育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
56971:ペースメーカーの手術って大変?(26)  /  56972:春ドラマ何見ますか?(16)  /  56973:春ドラマ何見ますか?(16)  /  56974:しんけんゼミ中3(8)  /  56975:ボンネットに女性事件(4)  /  56976:上階にイライラ(14)  /  56977:ドラマなのは承知で(14)  /  56978:ドラマなのは承知で(14)  /  56979:依存性女(13)  /  56980:USJのクールジャパン(駄)(3)  /  56981:リーダーズ 再放送(1)  /  56982:猫が引きこもりに3(10)  /  56983:天気いいのに出かけない子ども(14)  /  56984:まーた剛力か(14)  /  56985:モンペでしょうか?(24)  /  56986:中川大志 福士蒼汰(21)  /  56987:山梨の披露宴、受付で現金剥き出し?(4)  /  56988:コ」ヌッ、ホイヨハエホフ(6)  /  56989:コ」ヌッ、ホイヨハエホフ(6)  /  56990:しねばいいのに(42)  /  56991:貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」は?(59)  /  56992:株主優待で暮らす桐谷さんって何者?(8)  /  56993:お寺って、お墓の掃除してくれないのね??(6)  /  56994:BACHELOR (日本版)(14)  /  56995:大学の卒業式に乳幼児?!(5)  /  56996:大学の卒業式に乳幼児?!(5)  /  56997:家出した夫を迎えに行くことになったけど(47)  /  56998:家出した夫を迎えに行くことになったけど(47)  /  56999:飯豊まりえ、吉岡里帆似てない?(2)  /  57000:コ」ニ?マ、ノ、ヲイ皃エ、ケ。ゥ(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907  次ページ>>

ペースメーカーの手術って大変?
0  名前: ・・・・。 :2017/03/18 01:40
義母がペースメーカーの手術をするそうですが、夫は私と子供の5人で車で5時間の病院へ日帰り見舞いに行こうと言います。

往復10時間の運転と依頼心の強い義父との会話を想像するだけでもう疲れています。

そんなに大変な手術なのでしょうか?
私も行った方がいいのでしょうか?
お見舞いのお金は出すべき?出すとしていくら?

本当は、出来たら私と長女と長男は残りたい。
22  名前: 予備軍1 :2017/03/19 23:32
>>20
5時間も運転してまで、わざわざ来なくていいよ。
まだしなないし・・・。
10時間も運転する息子が可哀相だ。
イヤイヤついて来るような嫁の顔も見たくないです。
23  名前: 、ィ、テ :2017/03/19 23:35
>>21
>サ荀タ、アケヤ、ュ、゙、ケ。」
>、、、惕ハシ?ウ、ュ、ネ、ォ、ェカ筅ホサ
>シ鄙ヘ、箏チノ网箏チト?筅「、゙、?ヒホゥ、ソ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」

・ケ・?遉オ、ヌ、ケ、ォ。ェ。ゥ
、ノ、ヲ、キ、ニ・ケ・?遉オ、タ、ア。ゥ
フ萃熙マ、ェカ筅ネ、ォシ?ウ、ュ、ホ、ウ、ネ、ハ、ホ。ゥ

、ハ、タ、ォ、荀荀ウ、キ、ス、ヲ、ハオチノ网オ、タ、ヘ。」
24  名前: 上のもの :2017/03/19 23:49
>>23
主さんではございませんよ
25  名前: 予備軍2 :2017/03/19 23:51
>>20
私も息子だけ(可能なら孫も)で良い。
入院中の髪もろくに洗えない状態を他人の女性に見られたくない。

内臓で一ヶ月近く入院したことあるけどやっぱりまるでお見舞いが来ないのって淋しいんだよね。週末に息子が顔出してくれるとうれしい。
まあ旦那がいればそれでいいけどね。
26  名前::2017/03/20 22:49
>>1
どうするの?
手術いつなの?
トリップパスについて





春ドラマ何見ますか?
0  名前: 候補なし :2017/03/19 18:29
なんか面白そうなのないんですけど。。
12  名前: 3 :2017/03/20 20:12
>>1
>、ハ、ォフフヌス、ヲ、ハ、ホ、ハ、、、ヌ、ケ、ア、ノ。」。」

ケ萸マ
・ィ・熙ォ
ヌネホワ
13  名前: まじすか :2017/03/20 20:20
>>1
リバースとみをつくしと綾野剛は見る。
それと中丸のが気になってるんだよう。なんなのマッサージ探偵って!
14  名前: エカシユ :2017/03/20 22:09
>>5
。ヨイヘカLニ?ュ。ラ・ミ・ォ・?コ・爨ォ、?陦」

、ウ、ホー?ォ、?゙、ヌオ、、ナ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
15  名前: とりあえず :2017/03/20 22:34
>>5
>
>[04/18]21:00〜「あなたのことはそれほど」波瑠/TBS
>●水曜日
>[
>●土曜日
>[05/13]18:05〜「みをつくし料理帖」黒木華/NHK総合

>

気になるのはこのふたつだけ。
とりあえず1回目を録画してみる。
ありがとう。
16  名前: ウレ、キ、゚。シ。ェ :2017/03/20 22:43
>>1
クノニネ、ホ・ー・?皃ャ、「、?ォ、鬢ス、?ヌ、、、、。ェ
トリップパスについて





春ドラマ何見ますか?
0  名前: 候補なし :2017/03/19 19:07
なんか面白そうなのないんですけど。。
12  名前: 3 :2017/03/20 20:12
>>1
>、ハ、ォフフヌス、ヲ、ハ、ホ、ハ、、、ヌ、ケ、ア、ノ。」。」

