育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
56791:高校生のセーター(9)  /  56792:中年夫婦のスキンシップ(28)  /  56793:女が夫を殴殺(7)  /  56794:女が夫を殴殺(7)  /  56795:大学か専門学校(14)  /  56796:卒業後、授業料を払っていないと言ってきた(12)  /  56797:お誘いを受けるのが億劫(15)  /  56798:お誘いを受けるのが億劫(15)  /  56799:「六本木心中」「フレンズ」「マイレボリューション」(6)  /  56800:コ」ー?ヨケ・、ュ、ハテヒタュキンヌスソヘ、マ。ゥ(7)  /  56801:石油ファンヒーターが凶器に(2)  /  56802:夜食食べちゃった!!!(9)  /  56803:籠池の証人喚問始まった(92)  /  56804:再送 今一番好きな男性芸能人は?(15)  /  56805:年齢イコール手取り(7)  /  56806:義父と仲良くしてるのに…(11)  /  56807:小さい頃キレてた子って(6)  /  56808:小さい頃キレてた子って(6)  /  56809:分譲マンションお引越し挨拶(22)  /  56810:分譲マンションお引越し挨拶(22)  /  56811:友達と一緒の会社(25)  /  56812:友達と一緒の会社(25)  /  56813:ドラマカルテットに出てた、迫力のあるドミノ?(14)  /  56814:新高1何してる?(5)  /  56815:自民党 西田、何者?こいつが一番胡散臭い(6)  /  56816:はじめしゃちょーと木下ゆうか(16)  /  56817:フランスでも徴兵復活の動き(8)  /  56818:もし今入院したら(25)  /  56819:もし今入院したら(25)  /  56820:こんなパートどうですか?(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1887 1888 1889 1890 1891 1892 1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901  次ページ>>

高校生のセーター
0  名前: ラルフ :2017/03/24 10:06
高校生男子が制服で着るセーターで、ブランドの物って言ったら
今はどういうのを着てますか?
イーストボーイは女の子ですよね?
私の時はラルフローレンが流行ってたけど、
今はそうでもないのかな?

ユニクロ等安いのを着てる子も多いと思いますが、
ブランドの物で、ここのやつ着てるよ等教えてください。
5  名前: 今も人気 :2017/03/25 12:50
>>1
ラルフローレンは今も人気あると思いますよ。
うちの息子は、1枚だけ持ってる。
もう1枚欲しいと言われたけど、高いからユニクロで我慢させた。
ユニクロ着てる子は多いですからね。
6  名前: ラルフ :2017/03/25 12:54
>>1
指定はないので聞きました。

いくつか名前が出たので、その中から選んでみようと思います。
レスありがとうございました^^
7  名前: TOMY :2017/03/25 13:08
>>1
・ネ・゚。シ・メ・?ユ・」・ャ。シ、タ、テ、ア。」
8  名前: また出たよブランドババア :2017/03/25 13:50
>>3
>制服に使えるようなセーター(シンプルなデザインってこと?)が売られているブランドと言ったら、ラルフローレン、ラコステ、バーバリー、ぐらいしか浮かばない。
>
>若者ブランドで該当するのはないんじゃないかなぁ。
>そもそも、若者ブランドだと廉価になるので、ブランドと言えるかどうか。
>
>GAPやユニクロにありそうだけど、ブランドとは程遠いし。
>
>わからんなぁ。


めんどくさいな。
いいんだよブランドで!
庶民の話題なんだから、ギャップもユニクロもブランドのくくりでいいんだよ!
安い若者用のブランドで意味通じるだろが。
9  名前: くるくるぱー :2017/03/25 14:09
>>8
>めんどくさいな。
>いいんだよブランドで!
>庶民の話題なんだから、ギャップもユニクロもブランドのくくりでいいんだよ!
>安い若者用のブランドで意味通じるだろが。


キチガイ黙れ
トリップパスについて





中年夫婦のスキンシップ
0  名前: おえっ :2017/03/23 02:22
子供が強化部に入ってます。
会長は男性なんですが、奥さんの事が凄く好きでいつも好き好きオーラが全開で見ていて気持ち悪いです。
年齢は40前後の夫婦なんですが、話の途中で奥さんの頭をポンポンしてみたり頬をさすってみたり腰に手を回したり後ろから抱きついたりしてます。
先日、大会の応援の時席が足りなかったんですが旦那さんが奥さんを膝に乗せて見ていました。
周りはみんな「仲良し夫婦で羨ましい」とか言ってますが私は見ていて「いい年して外でこんなにベタベタしてみっともない」と思ってしまいます。
外でもこんなベタベタしますか?
気持ち悪くないですか?
24  名前: でも :2017/03/25 10:04
>>1
でも、ちょっと羨ましいと思ってしまう。
25  名前: まあ :2017/03/25 10:14
>>1
まあでも会長だからって自分の家族を優遇して少ない席を独占したり、他の女性に手を出して不倫してるとかの情報が裏で回るような人よりずっとずっと良い。

あと私的には旦那の文句を言いまくってるようなママ友より、旦那さんと仲良しなママ友の方が好き。
家族仲が良い人の方が安定しているし、ギスギスした感じがないもの。
26  名前: 迷惑 :2017/03/25 11:23
>>1
気持ち悪いとまでは思わないけど、目のやり場に困るし存在消さないといけない?と気を遣うから迷惑だよね。


前にそこそこ混んでいる電車の中で吊革につかまりながら男性が女性の腰に手を回して体くっつけていちゃいちゃいしている20代後半のカップルがいた。
斜め前にゲスなおじさんが座っていて、ゲスな言葉で二人をからかい始めて、隣の見ず知らずのご婦人にもゲスな同意を求めて話しかけた。

ご婦人たぶんたまらず席を立ち、そこには誰も座らず。
カップルもコソコソと移動して次の駅で降りた。
ゲスなおじさんはちぇって感じ。

もちろんおじさんがゲスなんだけど、混んだ電車で体をくっつけていちゃついていたカップルもバカップルだったと思う。
27  名前: うん :2017/03/25 11:57
>>25
キスとかしてたら「おえっ」て思うけど、性的な感じしない
スキンシップならいいよ。

私も仲悪い夫婦のほうが苦手。
お互いの悪口しか言わないし、ギスギスしてるし
周りは気を遣う。
28  名前: いる? :2017/03/25 12:58
>>1
そんな人いないなぁ。
普通に夫婦で観戦に来る人達くらい。
その人達でも仲が良いってよく分かるからか
いっつも一緒で感じ悪いわねって
言ってるグループの方が嫌。
スポーツで頑張ってるうちって
夫婦仲がすごく良いとこ
すごく悪くてそのぶん子どもに
情熱かけてる家庭に分かれる気がする。

簡単に他所の悪口言う人たちって
子どもの成績なんかでもすぐに
妬み始めるから始末に負えない。
トリップパスについて





女が夫を殴殺
0  名前: shine :2017/03/23 21:08
神奈川県横須賀市の住宅で、55歳の女が夫の頭を殴るなどしてけがをさせたとして逮捕されました。夫はその後、死亡していて、警察は夫婦間のトラブルとみて調べています。




最近多いよね?女の人もどんどん暴力的に、おかしくなっていってるね。

ここの不仲な奥様方、大丈夫?
3  名前: やらねば :2017/03/24 10:53
>>1
経緯がわからないから何とも言えないけど、
深刻なDVで、殺らなきゃ殺られるみたいな状況だったら致し方ないかな。
口論になりカッとなって殴ったっていうんなら、性格に大問題だよね。
4  名前: あり得る :2017/03/24 14:11
>>1
昔テレビで奥さんからひどいDVを受けて死にかけてるドラマ化されたのをみたよ。
それ見ながら旦那が「ここまでやられて男はなんでやり返さないの?」と言ってたけど、私の旦那は手出したら出すと言うことね。
だけど世の中には絶対に手を出せない男もいるみたい。
そんな優しい男に凶暴な女ならあり得る話しよね。
皆さん手だせる?
私、ふざけて勢い余った息子にタックルされて危なくて激怒して殴ってやろうと手振り上げたけど叩けなかった。
5  名前: 年齢的に :2017/03/24 14:55
>>1
結婚年数が長いなら、積年の恨みなのでしょうかね。

55歳、、更年期かとも思うし。
6  名前: 氷山の一角 :2017/03/25 08:29
>>1
大昔にも奥さんにフライパンで撲殺された事件あったよ。旦那さんは以前から虐げられてたけど大人しい人で全く手を出さなかったらしい。

今、奥さんが加害者になってるDV相談もあるみたい。
ただ、世間は男なら力でねじ伏せればいいじゃん。情けない・・・って反応だからなかなか相談できないみたい。
本当は大昔からあったかもしれないけれど、なかなか表面化しなかったのかもしれないよ。
7  名前: 虐待もするじゃない :2017/03/25 11:44
>>1
上のフライパン撲殺事件、私も覚えてる。
殺されたご主人の同僚もわかるくらい、日々痣だらけだったらしい。

江戸時代の小説を読んでいていても、生理前にイライラして使用人を怒鳴りつけて回る人の事を周りが「血の道」の病気だって言ってたりする。
ヒステリーもいつの世でも国でも女性のもの。

生理前関係なく、怒ると見境なく暴力的になる人っていつの世にもいたと思う。我が子を虐待する女性も多いしね。私的には抵抗できない小さな体を痛め続ける人の方が猟奇性を感じる。

この事件が気性の荒い女性だったのか、長年耐えに耐えての結果だったのかは知らないけど。
トリップパスについて





女が夫を殴殺
0  名前: shine :2017/03/23 19:46
神奈川県横須賀市の住宅で、55歳の女が夫の頭を殴るなどしてけがをさせたとして逮捕されました。夫はその後、死亡していて、警察は夫婦間のトラブルとみて調べています。




最近多いよね?女の人もどんどん暴力的に、おかしくなっていってるね。

ここの不仲な奥様方、大丈夫?
3  名前: やらねば :2017/03/24 10:53
>>1
経緯がわからないから何とも言えないけど、
深刻なDVで、殺らなきゃ殺られるみたいな状況だったら致し方ないかな。
口論になりカッとなって殴ったっていうんなら、性格に大問題だよね。
4  名前: あり得る :2017/03/24 14:11
>>1
昔テレビで奥さんからひどいDVを受けて死にかけてるドラマ化されたのをみたよ。
それ見ながら旦那が「ここまでやられて男はなんでやり返さないの?」と言ってたけど、私の旦那は手出したら出すと言うことね。
だけど世の中には絶対に手を出せない男もいるみたい。
そんな優しい男に凶暴な女ならあり得る話しよね。
皆さん手だせる?
私、ふざけて勢い余った息子にタックルされて危なくて激怒して殴ってやろうと手振り上げたけど叩けなかった。
5  名前: 年齢的に :2017/03/24 14:55
>>1
結婚年数が長いなら、積年の恨みなのでしょうかね。

55歳、、更年期かとも思うし。
6  名前: 氷山の一角 :2017/03/25 08:29
>>1
大昔にも奥さんにフライパンで撲殺された事件あったよ。旦那さんは以前から虐げられてたけど大人しい人で全く手を出さなかったらしい。

今、奥さんが加害者になってるDV相談もあるみたい。
ただ、世間は男なら力でねじ伏せればいいじゃん。情けない・・・って反応だからなかなか相談できないみたい。
本当は大昔からあったかもしれないけれど、なかなか表面化しなかったのかもしれないよ。
7  名前: 虐待もするじゃない :2017/03/25 11:44
>>1
上のフライパン撲殺事件、私も覚えてる。
殺されたご主人の同僚もわかるくらい、日々痣だらけだったらしい。

江戸時代の小説を読んでいていても、生理前にイライラして使用人を怒鳴りつけて回る人の事を周りが「血の道」の病気だって言ってたりする。
ヒステリーもいつの世でも国でも女性のもの。

生理前関係なく、怒ると見境なく暴力的になる人っていつの世にもいたと思う。我が子を虐待する女性も多いしね。私的には抵抗できない小さな体を痛め続ける人の方が猟奇性を感じる。

この事件が気性の荒い女性だったのか、長年耐えに耐えての結果だったのかは知らないけど。
トリップパスについて





大学か専門学校
0  名前: 悩む :2017/03/24 06:04
来年大学受験の息子。あまり勉強は出来ません。
だから底辺大学行くぐらいなら、専門学校へ行き何か資格取った方が就職も確実かと思うのですが、実際専門学校卒って、そんな甘くないのですか???
所詮高卒扱いで、惨めな思いするのですか???

