育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
56131:水漏れを起こしてしまいました。(6)  /  56132:皇室の話って家でするの?(13)  /  56133:皇室の話って家でするの?(13)  /  56134:皇室スレ(41)  /  56135:はまさん(19)  /  56136:荒らしさん(5)  /  56137:長男教とは?(8)  /  56138:長男教とは?(8)  /  56139:マサコサマ 決意のスキー旅行(3)  /  56140:マサコサマ 決意のスキー旅行(3)  /  56141:専業だからって、汚仕事やりたくない(汚・注意)(33)  /  56142:おはぎ(駄)(11)  /  56143:おはぎ(駄)(11)  /  56144:雅子さん(53)  /  56145:雅子さま、悠仁さまを東宮御所に「ご招待」(53)  /  56146:愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観(54)  /  56147:愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観(54)  /  56148:うざいとか言ってる人(8)  /  56149:愛子サマ雅子サマ音声出さず(7)  /  56150:皇室スレをちょっとでも擁護すると(10)  /  56151:イソ、ヌ。ゥ(15)  /  56152:愛子サマの予算は年間六千六百マーン(6)  /  56153:私が嫌いだと(14)  /  56154:あえぎ声(35)  /  56155:オッ、ュ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ(19)  /  56156:大学、忙しいと弁当率高い??(8)  /  56157:生涯未婚率 上がる一方(19)  /  56158:長男教義親、学費を施設費に出せ(7)  /  56159:今マイブームは?(20)  /  56160:今マイブームは?(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1865 1866 1867 1868 1869 1870 1871 1872 1873 1874 1875 1876 1877 1878 1879  次ページ>>

水漏れを起こしてしまいました。
0  名前: こうすけ :2017/04/07 11:59
賃貸マンションに住んでます。洗濯機からの水漏れを起こしてしまいました。
建物自体に保険があるらしく、その保険を使って、階下の方への修理も終わり、示談もすませました。
貸主が知人にあたるんですけど、知人に水漏れの件は報告しないといけませんか?
2  名前: 、?ゥ :2017/04/08 09:37
>>1
、ス、ホハンクア、ホシ?ウ、ュ、荀鮠ィテフクト、マツ゚シ遉オ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
トフセ?マ。「ツ゚シ邱ミヘウ、ヌ、荀?ク、网ハ、、、ォ、ネ。」テホソヘ、ォ、ノ、ヲ、ォ、マ、「、゙、?リキク、ハ、、、陦」
3  名前: 勝手に修理? :2017/04/08 10:27
>>1
管理会社なんかには報告しなかったの?
4  名前::2017/04/08 10:48
>>3
>管理会社なんかには報告しなかったの?

もちろんマンションの管理組合→管理会社に報告し、保険金も出ることとなり示談交渉も無事終わりました。もう関わらない遠方の知人なんですが、報告義務あるのかな?っておもって。
5  名前: 勝手に修理? :2017/04/08 11:40
>>4
ということは、知人が一部屋所有の分譲マンションに賃貸で入居しているって事?
貸してもらっているのなら、もう関わらないってことはないんじゃないの?
知人の持ち物なんだから、修理したとは言えお詫びをした方が良いと思うけど。
6  名前: クタ、ヲ :2017/04/08 13:23
>>1
テホソヘ、ハ、鬢ハ、ェ、ホ、ウ、ネハマ、ケ、?陦「サ荀ハ、鬘」
トリップパスについて





皇室の話って家でするの?
0  名前: 皇后 :2011/10/12 21:39
よくここで
「義母と愛子様はおかしいと話した」
「母がいうには雅子様は…」

と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?

それってどこで仕入れた話なんでしょうか?

皇室関係者から聞いた話ですか?
9  名前: うちも話する :2011/10/14 07:34
>>1
TVとかPCのニュースなどで皇室のニュースを見るでしょう、それを私が旦那や親に話をする事があります。
旦那が教師なんだけど、私が「ねー愛子さまってアスペとか発達障害かって言われてるらしいけど、教師としてどう思う?」って聞いたことがある。
そしたら「かりにそうだとしてもあれくらい何ともない、中学高校でもっとしょうがないのがいる、付き添いもいるだろうしああいうのは珍しくない」と言ってました。
うちの親も「今そういう子よくいるよね、皇族の女の子だからきっといい男の人を婿さんにもらって一生侍従とかつけて暮らすんだろうから困らないんじゃないの」って。
ま、確かに我々がどうこう言ってもどうにもならんだろ。
ただ皇族っていうだけで何でも報道されて気の毒だな。
10  名前: するよ :2011/10/14 08:40
>>1
雅子様大変だよね、とか。
本当に病気なのかな、とか。
愛子様、笑わないね、とか。
11  名前:   :2017/04/07 10:48
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
12  名前:   :2017/04/07 12:22
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
13  名前:    :2017/04/08 13:23
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
トリップパスについて





皇室の話って家でするの?
0  名前: 皇后 :2011/10/13 03:16
よくここで
「義母と愛子様はおかしいと話した」
「母がいうには雅子様は…」

と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?

それってどこで仕入れた話なんでしょうか?

皇室関係者から聞いた話ですか?
9  名前: うちも話する :2011/10/14 07:34
>>1
TVとかPCのニュースなどで皇室のニュースを見るでしょう、それを私が旦那や親に話をする事があります。
旦那が教師なんだけど、私が「ねー愛子さまってアスペとか発達障害かって言われてるらしいけど、教師としてどう思う?」って聞いたことがある。
そしたら「かりにそうだとしてもあれくらい何ともない、中学高校でもっとしょうがないのがいる、付き添いもいるだろうしああいうのは珍しくない」と言ってました。
うちの親も「今そういう子よくいるよね、皇族の女の子だからきっといい男の人を婿さんにもらって一生侍従とかつけて暮らすんだろうから困らないんじゃないの」って。
ま、確かに我々がどうこう言ってもどうにもならんだろ。
ただ皇族っていうだけで何でも報道されて気の毒だな。
10  名前: するよ :2011/10/14 08:40
>>1
雅子様大変だよね、とか。
本当に病気なのかな、とか。
愛子様、笑わないね、とか。
11  名前:   :2017/04/07 10:48
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
12  名前:   :2017/04/07 12:22
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
13  名前:    :2017/04/08 13:23
>>1
>よくここで
>「義母と愛子様はおかしいと話した」
>「母がいうには雅子様は…」
>
>と書いてあるけど家で皇室の会話なんてするの?
>
>それってどこで仕入れた話なんでしょうか?
>
>皇室関係者から聞いた話ですか?
トリップパスについて





皇室スレ
0  名前: 疑問 :2013/06/25 18:07
ここにいる人で、極端な紀子様派と雅子様派そんなにいるわけないよね?
37  名前: 公言 :2013/06/29 16:42
>>36
>その人の顔は知らないけど、皇太子って
>アメリカ女優のブルックシールズのファンって公言してたんだって。

それよりも、
皇太子は、柏原芳江さんの大ファンだったって事の方が
有名ですよ。
アイドルのコンサートに行った初めての皇太子です。

でも、その時は既に柏原芳江ってアイドルの絶頂期が
終わってたのよね〜
そういう時期だったから行けたのかもね。
絶頂期だったら、職権乱用とかで熱烈なファンから
叩かれそうだもの。

コンサート会場で皇太子が彼女に
花束を渡すシーンをニュースで見ましたが
彼女のアイドル絶頂期に会いたかっただろうな〜って
思いました。
海外の皇太子なら、簡単な事なのにね。
日本の皇室って難しいね〜
38  名前: あるある :2013/06/29 17:47
>>37
NEVERまとめ「皇室がチョッピリ身近に感じられる画像」の
3ページ目の下のほうに柏原芳恵さんと皇太子の画像がありました。
他にも珍しい写真がたくさんあるのでよかったら検索して見てください。
39  名前:   :2017/04/07 10:46
>>1
>ここにいる人で、極端な紀子様派と雅子様派そんなにいるわけないよね?
40  名前:   :2017/04/07 12:23
>>1
>ここにいる人で、極端な紀子様派と雅子様派そんなにいるわけないよね?
41  名前:   :2017/04/08 13:22
>>1
>ここにいる人で、極端な紀子様派と雅子様派そんなにいるわけないよね?
トリップパスについて





はまさん
0  名前: もしや :2017/04/07 11:12
動いたのかな?

