大学生娘の外泊
-
0
名前:
りんりん
:2017/04/01 05:45
-
大学2年の娘のことですが..週に2,3回、一人暮らしの友人宅に泊まります。お友達が寂しくて泊まってほしいと言われる事が多く。
娘は私には全て正直に言います。
夫がそれに良い顔をしません。
終電がなくなったらタクシーを使っ
てでも帰らせろと。
私は深夜に無理に帰らせるより、お友達の家に泊まった方が安全だと思います。
もう大学生だし...確かに真っ直ぐ帰るに越したことはないですが、ちゃんと事前に報告しての外泊がダメという、説得力のある諭しかたが思いつきません。
夫は外泊やオールをかなり嫌います。
大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
-
19
名前:
残念だけど
:2017/04/02 10:49
-
>>1
妊娠の心配したほうがいいと思う。
ちゃんとゴム使って、週末だけの外泊に減らすなら許してあげてもいいんじゃない?
-
20
名前:
悲しい位
:2017/04/02 12:20
-
>>18
大学の時、友人宅に歯ブラシ置いてるくらい泊まってたけど、
処女でした。
勿論女友達です。
たまにグループで男女雑魚寝しても勿論なにもなし。
なにもなし!
-
21
名前:
逆だったら?
:2017/04/02 13:05
-
>>1
主さんの家が受け入れる側だったらどう思う?
娘さんの言うことが嘘ではないと言う前提ということなので、女友達。
その女友達が週に2〜3回も、寂しいから泊まっていく〜♪終電無くなっちゃったから泊まっていく〜♪って言ったら・・・。
いい加減にしろ!
寂しいなら一人暮らしなんかするな!
終電のあるうちに帰れ!
って思いません?
私は思う。野良猫じゃないんだから、ずるずると自分の家以外を寝床にできるなんて、だらしがないと思う。
ましてや女の子、何もなくても軽い子ってイメージ。
主さんが、そんな風に思わない、やっぱり何がいけないのかわからないと言うのなら、感覚の問題だから誰がどう説明しても分かってもらえないでしょうね。
娘さんが楽しくてお友達のところに長居してしまう気持ちはわかるし、言っても聞かないのもわかるけど、少なくとも親は容認せずに口うるさく言うべきだと思いますよ。
-
22
名前:
使われた
:2017/04/02 13:05
-
>>1
>大学生がちゃんと正直に行き先や誰と行くと報告する、オールや外泊を反対する感覚ってなんでしょう?
その報告本当なの?
私、大学生の時、田舎からか上京して
一人暮らししてたんだけど、
友達に、泊まってることにして、
と何度か頼まれた。
彼氏の家に行くのにね。
彼女の親から確認の電話がかかってきた時は
肝が冷えたよ。
今買い物行ってますよー、と
明るく返答してその場は済んだけど、
もうその後は断った。
ご主人の危惧してるのわかるよ。
その友達がホントに女の子でも、
実家に厄介になってるうちは、
ちゃんと帰らせるべきだよ。
同じ母親としてあなたの感覚の方が分からないよ。
-
23
名前:
まったく同じ
:2017/04/02 13:09
-
>>20
親には堂々と言えるけど、侘しいモノがあるよね。
こんな娘もいるのよね。
>大学の時、友人宅に歯ブラシ置いてるくらい泊まってたけど、
>処女でした。
>勿論女友達です。
>たまにグループで男女雑魚寝しても勿論なにもなし。
>
>なにもなし!
|