育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
55891:地毛証明とか昔からあったけど?(19)  /  55892:エドはるみ凄い(11)  /  55893:エドはるみ凄い(11)  /  55894:ファッキンコリア(44)  /  55895:無言で最近の文句を言いませんか?(14)  /  55896:・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ(3)  /  55897:・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ(3)  /  55898:GW.、ノ、ウ、ヒ、篆ミ、ハ、、、ォ、ハ、テ、ソソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ(1)  /  55899:GW.、ノ、ウ、ヒ、篆ミ、ハ、、、ォ、ハ、テ、ソソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ(1)  /  55900:薬剤師増えすぎてどうなるの(医者も?)(16)  /  55901:・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ(1)  /  55902:・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ(1)  /  55903:・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ(1)  /  55904:噴水って・・・(14)  /  55905:噴水って・・・(14)  /  55906:恋してます(30)  /  55907:恋してます(30)  /  55908:長財布が欲しい(23)  /  55909:パソコンでできるおもしろいこと(5)  /  55910:パソコンでできるおもしろいこと(5)  /  55911:日本サッカー界激おこ(5)  /  55912:ケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、酊エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、マ、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ(16)  /  55913:菊川怜(2)  /  55914:哀れな旦那(長文です)(11)  /  55915:哀れな旦那(長文です)(11)  /  55916:なんか(12)  /  55917:なんか(12)  /  55918:ショッピングモールのフードコート(34)  /  55919:ショッピングモールのフードコート(34)  /  55920:ちょっとだけあれっ?(32)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 1869 1870 1871  次ページ>>

地毛証明とか昔からあったけど?
0  名前: 無かった? :2017/05/05 03:53
都立高校の8割でくせ毛とかが地毛だと言う証明書を発行させてる事を人権侵害だと言う騒ぎが起きてるみたい?

私47歳のおばちゃんだけど、私の現役当時もそういうのありました。
私立のお堅い学校だったから校則厳しかったんですよね。

別にお互い誤解で嫌な思いをさせないためのものってだけじゃないの?
なんで人権侵害だとか言う発想になるのかな?

騒ぎすぎじゃない??
15  名前:  人の親かこいつ :2017/05/06 23:17
>>14
>>嘘をつき続ける人が一割いるとしても、本人の地毛ですという申告を信じればいいだけじゃないのかな。
>>
>
>
>こういうバカを抑制するための証明なんだよ。あなたは餓鬼に嘘つけって言ってきたの?
>
>
>>もう50代で私自身は証明書は必要ない髪だけど
>
>
>
>あたりまえじゃん!
>どこに出すの?
>老人ホーム?



言ってる事はわかるが、口が汚いね。
きっとよくない事おこるよ、気を付けてね。
16  名前: まあね :2017/05/07 00:35
>>9
ホントの地毛なのか、それともパーマや染髪なのかぐらい先生達だって馬鹿じゃないと思うし、地毛の生徒に地毛証明を提出させるってのは不本意な事だというのは私も同意。
私も若干栗色というか代しゃ色というか、とにかくそのままでは校則に引っかかる程度の髪色でくせのある毛質だったので親が証明を提出した事があったんだけど、私がくっそ生意気で目上の人間に対しても間違った事は妥協や折れる事をしない生徒だったので、これはホントに親が書いたのか、お前が勝手に記入したんじゃないのかとか、しまいには検査するからお前の髪の毛を提出しろとか言われて髪の毛切られそうになって、何すんだと先生に掴みかかって校長室行きになった事もあった。
結局のところ親が学校に抗議して、伯父が市議会議員だったので伯父にも来てもらってそれっきり何も言われなくなったんだけど、証明書なんか提出させなくても先生と生徒や親とよーく話をするとか、信頼関係を作る事の方がよっぽど証明書より効力ありそうな気がするけど、こんなのも詭弁や夢物語なんでしょうね。
17  名前: わら半紙 :2017/05/07 00:41
>>7
>紙が真っ茶色。

わら半紙を思い出したw
18  名前: なんでだろうね :2017/05/07 00:48
>>1
地毛証明って違反をしていない子が教師から間違えてとがめられないように、というものじゃないの?
規則を守っている子にしてみれば、煩わしくなくていいと思うけど。

京都の公立高校に通ってたけど、どの公立高校も頭髪は自由だった。不良っぽい子も優等生も関係無く、パーマかける子は結構いたわ。うちは制服だったけど、無い学校がほとんどだった。今は制服がほとんどだけど、頭髪はどうなんだろう。
19  名前: 逆に :2017/05/07 08:21
>>1
都内の私立高校出身だけど、ありましたよ。
毎年4月に生徒手帳に親に書いてもらって印を押してもらうの。

特にどうとも思わなかったけどね。

それより当時、くせ毛の子はストレートにするように
という学校があると聞いてそれこそ人権侵害じゃないかと思った。
トリップパスについて





エドはるみ凄い
0  名前: グー :2017/05/05 16:38
ダイエット前の体重63kgって私と1kgしか違わない。いつの間にこんなに太ったんだろうって嫌になる。

今年は痩せようって決意したのにもう5月か。。。
正直連休食べ過ぎました。

CMだとはいえ、最後のエドさんの笑顔が素敵
過ぎます。。。。
7  名前: 違うでしょ :2017/05/06 20:01
>>4
>前も後も修正だと思うよ

ようつべに撮影風景出てたよ。
修正というより光の露出具合によるかなとは思うわ。
8  名前: 7 :2017/05/06 20:35
>>7
みた。
何にしても騙されないでほしいもんだよ
9  名前: ソ蠹螟ホキチ :2017/05/07 00:34
>>4
>チー、篋螟篆、タオ、タ、ネサラ、ヲ、

、「、ホソ蠹螟篥蜿ヘ🔧サク嵂フ、「、熙ホ・ヌ・カ・、・👃タ、ヘ。」
、ヌ、筅゙、「、ケ、エ、、、隍ヘ。「、「、ホコミ、ヌ、「、?タ、アケハ、?ホ、マ。」
、ソ、タ。「エ鬢タ、ア・ウ・鬘シ・ク・螟゚、ソ、、、ヒクォ、ィ、?」
10  名前: エール :2017/05/07 08:02
>>1
私も、今ようつべで
見てきた。
CMのまんまだよ、実際の体。

撮影しているところや、食事内容
運動風景とか全て収録されていたけど
凄いなあと思った。

あの樽腹から、あそこまで
搾れるんだもん。

ああ、私も最近2キロ近く太っちゃった。
44キロ、悲惨だよ。(身長は152センチ)
11  名前: あれって :2017/05/07 08:17
>>9
急に痩せたから、腹のたるみとか
妊娠線(デブで出来)を
隠してるんだと思う。
結局、急に痩せるとそういうところが
残念だよね
トリップパスについて





エドはるみ凄い
0  名前: グー :2017/05/05 02:07
ダイエット前の体重63kgって私と1kgしか違わない。いつの間にこんなに太ったんだろうって嫌になる。

今年は痩せようって決意したのにもう5月か。。。
正直連休食べ過ぎました。

CMだとはいえ、最後のエドさんの笑顔が素敵
過ぎます。。。。
7  名前: 違うでしょ :2017/05/06 20:01
>>4
>前も後も修正だと思うよ

ようつべに撮影風景出てたよ。
修正というより光の露出具合によるかなとは思うわ。
8  名前: 7 :2017/05/06 20:35
>>7
みた。
何にしても騙されないでほしいもんだよ
9  名前: ソ蠹螟ホキチ :2017/05/07 00:34
>>4
>チー、篋螟篆、タオ、タ、ネサラ、ヲ、

、「、ホソ蠹螟篥蜿ヘ🔧サク嵂フ、「、熙ホ・ヌ・カ・、・👃タ、ヘ。」
、ヌ、筅゙、「、ケ、エ、、、隍ヘ。「、「、ホコミ、ヌ、「、?タ、アケハ、?ホ、マ。」
、ソ、タ。「エ鬢タ、ア・ウ・鬘シ・ク・螟゚、ソ、、、ヒクォ、ィ、?」
10  名前: エール :2017/05/07 08:02
>>1
私も、今ようつべで
見てきた。
CMのまんまだよ、実際の体。

撮影しているところや、食事内容
運動風景とか全て収録されていたけど
凄いなあと思った。

あの樽腹から、あそこまで
搾れるんだもん。

ああ、私も最近2キロ近く太っちゃった。
44キロ、悲惨だよ。(身長は152センチ)
11  名前: あれって :2017/05/07 08:17
>>9
急に痩せたから、腹のたるみとか
妊娠線(デブで出来)を
隠してるんだと思う。
結局、急に痩せるとそういうところが
残念だよね
トリップパスについて





ファッキンコリア
0  名前: やらせ? :2017/05/03 13:07
京都のラーメン店に入った
韓国人俳優に「ファッキンコリア」といって
それが、問題になりましたよね

「差別はいけない」
「同じ日本人として恥ずかしい」
などというインタビューがある一方
「なぜ韓国人と分かった?」
「韓国人の仕込みではないか」
という説もあります。
個人的に「やらせ」もあるだろうなと思っていますし
「許してあげてほしい」などと上から目線の
韓国人も頭にきます。
皆さんの感想はどうでしょうか
40  名前: ? :2017/05/05 10:30
>>37
歴史的仮名遣いなんだが?
41  名前: もちろん :2017/05/05 10:52
>>1
差別はよくない。

この韓国人男性、日本に来て女性をナンパしてキスしてその動画をアップしてんのね。「キスは女性からもとめてきた」と主張してるって。それが本当なら女性も女性だけど、わざわざ日本に来て何やって金儲けしてんだ?