だから静かなの?
15  名前: 観察ノート :2017/04/08 12:55
>既に弱ってる。


なんか少し疲れが見えるね。
前の勢いと違って、ただ上げてるだけで
あんまり書き込まないしね。
16  名前: だよね :2017/04/08 12:57
>>14
>飽きずによくやるよね。
>
>すごいよね。このエネルギーを他に使ったら大成功するだろうに。

うん、ホントそう思う。
たまの気晴らしに見にくる程度の私には、
そんな原動力まるでないからある意味すごいわ。
ここじゃ異常者かアホにしか認定されないだろうにね。
17  名前: やる気無しでしょ :2017/04/08 12:58
>>1
>動いたのかな?
>
>だから静かなの?


いやいや、何にもしていないし、する気無いでしょうね。
ここが賑わえばいいんだから。

キチガイが活動始めたね。
18  名前::2017/04/08 13:18
>>1
>動いたのかな?
>
>だから静かなの?
19  名前: どうやら :2017/04/08 13:21
>>15
ちょっと工夫し出したよ。
スレタイを。
トリップパスについて





荒らしさん
0  名前: あら :2017/04/07 21:35
突撃が止まったね。
ご飯食べてるのかな?
わかりやすい。
1  名前: あら :2017/04/08 12:59
突撃が止まったね。
ご飯食べてるのかな?
わかりやすい。
2  名前: ずるずる :2017/04/08 13:15
>>1
カップ麺すすりながらやってるんじゃないかなー。
3  名前: 鬱陶しい :2017/04/08 13:19
>>1
精神病かな?
誰か全スレッド削除して。
4  名前: お腹すいた :2017/04/08 13:19
>>1
「お?皇室無関係の新スレ?」と思わせるスレタイにして、よもやの皇室スレとは。
どこまでも捻じ曲がってる。
これ読んで高笑いしてるのか。
5  名前: キタイ :2017/04/08 13:20
>>1
こんなに皇室の悪口書いて、
捕まらないかな。
トリップパスについて





長男教とは?
0  名前: 嫌な気持ち :2017/04/07 02:37
やはり、長男ばかり可愛がられるという
意味でしょうか?
ここに来てこういう言葉を
初めて知りました。


そういうスレを見ていて、
私の母がそういう思いをしていたんだと、
改めて気づきました。
4  名前: 、ロ、?ネ、ヒソヘエヨ、ォ。ゥ :2017/04/08 12:23
>>2
>トケテヒ、ネ、ォ、ヒ、ウ、ク、ト、ア、ニニィ、イ、ハ、、、ホ。ェ
>
>イトーヲ、、サメ、マイトーヲ、、、キ。「ケ遉?ハ、、サメ、マケ遉?ハ、、、タ、陦」


セ。シ熙ヒサコ、ヌ、ェ、、、ニ。「、ウ、ホサメ、マケ遉?ハ、、、ネ、ォクタ、ヲ、ハ。ェ
5  名前: それは :2017/04/08 12:47
>>2
>可愛い子は可愛いし、合わない子は合わないんだよ。

それはわかる。
でも、父を見ていると田舎の農家の貧坊っちゃまスゴイよ。
どれだけ溺愛されるとあーいう人間ができるかってくらい世間知らずのジジイだよ。
周りの風当たりを母が1人で受けてきた。
6  名前: しちゅもん :2017/04/08 12:52
>>2
>長男とかにこじつけて逃げないの!
>
>可愛い子は可愛いし、合わない子は合わないんだよ。



ご長男ちゃんかわいいでちゅか?
7  名前: ほんまそれ :2017/04/08 12:52
>>3
>ただ可愛がられるだけじゃなく、長男は跡取り(跡を継ぐ物があるかどうかは関係ない)だから大事に大事に扱い、次男以下は万が一のときの補充要員もしくは搾取子扱い。
>と考える親そして親族及びその考え方を指します。
>


まさしくその通り。
義実家の長男と次男長女の出産祝いの差に
おどろいた。

長男100万円。
次男以下3万円。

うちの実家からはどの子にも10万円でした。
8  名前: 最悪 :2017/04/08 13:07
>>3
うちの義親がこれ。
子育てから長男は大事に扱わたうえ成績がよく自慢の息子、次男は長男と比べられて育ち可愛そうだったと聞いてます。

長男は跡取りだから親の面倒も見てねと言い、長男がいないと生きていけないとまで言われてる。
極貧の義親が長男に連絡してくるのは無心の時、、今はできの悪い子ほど可愛いのか長男からのお金を次男に渡してる。

長男教なんて最悪でしかない。
トリップパスについて





長男教とは?
0  名前: 嫌な気持ち :2017/04/07 09:55
やはり、長男ばかり可愛がられるという
意味でしょうか?
ここに来てこういう言葉を
初めて知りました。


そういうスレを見ていて、
私の母がそういう思いをしていたんだと、
改めて気づきました。
4  名前: 、ロ、?ネ、ヒソヘエヨ、ォ。ゥ :2017/04/08 12:23
>>2
>トケテヒ、ネ、ォ、ヒ、ウ、ク、ト、ア、ニニィ、イ、ハ、、、ホ。ェ
>
>イトーヲ、、サメ、マイトーヲ、、、キ。「ケ遉?ハ、、サメ、マケ遉?ハ、、、タ、陦」


セ。シ熙ヒサコ、ヌ、ェ、、、ニ。「、ウ、ホサメ、マケ遉?ハ、、、ネ、ォクタ、ヲ、ハ。ェ
5  名前: それは :2017/04/08 12:47
>>2
>可愛い子は可愛いし、合わない子は合わないんだよ。

それはわかる。
でも、父を見ていると田舎の農家の貧坊っちゃまスゴイよ。
どれだけ溺愛されるとあーいう人間ができるかってくらい世間知らずのジジイだよ。
周りの風当たりを母が1人で受けてきた。
6  名前: しちゅもん :2017/04/08 12:52
>>2
>長男とかにこじつけて逃げないの!
>
>可愛い子は可愛いし、合わない子は合わないんだよ。



ご長男ちゃんかわいいでちゅか?
7  名前: ほんまそれ :2017/04/08 12:52
>>3
>ただ可愛がられるだけじゃなく、長男は跡取り(跡を継ぐ物があるかどうかは関係ない)だから大事に大事に扱い、次男以下は万が一のときの補充要員もしくは搾取子扱い。
>と考える親そして親族及びその考え方を指します。
>


まさしくその通り。
義実家の長男と次男長女の出産祝いの差に
おどろいた。

長男100万円。
次男以下3万円。

うちの実家からはどの子にも10万円でした。
8  名前: 最悪 :2017/04/08 13:07
>>3
うちの義親がこれ。
子育てから長男は大事に扱わたうえ成績がよく自慢の息子、次男は長男と比べられて育ち可愛そうだったと聞いてます。

長男は跡取りだから親の面倒も見てねと言い、長男がいないと生きていけないとまで言われてる。
極貧の義親が長男に連絡してくるのは無心の時、、今はできの悪い子ほど可愛いのか長男からのお金を次男に渡してる。

長男教なんて最悪でしかない。
トリップパスについて





マサコサマ 決意のスキー旅行
0  名前: パンダ焼け :2017/04/07 11:23
この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、

と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。

北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、

いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、

それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、

長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある

那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男

子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。

これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。

駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、

ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・

東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・

そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑


怨嗟の声が渦巻いているようです。

「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
1  名前: パンダ焼け :2017/04/08 12:33
この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、

