育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
5551:年末調整に詳しい方いますか?(21)  /  5552:メルカリいつまで経ってもこない(19)  /  5553:高校野球の公式試合には吹奏楽部は必須?(31)  /  5554:年金65歳から貰う?いつから貰いますか?(187)  /  5555:学校でトイレ掃除してますか?(10)  /  5556:おはようございます(8)  /  5557:お気に入りのバッグ 修理か買い替えか(15)  /  5558:パート、急な休み(75)  /  5559:薬不足らしい(44)  /  5560:池田大作亡くなったって(58)  /  5561:10月予定なし!(47)  /  5562:今日、仕事休みの人〜(20)  /  5563:お気に入りのおやつ(84)  /  5564:頭痛辛い談(31)  /  5565:久しぶりに演技の下手な俳優さん見た(21)  /  5566:人事異動される方に対して(8)  /  5567:怖いね〜(9)  /  5568:人のテリトリーに入ってくる人(41)  /  5569:岸田文雄 日本医師会から賄賂1400万円(8)  /  5570:身近に素敵な活動してる人いますか?(18)  /  5571:学校のトイレ掃除(10)  /  5572:今と昔で変わったもの(121)  /  5573:国産小麦の米粉ロール?みたいなパン(55)  /  5574:お湯で洗濯(21)  /  5575:もういいって(24)  /  5576:お腹の子の性別(7)  /  5577:お誘いのお断り(18)  /  5578:●貧乏豚兼業ですが●(178)  /  5579:南野陽子さんのご主人逮捕(27)  /  5580:またまた!岸田の大増税 5.8万でパート主婦も厚生年金加入で負担増!(117)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  次ページ>>

年末調整に詳しい方いますか?
0  名前: 無知なので :2023/11/25 17:03
20超えたバイトの子どもが扶養を外れます。
その子用に入っていた共済保険は親が払っていても扶養を外れるから、年末調整の用紙には書いたらダメで、子どもに確定申告?させたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
17  名前: 匿名さん :2023/11/25 22:09
>>15
そうです
18  名前: 匿名さん :2023/11/25 22:27
ご主人の会社から、社会保険から外れたという
証明書をもらって、それを役所の窓口にだして、
国民健康保険に加入。
19  名前: 無知なので 〆 :2023/11/25 22:37
#16さん
付けてるのだろうとは思うのですが、聞いてないのでよくわからないです汗  ありがとうございます。

#17、#18さん
ありがとうございます。
よく理解できました。
これで疑問は解消できたと思います。



レス下さった皆様、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
20  名前: 無知なので :2023/11/25 23:07
〆後すみません。

>>16さん
個人事業主に詳しいですか?
バイトと個人事業主の仕事をしています。
個人事業主の方の仕事は、通常の収入計算とまた違うのでしょうか?
またわからなくなってしまいました。
来年、契約?会社から明細出たらはっきりわかるみたいなことを子どもが言ってまして。
ここらへんのことが、私にはハッキリ聞いてないのでよくわからず。
それによって、健康保険がどうなるかみたいなのですが。
質問として、漠然としすぎですよね。
すみません。
21  名前: 匿名さん :2023/11/26 07:42
>>20
子供、成人してるんだよね。
子供自身にやらせなよ。ま、とにかく、
扶養控除からはずれるんだから、
ご主人の会社の健保からはずして
国民健康保険に自分で入るんだよ。
で、個人事業主かの問題は、青で申告するか白で申告するかが
出てくる。
青なら、複式簿記だし、白なら、単式簿記でOK。
青なら、税務署に早めに届けないと。
でも、これらはお子さん自身が考えること。
トリップパスについて





メルカリいつまで経ってもこない
0  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:22
出品者は「体が悪い」もう4週間、事務局は双方と話さないと
キャンセルできない、もう入金されてるのに我慢しかないのかな。
15  名前: 匿名さん :2023/11/25 15:35
発送方法は何だったのだろう?
16  名前: 匿名さん :2023/11/25 15:43
メルカリってキャンセルで取引できなかった場合の評価とかコメントもできるようになるといいのにね。
17  名前: 匿名さん :2023/11/25 15:48
>>16
全体評価とか出品者情報はチェックして、出品者情報未登録の出品者は選んではいけないらしいよ。
18  名前: 匿名さん :2023/11/25 16:32
>>16
ホントそれ!キャンセルになれば
全く分からなくなるものねぇ。

ゴタゴタしてる時、ブロックしてしまうとどうなるか怖いので相手の他の商品もいいねしといて、
取引中止でキャンセルになり全て消えてしまうので、いいね一覧からその人をまた見つけてブロックしたらいいなぁーと思ってるんだけど、いつも忘れちゃう笑
19  名前: 匿名さん :2023/11/25 20:06
メルカリが対応してくれないなら
国民生活センターにやり取りも含めて相談してみたら?
トリップパスについて





高校野球の公式試合には吹奏楽部は必須?
0  名前: 匿名さん :2023/11/24 21:38
高校野球って、甲子園の地区予選だと応援で吹奏楽部がいない高校もあるの?

私の住む市内の女子高で、他の高校のそういうのに借り出されてるという話を聞いたことはあるんだけど、別に吹奏楽部いなくても構わないのよね?

そもそも応援団とかも全然いなくて、ただ見てるだけという高校は少ないんでしょうか?

日曜にやってる下克上球児見ててそんな疑問がわきました。
私、野球はプロも高校生もニュースでやればついでに見る程度の人間なので、実際の様子が良く解りません。
27  名前: 匿名さん :2023/11/25 14:23
うちの子は吹部で準々決勝から授業休んで応援に参加。
甲子園出場となれば抽選するまでコンクールと日程被るか分からないですからね。
吹部がなくて太鼓と生徒、保護者の声で応援している高校もありました。
28  名前: 匿名さん :2023/11/25 14:37
>>26

断れない状況がおかしいのではないの?