ケ萸マ
・ィ・熙ォ
ヌネホワ
13  名前: まじすか :2017/03/20 20:20
>>1
リバースとみをつくしと綾野剛は見る。
それと中丸のが気になってるんだよう。なんなのマッサージ探偵って!
14  名前: エカシユ :2017/03/20 22:09
>>5
。ヨイヘカLニ?ュ。ラ・ミ・ォ・?コ・爨ォ、?陦」

、ウ、ホー?ォ、?゙、ヌオ、、ナ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
15  名前: とりあえず :2017/03/20 22:34
>>5
>
>[04/18]21:00〜「あなたのことはそれほど」波瑠/TBS
>●水曜日
>[
>●土曜日
>[05/13]18:05〜「みをつくし料理帖」黒木華/NHK総合

>

気になるのはこのふたつだけ。
とりあえず1回目を録画してみる。
ありがとう。
16  名前: ウレ、キ、゚。シ。ェ :2017/03/20 22:43
>>1
クノニネ、ホ・ー・?皃ャ、「、?ォ、鬢ス、?ヌ、、、、。ェ
トリップパスについて





しんけんゼミ中3
0  名前: 迷う :2017/03/18 21:53
中3を目前に迷ってます。
全く無意味だったので、夏に塾をやめてから私が勉強をみていて、三回テストがありましたが、どれも60点以上上がり、最下位近かったのが、平均以上とれるようになりました。

学校のワークと塾でもらってあったワークをやっていました。

でも、中3になり、夏に部活が終わると、受験勉強もほんとにがんばらないといけません。
仕事があるし、部活が終わってからも毎日勉強をみるのは無理だと思うんです。
そのときまた塾を考えるかもしれません。
でも、今、ワークも何もないので、しんけんぜみをやろうか迷ってます。
ワークなら本屋でも売ってるけど、どれがいいかわからないし…

しんけんぜみ、どうでしょう?
4  名前: 本屋さん :2017/03/19 16:14
>>1
うちは本屋さんで買う参考書と問題集と教科書ガイドで大丈夫だったよ。問題集は難易度が違うから、その子がなんとか解けるくらいのを選ぶといい。自分で考えて、分からないことだけ親に聞くようにすればいいと思う。

〇〇任せ、というのが一番良くない。
5  名前: 中1 :2017/03/19 16:55
>>2
>ワークや教材そのものは確かに良いです。
>でも、いらないおまけがたくさん来る。
>それにお金がかかってるかと思うと・・・ちょっとね。


娘が進研ゼミやっています。

いらないおまけがたくさんくる?

中学になって、おまけ、なんてこないけど・・・


ちなみに娘、進研ゼミ一本で学期末テスト 学年2位でした。(1位とは2点差)

進研ゼミ、とってもいいですよ。主さん。
6  名前: たかいよ :2017/03/19 17:08
>>5
しつれいしました。
おまけという言い方が良くなかったですね。

進研ゼミそのものはいいと思います。
しかしそれと引き換えに個人情報がベネッセに行き
DMの数々・・・
そしてやめたいまでも立派な紙を使って
郵送料かけていろいろ届きます。
それも受講料に入ってると思ったら・・・って話です。

あと、ポイントためて云々もやらなければ意味がない。
7  名前: 漫画みたい :2017/03/19 17:48
>>5
>ちなみに娘、進研ゼミ一本で学期末テスト 学年2位でした。(1位とは2点差)
>
>進研ゼミ、とってもいいですよ。主さん。


進研ゼミのDMに入っている漫画みたいね! 

そういや進研ゼミだけだった子が東大行ったわ。東大に行くことと進研ゼミは全く関係ないと思うけどね。
8  名前::2017/03/20 22:23
>>1
ありがとうございます。
途中退会もできるので、とりあえずやってみようと思います。
タブレットみたいなのと、紙面とどちらか迷ってます。
トリップパスについて





ボンネットに女性事件
0  名前: あれ? :2017/03/19 12:09
交際してた二人の別れ話だそうで
男の方は職業どころか住所までなくて
呼び出したのは女性だから、
もちろん女性が別れたい、男が別れない。だと思っていたけど
男性が話決裂したまま車で(持ってるんかい?)走り去ろうとしたのに
女背が追いすがったら、ボンネットに乗る形になったのよね?
もしかして逆だったのかしら?
1  名前: あれ? :2017/03/20 10:50
交際してた二人の別れ話だそうで
男の方は職業どころか住所までなくて
呼び出したのは女性だから、
もちろん女性が別れたい、男が別れない。だと思っていたけど
男性が話決裂したまま車で(持ってるんかい?)走り去ろうとしたのに
女背が追いすがったら、ボンネットに乗る形になったのよね?
もしかして逆だったのかしら?
2  名前: うん :2017/03/20 11:05
>>1
女は40代なんでしょう
これを逃すともうないって思ったのかな。

でも悲惨な二人だね………
3  名前: よっぽど :2017/03/20 11:16
>>2
>女は40代なんでしょう
>これを逃すともうないって思ったのかな。
>
>でも悲惨な二人だね………




男、よっぽど別れたかったのかな。


男性に非難集まりそうだけど
逃げたら、追っかける相手がボンネットに乗ってきたら
パニックになるよね。
もし、別れ話が初めてじゃなく、ストーカー化してる状況だったら、
運転席から見た光景は、もうホラーだよね。


走行しちゃったら死にかねないから
殺人未遂は順当なんだろうけど、少し気の毒かも。
4  名前: わお :2017/03/20 22:13
>>1
アクション映画かと思った
トリップパスについて





上階にイライラ
0  名前: さん :2017/03/19 13:49
普段は60代のご夫婦だけで
静かに過ごされてるのに
最近週末になると孫?が遊びにくるのか
もう運動会やってるの?ってぐらいウルサい!