と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。

北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、

いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、

それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、

長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある

那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男

子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。

これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。

駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、

ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・

東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・

そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑


怨嗟の声が渦巻いているようです。

「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
2  名前:    :2017/04/08 12:51
>>1
>この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、
>
>と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。
>
>北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、
>
>いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、
>
>それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、
>
>長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある
>
>那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男
>
>子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。
>
>これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。
>
>駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、
>
>ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・
>
>東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・
>
>そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑
>と
>
>怨嗟の声が渦巻いているようです。
>
>「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
3  名前: パンダ :2017/04/08 13:07
>>1
> この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、
>
> と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。
>
> 北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、
>
> いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、
>
> それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、
>
> 長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある
>
> 那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男
>
> 子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。
>
> これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。
>
> 駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、
>
> ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・
>
> 東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・
>
> そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑
> と
>
> 怨嗟の声が渦巻いているようです。
>
> 「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
>
トリップパスについて





マサコサマ 決意のスキー旅行
0  名前: デーモン閣下 :2017/04/07 03:43
この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、

と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。

北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、

いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、

それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、

長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある

那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男

子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。

これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。

駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、

ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・

東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・

そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑


怨嗟の声が渦巻いているようです。

「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
1  名前: デーモン閣下 :2017/04/08 12:33
この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、

と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。

北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、

いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、

それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、

長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある

那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男

子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。

これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。

駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、

ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・

東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・

そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑


怨嗟の声が渦巻いているようです。

「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
2  名前:    :2017/04/08 12:50
>>1
>この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、
>
>と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。
>
>北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、
>
>いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、
>
>それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、
>
>長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある
>
>那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男
>
>子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。
>
>これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。
>
>駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、
>
>ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・
>
>東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・
>
>そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑
>と
>
>怨嗟の声が渦巻いているようです。
>
>「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
3  名前: ゴム :2017/04/08 13:06
>>1
> この期に及んで、よもやご一家がスキーにいらっしゃるわけがない、
>
> と、どこかで期待していた私がまだ甘かったのでしょう。
>
> 北海道の公務は寒いから行かないとおっしゃっていた雅子妃殿下が、
>
> いらっしゃるわけないよね、と世間で皮肉な口ぶりで言われていても、
>
> それはまあ、馬耳東風で行かれるであろうとは思っていましたが、
>
> 長野でのヘリ墜落、9名全員死亡。長野から程遠からず、また御用邸のある
>
> 那須ではスキー研修の高校生と引率教師48名が雪崩に巻き込まれ、男
>
> 子高校生7人と男性教員1人が死亡という惨事。
>
> これでも、スキーをご一家で楽しまれますか。
>
> 駅前の駐車場から、一般市民は5日間追い払われゲレンデは封鎖され、
>
> ホテルの常連客は締め出され、交通渋滞が起こり・・・・
>
> 東京駅は、流れが遮られ電車に乗り遅れ・・・・・
>
> そこまではご一家のおため、と国民も黙って来ましたが、今回ばかりは懐疑
> と
>
> 怨嗟の声が渦巻いているようです。
>
> 「国民に寄り添う」とはこういうことで、ございましたでしょうか。
>
トリップパスについて





専業だからって、汚仕事やりたくない(汚・注意)
0  名前: イライラ :2017/04/06 21:48
私は専業主婦です。

子供が大きくなってきたせいか、疑問に感じることがあります。

うちは私、旦那、息子2人の四人家族。

私以外男です。

私以外の3人はトイレを立って使用します。
だから、はねる、たれる、飛んでる。
子供が小さい時はそれを当たり前のように思っていたので、拭き掃除もなんとも思いませんでした。
でも、最近、立ってしたいやつが拭けばいいだろ?と思います。旦那や息子に座ってするように言いましたが、旦那が高らかと「男は立ちションじゃなきゃ、男じゃない」と宣言しました。

極めつけは旦那が先日、下痢をしたそうで、ある日トイレが信じられないほど、スポットだらけ。
それを旦那は当たり前のように私に拭かせる。
夜中の下痢だったそうで、本人はスポットに気付かなかったそうですが、時間がたった飛びはねは、固まってなかなか落ちませんでした。

また、洗面所の排水溝に髪の毛キャッチみたいなのが付いていますが、全員花粉症なので、この時期、タンと髪の毛が絡まってすぐに詰まります。

少し気を利かせて、タンをするときは
それを持ち上げてくれれば詰まる事もないのに、全く配慮がありません。

専業だからってこんな汚仕事しなきゃならないのか、子供が大きくなった今、本当に疑問です。

皆さんはこの辺りの事、なんにも思わずこなしてますか?
29  名前: それって :2017/04/08 12:28
>>1
家族の思いやりの問題だよね?

自分でトイレ汚したら自分で綺麗にしろと言って育てなかったのかな?

我が家のトイレで、トイレにおしっこが飛んでるとかこぼれてるとか見たこと無いんだよね。
まぁ幼少期はもちろんあったけど、それは私がトイレについてってる時の話だし。
友人宅に行って初めて見て衝撃を受けたわ。

痰とか出す???
出すとしても普通ティッシュとかに出さない?

そもそも専業で排水口に髪の毛?それを持ち上げて痰を流す?

嫌みっぽくてごめん。
なんか色々衝撃的だわ・・・
30  名前: なんか :2017/04/08 12:51
>>29
>家族の思いやりの問題だよね?
>
>自分でトイレ汚したら自分で綺麗にしろと言って育てなかったのかな?
>
>我が家のトイレで、トイレにおしっこが飛んでるとかこぼれてるとか見たこと無いんだよね。
>まぁ幼少期はもちろんあったけど、それは私がトイレについてってる時の話だし。
>友人宅に行って初めて見て衝撃を受けたわ。
>
>痰とか出す???
>出すとしても普通ティッシュとかに出さない?
>
>そもそも専業で排水口に髪の毛?それを持ち上げて痰を流す?
>
>嫌みっぽくてごめん。
>なんか色々衝撃的だわ・・・



このレス読んで悲しくなった。

なんでだろ
31  名前: えらい :2017/04/08 12:53
>>1
主さんがやってあげ過ぎたんだよ。
だから当たり前になってる。
うちは私がダメダメだから、夫と息子3人
(たぶん)自分で掃除してる。
息子たちには、家のトイレは座ってすることと、ウンチをつけちゃったら
拭き取ることは、繰り返し教えてきた。
32  名前: 、ハ、?ヌ、タ、?シ :2017/04/08 13:02
>>30
、ヲ、「、ハ、ヌ。ゥ
33  名前::2017/04/08 13:05
>>30
躾もしないで嘆くだけのダメ家庭だからじゃない?
トリップパスについて





おはぎ(駄)
0  名前: ぶるぶるくん :2017/04/07 12:05
硬質スレが無くなった(嬉しい)ので、くだらない駄スレをひとつ。


おはぎ、どれ食べます?

・つぶあん
・中につぶあんのきな粉
・こしあん
・中にこしあんのきな粉
・その他


わたしは中につぶあんのきな粉が一番のお気に入り。
息子はつぶあん派。

その他地域でこんな変わったおはぎあるよ〜ってのも、あれば教えてください。
7  名前: それはもやは :2017/04/08 12:42
>>6
おはぎとは言わないのでは?
8  名前: 母と私 :2017/04/08 12:47
>>1
私がこの世で一番美味しいと思ってるのは実家の母のおはぎだけど、母は基本つぶあん使用。

・つぶあん
・中につぶあんきなこまぶし
・中につぶあんすりゴマ(黒白)まぶし

を作ります。


私はさらに

・中につぶあん抹茶きなこまぶし
・中につぶあん赤紫蘇梅酢漬けでくるむ

も作ります。

義実家はこしあんで小ぶりの上品なものを作る。こしあん包み一種類のみ。

母のも私のも大きめで、ガッツリ食事になる量だけど(夫は食事じゃなくてデザートもしくは〆カテゴリらしい)
義母のはお茶請けにしか出されません。

だから夫は私実家で夕食の一品に義母のバイの大きさのおはぎが並べられてるのを初めて見たとき仰天したらしいよ。
9  名前: 主です :2017/04/08 12:49
>>5
きな粉タイプは、中にあんこをくるんだもち米の周囲にきな粉をまぶしてるタイプです。
売ってる地域と売ってない地域があるのかしら?
生まれた時から黄色と黒のセットになってるおはぎを見慣れてるのでスタンダードだと思ってました。
面白いですね。
あと、緑の何かを振りかけてるのも時々見かけるんだけど、食べたことないので、何の緑かはわからない(笑)。青のりかな?