応援が嫌だから行かないと言ってるわけじゃない。その一日がたまたま重なってしまったからコンクールを優先させてほしいと言っているのに、それも聞き入れてくれないとは。



29  名前: 匿名さん :2023/11/25 14:42
そもそものそのコンクール辞退の出来事を起こしたのが『秀岳館高校』あそこなら、そういうことをするでしょうね。
30  名前: 匿名さん :2023/11/25 15:27
私も吹奏楽部だった。野球部が弱かったから、予選の早い目に出番はなくなったけど。

木管だったから、小雨の中での演奏は嫌だった。

吹奏楽部がいなくても野球の試合はできるのに、野球部員の士気とか、無いと格好悪いとか、野球好きな人はそういう理由でブラバン絶対必要なんだろうな。

私は野球のゲームに全く興味がない。入部する時に応援があると想定してはいなかった。でも、応援に行ったら行ったでまあまあ楽しいし勝って欲しいと思ったし、手抜きもせず、盛り上げるためにがんばったけど、終わったら「一仕事済んだ」という感じ。自分たちがメインじゃないし、所詮他人事。口には出さないけど、そう思っていた部員は私だけではないだろうと思う。
吹奏楽部に所属していて野球の応援行くからといっても、野球部員やその親や野球好きの人と熱量は大きく違うのに、同じじゃないと許さない感が嫌だった。
応援席のそばで準備していたら、対戦相手の身内か誰か知らないけど、すれ違いざまに「○○(対戦相手)が絶対勝つ」と私たちに言って去っていくおっさんもいた。こういう人は、相手も同じくらい野球に入れ上げていて言ったら相手がショック受けると思って言うのだろうな。1番さんがいう「馬鹿ばっかり」に間違いなく入りますね。気持ちわかります。
31  名前: 匿名さん :2023/11/25 15:30
>>28
おかしいことを押し通すのが、お山の大将の教師だよ。
トリップパスについて





年金65歳から貰う?いつから貰いますか?
0  名前: たま :2023/11/21 16:09
今は65歳から年金を貰う人が多いようですが。
そうするとして、みなさんはそれまで働きます?
会社60歳定年だとして、あとの五年はどっかでパート?
でも資格職でもない限り高齢の再就職は難しいし、
会社勤務の延長できればいいけど、それも難しいし。
ずっとパートの人は65まで頑張るの?
なんか今までは55歳定年、60歳から年金が一般的だったのに段々延びていくし。働くにしても、55歳以上だと仕事は限られてきて介護、清掃、飲食は募集があるようどけど、
慣れない畑違いの仕事してまでみんな65歳まで頑張るのかなぁ?
183  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:42
>>176
年金との合計が月48万以内?
184  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:42
>>180
地方議会議員年金制度は、平成23年6月1日に廃止された。
でも過去に議員だったなら受け取れるから勝ち逃げね。
何10年も議員続けてるの?
すごいね。
185  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:43
>>182
扶養の壁が気になったんだけど

例えば65歳時点で500万年収の夫の扶養で
妻が年金開始したら
扶養の壁とかあるのかな
186  名前: 匿名さん :2023/11/25 13:07
年金受給者でも60歳から64歳までの厚生年金被保険者なら、60歳未満の配偶者の年収が130万円(障害3級以上は180万円)未満等の要件を満たせば、社会保険の被扶養者にすることができる。
年金受給者である夫が65歳になると厚生年金被保険者でも、妻は第3号被保険者ではなくなる。
187  名前: 匿名さん :2023/11/25 13:50
>>184
何十年じゃないけど
10何年
トリップパスについて





学校でトイレ掃除してますか?
0  名前: 本当? :2012/09/03 09:39
うちの子中2。
中学でも小学校でも普通にトイレ掃除してました。
自分たちが使ってるところなんだから当たり前。

トイレ掃除は不潔だと、生徒にさせずPTAや掃除業者に委託する学校が増えてるって本当ですか?

皆さんのお子さんの学校はどうですか?
皆さんはお子さんがトイレ掃除するの嫌ですか?
6  名前: しない :2012/09/05 12:28
>>1
私が子供の頃はトイレ掃除は生徒がしてました(中高)
小学校のころはトイレ掃除した記憶はないです。


子供の学校は小学校(公立)は
トイレ掃除はどうだったかな?記憶にない。
中学(私立)は生徒がするもんだと思ってたけど
入学してみたら、お掃除の業者さんというか
お掃除のおばちゃんが掃除されてました。
生徒が掃除するのは教室内と一部教室以外も
掃除するらしいけど、廊下とか、教室外部のほとんどは
お掃除の方がされるようです。

子供が掃除しても、しなくてもどっちでもいいです。
7  名前: ジャリジャリ?? :2012/09/05 14:05
>>5
>小学校を3校経験しています。
>授業参観に行って床がジャリジャリしない学校は、
>児童だけで掃除をしています。
>ジャリジャリして掃除が行き届いていない学校は、
>PTAの奉仕作業としてトイレ掃除がありました。
>私としては自力で掃除してほしいと思います。
ジャリジャリって、外の土が入り込んでるという事?
上履き履き替えてそこまで汚いってそうそうないですよね?
8  名前: 匿名さん :2023/11/24 09:43
10年前
9  名前: 匿名さん :2023/11/24 11:00
>>8
なんで上げたの?
10  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:18
>>0
高校から、私立。
業者は夏休みとかに大掃除で依頼するみたいだけど、日々の掃除は子供がやってたよ。
トリップパスについて





おはようございます
0  名前: 匿名さん :2023/11/25 05:16
皆様今日も幸せに過ごしましょう。
4  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:17
>>3
あっ、あと今まではロードしないと古いページのままだったけど、アプデしてからは戻るとロードされてる。
5  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:29
アップデートしたらフォントも文字打つ時下線?がついたり色々変わった
6  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:33
サッブ!今年の6月にシーズンオフのセールでニット買ったから楽しみに着ます。
7  名前: 匿名さん :2023/11/25 10:32
読みやすくなったよね
8  名前: 匿名さん :2023/11/25 12:09
えー私17.1.1だけど何も変わらねぇ…
ってsafariじゃなくてChromeで見てるから?
トリップパスについて





お気に入りのバッグ 修理か買い替えか
0  名前: 匿名さん :2023/11/24 22:03
今とても気に入って使っているラシットのバッグが
あります。
5年くらい前に購入して毎日のように使用したので
持ち手部分(合皮?)が劣化してきました。
新しく買いたくてももうその形は無いようで、
そこで持ち手部分の交換をしているところへ
見積もりを出したら1万5.6千円で可能とのこと。
新品の際の値段は覚えてないのですが3万はしなかったと
思います。
皆さんなら新しいバッグ探しますか、それとも
修理に出して使いますか。
とにかく軽くて大きさもちょうど良いので通勤にとても
重宝しています。
ぶっちゃけ自分で塗れるもんなら塗って使いたいんですけどね。
11  名前: 匿名さん :2023/11/25 00:27
>>4
どこに修理出したんだろう、、、
12  名前: 匿名さん :2023/11/25 01:06
持ち手の擦れ程度なら、子供が学校で一括購入したアクリル絵の具で塗ったら目立たなくなったよ。
乾くと色の濃淡が少し変わることを考えて色を決めた。
13  名前::2023/11/25 06:16
>>7
>>9
や、ほんとそうなんですよねー
ただ最近のラシットが小型化していて、他にもショルダーを持っているのですが、使い勝手が良くなく、結局あまり使わなくなっちゃうことが目に見えていて、、、
ただ、持ち手を変えたところで本体も新品ではないので気になるかなあ、とあとはそのくらい出せば新しいの一個買えるしーと悩んでおります。
持ち手を調べたところ、皮らしいので塗ってみて、なおかつ新しいバッグも見てみようかな、
ロンシャンとか軽そうだけどやっぱり好みでは無いんですよねー
皆さまお付き合いいただき有難うございました。
14  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:41
>>13
〆後でしょうか。失礼します。
主さんが、お気に入りの物を最後まで使い切るとかそういうことに意義があると思えば、修理して使うでもいいのではないでしょうか。
新しいのは最近の物価高や為替等で、当時より値上がりしてたりしませんか。
15  名前: 匿名さん :2023/11/25 10:33
私は靴だけど修理して履けばよかったって後悔してる。
自分に合うものを長く大事に使うってお金がかかるのよね。
家族のように。
お金かけて自分の一部になる物ってそんなにない。
トリップパスについて