私も韓国という国の自己中ぶりには呆れてるけど、個人でも同じレベルに成り下がってはいけないと思う。
42  名前: みた? :2017/05/05 19:45
>>1
俳優ってウソついて
日本人女をナンパして
キスまで行ったら報酬入るとか
動画サイト人間じゃん。
腐ってるわー。
43  名前: かなり :2017/05/06 00:35
>>42
>俳優ってウソついて
>日本人女をナンパして
>キスまで行ったら報酬入るとか
>動画サイト人間じゃん。
>腐ってるわー。

怪しいね。
とくダネ!でやってたけど、韓国の動画投稿で稼いでる人は月800万円だって。
この男性はいくら稼いでいるんだろう。
44  名前: 日韓の架け橋? :2017/05/07 01:08
>>1
年齢も詐称してたんだ。

日本での活動は韓国人からも「恥だ」と言われてたのね。
トリップパスについて





無言で最近の文句を言いませんか?
0  名前: 絶叫大会 :2017/05/05 15:13
ほとんどLINEしないくせに、100万当たるのクジだけ、ポンと送ってくるやつ!
バカじゃねーのか!
10  名前: 懺悔…ゆるしてチョ :2017/05/06 17:29
>>1
>ほとんどLINEしないくせに、100万当たるのクジだけ、ポンと送ってくるやつ!
>バカじゃねーのか!



ごめんね、ごめんねぇ。
11  名前: SNS :2017/05/06 19:43
>>1
・ユ・ァ・、・ケ・ヨ・テ・ッ
ツセソヘ、ホニ?ュニノ、爨ネソタキミ、ャ、オ、オ、ッ、??」、ア、ノ。「コ、、テ、ソ、ネ、ュ、マフヒホゥ、ト。」
12  名前: 自画自賛? :2017/05/06 22:07
>>6
>一番さんかわいいー
>そっか
>いやいや
>口に出して言えないことを文字で絶叫して文句言いましょうってことで、お願いします

一番さんはぬしさんですよ?
13  名前: 空気読まなくてごめん :2017/05/06 23:29
>>11
読まなきゃいいのに・・・


万が一いいね押さなきゃマズいような関係だとしても、読まずに押せば済むことだよ。
14  名前: ぎりぎり :2017/05/06 23:41
>>1
どこまで付き合うんだろう?

疲れた…日本語が通じない
トリップパスについて





・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、、、、、ォ、ヘ :2017/05/05 17:26
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、、、、、?ォ、ヘ :2017/05/06 20:06
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
2  名前: あらー :2017/05/06 20:18
>>1
3つもスレ立てするほど悩んでるのね。

うちの22才の娘、彼氏も友達もいずずっとうちにいたわよ。
私と買い物、スポーツ観戦、外食しておしまい。
全然本人も私も気にしてないけど。
仕方ないもんね。
3  名前::2017/05/06 20:24
>>2
エラーで書き込めなかったから何度も書き込んでしましました。
こんなことになってるとは…
トリップパスについて





・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、、、、、ォ、ヘ :2017/05/06 00:49
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、、、、、?ォ、ヘ :2017/05/06 20:06
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
2  名前: あらー :2017/05/06 20:18
>>1
3つもスレ立てするほど悩んでるのね。

うちの22才の娘、彼氏も友達もいずずっとうちにいたわよ。
私と買い物、スポーツ観戦、外食しておしまい。
全然本人も私も気にしてないけど。
仕方ないもんね。
3  名前::2017/05/06 20:24
>>2
エラーで書き込めなかったから何度も書き込んでしましました。
こんなことになってるとは…
トリップパスについて





GW.、ノ、ウ、ヒ、篆ミ、ハ、、、ォ、ハ、テ、ソソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: 、メ、ュ :2017/05/05 11:50
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、メ、ュ :2017/05/06 20:21
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
トリップパスについて





GW.、ノ、ウ、ヒ、篆ミ、ハ、、、ォ、ハ、テ、ソソヘ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
0  名前: 、メ、ュ :2017/05/06 02:22
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、メ、ュ :2017/05/06 20:21
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
トリップパスについて





薬剤師増えすぎてどうなるの(医者も?)
0  名前: プソプソ :2017/05/05 18:57
薬学部がもう乱立状態でこの先就職あるんかなと思う事があります。学費もすごいけど。

いい例が歯医者・・・。突出した技術を持てば別でしょうか。
10年以上前から鍼灸師、整体の学校も増えて、これも職にあぶれていると聞きます。
医者もどうなるのか。そういえば看護学部もものすごく増えましたね。

どうなると思います?
(子供が進学を考えてるとかじゃないですよ。漠然と思っただけです。)
12  名前: 確かに〜 :2017/05/06 17:19
>>11
美容室、多いですよね〜。
駅前に行くと若い美容師さん?がしょっちゅうビラ配りしてる。
13  名前: ろう :2017/05/06 17:54
>>9
>>薬剤師も医師も日本はこの先、老人が増える一方の社会なんだから、雇用はありはず。
>
>老人は増えるけど、人口は確実に減るよね。
>医師には定年がないから、患者は減って医師は増え続ける。

老人が増える社会ってのは
健康な若者人口が多い社会より
確実に医療、薬に需要必須な社会だから、医療や介護系は他の職種より求職率は選ばなければ沢山あるんじゃない?
14  名前: それをいうなら :2017/05/06 18:02
>>1
老人は増え、子どもが減る一方なんだから、
医療系より教育系のが深刻。
求職率はかなり低くなるよ。
教師や塾講師やら子どもの数が減る社会なんだから、そのうち閉鎖や統合だらけになる。
15  名前: ナース :2017/05/06 19:12
>>5
>>うちの近隣の公立看護学部に進学して、国家資格を取得出来る子は6割しかいないらしいです。

今年の東大の話よね?
彼女達は、研究の道に進みたいから
看護師資格は必要ないんじゃないかな?



>うちの近所の私立だけど偏差値45の看護学校は全員国家試験合格!って垂れ幕が飾ってある。
>ウソなのかな。

合格の可能性のある学生だけを、
受験させる学校もあるらしいですよ。
それに、偏差値が高いから
受かる、低いから落ちるというものではないのでは?
16  名前: たぶん :2017/05/06 20:08
>>1
もうじき、
上の年齢層がごそっと抜けるんじゃない?
トリップパスについて





・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、、、、、ォ、ヘ :2017/05/05 16:43
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、、、、、?ォ、ヘ :2017/05/06 19:59
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
トリップパスについて





・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、、、、、ォ、ヘ :2017/05/05 10:32
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、、、、、?ォ、ヘ :2017/05/06 19:55
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
トリップパスについて





・エ。シ・?ヌ・👄ヲ・」。シ・ッ。「チエ、ッスミ、ォ、ア、ハ、ォ、テ、ソソヘ、テ、ニ、、、゙、ケ。ゥ
0  名前: 、、、、、ォ、ヘ :2017/05/05 20:43
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
1  名前: 、、、、、?ォ、ヘ :2017/05/06 19:55
、ヲ、チ、ホサメ。「ヒワナ👻ヒチエ、ッイネ、ミ、゙、サ、👃ヌ、キ、ソ。」テッ、ネフ🎃ォ、ケ、??ア、ヌ、筅ハ、ッ。「、ソ、タ・エ・愠エ・惕キ、ニ、?タ、ア。」
、ウ、👃ハシ羮ヤ、筅テ、ネツセ、ヒ、、、゙、ケ。ゥ
トリップパスについて





噴水って・・・
0  名前: この季節 :2017/05/05 16:34
子供の水遊び場になったの?
10  名前: そうしてるとこもある :2017/05/06 13:43
>>1
>子供の水遊び場になったの?
遊び場にしてるとこもあるからね。
さすがに、街のど真ん中で子どもを噴水に入れてるのはバカだと思うけど。
公園だと結構やってるね。
11  名前: えっと :2017/05/06 13:51
>>10
>>子供の水遊び場になったの?
>遊び場にしてるとこもあるからね。
>さすがに、街のど真ん中で子どもを噴水に入れてるのはバカだと思うけど。
>公園だと結構やってるね。



この場合、公園を管理しているところが水遊びを許可しているんだよね?

それともやっていいこと悪いことを判断できない親が、勝手に遊ばせているの?
12  名前: 10 :2017/05/06 14:00
>>11
両方あるみたいだよ。
さすがに犬を入れてた人は怒られてたけど、当たり前だよね。
この時期はオムツ取れてない子を入れる論争がわきあがるころだね。
はやいなー。
13  名前: うつぼ :2017/05/06 14:38
>>1
女児がケガした靭公園には
「危険なので入らないで下さい」
と書いてあったらしいよ。
14  名前: 主です :2017/05/06 17:45
>>1
ありがとうございます。
水が張ってある昔ながらの噴水もそうですが、フラットなタイプの地面から水が噴き出すタイプのものも、今の季節からほとんど子供が遊んでますよね。
汚いとか事故になるとかは、これはもう親の自己責任だから何とも言えないんですが、いつから噴水って子供の水遊び場になったんだろうなぁ?と。

ニュースでも当たり前のように、季節の風物詩みたいに微笑ましい風景のような感じで映してますよね。

あと噴水で遊ばせてる親は、噴水で水遊びするだろうと予測して下着から服からタオルまで用意して来てるんですよね、多分。
ある意味マメだなぁ・・・と感心します。
うちはやりたいって言われても、汚いって思ってしまうのもあるけれど、「着替えないからダメだよ〜」で終わってしまう。海や川に出かけるなら着替えもタオルも持っていくけど。
トリップパスについて





噴水って・・・
0  名前: この季節 :2017/05/04 22:26
子供の水遊び場になったの?
10  名前: そうしてるとこもある :2017/05/06 13:43
>>1
>子供の水遊び場になったの?
遊び場にしてるとこもあるからね。
さすがに、街のど真ん中で子どもを噴水に入れてるのはバカだと思うけど。
公園だと結構やってるね。
11  名前: えっと :2017/05/06 13:51
>>10
>>子供の水遊び場になったの?
>遊び場にしてるとこもあるからね。
>さすがに、街のど真ん中で子どもを噴水に入れてるのはバカだと思うけど。
>公園だと結構やってるね。



この場合、公園を管理しているところが水遊びを許可しているんだよね?