ずんだもありますね〜。
わたしも子供の頃大好きでよく食べてたけど、最近はおやつに一個丸ごとは難しくなってきました。
まだまだ閉めませんので色々お聞かせください。

進撃の巨人(硬質スレ)が襲い来る中、おはぎの話をするっていうのもちょっと可笑しいけど。
10  名前: お菓子とご飯 :2017/04/08 12:50
>>1
私は粒あん。

でも子どもの頃は大嫌いだったの。大福ならいいんだけど、おはぎはお餅じゃなくてご飯でしょ? ご飯とお菓子がくっついているのが気持ち悪かった。ご飯とチョコレートみたいな、そういう感覚。

おはぎは大人になって、食べなきゃいけないシーンが増えてから、慣れたのか味覚が変わったのか、美味しいと思えるように。

でも甘納豆の赤飯は無理だろうな。これも仕方なく食べていれば慣れるんだろうけど。
11  名前: つぶあん好き :2017/04/08 13:04
>>9
>きな粉タイプは、中にあんこをくるんだもち米の周囲にきな粉をまぶしてるタイプです。

あんこってそんなに好きでもない。
嫌いでもないけど、↑のきな粉タイプなら進んで食べるかも。
美味しそうだ〜
トリップパスについて





おはぎ(駄)
0  名前: ぶるぶるくん :2017/04/07 13:13
硬質スレが無くなった(嬉しい)ので、くだらない駄スレをひとつ。


おはぎ、どれ食べます?

・つぶあん
・中につぶあんのきな粉
・こしあん
・中にこしあんのきな粉
・その他


わたしは中につぶあんのきな粉が一番のお気に入り。
息子はつぶあん派。

その他地域でこんな変わったおはぎあるよ〜ってのも、あれば教えてください。
7  名前: それはもやは :2017/04/08 12:42
>>6
おはぎとは言わないのでは?
8  名前: 母と私 :2017/04/08 12:47
>>1
私がこの世で一番美味しいと思ってるのは実家の母のおはぎだけど、母は基本つぶあん使用。

・つぶあん
・中につぶあんきなこまぶし
・中につぶあんすりゴマ(黒白)まぶし

を作ります。


私はさらに

・中につぶあん抹茶きなこまぶし
・中につぶあん赤紫蘇梅酢漬けでくるむ

も作ります。

義実家はこしあんで小ぶりの上品なものを作る。こしあん包み一種類のみ。

母のも私のも大きめで、ガッツリ食事になる量だけど(夫は食事じゃなくてデザートもしくは〆カテゴリらしい)
義母のはお茶請けにしか出されません。

だから夫は私実家で夕食の一品に義母のバイの大きさのおはぎが並べられてるのを初めて見たとき仰天したらしいよ。
9  名前: 主です :2017/04/08 12:49
>>5
きな粉タイプは、中にあんこをくるんだもち米の周囲にきな粉をまぶしてるタイプです。
売ってる地域と売ってない地域があるのかしら?
生まれた時から黄色と黒のセットになってるおはぎを見慣れてるのでスタンダードだと思ってました。
面白いですね。
あと、緑の何かを振りかけてるのも時々見かけるんだけど、食べたことないので、何の緑かはわからない(笑)。青のりかな?

ずんだもありますね〜。
わたしも子供の頃大好きでよく食べてたけど、最近はおやつに一個丸ごとは難しくなってきました。
まだまだ閉めませんので色々お聞かせください。

進撃の巨人(硬質スレ)が襲い来る中、おはぎの話をするっていうのもちょっと可笑しいけど。
10  名前: お菓子とご飯 :2017/04/08 12:50
>>1
私は粒あん。

でも子どもの頃は大嫌いだったの。大福ならいいんだけど、おはぎはお餅じゃなくてご飯でしょ? ご飯とお菓子がくっついているのが気持ち悪かった。ご飯とチョコレートみたいな、そういう感覚。

おはぎは大人になって、食べなきゃいけないシーンが増えてから、慣れたのか味覚が変わったのか、美味しいと思えるように。

でも甘納豆の赤飯は無理だろうな。これも仕方なく食べていれば慣れるんだろうけど。
11  名前: つぶあん好き :2017/04/08 13:04
>>9
>きな粉タイプは、中にあんこをくるんだもち米の周囲にきな粉をまぶしてるタイプです。

あんこってそんなに好きでもない。
嫌いでもないけど、↑のきな粉タイプなら進んで食べるかも。
美味しそうだ〜
トリップパスについて





雅子さん
0  名前: 珍獣 :2015/12/08 04:24
イモトかと思った。
49  名前: でも、 :2015/12/10 06:48
>>48
バカにされても仕方ない。
実際、喜んで叩いているんだもの。
イキイキしている。
50  名前: 最低 :2015/12/10 06:49
>>1
人の外見をとやかく言うな。
お子さんもそう育つよ。
51  名前:   :2017/04/07 14:42
>>1
>イモトかと思った。
52  名前:   :2017/04/07 17:59
>>1
>イモトかと思った。
53  名前:    :2017/04/08 13:02
>>1
>イモトかと思った。
トリップパスについて





雅子さま、悠仁さまを東宮御所に「ご招待」
0  名前: やめて :2015/11/05 00:08
不仲説ささやかれる”両家”だが…
雅子さま、秋篠宮家・悠仁さまを東宮御所に「ご招待」の理由
2015年11月03日(火) 16時00分〈週刊女性11月17日号〉

「10月27日から秋篠宮ご夫妻がブラジル訪問で不在にされていますが、皇太子ご一家が秋篠宮家のお子さま方、特に悠仁さまを東宮御所にご招待するプランがあるようなのです」

秋篠宮ご夫妻は、外交関係樹立120年を記念して、ブラジルを公式訪問中。帰国予定は11月10日で、2週間近く家を空けることになる。

「その間は、お姉さまの眞子さまと佳子さまが、悠仁さまの面倒をみることになりますが、おふたりとも多忙なので、皇太子ご一家が手を差しのべられることが検討されているようです」(東宮関係者)


やめて!余計な事しないで!
国民としてとっても不安なんですけど…。
前回のように黒田清子様をお呼びしてください!
とりあえず宮内庁に阻止の電話しました。

BBさんにも書いてあるけど、そういえばこの夫婦、愛子さんが学習院でいじめられている、と不登校気味の愛子さん正当化のために、大嘘でっち上げた時、いじめっこの男の子に薬物を飲ませたらどうか、などと恐ろしいことを提案してたんでした。

雅子様、悠仁様に近づかないでください
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/d6c88525b5c096b4f7de4999b8c88105
49  名前: オカ :2015/11/06 14:39
>>1
ずーーっと前ににちゃんねるで色々予言されてたの見た事がある
あれって当たったのかなあ
50  名前: 時代がずれてる :2015/11/06 14:45
>>46
>大昔だったら雅子様が悠仁様を育てたのに〜
>大奥で見ました。

