育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55861:ゲス川谷出てたね(14)  /  55862:ゲス川谷出てたね(14)  /  55863:パート タダ働きありますか?(30)  /  55864:挨拶しない上司(6)  /  55865:やっとGWが終わる(7)  /  55866:ご近所Aさん(6)  /  55867:ご近所Aさん(6)  /  55868:残り湯を流すとき(8)  /  55869:人は見た目が100パーセント(11)  /  55870:名古屋大学生自殺(39)  /  55871:今治 容疑者自殺(14)  /  55872:今治 容疑者自殺(14)  /  55873:公立中学校の教材(33)  /  55874:リバース(22)  /  55875:リバース(22)  /  55876:肛門が痒い(13)  /  55877:桜の時期ってどうして強風?(10)  /  55878:桜の時期ってどうして強風?(10)  /  55879:息子がいるとおとなしい夫(9)  /  55880:母の探しているバッグの形状(6)  /  55881:都立中学、私服があるの?(4)  /  55882:都立中学、私服があるの?(4)  /  55883:エキスポ事故10年(42)  /  55884:自分の夫を「旦那さん」と呼ぶ人(24)  /  55885:自分の夫を「旦那さん」と呼ぶ人(24)  /  55886:体臭への指摘(25)  /  55887:体臭への指摘(25)  /  55888:混んでも出掛ける人達(27)  /  55889:月曜から仕事だぁーー(5)  /  55890:地毛証明とか昔からあったけど?(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 1869 1870  次ページ>>

ゲス川谷出てたね
0  名前: 観ちゃった :2017/05/06 05:05
今朝のワイドナショーに川谷絵音出てたね。
思ったよりは容姿は気持ち悪くなかったし、意外に面白かったというか正直に話してたね。

といっても、昔も今もファンじゃないけどね。

みたひといるかな?
10  名前: 、゙、ネ、筅ス、ヲ、ヒクォ、ィ、?ヘ、ロ、ノ :2017/05/07 17:34
>>1
、「。ゥ、「、ホソヘ、ャ、テ、ニエカ、ク、タ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ハ、。。」
クォ、ソフワハム、ハソヘ、タ、ネ、゚、👃ハ、オ、?ハ、、、👃タ、ア、ノ、ヘ。」
コ」イ👃マ、「、?タ、ア、ホチ鈼ー、タ、ォ、鬘「ーン、筅ォ、ィ、ニ、ュ、ソ、👃タ、惕ヲ、ヘ、ァ。」
イソ、ヒ、キ、ニ、篏荀ホテ讀ヌ、マ・イ・ケ、マ・イ・ケ、タ、?」
11  名前: でもゲス :2017/05/07 18:40
>>1
妻がいることを隠して付き合い始めて、両親にも顔合わせさせるような奴は、その後どんなに爽やかに見せようとも糞だよ。

どうしてもベッキーが悪いと言ってる人は、そこのところはどう考えているんだろうか?
12  名前: つべ :2017/05/08 07:47
>>1
なんかキノコがこぎれいになってる
なんでや
13  名前: 嫌い :2017/05/08 08:56
>>1
キノコ頭は演出としてとらえれば、見た目は普通のどこにでもいる男子という印象で、元も昨日も同じだった。

言ってる内容もゲスなことには変わりないと思ったよ。
次々彼女を乗り換えて悪びれる様子もなく。

気の毒だと思ったのは、追い詰められていた時に文春から電話が来て、油断して何もかも喋ってしまい、その一部分だけを妙な形で切り取られて世間に広がってしまったこと、かな。
あと、関係のない人から脅迫まがいのことを書かれたこと。
急に有名になって、自分の発言や行動の社会に対する影響力というものがわかってないんでしょうね。
14  名前: アップ :2017/05/08 09:07
>>1
イメージはどん底まで落ちたし後はあがるだけだよね。
一緒に出てた古市より人が良い気がするだけでイメージアップ。
古市なんてめんどくさくて全然いい人じゃないから
そこは楽だったかも。
別に今更あれこれ隠す気もなかったみたいだし。
ベッキーみたいに取り繕ってボロ出して自滅じゃなく
初めからダメな奴としての評価だったからね。
トリップパスについて





ゲス川谷出てたね
0  名前: 観ちゃった :2017/05/06 10:24
今朝のワイドナショーに川谷絵音出てたね。
思ったよりは容姿は気持ち悪くなかったし、意外に面白かったというか正直に話してたね。

といっても、昔も今もファンじゃないけどね。

みたひといるかな?
10  名前: 、゙、ネ、筅ス、ヲ、ヒクォ、ィ、?ヘ、ロ、ノ :2017/05/07 17:34
>>1
、「。ゥ、「、ホソヘ、ャ、テ、ニエカ、ク、タ、テ、ソ、👃タ、惕ヲ、ハ、。。」
クォ、ソフワハム、ハソヘ、タ、ネ、゚、👃ハ、オ、?ハ、、、👃タ、ア、ノ、ヘ。」
コ」イ👃マ、「、?タ、ア、ホチ鈼ー、タ、ォ、鬘「ーン、筅ォ、ィ、ニ、ュ、ソ、👃タ、惕ヲ、ヘ、ァ。」
イソ、ヒ、キ、ニ、篏荀ホテ讀ヌ、マ・イ・ケ、マ・イ・ケ、タ、?」
11  名前: でもゲス :2017/05/07 18:40
>>1
妻がいることを隠して付き合い始めて、両親にも顔合わせさせるような奴は、その後どんなに爽やかに見せようとも糞だよ。

どうしてもベッキーが悪いと言ってる人は、そこのところはどう考えているんだろうか?
12  名前: つべ :2017/05/08 07:47
>>1
なんかキノコがこぎれいになってる
なんでや
13  名前: 嫌い :2017/05/08 08:56
>>1
キノコ頭は演出としてとらえれば、見た目は普通のどこにでもいる男子という印象で、元も昨日も同じだった。

言ってる内容もゲスなことには変わりないと思ったよ。
次々彼女を乗り換えて悪びれる様子もなく。

気の毒だと思ったのは、追い詰められていた時に文春から電話が来て、油断して何もかも喋ってしまい、その一部分だけを妙な形で切り取られて世間に広がってしまったこと、かな。
あと、関係のない人から脅迫まがいのことを書かれたこと。
急に有名になって、自分の発言や行動の社会に対する影響力というものがわかってないんでしょうね。
14  名前: アップ :2017/05/08 09:07
>>1
イメージはどん底まで落ちたし後はあがるだけだよね。
一緒に出てた古市より人が良い気がするだけでイメージアップ。
古市なんてめんどくさくて全然いい人じゃないから
そこは楽だったかも。
別に今更あれこれ隠す気もなかったみたいだし。
ベッキーみたいに取り繕ってボロ出して自滅じゃなく
初めからダメな奴としての評価だったからね。
トリップパスについて





パート タダ働きありますか?
0  名前: きちっとさん :2017/05/02 11:39
入って3か月になる会社
休憩時間は1時間引かれるのに
30分しかなく、
30分単位のタイムカードなのに
20分過ぎて「あがっていいよ」と言うのが
ほぼ毎日。
毎日1時間はタダ働きです。

先輩パートさん(未婚2名)いますが
「あー、気にしたことないや」と。


そんなもんですか?
26  名前: ちょっと :2017/05/07 07:24
>>24
>>3時間のパート
>毎日55分には着替えて仕事の準備するのに
>帰るのはきっかり12時、これって55分には
>帰っていいんじゃないかとおもうんですが
>言えない、、、

言ったらバカだと思われるからやめとき。私派遣パートなんだけど、派遣先に初めて行ったら、担当の人が就業時間は8時であってもその前に出勤した分のお金は出せません。社会人として10分前に行くのは当たり前だと。そりゃそうだと聞いてたけど、こういう人、いるから言ったんだな…
27  名前: まぁ :2017/05/07 09:27
>>24
TDLのバイトが黒いと聞いてネットで色々読んだことがあるんだけど、
そのときに駅からバイトの控え室?更衣室まで移動するのに
1時間弱かかるとかなんとか・・・
それを読んだときは、それくらいかかるよなー
これはムリだわ。と思ったよ。
往復2時間・・・近場でバイトしたらその2時間は
時給もらえるもんね。
TDLの近くに住んでいる人でも移動で2時間以上だよね?
よほどTDLが好きじゃないとやってらんないわ。
しかも時給千円。
28  名前: ちょっと :2017/05/07 23:52
>>1
私は40分前に会社に着いて、支度して30分には職場で働き、昼はご飯を食べて、職場に行き30分ほど働いています。
1日一時間近くのサービス残業。
ベテランさんは、私の20分前に出社して仕事をしているそう。
それでも仕事は終わらない職場。
もう嫌
29  名前: 辞めたら? :2017/05/08 06:48
>>24
>>3時間のパート
>毎日55分には着替えて仕事の準備するのに
>帰るのはきっかり12時、これって55分には
>帰っていいんじゃないかとおもうんですが
>言えない、、、


えっ?
あなた、働く資格ないよ。
30  名前: たしか :2017/05/08 08:48
>>21
労働監督署にメール通報したら?