それともやっていいこと悪いことを判断できない親が、勝手に遊ばせているの?
12  名前: 10 :2017/05/06 14:00
>>11
両方あるみたいだよ。
さすがに犬を入れてた人は怒られてたけど、当たり前だよね。
この時期はオムツ取れてない子を入れる論争がわきあがるころだね。
はやいなー。
13  名前: うつぼ :2017/05/06 14:38
>>1
女児がケガした靭公園には
「危険なので入らないで下さい」
と書いてあったらしいよ。
14  名前: 主です :2017/05/06 17:45
>>1
ありがとうございます。
水が張ってある昔ながらの噴水もそうですが、フラットなタイプの地面から水が噴き出すタイプのものも、今の季節からほとんど子供が遊んでますよね。
汚いとか事故になるとかは、これはもう親の自己責任だから何とも言えないんですが、いつから噴水って子供の水遊び場になったんだろうなぁ?と。

ニュースでも当たり前のように、季節の風物詩みたいに微笑ましい風景のような感じで映してますよね。

あと噴水で遊ばせてる親は、噴水で水遊びするだろうと予測して下着から服からタオルまで用意して来てるんですよね、多分。
ある意味マメだなぁ・・・と感心します。
うちはやりたいって言われても、汚いって思ってしまうのもあるけれど、「着替えないからダメだよ〜」で終わってしまう。海や川に出かけるなら着替えもタオルも持っていくけど。
トリップパスについて





恋してます
0  名前: はる :2017/05/03 05:48
44歳、旦那子供います。
職場で、新しく仕事をすることになった、30歳の独身君。
本当に私のタイプそのものです。
見た目も、話してからも、こんなことあるんだなと、思うくらい完全にど真ん中のビンゴです。

でも、こんな気持ち誰かに言うわけにも行かず、私の方が上司なので、仕事中もそれなりに頑張らねばならないし。
心の中ではいつもドキドキして、おかしくなりそうです。
読んでくださってありがとうございます。
26  名前: ふむ :2017/05/06 13:45
>>1


貴方が見た目、かなりイケていて年の割には趣味も考え方もイケてるのなら誘っても良いけど、真反対ならドーーーーーーン引きされるよ



>44歳、旦那子供います。
>職場で、新しく仕事をすることになった、30歳の独身君。
>本当に私のタイプそのものです。
>見た目も、話してからも、こんなことあるんだなと、思うくらい完全にど真ん中のビンゴです。
>
>でも、こんな気持ち誰かに言うわけにも行かず、私の方が上司なので、仕事中もそれなりに頑張らねばならないし。
>心の中ではいつもドキドキして、おかしくなりそうです。
>読んでくださってありがとうございます。
27  名前: 難しい :2017/05/06 14:34
>>1
相手が年下でも年上でも、同じ職場、同じ趣味(サークルとか)で顔を合わせる人はやめたほうがいい。
経験談です。
脳内ならいくらでもオッケーだけど。
男って、誘われて断ることをしません。
こちらが誘わなくても、気持ちが通じていれば向こうが誘ってきます。
男の本能で「ヤレる」と思うと我慢できないんだよね。
恋愛期間はHappyです。
みんなに分からないように目配せしたりして。
でも絶対、別れが来ます。
独身同士でも社内恋愛の別れは辛いですよね。
でも既婚者(どちらかでも双方でも)は地獄ですよ。

女性は誰かに相談したくなる場合が多い。
でも、できない。
別れたあとも顔を合わせる辛さは想像以上です。
趣味サークル程度でも、急にやめるわけにはいかないし、そもそも活動は楽しいからやめたくない。
職場ならなおさら、生きるために辞められない。

顔を会わせなければ「ああ、どうしているかなあ」と懐かしく思い出す日が来ます。
しょっちゅう会っていればそうもいかない。
おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
「好きだよ」「愛してる」。
これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。
28  名前: こわ〜 :2017/05/06 15:22
>>27
>おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
>こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
>相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
>「好きだよ」「愛してる」。
>これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。

経験談…
不倫なんですよね…
爆弾=メール
しかも消去してないという…
こわーいっ!!
なぁんか、ドヤ顔(のような文面)で説得してるけど所詮、不倫。

主さんへ
私にも「ちょっといいな」って人がいます。
あなたと一緒で私は40半ば、相手は30代既婚。
でも雑談してるだけで、それだけでも私の癒し。
なんてったって、私の隣の席の人(女性)がすごく怖いもん。
だから仕事中のほんの数分の会話だけでも癒される気持ちで仕事に行ってます。
そういう相手がいるのは心の癒しと思えばいても良いかな?と思う。
人間だもん。
行動に移したらアウトだけどね!
29  名前: あーぁ :2017/05/06 15:30
>>27
>しょっちゅう会っていればそうもいかない。
>おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
>こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
>相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
>「好きだよ」「愛してる」。
>これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。




こんな腐れ女だから、遊ばれて塵のように棄てられるんだよ。
30  名前: こわいよね :2017/05/06 17:22
>>27
偶然、見知らぬ人の不倫ブログを見つけました。
双方とも既婚で子どもあり。
その女性もおんなじこと書いてる。
メールは全部、とっておいているそうです。
容量がいっぱいになっちゃうからパソコンに転送して保存してるって書いてあった。
40代とかだと、若い頃携帯が普及してなかった時代。
あっても電話機能だけだった。
メールで恋愛って、初めての経験なのでしょう。
それに不倫のスリルが加わる。
男も歯の浮くようなメールを送る。
それを別れて何年も経ってバラされたら、相手の家庭はどうなるか分かるでしょ。
何年も前のことだからって奥様が許すわけない。
まさに爆弾ですよねー。

不倫ブログの女性はもう5年くらい付き合ってるって書いてあるからメールの量もすごいでしょうね。
途中から双方スマホにしてLINEにしたって書いてあるし、そういう進化?も楽しんでるみたい。
彼女は家庭を壊す気はなく、向こうもない。
が、別れを言うのは私からって決めているそうです。
向こうから別れよう的なことを言われたら許せないかもって。
すごいなー。
トリップパスについて





恋してます
0  名前: はる :2017/05/02 13:55
44歳、旦那子供います。
職場で、新しく仕事をすることになった、30歳の独身君。
本当に私のタイプそのものです。
見た目も、話してからも、こんなことあるんだなと、思うくらい完全にど真ん中のビンゴです。

でも、こんな気持ち誰かに言うわけにも行かず、私の方が上司なので、仕事中もそれなりに頑張らねばならないし。
心の中ではいつもドキドキして、おかしくなりそうです。
読んでくださってありがとうございます。
26  名前: ふむ :2017/05/06 13:45
>>1


貴方が見た目、かなりイケていて年の割には趣味も考え方もイケてるのなら誘っても良いけど、真反対ならドーーーーーーン引きされるよ



>44歳、旦那子供います。
>職場で、新しく仕事をすることになった、30歳の独身君。
>本当に私のタイプそのものです。
>見た目も、話してからも、こんなことあるんだなと、思うくらい完全にど真ん中のビンゴです。
>
>でも、こんな気持ち誰かに言うわけにも行かず、私の方が上司なので、仕事中もそれなりに頑張らねばならないし。
>心の中ではいつもドキドキして、おかしくなりそうです。
>読んでくださってありがとうございます。
27  名前: 難しい :2017/05/06 14:34
>>1
相手が年下でも年上でも、同じ職場、同じ趣味(サークルとか)で顔を合わせる人はやめたほうがいい。
経験談です。
脳内ならいくらでもオッケーだけど。
男って、誘われて断ることをしません。
こちらが誘わなくても、気持ちが通じていれば向こうが誘ってきます。
男の本能で「ヤレる」と思うと我慢できないんだよね。
恋愛期間はHappyです。
みんなに分からないように目配せしたりして。
でも絶対、別れが来ます。
独身同士でも社内恋愛の別れは辛いですよね。
でも既婚者(どちらかでも双方でも)は地獄ですよ。

女性は誰かに相談したくなる場合が多い。
でも、できない。
別れたあとも顔を合わせる辛さは想像以上です。
趣味サークル程度でも、急にやめるわけにはいかないし、そもそも活動は楽しいからやめたくない。
職場ならなおさら、生きるために辞められない。

顔を会わせなければ「ああ、どうしているかなあ」と懐かしく思い出す日が来ます。
しょっちゅう会っていればそうもいかない。
おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
「好きだよ」「愛してる」。
これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。
28  名前: こわ〜 :2017/05/06 15:22
>>27
>おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
>こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
>相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
>「好きだよ」「愛してる」。
>これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。

経験談…
不倫なんですよね…
爆弾=メール
しかも消去してないという…
こわーいっ!!
なぁんか、ドヤ顔(のような文面)で説得してるけど所詮、不倫。

主さんへ
私にも「ちょっといいな」って人がいます。
あなたと一緒で私は40半ば、相手は30代既婚。
でも雑談してるだけで、それだけでも私の癒し。
なんてったって、私の隣の席の人(女性)がすごく怖いもん。
だから仕事中のほんの数分の会話だけでも癒される気持ちで仕事に行ってます。
そういう相手がいるのは心の癒しと思えばいても良いかな?と思う。
人間だもん。
行動に移したらアウトだけどね!
29  名前: あーぁ :2017/05/06 15:30
>>27
>しょっちゅう会っていればそうもいかない。
>おまけに、向こうが新しい彼女と仲良くしているとイライラ大爆発。
>こっちは爆弾持ってるんだぞ(これまでのラブラブメールとか)みんなに言い触らしてやろうかとか、できもしないことを考える。
>相手には「メール消去した」って嘘ついても、全部取っておいてるしね。
>「好きだよ」「愛してる」。
>これを公開すれば自分の家庭も崩れるけど相手の男も終わる。