今日なんてもう運動会始まって
4時間はたってる!
今までで一番の長丁場です‥…

週末だけなんで我慢しようと思うのですが
長過ぎるよ。

皆さん このぐらいなら我慢しますか?
10  名前: もう15年 :2017/03/20 20:36
>>1
盆暮れ正月、GW、三連休、シルバーウィーク、
かならず来てうちの車の前に車停めっぱなし。

マンションなんですけどね。
騒音があるわけでもないけど地味にイライラします。
主さん、毎週だと本当に嫌になっちゃうね。
でも、騒がしいのはみんなお互い様だよ。
きっといい親子関係なんだろうね。

だけどもまあ、一言言いたくなるね。
相手が戸建てすまいだと、本当に足音うるさいんだよね。気づいてない可能性はあると思います。

毎週来てらっしゃるんですね、仲良くていいですね、とでも。
察してくれたらありがたいけど・・・

私、あまりにもイライラしちゃったら言っちゃうかもなぁ。
お孫さん達は戸建てですか?マンションですか?とか。
11  名前: 言う :2017/03/20 20:56
>>1
私なら「もう少し静かにしてもらえませんか?」って言いに行くけどね。

4時間もよく我慢できるね。

私も以前マンションの上階の子供が毎日幼稚園から帰ってくるや否や運動会が始まって言いに行ったけど居留守使われて手紙を出したりしたけどそのうちこっちもおかしくなって包丁まで握ったことあるから騒音を簡単に考えない方が良いよ。

溜まりに溜まると爆発しちゃうよ。
今は我慢しているみたいだけど。
12  名前: 言わなくちゃ :2017/03/20 21:35
>>1
我慢しません。
言わなきゃ分からないですよ。
お天気が良いのに外にも出ずに、週末はもちろん長期休みになると娘が子どもふたりを連れてくるお隣。
旦那さんは車でマンション車寄せで妻子を下ろしさよなら。
旦那の実家に帰らないのか不思議になる。
壁に体当たり。
禁止されているベランダプール。
管理会社を通して苦情を言うと、マシになりました。
まず、プールは市民プールへ行けばいい。
天気が良いのだから外で遊べばいい。
こちら窓を閉めていても、お昼ご飯なにー!!と絶叫。
孫が来ているときくらい、外食しなさいよ。
そもそもご迷惑おかけしますのひとこともない。
玄関を開けたり閉めたりして遊ぶ。
ダメよ〜と笑う祖母。
体調悪くて「静かにしてください」と言うと家の中に引っ込んだ。
だから外で遊んでよ。壁に体当たりしないで。

何度も苦情を言うと駐車場でボール遊びを始めて、速攻他の住人に怒られていた。怒った人は強面の男性。
そしたら泣きながら戻ってきた。
そもそも週末や長期休みのたびに来るのがオカシイ。
実家依存なら、マンションではなく広い土地に広い家で遊ばせるべき。
老夫婦がマンションに移って、そこに孫が来るなら年一回、1,2泊が妥当。
13  名前: 玉砕 :2017/03/20 21:39
>>1
我慢するしかないのでは?
主さんとこも、子供が小さい頃は同じだったと思うよ。
しかも、毎日だったわけだよ、それが。

自分たちがやって来たことだと思って
我慢するしかないと思う。

苦情を出してもいいけど
「あなたたちもうるさかった」と反撃を受けるだけだと
思います。
14  名前: そうか? :2017/03/20 22:08
>>13
>我慢するしかないのでは?
>主さんとこも、子供が小さい頃は同じだったと思うよ。
>しかも、毎日だったわけだよ、それが。
>
>自分たちがやって来たことだと思って
>我慢するしかないと思う。
>
>苦情を出してもいいけど
>「あなたたちもうるさかった」と反撃を受けるだけだと
>思います。

みんながみんなうるさい子供なんかじゃない。
防音マットを敷き、ジャンプも駆け足もさせないようにし、基本外遊び。
そんなふうに育ててきて大きくなったのに、なんでここへきてこんな躾のできてない子供のことで悩まされるのか、と思うこともある。
何でもかんでも一緒くたにされると腹立つわ。
トリップパスについて





ドラマなのは承知で
0  名前: アライブ :2017/03/19 10:05
頭部腫瘍摘出の開頭手術って、ロングヘアのままでいいの?

ヒロインだったらいいの?
美人だったらいいの?
10  名前: くも膜下 :2017/03/20 17:48
>>1
私、六年前にくも膜下で前の方を開頭しました。

部分だけで、全そりはしなかったよ
11  名前: 病院による? :2017/03/20 17:51
>>10
義母は坊主でした。
12  名前::2017/03/20 17:54
>>10
> 私、六年前にくも膜下で前の方を開頭しました。
>
> 部分だけで、全そりはしなかったよ


うちの母もくも膜下で開頭手術した時、おでこの上の部分だけで全部は剃ってなかったです。

半年くらいで縫合跡もあまり目立たなくなってました。
13  名前: 、ハ、?ォ。シ :2017/03/20 21:52
>>11
>オチハ?マヒキシ遉ヌ、キ、ソ。」

オチハ?オ、、、ハ、タ。ヲ。ヲ
14  名前: それもだけど :2017/03/20 21:56
>>1
いろんな意味でまさおに坊主になってほしかったわ。
トリップパスについて





ドラマなのは承知で
0  名前: アライブ :2017/03/19 05:01
頭部腫瘍摘出の開頭手術って、ロングヘアのままでいいの?