>>15分単位なのに数分早く切り上げさせたがる上司がいる。
>>あと2分とかでも早くきりあげさせられることがある。
>>みんな仕方ないと諦めているな・・・
>>それの回数が多くなってくると、かなり損しちゃってるよなぁ・・・無念。
>
>
>まだましだよ。
>
>15分単位なのは同じなんだけど、こちらは職場の時計が18時31分の時にタイムカードを押すと、カードには18時25分と刻印される。わざと細工しているんだって。
>しかも18時30分と刻印されたら18時15分迄の計算しかされない。
トリップパスについて





挨拶しない上司
0  名前: 器小 :2017/05/07 09:46
パート先の店なんですが、そこのナンバー2が最近挨拶しないんですよね。朝目が合って、挨拶してるのに無視。
個人的にあまりかかわりがないので、私たちの部署が気に入らないのか。
もしかして契約更新する時に気に入らない部署の私たちに用紙がどこにあるかわからない、とほざいたのを店長にチクったのがバレてしまっかのかもしれないな。
仕方ない。同類になりたくないから私は挨拶しなくてはね。
2  名前::2017/05/08 06:37
>>1
>パート先の店なんですが、そこのナンバー2が最近挨拶しないんですよね。朝目が合って、挨拶してるのに無視。
>個人的にあまりかかわりがないので、私たちの部署が気に入らないのか。
>


あなたが挨拶しているのに無視してるんだよね?気に入らないのは、部署ではなくあなただよ。
3  名前::2017/05/08 07:39
すみません。
書き忘れました。
同じ部署のパートさん、グルの1人、気に入られている1人抜かしてみんな無視されてます。
何かと目の敵にされてる部署なのでこう書きました。
もちろん私のこと気に入らないと思います。
4  名前: 同意 :2017/05/08 07:49
>>2
>あなたが挨拶しているのに無視してるんだよね?気に入らないのは、部署ではなくあなただよ。


そう思う。何か気に入らないことがあるんじゃないかな。主さんが悪いのか、相手が勝手な理由で腹を立てているのか、そこは分からないけど。

心当たりがないなら放っておけばいいんじゃないかな。理由が分かってから考えればいい。
5  名前::2017/05/08 08:00
>>4
そうですね。もう気にしないことにします。平然を装ってます。
思い当たることといえば、スレにも書きましたが、その人のあまりにも幼稚な態度を店長に言いつけたことくらい。でも言わざるを得ませんでした。

ただ社会人として、店のナンバー2としてあまりにも情けなくて。
恥ずかしいことばかりします。
あまり会ったことないタイプ。
ほっておきます。
6  名前: 事務的対応 :2017/05/08 08:29
>>5
あなたは大人の対応すればいいだけ。
朝の挨拶と退勤時の挨拶はする。
仕事で話す必要があるときは、事務的に話す。

あとは、霊体だと思えばいい。気配は有るが、見えない、聞こえない…だからさ。

私も、気分屋の上司(やはり二番手)には上記のようにしている。
他のパートさんも同じ感じ。

二番手上司、お気に入りには愛想良いけど、本性知っているお気に入りさんも、適当にあしらっている。
トリップパスについて





やっとGWが終わる
0  名前::2017/05/07 01:56
やっとGWが終わる…。明日からやっと通常営業…ってほっとしてる人います?
私がそうなんですけど。

専業なので平日が一番平和。連休が繁忙期。
子どもは受験生で毎日普段より1時間早くお弁当持って出かけていった。
これはまだしも出不精インドアの旦那がずっと家で引きこもり。戦争映画と時代劇の録画を延々と見ている。
うちは居間(台所につながっている)にしかテレビがない。
私はどっちも嫌いなので自室に逃げるけど、家事をする時は居間や台所に居ざる得ない。
旦那の部屋にテレビを置いても、煙草吸いたい旦那は台所でテレビ見たがると思う。

旦那はスーパーの惣菜が嫌い。自分一人ならご飯にシラスとかトーストにハム載せてとかやっているお昼も毎日ちゃんと作らなきゃいけない。
大体朝何時に起きてくるか判らない。
やっと洗濯終わったと思ったらパジャマが出てたり。
一日パジャマで過ごしたかと思ったらなぜか夕食前に突然普段着に着替えて洗濯物増やしたり。(そこまで着替えなかったなら着替える必要あるの?)

昨日あたりから時代劇の音声聞くだけで胸がドキドキして泣きそうになってる。
自分が出掛ければいいって言われそうだけど(それは問題ない)、お昼作って出掛けなきゃいけないし、普段空いている時に行ける場所に激混みの時に行く気になれない。

別に悪い人じゃないんだけど、趣味が合わないのが年取ってこんなにボディブローで来るとは思わなかった。
性格と収入は問題ないのに、本やテレビの趣味が違うのが辛すぎる。
やっと連休に義実家に帰省しなくてもよくなったのに、こうなっちゃうとは…

定年後がコワイよ…。
3  名前::2017/05/08 00:14
>>2
>それが運命、それが専業と思って諦めよう。
>たかだかGWの間位、それが仕事だと思えば何のことはないね。
>
>定年後は主さんが自分の趣味でも作って出かければいい。
>素麺くらい茹でられるように仕込んでおけば大丈夫じゃない?

うん、私もそう思ってた。
とりあえずお金に不自由したことないし、何かするとちゃんとお礼も言う。でも疲れてくるとお礼言わなくていいからコンビニ弁当食べてよって思っちゃう。

素麺は茹でなくていいんだ。
下手に台所使われるの嫌なの(ここは私のわがまま)
それより妻のいないお昼は外で食べ歩きランチが楽しみとか、淡々とコンビニ弁当食べてくれる人になってほしい。

外出は好きだけど混んでるところは嫌なんだよねー。
将来は平日だけでも出歩くばあさんになりたい。でも同類項多そうで、年寄りで平日混雑しそうだね。
4  名前: 浅い専業歴 :2017/05/08 07:05
>>1
専業歴 2か月なんだけど、私も今日から
一人のんびりできる(ペットと)
と思うとうれしいわー。

子供たちは、まあいいとして、旦那の世話が
しんどかったわーー。
特に昼ご飯。

うんざりよ。
ああー、今日からうれしいわー。
5  名前: ずっと専業です :2017/05/08 08:00
>>4
今日からホッとしています♪
コーヒー飲んでのんびりネット三昧そして
ワンちゃんの世話をしている日常が
やっと戻ってきました。

旦那イヤだなーと思う時あるけど
これがあるから旦那との結婚生活やめられません。

コーヒー飲んだら次何飲もうかな〜って感じ
自分だけの時間のんびーーーりしてます
6  名前: しあわってことで。 :2017/05/08 08:20
>>1
なんだかんだ書いてる愚痴が幸せそうだ。
専業で家族の世話できて
ちょっと愚痴をいえる生活はうらやましいね。

うちは旦那が46才で、緑内障視野欠損。
半分目が見えてないけどseだからなんとか働けてる。
あと何年、目がもつか不安だよ。

健康な定年が予定されてるなら、
ゴロゴロくらい許してやってー。
7  名前: しあわってことで。 :2017/05/08 08:23
>>1
なんだかんだ書いてる愚痴が幸せそうだ。
専業で家族の世話できて
ちょっと愚痴をいえる生活はうらやましいね。

うちは旦那が46才で、緑内障視野欠損。
半分目が見えてないけどseだからなんとか働けてる。
あと何年、目がもつか不安だよ。

健康な定年が予定されてるなら、
ゴロゴロくらい許してやってー。
トリップパスについて





ご近所Aさん
0  名前: ウンザリ :2017/05/04 21:45
ブツブツ裏では文句を言いながら、本人には愛想を振りまいているご近所Aさん。
会うたびに愚痴を聞かされてウンザリなのですが、こういう人との付き合い方を教えて下さい。
2  名前: スピーカー :2017/05/06 00:09
>>1
私はハッキリ、他人の悪口は嫌いなの、私は聞きたくない、と言ってしまう。文句は本人に言えば? 私はあの人を好きだよ、って。それで私を嫌うならどうぞどうぞ。

近所のおばあちゃんなんだけどね、話が長いので困っている。
3  名前: 実例 :2017/05/06 08:23
>>1
付き合いにくい人っているよね。
でも馬鹿にするような言い方になっちゃうけど、その人が
ひとの話を理解できる頭があるなら対策は取れるよ。
愚痴を垂れ流してきたら、同意はせずに
誰でも合わない人はいるわよ気持ち切り替えなきゃ
そんな話してたら貴女の幸せが逃げちゃうわよ等
誰だって似たようなことあるけど自力で切り替えてるのよと
その話を聞かずに方向を変えてしまうといいよ。
話をして、同意や相槌でそれを打ち返してくれる人は
向こうも気分がいいんだよ。
投げられてもポイッとする人は、向こうも話し甲斐がない。
実際、そうなのね、へぇ大変ねぇと相槌を打ってくれる人は
その人にずっとロックオンされてるよ。

私が、対策とりようがないな、この人ダメだなと思ったのは
話そのものが理解できない人。
地域の集まりで、ある悪い事の例えとして
未成年のタバコや街中の落書きが挙げられたの。
もちろん例だから、それが現実に身近で起きたわけではなく
その先に、話し手が伝えたい内容やこの話の要点があるんだけど
「そんなの犯罪!」「ここの治安が」と
意味不明な人がひとりいたわ。
いやこれは例えで、この話の重要な所はそこじゃないと
周りがいくら噛み砕いて説明しても理解できない。
私も現場にいたけど、話し手には少しも落ち度はなかった。
その人以外、全員理解できてるしね。
でもその様子を見て、通常の会話や説明レベルを
相手が理解できないと、そもそもコミュニケーションが取れない
こちらも対策のしようがないんだなと思った。

だからスレの人が、よほど変わってる人でなければ
こちらでの対策はいくらでも取りようがあると思うよ。
いろいろな方法を試せると思う。
4  名前: いるいる :2017/05/06 20:34
>>1
うちの近所にも愚痴ばかり言ってる人がいるわ。
そんなに文句あるなら、その相手と付き合わなきゃいいのにって思うよね。
吐け口にされてるから、関わらない方がいいけど、愚痴ってきたら、上の空で話聞いて同意しない方がいいよ。
5  名前: もしかしたら :2017/05/07 09:43
>>1
主さんは流してるつもりでも
もし頷いて聞いてたら
同意と思われるかも?
6  名前: スルー :2017/05/07 23:40
>>1
ふーん、とか、返事をせずに、無表情になったら、面白くないようで、表面上の付き合いしかしなくなった。
だけど、私の悪口をウンウン聞いてくれる人に言ってるようで、学校行ったら何人かにヒソヒソされてます。
トリップパスについて





ご近所Aさん
0  名前: ウンザリ :2017/05/04 21:06
ブツブツ裏では文句を言いながら、本人には愛想を振りまいているご近所Aさん。
会うたびに愚痴を聞かされてウンザリなのですが、こういう人との付き合い方を教えて下さい。
2  名前: スピーカー :2017/05/06 00:09
>>1
私はハッキリ、他人の悪口は嫌いなの、私は聞きたくない、と言ってしまう。文句は本人に言えば? 私はあの人を好きだよ、って。それで私を嫌うならどうぞどうぞ。