それは大奥前だと思うよ。
大奥ができてから逆に正妻の立場は弱くなったからね。
春日局がわざとそういう仕組みにしたのが大奥だもん。

正妻はあくまでお飾りだから
将軍からお手を付けられる事も無く
亡くなられた人も多いと思う。
51  名前:   :2017/04/07 14:42
>>1
>不仲説ささやかれる”両家”だが…
>雅子さま、秋篠宮家・悠仁さまを東宮御所に「ご招待」の理由
>2015年11月03日(火) 16時00分〈週刊女性11月17日号〉
>
>「10月27日から秋篠宮ご夫妻がブラジル訪問で不在にされていますが、皇太子ご一家が秋篠宮家のお子さま方、特に悠仁さまを東宮御所にご招待するプランがあるようなのです」
>
>秋篠宮ご夫妻は、外交関係樹立120年を記念して、ブラジルを公式訪問中。帰国予定は11月10日で、2週間近く家を空けることになる。
>
>「その間は、お姉さまの眞子さまと佳子さまが、悠仁さまの面倒をみることになりますが、おふたりとも多忙なので、皇太子ご一家が手を差しのべられることが検討されているようです」(東宮関係者)
>
>
>やめて!余計な事しないで!
>国民としてとっても不安なんですけど…。
>前回のように黒田清子様をお呼びしてください!
>とりあえず宮内庁に阻止の電話しました。
>
>BBさんにも書いてあるけど、そういえばこの夫婦、愛子さんが学習院でいじめられている、と不登校気味の愛子さん正当化のために、大嘘でっち上げた時、いじめっこの男の子に薬物を飲ませたらどうか、などと恐ろしいことを提案してたんでした。
>
>雅子様、悠仁様に近づかないでください
>http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/d6c88525b5c096b4f7de4999b8c88105
52  名前:   :2017/04/07 18:00
>>1
>不仲説ささやかれる”両家”だが…
>雅子さま、秋篠宮家・悠仁さまを東宮御所に「ご招待」の理由
>2015年11月03日(火) 16時00分〈週刊女性11月17日号〉
>
>「10月27日から秋篠宮ご夫妻がブラジル訪問で不在にされていますが、皇太子ご一家が秋篠宮家のお子さま方、特に悠仁さまを東宮御所にご招待するプランがあるようなのです」
>
>秋篠宮ご夫妻は、外交関係樹立120年を記念して、ブラジルを公式訪問中。帰国予定は11月10日で、2週間近く家を空けることになる。
>
>「その間は、お姉さまの眞子さまと佳子さまが、悠仁さまの面倒をみることになりますが、おふたりとも多忙なので、皇太子ご一家が手を差しのべられることが検討されているようです」(東宮関係者)
>
>
>やめて!余計な事しないで!
>国民としてとっても不安なんですけど…。
>前回のように黒田清子様をお呼びしてください!
>とりあえず宮内庁に阻止の電話しました。
>
>BBさんにも書いてあるけど、そういえばこの夫婦、愛子さんが学習院でいじめられている、と不登校気味の愛子さん正当化のために、大嘘でっち上げた時、いじめっこの男の子に薬物を飲ませたらどうか、などと恐ろしいことを提案してたんでした。
>
>雅子様、悠仁様に近づかないでください
>http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/d6c88525b5c096b4f7de4999b8c88105
53  名前:    :2017/04/08 13:01
>>1
>不仲説ささやかれる”両家”だが…
>雅子さま、秋篠宮家・悠仁さまを東宮御所に「ご招待」の理由
>2015年11月03日(火) 16時00分〈週刊女性11月17日号〉
>
>「10月27日から秋篠宮ご夫妻がブラジル訪問で不在にされていますが、皇太子ご一家が秋篠宮家のお子さま方、特に悠仁さまを東宮御所にご招待するプランがあるようなのです」
>
>秋篠宮ご夫妻は、外交関係樹立120年を記念して、ブラジルを公式訪問中。帰国予定は11月10日で、2週間近く家を空けることになる。
>
>「その間は、お姉さまの眞子さまと佳子さまが、悠仁さまの面倒をみることになりますが、おふたりとも多忙なので、皇太子ご一家が手を差しのべられることが検討されているようです」(東宮関係者)
>
>
>やめて!余計な事しないで!
>国民としてとっても不安なんですけど…。
>前回のように黒田清子様をお呼びしてください!
>とりあえず宮内庁に阻止の電話しました。
>
>BBさんにも書いてあるけど、そういえばこの夫婦、愛子さんが学習院でいじめられている、と不登校気味の愛子さん正当化のために、大嘘でっち上げた時、いじめっこの男の子に薬物を飲ませたらどうか、などと恐ろしいことを提案してたんでした。
>
>雅子様、悠仁様に近づかないでください
>http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/d6c88525b5c096b4f7de4999b8c88105
トリップパスについて





愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
0  名前: 呆れた :2013/07/28 15:43
もうさすがに呆れ果てました…

以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。


愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観

 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。

 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。

 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。

2013年7月29日 06:00
50  名前: やっぱり :2013/07/29 23:00
>>46
>どーーーーーでもよくない?
>
>
>
>雅子様に使われる税金が勿体ないというなら
>一日中こんな掲示板にはりついて
>噂話やドラマの感想や顔が見えない人の中傷を書き込み
>「このレスつけたのはあれを書いたあの人じゃない?」なんて
>まるでオタクのように読み込んでいる専業主婦の、
>配偶者控除や健康保険の扶養という制度のほうが
>ずっとずっと勿体ないと思う。

他にどんな例を持ち出したって、公務もできない皇太子妃じゃ
税金の無駄遣いという事実は変わらないのに、
やっぱり擁護派は頭が悪いんだねえ。
51  名前:   :2017/04/07 19:48
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
52  名前:    :2017/04/08 04:56
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
53  名前:    :2017/04/08 12:21
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
54  名前:    :2017/04/08 12:53
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
トリップパスについて





愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
0  名前: 呆れた :2013/07/28 02:58
もうさすがに呆れ果てました…

以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。


愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観

 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。

 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。

 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。

2013年7月29日 06:00
50  名前: やっぱり :2013/07/29 23:00
>>46
>どーーーーーでもよくない?
>
>
>
>雅子様に使われる税金が勿体ないというなら
>一日中こんな掲示板にはりついて
>噂話やドラマの感想や顔が見えない人の中傷を書き込み
>「このレスつけたのはあれを書いたあの人じゃない?」なんて
>まるでオタクのように読み込んでいる専業主婦の、
>配偶者控除や健康保険の扶養という制度のほうが
>ずっとずっと勿体ないと思う。

他にどんな例を持ち出したって、公務もできない皇太子妃じゃ
税金の無駄遣いという事実は変わらないのに、
やっぱり擁護派は頭が悪いんだねえ。
51  名前:   :2017/04/07 19:48
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
52  名前:    :2017/04/08 04:56
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
53  名前:    :2017/04/08 12:21
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
54  名前:    :2017/04/08 12:53
>>1
>もうさすがに呆れ果てました…
>
>以下65スポニチ社会面ニュースランキング1位の記事。
>
>
>愛子さま“伝統”の遠泳、雅子さまが参観
>
> 皇太子妃雅子さまは28日、静岡県沼津市で開かれた学習院初等科6年生の遠泳行事を参観し、長女愛子さま(11)が泳ぐ姿を見守られた。
>
> 宮内庁東宮職は宮内記者会に対し、この日の雅子さま参観について、雅子さまが住まいの東宮御所に戻るまで報道しないよう異例の要請をした。
>
> 遠泳は初等科伝統の行事で4泊5日の日程で行われ、初等科最後の宿泊行事となる。東宮職によると、愛子さまは学校での水泳の授業に加えて、6月から7月初めの週末に、希望者を対象にした日本泳法のクラスにも参加して練習を積んできた。皇太子さまは高校総体の総合開会式出席のため大分県を訪問中。雅子さまは暑さの中での日程的な負担もあり、医師の判断で同県訪問を見送ったという。
>
>2013年7月29日 06:00
トリップパスについて





うざいとか言ってる人
0  名前: うざ :2017/04/05 02:31
それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
残念!
4  名前: それな :2017/04/06 14:16
>>2
>>それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
>>残念!
>
>
>そしたらこれもその一つになっちゃうんじゃないの?
>ウザいといってるスレの派生スレだもの。

そう思った。

まあいいや。

今日は休みだ。と思うことにする。
5  名前: うざいうざいも :2017/04/07 22:54
>>1
> それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
> 残念!
>

うざのうち
6  名前: 正解 :2017/04/07 23:28
>>2
>>それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
>>残念!
>
>
>そしたらこれもその一つになっちゃうんじゃないの?
>ウザいといってるスレの派生スレだもの。
7  名前::2017/04/08 12:30
>>1
> それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
> 残念!
>
8  名前: あちゃー :2017/04/08 12:52
>>1
>それも皇室関連の記事の一つになっちゃってますから。
>残念!