とある人は、専門学校は就職で不利だからやめておけと。
なぜ???医療関係なら専門的に資格もとったりしていれば大丈夫なのでは??
例えば検査技師、救命救急士、理学療法士、などなど。
国家試験があるのはわかっていますが・・・
10  名前: 将来の介護職 :2017/03/25 09:30
>>1
現在、検査技師・理学療法士は供給過多ですよね。
大学で専門以外の広い視野で勉強しておかないと介護が仕事になりますよ。
理学療法士の仕事につければ給料の差はないかもしれませんが
資格を生かせる仕事につくまでが厳しいかもしれませんね。
11  名前: そうかなー? :2017/03/25 10:12
>>10
>現在、検査技師・理学療法士は供給過多ですよね。
>大学で専門以外の広い視野で勉強しておかないと介護が仕事になりますよ。
>理学療法士の仕事につければ給料の差はないかもしれませんが
>資格を生かせる仕事につくまでが厳しいかもしれませんね。


うーんそうかな?
検査技師も血液検査を委託してる会社で働けばいいと思うし、老人が増えれば理学療法士はいるよね。

介護は最終手段だよ、共働きならいいけどなかなか食べていけないし・・・
経営する側になっても、儲けを考えるとサービス面では微妙になったり難しいようです。
12  名前: どうかな :2017/03/25 10:22
>>1
底辺大学の文系なら、何かの専門学校へ行ったほうが
いいと思うけど、医療系なら底辺でも大学行ったほうが
いいんじゃないかな?
13  名前: そうかも :2017/03/25 10:26
>>7
>
>そこは主さんの言うところの底辺大学ですか?
>そうでなければ夢抱かせるだけで気の毒だと思う。
>
>特に臨床検査技師、放射線技師を大学の道で学ぼうと思ったら
>私立医療系は学費が高いし、理系に秀でてないとそれこそ留年、中退になるかも。

そういう職業につけるなら
高卒で専門でもいいと思う。

底辺大学卒でっていうと
そういうたぐいの資格とれるのかなあ。
14  名前: 資格 :2017/03/25 10:50
>>1
医療系の専門は何年 通うところですか?
3年 通うなら大学と大差なく大学のが良かったったと聞くことがあります。
医療系の専門は1年間の学費が私大並みで就職する時に高卒並み、3年行くなら1年増えるけど大学のが大卒になる。
私の知人のお子さんは専門へ通ってもその職が長く続かず、違う職に就く子もいます。
資格を取っても活かせない子もいます。
難しい選択だと思いますが、最終的には本人の希望が大事だと思います。
トリップパスについて





卒業後、授業料を払っていないと言ってきた
0  名前: さゆり :2017/03/23 00:42
ある専門学校に子どもが通っていました
卒業してから1年以上経ちます
先日、授業料が引き落としされていなかった
と引き落とし明細が送られてきました
何カ月分かですが。
子どもは奨学金をもらいながら県外で生活していて
子どもに聞くと、引き落としされていなかったので
直接払った、と。
領収書などはもらわなかった、と
学校に滞在していた時は、催促もなく
卒業もしています
いまさら、払えと言われても、子どもは払った
と言うし、今更こんなこと言ってくるなんて
いい加減な学校だったのでしょうか
卒業後に授業料の支払い、言ってきた経験
された方、いらっしゃいますか?
8  名前: 専門学校ねえ :2017/03/24 10:48
>>1
どんな専門学校?
一口に言っても、色々あるよね。

授業料も私立大学並み。
奨学金なども大学と同じにあり、
下手な大学よりよっぽど就職に有利。
期間も二年とか四年とか。
のもあれば
なんか色々ルーズな、カルチャー講座に毛が生えたようなのもあるし。
9  名前: 督促状 :2017/03/25 09:23
>>1
うちの子の高校からそういう類の督促状を貰ったことがある。
口座が空っぽになっていた事に気が付かなかった。

その場合現金で事務所に持参。
領収書貰って来たわよ。

それが普通だと思う。
お子さん、信用出来る?
10  名前: 領収書 :2017/03/25 09:43
>>1
領収書が無いわけない。
絶対に発行する。
今の所目立つ嘘は息子さん。
催促されてたのに払ってなかった。
そういうことだと思うよ。
学校側も奨学生だから考慮してくれてたんじゃ?
11  名前: 、ス、ヲ、荀テ、ニ :2017/03/25 10:20
>>1
イソ・釥ォハャ。」
ツエカネホケケヤ、ヒ、ヌ、筅ト、ォ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ォ、ハ。シ。」
12  名前::2017/03/25 10:28
>>1
専門学校、月払いとかあるんだね?
前期後期とか年払いとかかと思ってた。
トリップパスについて





お誘いを受けるのが億劫
0  名前: ありがたいのに :2017/03/23 19:40
40代の終わりです。

もともとそんなに社交的な性格ではなくどっちかといえば一人でのんびりするのが好きな性質でしたが、結婚し子ども達が生まれパートですが仕事もしてきて、それなりに人間関係はこなしてきました。

結果、交友関係はそれほど広いってわけではないながらも、仕事関係やママ友関係、友人関係など、それぞれに親しい間柄になる方々もできました。

子どもが大きくなったり、職場が変わったり・・で、人間関係もその時々で変化していきますが、普段なかなか会わなくなった方々からもときどき「ランチでもどう?」とか「飲み会しない?」みたいにお誘いを受けることがあります。

お誘い自体はすごくうれしいんです。
私の事を気にかけてくれて、わざわざ声をかけてくれるのは、とてもありがたいと思う。
それほど魅力のある人間ではないのは自覚しているので。

だけど・・
最近、そういうお誘いに乗るのがどうも億劫で仕方ない。
そんなに頻繁なことではないし、行けばその場はすごく楽しいんですよ。
なのに、そういう予定が入ると、なんだかめんどくさくてしかたないと感じるようになってしまって・・

会いたくないわけでもないし、もちろん嫌いな相手ではないんですが。

これって、年のせいなのかな〜
こういうの、めんどくさくなってきたら断ったほうがいいのかしら?
でも、断ってたらきっとどんどん関係が切れていって、後々寂しいことになりそうな気もして。

億劫でも、ちょっとがんばって参加してたほうが自分のためにもいいのかな?
行けば楽しいわけだし。

同年代ぐらいの皆さん、もうちょっと上の世代の皆さん、どうですか?
11  名前: お互い :2017/03/24 16:26
>>1
誘われたときは嬉しい。
スケジュール帳にすぐ記入し、楽しみ。

だんだんその予定日が近づいてくると気が重たくなってくる。
はあ〜面倒くさいな…。
一週間後となるともう億劫で億劫で。
自分に鞭打ちながら支度する。

でも行くとやっぱり楽しいんだよね。
友人っていいな、って。

そして帰るときの達成感。
楽しかったのに「終わった終わった〜」というひと仕事やり終えた感じ。

ただ約束したらドタキャンはしない。
よほどのことがないかぎり。

私もありがたいと思っているよ。
こんな「実は億劫がっている」私に声かけてくれてありがとう。

でも案外お互いそう思っていたりしてね。
相手も、ああ面倒くさい〜なんでこんな予定たてちゃったんだろう、って。
そう思いながらも来てくれているのかも笑。
12  名前: ひーひー :2017/03/25 09:01
>>1
>
>億劫でも、ちょっとがんばって参加してたほうが自分のためにもいいのかな?
>行けば楽しいわけだし。
>
>同年代ぐらいの皆さん、もうちょっと上の世代の皆さん、どうですか?


億劫なのはとてもわかる。
今日も親子ぐるみのやつ行くけど、こんなの子どもの為じゃなきゃ絶対しない。

大人だけの(自分の気持ち全で考えていい)お誘いでも、行こうかと考える方なら、主さん人付き合い的に全然優秀なほうだと思うよ。

もう、面倒くさい!とにかく。
あと2年あと2年…って呪文のように唱えてる。
13  名前: 私も :2017/03/25 09:13
>>12
>億劫なのはとてもわかる。
>今日も親子ぐるみのやつ行くけど、こんなの子どもの為じゃなきゃ絶対しない。
>
うちも春休みだから、子供の友達と遊びに行きま。当日は楽しめるんだけど…前日まで心配で嫌になる。
そして、娘がまた友達誘って人数が増えた。
あれだけ注意したのに、浮かれやすい娘はテンシヨンマックスで聞いていない…
幸、娘の友達は娘よりしっかりものが多く助けてもらっています。
行く日の天気が雨のち曇りで、日にちをどうしようか悩み、また頭を痛めている。

子供たちの喜ぶ顔を見ると、私も幸せな気分になるんだけど、それまでが大変。
14  名前: 55 :2017/03/25 09:30
>>1
そろそろね、友達にもいろんな事が起きる。病気で手術とかご主人が倒れたとか亡くなったとか。

久しぶりに会って聞いて驚く事も多い。

自分もいつ何が起こるかわからないんだなと思う。
どっぷり身内のように付き合わなくても、自分に余裕が出来たときに話ができたりする繋がりって大事だと思う。

切るのは簡単だけど、念念称名新しい出会いは無くなるからね。
この年までお付きあいのあった人は、やっぱり縁があるんだと思って大切にしたい。

私も家にいろと言われたらいくらでも居られるタイプだから、連れ出してくれる人は貴重だわ。
15  名前: わかるよ! :2017/03/25 09:37
>>1
私の場合は同居してるから、出かけるのにいちいちどこに行くとか言わなきゃならないし
旦那があんまりいい顔しないのが原因だけど。
でも、もともとそういう性格なんだろうな。
会いたいね!よし、飲みに行こう!ってすぐなるんだけど、当日になると億劫になる。
その時はすごく会いたくてノリノリなんだけど、時間がたつとしぼむというのかな。
行くけどね。
そして楽しく過ごすけどね。
トリップパスについて