近所のおばあちゃんなんだけどね、話が長いので困っている。
3  名前: 実例 :2017/05/06 08:23
>>1
付き合いにくい人っているよね。
でも馬鹿にするような言い方になっちゃうけど、その人が
ひとの話を理解できる頭があるなら対策は取れるよ。
愚痴を垂れ流してきたら、同意はせずに
誰でも合わない人はいるわよ気持ち切り替えなきゃ
そんな話してたら貴女の幸せが逃げちゃうわよ等
誰だって似たようなことあるけど自力で切り替えてるのよと
その話を聞かずに方向を変えてしまうといいよ。
話をして、同意や相槌でそれを打ち返してくれる人は
向こうも気分がいいんだよ。
投げられてもポイッとする人は、向こうも話し甲斐がない。
実際、そうなのね、へぇ大変ねぇと相槌を打ってくれる人は
その人にずっとロックオンされてるよ。

私が、対策とりようがないな、この人ダメだなと思ったのは
話そのものが理解できない人。
地域の集まりで、ある悪い事の例えとして
未成年のタバコや街中の落書きが挙げられたの。
もちろん例だから、それが現実に身近で起きたわけではなく
その先に、話し手が伝えたい内容やこの話の要点があるんだけど
「そんなの犯罪!」「ここの治安が」と
意味不明な人がひとりいたわ。
いやこれは例えで、この話の重要な所はそこじゃないと
周りがいくら噛み砕いて説明しても理解できない。
私も現場にいたけど、話し手には少しも落ち度はなかった。
その人以外、全員理解できてるしね。
でもその様子を見て、通常の会話や説明レベルを
相手が理解できないと、そもそもコミュニケーションが取れない
こちらも対策のしようがないんだなと思った。

だからスレの人が、よほど変わってる人でなければ
こちらでの対策はいくらでも取りようがあると思うよ。
いろいろな方法を試せると思う。
4  名前: いるいる :2017/05/06 20:34
>>1
うちの近所にも愚痴ばかり言ってる人がいるわ。
そんなに文句あるなら、その相手と付き合わなきゃいいのにって思うよね。
吐け口にされてるから、関わらない方がいいけど、愚痴ってきたら、上の空で話聞いて同意しない方がいいよ。
5  名前: もしかしたら :2017/05/07 09:43
>>1
主さんは流してるつもりでも
もし頷いて聞いてたら
同意と思われるかも?
6  名前: スルー :2017/05/07 23:40
>>1
ふーん、とか、返事をせずに、無表情になったら、面白くないようで、表面上の付き合いしかしなくなった。
だけど、私の悪口をウンウン聞いてくれる人に言ってるようで、学校行ったら何人かにヒソヒソされてます。
トリップパスについて





残り湯を流すとき
0  名前::2017/05/06 18:39
お風呂の残り湯を流すとき、
お湯に浮いてるゴミもそのまま流しちゃいますか?

髪の毛とか、なんだかわかんないちっちゃいゴミとか、
かまわず流してしまうと、
いずれ排水管の詰まりに繋がりそうな気がして
毎回百均のネットで取り除いてるんですけど。
3  名前: どうかな :2017/05/07 18:27
>>1
排水管の詰まりの原因はそういうゴミよりも、むしろ水アカとか細かい老廃物が溶けたのとかのぬめりみたいなのじゃないかと思っている。

だから早い話、手間かける程の意味がないかもと思ってそのまま。

小さい虫とか入ってたら、うわっと反射的に流してしまうし。
5  名前: 洗面所 :2017/05/07 18:44
>>1
お風呂は気にしない。むしろ洗面所のほうが詰まりやすいかも。。

なんか、流れが悪いような気がして
ついこのあいだサンポールを流したら、良くなった。
6  名前: そこは :2017/05/07 18:54
>>5
>お風呂は気にしない。むしろ洗面所のほうが詰まりやすいかも。。
>
>なんか、流れが悪いような気がして
>ついこのあいだサンポールを流したら、良くなった。



パイプマンでしょ〜
姉んとこは、パイプユニッシュだ。
7  名前: 洗面所 :2017/05/07 21:59
>>6
家にそれしかなかったのよ〜
ンでも代用できたよ。パイプにも使えるって書いてあった。
8  名前: 主です :2017/05/07 23:25
>>1
残り湯と言っても、洗濯に使った後の残り湯なので
量も勢いも頼りない気がして。

でも、みなさん流しちゃうんですね。
ありがとうございます、参考になりました。
トリップパスについて





人は見た目が100パーセント
0  名前: 前田さん :2017/05/04 04:56
昨日の前田さんの叫び、激しく共感。

そうだよ、私の女性ホルモンはダンナのせいだ!!

無神経、ドケチ、岡田准一じゃないかららだーー!!

返せ返せ私の時間を返せ!!
7  名前: あはは :2017/05/06 17:56
>>1
結構面白いよね。
桐谷美玲綺麗だけど、体が薄いから幸薄そうで似合ってると思うんだけどなぁ
8  名前: 思っても :2017/05/06 18:38
>>5
>せっかくかわいいんだからもう少し肉付きよくしたほうがいいとおばちゃんは思うのだが。

太れない人もいるから仕方がない
9  名前: 地味で演技派 :2017/05/07 22:09
>>6
黒木華か多部未華子がいいな。

ほんとはかわいいよ、がんばってって
応援しながら見れる。
10  名前: できれば :2017/05/07 22:42
>>1
美容師は町田啓太のほうがよかった。
11  名前: 私は :2017/05/07 23:06
>>10
美容師が品川祐に見えて仕方がない
トリップパスについて





名古屋大学生自殺
0  名前: 残念 :2017/05/04 04:20
名古屋大学生の自殺、衝撃でした。

留年して悩んでたみたいな感じでしたが
留年したくらいで死なれたらかなわないですね・・

今まで挫折したことがなかったんだろうか
背景はわからないけれど、非常に気になります。

大学生の自殺は大々的にはなってないけど
結構あるとは聞きますよね。
やっぱり1人暮らしの子の方が多いのかな
若い頃聞いた事があるのは
つくば大学は周りに何もないのでうわーってなって
自殺が一番多いとか、もう20年以上前の話ですが。

つらつらと考えた事書いてしまいました。
うちもテストの時つらそうだったりもあったので・・
うちの子も単位落とす事に関してかなり恐怖だったみたいです。
35  名前: お年頃 :2017/05/07 12:50
>>1
20歳前頃に起こりうる可能性

・遅い反抗期
・発達障害症状を自覚しはじめ、適応に悩む
・精神病の発症


特に親と離れて生活している子は
気づきにくいし、早期対応が遅れることで
ひどくなりやすいです。

それにしても、
今回はどういう理由だったのでしょうね。
うちにも、年頃の子がいるので
注意しています。(自宅生なので比較的
目が行き易いですが)
36  名前: ふーん :2017/05/07 18:19
>>31
>嘘いうのやめてください。
>高専からの編入生は優秀です。
>すでに学んだものを復習している感じなんだから。

身内で旧帝工学部に編入した高専生いるけど
追いつくのが大変で編入した年の夏休みも
無かったって聞いてます。
37  名前: 大変だよね。 :2017/05/07 21:03
>>31
はい、うちも身内が旧帝工学部に編入して、
結局、ついていけずに不登校になったところを
親が連れ戻して、高専の先生に相談して
就職先を見つけてもらった、ということがあったので。

編入前に、先生にも
「数学とか物理とか、かなり個人的に勉強してから
行かないと、大変だぞ」と言われてはいたみたいです。

あと、旧帝ではありませんが、私も国立工学部で、
高専からの編入生が、すごく大変と言っていた
のを見たり聞いたりしていたので、
高専からの編入=優秀で余裕あり、というイメージが
ありませんでした。
38  名前: そうですね :2017/05/07 22:09
>>31
>
>高専から旧帝に編入できた子に、ついていくのが大変なんてことはありえない。

専門科目については余裕があるけど
それ以外の科目が大変だと聞いたことがある。
実際知り合いは準難関国立に編入したけど
上の人が言うように夏休みもなかったって
確かに言ってた。
39  名前: ソ菽ヲ。ゥ :2017/05/07 22:13
>>1
、ウ、ホ、ェサメ、オ、🎇菽ヲ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ
トリップパスについて





今治 容疑者自殺
0  名前: 闇が深い :2017/05/04 18:40
 愛媛県今治市の市営住宅で高齢の母子が切りつけられ、母親が死亡、長男が重傷を負った事件で、愛媛県警が任意で事情聴取していた近くに住む女が自殺した。捜査関係者が明らかにした。4日から事情聴取を進めていたが、5日に自殺したという。



女の犯罪が増えたね。

それにしても、自殺とは卑怯な。最悪だ。
10  名前: あー :2017/05/06 13:48
>>9
>>

私も、そー思った。




相模原市の障害者施設襲った人みたいな思想の持ち主?
>
>
>私もそうかなーと思った。
>年寄りは要らん、みたいな。
>遺書に何が書いてあったのか、知りたい。
11  名前: なんで? :2017/05/06 14:31
>>8
>留置しておくべきだったね。

任意なのに?
無理でしょ。

自殺されて真相はわからないままなのが残念だけど、自殺の責任は警察じゃない。

死に逃げなんて、最悪だな。
12  名前: 遺書 :2017/05/06 14:40
>>1
遺族が遺書を公開したらいいのに。

任意の事情聴取なら自宅での事なんて介入できないもの。
13  名前: おみや :2017/05/07 22:06
>>12
>遺族が遺書を公開したらいいのに。

自分はやっていないという内容らしいね。

やっててもやってなくても
そう書くかもね。
14  名前: DNA :2017/05/07 22:11
>>13
それと、もう一つの1人暮らしのおばあさんの方、
あちらに現場からこの女性のDNAが検出されたそうです。