ギター侍、寒いよ。
トリップパスについて





愛子サマ雅子サマ音声出さず
0  名前: なんでだろう :2017/04/06 09:16
 
愛子内親王、皇太子妃、
もうずっと肉声を聞けていませんが
なぜですか?
そこに疑問を持つのもいけないのかな?
3  名前:   :2017/04/07 22:08
>>1
> 
>愛子内親王、皇太子妃、
>もうずっと肉声を聞けていませんが
>なぜですか?
>そこに疑問を持つのもいけないのかな?
4  名前:     :2017/04/07 23:10
>>1
> 
>愛子内親王、皇太子妃、
>もうずっと肉声を聞けていませんが
>なぜですか?
>そこに疑問を持つのもいけないのかな?
5  名前:    :2017/04/08 00:07
>>1
> 
>愛子内親王、皇太子妃、
>もうずっと肉声を聞けていませんが
>なぜですか?
>そこに疑問を持つのもいけないのかな?
6  名前:    :2017/04/08 12:25
>>1
> 
>愛子内親王、皇太子妃、
>もうずっと肉声を聞けていませんが
>なぜですか?
>そこに疑問を持つのもいけないのかな?
7  名前:     :2017/04/08 12:52
>>1
> 
>愛子内親王、皇太子妃、
>もうずっと肉声を聞けていませんが
>なぜですか?
>そこに疑問を持つのもいけないのかな?
トリップパスについて





皇室スレをちょっとでも擁護すると
0  名前::2017/04/02 09:31
皇室ばばあ認定されて
一度にたくさん叩きレスがつく・・・


荒れる理由わかった・・・
6  名前: なんなんだろうね :2017/04/03 14:48
>>1
> 皇室ばばあ認定されて
> 一度にたくさん叩きレスがつく・・・
>
>
> 荒れる理由わかった・・・

秋篠宮家のみを持ち上げる理由が全く分からない。
7  名前: さげ :2017/04/06 09:24
>>6
>> 皇室ばばあ認定されて
>> 一度にたくさん叩きレスがつく・・・
>>
>>
>> 荒れる理由わかった・・・
>
>秋篠宮家のみを持ち上げる理由が全く分からない。
8  名前: ボケ :2017/04/06 14:26
>>1
> 皇室ばばあ認定されて
> 一度にたくさん叩きレスがつく・・・
>
>
> 荒れる理由わかった・・・
>
9  名前: それな :2017/04/07 22:51
>>1
> 皇室ばばあ認定されて
> 一度にたくさん叩きレスがつく・・・
>
>
> 荒れる理由わかった・・・
>
10  名前::2017/04/08 12:31
>>1
> 皇室ばばあ認定されて
> 一度にたくさん叩きレスがつく・・・
>
>
> 荒れる理由わかった・・・
>
トリップパスについて





イソ、ヌ。ゥ
0  名前: ーロセ?ッタク :2017/04/05 16:09
コ」ニ?「、ハ、ヌケトシシ・ネ・ヤ、タ、鬢ア、ハ、ホ。ゥ
、ハ、ォノン、、、陦」
11  名前: 嘘つき :2017/04/06 12:52
>>8
>素朴の話は知らないよ。


失礼なこと言っておいて、都合が悪くなると「知らないよ」か。

本当に性質悪いのは、こういう人なんだろうな。
12  名前: 出勤 :2017/04/06 12:52
>>1
さっき来ました。


皇室スレだらけで、はららら?どうしちゃったの?
って思ったわ。
13  名前: ボケ :2017/04/06 14:23
>>1
> 今日、なんで皇室トピだらけなの?
> なんか怖いよ。
>
14  名前: なんで :2017/04/07 22:53
>>1
> 今日、なんで皇室トピだらけなの?
> なんか怖いよ。
>
15  名前::2017/04/08 12:31
>>1
> 今日、なんで皇室トピだらけなの?
> なんか怖いよ。
>
トリップパスについて





愛子サマの予算は年間六千六百マーン
0  名前: 砒素砒素 :2017/04/06 21:53
ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。


愛子さまのスキー写真公開

ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
2  名前:    :2017/04/07 21:03
>>1
>ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。
>
>
>愛子さまのスキー写真公開
>
>ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
3  名前:   :2017/04/07 22:09
>>1
>ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。
>
>
>愛子さまのスキー写真公開
>
>ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
4  名前:    :2017/04/07 23:10
>>1
>ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。
>
>
>愛子さまのスキー写真公開
>
>ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
5  名前:    :2017/04/08 00:07
>>1
>ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。
>
>
>愛子さまのスキー写真公開
>
>ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
6  名前::2017/04/08 12:30
>>1
> ゲレンデや高級リゾートホテル貸し切りはまた別予算ですわよね。
>
>
> 愛子さまのスキー写真公開
>
> ヤフーのコメント欄が批判の嵐・・
>
トリップパスについて





私が嫌いだと
0  名前: 16年目 :2017/04/07 17:42
結婚して私が我慢する事が多々あり、子どもが出来たら変わるだろうとドリーム炸裂で女の子出産。
長男だから、女の子はないといわれました。
それ以降、出世やら起こる嫌な事は私のせい。
新婚当初、家は旦那がお金を出したからと、結婚資金を出し、子どもの学資保険を貯金から一括払いにし、使った独身のお金500万ちょい。
15年前に戻って、そのお金は独立資金だから、使っちゃダメと言いたいわ。
話しかけただけで、意味不明に怒鳴りつけ、嫌いじゃ、出て行けしか言わないアル中旦那がしんどいし、最近なんだか鬱っぽくなってきてるけど、そんな病院に掛かっているのがばれたら、また怒鳴られるのかと思うとまた鬱になる。
10  名前: ん? :2017/04/08 11:48
>>4
多くの人が1回の結婚でうまくいってるよ。
3回する人のほうが変わり者でしょ。
11  名前: ほう :2017/04/08 11:51
>>4
何度も結婚離婚を繰り返す人の考えってこうなんだね。

ほとんどの人が失敗したくないから慎重に慎重に相手を選ぶのに、お花畑全開で交際期間が短くても結婚しちゃうから失敗するのよ。
12  名前: 、ィ。シ :2017/04/08 11:54
>>4
ノ鬢アタヒ、キ、゚、ヒ、キ、ォハケ、ウ、ィ、゙、サ、ャ。」
サーイキ、ハ、、、ネ、?ォ、鬢ハ、、、テ、ニ。「
、ハ、ホ・ヌ。シ・ソ。ゥ

クォ、?ワ、ャ、ハ、、、ネ、キ、ォクタ、ィ、ハ、、。」
13  名前: 簡単よ :2017/04/08 11:55
>>4
>見極めるなんて、よほどの熟練者じゃないと無理。


私は熟練者じゃないけど、10年前から知っている同級生と結婚したから間違いなかったよ。知り合った時は子どもだから、異性の前で取り繕うも何もないしね。
14  名前::2017/04/08 12:01
>>1
いろいろアドバイスをありがとうございます。
旦那に怒鳴られるのは、私も悪いところがあるから仕方ないかと思っていたんですが、我慢の限界むかえてしまい、鬱状態。
仕事は短時間のをしてますが、子どもが高校ぐらいには仕事を増やして、逃げるつもりでお金を貯めます。
単純ですが、皆さんの言葉で元気が出ました。
ありがとうございます。
トリップパスについて





あえぎ声
0  名前: 知恵を貸してください :2017/04/06 07:00
安普請のマンション(一応鉄筋)に住んでいます。

タイトル通りですが、真上の同棲カップルのあえぎ声に悩まされています。

夕方が多く、夜はたまにです。今まで私1人の時だったのと、誰にも言えずに我慢していましたが、先日の夕方中学生の息子と二人の時に激しいのが始まりました。耐え切れなくてピンポン鳴らしましたが出てきません。
とにかく息子と一緒にその場にいられなくて、私1人が部屋を出ていき、外から大家さんに電話して相談しました。
大家さんは不動産屋と相談すると。

息子はあれ以来テレビのボリュームを異常に大きくしています。


今までもいつ聞こえるかいつ聞こえるかとびくびくして、テレビをつけっぱなしで寝たり、窓のサンにスポンジテープを敷き詰めてみたり涙ぐましい努力をしてきました。

もう我慢できません。

ポストに「迷惑しています」の紙を入れる事も考えましたが、いやがらせと取られるでしょうか?

大家か不動産屋が直接はっきり注意してくれるのを希望しています。

引越しは経済的に無理です。

今は様子見ですが、何か出来る事はありますか?