お誘いを受けるのが億劫
0  名前: ありがたいのに :2017/03/23 06:36
40代の終わりです。

もともとそんなに社交的な性格ではなくどっちかといえば一人でのんびりするのが好きな性質でしたが、結婚し子ども達が生まれパートですが仕事もしてきて、それなりに人間関係はこなしてきました。

結果、交友関係はそれほど広いってわけではないながらも、仕事関係やママ友関係、友人関係など、それぞれに親しい間柄になる方々もできました。

子どもが大きくなったり、職場が変わったり・・で、人間関係もその時々で変化していきますが、普段なかなか会わなくなった方々からもときどき「ランチでもどう?」とか「飲み会しない?」みたいにお誘いを受けることがあります。

お誘い自体はすごくうれしいんです。
私の事を気にかけてくれて、わざわざ声をかけてくれるのは、とてもありがたいと思う。
それほど魅力のある人間ではないのは自覚しているので。

だけど・・
最近、そういうお誘いに乗るのがどうも億劫で仕方ない。
そんなに頻繁なことではないし、行けばその場はすごく楽しいんですよ。
なのに、そういう予定が入ると、なんだかめんどくさくてしかたないと感じるようになってしまって・・

会いたくないわけでもないし、もちろん嫌いな相手ではないんですが。

これって、年のせいなのかな〜
こういうの、めんどくさくなってきたら断ったほうがいいのかしら?
でも、断ってたらきっとどんどん関係が切れていって、後々寂しいことになりそうな気もして。

億劫でも、ちょっとがんばって参加してたほうが自分のためにもいいのかな?
行けば楽しいわけだし。

同年代ぐらいの皆さん、もうちょっと上の世代の皆さん、どうですか?
11  名前: お互い :2017/03/24 16:26
>>1
誘われたときは嬉しい。
スケジュール帳にすぐ記入し、楽しみ。

だんだんその予定日が近づいてくると気が重たくなってくる。
はあ〜面倒くさいな…。
一週間後となるともう億劫で億劫で。
自分に鞭打ちながら支度する。

でも行くとやっぱり楽しいんだよね。
友人っていいな、って。

そして帰るときの達成感。
楽しかったのに「終わった終わった〜」というひと仕事やり終えた感じ。

ただ約束したらドタキャンはしない。
よほどのことがないかぎり。

私もありがたいと思っているよ。
こんな「実は億劫がっている」私に声かけてくれてありがとう。

でも案外お互いそう思っていたりしてね。
相手も、ああ面倒くさい〜なんでこんな予定たてちゃったんだろう、って。
そう思いながらも来てくれているのかも笑。
12  名前: ひーひー :2017/03/25 09:01
>>1
>
>億劫でも、ちょっとがんばって参加してたほうが自分のためにもいいのかな?
>行けば楽しいわけだし。
>
>同年代ぐらいの皆さん、もうちょっと上の世代の皆さん、どうですか?


億劫なのはとてもわかる。
今日も親子ぐるみのやつ行くけど、こんなの子どもの為じゃなきゃ絶対しない。

大人だけの(自分の気持ち全で考えていい)お誘いでも、行こうかと考える方なら、主さん人付き合い的に全然優秀なほうだと思うよ。

もう、面倒くさい!とにかく。
あと2年あと2年…って呪文のように唱えてる。
13  名前: 私も :2017/03/25 09:13
>>12
>億劫なのはとてもわかる。
>今日も親子ぐるみのやつ行くけど、こんなの子どもの為じゃなきゃ絶対しない。
>
うちも春休みだから、子供の友達と遊びに行きま。当日は楽しめるんだけど…前日まで心配で嫌になる。
そして、娘がまた友達誘って人数が増えた。
あれだけ注意したのに、浮かれやすい娘はテンシヨンマックスで聞いていない…
幸、娘の友達は娘よりしっかりものが多く助けてもらっています。
行く日の天気が雨のち曇りで、日にちをどうしようか悩み、また頭を痛めている。

子供たちの喜ぶ顔を見ると、私も幸せな気分になるんだけど、それまでが大変。
14  名前: 55 :2017/03/25 09:30
>>1
そろそろね、友達にもいろんな事が起きる。病気で手術とかご主人が倒れたとか亡くなったとか。

久しぶりに会って聞いて驚く事も多い。

自分もいつ何が起こるかわからないんだなと思う。
どっぷり身内のように付き合わなくても、自分に余裕が出来たときに話ができたりする繋がりって大事だと思う。

切るのは簡単だけど、念念称名新しい出会いは無くなるからね。
この年までお付きあいのあった人は、やっぱり縁があるんだと思って大切にしたい。

私も家にいろと言われたらいくらでも居られるタイプだから、連れ出してくれる人は貴重だわ。
15  名前: わかるよ! :2017/03/25 09:37
>>1
私の場合は同居してるから、出かけるのにいちいちどこに行くとか言わなきゃならないし
旦那があんまりいい顔しないのが原因だけど。
でも、もともとそういう性格なんだろうな。
会いたいね!よし、飲みに行こう!ってすぐなるんだけど、当日になると億劫になる。
その時はすごく会いたくてノリノリなんだけど、時間がたつとしぼむというのかな。
行くけどね。
そして楽しく過ごすけどね。
トリップパスについて





「六本木心中」「フレンズ」「マイレボリューション」
0  名前: 歌ったよね? :2017/03/23 16:30
若かりし頃歌った?
六本木心中(アンルイス)
フレンズ(レベッカ)
マイレボリューション(渡辺美里)

歌ったよ〜って方、他に何を歌ってました?
2  名前: ファン :2017/03/25 08:01
>>1
「十人十色」大江千里
何回も、コンサート行ったな
3  名前: 懐かしい :2017/03/25 08:06
>>1
>若かりし頃歌った?
>六本木心中(アンルイス)
>フレンズ(レベッカ)
>マイレボリューション(渡辺美里)
>
>歌ったよ〜って方、他に何を歌ってました?


30年以上前?
高校生位の時の歌だ…はぁ、バハアになるはずだ。
レベッカが好きだったよ。でも歌うの苦手で、聞き役だった。
4  名前: 上手くなりたい :2017/03/25 09:21
>>1
マイレボリューションはいなかったなぁ。
フレンズは、すごく上手い先輩がいた。


私は、六本木心中は歌ってた。勢いで歌いやすい。

杏里のオリビアを聴きながら
竹内まりやの恋の嵐
明菜ちゃんのDESIRE


六本木心中は、今は歌えない。酸欠になりそう。


歌が上手い人っていいよね。
5  名前: 上手な人だよね :2017/03/25 09:25
>>1
>若かりし頃歌った?
>六本木心中(アンルイス)
>フレンズ(レベッカ)
>マイレボリューション(渡辺美里)

それらを、ちゃんと歌える人は上手な人だよね。
友達にいたよ。

普段の声と唄ってる声が全然違うの。
TRFの歌とかも御本家より上手。

色々なジャンルを歌えるって感じだった。
6  名前: プリプリ :2017/03/25 09:32
>>1
ダイヤモンド
ランナー
キョンキョンの学園天国

ノリのいい歌をよく歌うよ!
トリップパスについて





コ」ー?ヨケ・、ュ、ハテヒタュキンヌスソヘ、マ。ゥ
0  名前: クタ、テ、ニ、゚、陦シ :2017/03/22 23:54
テヌチウ。「セセコ菁楨訷タ、?シ
3  名前: 帝一 :2017/03/24 09:50
>>1
菅田将暉。

帝一の圀、見に行きます。楽しみ。
4  名前: そうねぇ :2017/03/24 09:57
>>1
阿部サダヲ
5  名前: 高橋一生 :2017/03/24 10:04
>>1
医龍のときから大好きです!
外山先生ね!

↑の方が書いている、阿部サダヲのおたちだーい!
は有名ですかね。

坂口憲二はどうでもいいけど、その他のキャストが大好きでした。
6  名前: クドカン :2017/03/25 01:29
>>4
> 阿部サダヲ


マニアックだねw

謝罪の王様は面白かったわ。
7  名前: なぜなんだろうー :2017/03/25 09:28
>>1
工藤阿須加
トリップパスについて





石油ファンヒーターが凶器に
0  名前: 重そう :2017/03/24 15:38
結婚はゴールではない



妻と義母を殺害か男を逮捕

24日朝、大垣市の住宅でこの家に住む母親と娘の2人が死亡しているのが見つかり、
警察は近くに住む娘の39歳の夫を母親を殺害した疑いで逮捕しました。
娘の殺害についても認めているということで、警察は、動機やいきさつを調べています。

24日午前7時半ごろ、大垣市古知丸の住宅にいた男から
「家族を殺した」と通報がありました。
警察が駆けつけたところ、2階の寝室でこの家に住む兒玉真知子さん(63歳)と
娘の桐山やよいさん(35歳)が床やベッドに倒れ、死亡していました。

警察によりますと、通報してきたのはやよいさんの夫で近くのアパートに住む桐山悟容疑者(39歳)で
警察は、兒玉さんを殺害した殺人の疑いで逮捕しました。

桐山容疑者は、先月やよいさんと入籍したばかりで、警察の調べに対して
「石油ファンヒーターで兒玉さんの頭を複数回殴った」
と供述しているということです。
また、やよいさんについても「首を絞めて殺害した」と供述しているということで、
警察は動機やいきさつを調べています。

現場は大垣市西部のJR東海道線沿線の住宅地です。
1  名前: 重そう :2017/03/25 09:15
結婚はゴールではない



妻と義母を殺害か男を逮捕

24日朝、大垣市の住宅でこの家に住む母親と娘の2人が死亡しているのが見つかり、
警察は近くに住む娘の39歳の夫を母親を殺害した疑いで逮捕しました。
娘の殺害についても認めているということで、警察は、動機やいきさつを調べています。

24日午前7時半ごろ、大垣市古知丸の住宅にいた男から
「家族を殺した」と通報がありました。
警察が駆けつけたところ、2階の寝室でこの家に住む兒玉真知子さん(63歳)と
娘の桐山やよいさん(35歳)が床やベッドに倒れ、死亡していました。

警察によりますと、通報してきたのはやよいさんの夫で近くのアパートに住む桐山悟容疑者(39歳)で
警察は、兒玉さんを殺害した殺人の疑いで逮捕しました。

桐山容疑者は、先月やよいさんと入籍したばかりで、警察の調べに対して
「石油ファンヒーターで兒玉さんの頭を複数回殴った」
と供述しているということです。
また、やよいさんについても「首を絞めて殺害した」と供述しているということで、
警察は動機やいきさつを調べています。

現場は大垣市西部のJR東海道線沿線の住宅地です。
2  名前: それは・・。 :2017/03/25 09:20
>>1
持ち上げたんじゃなくて、ヒーターに叩きつけたってことじゃないの?
角とかなら、相当なダメージになりそう。

持ち上げてたら、灯油が漏れて、なんだか大変な状態になりそうだし??
トリップパスについて





夜食食べちゃった!!!
0  名前: 懺悔 :2017/03/23 22:52
小腹が空いたので、カップラーメンを食べてしまいました。
5  名前: ダメ母娘 :2017/03/25 01:07
>>1
大学生の娘がCS内のフードコートにあるファーストフードでバイトしてるんだけど、同じくフードコート内のミスドで何かトラブルがあったらしく、ドーナツを15個もらって帰ってきた。

それでついさっき、ポンデリングを食べちゃったよ。
ホントはチョコファッションが食べたかったんだけど、せめてもの低カロリー(笑)でポンデリングにした。

食べちゃったからあとしばらく起きてるわ。
まあ気休めにしかならないけど。
6  名前: いいの? :2017/03/25 01:58
>>1
食べていいの?
ホント?
本当に食べていいの?
じゃ食べてくる!
寝る前に我慢してたサブレ♪
7  名前: ピーナッツ! :2017/03/25 07:24
>>1
主さん、ナッツ類嫌い?
くるみとか・・。

そういう時はそういうのが良いみたいよ。
炭水化物じゃないと駄目かな?