パート、急な休み
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:57
パートしててお子さんの体調不良のお休みってどういう感じですか?

今の職場で7年勤めているのですが、
4年くらいはみんな本当に決まった休みしか取らなくて
子供が体調不良とかでも誰か見てくれる人はいますか?
みたいな感じでの採用だったのもあり
急なお休みをする人が全然いませんでした。

コロナの影響なのかなんなのか
最近入ってきた人達は本当にびっくりするほど簡単に休みます。

古くからいる人は
普通はどうにかして出てくるもんだよね、て意見だし
新しい人は急な休みも当然でしょ、それを補うのは社員の仕事、て感じ
そして、毎回人数減でどうにかするしかありません。
どっちが正解なのか?わかりません。

私自身はもう子供も大きくなったのでほとんど休みませんが
7年前の当初でもインフルになった子供の病院付き添いで1日休ませてもらったけど
その後の出席停止期間ではどうにかして出勤していました。
子供は留守番させていました。
かわいそうだったとは思いますが、子供も理解してくれていました。

だけど、最近は子供がインフルになったので今週は休みます、て普通に言ってきます。

職場のそれぞれによって違うのでしょうが
時代的なこともあるのかな?とも思ったりします。

長くいると、何が当たり前なのかもわからなくなってくるのでご意見聞きたくスレを立てました。

みなさまの職場での急な休み、特に子供の体調不良、は
みんなこんな感じですか?
71  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:18
>>67
すぐ辞めるだなんだの話はもっと前からだよ
72  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:19
>>65
これだよね、
73  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:25
>>70
え!それ荒れてるレスになるの?

まぁ、採用担当って書けば相手は納得してたんだから、
荒しと言えば荒しか。
でもそのクイズはムズいわなw
74  名前: 匿名さん :2023/11/25 09:29
>>65
自分が耐えたこと自分以外がしなくていいのは不公平とモヤモヤを募らせる人なのかも。
75  名前: 匿名さん :2023/11/25 10:00
7年もいれば、昔と同じじゃ無いよ。
コロナだって終わったし、メンバーも状況も違う。
古株は大人しくしてよう。
   @7年目
トリップパスについて





薬不足らしい
0  名前: 匿名さん :2023/11/24 17:13
今日テレビで見たけど、咳止めや痰切りなどの薬が品薄状態らしいですが、実感ありますか?
一昨日耳鼻科に行ったけど、ムコダインとか普通に処方された。
皆さんの地域はどうですか?
40  名前: 匿名さん :2023/11/24 23:33
こないだのどが痛くてクリニックに電話して予約を取ろうとしたら
「今はインフルエンザが流行っててとても混んでるので
熱がないなら市販のお薬を飲んでください」って言われたよ
でもドラストはひと箱しか売ってくれないし
体辛いから何度もドラスト行けないけどしょうがないから薬飲んで寝てたよ
ちっともよくならないけど病院じゃ見てくれないからたくさん水分とってダラダラ寝てたわ
41  名前: 37 :2023/11/24 23:34
>>39
陰謀論とか何も言ってないのに。
今更とか、知らなかった事が悪いみたいに書いてるからさ。
私も今朝知ったと書いただけ。
42  名前: 匿名さん :2023/11/24 23:35
>>39
どこに嘘だと書いてる人いる?笑
43  名前: 匿名さん :2023/11/25 05:32
>>40
熱が無いならその程度の認識なのね。
市販薬って効いているのかなあ。
44  名前::2023/11/25 07:46
>>39
見てなかったので知りませんでした。
昨日知りました。
私は嘘とか煽動とかもも思ってませんので。
これにて〆ますね。
トリップパスについて





池田大作亡くなったって
0  名前: 匿名さん :2023/11/18 14:58
まだ生きてた方に驚き。
これでそうかがガタガタになったりはしないの?
幸福の科学みたいに。
54  名前: 匿名さん :2023/11/19 12:04
>>53
国民が議員たちをいじめてる?
そりゃあ、斬新な発想だわね。
議員たちに国民がいじめられてるのかと思ってたわ。
増税されるし、権利は阻害されるし。
55  名前: 匿名さん :2023/11/19 12:11
>>54
給料も上がるけど下げないしね。
56  名前: 匿名さん :2023/11/19 12:38
これからボロボロいろいろでてくるか、
力でおさえつけるか・・・。

で、今後、衰退するか、先生の為にと
一層勧誘に力をいれるか・・・。
(で、一層、社会的に嫌われるか)
57  名前: 匿名さん :2023/11/19 15:14
ここに関してはいろいろと言いたいことがある人は
多いと思うよ。でも、言えない。怖いから。
ほんと、関わり合いたくないとこ。
元お笑い芸人で、ここの元信者の人、大丈夫かな~って
心配になる。
58  名前: 匿名さん :2023/11/25 01:21
岸田内閣総理大臣が弔意表明と弔問を行い、政教分離が再び議論になっている。

追悼文の最後には「内閣総理大臣 岸田文雄」と記名し、翌19日には、「自民党総裁」として、創価学会の本部を弔問に訪れた。

作家・宗教学者の島田裕巳氏は「岸田総理の支持基盤が弱くなっているなかで、創価学会の票を意識して発言し、行動しているのが見え見えという部分はある。総選挙で大きな意味を持つ大票田を手放したくない意思が先走っている。他のことに対する配慮はないことが見えてしまった」と述べた。