こんな腐れ女だから、遊ばれて塵のように棄てられるんだよ。
30  名前: こわいよね :2017/05/06 17:22
>>27
偶然、見知らぬ人の不倫ブログを見つけました。
双方とも既婚で子どもあり。
その女性もおんなじこと書いてる。
メールは全部、とっておいているそうです。
容量がいっぱいになっちゃうからパソコンに転送して保存してるって書いてあった。
40代とかだと、若い頃携帯が普及してなかった時代。
あっても電話機能だけだった。
メールで恋愛って、初めての経験なのでしょう。
それに不倫のスリルが加わる。
男も歯の浮くようなメールを送る。
それを別れて何年も経ってバラされたら、相手の家庭はどうなるか分かるでしょ。
何年も前のことだからって奥様が許すわけない。
まさに爆弾ですよねー。

不倫ブログの女性はもう5年くらい付き合ってるって書いてあるからメールの量もすごいでしょうね。
途中から双方スマホにしてLINEにしたって書いてあるし、そういう進化?も楽しんでるみたい。
彼女は家庭を壊す気はなく、向こうもない。
が、別れを言うのは私からって決めているそうです。
向こうから別れよう的なことを言われたら許せないかもって。
すごいなー。
トリップパスについて





長財布が欲しい
0  名前: 買い替え :2017/04/28 18:44
長年使っていたヴィトンの長財布がそろそろくたびれてきたので買い替えしようと思います。
今回は、予算が無く2万円前後。
おススメのものはありますか?
カード類が多いので容量のあるものが良いです。
ファスナーは使ったことがないんですが、耐久性はどうかしら。
19  名前: ヴィトン :2017/05/05 14:40
>>1
思い切ってヴィトンをオススメしますよ。
なんだかんだともちがいいからね。
あとはコーチが無難だよね。
ケイトスペードとか若い子向きだけど可愛い。
20  名前: 鵜飼さん好き :2017/05/05 22:46
>>1
私は今年から、やっと憧れのヴィトン長財布を使い始めたばかりです。

主さんは、今度は2万円前後のお探しのようで…

たまたま今日、本屋さんで【大人になったら着たい服】を立ち読みしていたら、素敵でお手頃なお財布が載ってました。

「les basiques  レザーウォレット」で検索してみて下さいね。

12000円みたいですよ。
21  名前: 鵜飼さん :2017/05/05 22:55
>>1
私は今年から、やっと憧れのヴィトン長財布を使い始めたばかりです。

主さんは、今度は2万円前後のお探しのようで…

たまたま今日、本屋さんで【大人になったら着たい服】を立ち読みしていたら、素敵でお手頃なお財布が載ってました。

「les basiques  レザーウォレット」で検索してみて下さいね。

12000円みたいですよ。
22  名前: いちこ :2017/05/06 15:45
>>1
千趣会の小銭がたくさん入る便利財布なんて、
使っている人いないだろうな・・・
23  名前: ふたば :2017/05/06 17:05
>>22
似たようなものなのかも。

私、生協の通販の革の長財布使ってる。
一万ぐらいでファスナーで開閉。
ウサギの焼き印。

問題はカード専用の出し入れ口が少ないところ。
トリップパスについて





パソコンでできるおもしろいこと
0  名前: 暇です :2017/05/05 06:37
暇しています。
みなさん、パソコンで何をしていますか?
私はここをのぞくか、ゆーちゅーぶを見るかくらい。
パソコンを使って何か面白いことあったら教えてください。
1  名前: 暇です :2017/05/06 01:18
暇しています。
みなさん、パソコンで何をしていますか?
私はここをのぞくか、ゆーちゅーぶを見るかくらい。
パソコンを使って何か面白いことあったら教えてください。
2  名前: 、ェ、ィ、ォ、ュ :2017/05/06 06:09
>>1
サ荀マ・ム・ス・ウ・👃タ、ネ
・モ・ヌ・ェハヤスク、ネ、ォウィ、、、ソ、遙」

・ヘ・テ・ネ、マ・ケ・゙・ロ。」
・ケ・゙・ロ、茹ソ・ヨ・?テ・ネ、ク、耄フナン、ハ、ウ、ネ、荀テ、ニ、?ォ、ハ、「。」
3  名前: 前は :2017/05/06 10:47
>>1
脱出ゲームにはまったなあ。
でも、今はスマホの方が新作が多い。
PCもそうだけど、ほとんどが最後まで無料で手軽にできるし。
今も時々やってます。
4  名前: ge-mu :2017/05/06 11:09
>>1
mobage
ヤフーのIDがあればそこそこ遊べる。
5  名前: これが楽しみ :2017/05/06 14:28
>>1
pixivというサイトを見ています。
アニメやマンガや作者オリジナルの絵もありますし、
あるアニメでは、最終回の後の話を考えて載せて
いらっしゃる方もいまして、それを楽しみに
見ていますよ。
トリップパスについて





パソコンでできるおもしろいこと
0  名前: 暇です :2017/05/05 03:36
暇しています。
みなさん、パソコンで何をしていますか?
私はここをのぞくか、ゆーちゅーぶを見るかくらい。
パソコンを使って何か面白いことあったら教えてください。
1  名前: 暇です :2017/05/06 01:18
暇しています。
みなさん、パソコンで何をしていますか?
私はここをのぞくか、ゆーちゅーぶを見るかくらい。
パソコンを使って何か面白いことあったら教えてください。
2  名前: 、ェ、ィ、ォ、ュ :2017/05/06 06:09
>>1
サ荀マ・ム・ス・ウ・👃タ、ネ
・モ・ヌ・ェハヤスク、ネ、ォウィ、、、ソ、遙」

・ヘ・テ・ネ、マ・ケ・゙・ロ。」
・ケ・゙・ロ、茹ソ・ヨ・?テ・ネ、ク、耄フナン、ハ、ウ、ネ、荀テ、ニ、?ォ、ハ、「。」
3  名前: 前は :2017/05/06 10:47
>>1
脱出ゲームにはまったなあ。
でも、今はスマホの方が新作が多い。
PCもそうだけど、ほとんどが最後まで無料で手軽にできるし。
今も時々やってます。
4  名前: ge-mu :2017/05/06 11:09
>>1
mobage
ヤフーのIDがあればそこそこ遊べる。
5  名前: これが楽しみ :2017/05/06 14:28
>>1
pixivというサイトを見ています。
アニメやマンガや作者オリジナルの絵もありますし、
あるアニメでは、最終回の後の話を考えて載せて
いらっしゃる方もいまして、それを楽しみに
見ていますよ。
トリップパスについて





日本サッカー界激おこ
0  名前: 何だこれ :2017/05/05 11:38
これ、何が韓国に対する差別に当たるのか誰か解説してくれる?






アジアサッカー連盟(AFC)は4日、韓国で行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の水原戦(4月25日)でサポーターが旭日旗を掲げたJ1川崎フロンターレに対し、1年間の執行猶予付きながら、AFC主催試合でのホーム戦1試合を無観客とする処分と、罰金1万5000ドル(約170万円)を科した。だが、処分にはサッカー界から公然と猛反発の声が上がり、専門家からも旭日旗の正しい歴史的認識を求める見解が示された。

今回の処分について、日本サッカー界からは反発の声が並んだ。

日本協会の田嶋幸三会長(59)は「日本サッカー界はあらゆる差別に対して絶対反対の立場であることを申し上げたい」とした上で「旭日旗に政治的、差別的なメッセージがないというフロンターレやJFA(日本サッカー協会)、Jリーグが主張してきたことが認められず残念」と不快感を示すコメントを発表。

Jリーグの村井満チェアマン(57)も、4日の浦和—鹿島戦を視察後に「今回の裁定が、旭日旗が政治的、差別的との根拠に基づくのであれば大変残念」と語った。

今後は「フロンターレやJリーグと連携し、スポーツ庁や文部科学省、外務省とも相談しながら進めていきたい。旭日旗に対する正しい理解を得られるように、引き続き努力していく」(田嶋会長)。近日中に処分理由や経緯などについてAFCに再確認し、回答によっては異議申し立てを検討する。

今回、AFCは川崎だけでなく、4月25日のイースタン(香港)戦でサポーターが「英国の犬を殲滅(せんめつ)させろ」と書かれた横断幕を掲げた広州恒大(中国)にも処分を下した。2年間の執行猶予付きで、AFC主催試合でのホーム戦2試合の無観客と罰金2万2500ドル(約254万円)というのは川崎以上に重いものだ。

だが、不可解な過去もあった。韓国・ソウルで行われた2013年の東アジアカップでの日韓戦で、韓国サポーターは「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた横断幕とともに、伊藤博文を暗殺した安重根と李舜臣の肖像画を掲げた。今回の広州恒大のケースと大差ないが、当時AFCは韓国協会に処分を下すどころか何もなかったかのように事態を収拾した。

「それを考えると、今回のAFCの行動は手のひら返し。川崎と広州恒大は見せしめにされたようなもの」との声もある。

韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「AFCの処分に疑問を感じます。おそらくAFC内で韓国勢がノイジー・マイノリティー(声高な少数派)と化しているのでしょう」と語る。
1  名前: 何だこれ :2017/05/06 12:01
これ、何が韓国に対する差別に当たるのか誰か解説してくれる?