私、生理前とか昼間一人だとドカ食いしてしまう時があるんだけど、そういうの間食に入れたら無くなった。
元々好きだしね。

体重もなんだか減った・・。
8  名前: うわぁ :2017/03/25 07:32
>>2
深夜にカップラーメン食べた挙句に
夜更かし、、、
カップめんだけの方がまだいいよ
夜更かしはデブの元なだけでなく
お肌にも悪いからね
9  名前: なんですと!? :2017/03/25 08:09
>>7
深夜にナッツ類で体重減?

本当なら、継続実行する自信あるわ!
トリップパスについて





籠池の証人喚問始まった
0  名前: どうなるねん :2017/03/22 03:34
昭恵夫人が講演に来た時に人払いをしてふたりきりになった時に封筒に入った100万円を安倍晋三首相からだと言われていただいたと言ってる。

そんなことして首相と昭恵夫人になんの得があるんだろう。嘘だと思うけどどうなんだろう。
88  名前: 実際は9M? :2017/03/24 21:52
>>83
> 森友学園をめぐる疑惑の火ダネとなった国有地の8億円ディスカウントの名目は、地下埋設ゴミの撤去費用だ。算定した大阪航空局の資料を基に、国交省が国会に提出した「地下埋設物撤去・処分費用の算定方法」というペーパーがある。これを精査すると、やっぱり過剰見積もりの疑いが濃厚なのだ。
>
>「8億円という金額には、まったく整合性がありません。意図的に数字をいじり、初めに巨額の値引きありきで算定したのではないか。1点目の疑問は、1立方メートル当たり3万円を超える処分費用です。普通土壌の7〜8倍、ガラ入り廃棄物処理費の4倍に相当する。2点目は対象面積と掘削面積のズレです。約5190平方メートルを対象としているにもかかわらず、掘削は約2488平方メートルで、2倍の開きがある。3点目は埋め戻し土量です。敷地を①基礎杭を打つ箇所②校舎建設箇所③その他——で3分類しているんですが、そのうち②の土量を一般的な目安の2割増しで計上している」(建設関係者)
>
> 埋設ゴミの掘削から埋め戻しまでのプロセスは具体的に「床掘4300立方メートル」「積込み5100立方メートル」「残土運搬5100立方メートル」「埋め戻し6100立方メートル」と記載されている。掘り出した土は空気に触れると体積が2割増になるため、「床掘」から「積込み」にかけての2割増は一般的な範囲だが、「埋め戻し」は「床掘」の1割増が適当なのに、3割増で概算されている。


籠池側は赤字じゃないの?
89  名前: 、ィ :2017/03/24 21:58
>>87
>> キ?ノ。「、ハ、ヒ、ャクタ、、、ソ、、、ホ?
>>
>> フ鎤゙ツヲ。「ヘソナ゙ツヲ?
>>
ーユフ」、?ォ、鬢
>
>、貲゙
90  名前: 避けてる? :2017/03/25 01:20
>>88
それで、瑕疵担保責任免責分はいくらなんだろう?
マスコミはこの話しないね。
91  名前: 辻元 :2017/03/25 01:28
>>1
民進党はメールのやりとりを公表したくなかったんだね。
籠池妻のメールは嘘だと言いながら、都合のいい部分だけ肯定するんだ。
92  名前: 仲良き事は美しき哉 :2017/03/25 01:32
>>91
辻元って皇太子様とよく御所で会っているらしいね。
トリップパスについて





再送 今一番好きな男性芸能人は?
0  名前: 言ってみよー :2017/03/23 16:37
文字化けしたのでもう一度。


断然、松坂桃李だわー
11  名前: きゃほう :2017/03/24 17:52
>>1
長谷川博己。

あんな感じの、シュッとした顔(どんな顔だ)が好きなのよねぇ。

あとね、背が高い人が好き。
12  名前: ONちゃん :2017/03/24 22:32
>>1
ヤスケンこと安田顕。

今や知らない人っているんだろうか?
4月からの日9(アライフの後番組)も楽しみ♪
13  名前: ディーン :2017/03/24 22:43
>>1
ディーン様です。
高橋一生もいいね。
14  名前: 雰囲気イケメン :2017/03/25 00:38
>>1
小栗旬です。
昔は全然興味なかったのに、
信長協奏曲を観て大好きになりました。
あのスタイルと雰囲気がたまらん。

4月から連ドラが始まるので、今から楽しみ♪
15  名前: P :2017/03/25 01:04
>>1
亀梨和也

警察官の制服姿がたまらない
トリップパスについて





年齢イコール手取り
0  名前: うむむ :2017/03/23 20:25
夫46才です。
バブル弾けた頃に就職。
以来、なんとなく年齢イコール手取りって感じできたけど、昨今は厳しいのか?

36才の同僚が結婚するんだけど、同い年の旦那さんが手取り30ないと言ってた。
30いくのって何歳くらいですか?と無邪気に聞かれたけど濁しました…
3  名前: わたしかっ :2017/03/24 18:04
>>1
あー、それ私も思ってたよー!
47歳の主人は、手取り40万に届きません(萎)
進学生を抱え、捕らぬ狸の皮算用が身にしみてます。
4  名前: ほんとだよね。 :2017/03/24 23:16
>>2
大卒、高卒でも違うし。

なんだかね…

>そりゃ、勤めてる会社による、仕事による・・としか言いようが無いよね。
>
>その同僚のダンナさんって、べつに主さんや主さんのダンナさんと同じ会社の人ってわけじゃないんでしょ?
>
>だったら、まったくわからないよね。
5  名前: ねんれ :2017/03/24 23:20
>>1
家の旦那は38。
年齢+17だわ。
6  名前: 超薄給夫 :2017/03/25 00:52
>>1
年齢マイナス30でーす!
7  名前: 製造業 :2017/03/25 01:02
>>1
夫53才

残業やらないと−23だ
手取53あったら私働かなくて済むのにな
トリップパスについて





義父と仲良くしてるのに…
0  名前: あーもー :2017/03/23 06:41
旦那の機嫌が悪い。

ほんとうは義家の人となんか接触なければそれに越したことないってくらい煩わしいと思ってる。
でもいいお義父さんなので仲良くしている。
私の好きな食べ物訊いては買って持ってきてくれるし、ワインが好きと言えば行った時冷蔵庫に冷えている。
観光地も誘われる。
「いつ来る?今度どこ行こう♪」
面倒。頻繁すぎて面倒。
旦那がそんな態度だから余計に面倒に感じる。
なんで不機嫌なのか、旦那。
文句があるなら親孝行は自分でしろと言いたい。
私は両親早いこと他界し実家も無く身内のことで旦那に迷惑かけてないのだから。
7  名前: ありがたいけど :2017/03/24 00:19
>>1
有りがたいけどメンドクサイのかもね。
8  名前::2017/03/24 00:48
>>6
>
>義父に気を使うくらい、ご主人にも気を使ってる?


あー・・
これが一番心にズシッときた。
確かに気を使ってないかも。
旦那は家族で、義父に対しては「よその人」って感覚の域を出ない。
そりゃ他人だから気を使うよ。
でも旦那は家族と思ってるから甘えがあった。
9  名前: 息子との仲は? :2017/03/24 05:59
>>1
元々ご主人自体が義父さんと仲が悪いなら、不機嫌にもなると思うけど。

もしくは頻繁に来る事をウザったく思ってる。
実親でも適度な距離は必要だもの。

義母さんが出てこないけど、亡くなってるって事?
10  名前::2017/03/24 08:28
>>9
>元々ご主人自体が義父さんと仲が悪いなら、不機嫌にもなると思うけど。
>
>もしくは頻繁に来る事をウザったく思ってる。
>実親でも適度な距離は必要だもの。
>
>義母さんが出てこないけど、亡くなってるって事?


ありがとう。
質問レスにお答え。

そう、義母他界して5年。
でもまだ独身の子もいるから淋しくないかと。
私は義父に限らず他人に突然来られるの抵抗あるタイプ。
そういうの気にならない人なら大丈夫なんだろうけど。
11  名前: ご主人に親孝行してもらおう! :2017/03/25 00:24
>>10
>私は義父に限らず他人に突然来られるの抵抗あるタイプ。
>そういうの気にならない人なら大丈夫なんだろうけど。

だったら、ご主人にしてもらおうよ、親孝行は。

無理は続かないのよ、本当に。

淡々としたお付き合いの方が、お互いに気が楽。

お姑さんが亡くなってるなら、尚更よ。
トリップパスについて





小さい頃キレてた子って
0  名前: 溜め込むタイプ :2017/03/23 08:55
小さい頃、よくキレてた子って、やっぱり大人になったらやばいですか?犯罪に走りやすい傾向があるんでしょうか?

うちの子は小さい頃から、何かっていうとキレやすく、大きくなるにつれだんだんそれも少なくなってきました。
でも、相変わらず溜め込むタイプで、いまはキレることはないけど、いつかドカンとキレてすごいことになるんじゃないかと、ちょっと怖いです。
最近はムカついても、キレるというより口をきかなくなったり、部屋を出たらという感じですね。あとは床をドンドンとするぐらい。壁に穴を開けたことはないです。

みなさんの知ってるキレやすいコ犯罪にその後どうなりましたか?知り合いやご兄弟など、大人になってどうなったか知りたいです。

小さい頃よくキレてた子ってやっぱり要注意ですかね?
2  名前: ツソ、ッ、マノ眛フ、ヒ :2017/03/24 20:54
>>1
サ荀ホト?マ・ュ・?荀ケ、ッ、ニ。「キ?ァ、筅ヲ、゙、ッケヤ、ォ、コ、ヒホ・コァ、キ、ソ、ア、ノ。「ネネコ皃マ、ェ、ウ、キ、ニ、ハ、、。」
ネネコ皃ヒエリ、キ、ニ、マ。「。ヨ、ハ、ヌ、「、ホサメ、ャ。ゥ。ラ、ネカ眇熙ホ・、・ソ・モ・蝪シ、ヌナ妤ィ、ニ、?ヘ、筅、、?キ。「、「、゙、?リキク、ハ、、、ク、网ハ、、。ゥ
・ュ・?ニクォカュ、ハ、ッ、キ、ニネネコ睚ネ、ケソヘ、マ。「ソエソネセ羌イ・ッ・鬣ケ、ク、网ハ、、。ゥ
3  名前: いや・・・ :2017/03/24 21:10
>>2
罪犯さなければいいって話じゃないよね。

弟さんはうまくいかなくて離婚なんでしょう?
どううまくいかなかったの?

