手作り味噌にミキプルーン
-
0
名前:
たいけんだん
:2017/03/26 23:34
-
友人Aに「一緒に味噌を手作りしない?」と誘われたので、了承して自宅を訪問した。
すると後から知らない人が来て、聞けばAの友人で味噌作りが上手な人だから教えてくれるとの事。
手際は良いし、道具も色々貸してくれ、健康話も詳しくしてくる。
大豆に減塩に麹とを混ぜるその時、いきなりミキプルーンの登場!
体に良いから、美味しいから、せっかく作るのだからとなり、結局すすめられた商品を2種類を購入する事に…。
一つはCMで見た事のあるミキプルーンの瓶入りの黒っぽい液体で定価2000円です。
もう一つは、大豆が原料の粉末になった定価4500円の製品です。
大豆に塩に麹とを含めたら金額は12000円ほどになりました。
断るに断りきれなかった私の責任ではありますが、友人に騙し討ちにあった感じで、当日急な高額な出費になりました。
他にもすすめられたけど、お断りしました。
皆さんなら、どう思いますか?
どうされましたか?
今後どうしますか?
ミキプルーンの善し悪しも含めて、何か御存知の事があれば教えて下さい。
ちなみにネットで買う方が安いと検索は後から出来ました。(涙)
-
18
名前:
立派なマルチ
:2017/04/17 19:11
-
>>1
マルチ商法の典型です。
あなたが買うことで、友人は成績が上がるんです。
あなたよりもずっと安い金額で、その友人は購入していますよ。
-
19
名前:
a
:2017/04/17 19:14
-
>>1
>友人Aに「一緒に味噌を手作りしない?」と誘われたので、了承して自宅を訪問した。
>すると後から知らない人が来て、聞けばAの友人で味噌作りが上手な人だから教えてくれるとの事。
>手際は良いし、道具も色々貸してくれ、健康話も詳しくしてくる。
>大豆に減塩に麹とを混ぜるその時、いきなりミキプルーンの登場!
>体に良いから、美味しいから、せっかく作るのだからとなり、結局すすめられた商品を2種類を購入する事に…。
>一つはCMで見た事のあるミキプルーンの瓶入りの黒っぽい液体で定価2000円です。
>もう一つは、大豆が原料の粉末になった定価4500円の製品です。
>大豆に塩に麹とを含めたら金額は12000円ほどになりました。
>断るに断りきれなかった私の責任ではありますが、友人に騙し討ちにあった感じで、当日急な高額な出費になりました。
>他にもすすめられたけど、お断りしました。
>皆さんなら、どう思いますか?
>どうされましたか?
>今後どうしますか?
>ミキプルーンの善し悪しも含めて、何か御存知の事があれば教えて下さい。
>ちなみにネットで買う方が安いと検索は後から出来ました。(涙)
-
20
名前:
スタート
:2017/04/18 00:13
-
>>1
手作り味噌の講習会、ミキプルーンの紹介。
次が保存用にタッパー。
お菓子教室でアムウェイ。洗剤、鍋、ホットプレート・・
その次は補正下着。
最近は、ドーム型の美容機器数十万へと続く。マルチの王道らしい。
兄が単身赴任中に義姉がカモになった。
ミキプルーンを勉強代だと思って、もう
付き合わないことだね。
義姉の借金の一部を肩代わりする代わりに
ミキプルーンをもらってきた。口内炎と貧血改善にいいと聞いたけど。
まだ開けてないや。
-
21
名前:
おお…
:2017/04/18 08:37
-
>>1
ミキプルーンにタッパーか…
20年前に居住しているマンションで流行ったなぁ。
あれ、やり方が汚いよね。
最初に決して商品販売の話しないで誘うの。
お子さん連れて遊びに来ない? 健康に詳しい話をしてくれる友達がいるからお料理も教えてくれるのって。
今考えるとうさんくさい言い方だけど、当時は私も経験値が低かったから。
転勤族で周りに親親戚友人知人いなくて幼子抱えていたもので喜んでほいほい訪問したのよね。