アジアサッカー連盟(AFC)は4日、韓国で行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の水原戦(4月25日)でサポーターが旭日旗を掲げたJ1川崎フロンターレに対し、1年間の執行猶予付きながら、AFC主催試合でのホーム戦1試合を無観客とする処分と、罰金1万5000ドル(約170万円)を科した。だが、処分にはサッカー界から公然と猛反発の声が上がり、専門家からも旭日旗の正しい歴史的認識を求める見解が示された。

今回の処分について、日本サッカー界からは反発の声が並んだ。

日本協会の田嶋幸三会長(59)は「日本サッカー界はあらゆる差別に対して絶対反対の立場であることを申し上げたい」とした上で「旭日旗に政治的、差別的なメッセージがないというフロンターレやJFA(日本サッカー協会)、Jリーグが主張してきたことが認められず残念」と不快感を示すコメントを発表。

Jリーグの村井満チェアマン(57)も、4日の浦和—鹿島戦を視察後に「今回の裁定が、旭日旗が政治的、差別的との根拠に基づくのであれば大変残念」と語った。

今後は「フロンターレやJリーグと連携し、スポーツ庁や文部科学省、外務省とも相談しながら進めていきたい。旭日旗に対する正しい理解を得られるように、引き続き努力していく」(田嶋会長)。近日中に処分理由や経緯などについてAFCに再確認し、回答によっては異議申し立てを検討する。

今回、AFCは川崎だけでなく、4月25日のイースタン(香港)戦でサポーターが「英国の犬を殲滅(せんめつ)させろ」と書かれた横断幕を掲げた広州恒大(中国)にも処分を下した。2年間の執行猶予付きで、AFC主催試合でのホーム戦2試合の無観客と罰金2万2500ドル(約254万円)というのは川崎以上に重いものだ。

だが、不可解な過去もあった。韓国・ソウルで行われた2013年の東アジアカップでの日韓戦で、韓国サポーターは「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた横断幕とともに、伊藤博文を暗殺した安重根と李舜臣の肖像画を掲げた。今回の広州恒大のケースと大差ないが、当時AFCは韓国協会に処分を下すどころか何もなかったかのように事態を収拾した。

「それを考えると、今回のAFCの行動は手のひら返し。川崎と広州恒大は見せしめにされたようなもの」との声もある。

韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「AFCの処分に疑問を感じます。おそらくAFC内で韓国勢がノイジー・マイノリティー(声高な少数派)と化しているのでしょう」と語る。
2  名前: どの口が言う :2017/05/06 12:09
>>1
サッカーのこととか今回の件もよく知らないけど、

歴史を忘れた民族に未来はない

ってよく聞くけど、

歴史を直視せず捏造する民族にも未来はないと思うわ。
3  名前: なるほど :2017/05/06 12:22
>>1
なぜファッキンコリアなんて言われてしまうのか。

こういうところに問題があるんじゃないの?

はっきり言ってこの件にしてもむしろ日本の方が差別受けてるよね。
4  名前: どっちもどっち :2017/05/06 13:24
>>1
めくそはなくそ。
子どものケンカ。


>これ、何が韓国に対する差別に当たるのか誰か解説してくれる?
>
>
>
>
>
>
>アジアサッカー連盟(AFC)は4日、韓国で行われたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の水原戦(4月25日)でサポーターが旭日旗を掲げたJ1川崎フロンターレに対し、1年間の執行猶予付きながら、AFC主催試合でのホーム戦1試合を無観客とする処分と、罰金1万5000ドル(約170万円)を科した。だが、処分にはサッカー界から公然と猛反発の声が上がり、専門家からも旭日旗の正しい歴史的認識を求める見解が示された。
>
>今回の処分について、日本サッカー界からは反発の声が並んだ。
>
>日本協会の田嶋幸三会長(59)は「日本サッカー界はあらゆる差別に対して絶対反対の立場であることを申し上げたい」とした上で「旭日旗に政治的、差別的なメッセージがないというフロンターレやJFA(日本サッカー協会)、Jリーグが主張してきたことが認められず残念」と不快感を示すコメントを発表。
>
>Jリーグの村井満チェアマン(57)も、4日の浦和—鹿島戦を視察後に「今回の裁定が、旭日旗が政治的、差別的との根拠に基づくのであれば大変残念」と語った。
>
>今後は「フロンターレやJリーグと連携し、スポーツ庁や文部科学省、外務省とも相談しながら進めていきたい。旭日旗に対する正しい理解を得られるように、引き続き努力していく」(田嶋会長)。近日中に処分理由や経緯などについてAFCに再確認し、回答によっては異議申し立てを検討する。
>
>今回、AFCは川崎だけでなく、4月25日のイースタン(香港)戦でサポーターが「英国の犬を殲滅(せんめつ)させろ」と書かれた横断幕を掲げた広州恒大(中国)にも処分を下した。2年間の執行猶予付きで、AFC主催試合でのホーム戦2試合の無観客と罰金2万2500ドル(約254万円)というのは川崎以上に重いものだ。
>
>だが、不可解な過去もあった。韓国・ソウルで行われた2013年の東アジアカップでの日韓戦で、韓国サポーターは「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた横断幕とともに、伊藤博文を暗殺した安重根と李舜臣の肖像画を掲げた。今回の広州恒大のケースと大差ないが、当時AFCは韓国協会に処分を下すどころか何もなかったかのように事態を収拾した。
>
>「それを考えると、今回のAFCの行動は手のひら返し。川崎と広州恒大は見せしめにされたようなもの」との声もある。
>
>韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏は「AFCの処分に疑問を感じます。おそらくAFC内で韓国勢がノイジー・マイノリティー(声高な少数派)と化しているのでしょう」と語る。
5  名前: 、ヲ、?オ、、 :2017/05/06 14:07
>>1
エレケテ、ニ、、、ト、箚ソ、ォ、ヒハクカ遉ト、ア、ニ、?、・癸シ・ク、キ、ォ、ハ、、、?」
トリップパスについて





ケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、酊エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、マ、ノ、ヲサラ、ヲ。ゥ
0  名前: シ扈メ :2017/05/04 11:55
・ル・ヘ、ヌ、マツ酊エ、ホソヘ、ャツソ、、、ホ、ォケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、シ、ヒクォ、?ヘ、ャツソ、、、隍ヲ、ヒサラ、ヲ。」
ハルカッ、ャスミヘ隍ハ、、・ヲ・゙・キ・ォ、ォイネ、ャ・ワ・モ。シ、ハ、ホ、ォ、ネサラ、ヲソヘ、ャツソ、、、゚、ソ、、。」

、ォ、ッ、筅ヲ、ケシォハャ、マツ酊エ、ヌス「ソヲ、キ、ソ、ア、ノ
ケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、?ヘ、マシ网、、ホ、ヒシォホゥ、キ、ニ、ニ、キ、テ、ォ、熙ニ、?ハ。「、テ、ニサラ、ヲ。」
12  名前: 大学は :2017/05/06 10:25
>>1
大学は勉強する子が行くところ。

勉強しないのに行く人もいるけど。
私は自分がソレだから
同じ轍は踏ませたくない。

学業だけが勉強ではないし
経験や学歴を積ませたい親心もあるし
一概に同じ考えは持てないだろうけど
私は高卒就職の子もありだと思う。
それで成功している子もたくさん知ってるし。

ただ知り合いの子が高卒で就職した瞬間
ああ、大人になったんだ。自立だああって寂しい思いがした。
甥っ子でも思わなかったのに。
13  名前: 大学行かせるくらいなら専門学校の方がまだ良い。 :2017/05/06 10:44
>>1
>・ル・ヘ、ヌ、マツ酊エ、ホソヘ、ャツソ、、、ホ、ォケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、�ヘ、シ、ヒクォ、�ヘ、ャツソ、、、隍ヲ、ヒサラ、ヲ。」
>ハルカッ、ャスミヘ隍ハ、、・ヲ・゙・キ・ォ、ォイネ、ャ・ワ・モ。シ、ハ、ホ、ォ、ネサラ、ヲソヘ、ャツソ、、、゚、ソ、、。」
>
>、ォ、ッ、筅ヲ、ケシォハャ、マツ酊エ、ヌス「ソヲ、キ、ソ、ア、ノ
>ケ篦エ、ヌス「ソヲ、ケ、�ヘ、マシ网、、ホ、ヒシォホゥ、キ、ニ、ニ、キ、テ、ォ、熙ニ、�ハ。「、テ、ニサラ、ヲ。」

タイトルは主人の言葉です。大学は大学でも国公立の大学に入れる頭があるならともかく...大金払えば名前さえ書けたら入れる様な底辺レベルの大学にやるくらいなら専門学校で専門的な勉強して資格とった方が余程まし。

うちは主人、私共に商業高校で学び私は高卒後就職、主人は経理の専門学校へ。
14  名前: 実際 :2017/05/06 11:21
>>8
>余程勉強しないと入学・卒業できない高校もあるでしょう?