キレやすくて、が原因ならそれはやっぱり普通ではないんじゃないの?
モラハラとかDVとかだってあるかもしれないよね?

そういう人って外面よくて無理するから近親者に爆発するよね。
だからこそご近所がなんであの子が?って言ったりする。
無関係とは言い切れないんじゃないのかな。
4  名前: そうだね :2017/03/24 21:11
>>1
タイプは違うが、昔、かなりだった兄弟

21と18になるが、ぜんぜん問題無いよ。
どこに出しても恥ずかしく無い男に育った。
あの幼少期はなんだったのだろう。

>小さい頃、よくキレてた子って、やっぱり大人になったらやばいですか?犯罪に走りやすい傾向があるんでしょうか?
>
>うちの子は小さい頃から、何かっていうとキレやすく、大きくなるにつれだんだんそれも少なくなってきました。
>でも、相変わらず溜め込むタイプで、いまはキレることはないけど、いつかドカンとキレてすごいことになるんじゃないかと、ちょっと怖いです。
>最近はムカついても、キレるというより口をきかなくなったり、部屋を出たらという感じですね。あとは床をドンドンとするぐらい。壁に穴を開けたことはないです。
>
>みなさんの知ってるキレやすいコ犯罪にその後どうなりましたか?知り合いやご兄弟など、大人になってどうなったか知りたいです。
>
>小さい頃よくキレてた子ってやっぱり要注意ですかね?
5  名前: んー :2017/03/24 21:17
>>1
小さい頃は口がうまく回らないからきーっとなってたんじゃないのかな?

やばいのは大きくなっても(中学や高校になっても)キレる人じゃないの?何かストレス溜めてるとか。

いまそうじゃないんだったら心配ないと思うけど……
6  名前: 関係ないよ :2017/03/24 22:53
>>1
うちの息子は大人しくて、小さな頃から人に譲るタイプだけど…
小学校高学年あたりから、物にあたるようになり、中学生の今も、たまに物に当たりますが
それは、人に暴力を振るいたくない傷つけたくないけど、自分の気持ちを発散させたいからの行動だと思います。

なので、溜めるタイプの子供は自分のタイプも理解しているし本人が発散の仕方や色々工夫しているんじゃないかな?
トリップパスについて





小さい頃キレてた子って
0  名前: 溜め込むタイプ :2017/03/24 05:22
小さい頃、よくキレてた子って、やっぱり大人になったらやばいですか?犯罪に走りやすい傾向があるんでしょうか?

うちの子は小さい頃から、何かっていうとキレやすく、大きくなるにつれだんだんそれも少なくなってきました。
でも、相変わらず溜め込むタイプで、いまはキレることはないけど、いつかドカンとキレてすごいことになるんじゃないかと、ちょっと怖いです。
最近はムカついても、キレるというより口をきかなくなったり、部屋を出たらという感じですね。あとは床をドンドンとするぐらい。壁に穴を開けたことはないです。

みなさんの知ってるキレやすいコ犯罪にその後どうなりましたか?知り合いやご兄弟など、大人になってどうなったか知りたいです。

小さい頃よくキレてた子ってやっぱり要注意ですかね?
2  名前: ツソ、ッ、マノ眛フ、ヒ :2017/03/24 20:54
>>1
サ荀ホト?マ・ュ・?荀ケ、ッ、ニ。「キ?ァ、筅ヲ、゙、ッケヤ、ォ、コ、ヒホ・コァ、キ、ソ、ア、ノ。「ネネコ皃マ、ェ、ウ、キ、ニ、ハ、、。」
ネネコ皃ヒエリ、キ、ニ、マ。「。ヨ、ハ、ヌ、「、ホサメ、ャ。ゥ。ラ、ネカ眇熙ホ・、・ソ・モ・蝪シ、ヌナ妤ィ、ニ、?ヘ、筅、、?キ。「、「、゙、?リキク、ハ、、、ク、网ハ、、。ゥ
・ュ・?ニクォカュ、ハ、ッ、キ、ニネネコ睚ネ、ケソヘ、マ。「ソエソネセ羌イ・ッ・鬣ケ、ク、网ハ、、。ゥ
3  名前: いや・・・ :2017/03/24 21:10
>>2
罪犯さなければいいって話じゃないよね。

弟さんはうまくいかなくて離婚なんでしょう?
どううまくいかなかったの?

キレやすくて、が原因ならそれはやっぱり普通ではないんじゃないの?
モラハラとかDVとかだってあるかもしれないよね?

そういう人って外面よくて無理するから近親者に爆発するよね。
だからこそご近所がなんであの子が?って言ったりする。
無関係とは言い切れないんじゃないのかな。
4  名前: そうだね :2017/03/24 21:11
>>1
タイプは違うが、昔、かなりだった兄弟

21と18になるが、ぜんぜん問題無いよ。
どこに出しても恥ずかしく無い男に育った。
あの幼少期はなんだったのだろう。

>小さい頃、よくキレてた子って、やっぱり大人になったらやばいですか?犯罪に走りやすい傾向があるんでしょうか?
>
>うちの子は小さい頃から、何かっていうとキレやすく、大きくなるにつれだんだんそれも少なくなってきました。
>でも、相変わらず溜め込むタイプで、いまはキレることはないけど、いつかドカンとキレてすごいことになるんじゃないかと、ちょっと怖いです。
>最近はムカついても、キレるというより口をきかなくなったり、部屋を出たらという感じですね。あとは床をドンドンとするぐらい。壁に穴を開けたことはないです。
>
>みなさんの知ってるキレやすいコ犯罪にその後どうなりましたか?知り合いやご兄弟など、大人になってどうなったか知りたいです。
>
>小さい頃よくキレてた子ってやっぱり要注意ですかね?
5  名前: んー :2017/03/24 21:17
>>1
小さい頃は口がうまく回らないからきーっとなってたんじゃないのかな?

やばいのは大きくなっても(中学や高校になっても)キレる人じゃないの?何かストレス溜めてるとか。

いまそうじゃないんだったら心配ないと思うけど……
6  名前: 関係ないよ :2017/03/24 22:53
>>1
うちの息子は大人しくて、小さな頃から人に譲るタイプだけど…
小学校高学年あたりから、物にあたるようになり、中学生の今も、たまに物に当たりますが
それは、人に暴力を振るいたくない傷つけたくないけど、自分の気持ちを発散させたいからの行動だと思います。

なので、溜めるタイプの子供は自分のタイプも理解しているし本人が発散の仕方や色々工夫しているんじゃないかな?
トリップパスについて





分譲マンションお引越し挨拶
0  名前: くれこ :2017/03/22 18:43
隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
そのお品が包装されたラップ1つ。

そんなものでいいんですか?

その方はご近所付き合いがほぼなく
マンション清掃とかもあまり出てこない人で
うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。

自分が引っ越すときの参考にしたいので
どんなものか教えてください。
18  名前: 、、、、、ヘ! :2017/03/24 16:27
>>1
・鬣テ・ラ。「オ、、ャク妤、、ニ、??シ、ネサ荀ハ、魘キ、ッサラ、テ、チ、网、、゙、ケ、ヘ。」
、チ、遉ヲ、ノコヌカ睫ャゼ・キ・逾ホ、ェホル、オ、ャー妤テアロ、キ、キ、ニケヤ、テ、ソ、ア、ノ。「ーァサ「、箚ソ、篶オ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ、陦」
ニ?「、ォ、鬘ヨ、ウ、ヒ、チ、マ。ラ、ホーァサ「、タ、ア、ホエリキク、タ、テ、ソ、ォ、鬘「オユ、ヒー妤テアロ、キ、ホーァサ「、オ、?ニ、筍「ハヨ、ケクタヘユ、ャフオ、ォ、テ、ソ、ォ、筍ト。ヨシ荀キ、、、ヌ、ケ。シ。ラ、ハ、ニヌケ、キ、、、キ。」
ーァサ「、ヒヘ隍ニ・鬣テ・ラ、マ、ア、ニ、ッ、??ハ、ニ、ス、ホソヘ。「エ霪・、テ、ソ、タ、陦」
19  名前: 欲しかったものを :2017/03/24 17:26
>>1
>隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
>そのお品が包装されたラップ1つ。
>
>そんなものでいいんですか?
>
>その方はご近所付き合いがほぼなく
>マンション清掃とかもあまり出てこない人で
>うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。
>
>自分が引っ越すときの参考にしたいので
>どんなものか教えてください。


ほとんど交流がなかったならそんなものじゃない?
くれこさんは、気に入らないのかしら?
何が欲しかったの?
あなたが引っ越す時は、あなたが欲しいものを持って挨拶に行けばいいよ。
20  名前: へいよー :2017/03/24 17:27
>>1
えっ!?
不満なんだ…
ラップ嬉しいですよ。
消耗品が1番良い。
21  名前: 嬉しいよね :2017/03/24 19:02
>>20
>えっ!?
>不満なんだ…
>ラップ嬉しいですよ。
>消耗品が1番良い。


だよねぇ。しかも付き合いも薄かったのに、気を遣ってくれるなんて嬉しいよね。
主は何を貰えば嬉しかったんだろうか?
22  名前: あげ子 :2017/03/24 21:58
>>1
>隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
>そのお品が包装されたラップ1つ。
>
>そんなものでいいんですか?
>
>その方はご近所付き合いがほぼなく
>マンション清掃とかもあまり出てこない人で
>うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。
>
>自分が引っ越すときの参考にしたいので
>どんなものか教えてください。
トリップパスについて





分譲マンションお引越し挨拶
0  名前: くれこ :2017/03/22 23:24
隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
そのお品が包装されたラップ1つ。

そんなものでいいんですか?

