離婚するにあたり。。
-
0
名前:
主
:2017/04/09 14:55
-
旦那と離婚考えています。
今は近所でパートしてます。
子供は一人で再来年高校生です。
そのタイミングで離婚をしようと思ってます。
両親は心配して実家に戻っておいでといいます。
勿論実家にいけばお金の面で正社員で働かなくてもパートでやっていけますが、息子が嫌だと思うし私も気をつかってしまいます。
ただ何かあった時を考えると実家の近くの方がいいと思い実家の近くに引っ越しを考えています。。
なんですが今悩んでるのが
①今のパート先に言って正社員にしてもらう。言うとパートから社員になれるので。
実家まで電車で1時間です。
②実家の近くで正社員を探す。
①だと定時が5時半です。帰ったら7時頃になりそれから支度になります。
毎日やってけるか心配です。
②だと心配なのが今私は40歳です。
パートの時も何回か落ちているので仕事が見つかるかが心配です。。。
どっちの選択がいいと思いますか?
-
7
名前:
シングルです
:2017/04/11 09:30
-
>>1
私は43で子供が高2なので、主さんと同じ歳廻りかとおもいます。
シングルです。
御実家に戻らない選択肢は個人的には賛成です。
やはり、一度出た家は他人の家。お子さんも落ち着かないと思います。
私自身一人っ子で両親とも関係良好で、実家に気兼ねする兄弟夫婦などは居ませんが、子連れで戻りたいとは思いませんでした。
> ただ何かあった時を考えると実家の近くの方がいいと思い実家の近くに引っ越しを考えています。。
まず、この考え方をやめましょう。
何かってなんですか?主さんやお子さんのものすごい大病?それともちょっと風邪をひいて寝込んだ時?
大病だったら車で1時間の御実家をその時だけ頼っても力になっていただけるのではないでしょうか。
ちょっとの風邪なら高校生と中年なのだから自分でどうにかしましょう。
> ①だと定時が5時半です。帰ったら7時頃になりそれから支度になります。
> 毎日やってけるか心配です。
7時ころからの家事はお子さんも大きいし何の問題もないと思います。二人分の食事と洗濯って、たいしたことありませんよ。
ただ、往復2時間の運転は体力面だけでなく、リスクが大きいと思います。
> ②だと心配なのが今私は40歳です。
> パートの時も何回か落ちているので仕事が見つかるかが心配です。。。
そうですね。厳しいと思います。
一つ言えることは、安心安全は離婚は無いという事。
離婚しないというのも選択肢に含めて、よく考えてください。
-
8
名前:
シングルです
:2017/04/11 09:32
-
>>1
私は43で子供が高2なので、主さんと同じ歳廻りかとおもいます。
シングルです。
御実家に戻らない選択肢は個人的には賛成です。
やはり、一度出た家は他人の家。お子さんも落ち着かないと思います。
私自身一人っ子で両親とも関係良好で、実家に気兼ねする兄弟夫婦などは居ませんが、子連れで戻りたいとは思いませんでした。
> ただ何かあった時を考えると実家の近くの方がいいと思い実家の近くに引っ越しを考えています。。
まず、この考え方をやめましょう。
何かってなんですか?主さんやお子さんのものすごい大病?それともちょっと風邪をひいて寝込んだ時?
大病だったら車で1時間の御実家をその時だけ頼っても力になっていただけるのではないでしょうか。
ちょっとの風邪なら高校生と中年なのだから自分でどうにかしましょう。
> ①だと定時が5時半です。帰ったら7時頃になりそれから支度になります。
> 毎日やってけるか心配です。
7時ころからの家事はお子さんも大きいし何の問題もないと思います。二人分の食事と洗濯って、たいしたことありませんよ。
ただ、往復2時間の運転は体力面だけでなく、リスクが大きいと思います。
> ②だと心配なのが今私は40歳です。
> パートの時も何回か落ちているので仕事が見つかるかが心配です。。。
そうですね。厳しいと思います。
一つ言えることは、安心安全は離婚は無いという事。
離婚しないというのも選択肢に含めて、よく考えてください。
-
9
名前:
貯金
:2017/04/11 10:00
-
>>1
質問にズレた回答になりますが、お子さんが進学した場合の学費や生活費の蓄えは出来ていますか?
養育費や慰謝料は十分にもらえますか?
高校生以降、必要なお金が倍増します。
私もシングルですが、子供2人を大学に行かせ、貯金はゼロ、教育ローンを返済している最中です。
離婚前の貯金、元夫からの養育費、離婚当時はたいして考えていませんでしたが、子供が高校生になりある程度の貯金があって良かったと心から思いました。
仕事は正社員が一番です。
実家から離れている方が気楽です。
親は祖父母の立場から、孫の両親にでもなったような気持ちに変化してくるので、正直重いです。
私も初めは実家の近くで暮らしていましたが、しばらくして離れました。
離婚を考える時期って、離婚の事ばかり考えがちです。
でも一番大切なのは離婚した後の生活です。
お子さんが生活面でツラい思いをしないよう、良く考え良く準備して下さい。
-
10
名前:
甘い
:2017/04/11 12:15
-
>>1
>旦那と離婚考えています。
なら、もっとお金の事を考えた方がいいよ。
教育費とか養育費について取り決めても
実際に満額支払してくれる元ダンナなんて10人に1人ぐらいだと思う。
よく夫が出て行って家を貰った人の話も聞くけど
夫がローンの支払いをやめちゃったら
家は銀行に差し押さえされちゃうし。
パートから正社員になったら給与が激増するの?
それは無いよね?
当面は手取りで20万にもならないような気がする。
勿論、正社員になることが先決だけど
給与を考えたら直ぐに離婚は無理じゃぁない?
多分、親に甘えて家賃を浮かさないと生活できないと思うよ。
実家に帰れば子供も私も気を使うとかって
月に30万ぐらい稼いでる人が言う言葉だと思う。
もっとちゃんと試算しなければ
それこそ子供にしわ寄せが行っちゃうよ〜
-
11
名前:
あげ
:2017/04/11 22:15
-
>>1
>旦那と離婚考えています。
>今は近所でパートしてます。
>子供は一人で再来年高校生です。
>そのタイミングで離婚をしようと思ってます。
>両親は心配して実家に戻っておいでといいます。
>勿論実家にいけばお金の面で正社員で働かなくてもパートでやっていけますが、息子が嫌だと思うし私も気をつかってしまいます。
>ただ何かあった時を考えると実家の近くの方がいいと思い実家の近くに引っ越しを考えています。。
>なんですが今悩んでるのが
>①今のパート先に言って正社員にしてもらう。言うとパートから社員になれるので。
>実家まで電車で1時間です。
>②実家の近くで正社員を探す。
>①だと定時が5時半です。帰ったら7時頃になりそれから支度になります。
>毎日やってけるか心配です。
>②だと心配なのが今私は40歳です。
>パートの時も何回か落ちているので仕事が見つかるかが心配です。。。
>どっちの選択がいいと思いますか?
|