ちなみにこのカップルは排水をつまらせ、うちが水漏れ被害を蒙った事もあります。
31  名前: ハッキリと :2017/04/08 11:25
>>30
>そういう反応をも快感に変えてしまう輩の可能性を秘めてるわけで。

でもまず一回投書する価値はあるでしょ。
そんなのレアケースなんだから、そんな確率の低いケースにまで配慮してなぜ苦痛を味わう必要がある。

やってみて収まればそれでよし。
止まなかった時は、そのレアケースだと判断して新たに対処すればいい。
変態試薬にもなる。
32  名前: 鍵は? :2017/04/08 11:42
>>30
>正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも。

ホントにそんな事出来るの?
そもそもどうやって部屋に入るの?
悩んでいる人にどうしてそんな非現実的な事が言えるのか不思議
33  名前: うんざり :2017/04/08 11:48
>>32
> >正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも。
>
> ホントにそんな事出来るの?
> そもそもどうやって部屋に入るの?
> 悩んでいる人にどうしてそんな非現実的な事が言えるのか不思議


別人だけどさー、読めないんだったら黙ってたら?

しかも引用文の最後を勝手に「?」から「。」に変えてんじゃん。
34  名前: ク、 :2017/04/08 11:53
>>24
サ荀箙ルサ。、ャ、、、、、ネサラ、ヲ。」
獎?、ハタシ、ャフ、タョヌッ、ホ、、、?ネ、ヒハケ、ウ、ィ、ニヘ隍ニコ、、テ、ニ、?タ、筅
ホゥヌノ、ヒシツウイスミ、ニ、?陦」
35  名前: 無理でしょ :2017/04/08 11:59
>>30
>正直そのたびに現場に踏み込んで水ぶっかけてやるくらいのほうがいいかも?
>
>それか、騒音には騒音てことで、聞こえてきたら、笑い袋をベランダに投げ込んでやるとか


あのさー、非現実的過ぎるでしょ。
男相手の犯罪とかにも、私なら張り倒してやる!とかたまに書いてる人見るけど、実現できない事書いて仕方ない。
しかも実現できたとして、こちらが罪にならないか?それ。
正当な方法でいかないとね。
トリップパスについて





オッ、ュ、ソ、ホ、ォ、ハ。ゥ
0  名前: 、ュ、ソ、ュ、ソ :2017/04/05 07:04
オッ、ュ、ニ、ュ、ソ、タ、ヘ。「、「、ホソヘ
15 名前:この投稿は削除されました
16 名前:この投稿は削除されました
17 名前:この投稿は削除されました
18 名前:この投稿は削除されました
19  名前: は? :2017/04/08 11:56
>>18
えー私皇室ババアじゃないよ。
トリップパスについて





大学、忙しいと弁当率高い??
0  名前: 皆さんのお子さんは? :2017/04/07 19:56
うちの子、今春から、大学行きだした。
私とは全く異なる学部、未知の世界。

しかし、土曜日も授業はあるし、前期は取りあえず毎日学校。4時間びっしりの日もある。

もう弁当は作らないもんだとたかをくくっていたんだけど、食べてる先輩一杯いるし、仲良くなった子も毎日学食だとお金がかかると言って弁当持参するって。
一人はおばさんの家に下宿らしく、無理っぽい?

昼休み45分。
外に食べに行くと忙しいし、学食は安い。300円位から?
そこで弁当食べれば、さらにリーズナブル。

旦那の弁当は定年まであるのは覚悟してたんだけど、まさか、大学にまでなって弁当持って行くなんて言い出すとは思わなくて、ちょっとびっくり。

大学生のお子さん弁当持参組、結構いる??

高校弁当最後の日、あなた達にもう弁当作ることはない!と言って、私としては一世一代のかなり気合入れた、人生初ともいえるキャラ弁の立場はどうなるの?
幼稚園の時だって、あんな弁当作らなかったわよ。
4  名前: 多いよね :2017/04/08 09:32
>>1
うちも作ってるよ。学食はいくつかあるんだけど、遠いらしいし友達もお弁当持ちが多いから。
私も職場に持ってくしね。

今年3年になるので授業も少なくなるし楽できるかな‥と思ってたけど下の娘は食べる事が好きだし学食あまり充実してなさそうなので作る事になると思うわ。
5  名前: 忙しくないけど :2017/04/08 09:43
>>1
学食が美味しいと評判の大学なので、入学してしばらくは毎日学食で食べてたけど、一通り食べたら弁当になった。

新メニューが出た日だけは学食で食べる日を友達と決めて食べてるみたい。

バイト代が入った頃の2限目か3限目空きの時は外に食べに出たりもする。

お弁当は自分で作ってる。
LINEで夕食メニューを昼過ぎに聞いて来て
「多めに作って。明日お弁当に入れたいから。」
って言われることはある。
6  名前: うん :2017/04/08 10:29
>>5
> お弁当は自分で作ってる。
> LINEで夕食メニューを昼過ぎに聞いて来て
> 「多めに作って。明日お弁当に入れたいから。」
> って言われることはある。


うちも自分で作ってる。作るって言っても私が用意したおかずやご飯を自分で詰めるだけだけどね。
でもそのくらいさせないとさ、大学生にもなってなんでも至れり尽くせりじゃ本人が将来困るよね。

以前、大学生の子にお弁当持たせている人が子どもの文句をタラタラ言って叩かれていたけど、私も少しくらい本人にやらせればいいのにと思ったよ。

だって一人暮らしの子は誰もやってくれないわけでしょう。自宅生だからって必要以上に甘やかしちゃだめだよね。
7  名前: 男女 :2017/04/08 11:16
>>1
同じ大学でも、息子は学食利用。
娘は弁当。

どちらも周りの友達も同じみたい。
8  名前: 友達しだい :2017/04/08 11:36
>>1
うちは一緒に食べる子がお弁当を持参だと持っていくこともある。
毎日 親が作ったお弁当持参の子も結構いると聞きます。
大学生でも親が作るのかと感心してる。

うちは持っていくなら自分で作る、が家のルール。
何もできない子じゃ困るから。

最近は持ってこない子と一緒に食べてるようで学食か買い食してるみたいです。
入学当初は学食に行く買いに行くことが、混んでたり移動が面倒で慣れずに色々言ってたけど、今は慣れてきて何も言わなくなったし、お昼は自分で考えてなんとかしてます。
トリップパスについて





生涯未婚率 上がる一方
0  名前: 結婚離れ :2017/04/05 17:43
 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。

 人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。




家族ができたら 家族に迷惑をかけられないから悪い事はできない、

治安維持のためにも結婚しろってお上は誘導してきたのにね。


奴隷に家族をもたせ、逃げられないようにしてきたのにね。



賢くなった民衆が 呪縛を解いてしまった。
15  名前: 残念 :2017/04/08 05:46
>>1

実弟45才独身
同僚45才独身


従姉妹54才独身
同僚52才独身
元同僚58才独身
元同僚53才独身

ちょっと周りを見ただけでもこんなにいる。

結婚しないのは当人の自由だからいいんだけど、一つだけ残念なのは
実家の苗字はとても珍しくて、日本に親戚だけ5世帯のみ。
実弟Aは結婚して子どももいるけど女の子だけ。
そして実弟Bは独身。
苗字が消えていくのが何となく寂しい。
16  名前: 増殖中 :2017/04/08 09:05
>>1
うちの職場で言えば予備軍含めば軽く50%超えてる。

非正規男子はほぼ無理だね。
年収200以下だし。

非正規40代女子2人は結婚に興味ないって言ってるけど
だったら自立と言うかせめて正社員目指さないと
いけなかったんじゃないかと。
だらだら働きながら結局相手見つからず
実家にパラサイトしながらだから家事もせず。
中身は20代でこの年になっちゃったみたいな感じ。
17  名前::2017/04/08 09:11
>>16
多分、調査は現在50才超で未婚の人の割合だから、

これから年代進むにつれ、急上昇ではないかと。



全てフェミがバカ女量産したせいだよ笑
18  名前: んん? :2017/04/08 10:06
>>11
要するに、心変わりして若い女性を好きになった彼が憎いと、こういうことでよろしい?
あまり独身うんぬん関係ないんじゃないかなー。
それに、愛し続けて欲しかったら努力も必要。
どんなに若くて美人でも、相手に不平不満、嫌味ばかり言っていたら男は逃げる。