そこにいる子は99.9%が大学進学を選ぶと思うけどね。
15  名前: たしかに :2017/05/06 12:07
>>11
>自分の世代では銀行や公務員、大手企業でも高卒枠があって、男性でもそれできちんと勤めれば家も持てるし子どもを大学にやれた。
>だからそういう高卒なら別に低く見たりしない。
>
>ただ今の高卒の就職ってそういう枠が無いように見える。(自分の家は全員大卒で子どもも大学受験目指しているので断言できないけど)
>


そうだね。
職場の人の娘さんも駅ナカのショップ務めだし、近所の子は、ファミレス勤務…かなり濃き使われているみたいです。
16  名前: 正社員なら :2017/05/06 12:56
>>1
パート先のドラッグストア
今でも女子社員は高卒が多い。

っていうか、同じ仕事で大卒だともったいないと思っちゃう。
他にも娘の友人は、高卒で公務員やってるし。


高卒(大卒でもだけど)で、
正社員に付かずフリーターやってるような子に対しては
下に見ちゃうけど
高卒でもちゃんと就職して頑張ってる子は、しっかりしてるなって思うだけです。
トリップパスについて





菊川怜
0  名前: 旦那 :2017/05/05 01:31
ガルチャでスレごと消されたみたいなんだけど、まずいことあったの?
1  名前: 旦那 :2017/05/06 12:46
ガルチャでスレごと消されたみたいなんだけど、まずいことあったの?
2  名前: 知らんけど :2017/05/06 12:55
>>1
社会的身分のある人だから支障があるんでは?
だって面識も無いのに言われ放題だしね。
トリップパスについて





哀れな旦那(長文です)
0  名前: ため息妻 :2017/05/04 12:34
他にも旦那さん関連のスレがありますが少し違うのでよろしくお願いします。

結婚して28年50代前半の夫婦です。
若い頃は商売が上手くいってて家庭を顧みない旦那でした。子育て、家事、義両親の面倒、地域のお付き合いなど全て
私一人でやってきました。商売がダメになり10年前から
知人の会社で微々たる給料を貰ってなんとか仕事をしています。

この旦那ですがとにかくいつも何かにイライラしていて
怒鳴りまくります。それが原因で離婚問題も起きましたが
結局離婚回避と言うことで今後も考えてはいません。
ホントは家族を大事にして家族を想ってはいるんですが
行動は一切起こさない。指示のみです。

私もそんな旦那だと諦めて子供達とは仲良く過ごしていますが最近になって旦那がやたら私達にすすり寄ってくるんです。過干渉過保護そして家族のスケジュールを把握したがり
あれこれうっとおしい口出しをしてきます。
私達はもう旦那には一切期待もしてないし相談事もしません。何を言ってもすぐ怒鳴るので話し合いにならないからです。

私は辛い時に励ましてくれた友人達とあちこち出かけたり
子供達はもう大学生。家になんてほとんどいません。私は
パートもフルですし家事と仕事で少し空いた時間は友人達とランチをしたりラインをしたりそれなりに楽しくしているんですが旦那には友達もいません。
今になって家族に近寄ってきても自分が儲けていた時には
家族を無視して過ごしてきたくせにと、誰も旦那の
相手をすることが出来ないんです。ただただリモコンを
何百回も動かしてテレビを見ることしか出来ない旦那。

先日もあまりにしつこいので家族全員で外食に行こうと
したら車に乗った瞬間からイライラして少しの小さなことで暴言が始まったんです。そのせいで全員が無言。
お店についても誰もしゃべることなく無言で食事。
気にしてない旦那だけが久々の外食でウキウキしていました。
私はこんな旦那が哀れで可哀想でなりません。
しかし治らない暴言とイライラ怒鳴り癖。
たまに優しい言葉をかけてもひねくれたような返事に
うんざりしてすぐに後悔してしまいます。

可哀想だと思いますが、ほっといてもいいですよね?
歩みよってもすぐに暴言。
何か方法があればとずっと考えてしまいます。
7  名前: ため息妻 :2017/05/05 14:15
>>1
同じような旦那さんを持っている方がおられるんですね。
心労お疲れさまです。

言わないのか?とありましたが勿論散々言ってきましたし
昔はこちらも泣いて訴えたり淡々と説得したり色々してきました。あまりに酷いので人を介して離婚の相談もしたんです。その時には自分がどれだけ家族に怒鳴り散らしてきたかを知ったみたいで土下座して謝ってきました。

でも元々持っている根っこは変わらないんですよね。
離婚話の時に持てるだけの気持ちで挑んだのでもう無理です。離婚することがあんなにも大変なことかを味わったので以後は考えていません。

普段の生活は仕事から帰ってきて数時間いるだけなので
ご飯出したり我慢して適当に日常会話をしています。
それが休みになると私と子供達とどこかに行きたがる。
行こうとしてもどなたかも書いておられましたが当たりかまわず文句を行ったり料理が遅いとすぐ怒鳴るし...

動物はまったくダメです。家族以外の生き物に対しては
血も涙もないような旦那です。何か趣味でもあればそれに
没頭するんでしょうが何もありません。唯一釣りが好きですが一人では行けません。私に付いてこいとうるさいので行くと竿がきちんと投げられないとかで発狂し始めました。だから2度と行きません。

なにか旦那の目が家族以外に向く方法ってありませんか。
まだご意見お待ちしています。
8  名前: 逃亡者 :2017/05/05 15:31
>>7
今は家族がみな安泰そうだから
構ってちゃんになってるんじゃ?
これで例えば主さんが厄介な病気とか、精神的な鬱病とか、旦那さんに
頼る立場を訴えだしたら、面倒がってまたするっと逃げるのかもよ。家族から。
いっそ不幸を演じ続けてみたら?
案外寄り付かなくなるタイプかもよ。
9  名前: ・ヲ・チ、マ :2017/05/05 17:16
>>1
・ン・ア・筵🐢o、ヒ、マ、゙、熙゙、キ、ソ。」

ナレニ?マ・ン・ア・筵👃ォ、熙ヒスミハ筅、、ニ、゙、ケ 。」ハ筅ッ、ホ、ヌキッ、ヒ、筅、、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
10  名前: 思春期こじらせた? :2017/05/06 10:56
>>1
便乗して語らせてもらいます。

うちの夫は自分の実家でもほとんど会話をしませんでした。もちろん気がついたのは結婚後。
義父母も夫に気を遣い、私に橋渡し役を求めていました。

男兄弟のいない私は「男なんてこんなもの」という義姉や義両親の言葉を不思議な気持ちで聞いていました。
そのころは家に帰れば普通に会話があった(と思っていた?)ので。

かれこれ30年近くが経ち、今は夫はほとんどしゃべりません。家族の相談事もほぼ無関心というか、突き離します。
これ、こうしてね?と話しかけても無言なので再度こうしてね?と言うと、怒り口調で「わかったよ!」です。
外ではありませんが、私が話しかけるとほぼ「!」のついたキツイ口調で返してくるので、私も嫌気がさし最低限しか話しかけません。

私なりに分析するに、農家であまりかまわれず勉強しろとだけ言われ続け家の中で自分をさらけ出す事がなくなった。口を開けば怒鳴らずとも口調の荒い父とおどおど気をつかう母親を見ているのが嫌だったのに、今はその父親と同じような口調でしか話せない。
私は義母のようにおどおどしませんが。

結婚し子どもが小さいうちは良かったが、それぞれに行動するようになったら、また思春期の殻にこもる生活が楽だった。気質としてもそういう人だった。

会社ではそれなりに仕事も出来るし、社会的な場面では場数も踏み社会人としては成熟している。
でも、プライベートな心の部分は思春期にこじらせた感情がそのままでいる。

そして主さんのご主人と違うのは、決してすり寄ってきたりしない人だという事。ひとりで生きていける人だと思います。
そもそも交流なんて求めていない。

私は寂しい人だなぁと思います。
自分の親姉妹にも家族にも心を開かない。
外面は良いので友達はいますが。

老後も一緒になにかを笑ったり楽しんだりはないだろうなと思っています。
私は何度も「怒り口調で返さないでほしい」と訴えましたが、本人にすれば「どこが怒り口調だ!普通だろう!」なのでもう諦めました。
11  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ。シ :2017/05/06 11:03
>>1
ケケヌッエ?ォ、ヘ。」
サメ、ノ、筅ホカオー鮴螟隍惕キ、ッ、ハ、、、隍ヘ。シ。」
トリップパスについて





哀れな旦那(長文です)
0  名前: ため息妻 :2017/05/04 05:10
他にも旦那さん関連のスレがありますが少し違うのでよろしくお願いします。

結婚して28年50代前半の夫婦です。
若い頃は商売が上手くいってて家庭を顧みない旦那でした。子育て、家事、義両親の面倒、地域のお付き合いなど全て
私一人でやってきました。商売がダメになり10年前から
知人の会社で微々たる給料を貰ってなんとか仕事をしています。

この旦那ですがとにかくいつも何かにイライラしていて
怒鳴りまくります。それが原因で離婚問題も起きましたが
結局離婚回避と言うことで今後も考えてはいません。
ホントは家族を大事にして家族を想ってはいるんですが
行動は一切起こさない。指示のみです。

私もそんな旦那だと諦めて子供達とは仲良く過ごしていますが最近になって旦那がやたら私達にすすり寄ってくるんです。過干渉過保護そして家族のスケジュールを把握したがり
あれこれうっとおしい口出しをしてきます。
私達はもう旦那には一切期待もしてないし相談事もしません。何を言ってもすぐ怒鳴るので話し合いにならないからです。

私は辛い時に励ましてくれた友人達とあちこち出かけたり
子供達はもう大学生。家になんてほとんどいません。私は
パートもフルですし家事と仕事で少し空いた時間は友人達とランチをしたりラインをしたりそれなりに楽しくしているんですが旦那には友達もいません。
今になって家族に近寄ってきても自分が儲けていた時には
家族を無視して過ごしてきたくせにと、誰も旦那の
相手をすることが出来ないんです。ただただリモコンを
何百回も動かしてテレビを見ることしか出来ない旦那。

先日もあまりにしつこいので家族全員で外食に行こうと
したら車に乗った瞬間からイライラして少しの小さなことで暴言が始まったんです。そのせいで全員が無言。
お店についても誰もしゃべることなく無言で食事。
気にしてない旦那だけが久々の外食でウキウキしていました。
私はこんな旦那が哀れで可哀想でなりません。
しかし治らない暴言とイライラ怒鳴り癖。
たまに優しい言葉をかけてもひねくれたような返事に
うんざりしてすぐに後悔してしまいます。

可哀想だと思いますが、ほっといてもいいですよね?
歩みよってもすぐに暴言。
何か方法があればとずっと考えてしまいます。
7  名前: ため息妻 :2017/05/05 14:15
>>1
同じような旦那さんを持っている方がおられるんですね。
心労お疲れさまです。

言わないのか?とありましたが勿論散々言ってきましたし
昔はこちらも泣いて訴えたり淡々と説得したり色々してきました。あまりに酷いので人を介して離婚の相談もしたんです。その時には自分がどれだけ家族に怒鳴り散らしてきたかを知ったみたいで土下座して謝ってきました。

でも元々持っている根っこは変わらないんですよね。
離婚話の時に持てるだけの気持ちで挑んだのでもう無理です。離婚することがあんなにも大変なことかを味わったので以後は考えていません。

普段の生活は仕事から帰ってきて数時間いるだけなので
ご飯出したり我慢して適当に日常会話をしています。
それが休みになると私と子供達とどこかに行きたがる。
行こうとしてもどなたかも書いておられましたが当たりかまわず文句を行ったり料理が遅いとすぐ怒鳴るし...