もっと証拠固めて欲しい。
女性の親は、やってないと思ってると言ってたけど。
トリップパスについて





今治 容疑者自殺
0  名前: 闇が深い :2017/05/04 12:35
 愛媛県今治市の市営住宅で高齢の母子が切りつけられ、母親が死亡、長男が重傷を負った事件で、愛媛県警が任意で事情聴取していた近くに住む女が自殺した。捜査関係者が明らかにした。4日から事情聴取を進めていたが、5日に自殺したという。



女の犯罪が増えたね。

それにしても、自殺とは卑怯な。最悪だ。
10  名前: あー :2017/05/06 13:48
>>9
>>

私も、そー思った。




相模原市の障害者施設襲った人みたいな思想の持ち主?
>
>
>私もそうかなーと思った。
>年寄りは要らん、みたいな。
>遺書に何が書いてあったのか、知りたい。
11  名前: なんで? :2017/05/06 14:31
>>8
>留置しておくべきだったね。

任意なのに?
無理でしょ。

自殺されて真相はわからないままなのが残念だけど、自殺の責任は警察じゃない。

死に逃げなんて、最悪だな。
12  名前: 遺書 :2017/05/06 14:40
>>1
遺族が遺書を公開したらいいのに。

任意の事情聴取なら自宅での事なんて介入できないもの。
13  名前: おみや :2017/05/07 22:06
>>12
>遺族が遺書を公開したらいいのに。

自分はやっていないという内容らしいね。

やっててもやってなくても
そう書くかもね。
14  名前: DNA :2017/05/07 22:11
>>13
それと、もう一つの1人暮らしのおばあさんの方、
あちらに現場からこの女性のDNAが検出されたそうです。

もっと証拠固めて欲しい。
女性の親は、やってないと思ってると言ってたけど。
トリップパスについて





公立中学校の教材
0  名前: ガックシ :2017/05/05 10:30
中学に入学した子が居ます。
周りも一人目が多かったので情報は乏しいけど、安心感もありました。

先日、一括で購入するもの以外に、希望者のみの販売で、英語の辞書とCD販売がありました。
周りの人も「要らないかなあ、辞書は別に好きなの買うし」って反応だったし担任に聞いても「希望するならどうぞ」って言うので、うちも買わなかったんです。

そしたら連休明けに小テストがありますと手紙があり、内容は教科書CDのヒアリングだと。

これさあ、だったらなんで全員一括購入にしないの〜!と。
これこそ必要な教材じゃないのと。
周りも「えー買わなかったよ」と子供たちもざわついたとか。

うちは、慌てて連休前ギリギリにネットで購入し間に合いましたが、なんかムカつく。
学校購入の方が安かったし、必要なら全員一括購入させてよと。

いい勉強になりましたけど、公立はこれだから余計に学力の差もつくんだろうなと思ってガックリきました。

学校で購入するか自分の判断で後ほど買うか?
これからもこんなものがでてくるのかしら。
29  名前: 大変ね :2017/05/07 10:22
>>20
>おかしいね、それ。ソレから出題なんて変だよ。
>それなら先に言うでしょ、普通は。
>だーかーらー、公立中ってダメなのよねぇ。
>丁寧さがないね、公立はさ。
>うちもモロモロ大変だったわ。
>



お子さんの出来、普通以下でしょ?
30  名前: 要らないでしょ? :2017/05/07 15:28
>>27
>それは説明不足ですよね。
>買う買わないは自由だけど、テストのヒアリングに使われるという情報は欲しかったね。
>
>うちも同じ状況なら買わなかったと思う。
>ヒアリングの練習という意味では、塾の方で対応しているから。
>でも、テストで使われるならやはり持っておきたいなと。


塾でヒアリング対応しているなら、わざわざ買う必要ないでしょう?
塾の方が高度で難しいだろうから、学校のヒアリングくらい楽勝なはずだよ?
31  名前: 不思議です。 :2017/05/07 16:53
>>1
学校の定期テストは教科書や授業でしたところから出るものですから、リスニングテストも同じですよね。
普通に考えたらわかることだと思いますが。
32  名前: 人間 :2017/05/07 17:19
>>1
担任と教科担任の間ですれ違いが起こる事はよくあります。
校則も先生によって微妙に解釈が違うし。

高校は尚あります。
入学前の宿題の範囲や丸つけするか否かから既に書いてある事と言ってる事が違ってたりで
今考えると、先生も人間だからあやふやになる事もあるだろう、
わからない事は問い合わせたらいいやぐらいに思えて来ます。

1人目の時は主さんみたいにきいーっとなってたけどね笑
33  名前: へえー :2017/05/07 22:02
>>32
高校でも親がきーーってなるんだね。
トリップパスについて





リバース
0  名前: ドラマ :2017/05/04 12:54
広沢の彼女って美穂ちゃん?
18  名前: 私も :2017/05/07 18:11
>>16
>>水谷豊と伊藤蘭の娘だよ
>
>
>私も以前それ知って驚いた。
>演技も棒だけど、でも、その棒っぷりが逆に狂気をはらんでいるようにも見えるわ。


容姿に難があっても親の七光りで芸能界に居られるのか?って思うので、容姿も性格も悪くても親の七光りで将来の代議士と結婚できた役をやるって、ある意味すごい事だし、ヘタに上手でお嬢様を完璧に演じられるより凄みを感じるわ。

昔、水谷豊が娘はバレエで海外留学しているって言っていたと思うんだけど、バレエでプリマになれなかったんだろうか?
森下洋子にちょっと似てるよね。顔が似ててもバレエには関係ないんだどさ。
19  名前::2017/05/07 20:11
>>18
>>>水谷豊と伊藤蘭の娘だよ
>>
>>
>>私も以前それ知って驚いた。
>>演技も棒だけど、でも、その棒っぷりが逆に狂気をはらんでいるようにも見えるわ。
>
>
>容姿に難があっても親の七光りで芸能界に居られるのか?って思うので、容姿も性格も悪くても親の七光りで将来の代議士と結婚できた役をやるって、ある意味すごい事だし、ヘタに上手でお嬢様を完璧に演じられるより凄みを感じるわ。
>
>昔、水谷豊が娘はバレエで海外留学しているって言っていたと思うんだけど、バレエでプリマになれなかったんだろうか?
>森下洋子にちょっと似てるよね。顔が似ててもバレエには関係ないんだどさ。

相手役の三浦貴大もバリバリ 2世何だけどこっちは何にも言われないのね、不思議〜
20  名前: 当たり前よ :2017/05/07 20:21
>>19
>相手役の三浦貴大もバリバリ 2世何だけどこっちは何にも言われないのね、不思議〜

そりゃそうだよ。
容姿は三浦友和と山口百恵の良い所を継いで二枚目だし、役者として認められてドラマや映画にちゃんと出てるし。
今や本人の実力があるから『三浦友和と山口百恵の息子』って看板は必要ないもんね。

それに比べてあの子はまだまだ『伊藤蘭の娘』でしかなくて、しかもあの見た目でしょう。
これまで次々消えて行った二世の跡を辿る空気に満ちてるよ。
21  名前::2017/05/07 21:34
>>1
深瀬の大学時代の彼女ってでてこないの?
卒業後10年彼女なしってことは4年の頃はいたのよね。
22  名前: ハムスター :2017/05/07 21:40
>>1
我慢出来ず…ネタバレ見てしまった。うーん!納得…
トリップパスについて





リバース
0  名前: ドラマ :2017/05/04 20:26
広沢の彼女って美穂ちゃん?
18  名前: 私も :2017/05/07 18:11
>>16
>>水谷豊と伊藤蘭の娘だよ
>
>
>私も以前それ知って驚いた。
>演技も棒だけど、でも、その棒っぷりが逆に狂気をはらんでいるようにも見えるわ。


容姿に難があっても親の七光りで芸能界に居られるのか?って思うので、容姿も性格も悪くても親の七光りで将来の代議士と結婚できた役をやるって、ある意味すごい事だし、ヘタに上手でお嬢様を完璧に演じられるより凄みを感じるわ。

昔、水谷豊が娘はバレエで海外留学しているって言っていたと思うんだけど、バレエでプリマになれなかったんだろうか?
森下洋子にちょっと似てるよね。顔が似ててもバレエには関係ないんだどさ。
19  名前::2017/05/07 20:11
>>18
>>>水谷豊と伊藤蘭の娘だよ
>>
>>
>>私も以前それ知って驚いた。
>>演技も棒だけど、でも、その棒っぷりが逆に狂気をはらんでいるようにも見えるわ。
>
>
>容姿に難があっても親の七光りで芸能界に居られるのか?って思うので、容姿も性格も悪くても親の七光りで将来の代議士と結婚できた役をやるって、ある意味すごい事だし、ヘタに上手でお嬢様を完璧に演じられるより凄みを感じるわ。
>
>昔、水谷豊が娘はバレエで海外留学しているって言っていたと思うんだけど、バレエでプリマになれなかったんだろうか?
>森下洋子にちょっと似てるよね。顔が似ててもバレエには関係ないんだどさ。

相手役の三浦貴大もバリバリ 2世何だけどこっちは何にも言われないのね、不思議〜
20  名前: 当たり前よ :2017/05/07 20:21
>>19
>相手役の三浦貴大もバリバリ 2世何だけどこっちは何にも言われないのね、不思議〜

そりゃそうだよ。
容姿は三浦友和と山口百恵の良い所を継いで二枚目だし、役者として認められてドラマや映画にちゃんと出てるし。
今や本人の実力があるから『三浦友和と山口百恵の息子』って看板は必要ないもんね。

それに比べてあの子はまだまだ『伊藤蘭の娘』でしかなくて、しかもあの見た目でしょう。
これまで次々消えて行った二世の跡を辿る空気に満ちてるよ。
21  名前::2017/05/07 21:34
>>1
深瀬の大学時代の彼女ってでてこないの?
卒業後10年彼女なしってことは4年の頃はいたのよね。
22  名前: ハムスター :2017/05/07 21:40
>>1
我慢出来ず…ネタバレ見てしまった。うーん!納得…
トリップパスについて





肛門が痒い
0  名前::2017/05/06 06:24
一週間前から肛門が痒いのです。

10日前から3日間 抗生剤を服用していて、副作用と思うのですが 痛みの無い下痢がありました。
抗生剤が終わって下痢は収まったら肛門が痒いと気づきました。

ネットで調べたら 肛門が痒いのは 蟯虫症や肛門カンジダとかあるみたいです。

蟯虫なら便に肉眼で蟯虫が確認できると書いてあったので、排便後何度か見てみたけど 虫の様なものは見あたらたい....