そうしたら同じマンションの主婦たちが集まっていて他にも初めて見る男性と女性が。
男性はスーツ、女性もこぎれいな服装。
で、茶色っぽいおにぎりがテーブルの上にずらっと並んでいる。
「食べて〜」と言われて食べたらまずくはなかったけど特別美味しいってわけでもない。
「美味しいでしょ、これねプルーンが入ってるの。もうこれ朝ごはんに食べるだけで便秘は治るし免疫力はつくし!」
それからその初めて会う女性が「実は…」と身の上話を始めた。
なんでも弁護士の夫が2年前に突然亡くなり生活の基盤が崩れ体調も悪くしてしまった、だけどこのプルーンを飲み始めて今はすっかり元気。知り合いにもこのプルーンを勧めたら癌が治ったのよ!夫にもプルーンを食べさせとけば良かったとのこと。
一同、一応感心した様子で「へー!」なんて言ってると
すかさず男性が今そのプルーンを持ってきてますから販売できますよと来た。
ほとんどの人がじゃぁひとつ…と買っていたけど私は買わなかった。だって高いんだもの。
そのせいでマンション内の交友関係が気まずくなってしまったけれど。
でもミキプルーンがやり方がうまいなと思ったのは会社の人間が「癌が治った」なんて言って勧めることはできないけど購入者に言わせれば問題ないものね。
その後ミキプルーンに一番のめり込んだ主婦は良いものを食べて家族の健康を守れば生命保険は必要ないと言って保険を解約しそのお金をプルーンにつぎ込んだのだけど、気の毒なことに夫が急死してしまった。
罪作りだな、と思ったよ
。
>友人Aに「一緒に味噌を手作りしない?」と誘われたので、了承して自宅を訪問した。
>すると後から知らない人が来て、聞けばAの友人で味噌作りが上手な人だから教えてくれるとの事。
>手際は良いし、道具も色々貸してくれ、健康話も詳しくしてくる。
>大豆に減塩に麹とを混ぜるその時、いきなりミキプルーンの登場!
>体に良いから、美味しいから、せっかく作るのだからとなり、結局すすめられた商品を2種類を購入する事に…。
>一つはCMで見た事のあるミキプルーンの瓶入りの黒っぽい液体で定価2000円です。
>もう一つは、大豆が原料の粉末になった定価4500円の製品です。
>大豆に塩に麹とを含めたら金額は12000円ほどになりました。
>断るに断りきれなかった私の責任ではありますが、友人に騙し討ちにあった感じで、当日急な高額な出費になりました。
>他にもすすめられたけど、お断りしました。
>皆さんなら、どう思いますか?
>どうされましたか?
>今後どうしますか?
>ミキプルーンの善し悪しも含めて、何か御存知の事があれば教えて下さい。
>ちなみにネットで買う方が安いと検索は後から出来ました。(涙)
-
22
名前:
商取引法違反
:2017/04/18 21:02
-
>>1
相手の目を見て「それは特定商取引法違反ですよ」と言います。
販売目的を告げずに訪問(呼び出し)する行為。
続けて「帰ったら消費者センターに相談しますね」と言う。
正確には特定商取引法違反ではないかもしれません。
でも、出るところに出るという態度が大切。
親しい相手だからこそ、法律を出して断る。
二度こういうことがありましたが、相手は狼狽して「無理に買わなくてもいいから」と言い出します。
買うつもりなんかこれっぽちもないけどね。
相手が独身なら会社に知られたらまずいし、既婚ならご主人に知られたらまずい。
特に後者は、奥さん連中を集めて物を売ることをご主人に内緒にしている場合も多いのです。
だから法律を持ち出すと慌てるし二度と誘ってこない。
「良い鍋があるから料理作るね。豪華なランチにするつもり。よかったら来ない?」
「いいけど、鍋の販売目的じゃないよね。あ、誤解だったらごめん。私、弁護士の知り合いがいて余計なことまで耳に入っちゃうの」
「え、違うよー。あ、でもごめん。明日用事があるの思い出した。いやーね、私ったらうっかりして。またね」
こんなこともありました。
|