ヒロインだったらいいの?
美人だったらいいの?
10  名前: くも膜下 :2017/03/20 17:48
>>1
私、六年前にくも膜下で前の方を開頭しました。

部分だけで、全そりはしなかったよ
11  名前: 病院による? :2017/03/20 17:51
>>10
義母は坊主でした。
12  名前::2017/03/20 17:54
>>10
> 私、六年前にくも膜下で前の方を開頭しました。
>
> 部分だけで、全そりはしなかったよ


うちの母もくも膜下で開頭手術した時、おでこの上の部分だけで全部は剃ってなかったです。

半年くらいで縫合跡もあまり目立たなくなってました。
13  名前: 、ハ、?ォ。シ :2017/03/20 21:52
>>11
>オチハ?マヒキシ遉ヌ、キ、ソ。」

オチハ?オ、、、ハ、タ。ヲ。ヲ
14  名前: それもだけど :2017/03/20 21:56
>>1
いろんな意味でまさおに坊主になってほしかったわ。
トリップパスについて





依存性女
0  名前: 調査 :2017/03/19 15:34
皆さんの回りで男の言いなり女っていませんか?
そういう人って、大抵もっさくて、お金に対しても自分の意思がない特徴がありませんか?
どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。
あれが何なのか最近考えてしまいます。
9  名前: 言いなりで幸せパターンもある :2017/03/20 15:46
>>1
>皆さんの回りで男の言いなり女っていませんか?
>そういう人って、大抵もっさくて、お金に対しても自分の意思がない特徴がありませんか?

いえいえ、私の周りの男の言いなり系女子は
見た目は悪くないよ。
理由は、それなりの女でいる事も旦那とか
彼氏の望みの一つだから。


>どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。

奥さんの言いなりの夫もいるよ。
ウチの主人はどちらかと言うとそんな感じ。
でも、私の言いなりのなって高収入の仲間入りしました。
私を偉そうとか陰で言ってた主人の男友達は全員貧乏人になってる。

人に意見する人って二パターンあって
ただただ自分の都合がいいかどうかが重要ポイントの人と
長期戦略的に考え、幸せになる可能性が高い意見を言う人と。
前者のタイプの人の言いなりになってる人は不幸になってる人が多くて
後者のタイプの人の言いなりになってる人は幸せになってる場合が多いと思う。
10  名前: 年齢にもよる :2017/03/20 19:15
>>1
どのレベルまで言いなりなんだろう。

周りにもパパがパパがな人いたけど
それって子供の年齢もあるよなーて思った。

子供が小さい頃なんかはやっぱり出掛けよう、となったら子供置いてくのかつれてくのか、
旦那が見てくれるのかとかってやっぱり結構気を使ってたし。
土日からんだお出掛けや習い事なんかもやっぱり色々いうご主人はいたしね。

子供の年齢がある程度いって手かからなくなってからは
あまりそういう人まわりにいないかな。
子供の年齢がそれなり、てことは夫婦もまあそれなりな年月だから段々お互いのラインていうのもわかってくるしね。

そんな中で
それでもイチイチ旦那に聞かないと、みたいな人は
ごく稀にいるけど
そういう人はお付き合い遠慮しちゃうから
結果周りにはいないかな。

お付き合いをやめた人がどんな格好してるかとか
わからないや。
主さんもそんな事もやもや考えてても仕方なくない?不毛だよ。
自分と合わない人の格好だとか気にならないけどな、私は。
11  名前: それって :2017/03/20 19:20
>>1
あなたに実害あるの?
12  名前: 有無は関係ない :2017/03/20 20:57
>>11
>あなたに実害あるの?

見下し好きはそれが全てだからね〜
そう言う人にとって実害は全く関係ないと思う。
13  名前: 他人様の・・ :2017/03/20 21:49
>>1
>どうして自分の人生なのに、男のいいなりになるのでしょうかね。
>あれが何なのか最近考えてしまいます。

そんなこと掘り下げて考える?
よっぽど何の悩みもなくて暇なのね。
いいね。
トリップパスについて





USJのクールジャパン(駄)
0  名前: おおお :2017/03/19 12:41
どなたかUSJのクールジャパン、エヴァンゲエリオンされた方います?
昨日行ってきたんだけど、クールジャパンの中でダントツ1位で面白かったよ〜。
他は3Dどまりなのに、VRなんだよー!
息子と二人知らずに行ったら「VR?!スゲー!」ってテンション上がっちゃったよ。
あれはもっと乗ってみたい。(まあ待ち時間長すぎて無理だけど)

装着すると隣にいる息子の姿も見えなくなってしまうのがまた、その世界に1人って感じで、心細く且つワクワクしたよ。
ちなみに2位はゴジラで3位は進撃の巨人かな。
1  名前: おおお :2017/03/20 16:52
どなたかUSJのクールジャパン、エヴァンゲエリオンされた方います?
昨日行ってきたんだけど、クールジャパンの中でダントツ1位で面白かったよ〜。
他は3Dどまりなのに、VRなんだよー!
息子と二人知らずに行ったら「VR?!スゲー!」ってテンション上がっちゃったよ。
あれはもっと乗ってみたい。(まあ待ち時間長すぎて無理だけど)