昨日あたりから膣も痒くなって来ました。

もしかしてカンジダ?

内科か婦人科、皮膚科 どれに行けばいいか悩んでいます....
どれでもいいと思うのですが もし蟯虫だったら恥ずかしい。

薬局で虫くだしで対処しようか悩んでます。

アドバイスお願いします。
9  名前: ノ釚?ム :2017/05/07 11:55
>>1
・ヘ・テ・ネ、ヌトエ、ル、?ネ。「ケウタクゴ、訷爨ネ・ォ・👄ク・タ邏ア熙ヒ、ハ、?ウ、ネ、筅「、?鬢キ、、、ネ、、、ヲ
オュサ👻ャ、ソ、ッ、オ、👃「、テ、ソ、陦」
シ熙テシ隍?皃、、ホ、マノリソヘイハ、タ、ネサラ、ヲ。」
ナノ、?ホツセ、ヒ。「邏セ訷篆ミ、キ、ニ、筅鬢ィ、?」

・ォ・👄ク・タ、ヌ、ハ、ア、?ミ。「イシホ。、ャツウ、、、ニ。「
・レ。シ・ム。シ、ヌソ。、ュ、ケ、ョ、ニヒ狃、、ヌ瞽、ッ、ハ、テ、ニ
、、、?ホ、ォ、筍」
オル、゚フタ、ア。「ノリソヘイハ、リ。」
10  名前: これこれ! :2017/05/07 13:01
>>3
> 小林製薬のCMでそんな症状向けの商品があったと思う。
> 最近見たCMなんだけど商品名を覚えてないなぁ…
>

CMしてたわ『オシリア』よ。
11  名前: んー :2017/05/07 16:20
>>1
肛門は、下痢便でかぶれたんじゃないかな?
私も下痢が続くと痒くなることある。
清潔にしてると治る。

膣が痒いのは、ひどく痒いときはカンジダだと思う。
抗生物質を飲むと、なってしまうことがある。
白いおりものが出ることがある。
抵抗力が落ちてるしるし。
これは、婦人科に行く。
塗り薬と、膣に入れる薬があったと思う。
とにかく薬ですぐ治るよ。よくあることだよ。
12  名前: 座薬? :2017/05/07 17:26
>>1
膣カンジダの時は、塗り薬の他に膣内にも薬入れるよね。

肛門のカンジダの場合はどうするのかしら。
やっぱり座薬みたいに入れるのかな。
13  名前::2017/05/07 20:47
>>1
皆様ありがとうございます。
今日は肛門のかゆみはましで膣が痒い....

恥ずかしいけど明日 婦人科に行きます。
その後 まだ肛門が痒かったら泌尿器科か肛門科に行くようにします。

泌尿器科は近所にあるけど肛門科は知らないです。探してみます。

本当にありがとうございます。










>一週間前から肛門が痒いのです。
>
>10日前から3日間 抗生剤を服用していて、副作用と思うのですが 痛みの無い下痢がありました。
>抗生剤が終わって下痢は収まったら肛門が痒いと気づきました。
>
>ネットで調べたら 肛門が痒いのは 蟯虫症や肛門カンジダとかあるみたいです。
>
>蟯虫なら便に肉眼で蟯虫が確認できると書いてあったので、排便後何度か見てみたけど 虫の様なものは見あたらたい....
>
>昨日あたりから膣も痒くなって来ました。
>
>もしかしてカンジダ?
>
>内科か婦人科、皮膚科 どれに行けばいいか悩んでいます....
>どれでもいいと思うのですが もし蟯虫だったら恥ずかしい。
>
>薬局で虫くだしで対処しようか悩んでます。
>
>アドバイスお願いします。
トリップパスについて





桜の時期ってどうして強風?
0  名前: @北海道 :2017/05/06 16:01
今、桜が満開です。
でも今日は強風。
これでほとんどが散るのでしょう。
毎年です。
桜の時期を少しでも長く楽しみたいのに、強風のせいであっという間に散ってしまう。

本州の方もそうですか?
6  名前: 桜って :2017/05/07 14:34
>>5
>だったら南へ南へ旅行したらいいじゃん。

南に行ってももう咲いてないよね?
その南はもっと枯れてるし。
7  名前::2017/05/07 14:49
>>6
>>だったら南へ南へ旅行したらいいじゃん。
>
>南に行ってももう咲いてないよね?
>その南はもっと枯れてるし。

北海道が咲く前に南はさいてるじゃん。南に旅行したら先に楽しめるよ。
8  名前: 西日本より :2017/05/07 16:53
>>1
>今、桜が満開です。
>でも今日は強風。
>これでほとんどが散るのでしょう。
>毎年です。
>桜の時期を少しでも長く楽しみたいのに、強風のせいであっという間に散ってしまう。
>
>本州の方もそうですか?

最近特に、北海道地方に暴風が行く事が多そうですよね。

こちら西日本ではまだ発達してない低気圧が北東に進むほど荒れがちで、
そういう意味では長く楽しんでるかも。
木によっても花の満開の日が一週間位違っていたり・・

でもあっという間に散ってしまうからこそ日本人はソメイヨシノが好きなんじゃないのかな。

ちょっとでも長持ちするといいですね。
9  名前: 偏西風 :2017/05/07 17:08
>>7
関東在住の私が北関東に行ったり、東北地方に行ったりするのは簡単だけど、北海道の人が南下するのは大変だよ?
そりゃあ南から順番に行けば桜は楽しめるだろうけどね。

えーさんって天然さんって言われない?

誰だって北海道から本州に旅行するのは大変だからって思ってくれると思ったけど、そう受け取ってくれない人もいるのね。
10  名前::2017/05/07 19:46
>>9
>関東在住の私が北関東に行ったり、東北地方に行ったりするのは簡単だけど、北海道の人が南下するのは大変だよ?


そうなんです。
本州は陸続きだからいつでも思い立って100キロとか車で移動して花見も楽しめるだろうけれど、北海道から本州に行くって簡単な事ではないんですよね。

飛行機か函館からの新幹線。
お金も時間もかかる。
少なくとも我が家にとっては本州に行くって一大事なんです。

桜を求めて南下するのはなかなか難しいなぁ
悠々自適の生活になったらやってみたいけど。
トリップパスについて





桜の時期ってどうして強風?
0  名前: @北海道 :2017/05/06 19:14
今、桜が満開です。
でも今日は強風。
これでほとんどが散るのでしょう。
毎年です。
桜の時期を少しでも長く楽しみたいのに、強風のせいであっという間に散ってしまう。

本州の方もそうですか?
6  名前: 桜って :2017/05/07 14:34
>>5
>だったら南へ南へ旅行したらいいじゃん。

南に行ってももう咲いてないよね?
その南はもっと枯れてるし。
7  名前::2017/05/07 14:49
>>6
>>だったら南へ南へ旅行したらいいじゃん。
>
>南に行ってももう咲いてないよね?
>その南はもっと枯れてるし。

北海道が咲く前に南はさいてるじゃん。南に旅行したら先に楽しめるよ。
8  名前: 西日本より :2017/05/07 16:53
>>1
>今、桜が満開です。
>でも今日は強風。
>これでほとんどが散るのでしょう。
>毎年です。
>桜の時期を少しでも長く楽しみたいのに、強風のせいであっという間に散ってしまう。
>
>本州の方もそうですか?

最近特に、北海道地方に暴風が行く事が多そうですよね。

こちら西日本ではまだ発達してない低気圧が北東に進むほど荒れがちで、
そういう意味では長く楽しんでるかも。
木によっても花の満開の日が一週間位違っていたり・・

でもあっという間に散ってしまうからこそ日本人はソメイヨシノが好きなんじゃないのかな。

ちょっとでも長持ちするといいですね。
9  名前: 偏西風 :2017/05/07 17:08
>>7
関東在住の私が北関東に行ったり、東北地方に行ったりするのは簡単だけど、北海道の人が南下するのは大変だよ?
そりゃあ南から順番に行けば桜は楽しめるだろうけどね。

えーさんって天然さんって言われない?

誰だって北海道から本州に旅行するのは大変だからって思ってくれると思ったけど、そう受け取ってくれない人もいるのね。
10  名前::2017/05/07 19:46
>>9
>関東在住の私が北関東に行ったり、東北地方に行ったりするのは簡単だけど、北海道の人が南下するのは大変だよ?


そうなんです。
本州は陸続きだからいつでも思い立って100キロとか車で移動して花見も楽しめるだろうけれど、北海道から本州に行くって簡単な事ではないんですよね。

飛行機か函館からの新幹線。
お金も時間もかかる。
少なくとも我が家にとっては本州に行くって一大事なんです。

桜を求めて南下するのはなかなか難しいなぁ
悠々自適の生活になったらやってみたいけど。
トリップパスについて





息子がいるとおとなしい夫
0  名前: そんなもの? :2017/05/06 00:45
息子が帰省しています。
四月に東京に行って以来、夫の私への態度がきつくて耐え切れなかったのですが、息子が帰って来た途端におさまりびっくりしています。
息子は東大に入りました。
夫はそれより下です。
家族でもマウンティングってあるんでしょうか?
この変化はなんだと思いますか?
5  名前: 仕返し :2017/05/07 15:36
>>1
>息子は東大に入りました。
>夫はそれより下です。
>


あなたが普段からご主人を息子さんより下と見ているからじゃない?
あなたはご主人より、上の大学なの?それとも格下?
6  名前: ハハハ :2017/05/07 15:38
>>1
>息子が帰省しています。
>四月に東京に行って以来、夫の私への態度がきつくて耐え切れなかったのですが、息子が帰って来た途端におさまりびっくりしています。
>息子は東大に入りました。
>夫はそれより下です。
>家族でもマウンティングってあるんでしょうか?
>この変化はなんだと思いますか?

