上がったバスケ熱も粉々になって元に戻せなくなるよ…
代表招集が赤紙になっちゃったよ…



バスケ日本協会の罰則規定 “代表引退”の「概念なし」に選手が反応 富樫勇樹「無理やり招集してなにになるんだろう」
2023年10月13日 0時15分スポーツ報知

 日本バスケットボール協会の男子代表強化検討委員会は12日、都内で会見し、今後の強化方針を説明した。国内チームでプレーする選手が年齢制限のない男女日本代表への招集を辞退した場合、理由に関わらず代表活動期間は公式戦に出場できない罰則を設けたことを報告。正当な理由と認められない場合、さらに3試合の出場停止処分を科す。NBAなど海外でプレーする選手は対象外。アンダーカテゴリーも適用しない。

 正当な理由としては現時点で明文化はされていないが、診断書を伴う故障などを想定している。Bリーグチェアマンを務める島田慎二委員長は一例として“代表引退”の意志を表明した選手についても言及。「基本的にそういう概念はないというスタンス。拒否権はないということを明確にした。声がかかった場合は来なければいけないし、来なかった場合は罰則が適用される」との見解を示した。

 島田委員長は代表活動に拘束力を持たせた狙いについては「参加したくないなんていう選手は一人もいない」と前置きした上で、過去の事例から「ちょっと前まではいつ何が起こるかわからない状況だった。そこに布石を打ちたい」と説明した。
2  名前: 匿名さん :2023/10/14 14:06
ん?つまりどういうこと?
3  名前: 匿名さん :2023/10/14 14:16
罰則?
所属チームやスポンサーのいう事じゃなくて、協会が何の権限で?
4  名前: 匿名さん :2023/10/14 14:36
バスケの国際連盟から勧告されるかもね。
ほんと体質が変わらないねぇ。
5  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:23
なんか、全くわからん
6  名前: 匿名さん :2023/10/14 18:11
>>4
また国際大会出場禁止されるかもねー
やっと2つに別れてたリーグを1つにまとめて国際大会出場が認められるようになったのに
日本バスケ協会は頭イカれてる
トリップパスについて





みきママって
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 11:17
家での料理は美味しそうなのに、
弁当は下手じゃないですか
7  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:16
ファンはジャニオタだけでしょ?
5番もジャニオタ。
8  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:26
>>7
みきママとジャニーズなんの関係が。
9  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:30
>>8
NEWSの小山の姉がみきママだからじゃない?
10  名前: 5 :2023/10/14 17:39
>>7
私はジャニファンでもないし、みきママも好きではない
11  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:50
みきアネ?
トリップパスについて





あなたのお薬手帳
0  名前: 匿名さん :2023/10/13 16:38
薬局がくれたやつをずっと使っていたけど、いっぱいになったので今はアマゾンで買ったエジプト神のイラストのものです。メジェド様好き。

色々あるけど良い年してあまりに変わったやつ使うのも恥ずかしい。
私にはエジプト神が精一杯でした。
みなさん、どんなの使ってます?
あともし薬剤師さんいたら教えて。お薬手帳のイラストって目に入る?中しか見てない?
31  名前: 27 :2023/10/14 08:49
まだQRコード掲載してくれないなんてあるの?
知らなかった。薬局はひとつのところに決めてるから。
駅近のメディカルビルを一番利用するし、他で貰ってもその薬局で薬はもらう。
他に飲んでいる薬との相性とか、薬剤師さんも管理しやすいだろうし私も説明する手間が省ける。

それでも一度、内科と耳鼻科の薬が被っていたのに気がついてもらえなかったけど。だるくて眠いと思ってたら、薬のせいだった。二度目に貰うときの薬剤師さんが気がついて医師に確認してた。

処方箋データを先に送れるような提携アプリは違ったりするけど、登録は出きるはず。

32  名前: 匿名さん :2023/10/14 09:10
アプリかあ
良さそう。忘れないし邪魔にならないし。
それぞれで違ったら面倒だけど調べてみよう。考えたことがなかった。

スレ主さんおすすめしてくれた方
いい勉強になったわ。ありがとう
33  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:53
救急で運ばれた時に、お薬手帳は?と聞かれ
スマホのアプリだと答えたら、ERではスマホは
使えない…と言われ手間を取らせてしまった。
以来、お薬手帳に戻った。今は薬局でもらった
ポムポムプリン。
34  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:01
>>33
ほうー

救急で手帳持っていけるかは分からないけど
夫に頼むなら手帳の方がさがしやすそうですね。
35  名前: 匿名さん :2023/10/14 17:06
リラックマ。
病気でナーバスになってる時に持参なので
せめて好きなキャラで多少は癒されてます。
トリップパスについて





20歳の時より楽しいかも
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 09:18
今井美樹51歳
20歳の時より楽しいかも〜

ってCM覚えてますか?
当時、こうなりたいなーって思ってたんです

今51歳
そりゃ〜いろいろあるけど
楽しいです

年齢とともに、くせ毛もくせの力すら薄れてきて、サラサラだし
吹き出物が出る力すら老化とともに無くなったらしくなんかツルツルだし
毎日仕事とストレッチしてるけど、食が細くなったのでそんなに太らないし
たまにおしゃれして娘と出かけたり
後は推しが居るのでもうすぐライブあるから♪
まあ基本、仕事と家事と通院が主だけどね(泣)


24  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:32
>>22
やや不安感強めなのかな
25  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:38
>>24
人を分析したいのかな
26  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:04
>>20
別人だけど
そういうのが青春ぽいなあ。
道に迷っているばかり
27  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:12
>>26
将来への不安があっても、
当時、いろいろなことを楽しんで過ごしてるのならいいよね。
経験から学ぶのが人生だからさ。
28  名前: 匿名さん :2023/10/14 16:39
今も楽しいけど、20歳の時より楽しいかと言われたら
やっぱり20歳の時ほうが楽しかったかな。
自分の事で精一杯だったし、自分の事だけ考えていられた。
大学もサークルも、バイトも、友達も、恋愛もと毎日忙しかったけど
充実してたし、やっぱりキラキラしてた。
なんでも挑戦できた。若いって素晴らしいと思う。
トリップパスについて





天皇ご一家で日本赤十字社へ 愛子さまの“公務デビュー”も近い?
0  名前: 匿名さん :2023/10/14 15:37
デートしたとか蝶ネクタイとか馬に餌やりとか、もういいのではないでしょうか。
毎年6000万円もらってるならそれなりの矜持を見せて。
まだレスがありません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  次ページ>>