宗教社会学が専門で社会学者の橋爪大三郎氏は「政教分離の一番大事なところは、国や国の職員は特定の宗教に関与をしてはならないことだ。岸田総理はまず総理と名乗ってはいけない。それから勤務時間内に弔問をしてはいけない。個人として弔意があるなら誤解のない形でやらなければならない。政治家として弔問するのであれば、行き先は公明党であって、創価学会に弔意を示す必要はない」との見方を示した。
トリップパスについて





10月予定なし!
0  名前: 匿名さん :2023/10/03 19:16
もう10月、今年も3ケ月か~ってカレンダー見たら全く予定がない私。
誰からの誘いも無く、誰も誘えず、仕事して家帰って家事して
休日は買い物がてら適当なスイーツ買ってテレビ見ながらぼーっと過ごす日常だ。

みなさんの10月の予定教えて~。
43  名前::2023/10/11 22:51
今日は思い切って長い間会っていない
毎年、年始に今年は会いたいね~って年に数回ラインでお話しするお友達に連絡して見ました
待ってるだけじゃだめだなーって思って
今月じゃないけど来月10年ぶりくらいに会います
元ママ友です
楽しみです
44  名前: 匿名さん :2023/10/11 23:08
>>37

いい奥様ですね。

私の友人は義母の施設を訪ねる人はあまりいません。
むしろご主人だけ通って、妻は行くのを避けている感じです。

お姑さんもご主人もお幸せですね。
45  名前: 匿名さん :2023/10/11 23:10
>>43
10年ぶりなら話す事盛りだくさんだね!
楽しんで〜
46  名前::2023/10/11 23:17
>>45
ありがとうございます。
社交辞令だったってことにならないと良いな。
連絡するのちょっとドキドキした。
47  名前::2023/11/24 23:37
>>43
先日、ウン十年ぶりにママ友とランチしてきました。
とっても楽しかったです。
私が.夕方までしか時間が無くてランチしてカフェでお茶して、
カフェがお客の待ちが多くて時間制限があり退出しないといけなくて
話の途中でまたねってことになってしまいました。

その方とはお誕生日が一緒という偶然なので
毎年、誕生日辺りで会えたらいいねって話しています。

子供同士はもうお互いの顔を覚えてないけど
母たちは年賀状を経て再開できました。

明日はお友達と紅葉を見に行って
来週は別のママとも集団と忘年会です。

予定があってちょっと嬉しい~。

数少ない友達との面会が凝縮された月末になりそうです。
トリップパスについて





今日、仕事休みの人〜
0  名前: 匿名さん :2023/11/24 08:57
毎日、フルタイムで働いています。
今日、職場自体が休業日で仕事が休みです!

犬の散歩、朝ご飯作り、旦那のお弁当、洗濯、掃除、終わりました。
午前中に美容室行って、姉とランチに行きます。
午後からスノータイヤ交換して、、。
大掃除も進めよう。

みんな働いていると思うと、なんかゆっくりできない。。
今日、休みの人、4連休どう過ごしますか?

16  名前: 7 :2023/11/24 18:00
>>9

そうだね、うん確かに。^_^
17  名前: 匿名さん :2023/11/24 18:01
>>16
良かったね。きっと大丈夫だ。
18  名前: 匿名さん :2023/11/24 18:01
久しぶりにいいスレ~♪
どうか荒らさないで。
19  名前::2023/11/24 19:51
みなさん〜ありがとうございました!
今日の予定はバッチリこなして、更にダンボールや新聞紙や雑誌も古紙回収所に出しに行けて、スッキリ!
大掃除はあと2日間も頑張るつもりです。
タイヤ交換はずっと自分でしてます。
4連休の皆さんも充実した日々をお過ごしですね〜。

お付き合いいただき、ありがとうございました!
20  名前: 匿名さん :2023/11/24 20:32
主さん
大変お疲れ様でした!
トリップパスについて





お気に入りのおやつ
0  名前: 匿名さん :2023/11/17 18:22
あんまり続くと飽きるけど、どら焼き系好きです。
シャトレーゼ、うさぎや、地方のいちごあんのものなど。
ナチュラルローソンのカヌレも好き。
80  名前: 匿名さん :2023/11/24 16:59
シュークリームとプリンが大好き。
81  名前: 匿名さん :2023/11/24 17:17
毎日食べたい白い恋人
82  名前: 匿名さん :2023/11/24 17:21
歌舞伎揚
83  名前: 匿名さん :2023/11/24 18:21
豆乳クッキー。
かったーいの!
うっすら甘くて硬くてあまり罪悪感がないので。
84  名前: 匿名さん :2023/11/24 18:23
くるみっこ、はやっぱ時々食べたくなる。
神奈川に長く住みすぎたな。
トリップパスについて





頭痛辛い談
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:11
不定期に吐くほどの頭痛があります。
脳のMRIも血圧も問題なしです。
ひたすら、処方された痛み止めで凌ぐのみです。
お仲間いませんか?
今も頓服薬を飲んで30分ほど経ちますが、動けないくらいの痛みに耐えてます。
お仲間さんはどう対処しているのかお話を聞きたいです。
27  名前: 匿名さん :2023/11/24 10:07
>>26
脳の病気などの深刻なものでないとすれば
ストレスにより肩に力が入るため、
天候、気候で血管拡張するため、
姿勢の悪さ‥‥とか。
目の疲れとかもそうかな。
28  名前: 匿名さん :2023/11/24 10:37
辻ちゃんや上原さくらさんなどは酷い頭痛持ちと言ってるね
辻ちゃんに至っては入院までしたみたいだし

うちの主人は緊張型頭痛です
バファリン飲んで眠ると緩和されています
29  名前: 匿名さん :2023/11/24 10:46
私も寒くなると頭痛がひどい。
首や肩が筋張ってこるのが原因なので。
オイルで首や肩をマッサージすると
リンパの流れか良くなるのか軽くなります。

主さんは肩や首に痛みはどうかな?
30  名前::2023/11/24 16:31
沢山の体験談やアドバイスをありがとうございます。
やっと動けたので、近所の整形外科に行ってきました。
肩凝りや背中の筋肉の凝りなどは何もないようです。
次は内科に行って血液検査やらを受けてみようと思います。
それと、眼科にも行ってみようと思います。
長年の酷いドライアイと乱視と、老眼、飛蚊症も年々酷くなってきているのでその辺も確認してみようと思います。
出来ることからおいおいやってみます。
みなさんからのアドバイスも出来ることから実践してみますね。
とりあえずMRIで頭に怖いものがないと分かったので、希望を持って動けそうです。
頓服薬があと8個なので早めに対策取ります。
まだまだ未開のことなので、良ければまだまだいろいろお聞きしたいです。