な〜んか変な家族。
7  名前: たしかに :2017/05/07 15:50
>>6
>>息子が帰省しています。
>>四月に東京に行って以来、夫の私への態度がきつくて耐え切れなかったのですが、息子が帰って来た途端におさまりびっくりしています。
>>息子は東大に入りました。
>>夫はそれより下です。
>>家族でもマウンティングってあるんでしょうか?
>>この変化はなんだと思いますか?
>
>な〜んか変な家族。


主さんが完全にご主人を息子より下の男と見下してるし、ご主人も息子は俺より上、妻(スレ主)は俺より下と見下しているし、可笑しな家族だよね。
8  名前: なーんか :2017/05/07 17:00
>>1
変なの。
うちだったら、子供が親より賢いことは、
自分たちの誉れだわ。
マウンティングなんて考えもしない。

ただ単に、たまに子供が帰ってきたから
嬉しい。穏やかで居心地のいい場所にしようと
思っているんだな嬉しいなって思うだけ。
9  名前: いるよ :2017/05/07 17:23
>>8
うちの義父がそう。
自分がマウンティングできる次男孫にはいろいろ話す。
理系で、自分より賢そうな長男孫にはイマイチおとなしい。

悪い人じゃないが、面倒な人です。
ちなみに、長男小6の時に負けて以来将棋をしようと言わなくなった。
トリップパスについて





母の探しているバッグの形状
0  名前: 教えて下さい! :2017/05/06 14:39
母が新しいバッグが欲しいといってプレゼントしてあげたいのですが、楽天とかでどうやって探したらいいのか分かりません。

私の説明を聞いて分かってくれる方、助けて下さい。

ファスナータイプの入れる所が二つ。
その真ん中がポケットみたいになっているバッグです。
ファスナー、ポケット、ファスナー、みたいな。
大きさはあまり大きくなくてもいいみたいです。

あおりバッグ?の逆バージョンです。

これってなんて検索かけたらヒットしますか?
今日ずっと探してるのですが、なかなかヒットせず。
母の日と誕生日が近いので、プレゼントしたいのです。

お時間ある方、すみませんがお力をお貸しください!
2  名前: ばっくはまはま :2017/05/07 15:59
>>1
2016秋冬新作 ショルダーバッグ 本革バッグ レディース あおりバッグ あおりポケット ミニ 通勤バッグmini shouldbag ミニ シンプル 無地 本革 レザー かばん 鞄



こんなのかしらねぇ
3  名前: わかんないけど :2017/05/07 16:03
>>1
両あおりバッグ?
4  名前: こんな形? :2017/05/07 16:31
>>1
安価なバッグしか見つからなかったけど、形状としてこんなのですか?
楽天で「ポケットがいっぱい!3部屋仕様」で検索してヒットするバッグです。

ちなみに「3ルーム ポケット 2ファスナー」
で検索したけどヒット数少なかったので他にもっと的確な検索用語があるのだと思います。
5  名前: こんな感じ? :2017/05/07 16:41
>>1
ラドリー RADLEY POCKETS ポケットバッグ


説明を聞いてこんな感じかなーと思いました。
どうですか?
6  名前: ダブル :2017/05/07 16:48
>>1
両あおり ダブルファスナー で出てくるよ。
トリップパスについて





都立中学、私服があるの?
0  名前: どうなのかな? :2017/05/06 00:31
都立高校は制服が無い学校も結構あると聞いた事あるけど、中学もそうなの?

うちの市内だと一校は知ってる。他にあるかな?

母になると言うドラマに出てくる中学。
私服。
なのに、鞄だけは指定みたい。
なんで鞄だけ指定なんだ??
1  名前: どうなのかな? :2017/05/07 07:49
都立高校は制服が無い学校も結構あると聞いた事あるけど、中学もそうなの?

うちの市内だと一校は知ってる。他にあるかな?

母になると言うドラマに出てくる中学。
私服。
なのに、鞄だけは指定みたい。
なんで鞄だけ指定なんだ??
2  名前: へー :2017/05/07 11:32
>>1
公立でも全く違うんだね。

兵庫の中学なんて、ここまでやるか?ってなくらい指定なんだよ。
靴下ワンポイント無し、靴は八割以上が白、鞄に制服、ベストすべて指定。
大阪に引っ越したら「何でもいいですよー」と言われて却って困った。選んだことなんて無いから、子供もリュックってどんなの買うの?と。

都立は制服無い所が多いんだ?
都会はその傾向があるのかな?
3  名前: 転校生 :2017/05/07 11:43
>>1
東京じゃなく大阪だけど、転勤族が多い地域の中学は私服のところが何校かある。
4  名前: 杉並 :2017/05/07 16:41
>>1
都立中学って、中高一貫しかないのでは?

普通の公立中学は、区立か市立になると思う。

それはともなく、杉並区は、私服の区立中学が多いらしい。
トリップパスについて





都立中学、私服があるの?
0  名前: どうなのかな? :2017/05/06 04:44
都立高校は制服が無い学校も結構あると聞いた事あるけど、中学もそうなの?

うちの市内だと一校は知ってる。他にあるかな?

母になると言うドラマに出てくる中学。
私服。
なのに、鞄だけは指定みたい。
なんで鞄だけ指定なんだ??
1  名前: どうなのかな? :2017/05/07 07:49
都立高校は制服が無い学校も結構あると聞いた事あるけど、中学もそうなの?

うちの市内だと一校は知ってる。他にあるかな?

母になると言うドラマに出てくる中学。
私服。
なのに、鞄だけは指定みたい。
なんで鞄だけ指定なんだ??
2  名前: へー :2017/05/07 11:32
>>1
公立でも全く違うんだね。

兵庫の中学なんて、ここまでやるか?ってなくらい指定なんだよ。
靴下ワンポイント無し、靴は八割以上が白、鞄に制服、ベストすべて指定。
大阪に引っ越したら「何でもいいですよー」と言われて却って困った。選んだことなんて無いから、子供もリュックってどんなの買うの?と。

都立は制服無い所が多いんだ?
都会はその傾向があるのかな?
3  名前: 転校生 :2017/05/07 11:43
>>1
東京じゃなく大阪だけど、転勤族が多い地域の中学は私服のところが何校かある。
4  名前: 杉並 :2017/05/07 16:41
>>1
都立中学って、中高一貫しかないのでは?

普通の公立中学は、区立か市立になると思う。

それはともなく、杉並区は、私服の区立中学が多いらしい。
トリップパスについて





エキスポ事故10年
0  名前: 被害者叩き :2017/05/04 05:50
覚えてる人がいるかわからないけど
あの凄惨な事故からもう10年たったんですね。
エキスポランドは私もよく行ってたし
事故のあった日も行く予定だったのが
急な発熱で取りやめになったという経緯もあり
ひょっとしたら私が犠牲者になっていたかもと思うと
ぞっとします。

ところで疑問なんですが、あの事故が起こった当時
被害者が物凄く叩かれ、今でもそれは続いてるようですが
何でなんでしょう?

ジェットコースターで被害者が暴れたりした結果
壊れたということならわかりますが
車軸の経年劣化と整備不良があの事故の原因。
責められるべきはエキスポ側なのに
そういう声は殆どなく
被害者を責め馬鹿にする声ばかり。
今日のヤフー記事のコメントも酷いものばかりでした。
38  名前: 遺影 :2017/05/07 11:13
>>37
そう?
お母さんが、仏壇に置いている娘の写真も太ってるけど?
39  名前: ・ッ・コ、タ、ハ :2017/05/07 11:28
>>38
>、ス、ヲ。ゥ
>、ェハ?オ、👃ャ。「ハゥテナ、ヒテヨ、、、ニ、、、?シ、ホシフソソ、篦タ、テ、ニ、?ア、ノ。ゥ

フ、ヘ隍「、?网オ、ヌノヤアソ、ハサ🐩ホ、ヌフオヌー、ホサ爨?イ、ニ、゙、ヌ
、ハ、ェ?、皃ハ、ュ、羞、、ャコム、゙、ハ、、、ホ。ゥ
40  名前: 誰が出したか? :2017/05/07 12:45
>>37
>てかあれマスコミが一番悪いよね。
>最近の写真を手に入れようと思えばできたのに
>とても太ってた学生時代の写真ばかり流して。



でも家族が最近の写真を出さなければ、手に入りやすい所から手に入れてくるよね。
マスコミばかりが悪い訳じゃないよ。
41  名前::2017/05/07 12:53
>>40
事故の件で警察に呼ばれたり、葬儀の準備や親戚への連絡などで家族は慌ただしくてそれどころではないのではないかな。

家族に写真を貸してくれなんて、そんなバタバタしている人たちに言ってると思う?
事件当日に写真が載るんだよ?
家族から貸して貰ってる訳無いと思うけど。
42  名前: 同意 :2017/05/07 15:42
>>41
>事故の件で警察に呼ばれたり、葬儀の準備や親戚への連絡などで家族は慌ただしくてそれどころではないのではないかな。
>
>家族に写真を貸してくれなんて、そんなバタバタしている人たちに言ってると思う?
>事件当日に写真が載るんだよ?
>家族から貸して貰ってる訳無いと思うけど。

私もそう思う。
悪意のある人とは思いたくないけど、手当たりしだいに探って写真を手に入れた相手が中学の時の同級生とかだったんじゃないかな?
スポーツしててマックス太ましかった頃であって、社会人になっていた事故当時はそんなになかったと書かれているのを読んだよ。
それに根本的に、人間の重さで壊れるアトラクションに命預けれるかっての!
人一人の重さが事故を左右したとか言う悪意の塊発言には嫌悪しかないわ!
トリップパスについて