装着すると隣にいる息子の姿も見えなくなってしまうのがまた、その世界に1人って感じで、心細く且つワクワクしたよ。
ちなみに2位はゴジラで3位は進撃の巨人かな。
2  名前: はーい :2017/03/20 18:47
>>1
乗りました〜。面白いですよね〜。
迫力もすごいし、臨場感満載だった。
つい隣向いちゃうよね。

私はゴジラより進撃の巨人のほうが良かったかな。
モンハンはなんじゃこりゃって感じだった。
3  名前: 主です :2017/03/20 20:45
>>2
おおお!嬉しいお仲間が。

本当に面白かった〜。わたしはジェットコースターとかこの年になるとちょっと怖くて乗れないんだけどあれは面白い。
隣見ちゃいますよね(笑)、本当に(息子は)いるのかって手をヒラヒラさせたら息子の口に当たり怒られました。
帰ってから、あ〜365度見ておけば良かった!って言ってたら、息子が「俺は見たぜ、フッ!」って言われた。

モンハンはね・・・何だったんだろね。
出てきたところでゲーム機があって、二人でモンスターと戦ってタイム競うコーナーで盛り上がったから良かったけどさ。
トリップパスについて





リーダーズ 再放送
0  名前: 情けない :2017/03/19 17:12
なんかさ、テキトーつくりのドラマだよね。
終戦日の映像なのに、紅葉してたり、草が枯れてたり。

いくらドラマとは言え、見ていて安物すぎるわ。

原作と言うか話が勿体なさすぎる。
1  名前: 情けない :2017/03/20 19:57
なんかさ、テキトーつくりのドラマだよね。
終戦日の映像なのに、紅葉してたり、草が枯れてたり。

いくらドラマとは言え、見ていて安物すぎるわ。

原作と言うか話が勿体なさすぎる。
トリップパスについて





猫が引きこもりに3
0  名前: 飼い主 :2017/03/19 06:51
去年の秋、猫が兄弟喧嘩の後で様子がおかしくなり、隅っこに引きこもって飲まず食わずトイレもせずになってしまったとスレを立てたものです。

獣医さんでは、単なるストレスで何日も何も食べないなんておかしい、フラフラしていたというから脳腫瘍か何か脳の病気ではないかと言われ、自分で食べないならこのまま最後を見守ると言った私に、獣医さんは食欲が出るからステロイドを飲ませたらと言いました。

でも、薬で一時的に食欲が出ても、年を越せるかどうかだと言われました。

結果的に猫はそれ以来食欲が戻り、すっかりやせ細っていたのがずいぶん体重も戻り、フラフラで歩くとよろけていたのが、だんだんしっかり歩けるようになって来ました。

今は、猫専用に閉め切った部屋の隅に置いたダンボールの中に引きこもっていますが、餌は部屋の真ん中まで人がいない時に出て来て食べているし、トイレも自分でしています。
ずーっと、私が1日3回トイレに座らせてさせていましたが、だんだん嫌がるようになり、自分で行くようになりました。

当初は私を怖がり(無理やり目薬を1日何度もさしたのが原因か)絶対私の方を見なかったのですが、最近は餌を持って行くとこっちをじっと見ます。でも、私の方に寄ってきたり、甘えてないたりはしません。

これってやっぱりストレスで鬱みたいになっていたんでしょうかね。
ステロイドも減らしていって、今は最初の半分になっています。

その後のご報告でした。
6  名前: 其其でしょ :2017/03/20 14:02
>>3
>留守番のストレスでうつになるの?
>
>以前猫のスレで、猫は一人でおいといても習性上全然大丈夫!と自信満々に語っておられる方がいましたけどね。

うちは猫を4匹飼っていて、3匹は兄弟だけどみんな其其性格も違うよ。
神経質なのもいるから、1匹で飼っていたら鬱とかになるのかなぁ?
うーん、でもピンとこないわ。
7  名前: 飼い主 :2017/03/20 14:37
>>1
皆さん、レスありがとうございます。

うちの猫ですが、生まれつき少し空気を読めないというか、猫社会から外されるような子でして、母猫ときょうだい猫(すみませんメス同士でした)3匹で飼っていたのですがこの子だけいつも仲間はずれでした。他の猫とちょっと距離を置いて生活していました。

それが母猫が死んでしまってから、姉妹で喧嘩することが増えたのです。犬はグループ内で順位があるそうですが、みていると猫にもあるようです。

最初は体重が重くて空気を読まずに攻撃する引きこもり猫が勝っていたのですが、もう1匹がとても不満に思っていたようで目をしつこく攻撃するようになって、しょっちゅう引きこもり猫は目を引っかかれて、その度に獣医さんで目薬をもらって毎日何度もさしていました。それが猫にはすごく怖かったようで逃げ回ってかくれるんですが、探し回って目薬をさしているうち、とうとうご飯も食べないトイレもしない、私がさわると怯えきっておもらしするようになってしまい……

獣医さんに相談して一部屋に閉じ込め、引きこもっている場所の近くに水と餌を置いていましたが、一回食べると丸一日食べない……みたいな状況で、とうとう4日間横になったまま固まってしまって飲まず食わずで、口に食べ物を入れても食べない、もうダメだと観念した頃スレを立てました。
その時に獣医さんには脳の病気では、と言われたのです。

その頃から比べると徐々に徐々に恐怖のとりこみたいだったのがほぐれて行って、撫でたらゴロゴロいうようにもなりました。
でも、まだ甘えては来ませんし、もう何ヶ月もこの猫の普通の声を聞いていません。(トイレに連れて行くときにゃっと怖そうになくことはありました)