ご自身やご家族の頭痛も改善されていくと良いですね。
みなさんもお大事になさってください。
31  名前: 匿名さん :2023/11/24 17:20
鉄不足でも頭痛になるらしい
トリップパスについて





久しぶりに演技の下手な俳優さん見た
0  名前: 匿名さん :2023/11/22 15:47
本田翼の滑舌の悪さは有名ですね。
でも最近は子役も上手いしモデル上がりでも
しっかり演技できる人が多いように思います。

そんな中、けむたい姉とずるい妹に出ている 
妹役の方、びっくりするほど棒演技で・・。
相手役の男性もなかなかですがね。

このドラマ見てる人います?
17  名前: 匿名さん :2023/11/24 09:58
>>14
私は上手いなと思って見てた。
silentの良い人とはまた違った
屈折した感じ。
あの複雑な家の中での感情表現。
見ててだんだん面白くなってきた。
18  名前: 匿名さん :2023/11/24 11:16
>>5
女優として活躍する前、バラエティで見かけた彼女は相当馬鹿にしか思えなかったよ
もし売れるための計算だったら、すごい頭が良いってことになるのかな。
19  名前: 匿名さん :2023/11/24 12:43
>>16
どの役者さんも、大河の最初の頃は若い頃の役ってことで
いつもと違う感じだけど、歳を重ねていく役柄の中で、どんどん落ち着いて
晩年の頃には成熟した感出してると思う。
どの役者さんも大河出るだけで、一回りも演技上手くなっていくから
そのあとの出演作が楽しみになる。
20  名前: 匿名さん :2023/11/24 13:47
>>19
私はそれが岡田くん。
元々演技と身体能力の高さはよかったんだけど、
官兵衛は本当にすごくて、最後のふんぞり返ってる姿はもう心に焼き付いてるわ。

21  名前: 匿名さん :2023/11/24 15:18
>>20
へええ。官兵衛見てなかったんだよね。
でも評判はすごく良かったよね。
あなたのコメントで見ればよかったと後悔だわ。
トリップパスについて





人事異動される方に対して
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 22:01
餞別品と、送別品の違いと
読み方教えて下さい
4  名前: 匿名さん :2023/11/23 22:14
読み方がわからなくてもスレ文は入力できたんだね。
コピペしたの?
コピペできるならそのまま検索すれば?

ここを何だと思ってるの?
5  名前: 匿名さん :2023/11/23 22:19
またお前か!
悪霊退散!!
6  名前: 匿名さん :2023/11/24 08:13
読み方知らない人生ってどんなん?
7  名前: 匿名さん :2023/11/24 08:34
読み方わからないのにどうやって入力したの?
8  名前: 匿名さん :2023/11/24 13:45
主さんには、送別品の方を送っとくね。
トリップパスについて





怖いね〜
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 11:32
トイレに連れ込み男子高校生と性行為 アメリカ人の男(70)を不同意性交等容疑で逮捕「同意あった」と容疑否認
5  名前: 匿名さん :2023/11/24 12:46
「売春」で稼ごうと来日?夜の街に立つ外国人男性、横浜で検挙増加
朝日


これやるために
LGBT法を成立させたんだろうか
エマニエルは
6  名前: 匿名さん :2023/11/24 12:48
>>5
クソだ!
7  名前: 匿名さん :2023/11/24 13:35
>>2
うん、異性でも同性でも連れ込まれたら怖い。
主さんは男の子も連れ込まれる怖い世の中になったという
感覚なのかな。
男だから女だからって発言自体が今はNG。
8  名前: 匿名さん :2023/11/24 13:39
相手は爺さんだし高校生なら抵抗すれば逃げれないのかね
9  名前: 匿名さん :2023/11/24 13:42
>>8
アメリカ人の70歳のガタイがいいのだと、小柄でほそっこい高校生だと抵抗しても無理かも。
トリップパスについて





人のテリトリーに入ってくる人
0  名前: 匿名さん :2023/11/21 19:29
月に2回、手芸仲間で集まって会場を借りて、4人で好きな物を作っていました。
私の商品を以前買った人が会場に来て、私の商品を買いました!自分の商品も見てほしい、
買ってください、と交渉してきました。そんなに高い商品でもないので
みんな、買う、と乗り気で答えていました。
日を改めて、商品を持ってくるそうです。

今後、この会に参加したい、というのが見え見えで、私は利用されたようで
うんざりしています。その日は参加しなくてもいいかな、もう会にも参加しなくて
いいかな?と思っています。
人を利用して、テリトリーに入ってくる人って図々しいとおもいませんか?
37  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:31
>>35

>>32>じゃなかったら、上でも書いてあったけど、本気でやり返したらいいと思う。
辞める前にそれくらいやってみて欲しいけどなあ。
38  名前: 匿名さん :2023/11/23 14:26
やり返すくらいなら仲間に入れなければいいのに。
友達に話して
「あの人は仲間に入れんといて!!!」って言えば?
39  名前: 匿名さん :2023/11/23 22:48
やり返すっていうのは、相手のお店に置いてもらうってこと。
こっちに乗り込んでくるなら、こちらもお店に並べてもらえばいい。
その場合、主さんの方が売れたらスカッとするじゃない?
40  名前: 主です :2023/11/24 11:44
皆さんレスありがとうございます。その人に、お店に私たちの作品を
置かせてほしい、と言うと「時間がないから」と、そそくさと
帰ってしまいました。
交通費と時間がかかるけど、実家の空き家を利用して個人で
やっていこうと思います。細々とで良いので。とりあえず、その人が作品を持ってくる日は
参加して(気がのりませんが)、抜ける意思を伝えようと思います。
41  名前: 匿名さん :2023/11/24 12:40
うわー、まじでそれは気分悪いね。
他の人たちはそれ見ても、いい顔してるなら、もうやめ時だと思う。
トリップパスについて





岸田文雄 日本医師会から賄賂1400万円
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:46
日本医師会側から1400万円受け取った岸田首相
「政策が変わることはない」
武見厚労相は1100万円受け取る。

東京新聞
4  名前: 匿名さん :2023/11/24 05:01
本当に賄賂なの?
政治献金じゃなくて?
5  名前: 匿名さん :2023/11/24 07:57
東京新聞には「賄賂」とは書いてないよ。
「献金」と書いてある。
主さん大丈夫?
6  名前: 匿名さん :2023/11/24 08:34
日本医師会ねえ。
岸田さんだけじゃないんじゃないの?
7  名前: 匿名さん :2023/11/24 11:11
いつもの人かな。
虚偽の内容を書くのは辞めてほしい。
8  名前: 匿名さん :2023/11/24 12:25
コロナで散々おいしい思いをしてきただろうしね。
トリップパスについて





身近に素敵な活動してる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:52
身近な人の凄いなー偉いなー尊敬するなって話ありますか?