動物はまったくダメです。家族以外の生き物に対しては
血も涙もないような旦那です。何か趣味でもあればそれに
没頭するんでしょうが何もありません。唯一釣りが好きですが一人では行けません。私に付いてこいとうるさいので行くと竿がきちんと投げられないとかで発狂し始めました。だから2度と行きません。

なにか旦那の目が家族以外に向く方法ってありませんか。
まだご意見お待ちしています。
8  名前: 逃亡者 :2017/05/05 15:31
>>7
今は家族がみな安泰そうだから
構ってちゃんになってるんじゃ?
これで例えば主さんが厄介な病気とか、精神的な鬱病とか、旦那さんに
頼る立場を訴えだしたら、面倒がってまたするっと逃げるのかもよ。家族から。
いっそ不幸を演じ続けてみたら?
案外寄り付かなくなるタイプかもよ。
9  名前: ・ヲ・チ、マ :2017/05/05 17:16
>>1
・ン・ア・筵🐢o、ヒ、マ、゙、熙゙、キ、ソ。」

ナレニ?マ・ン・ア・筵👃ォ、熙ヒスミハ筅、、ニ、゙、ケ 。」ハ筅ッ、ホ、ヌキッ、ヒ、筅、、、、゚、ソ、、、ヌ、ケ。」
10  名前: 思春期こじらせた? :2017/05/06 10:56
>>1
便乗して語らせてもらいます。

うちの夫は自分の実家でもほとんど会話をしませんでした。もちろん気がついたのは結婚後。
義父母も夫に気を遣い、私に橋渡し役を求めていました。

男兄弟のいない私は「男なんてこんなもの」という義姉や義両親の言葉を不思議な気持ちで聞いていました。
そのころは家に帰れば普通に会話があった(と思っていた?)ので。

かれこれ30年近くが経ち、今は夫はほとんどしゃべりません。家族の相談事もほぼ無関心というか、突き離します。
これ、こうしてね?と話しかけても無言なので再度こうしてね?と言うと、怒り口調で「わかったよ!」です。
外ではありませんが、私が話しかけるとほぼ「!」のついたキツイ口調で返してくるので、私も嫌気がさし最低限しか話しかけません。

私なりに分析するに、農家であまりかまわれず勉強しろとだけ言われ続け家の中で自分をさらけ出す事がなくなった。口を開けば怒鳴らずとも口調の荒い父とおどおど気をつかう母親を見ているのが嫌だったのに、今はその父親と同じような口調でしか話せない。
私は義母のようにおどおどしませんが。

結婚し子どもが小さいうちは良かったが、それぞれに行動するようになったら、また思春期の殻にこもる生活が楽だった。気質としてもそういう人だった。

会社ではそれなりに仕事も出来るし、社会的な場面では場数も踏み社会人としては成熟している。
でも、プライベートな心の部分は思春期にこじらせた感情がそのままでいる。

そして主さんのご主人と違うのは、決してすり寄ってきたりしない人だという事。ひとりで生きていける人だと思います。
そもそも交流なんて求めていない。

私は寂しい人だなぁと思います。
自分の親姉妹にも家族にも心を開かない。
外面は良いので友達はいますが。

老後も一緒になにかを笑ったり楽しんだりはないだろうなと思っています。
私は何度も「怒り口調で返さないでほしい」と訴えましたが、本人にすれば「どこが怒り口調だ!普通だろう!」なのでもう諦めました。
11  名前: 、ス、ヲ、タ、ヘ。シ :2017/05/06 11:03
>>1
ケケヌッエ?ォ、ヘ。」
サメ、ノ、筅ホカオー鮴螟隍惕キ、ッ、ハ、、、隍ヘ。シ。」
トリップパスについて





なんか
0  名前: 駄です :2017/05/04 20:19
storyという雑誌を、暇潰しに図書館から何冊も借りてきた。
おしゃれで素敵なんだけど、ぼさぼさ?ヘアに抜き襟とかばさっと着る洋服。
絶体中年全てに似合うとは思えない。というか、あんなきれいな中年は周りにいない。
どうして年取ると劣化するのかね。
ただの目の保養だわ。
8  名前: あきらめないでっっ :2017/05/06 09:35
>>1
私は、こんな中年いない!なんて思わずに、私もこうでありたいなぁと思って、劣化だなんて思われたくない、でもイタイ若作りはみっともない、はつらつとしていようと思って参考にしながら読むよ。

美容院でも、パラパラめくりながらいいなと思ったら美容師さんに「こんな感じステキ!こんな感じにしてみたい!」って言って、じゃぁ次からは切らずにもう少し伸ばしてみましょうねとか話すし。

こんな風に着たら中年でもイタくならずに流行を取り入れられるのねとか、モデルさんが着てるような高い服は買えないけど参考にしてるよ。

目標は 井川遥 よ(笑)
9  名前: まあ :2017/05/06 09:40
>>1
抜き襟で前にスレ立てしたんだけど…
あれはギリギリラインがあるんだよね。
着物にも言えるんだけど、あけすぎるといやらしくなるのよ。
みんなそれがわかってない。
合わせるものも考えないとただの露出狂になるから気をつけないといけないのよ。
前を入れて後ろふわっとさせるのも鏡見ながら調節が必要。
作ってるところによっては、そこまで考えたデザインにしてくれてるから、試着して下品にならないものにすりゃいいんだろうけど。
下手したらキャバクラとかフィリピーナになるんだよね。
10  名前: 流行は意図的に作られる :2017/05/06 09:50
>>1
抜き襟もシャツの前だけ入れも、なんか、もうネタがないんだなって思った。10年経ったら笑いのネタになりそう。
11  名前::2017/05/06 10:33
>>1
有難うございます。
だちたい、西洋人に似合うようなスタイルなんだと思う。もちろん素敵な日本人もいますが。
個人的に、きっちりした恰好が好きなので、なおさら…な感じです。
でも綺麗な人ならOKなんだろうな。内面からでもさ。
12  名前: ぶら下がりごめん :2017/05/06 10:51
>>10
今年は民族衣装系がデザイナーのコレクションできたから、そっちでくるかとおもったんだけどこなかったねー。
布を多めに使うからかなぁ。
UNIQLOが少し海外で展開したみたいだけど、日本では流行らなかったね。
今年の冬は暖色系を流行りにするのかな。
赤とかピンクとか。
巷にペーパーが増えるのかと思うと今から楽しみではあるね。
トリップパスについて





なんか
0  名前: 駄です :2017/05/05 03:25
storyという雑誌を、暇潰しに図書館から何冊も借りてきた。
おしゃれで素敵なんだけど、ぼさぼさ?ヘアに抜き襟とかばさっと着る洋服。
絶体中年全てに似合うとは思えない。というか、あんなきれいな中年は周りにいない。
どうして年取ると劣化するのかね。
ただの目の保養だわ。
8  名前: あきらめないでっっ :2017/05/06 09:35
>>1
私は、こんな中年いない!なんて思わずに、私もこうでありたいなぁと思って、劣化だなんて思われたくない、でもイタイ若作りはみっともない、はつらつとしていようと思って参考にしながら読むよ。

美容院でも、パラパラめくりながらいいなと思ったら美容師さんに「こんな感じステキ!こんな感じにしてみたい!」って言って、じゃぁ次からは切らずにもう少し伸ばしてみましょうねとか話すし。

こんな風に着たら中年でもイタくならずに流行を取り入れられるのねとか、モデルさんが着てるような高い服は買えないけど参考にしてるよ。

目標は 井川遥 よ(笑)
9  名前: まあ :2017/05/06 09:40
>>1
抜き襟で前にスレ立てしたんだけど…
あれはギリギリラインがあるんだよね。
着物にも言えるんだけど、あけすぎるといやらしくなるのよ。
みんなそれがわかってない。
合わせるものも考えないとただの露出狂になるから気をつけないといけないのよ。
前を入れて後ろふわっとさせるのも鏡見ながら調節が必要。
作ってるところによっては、そこまで考えたデザインにしてくれてるから、試着して下品にならないものにすりゃいいんだろうけど。
下手したらキャバクラとかフィリピーナになるんだよね。
10  名前: 流行は意図的に作られる :2017/05/06 09:50
>>1
抜き襟もシャツの前だけ入れも、なんか、もうネタがないんだなって思った。10年経ったら笑いのネタになりそう。
11  名前::2017/05/06 10:33
>>1
有難うございます。
だちたい、西洋人に似合うようなスタイルなんだと思う。もちろん素敵な日本人もいますが。
個人的に、きっちりした恰好が好きなので、なおさら…な感じです。
でも綺麗な人ならOKなんだろうな。内面からでもさ。
12  名前: ぶら下がりごめん :2017/05/06 10:51
>>10
今年は民族衣装系がデザイナーのコレクションできたから、そっちでくるかとおもったんだけどこなかったねー。
布を多めに使うからかなぁ。
UNIQLOが少し海外で展開したみたいだけど、日本では流行らなかったね。
今年の冬は暖色系を流行りにするのかな。
赤とかピンクとか。
巷にペーパーが増えるのかと思うと今から楽しみではあるね。
トリップパスについて