ましてアナタは既婚のオバサン。

本当にあなたが欲しかったらね、奪いますよ。

彼さんは、ご主人との間に発生するであろう修羅場、慰謝料、もろもろ考えて、そこまでして一緒になる価値はないと、そう判断したわけですよ。
若い女性に告白して失敗したことに対して、嫌味をたんまり言われた時、ああ別れて正解だったなときっと思った。大丈夫、他に良い人きっと見つかるよってなぜ言ってあげられなかった?彼さんの中ではあなたはとっくに過去の人なのよ。復活の可能性をあなたが潰した。せっかく連絡くれたのにねえ。
19  名前: えらいなあ :2017/04/08 10:42
>>1
私が28,9歳の時に、
「もう30」
「行かず後家」
「売れ残り」
とののしられてたのに、

こんなに独身通してえらいわ。

結婚なんかしなければよかったって後悔してる私よりもえらいわ。
トリップパスについて





長男教義親、学費を施設費に出せ
0  名前: ふざけんな :2017/04/07 09:31
主人の矢は長男教。
だから、次男家族の私達とは絶縁状態。

兎に角ひどかった。
子供達が乳児の頃、私が入院する事態になったも無視。
実親は他界してたし、主人だって早々仕事を休めない。
ほとほと困ったわよ。

あんな義親いないもんと思ってる。

その義父が認知症だって。
半年前赤字続きの自営を廃業し、生き甲斐無くしてすぐそうなったらしい。

そして、いずれ施設に入れるから、そのお金を出せと言って来た。
今迄散々無視してたくせにこういう時だけ産んでやった恩とか言い出した。
それ言われたら主人が困るの解ってるからだよ。

もうグーでパンチしてやりたいほどだよ。

しかもうちの子達が春から大学に揃って通う事を知り、学費貯めたのか?それよこせ!だって。
無論、渡す事もない。

主人も激怒し、かなり言ったけど、自己中馬鹿義母にそんな言葉届くわけがない。

このむかつきどうしたら良いのよ?

義兄達も今まで散々甘い汁吸って来たのにこういう時は同等だって言ってる。
ふざけんなよ!

だから、施設費に関しては義兄が今まで義親からもらったお金の半分をこっちに寄こしたら、考えてもいいと言ってやった。
金魚みたいに口パクパク状態よ。

そんなの無理だもんね!

脛齧っても、義姉がパート出ないとカツカツな経済状況だって、田舎暮らしで、物価安いだろうし、家は同町内の義父のだよ?羽振りが良かった頃の社宅で無料のはず。ぼろボロみたいだけどね。

義兄一体何やってんだ?
ざまあみろ。

家電も出ない徹底無視を決め込んだ。
義親が死んだ等の連絡があったとしても留守電に吹き込んでもらわない限り知ることもない。
他の叔母が連絡してくれるだろうって。

それで良いと言ってよ。
それでも旦那の親なんだからとか言われないと駄目?
3  名前::2017/04/08 08:17
>>1
>それで良いと言ってよ。
>それでも旦那の親なんだからとか言われないと駄目?

朝っぱらから、怨念こもった文章だね。

うちは、旦那実家とは絶縁したから
気分が楽よ。

金銭がらみでとんでもない目に合ったから
私も主さん同様な気持ちになったことあるよ。

絶縁絶縁。それでいいよ。
4  名前: 大丈夫 :2017/04/08 08:28
>>1
今まで、理不尽な思いでたくさん泣いてきたんだろうね。
ご主人がその対応なら、主さんは陰に隠れていればいいよ。
恩恵を受けてきた長男が考えればいいし、
実際、お金のない人にはない人用の施設が
あるからね。
5  名前: 電話 :2017/04/08 08:38
>>1
勝手に主夫婦のお金を持ち出すことはできないと思うので、「出せない」の一点張りで通せば、相手はそれ以上どうもできないでしょ。
相手を納得させようとすると衝突するから、のらりくらりとかわして。
家電無視でOK。
6  名前: もちろん :2017/04/08 10:23
>>1
それでいいに決まってる。

もし誰かが「旦那の親なんだからー」と言ったら
その人が間違ってる。
7  名前: それで良い :2017/04/08 10:41
>>1
ご主人が怒ってくれて、羨ましい。
うちの旦那だったら、二つ返事で子供の教育費を出して、子供には奨学金って言いかねない。

主さんの気持ち、よーくわかるよ。
誰になんと言われようが、それで良い。
自分の家庭を守りましょう。
私も鬼なって守ったことがあります。
それ以降、旦那の親とは疎遠です。
旦那の親なんだからって言われる他人の意見はスルーです。
トリップパスについて





今マイブームは?
0  名前: 駄スレ :2017/04/06 03:22
私はスマホにして約半年です。

Twitterにハマっています。

皆さんのマイブームは何ですか?
16  名前: おちつくわー :2017/04/08 08:08
>>1
やっと普通だ

温めた豆乳にはまってます
17  名前: フォンリースー :2017/04/08 08:18
>>1
ここ1週間は、家の掃除と断捨離を。
寒い地方なので、大掃除を今時期するようにしてます。
今年は断捨離も一緒に。
古着や本をブックオフに持ち込んだり。
持ち込めなそうな物はバンバンゴミ袋に詰めて捨てたり。
物って意外と溜まるものですね。

あとはパイナップルケーキ。
今更?と言われそうだけど、おいしー!
18  名前: いと たのし :2017/04/08 08:33
>>1
・スーパー温泉 1か月に一度程度だけどハマるときは週一で行く。行きつけのそこには、漢方の蒸気風呂があって、更年期に効くという漢方薬が蒸気として吸入できる。

・子供たちとの談笑。最近大人の話が出来るようになってから、いろいろ話せることが楽しい(高校男子と大学女子)

・ペットと戯れる

・昔のドラマを観る(ケーブルテレビ放映中)
19  名前: レディースデイ :2017/04/08 09:35
>>1
映画鑑賞かな。
更年期がやっと落ち着いて、
すこし気持ちが前向きになったので
毎月1、2回は映画館に行ってるわ。
20  名前: ソネツホ :2017/04/08 10:09
>>1
ハ「カレ、ユシア、キ、ニヌュヌリ、」、ケ、ウ、ネ。」
トリップパスについて





今マイブームは?
0  名前: 駄スレ :2017/04/05 09:08
私はスマホにして約半年です。

Twitterにハマっています。

皆さんのマイブームは何ですか?
16  名前: おちつくわー :2017/04/08 08:08
>>1
やっと普通だ

温めた豆乳にはまってます
17  名前: フォンリースー :2017/04/08 08:18
>>1
ここ1週間は、家の掃除と断捨離を。
寒い地方なので、大掃除を今時期するようにしてます。
今年は断捨離も一緒に。
古着や本をブックオフに持ち込んだり。
持ち込めなそうな物はバンバンゴミ袋に詰めて捨てたり。
物って意外と溜まるものですね。

あとはパイナップルケーキ。
今更?と言われそうだけど、おいしー!
18  名前: いと たのし :2017/04/08 08:33
>>1
・スーパー温泉 1か月に一度程度だけどハマるときは週一で行く。行きつけのそこには、漢方の蒸気風呂があって、更年期に効くという漢方薬が蒸気として吸入できる。

・子供たちとの談笑。最近大人の話が出来るようになってから、いろいろ話せることが楽しい(高校男子と大学女子)

・ペットと戯れる

・昔のドラマを観る(ケーブルテレビ放映中)
19  名前: レディースデイ :2017/04/08 09:35
>>1
映画鑑賞かな。
更年期がやっと落ち着いて、
すこし気持ちが前向きになったので
毎月1、2回は映画館に行ってるわ。
20  名前: ソネツホ :2017/04/08 10:09
>>1
ハ「カレ、ユシア、キ、ニヌュヌリ、」、ケ、ウ、ネ。」
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1865 1866 1867 1868 1869 1870 1871 1872 1873 1874 1875 1876 1877 1878 1879  次ページ>>