私は
高校の頃付き合ってた彼氏が(それはどうでもいいんだけど)
バツイチからの再婚した相手が、若くしてガンになっちゃって
そこから精力的に活動をしてて、
クラファン立ち上げて、政治家さんともコネクトして
前向きに前向きに活動してて本当に凄いな!っておもいました。

他にも、保護犬や保護猫のこととかも色々やってて

まあ今は元彼っていうか同級生としての付き合いしかないんだけど
素晴らしいな、と思いました。

身近な人で素敵な活動をされている方っていますか?

ちなみに私はフツーの主婦でパートで
ただのしょぼくれ主婦です。まあでもそれでも社会を担う一員だとは思ってますよ。

皆様の身近な人の素敵な人、を聞きたいです。

14  名前: 匿名さん :2023/11/23 16:05
母が50歳くらいから手話を習って、それからずっと聴覚障害者のボランティアをやってる。
15  名前: 匿名さん :2023/11/23 16:53
素敵な活動かはわからないけど、
私自身が高齢者施設や幼稚園、保育園、市のイベントなどに仲間たちと趣味を披露し喜んで頂く活動をしています。
趣味を楽しんでる延長でお声をかけてもらい、皆さんに喜んでもらうという贅沢なことをしているなとはおもっています。
16  名前::2023/11/23 17:59
みなさん沢山のいいお話ありがとうございます!

ご自身が活動されている方、身内や知人で積極的に活動されている方、また、知り合いではないけど見かけて嬉しい気持ちになるお話、などなど

素敵な活動をされている方って身近に沢山いるものなんですね。
私自身、ほとんどボランティアとかしたこと無くて、
学校のPTA活動でグリーンカーテン作りしたことくらいで…
思えば学校の役員とかってかなりボランティアだから
子供も大きくなってそういった活動を全然しなくなっているから気になってるのかもしれません。

みなさんを見習って今から少しずつでもそういった活動をしてみようかな、と思いました。

大変参考になりました。
ありがとうございました。
17  名前: 匿名さん :2023/11/24 07:13
締め後だけど、甥っ子が、高校から自転車で帰る時、毎日ゴミ拾いして帰るらしいです。
約7km、道路にはペットボトルや缶やお菓子の箱など色々あるそう。
18  名前: 匿名さん :2023/11/24 09:53
>>17
7キロはすごい
歩いて40分くらいはかかる
自転車とはいえ、大変だし、ゴミ拾いも
勇気いります。
甥っ子さん、ありがとう、お疲れ様。
暗い時間は気をつけてね。
トリップパスについて





学校のトイレ掃除
0  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:52
皆さん、ご自身が小〜高校の間で学校のトイレ掃除って
当番割り振られてやっていた、っていう方が殆どではないでしょうか?

さっきネットニュースを見て驚いたのが一部の自治体では
公立小において業者委託というのを知りました。それもコロナ禍以前より。

私学の学校であれば業者委託っていうのもありがちなのかとは思いますが…

6  名前: 匿名さん :2023/11/23 15:47
>>5
貴重な体験だったね。
7  名前: 匿名さん :2023/11/23 16:00
小学校から中学、高校まで、何週間に一度トイレ掃除の当番が回って来ました。
班が決められて、1週間交代で教室、トイレ、廊下、下駄箱と順番に回って来る
感じでした。
8  名前: 匿名さん :2023/11/24 06:48
小学校から高校まで公立だったけど、トイレ掃除ってやったことありませんでした。
教室、廊下などの掃除は放課後や休み時間にやってました。
トイレ掃除って誰がやってたんだろう。
9  名前: 匿名さん :2023/11/24 07:54
>>8
私が通っていた小学校は、トイレは高学年が担当でした。
トイレ担当になるのは、みんな嫌がる場所でした。
でも私の仲良しグループは敢えてトイレを希望して、トイレが見違えるくらいピカピカに掃除することが流行って掃除に力をいれてました。
校長先生に褒められた覚えがあります。
10  名前: 匿名さん :2023/11/24 09:28
マンモス校だったけど一度もトイレ掃除に当たったことなかったわ。
自分や下級生の教室廊下、階段、理科室みたいな所。
でも誰か他の生徒がやっていた。
トリップパスについて





今と昔で変わったもの
0  名前: 匿名さん :2023/11/16 08:02
20年前では考えられなかったけどジャニーズの名前すらなくなってしまった。
今後は枕営業を強要されたって色んな大御所たちが糾弾されそうな気がする。
飲酒運転や喫煙も非常識になったように、今後変わっていくものって
他に何があるかな。今からでも気をつけるものってなんだろう。
117  名前: 匿名さん :2023/11/22 19:47
>>114
本屋はまだあるよね。
古本屋もかろうじて。
TSUTAYAが危険水域じゃない?
貸しレコード屋、レンタルビデオ屋は
118  名前: 117 :2023/11/22 19:49
途中で送信してしまった。

貸しレコード・CDショップ、レンタルビデオ屋は
まだあるのかな。
119  名前: 匿名さん :2023/11/22 21:13
>>116
二行目は昔もそうだったと思う
120  名前: 匿名さん :2023/11/22 21:15
昔は先生はやりたい放題だった。体罰やり放題。
今やったら捕まる。
121  名前: 匿名さん :2023/11/23 23:16
昔、シドニー・シェルダン、家出のドリッピー
現在、コトリンゴとかいろいろケータイアプリ
トリップパスについて





国産小麦の米粉ロール?みたいなパン
0  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:08
スーパーでなにげに買ってきて、軽くトーストして食べたら本当にお餅みたいで、2度見するくらい美味しかった
こういう経験ありますか?
今日たまたま家族出かけてて
1人だったので書き込みしちゃった(汗)
51  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:08
>>45
言葉遣いの悪い人は来ないでくださいね。
52  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:20
>>50
甘みと重みが違うね
53  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:44
>>28
塩バターパン美味しいんだけど、塩分が強く感じた。
高血圧の人はちょっと危険。
54  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:46
>>50
優しい甘さというか。
美味しいから好き。
55  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:51
>>53
明日買いに行こうと思ってた。
塩分見てから考えよう。
トリップパスについて





お湯で洗濯
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 13:26
去年今の賃貸マンションに引っ越しました。
洗濯機置き場に水とお湯2つの蛇口があります。
今まで普通に水で洗濯していたのですが、友人に「お湯で洗濯した方が汚れが取れるのに勿体無い」と言われました。

お湯を使って洗濯している方いますか?
普通の洗濯機でお湯使って大丈夫なんですかね?