ショッピングモールのフードコート
0  名前: 席待ちで傍に立たないで! :2017/05/04 10:03
昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。

傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
30  名前: ほう :2017/05/06 09:52
>>1
フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。

立ってた人って本当に主さんの席を狙ってたのかな?
もう疲れ果てて動けない・・・ってボーッとしてたのかもしれないよね。まあいずれにしても自分が食べてる横に立たれて上から見下ろされてるのって嫌だけどね。だからって意地悪もしないけど。
31  名前: 仕方ない :2017/05/06 09:59
>>1
混んでるフードコートはそんなもんだ。
中高生は立ったまま食べてるね笑
32  名前: 学んだよ :2017/05/06 10:13
>>30
>フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
>ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
>空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。
>
>




そうそう、食べているのにわざわざ傍に立って、食べ終わるのを待つ人が居ることに驚いたし、スレ主さんにサッサッと食べて席を譲るのが当たり前、フードコートとはそういう場所だ!それがわからないならフードコートに行く資格がないなんていう輩が居ることに驚いた。
スレ主さんを批判している人たちは、座りたい席を見つけたら、傍に立って睨みつけているんだろうなって思った。

うちの義母はフードコートやマック、(バイキングも)に行くと、なぜか食べ終えるのがすごく早い。
幼稚園児のうちの子や私達がまだ食べているのに、席を立ち「ここ、今、空きますから。どうぞ。」と声をかけてしまう。呼ばれた人は、私達が食べているのにというか食べ始めたばかりの状態だから「え?」という顔をする。
呼ばれた人も私達も凄い迷惑なんだよね。
結局、傍に絶たれながら私達が急いで食べて席を譲るはめになる。
義母が居るときは、セルフの店には行かない方がいいと学びました。
33  名前: 見てわからない? :2017/05/06 10:30
>>1
>昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
>
>傍で立たれたら意地でもどいてやらない。

私も過去に主さんと同じ経験してめっちゃ嫌だった。大体さ、座って食べてる人が残りちょっととかだったらともかく
食器にしっかり纏まった量の料理がのってるなら食べ初めてまだ時間がそう経ってないって事に気付かない?

私は「私達、まだ食べ始めたばかりだし
時間かかるからよそ当たって下さい。」
って言ってやった。言われないとわからんボンクラさんにはハッキリとイッテヤッタホウガ良いよ。
34  名前: イ」 :2017/05/06 10:32
>>1
、サ、テ、ォ、ッ、ホ、ェスミ、ォ、ア、ハ、ホ、ヒ。「・、・鬣、・鬢キ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、、ネサラ、ヲ、👃タ、ア、ノ、ヘ。シ。」
トリップパスについて





ショッピングモールのフードコート
0  名前: 席待ちで傍に立たないで! :2017/05/04 23:28
昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。

傍で立たれたら意地でもどいてやらない。
30  名前: ほう :2017/05/06 09:52
>>1
フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。

立ってた人って本当に主さんの席を狙ってたのかな?
もう疲れ果てて動けない・・・ってボーッとしてたのかもしれないよね。まあいずれにしても自分が食べてる横に立たれて上から見下ろされてるのって嫌だけどね。だからって意地悪もしないけど。
31  名前: 仕方ない :2017/05/06 09:59
>>1
混んでるフードコートはそんなもんだ。
中高生は立ったまま食べてるね笑
32  名前: 学んだよ :2017/05/06 10:13
>>30
>フードコートとはそういう場所ってレスが多いって事は、皆少なからず横に立たれた(もしくは立った)経験があるって事?
>ある程度混み合ったフードコートに行った事は何度かあるけど、横に立たれた事はないなぁ(もちろん立ったこともない)・・・。
>空いた席がないか、グルグル回ってる人は見るけど。
>
>




そうそう、食べているのにわざわざ傍に立って、食べ終わるのを待つ人が居ることに驚いたし、スレ主さんにサッサッと食べて席を譲るのが当たり前、フードコートとはそういう場所だ!それがわからないならフードコートに行く資格がないなんていう輩が居ることに驚いた。
スレ主さんを批判している人たちは、座りたい席を見つけたら、傍に立って睨みつけているんだろうなって思った。

うちの義母はフードコートやマック、(バイキングも)に行くと、なぜか食べ終えるのがすごく早い。
幼稚園児のうちの子や私達がまだ食べているのに、席を立ち「ここ、今、空きますから。どうぞ。」と声をかけてしまう。呼ばれた人は、私達が食べているのにというか食べ始めたばかりの状態だから「え?」という顔をする。
呼ばれた人も私達も凄い迷惑なんだよね。
結局、傍に絶たれながら私達が急いで食べて席を譲るはめになる。
義母が居るときは、セルフの店には行かない方がいいと学びました。
33  名前: 見てわからない? :2017/05/06 10:30
>>1
>昼ご飯時のフードコート、早く席とりたいのはわかるけど...お願いだから傍に立たないで!って思うわ。
>
>傍で立たれたら意地でもどいてやらない。

私も過去に主さんと同じ経験してめっちゃ嫌だった。大体さ、座って食べてる人が残りちょっととかだったらともかく
食器にしっかり纏まった量の料理がのってるなら食べ初めてまだ時間がそう経ってないって事に気付かない?

私は「私達、まだ食べ始めたばかりだし
時間かかるからよそ当たって下さい。」
って言ってやった。言われないとわからんボンクラさんにはハッキリとイッテヤッタホウガ良いよ。
34  名前: イ」 :2017/05/06 10:32
>>1
、サ、テ、ォ、ッ、ホ、ェスミ、ォ、ア、ハ、ホ、ヒ。「・、・鬣、・鬢キ、ソ、鬢筅テ、ソ、、、ハ、、、ネサラ、ヲ、👃タ、ア、ノ、ヘ。シ。」
トリップパスについて





ちょっとだけあれっ?
0  名前: パン屋にて :2017/05/03 19:32
ロールパン4個を買った時の店員さんとの会話です。

店「2個ずつ袋におまとめしても良いですか?」
私(1個ずつ食べるし冷凍もするしどうしよう?と悩んで一瞬無言になった)
店「1個ずつでも良いですよ」
私「それじゃ1個ずつでお願いします」
店「いえ大丈夫ですよ」

最後の「いえ大丈夫ですよ」って、まるで私が無理な注文をしたような、あちらが仕方なく譲歩してくれたような言い方ぢけど、そもそも2個ずつと言う方が店側の都合?なのにおかしな流れだなぁと思って帰ってきました。

いえ、腹が立ったとかではないんです。
「大丈夫」と言う言葉の使い方に少しだけ引っかかったのかな。
28  名前: 、皃?ノ、ッ、オ。シ :2017/05/06 09:44
>>1
ー?ト、コ、ト、ヌ、ケ、ヘ
、ネ、、、テ、ニペ、キ、ォ、テ、ソ、👃タ、惕ハ、。セミ

ヘァテ」、ヒ、筅ウ、ヲ、、、ヲコル、ォ、、ソヘ、、、?👃タ、隍ヘ。シ。」
、、、、、ク、网👃ォ。」
クタ、テ、ソトフ、熙キ、ニ、ッ、?ソ、👃タ、ォ、鬘」
29  名前: 「お願いします」 :2017/05/06 10:07
>>1
>ロールパン4個を買った時の店員さんとの会話です。
>
>店「2個ずつ袋におまとめしても良いですか?」
>私(1個ずつ食べるし冷凍もするしどうしよう?と悩んで一瞬無言になった)
>店「1個ずつでも良いですよ」
>私「それじゃ1個ずつでお願いします」
>店「いえ大丈夫ですよ」
>
>最後の「いえ大丈夫ですよ」って、まるで私が無理な注文をしたような、あちらが仕方なく譲歩してくれたような言い方ぢけど、そもそも2個ずつと言う方が店側の都合?なのにおかしな流れだなぁと思って帰ってきました。
>
>いえ、腹が立ったとかではないんです。
>「大丈夫」と言う言葉の使い方に少しだけ引っかかったのかな。
30  名前: 誤送信失礼 :2017/05/06 10:14
>>29
主さんの「お願いします」が恐縮しているように取れたから、「大丈夫ですよ」と返しただけでは?

「じゃ一個ずつ入れてください」
で切っていたら
「わかりました」
で終わっていたんじゃない?

ちゃんと「お願いします」といい、「いえ大丈夫ですよ」と返したこの会話、どこにもマイナス点はないと思うけど?
客も上からじゃないし、店員さんも気を遣っている。

店の都合より客にサービスするの当たり前だよね?と思っているなら、今後は「お願いします」も「ありがとう」も言わない客になったらいいのでは?
31  名前: ああそうか :2017/05/06 10:16
>>29
向こうからしたら
お願いされたけど、そんなのお願いされなくても大丈夫ですよって配慮の言葉なんじゃないのかな?
主さん考えすぎよー
32  名前: パート :2017/05/06 10:28
>>29
>>ロールパン4個を買った時の店員さんとの会話です。
>>
>>店「2個ずつ袋におまとめしても良いですか?」
>>私(1個ずつ食べるし冷凍もするしどうしよう?と悩んで一瞬無言になった)

人に寄るけど
お客さんで、
さらっと頼む人と
無言でムスっとしている人がいて
それだと思われたんじゃないかな。

なんかムスっとして返事がもらえなかったら
すっごい失礼なことをしたのか
と思って内心ちょっと焦る。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1857 1858 1859 1860 1861 1862 1863 1864 1865 1866 1867 1868 1869 1870 1871  次ページ>>