ちょっと、発達に遅れのあるような猫だったので、余計にこんなになったのかもしれません。

今は2日に一度無理やり薬を飲ませている他は、嫌がるようなことはしていないので、薬が2日半に一度とか3日に一度とか間隔がもっと開いていくと、もっと安心してくれるかなと思っています。(突然ステロイドをやめると危険だそうなので、やめられないんです)

出来るだけ、優しい声かけをするようにしますね。
もう高齢の猫なんですが、また前のように安心して生活できるようになってほしいです。

もう1匹の猫と仲良くさせるのはもう無理かもしれませんが……(猫同士の相性が悪くてずっと別室に飼っていると言う人が結構身近に複数いることがわかりました)
8  名前: 2です :2017/03/20 14:47
>>3
> 留守番のストレスでうつになるの?


うつについては検索したページをさらっと読んだだけですが、猫の分離不安症はときどき聞きますよ。


> 以前猫のスレで、猫は一人でおいといても習性上全然大丈夫!と自信満々に語っておられる方がいましたけどね。


留守番ができる猫でも1日2日平気なのもいれば普段の帰宅時間を覚えていて遅くなると不機嫌になる猫もいて其々です。
大半の猫は留守番が得意だと私も思いますが、中には非常に犬っぽい性格の猫がいたりしますから、そんな猫は一人ぼっちがストレスになるかもしれませんね。
9  名前: 猫社会 :2017/03/20 18:37
>>7
> もう1匹の猫と仲良くさせるのはもう無理かもしれませんが……(猫同士の相性が悪くてずっと別室に飼っていると言う人が結構身近に複数いることがわかりました)

保護猫の里親になろうとすると親子や姉妹兄弟ならうまくやれるからと最初から2匹飼いを勧められるけどそうとは言い切れないのか・・・
主さんのように別室を与えられる環境がないなら多頭飼いに踏み切ってはダメね。
10  名前: 飼い主 :2017/03/20 18:55
>>9
そうですね。
でも、友達で兄弟で飼っててうまく行ってるケースもあるんですけど。
施設で仲良しだったら、大丈夫じゃないでしょうか?
うちの場合は母猫がいなくなってバランスが崩れてしまったんです。母猫が一番だったのに、一番がいなくなったから1番の座を2匹で争う羽目になったのです。
しかも、もともと仲の悪い2匹でした。
トリップパスについて





天気いいのに出かけない子ども
0  名前: あーあ :2017/03/19 10:34
3連休どこにもいかずずっとうちにいた社会人の子。
どこに行くでもなくただうちでダラダラ。かといって、家族と楽しくというわけでもなく。

これでいいのかといつも暗〜い気持ちになります。

社交的にはなれとは言わないけど、プライベートで人と関わらないってやばいですよね。ネットで満足してる子どもの将来がどうなるのかと心配です。孤独になって、会社にもいかなくなり引きこもりとか悪いことしか思い浮かばられません。

でも今更どうできるわけでもなく。
ただ、先回りして心配することしかできない。
それさえもやめたいのにやめられない。
10  名前::2017/03/20 17:34
>>1
社会人ならまだ良くない?
働くっていう一番大事な事はしてるんだから。

うちは小学生の息子だよ。
ゲームばかりでイライラが止まらない。
ゲームって、
11  名前: 呆れた :2017/03/20 17:46
>>1
天気が悪ければ出かけなくても納得するの?
不思議なスレタイだわ。

うちの大学生、大学とバイト以外はずーと家にいるよ。
友達いないから。
帰宅時間の心配しなくていいから私は楽よ。

卒業して就職してくれたらそれでいいわ。

働いている子の休日の過ごし方にまで干渉するなんてよほど暇なのね。
主さんが出かければ?
お子さんに目を向けすぎなんだよ。
12  名前: 潔い :2017/03/20 18:04
>>11
> うちの大学生、大学とバイト以外はずーと家にいるよ。
> 友達いないから。
> 帰宅時間の心配しなくていいから私は楽よ。
>


あなた、潔くてすがすがしいわ。

うちにも友だち少な目の子がいて
いろいろ気にしてたけど、
あなたのレス読んで小さい自分に気が付いた。


> 卒業して就職してくれたらそれでいいわ。


本当あなたの言う通りよね。

あっぱれだわ!
13  名前: 入院したら安心? :2017/03/20 18:19
>>1
家にずっといるのが嫌なら入院したら安心?
痛い痛いって泣いてるなら仕方ない?


健康で仕事も行ってて、それだけでじゅうぶんでしょー。
14  名前: 私もだ・・・ :2017/03/20 18:25
>>1
私も3連休、天気が良いのに一歩も外に出ないでダラダラしてた。旦那もだ。
普段、フルタイムで仕事して疲れてるのに休みの日くらいダラダラしたいよ。
ダメなの?
てか、ほかの人も言ってるけど社会人になったら家を出したほうが良いかもね。
親子でも大人同士の共同生活は色々目について辛くなりそう。
トリップパスについて





まーた剛力か
0  名前: テレ朝さん :2017/03/18 15:29
全然視聴率が取れないのに、
なぜか剛力主演を続けるテレビ朝日と剛力所属オスカーってズブズブなんだろうか?

夏ドラマのグラメに出たと思ったら、ワンクール空けてまたすぐにテレ朝。

そもそも、ここまでやっても人気がでないんだから、オスカーもいい加減剛力推しを諦めればいいのに。
10  名前: 武井さん :2017/03/20 10:18
>>1
武井さんもほぼ同時にごり押し気味だったのが、抑え気味になったよね?