自分の夫を「旦那さん」と呼ぶ人
0  名前: 教えて :2017/05/05 06:06
他人に自分の配偶者の話をする時、主人とか、だんなとか、夫とか呼ぶのは別にいいと思うんですが、うちの旦那さんね〜と言ってる人に違和感があります。
人の家の事だからどうでもいいと言われたらそれまでなんですが、ここにもそういう人いますか。
どうして自分のご主人の事を話する時旦那さんと言うのか教えてください。
20  名前: 呼んだこと無い :2017/05/07 15:07
>>1
チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
21  名前: もか :2017/05/07 15:10
>>1
鈴木奈々がそうだよね。
22  名前: えっと :2017/05/07 15:13
>>20
> チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
>


他人に自分の配偶者の話をする時の話ね。
23  名前: フシギダネ :2017/05/07 15:17
>>22
>> チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
>>
>
>
>他人に自分の配偶者の話をする時の話ね。

スレの一行目に書いてあるのになー
スレタイだけ読んで書き込むのかなー
24  名前: 20番 :2017/05/07 15:30
>>23
ごめん。もう寝るね。
トリップパスについて





自分の夫を「旦那さん」と呼ぶ人
0  名前: 教えて :2017/05/05 19:35
他人に自分の配偶者の話をする時、主人とか、だんなとか、夫とか呼ぶのは別にいいと思うんですが、うちの旦那さんね〜と言ってる人に違和感があります。
人の家の事だからどうでもいいと言われたらそれまでなんですが、ここにもそういう人いますか。
どうして自分のご主人の事を話する時旦那さんと言うのか教えてください。
20  名前: 呼んだこと無い :2017/05/07 15:07
>>1
チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
21  名前: もか :2017/05/07 15:10
>>1
鈴木奈々がそうだよね。
22  名前: えっと :2017/05/07 15:13
>>20
> チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
>


他人に自分の配偶者の話をする時の話ね。
23  名前: フシギダネ :2017/05/07 15:17
>>22
>> チョイ!とかお前!と呼んでいる。敬称いりますかね?
>>
>
>
>他人に自分の配偶者の話をする時の話ね。

スレの一行目に書いてあるのになー
スレタイだけ読んで書き込むのかなー
24  名前: 20番 :2017/05/07 15:30
>>23
ごめん。もう寝るね。
トリップパスについて





体臭への指摘
0  名前: どうすれば :2017/05/05 01:22
同じ部署で働く人が恐ろしいワキガです。
今から梅雨時期を経て夏…みんな戦々恐々としてます。


本人にも上司が伝え、一応努力はしているらしい。
会社に来るまでに汗をかいて(すごく太っている)、いくら家を出る時にシャワーを浴びたと言っても会社に着いた時には恐ろしい臭い。

一応ロッカーでボディシートとかで拭いたりして制服に着替えているけれど、時間経過とともにニオイが…

一番耐えられないのは、会社に着いたときに引き連れてくるあの激臭!
そしてロッカーに残るニオイ!
私物にニオイが移る!

で、あまりにも耐えがたく指摘した同僚がいたのですがその当事者が泣いて騒いで、同僚が謝り異動になりそうな話になってるのです。

なんで!?
臭いのはその人なのに!
みーんな我慢してるのに。
上司もなぁなぁで、努力してるのは知ってるからこれ以上言えないという始末。

努力してあのニオイって…
なにかいい方法はないでしょうか…
本当に目に染みるクササです。
毎日仕事が憂鬱です。
21  名前: 仕方ない :2017/05/07 11:39
>>1
好きでワキガに生まれたわけではない。
手術費用を皆で出してあげればいい。
それと通院代も。
休業補償も。
それで解決できるなら安いものでしょう。
お金の問題で、手術しないという人を知っています。
その人の周囲は、本気でお金集めているよ。
会社が休業補償など出すわけないので、それも含めみんなで。
本人からの見返りは「臭くなくなること」。
お礼の品物や、ましてお金の返済など期待していない。
寄付のつもりみたい。
本人に「お金を出せば手術するか」確認するとすると断言したそうです。
22  名前: わからない。。 :2017/05/07 11:59
>>1
こう言うスレ見ると考えちゃうわ。
我が家はワキガ家系じゃないけど、もし、子供が、自分がそうだったらどうしてただろう?どうするのが一番ベストなのか?

だって、お風呂に入ってキレイにしてても臭いよね。
私の職場の先輩も激臭だったわ。目にしみると言う表現わかるもん。
性格が良くて大好きな先輩なのに、部屋に入ってディスクに座る前に気合いが必要なくらいだった。
狭い更衣室は地獄だし、何も察知しないバカ新入社員は「くっさーい!何この臭い!」と騒ぐし、真冬の暖房時は本当に吐き気が止まらず、食欲失って私激痩せしたもん。

だけどどうして欲しかったとか、どうすべきか?
と言うのがわからないよ。

先輩も手術してたみたいだけど、そこに至るまでどれだけ人に迷惑かけて、傷付いて来たのかな。

自分ならどうする?がわからない。
23  名前: デオウ :2017/05/07 12:26
>>1
デオウの薬用プロテクトデオジャム
っていうのが効くよ。

会社の男の子にお勧めしたら、匂いがかなり軽減した。夕方頃には時々香る日もあるけど、以前と比べたら劇的に変わったよ。アマゾンのレビューを参考に、お風呂上がりに即しっかりと塗り込むと良いらしいです。

安いしコスパも良いらしいので、試しにプレゼントしてみてはどうかしら?ちょっと言いづらいとは思うけど。。
24  名前: 思った :2017/05/07 12:26
>>19
去年だったかしら?
同僚のすごい体臭のニオイに悩まされてる人のスレがありましたね。
強烈な話だったので、本当かしら??と思いながら読んでました。

レス主さん、そこでも同じような事書いてませんでしたか?
子供さんの親がすごく臭くて子供も同じようなニオイがするようになった…と記憶が。

実は私も軽いワキガなので、こういうスレはすごく気になって必ず見てるので記憶に残ってます。

あのスレ主さんは結局どうされたのかしら。
すごく気になります。

私はこう言ってはなんですが、軽い方でデオナチュレとかで防げるので良かった方なのですが、もしもそんなに迷惑かけてるとしたら、手術するかなぁ。
お金の問題もあるし、デメリットもよく聞くしすごく悩みます。

体質だから本当に嫌です。
みんなの汗が臭いならいいのに!と何度も思いました。
25  名前: 皆臭うよ :2017/05/07 12:38
>>24
>体質だから本当に嫌です。
>みんなの汗が臭いならいいのに!と何度も思いました。



臭くない汗なんてないよ。
臭いが強烈か強烈ではないかの違いだと思う。
臭いの無い人なんて存在しない。
トリップパスについて





体臭への指摘
0  名前: どうすれば :2017/05/05 20:42
同じ部署で働く人が恐ろしいワキガです。
今から梅雨時期を経て夏…みんな戦々恐々としてます。


本人にも上司が伝え、一応努力はしているらしい。
会社に来るまでに汗をかいて(すごく太っている)、いくら家を出る時にシャワーを浴びたと言っても会社に着いた時には恐ろしい臭い。

一応ロッカーでボディシートとかで拭いたりして制服に着替えているけれど、時間経過とともにニオイが…

一番耐えられないのは、会社に着いたときに引き連れてくるあの激臭!
そしてロッカーに残るニオイ!
私物にニオイが移る!

で、あまりにも耐えがたく指摘した同僚がいたのですがその当事者が泣いて騒いで、同僚が謝り異動になりそうな話になってるのです。

なんで!?
臭いのはその人なのに!
みーんな我慢してるのに。
上司もなぁなぁで、努力してるのは知ってるからこれ以上言えないという始末。

努力してあのニオイって…
なにかいい方法はないでしょうか…
本当に目に染みるクササです。
毎日仕事が憂鬱です。
21  名前: 仕方ない :2017/05/07 11:39
>>1
好きでワキガに生まれたわけではない。
手術費用を皆で出してあげればいい。
それと通院代も。
休業補償も。
それで解決できるなら安いものでしょう。
お金の問題で、手術しないという人を知っています。
その人の周囲は、本気でお金集めているよ。
会社が休業補償など出すわけないので、それも含めみんなで。
本人からの見返りは「臭くなくなること」。
お礼の品物や、ましてお金の返済など期待していない。
寄付のつもりみたい。
本人に「お金を出せば手術するか」確認するとすると断言したそうです。
22  名前: わからない。。 :2017/05/07 11:59
>>1
こう言うスレ見ると考えちゃうわ。
我が家はワキガ家系じゃないけど、もし、子供が、自分がそうだったらどうしてただろう?どうするのが一番ベストなのか?

だって、お風呂に入ってキレイにしてても臭いよね。
私の職場の先輩も激臭だったわ。目にしみると言う表現わかるもん。
性格が良くて大好きな先輩なのに、部屋に入ってディスクに座る前に気合いが必要なくらいだった。
狭い更衣室は地獄だし、何も察知しないバカ新入社員は「くっさーい!何この臭い!」と騒ぐし、真冬の暖房時は本当に吐き気が止まらず、食欲失って私激痩せしたもん。

だけどどうして欲しかったとか、どうすべきか?
と言うのがわからないよ。

先輩も手術してたみたいだけど、そこに至るまでどれだけ人に迷惑かけて、傷付いて来たのかな。

自分ならどうする?がわからない。
23  名前: デオウ :2017/05/07 12:26
>>1
デオウの薬用プロテクトデオジャム
っていうのが効くよ。

会社の男の子にお勧めしたら、匂いがかなり軽減した。夕方頃には時々香る日もあるけど、以前と比べたら劇的に変わったよ。アマゾンのレビューを参考に、お風呂上がりに即しっかりと塗り込むと良いらしいです。

安いしコスパも良いらしいので、試しにプレゼントしてみてはどうかしら?ちょっと言いづらいとは思うけど。。
24  名前: 思った :2017/05/07 12:26
>>19
去年だったかしら?
同僚のすごい体臭のニオイに悩まされてる人のスレがありましたね。
強烈な話だったので、本当かしら??と思いながら読んでました。