その方はご近所付き合いがほぼなく
マンション清掃とかもあまり出てこない人で
うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。

自分が引っ越すときの参考にしたいので
どんなものか教えてください。
18  名前: 、、、、、ヘ! :2017/03/24 16:27
>>1
・鬣テ・ラ。「オ、、ャク妤、、ニ、??シ、ネサ荀ハ、魘キ、ッサラ、テ、チ、网、、゙、ケ、ヘ。」
、チ、遉ヲ、ノコヌカ睫ャゼ・キ・逾ホ、ェホル、オ、ャー妤テアロ、キ、キ、ニケヤ、テ、ソ、ア、ノ。「ーァサ「、箚ソ、篶オ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ、陦」
ニ?「、ォ、鬘ヨ、ウ、ヒ、チ、マ。ラ、ホーァサ「、タ、ア、ホエリキク、タ、テ、ソ、ォ、鬘「オユ、ヒー妤テアロ、キ、ホーァサ「、オ、?ニ、筍「ハヨ、ケクタヘユ、ャフオ、ォ、テ、ソ、ォ、筍ト。ヨシ荀キ、、、ヌ、ケ。シ。ラ、ハ、ニヌケ、キ、、、キ。」
ーァサ「、ヒヘ隍ニ・鬣テ・ラ、マ、ア、ニ、ッ、??ハ、ニ、ス、ホソヘ。「エ霪・、テ、ソ、タ、陦」
19  名前: 欲しかったものを :2017/03/24 17:26
>>1
>隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
>そのお品が包装されたラップ1つ。
>
>そんなものでいいんですか?
>
>その方はご近所付き合いがほぼなく
>マンション清掃とかもあまり出てこない人で
>うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。
>
>自分が引っ越すときの参考にしたいので
>どんなものか教えてください。


ほとんど交流がなかったならそんなものじゃない?
くれこさんは、気に入らないのかしら?
何が欲しかったの?
あなたが引っ越す時は、あなたが欲しいものを持って挨拶に行けばいいよ。
20  名前: へいよー :2017/03/24 17:27
>>1
えっ!?
不満なんだ…
ラップ嬉しいですよ。
消耗品が1番良い。
21  名前: 嬉しいよね :2017/03/24 19:02
>>20
>えっ!?
>不満なんだ…
>ラップ嬉しいですよ。
>消耗品が1番良い。


だよねぇ。しかも付き合いも薄かったのに、気を遣ってくれるなんて嬉しいよね。
主は何を貰えば嬉しかったんだろうか?
22  名前: あげ子 :2017/03/24 21:58
>>1
>隣の隣の人が引っ越しますってあいさつに来たんだけど
>そのお品が包装されたラップ1つ。
>
>そんなものでいいんですか?
>
>その方はご近所付き合いがほぼなく
>マンション清掃とかもあまり出てこない人で
>うちも挨拶とか寒いですねくらいの会話しかしたことないです。
>
>自分が引っ越すときの参考にしたいので
>どんなものか教えてください。
トリップパスについて





友達と一緒の会社
0  名前: 本当? :2017/03/23 06:12
就活中の娘。
短大出て先に就職してる友達の会社の説明会へ。地元の会社なので、説明会人数も10人いない。
仲のいいもう一人も一緒でした。
友達と一緒の会社ってところで、かなり疑問。
皆さんなら、どう思いますか?

就職するのは娘ですが、親としてどう思いますか?
21  名前: それだと :2017/03/24 19:38
>>20
> どなたかもレスしてるとおり、首都圏国公立に通っているから、できればそこそこ大手に行ってほしいのです。
> 何が悲しゅうて、地元のちいさい会社に…と。もったいなさすぎる。
> 志があるならまだしも、職種も学部とは関係ないし、昔の仲間とキャッキャしたいだけとしか思えない。
> その辺が疑問ポイントなんです。




最初のスレの文章と、微妙にずれてるよね。

首都圏の大会社に、
大学時代に仲の良かった先輩に話を聞きに行くとか
ゼミの教授の紹介で同じゼミから友人と二人で面接受けに行く。
とかだったら、文句言わないんでしょ?
22  名前: なんだよ :2017/03/24 20:06
>>20
じゃあスレタイから違うじゃん。

もうちょっと大手にいって欲しい

とでもしてくれたら良かったのに。

「国公立大卒の娘が
なぜか地元の小さい会社にいくつもりのようです。
そこには短大に行った友達が既に働いており、
説明会ももう一人の仲良しと行ったらしく、
おそらくキャッキャしたいようです。

せっかく首都圏国公立に行ったのにもったいない。

みなさんどう思われますか?」

ってスレだよねぇ。

娘さんがどう考えてるかわからないが
茶化しに行ったのかもしれないね。
あの子の会社の説明会行ってみようよーってな具合に。

なんか嫌ーな感じ。
23  名前: もしかしたら :2017/03/24 20:23
>>20
そこそこの大手に門前払いされたんじゃない?
24  名前: それは早い :2017/03/24 21:16
>>23
>そこそこの大手に門前払いされたんじゃない?


いや、まだ合説が落ち着いて個説で回ってるくらいの状況だから、門前払いってことはないよ。

ただ大手だと早い子(かなり優秀な子)は合説前に内々定を出されてる子もいないわけではないからね。

まあ、「首都圏」「国公立」というワードが二個重なっても、ぶっちゃけレベルは上は東大から下は○○県立女子大とかまであったりするから、かなり広いんだよねえ・・・
25  名前: ひゃー :2017/03/24 21:27
>>24
今度の四月から大学四年生になる人が、
今もう就職活動して会社も説明会を開いてるってことなの?
なんか世の中がどんどん前倒しになってるわ。

関係ないけど、ハロウィン翌日には街がクリスマス仕様になるもんね。
トリップパスについて





友達と一緒の会社
0  名前: 本当? :2017/03/22 17:28
就活中の娘。
短大出て先に就職してる友達の会社の説明会へ。地元の会社なので、説明会人数も10人いない。
仲のいいもう一人も一緒でした。
友達と一緒の会社ってところで、かなり疑問。
皆さんなら、どう思いますか?

就職するのは娘ですが、親としてどう思いますか?
21  名前: それだと :2017/03/24 19:38
>>20
> どなたかもレスしてるとおり、首都圏国公立に通っているから、できればそこそこ大手に行ってほしいのです。
> 何が悲しゅうて、地元のちいさい会社に…と。もったいなさすぎる。
> 志があるならまだしも、職種も学部とは関係ないし、昔の仲間とキャッキャしたいだけとしか思えない。
> その辺が疑問ポイントなんです。




最初のスレの文章と、微妙にずれてるよね。

首都圏の大会社に、
大学時代に仲の良かった先輩に話を聞きに行くとか
ゼミの教授の紹介で同じゼミから友人と二人で面接受けに行く。
とかだったら、文句言わないんでしょ?
22  名前: なんだよ :2017/03/24 20:06
>>20
じゃあスレタイから違うじゃん。

もうちょっと大手にいって欲しい

とでもしてくれたら良かったのに。

「国公立大卒の娘が
なぜか地元の小さい会社にいくつもりのようです。
そこには短大に行った友達が既に働いており、
説明会ももう一人の仲良しと行ったらしく、
おそらくキャッキャしたいようです。

せっかく首都圏国公立に行ったのにもったいない。

みなさんどう思われますか?」

ってスレだよねぇ。

娘さんがどう考えてるかわからないが
茶化しに行ったのかもしれないね。
あの子の会社の説明会行ってみようよーってな具合に。

なんか嫌ーな感じ。
23  名前: もしかしたら :2017/03/24 20:23
>>20
そこそこの大手に門前払いされたんじゃない?
24  名前: それは早い :2017/03/24 21:16
>>23
>そこそこの大手に門前払いされたんじゃない?


いや、まだ合説が落ち着いて個説で回ってるくらいの状況だから、門前払いってことはないよ。

ただ大手だと早い子(かなり優秀な子)は合説前に内々定を出されてる子もいないわけではないからね。

まあ、「首都圏」「国公立」というワードが二個重なっても、ぶっちゃけレベルは上は東大から下は○○県立女子大とかまであったりするから、かなり広いんだよねえ・・・
25  名前: ひゃー :2017/03/24 21:27
>>24
今度の四月から大学四年生になる人が、
今もう就職活動して会社も説明会を開いてるってことなの?
なんか世の中がどんどん前倒しになってるわ。

関係ないけど、ハロウィン翌日には街がクリスマス仕様になるもんね。
トリップパスについて





ドラマカルテットに出てた、迫力のあるドミノ?
0  名前: 興味津々 :2017/03/22 05:04
ドラマカルテットの先週の放送で部屋の中でなんだか変わった形のドミノをやってましたよね?

最後、爆発!的な感じで終了するやつ。

あれはなんという商品なんでしょうか?
10  名前: 横ごめん :2017/03/23 21:51
>>1
あの時のふたりのジャンケンが衝撃的だったわ。
11  名前: ん? :2017/03/23 21:54
>>10
> あの時のふたりのジャンケンが衝撃的だったわ。
>

どんなだったっけ?
12  名前: じゃんけん :2017/03/23 21:57
>>11
じゃんけんホイホイどっちひくの〜?
こっちひ〜くの〜!
ってやつでしょう?懐かしいなぁ〜って思ってみてました。
あんたバカね!ビームフラッシュ!!
なんて小学校低学年の時にやってたよ。
13  名前: ん? :2017/03/23 22:05
>>12
> じゃんけんホイホイどっちひくの〜?
> こっちひ〜くの〜!
> ってやつでしょう?懐かしいなぁ〜って思ってみてました。
> あんたバカね!ビームフラッシュ!!
> なんて小学校低学年の時にやってたよ。
>

ありがとう。
あーそうだったね。うっすら覚えてます!

これは地方でセリフ違う?
私の住んでた地域では「こっちひくの」や「あんた馬鹿ね」はないバージョンでした。
14  名前: 横ごめん :2017/03/24 19:22
>>12
>じゃんけんホイホイどっちひくの〜?
>こっちひ〜くの〜!
>ってやつでしょう?懐かしいなぁ〜って思ってみてました。
>あんたバカね!ビームフラッシュ!!
>なんて小学校低学年の時にやってたよ。


私が知っているのはあんなに長くなかったので、
ちょっとびっくりしまして笑

いろんなバージョンがあったんですね。
ビームフラッシュ!
トリップパスについて





新高1何してる?
0  名前: 女子 :2017/03/23 06:25
うちは試験が終わってから遊びに出かけてばかり。
それこそ色んな友達と日替わりで、映画だのテーマ
パークだの買い物だの、友達の家でお喋りだの。

皆入学する学校がバラバラなので今のうちにたくさん
遊んでおきたいらしい。上の息子は試験後時〜々出か
けるだけでひたすら家でゲームか昼寝でしたが。
女子は本当にお金がかかるね・・・
1  名前: 女子 :2017/03/24 15:49
うちは試験が終わってから遊びに出かけてばかり。
それこそ色んな友達と日替わりで、映画だのテーマ
パークだの買い物だの、友達の家でお喋りだの。

皆入学する学校がバラバラなので今のうちにたくさん
遊んでおきたいらしい。上の息子は試験後時〜々出か
けるだけでひたすら家でゲームか昼寝でしたが。
女子は本当にお金がかかるね・・・
2  名前: 同じ様なもんだ :2017/03/24 16:02
>>1
うちも新高1だけど、うちなんて受験なかったからもっとのんきだよ。

ディズニーも何度行ったか。年パス持ってるから好きにさせてるけど、ライブにも行くし、映画にも買い物にもなんだか分からないお出かけもたくさん行ってる。

だけど課題もびっくりするほど大量に出てるので、それらもまあまあこなしてるからあまり文句も言わないようにしてます。

お金の使い方は今更言うほどでもないし(どのみち使えるお金は限られてる。貯金やお祝い金に勝手に手を付けることは出来ない)門限を守って塾や習い事に穴をあけることもせず、ちゃんと課題も終わらせるならあとは好きにしろと言ってます。
もちろん目は光らせてるけどね。