17  名前: 匿名さん :2023/11/23 16:59
>>16
うちは家を建てた時にやってもらった(8年前)
洗濯機用の混合水栓で14000円だったと記憶している
18  名前: 匿名さん :2023/11/23 17:38
>>15
洗濯機のお守りをすることになるのね
19  名前: 匿名さん :2023/11/23 17:46
>>15
めんどくさー
お湯ならお湯のままでいーよー
20  名前: 匿名さん :2023/11/23 18:02
そもそも混合水栓でお湯を出すんだ!

そりゃあ贅沢だねぇ。

わたしゃてっきり風呂の残り湯程度のぬる湯の話かと思っていた。
21  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:20
洗濯槽掃除の時いいですよ。熱湯出るし。
トリップパスについて





もういいって
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 00:05
特定の古スレあげるのもういいってばよ

貧乏豚?もうええがな
20  名前: 匿名さん :2023/11/23 19:26
>>19
皇室スレ立てまくるのも意地悪だよ
21  名前: 匿名さん :2023/11/23 20:17
>>19
ホイホイスレって言うのも意地悪だよ
22  名前: 匿名さん :2023/11/23 20:19
>>19
昔暴れた人は仕方ないんじゃない?
23  名前: 匿名さん :2023/11/23 20:24
>>19
スレに乱入しては、安倍さんがどうの天皇家の皆様がどうのってスレ泥棒するのも意地悪で迷惑!
24  名前: 匿名さん :2023/11/23 21:20
>>23
あら、しつこさんだわ
トリップパスについて





お腹の子の性別
0  名前: 匿名さん :2023/11/23 08:45
時代劇ドラマを見ていたら妊婦がお腹の子は男の子と確信するシーンがあるのですが、そういうのエコーで見れない時期でもわかるんですか?
ずっと前自分の時も義母や実母に言われました。
顔がキツくなったら男の子って言うよね?とかお腹が全体的にボヨンと大きくなるんじゃなくて前に突き出る様に大きくなると男の子 とか…

でも迷信?
医学的根拠は無いんですよね?
親やおばあちゃんからとか聞いたことありますか?

私の時代は当然エコーで見れるけど、ママ友の子は女の子と言われてたのに生まれたのは男の子でした。
隠れてたのよ〜と笑ってました。
当時のエコーはまだ性能が悪かったと思います。

性別エピソードありますか?



3  名前: 匿名さん :2023/11/23 09:05
横だけど、2004年生まれの下の子の時はすでに4Dエコーがあったので、DVDに焼いてもらったと思う。
2001年生まれの上の子の時は、ビデオテープを持ってきたら2Dエコーを録画してくれるサービスがあった。
でも、無事生まれるかは五分五分と言われてたのでいたので、記録に残すのは辛いから録画はしてもらわなかった。
無事生まれたので良かったけど。

4  名前: 匿名さん :2023/11/23 11:00
>>2
不思議な能力?をもってる人っているよね〜。
長男を妊娠中の22年前、
社長の母上のオババ様に「あなたには女の子は生まれないと神様が言っている」と言われた。
このオババはシャーマンか何かか?とポカーンとしたけど、
たしかにうちには息子3人。
5  名前: 匿名さん :2023/11/23 11:21
>>0
おなかの出方については100%迷信とは言えないかもしれないなーなんて思う。
昔の人の経験値の蓄積(データ)ってやはりあったと思うし。

中にいる胎児の足の組み方でお腹が縦長に突出するってのは有り得ない話ではないのかなーと思ってるわ。
顔がきつくなるって言うのもホルモンの関係かもしれないしね。疲労とかイライラで。
6  名前::2023/11/23 14:51
>>5
なるほど。
ホルモンのバランスで顔つきが変わるとかはあるかもしれませんね。
あと
「カルシウム、男の子はガッツリ持っていく。」
「お腹の子は母親の栄養状態がどうあろうが自分の分はしっかり摂りよる。だからちゃんとご飯食べーね」とおばあちゃんが言ってました。
でも今は摂らないでいいと医師は言います。
7  名前: 匿名さん :2023/11/23 15:40
>>主さんと同じようにお腹が前に突き出るような感じは男の子

思い出した。
ずいぶん前、近所の人の妊娠中のお腹が、そのように前に突き出ていて目立っていました。
生まれたら男の子でした。
トリップパスについて





お誘いのお断り
0  名前: 匿名さん :2023/11/22 14:23
お誘いして、何回断られたら「もしかして嫌なのかな?」と思いますか?
何度かご近所さんにお出かけに誘われたけど、たまたま誘われた時に体調が悪かったり、用事があったりして立て続けにお断りする事になり、その後こちらから誘いましたが、断られました。
何故か日頃は予定ないのに予定が出来た時に限って誘われる。
間が悪いです。
14  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:20
自分も断ってるんだから相手にも都合はあると思えば?

あなたもたまたま体調不良とか色々あるんでしょう?
相手が断ると急に勘ぐるのはなんで?
15  名前: 匿名さん :2023/11/22 22:22
>>14
主さんは自分の事は棚に上げて、自分が断られたら嫌な気持ちになったんじゃない?
16  名前: 匿名さん :2023/11/23 14:59
>>11
そういうの、いっときアホみたいに盛り上がって道路族並にワイワイやってても程なくシーーンって感じだね。
17  名前: 匿名さん :2023/11/23 15:26
2、3回続けて断られたらもう誘わないな。
それで無視するとか、そんなことじゃないけどあまり親しくするのはやめる。
挨拶とか世間話はするけどね。
18  名前: 匿名さん :2023/11/23 15:39
高齢になったら、自分からは誘わない、と読んだ。
トリップパスについて





●貧乏豚兼業ですが●
0  名前: ●貧乏豚兼業● :2018/03/24 13:20
ごめんなさい。

皇室スレの時に沢山怒られて来ましたが、今は貧乏豚兼業としてしつこくスレを立ててしまいます。

先ほどのスレも、自分で立てて、自分で埋めてしまいましたが、これもそうしてしまうかもしれません。
だって、皇室ババアの時も私が埋め立てていましたから。

とにかく皆さんに私の気持ちは伝わりましたでしょうか?

貧乏豚兼業は世の中に迷惑かけてませんよね?
一応働いているんですもの。
生ポにはならない様にギリギリで生活して頑張っています。

50を過ぎてから働いている人ってそんなに惨めですか?
実際は笑われているんですか?