レス主さん、そこでも同じような事書いてませんでしたか?
子供さんの親がすごく臭くて子供も同じようなニオイがするようになった…と記憶が。

実は私も軽いワキガなので、こういうスレはすごく気になって必ず見てるので記憶に残ってます。

あのスレ主さんは結局どうされたのかしら。
すごく気になります。

私はこう言ってはなんですが、軽い方でデオナチュレとかで防げるので良かった方なのですが、もしもそんなに迷惑かけてるとしたら、手術するかなぁ。
お金の問題もあるし、デメリットもよく聞くしすごく悩みます。

体質だから本当に嫌です。
みんなの汗が臭いならいいのに!と何度も思いました。
25  名前: 皆臭うよ :2017/05/07 12:38
>>24
>体質だから本当に嫌です。
>みんなの汗が臭いならいいのに!と何度も思いました。



臭くない汗なんてないよ。
臭いが強烈か強烈ではないかの違いだと思う。
臭いの無い人なんて存在しない。
トリップパスについて





混んでも出掛ける人達
0  名前: 大型連休中 :2017/05/02 10:17
高速も新幹線も行楽地も絶対に渋滞混雑するって分かってても出掛ける人達の忍耐強さを尊敬する。
23  名前: お子さんいるんだよ :2017/05/06 08:47
>>22
たぶん、自分の我が儘なんだけど何年も家以外に泊まった事もなくて、近所を散歩して駅前のビジホ?か何かに泊まろうと提案して、子ども含む家族から総スカンだったって人じゃないかな。

いつも自分を残して夫と子どもと義実家で旅行に行くって人。
24  名前: イイネ :2017/05/06 09:17
>>20
>GWに帰省してて、渋滞のニュースをみながら
>義母と近居の義兄が、同じような事を言った。
>笑いながら、小馬鹿にしたように。
>
>義母に4月入るとから、いつ来るのかと急かされて
>強制的に帰省されてた感覚の私は、カチンときた。
>旦那がすごく冷静に
>「そうだね、わざわざ混む時に高速乗るなんてバカらしいね。
>俺も毎年この渋滞にはうんざりしてたし、盆正月だけでも
>充分かもしれない。来年からはGWの帰省はやめるよ。
>家族旅行もしたいし。前々から考えてたから
>いいきっかけもらったわ」
>と宣言したのが10年前で、翌年からGWの帰省はやめて
>昨年からは正月だけの年1回になった。
>
>地元から出てなくて、帰省経験のない義実家には
>その苦労がわからないみたいね。
>もちろん、義母はそんなつもりで言ったんじゃないと
>必死に引き止めてたけどね。

良い旦那さんだ。
うちは似た状況だけど、結局いやいやでも帰省は続いた。近くに住む義姉や義母が「こんな混んでる時にでかけるなんて」「東京はひどいね」とか言ってるのをへらへら笑って流して、帰り車の中で渋滞にキレてたわ。

私は運転しないけど渋滞除けのために行くって決めた日は一日待機。渋滞がマシになった時間を見ていくから、旦那が高速情報見てて、いつでも出られるようにしておく。朝一に出ればいいのに、朝弱い旦那が無理だから大抵一日拘束されて夕食も終わった頃に出るんだよね。
だったらこの一日自分のために使えたのにって腹が立ったわ。

帰省がなくなったのは子どもが大きくなって「受験があるから行きたくない」って言い出してからだよ。
子ども(孫)の言うことなら聞くのね。
25  名前: うむ :2017/05/06 09:34
>>1
日本経済を回してくれよとたくましく思うよ。
私もこの間久しぶりに友達と出かけたよ。
混んでてもそれが思い出になるんだろうなと思いながら。
26  名前: 幸水 :2017/05/06 20:31
>>21
>>自分を貫くのもいいけれど、そこまでいくと自己管理していかないといろいろまずいよ。
>
>
>「いつもの」「アノ」人だから、
>何を言ったって無理無理。
>聞く耳なんて最初からないし、
>そもそもそんな自分が大好きなんだから。



この人、いつもの小梨だよね。
27  名前: ああ! :2017/05/07 11:47
>>23
あったね。
近所の住宅街を散歩して駅前のビジネスホテルに泊まろうって提案して却下。
当たり前!
何が面白くて近所に泊まるのか。

知ってる人で新宿区在住なのに、数年に一度新宿の高級ホテルに泊まる人がいるのね。
自宅マンションから目と鼻の先。
何が楽しいのか分からないけど、本人は楽しいそうです。その人も変わってる。職場(新宿)も歩いていける範囲、買い物も近所だけで、絶対電車乗らないし。
もったいない、一等地に住んでるのに。
トリップパスについて





月曜から仕事だぁーー
0  名前: はなこ :2017/05/06 08:04
6連休もあると
休み明けの仕事が憂鬱だわ
どこそこ行ってきたというお話がたくさんあるだろうと
予想されるのも憂鬱の原因。
私どこも行ってないもん
職場の皆様、おみやげのひとつも無く、ゴメンナサイ・・
1  名前: はなこ :2017/05/07 00:11
6連休もあると
休み明けの仕事が憂鬱だわ
どこそこ行ってきたというお話がたくさんあるだろうと
予想されるのも憂鬱の原因。
私どこも行ってないもん
職場の皆様、おみやげのひとつも無く、ゴメンナサイ・・
2  名前: いやしんぼ :2017/05/07 00:20
>>1
自分がどこにも行けないから
あそこに行ったここに行ったのお土産話を聞くのも楽しいし、自分は持って行かないのに、お土産たくさんもらえるのが楽しみ♪
物は考えようよ。
3  名前: そんな :2017/05/07 00:31
>>1
人の旅行話なんて、
左から右に聞き流せばいいだけ。
ふんふんとね。
人は人、自分は自分。
淡々と仕事しましょっ!

どこ行っても混んでるあの状況、
羨ましくも何とも思わないけど。
どこも行ってない?
それ、正解でしょ。


>6連休もあると
>休み明けの仕事が憂鬱だわ
>どこそこ行ってきたというお話がたくさんあるだろうと
>予想されるのも憂鬱の原因。
>私どこも行ってないもん
>職場の皆様、おみやげのひとつも無く、ゴメンナサイ・・
4  名前: 疲れたよ :2017/05/07 10:02
>>1
>私どこも行ってないもん
>職場の皆様、おみやげのひとつも無く、ゴメンナサイ・・


私も行ってないよ。
日帰りで実家にいったり、義両親が遊びに来たり。庭の手入れしたり…で連休終わりだよ。子供も中学生になり、部活もあるからね。
5  名前: 人生は変わる :2017/05/07 10:45
>>1
>どこそこ行ってきたというお話がたくさんあるだろうと
>予想されるのも憂鬱の原因。

でもさ、主さんもお子さんが小さい時は出かけてたのでは?
中高生がいると子供の予定がそれぞれ違うから
母親は自宅待機になる人って多いと思う。

私は自分が出かけられない時こそ
今後の参考に人のお出かけ話しを聞くのが好きだわ〜
そういう気持で聞いたら楽しいわよ〜
トリップパスについて





地毛証明とか昔からあったけど?
0  名前: 無かった? :2017/05/05 12:09
都立高校の8割でくせ毛とかが地毛だと言う証明書を発行させてる事を人権侵害だと言う騒ぎが起きてるみたい?

私47歳のおばちゃんだけど、私の現役当時もそういうのありました。
私立のお堅い学校だったから校則厳しかったんですよね。

別にお互い誤解で嫌な思いをさせないためのものってだけじゃないの?
なんで人権侵害だとか言う発想になるのかな?

騒ぎすぎじゃない??
15  名前:  人の親かこいつ :2017/05/06 23:17
>>14
>>嘘をつき続ける人が一割いるとしても、本人の地毛ですという申告を信じればいいだけじゃないのかな。
>>
>
>
>こういうバカを抑制するための証明なんだよ。あなたは餓鬼に嘘つけって言ってきたの?
>
>
>>もう50代で私自身は証明書は必要ない髪だけど
>
>
>
>あたりまえじゃん!
>どこに出すの?
>老人ホーム?



言ってる事はわかるが、口が汚いね。
きっとよくない事おこるよ、気を付けてね。
16  名前: まあね :2017/05/07 00:35
>>9
ホントの地毛なのか、それともパーマや染髪なのかぐらい先生達だって馬鹿じゃないと思うし、地毛の生徒に地毛証明を提出させるってのは不本意な事だというのは私も同意。
私も若干栗色というか代しゃ色というか、とにかくそのままでは校則に引っかかる程度の髪色でくせのある毛質だったので親が証明を提出した事があったんだけど、私がくっそ生意気で目上の人間に対しても間違った事は妥協や折れる事をしない生徒だったので、これはホントに親が書いたのか、お前が勝手に記入したんじゃないのかとか、しまいには検査するからお前の髪の毛を提出しろとか言われて髪の毛切られそうになって、何すんだと先生に掴みかかって校長室行きになった事もあった。
結局のところ親が学校に抗議して、伯父が市議会議員だったので伯父にも来てもらってそれっきり何も言われなくなったんだけど、証明書なんか提出させなくても先生と生徒や親とよーく話をするとか、信頼関係を作る事の方がよっぽど証明書より効力ありそうな気がするけど、こんなのも詭弁や夢物語なんでしょうね。
17  名前: わら半紙 :2017/05/07 00:41
>>7
>紙が真っ茶色。

わら半紙を思い出したw
18  名前: なんでだろうね :2017/05/07 00:48
>>1
地毛証明って違反をしていない子が教師から間違えてとがめられないように、というものじゃないの?
規則を守っている子にしてみれば、煩わしくなくていいと思うけど。

京都の公立高校に通ってたけど、どの公立高校も頭髪は自由だった。不良っぽい子も優等生も関係無く、パーマかける子は結構いたわ。うちは制服だったけど、無い学校がほとんどだった。今は制服がほとんどだけど、頭髪はどうなんだろう。
19  名前: 逆に :2017/05/07 08:21
>>1
都内の私立高校出身だけど、ありましたよ。
毎年4月に生徒手帳に親に書いてもらって印を押してもらうの。

特にどうとも思わなかったけどね。

それより当時、くせ毛の子はストレートにするように
という学校があると聞いてそれこそ人権侵害じゃないかと思った。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1856 1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 1869 1870  次ページ>>