違いは何?
武井さんの方がまだかわいいし、女優さんとしては魅力あると思うけど?
11  名前: そうかな :2017/03/20 10:31
>>10
>武井さんもほぼ同時にごり押し気味だったのが、抑え気味になったよね?


武井さんはちゃんと女優を本業でやらせているんじゃない?
最初から見損なったので地上波で最初からやるのを待っているけど、NHKの時代劇で長編の主演しているよ。
事務所的には、ギャラに対して拘束時間とか多くて本人も勉強したり練習したりが大変で、民放のドラマに出した方が同じ時間で倍も稼げるのじゃないかと思うけど、役者のキャリアとしてはこれは大きいと思う。

剛力さんはマルチタレントで売りたいのかな。
マルチで簡単に広く浅く稼いでくれるタレント。

それぞれカテゴリーが違うんだと思うけど、大事に育てていると言えるのは武井さんじゃないのかな。
12  名前: うんざり :2017/03/20 17:25
>>1
彼女には【ビブリア】という世紀の汚点があるから。

ゴリ押し主演した映画も大コケ
あすなろ…とかいうドラマは打ち切りだったよね?
もはや低視聴率女王の座は覆せないんじゃないかと。
13  名前: じゃ :2017/03/20 17:35
>>12
それなのに次々使われるのは、
オスカーの力としか言いようがないよね。
個人として魅力がないのに(てかどの層に人気があるの?)ドラマ主演してるって剛力だけじゃね。

>彼女には【ビブリア】という世紀の汚点があるから。
>
>ゴリ押し主演した映画も大コケ
>あすなろ…とかいうドラマは打ち切りだったよね?
>もはや低視聴率女王の座は覆せないんじゃないかと。
14  名前: ヌッヌロソヘオ、 :2017/03/20 17:39
>>1
、オ、゙、荀ソ、ア、キ、ャタ莉ソ、キ、ニ、、、ソ、ォ、鬘「ヌッヌロソヘオ、、マ、「、?ォ、筍」

、筅テ、ネヌッホリ、ャケ筅、・ノ・鬣゙、ホフシフキ、ソ、魘釥ミ、??ネサラ、ヲ、ャ。ト
トリップパスについて





モンペでしょうか?
0  名前: くろーる :2017/03/19 06:06
よろしくお願いします。

大手スイミングスクールに通っている娘がいます。

ここ数回、進級テストに落ちています。制限時間内に決められたキョリを泳ぎ切れば合格なのですが、毎回あと0.数秒足りません。

もちろんそれも実力なので、次は合格しようと励ましてきましたが、いつも気になることがあります。それはテストの際に、

一人のコーチが2つのストップウォッチをもって、3人(それぞれ3コース)の子どもを見ているのです。

一つのストップウォッチでどのように2人計るのかはわかりませんが、正直、その押すタイミングで0.数秒は違ってしまうのではないかと思います。

娘が、誤差が生じないほど、ぶっちぎり速く泳げればよいのでしょうが、前回の、テストの際に娘が、

「私の後の○○ちゃん、コーチが最後に時間止めるのを忘れてもう一回泳ぐことになって、不合格になっちゃったんだよ。」

と言っていたことから、やっぱり一人で3人を見るのはおかしいのではないか、と、もやもやしています。

今週、同じテストがあります。本当は今回は違うコーチの日に振り替えようと思っていたのですが、他の習い事や予定で、本来のコーチの日にしか受けられません。

娘も頑張っているので、このままテストは受けさせますが、また、同じ測り方で、一秒以内の誤差で不合格になったら、「疑問」という形でスイミングスクールに意見しようと思うのですが。

やはり、それは、細かいことにこだわりすぎのモンペでしょうか?
20  名前: 親は出ない :2017/03/20 15:22
>>1
お子さんは
自分の実力で文句なしの合格!が欲しいんであって
親の変な「親ばか」はいらないんですよ。

コンマ数秒 押すのが早い遅い、
人間なんだから当たり前ですし。

そんな事が許容範囲にならないなら
タイム競う競技させない方が良いと思います。
21  名前: でも :2017/03/20 15:37
>>20
判定試験中に

測り忘れてもう一度泳がせる

なんてことが実際に起こってるんだから
見直す必要あると思うけどね。
普通に考えて、二つのストップウオッチで三人のタイム測るのは不可能でしょ。
22  名前: そうなんだ。 :2017/03/20 15:52
>>15
うちの子は、スイミング通わせてないんだけど、35年前、私がスイミングに通ってた頃は、名前とタイムと合否が書かれた一覧が貼り出されていたけど、今は、そういう風にできないのかな?
その方が公平に、納得できるのにね。
個人情報だから?