事実はどうであれ、私は誇りを持って働いて行きたいです。
じゃないと、やってられない。
毎日職場と家の往復ですよ???!?!!
こんな人生、そう思わないとやってられません。

私も、自分の教室に行ったり、自分の時間を自由に使いたい。

でも、そんな事も出来ずに死んでいくのです。

もうすぐ入院ですがもしかして・・・自死を選ぶかも。
174  名前: 匿名さん :2023/11/22 23:32
全部同じ人だったんだ、今知った!!!
175  名前: 匿名さん :2023/11/23 07:35
お金も思いやりも暴力も、ある方からない方へ流れるだけで逆流はしない。
176  名前: 匿名さん :2023/11/23 07:37
>>175
何?名言?
177  名前: 匿名さん :2023/11/23 13:22
>>175
暴力も?
178  名前: 匿名さん :2023/11/23 14:24
>>175
お金と思いやりはその通りだと思います。
トリップパスについて





南野陽子さんのご主人逮捕
0  名前: 匿名さん :2023/11/21 22:01
ビックリ!大変だね
芸能活動も順調だったのに

【速報】南野陽子さんの夫を逮捕 1500万円横領容疑 静岡市の特別養護老人ホームめぐり
2023年11月21日 18時10分
FNNプライムオンライン

女優の南野陽子さんの夫ら2人が、1500万円を横領した疑いで逮捕された。

逮捕されたのは、南野陽子さんの夫で団体職員の金田充史容疑者(52)と、静岡市清水区の特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人「誠心会」前理事長・迫丸卓哉容疑者(43)。


2人は、迫丸容疑者が理事長に就任した2022年10月ごろ、法人の口座から現金1500万円を、金田容疑者が実質的に経営する会社の名義で取引する会社に振り込み、横領した疑いが持たれている。

静岡市の監査で、理由のはっきりしない支出があり、警察へ告発していた。
23  名前: 匿名さん :2023/11/22 15:06
団体職員って何?
24  名前: 匿名さん :2023/11/23 07:06
>>20
私もそれ思った〜
25  名前: 匿名さん :2023/11/23 08:27
南野陽子さん、若い頃より今の方が魅力的。
とても綺麗。

さっさと離婚したほうがいい。
26  名前: 匿名さん :2023/11/23 09:35
旦那お金に汚いとネットニュースにあった
南野さんの実父の介護費用も使い込んでるとか
他にも浮気して子供作ったり、最低なクズ男なのに
何故離婚しないんだろう
27  名前: 匿名さん :2023/11/23 10:59
最近、ちょこちょこテレビ出てるよね。同じ年だし、頑張ってほしいのに。

仕事に支障出るよね。かわいそう。
トリップパスについて





またまた!岸田の大増税 5.8万でパート主婦も厚生年金加入で負担増!
0  名前: 匿名さん :2023/11/06 10:02
岸田政権の年金改悪議論「月収5.8万円以上に厚生年金適用」案も
パート主婦に「年収70万円の壁」出現で負担増のWパンチに

「第3号が廃止になれば、新たに国民年金の保険料を月1万6520円、年間で19万8240円払う必要が生じます。
妻に収入がなければ、夫が妻の保険料を負担せざるを得ない。
2021年度末時点で、第3号対象者はおよそ760万人となっており、保険料徴収が始まれば約1兆4000億円の財源になる」

第3号には完全な専業主婦だけでなく、パートタイムで働いて収入を得ている対象者も少なくない。
しかし、従業員数100人以下の企業で働いている場合は「年収130万円未満」、101人以上の企業なら「年収106万円未満」であることが第3号の条件となっている。


岸田内閣は、年収の壁が賃上げや働き手不足の要因になっていると“敵視”し、いかにも労働者のためであるかのように撤廃を進めるが、本当の狙いは別にあるという。

「政府は第3号の数を減らし、厚生年金保険料の納付義務者を増やそうとしているのです。
壁を超え、厚生年金保険に入ることにメリットがないわけではありません。
ただし、給料から15%ほどが保険料として徴収されるので、手取りが減ってしまう。
その分、国民年金に加え厚生年金も受給できますが、減った分の元を取るには、年金受給開始から17年もかかる試算になります」

年収の壁撤廃、第3号廃止が実現すれば女性の年金は激減し、ひいては老後に大きなダメージが与えられることは疑いようがない。

政府は昨年、厚生年金対象者拡大と同時に、目減りする国民年金受給額を補填するため、厚生年金の報酬比例部分の受給額を減らす議論も始めた。
国民年金の保険料の納付期間を、いまの60才までの40年から65才までの45年に延長する案の検討に入るなど、改悪の手が止まらない。

「第3号が生まれたのも、1986(昭和61)年の年金制度改正のときでした。
年金受給額を昔の人より3割カットするという議論があがり、同時にサラリーマンの厚生年金保険料率は10.6%から12.4%へと約2割も引き上げられた。
その代わりとして、当時多かった専業主婦からは保険料を徴収しないと打ち出した。
つまりこれまで、第3号の年金保険料は夫が代わりに払っていたということ。
第3号を廃止するならば、夫の年金保険料を引き下げなければおかしな話です。

月収5万8000円以上は厚生年金に適用させようという案もある。
ですから、次に出てくるのは『70万円の壁』。
月5万8000円以上稼ぐと第3号の対象ではなくなってしまう。
扶養を外れれば、厚生年金保険料を納めるばかりか、健康保険料も支払わなければならないので、収入に比して負担だけが非常に大きくなります」

マネーポストWEB
s://news.yahoo.co.jp/articles/20e30786282d94968d6b876c5ca5f11727e67ac3


113  名前: 匿名さん :2023/11/22 16:00
>>110
めちゃくちゃ笑った。60000万って
114  名前: 匿名さん :2023/11/22 16:01
>>102
大きな意味で既になされている
115  名前: 匿名さん :2023/11/22 21:28
>>110
良いなぁw
笑って鼻水出た
116  名前: 匿名さん :2023/11/23 06:19
増税クソメガネ、責任逃れしたくて、国会で意味不明な言い訳。

政治と金の問題を野党から追求されて、
「派閥は政府とも違う、自民党とも違う、別の組織。」
と言ってた。
自民党が無いのに、どうやって派閥を組むんだ?
こんな言い訳のやつ、
自民党以外に、良い党が見つからない。
とか言って続投させたら、ますますやりたい放題、野放しになるけど良いの?
白票も、自民党のやることに文句言いませんって証明にしかならないよ。
私は、次の選挙行って、自分と1番近い考えの党に投票しようと思う。


117  名前: 匿名さん :2023/11/23 06:55
そもそも政治資金パーティーって、何なの。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  次ページ>>