うちは小学校から同じ学校でまだ三年間一緒なのにいい加減空きないものかと思うけどね。飽きないらしいよ。

ちなみに双子なので同い年男子も居るんだけど、こっち中高一貫でとっとと高校の部活の練習に参加してる。
なので毎日弁当持たせるだけなので色々楽だ。

今日は夫の母校が甲子園に出てるそうなので夫に連れられて応援に行ってる。
3  名前: 同じよ :2017/03/24 16:05
>>1
男子ですが今日は友達と出かけてます。

入学してすぐにテストがあり、その予習のための学校の課題もたくさん出てます。やってるとは言ってますが、受験前の緊張感は全くありません。

みんな少し羽を伸ばしたいと思います。
今くらいいいんじゃないかと思いますが、甘い?
4  名前: 一緒だよー :2017/03/24 16:09
>>1
主さんと同じく、試験が終わってからは友達とテーマパーク、映画、あとはカラオケ、ショッピング、ライブなど楽しんでいました。
先日高校説明会があり宿題が沢山でたので、今日はそれらをやってます。
トップの進学校なので、春休みの時点で課題が多いのは聞いてた上での受験だったので、戸惑いはないですが。

入学式まで毎日遊ぶってことは、これからは無いと思う。
まだ楽しみな大きな予定がいくつか入ってるので、それらの合間に宿題や予習もこなす予定のようです。

いずれにしても、お金がかかる春休みですね。
5  名前: ぐだぐだ :2017/03/24 18:59
>>1
毎日グダグダ過ごしてます
友だちとショッピングセンターへ遊びにいったり、明日はボーリング、来週はツアーバスに乗ってディズニーへ行きます富士急にも行きたいと言ってます(笑)
宿題終わるか心配です
トリップパスについて





自民党 西田、何者?こいつが一番胡散臭い
0  名前: 森友の件 :2017/03/23 21:07
自民党西田がしゃべり始めると、籠池のほうがよっぽど理路整然としていて賢者に見えてくるのはなぜかしら?

インテリやくざ?
2  名前: ああ :2017/03/24 16:31
>>1
> 自民党西田がしゃべり始めると、籠池のほうがよっぽど理路整然としていて賢者に見えてくるのはなぜかしら?
>
> インテリやくざ?
>
野次将軍だよ。
3  名前: 上岡龍太郎 :2017/03/24 16:41
>>1
私は上岡さんだと思ってた。
てっきり政治家に転身したんだと・・・。
関西弁だったし・・・。
検索したら京都の税理士さん・・・。
4  名前: 菷テモ、マ :2017/03/24 17:04
>>1
ホゥヌノ、ハソネ、ハ、熙ヌ。「ー?ォ、ネ、ニ、篩ツサホチウ、ネ、キ、ニ、、、?ォ、鬢ヘ。」

、ヌ、筅、、ヲ、ウ、ネ、マ・ヌ・ソ・鬣癸」ターケ鄲ュ、ャ、ハ、、。」アウ、タ、テ、ニ、?ヲ、チ、ヒ、ス、?ョ、ク、ニ、キ、゙、、。「、オ、鬢ヒアウ、タ、テ、ニ、キ、゙、ヲ・ソ・、・ラ。」
、「、ハ、ソ、マエハテア、ヒコセオスサユ、ヒ、オ、??ソ・、・ラ、陦」オ、、ト、ア、ニ。」
5  名前: くすっ :2017/03/24 17:06
>>4
> あなたは簡単に詐欺師に騙されるタイプよ。気をつけて。


くすっ。

あなたのほうがバカみたい。

籠池よりおかしい男の話でしょ?
6  名前: うん :2017/03/24 18:27
>>5
>> あなたは簡単に詐欺師に騙されるタイプよ。気をつけて。
>
>
>くすっ。
>
>あなたのほうがバカみたい。
>
>籠池よりおかしい男の話でしょ?


最近こういう微妙にずれてるレス目立つ。
何が何でも叩いてやろうと?わざとかね。
トリップパスについて





はじめしゃちょーと木下ゆうか
0  名前: あらら :2017/03/22 21:46
この2人、動画アップされたら必ず見ていました。
はじめしゃちょーもモテるだろうに、手短な大食いタレントYouTuberなんかと付き合ってたんだ。
木下ゆうかも嫌いじゃないよ。だけど彼氏いない寂しいクリスマスとかって言ってたのに嘘バレちゃって、もっとうまくやれよー

興味ある人います?
12  名前: ふうん :2017/03/23 19:27
>>1
はじめしゃちょーはどこかで聞いたことある名前で、木下ゆうかさんは知らない名前だから、「はじめしゃちょーと木下ほうか」だと思ってスレ開いた・・・
YouTuberなんですね。覚えとこうっと。
13  名前: ニア、ク、ッ :2017/03/23 23:05
>>12
>、マ、ク、皃キ、网チ、遑シ、マ、ノ、ウ、ォ、ヌハケ、、、ソ、ウ、ネ、「、?セチー、ヌ。「フレイシ、讀ヲ、ォ、オ、マテホ、鬢ハ、、フセチー、タ、ォ、鬘「。ヨ、マ、ク、皃キ、网チ、遑シ、ネフレイシ、ロ、ヲ、ォ。ラ、タ、ネサラ、テ、ニ・ケ・?ォ、、、ソ。ヲ。ヲ。ヲ


、゙、?テ、ュ、?ア、ク。「セミ。」


>YouTuber、ハ、ヌ、ケ、ヘ。」ウミ、ィ、ネ、ウ、ヲ、テ、ネ。」
14  名前: 多分 :2017/03/23 23:12
>>12
>はじめしゃちょーはどこかで聞いたことある名前で、木下ゆうかさんは知らない名前だから、「はじめしゃちょーと木下ほうか」だと思ってスレ開いた・・・
>YouTuberなんですね。覚えとこうっと。


小中学生の親は知ってる人多いと思う。
はじめしゃちょー大人気なんだよ。
15  名前::2017/03/24 07:54
>>1
少しだけでも興味ある方がレスくれて嬉しかったです。
まだまだ好青年だと思ってたはじめしゃちょーが二股だとか、年上の木下ゆうかと付き合っていたとか、なんで少しヤな気分なんだろ。息子の彼女出来た気分なんだろか?
木下ゆうかも食べることだけ興味あるのかと思いきや(そんな筈無い)ちゃっかり人気YouTuberに手出しちゃって、見る目変わるな。
ところで木下ゆうかが夜中に電話で泣きながら暴露してるの見ましたか?「はじめくんと付き合ってたんです」とハッキリと言ってた。
なのにはじめしゃちょーは否定してたんですか?もう一度確認しなければ。
木下ゆうかが5才くらい年上だったような。。
もっとこう、頭の良さげな彼女とゴールしてほしいなぁ。
当たり前だけどはじめしゃちょーも男だったんだね。ガリガリなのに。

皆さんありがとうございました!
16  名前: そうなんですね :2017/03/24 17:55
>>14
> >はじめしゃちょーはどこかで聞いたことある名前で、木下ゆうかさんは知らない名前だから、「はじめしゃちょーと木下ほうか」だと思ってスレ開いた・・・
> >YouTuberなんですね。覚えとこうっと。
>
>
> 小中学生の親は知ってる人多いと思う。
> はじめしゃちょー大人気なんだよ。
>

小中学生に人気なんだ〜
そういえばYouTuberになりたいって子がいると聞いたことがあります。
憧れの対象でしょうか。
はじめしゃちょーはニベアクリームのお風呂がニュース記事になったとき名前を知りました。
トリップパスについて





フランスでも徴兵復活の動き
0  名前: へえ :2017/03/23 18:26
4月に第一回投票が迫ったフランス大統領選挙は、候補者の討論会も始まり、佳境に入ってきた。
候補者は11人だが、実質的には、ルペン(極右)、フィヨン(中道右派)、マクロン(中道左派・オランド政権の元閣僚に中道派が合流)、アモン(左派・社会党)、メランション(左派・社会党左派分離組&共産党)という組み合わせ。

そのなかで最有力候補であるマクロン元経済相が一種の徴兵制度復活を提案して波紋を広げている。
ヨーロッパでは、軍事技術の高度化を受けて1990年代から2000年代初頭にかけて徴兵制度が廃止されたのだが、最近、移民問題やテロ対策を受けて兵役復活の動きが急だ。

とくに男女ともに義務化するのがトレンドになってきており、スウェーデンはすでに6ヶ月の兵役を開始したし、ドイツでもメルケルが復活もあり得るとしている。
フランスでは、すでに、ルペン、メランションの最右翼と最左翼の候補が復活を公約にしているが、そこに中道左派で、しかも、独走状態に入りつつあるマクロンが加わったことで、にわかに大統領選挙の争点のひとつになってきた。

マクロンの主張は、18歳から21歳までにあいだに、男女を問わず1ヶ月、軍事教練に参加させるというもの。
武器の扱い、団体行動、スポーツ、救急救命知識の習得などを行い、市民と軍との連隊を深めるというものだ。

これに強く反対しているのは、中央右派のフィヨン陣営だ。
予算に見合う効果がないとしている。もともと、徴兵制の廃止はシラク大統領のもとで行われたものだから当然といえば当然。
その廃止に社会党や共産党は反対していたので、メランションが賛成なのは当然だし、アモン陣営がどう出るか注目される。

二重国籍などがヨーロッパで消極的ながらも認められていたのは、どこの国で兵役を行ったかで、忠誠の対象がはっきりしていたからだ。
だから、女性はどうなるという問題は常にあった。男女同権なら兵役は男性だけというのは論理矛盾だ。
そして、徴兵制の廃止で国家への忠誠の対象が非常にわかりにくくなっていたのも、テロ以来、問題にされ、このような兵役の形を変えての復活の動きに拍車をかけている。

日本ではどうなのか?あまり議論されることはなさそうである一方、憲法違反とはいえないように思うが(訓練を意思に反する苦役とはいえない)、頭の体操としては興味深い。
二重国籍の人は日本のために戦う義務はないが、もうひとつの国籍のために戦う義務はあるというのが現状だ。
また、戦わないにしても、自衛隊や米軍に協力する義務はないのかもよくわからない。




参政権があるから、女も徴兵されるらしいね。

二重国籍を認めても、どっちに徴兵されるかで 忠誠の有無が明確なんだって。レンホーに聞かせたい。
4  名前: ・・・。 :2017/03/24 13:18
>>3
いざとなったらババアでもジジイでも後方支援とかそういうのやらされると思ってる。
私、軍服を縫うのは駄目でも炊き出しは得意。
食品関係だったら軍需工場に勤めてご奉仕するよ。
5  名前: あらあ :2017/03/24 13:25
>>3
次の戦争はテロ型だよ。

内部に喰い込んだ侵略者が、一般人の近くで自爆とかさ。

老若男女国民総兵士にならなくっちゃ ♪
6  名前: うん :2017/03/24 13:57
>>5
>次の戦争はテロ型だよ。
>
>内部に喰い込んだ侵略者が、一般人の近くで自爆とかさ。
>
>老若男女国民総兵士にならなくっちゃ ♪

そうだね。

若い人を犠牲にしない国が最後に残る。
もう別に体力とかいらないで戦争できそう。

老い先短い方が思いきれる。
子供が行くくらいなら私が行く。

でももう誰も信用できないね。
7  名前: 平等 :2017/03/24 14:32
>>1
男女平等に駆り出されるのは良いが、動ける年寄りも上限無く全員にすべきだよ。
8  名前: 自さつ者減少 :2017/03/24 14:34
>>2
> それに徴兵ということになったら種の本能のスイッチで結婚や出産の率が上がるのでは。



第二次大戦の前って、自さつ率が減っていたらしいけど、
昨年自さつ率が減っているんだってね。トランプが大統領になったり、何かとキナ臭いからかな。
戦争あるなら思い切り暴れて、自さつする必要はないし。


行き詰まってイライラしてきたら、ストレス解消に戦争したくなるのが人間なのかもね。人口が増えすぎたネズミが海に飛び込んで集団自さつするみたいに。
トリップパスについて





もし今入院したら
0  名前: 見舞い :2017/03/21 10:51
もし今入院したらお見舞いは誰がくると思いますか
うちは、息子が遠方の大学に行ってしまったし
主人とは仲が悪く前入院した時も仕事とかいって
来なかったことがあります。
仲良かったママ友ともいろいろあって疎遠になりました誰も来ないと思うけど皆さんはどうですか?
21  名前: 連絡 :2017/03/23 07:36
>>1
先月入院したけど、家族以外には
わざわざ連絡しなかったよ。
(夫は海外赴任中なので)来てくれたのは
実家の父と息子です。
22  名前: 大丈夫! :2017/03/24 11:13
>>11
大丈夫!
あなたには誰も来ないよ!

> もし今入院したらお見舞いは誰がくると思いますか
> うちは、息子が遠方の大学に行ってしまったし
> 主人とは仲が悪く前入院した時も仕事とかいって
> 来なかったことがあります。
> 仲良かったママ友ともいろいろあって疎遠になりました
> 誰も来ないと思うけど皆さんはどうですか?
23  名前: 来て欲しくないが :2017/03/24 11:39
>>1
3度のお産のとき以外は入院ってしたことないから、実際のところどうなのか?はわからないけど・・

私は、できれば誰もきてくれなくていいんだけど。

入院中だと、すっぴんにど近眼メガネでパジャマ姿でしょ?
そんなの他人に見られたくないし。

家族も洗濯物取りに来てくれるぐらいでいいわ。

ふだん、一人になれる時間なんか皆無の生活してるからね〜
入院中ぐらい、ひとりでゆっくりしたい。
暇つぶしの方法はいくらでも思いつくし。

でも、実際は毎日どやどや来そうな気がする。
家族やら親戚やら友人やら。
私も、行ってるからね。
あんまりありがたくは無い・・と知っていても、やっぱり義理でね。
24  名前: うん :2017/03/24 11:43
>>1
素っぴんの顔かなり怖いから、お見舞い来ないでほしい。
25  名前: 2年前 :2017/03/24 14:01
>>1
2年前に入院した時は、生死にかかわる病気だったので
会っておきたい人全員にメールしました。

学生時代の友人5人、中学の時からの親友一人
ママ友2人 いとこ1人がきました。

あとは主人と姉かな。
子供は年齢制限があって入れなかった。

だって、死ぬかもしれないと思ったから。
まだ生きてるけど、体調が悪くなったりよくなったり色々で、退院してからの再会ができてません。
トリップパスについて





もし今入院したら
0  名前: 見舞い :2017/03/22 00:53
もし今入院したらお見舞いは誰がくると思いますか
うちは、息子が遠方の大学に行ってしまったし
主人とは仲が悪く前入院した時も仕事とかいって
来なかったことがあります。
仲良かったママ友ともいろいろあって疎遠になりました誰も来ないと思うけど皆さんはどうですか?
21  名前: 連絡 :2017/03/23 07:36
>>1
先月入院したけど、家族以外には
わざわざ連絡しなかったよ。
(夫は海外赴任中なので)来てくれたのは
実家の父と息子です。
22  名前: 大丈夫! :2017/03/24 11:13
>>11
大丈夫!
あなたには誰も来ないよ!

> もし今入院したらお見舞いは誰がくると思いますか
> うちは、息子が遠方の大学に行ってしまったし
> 主人とは仲が悪く前入院した時も仕事とかいって
> 来なかったことがあります。
> 仲良かったママ友ともいろいろあって疎遠になりました
> 誰も来ないと思うけど皆さんはどうですか?
23  名前: 来て欲しくないが :2017/03/24 11:39
>>1
3度のお産のとき以外は入院ってしたことないから、実際のところどうなのか?はわからないけど・・

私は、できれば誰もきてくれなくていいんだけど。

入院中だと、すっぴんにど近眼メガネでパジャマ姿でしょ?
そんなの他人に見られたくないし。

家族も洗濯物取りに来てくれるぐらいでいいわ。

ふだん、一人になれる時間なんか皆無の生活してるからね〜
入院中ぐらい、ひとりでゆっくりしたい。
暇つぶしの方法はいくらでも思いつくし。

でも、実際は毎日どやどや来そうな気がする。
家族やら親戚やら友人やら。
私も、行ってるからね。
あんまりありがたくは無い・・と知っていても、やっぱり義理でね。
24  名前: うん :2017/03/24 11:43
>>1
素っぴんの顔かなり怖いから、お見舞い来ないでほしい。
25  名前: 2年前 :2017/03/24 14:01
>>1
2年前に入院した時は、生死にかかわる病気だったので
会っておきたい人全員にメールしました。

学生時代の友人5人、中学の時からの親友一人
ママ友2人 いとこ1人がきました。

あとは主人と姉かな。
子供は年齢制限があって入れなかった。

だって、死ぬかもしれないと思ったから。
まだ生きてるけど、体調が悪くなったりよくなったり色々で、退院してからの再会ができてません。
トリップパスについて





こんなパートどうですか?
0  名前::2017/03/22 17:26
今日パートの面接に行きました。

通勤時間約30分
(自宅から駅 自転車なら10分 雨天時など徒歩20分
電車3分
駅から職場 徒歩15分)

仕事は営業事務、未経験でもOKらしい
先輩は女性一人でこの人の業務が増えたための募集。
(私は営業事務未経験です)

勤務時間は平日9時14時
子どもの長期休みは9時12時でOK

正直、週5で働いたことがなく、現在車通勤のパートをしていて、普段からも車移動が多く、
毎日このような通勤形態で続くかが不安です。

強烈な天パで雨の日はどうしようもなくなるし、、、

でも時給がいいですし、
長期休みは午前中勤務でOK、普段も14時あがりというところはなかなか見つからないので断るのももったいない気がして悩んでいます。

皆さんから見てこんな仕事どうですか??
14  名前: うわぁ :2017/03/23 19:56
>>1
>
>勤務時間は平日9時14時
>子どもの長期休みは9時12時でOK


↑こんなの見たことない。いいね!

まぁ、実際に働いてみないと
良い職場か、そうじゃないかまではわからないけど、
良い時給に、この勤務時間。

とりあえず、行ってみると思うわ。

私も過去営業事務をやっていたことがあったのだけど、
得意先がいろいろで大変と言っちゃー大変だった。
だけど、慣れたら、忙しくって、好きな仕事だったな。

春休みに入ったので、
12時であがります!(笑顔)で
当たり前のように帰れるところだったらいいね!
15  名前::2017/03/23 19:59
>>1
レスくださってありがとうございますm(__)m

雨の日のバス利用、私も考えましたが、自宅からは利用駅との中間にしかなく、
勤務先においては、一番近くのバス停よりも駅の方が近いという状況です。

勤務先の最寄り駅に自転車を置いておくというのはいいなと思いましたが月極で駐輪場契約になりますね。
金額にもよるし、自転車を用意しないといけないなぁと思うと、今はまだやめておこうと思いました。
長く続けられそうならそのときに検討したいです。
いい案をありがとう!

災害時のことも考えた方がいいですね、ありがとうございます。
調べてみると徒歩でも一時間かからずに帰れる距離でしたので、いいんじゃないかと思いました。

仕事内容ですが、営業事務という書き方がちょっとずれてたかもしれません。
受発注事務、というのが仕事内容に一番近いと思います。

具体的には電話、ファックス、メールで注文を受け、発注をする。
問い合わせなどがあった場合、分からない内容であれば他の社員さんなど分かる人に取り次ぐだけでいい。

主にこんな内容でした。

今までその女性一人でまわしていたのが仕事量が増えたので一番忙しい時間帯だけでも誰か、という感じみたいです。
一番忙しい時間帯は朝一番と、13時〜14時ということでした。

その女性が社員さんなのかパートさんなのかは聞いてませんが基本的にいつもいるそうです。
(おそらく始業から終業まで)
その女性が休みのときはこの人に聞けばいいよ、というのも教えてもらいました。

取り扱い商品の数がわりと多いことや、
この業者さんのときはこの運送会社、などすでに出来ている暗黙の了解みたいなのを覚えていくのが大変そう、
忙しい時間帯はホントに忙しいみたいで、その女性自身も上ーってなることもある、ときはおっしゃってたのがちょっと不安(私のキャパはせまいのでパニックになりやすい)でした。

今のパート先と違ってマニュアルも作ってあるらしく、そこは心強いです。

皆さんのレスを読んでそこに決めようかと思いましたので、出張中のダンナにメールで決めてもいいか問い合わせ中です。
16  名前::2017/03/23 20:06
>>15
誤変換やら文の組み立てがおかしいところがあり、すみません。

上ーってなるときがある じゃなく、
うわーってなるときがある でした。

あと、車通勤でもいいけど駐車場は自分で確保してほしい、が、この辺はあまり空きがない、
コインパーキングも朝早くから大体いつも満車状態、とおっしゃってました。

ここだけは残念です(>_<)
17  名前: 怪しくはなかったね :2017/03/24 00:24
>>15
上で怪しいと書いた者です。
怪しくなかったね。ごめんよ。

そこまで具体的に分かってるなら大丈夫、というか
やってみる価値は十分にあるね。
忙しい時間帯は慣れるまでは大変だろうけど
週に5日行く仕事はあっという間に覚えられるよ。

私も今、9時14時。平日5日で事務仕事をしています。
一人でする仕事なのですごく楽チンです。
お互い頑張りましょうね。
18  名前: 通勤難 :2017/03/24 13:46
>>1
雨の日だと徒歩で往復で合計一時間以上も歩かなきゃいけないのよね?
自転車で行くにも、途中パンクしないとも限らないし。
仕事自体は楽そうだけど、通勤で疲れそう。夏は日焼けが大変そう。。
通勤手段が本当にそれしかないのなら、私は諦めるかも。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1887 1888 1889 1890 1891 1892 1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901  次ページ>>