>みなさま、様々なご意見ありがとうございます。
>
>正直、コーチが実は、正しく計測などしておらず、自分の感覚で合否を決めてしまっているというご意見は、思いもよらず、驚きました。
>
>でも、確かに、子供は実際のタイムを見せてもらえるわけではなく、最後に進級表の紙にタイムと合否が書かれたものを渡されるだけなので、実際に正しく計測されているか、わかりません。
>
>ただ、それが本当なら、そのスイミングスクールは辞めさせます。そこまで運動神経のよくない娘が必死に頑張っているのに、コーチの印象に左右されるのなら、そこのスクールではなくてもいいと思います。
>
>(その可能性に、気づかせてくれた、ご意見には感謝いたします。)
>
>携帯の、ストップウォッチで自分で計ってみるというご意見、素晴らしい案だと思いましたが、確かに、私は娘に受かってもらいたい、という欲目がありますし、その結果を意気揚々とねじ込んで結果を変えてもらうのは、やっぱり、さすがにモンペですよね。
>
>今回、娘も練習では2,3秒、基準タイムを超えることが出来るようになってきているので、テストはこのまま様子をみようとと思います。
>
>また、あまりにも、不透明で適当さを感じる結果になったら、そこで考えようと思います。
23  名前: 感覚 :2017/03/20 16:08
>>1
>ここ数回、進級テストに落ちています。制限時間内に決められたキョリを泳ぎ切れば合格なのですが、毎回あと0.数秒足りません。


測定の精度は良くないかもしれないけど、コーチの感覚では、娘さんは不合格なんだと思う。

主さんのお子さんについては、測定の精度の話をするんじゃなくて、
「うちの娘頑張ってるみたいなんですけど、ここ数回0.数秒差で落ちてるみたいで〜、どうなんですかね〜?」って、何故タイムが伸びないのか?をコーチと話した方がいいんじゃないの?


時間を止め忘れた件は、コーチのミスだから言ってもいいと思うけど、人数で解決しなきゃいけない程の問題じゃない、って思う人が結構いると思うよ。
24  名前: 3 :2017/03/20 17:04
>>15
それでいいと思います。

私は水泳教室が併設されているスポーツクラブの体操教室の方ですが、指導員のバイトをしていたことがあります。
水泳陣とも交流がありましたけど、
感覚で級の合否を決めるなんてことはなく、あくまでも基準に沿って判定していたと思いますよ。

おそらく手の動きがどうとか息継ぎ時の頭の角度がどうとか、細かく定められていたのではないのかな。
これはお子さんや保護者に知らされていない?
学校の水泳でも、各級の目標項目が書かれていたりしますよね。
ああいった類のものです。

ストップウォッチの使い方など、指導員の基本中の基本ですよね。
せっかく基準が設けられていても、正しい計測が出来ていることが前提でないとお話にもなりません。

運動不足を解消するだけを目的とするなら細かいことは抜きにして楽しくやっていれば良いでしょうが、
スポーツクラブというところは、理論やルールを学べる場所でもあるのが理想だと思います。
トリップパスについて





中川大志 福士蒼汰
0  名前: わからーん :2017/03/19 18:40
タイトル二人の区別がつかないのですが、「わからんこともないよ」ってかたいますか?
家族に言ったら、全然違うじゃない!と一蹴されました。
17  名前: シモシモ? :2017/03/20 13:21
>>16
> >> 若いだけで魅力を感じないでしょ?これからなのかな?若さが価値だと思ってるなら良さを見出せるのかもしれないが、喋って楽しい伊集院光の方がいいわ。
> >
> >
> >もしもし?
>
> もう宇宙に飛んでってるよね
> 異空間?


バブル期よりだいぶ前に青春時代を過ごされた方なのでしょう。

伊集院光は嫌いじゃないが。
18  名前: 並べたら全く別人だよ :2017/03/20 13:23
>>1
福士蒼汰は奥二重?な目も離れているし柔らかい印象。

中川大志はパチっと二重で甘いマスク。

娘が中川大志好きだから違いがはっきり分かるのよね。
19  名前: さっぱりよ :2017/03/20 16:04
>>1
画像を見比べて判別つけても
時間を置くともうどっちがどうだか。
では、どっちでもいいから思い出そうとしてもどっちも出てこない。

嫌いな顔ではないはずなんだけど、私にとっては印象の薄い顔なんだと
無理矢理結論付けてみる。
20  名前::2017/03/20 16:10
>>1
レスありがとうございます。
見分け方のコツを教えてくださったり(笑)、共感してくださったかたもありがとうございます。
どなたかもおっしゃってましたが、世間一般は普通に見分けがつく人の方が多いとしたら私は顔の認識度が甘いのでしょうね。
この人ら、どう違うの?っていうの結構多いんですよ。
二階堂ふみと宮崎あおいとか、もう雰囲気的に似てたら同類項というか…。
本人やファンの人からしたら失礼な話ですが。
リアルでも、人間関係に支障が出てくるほど間違うので困っています(泣)
21  名前::2017/03/20 16:20
>>2
>区別はつくけど似てるよね!
>
>似てるって感じてる人多いよ。
>スレタイそのまま検索してみて。

ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
そこから枝分かれして見ていくと結構似てる芸能人いますね(笑)
トリップパスについて





山梨の披露宴、受付で現金剥き出し?
0  名前: 初めて見たかも :2017/03/19 03:05
昨日、警察官同士の夫婦の披露宴の様子をあるドキュメンタリーで見たんです。

そこは山梨県らしいのですが、その披露宴の受付で、自分の名前を言って現金剥きだしてぽんと渡すシーンがありました。お財布から現金出してるんです。

立食式のパーティなのか?と思ったら、普通に着席してる普通の披露宴の様子でした。

私の価値観だとああいう場合、ご祝儀袋にお金包んで受付の人に渡すんですよね。

山梨だと違うってことなんですか?
それとも警察だから??

どうなんでしょうか?
1  名前: 初めて見たかも :2017/03/20 11:47
昨日、警察官同士の夫婦の披露宴の様子をあるドキュメンタリーで見たんです。

そこは山梨県らしいのですが、その披露宴の受付で、自分の名前を言って現金剥きだしてぽんと渡すシーンがありました。お財布から現金出してるんです。

立食式のパーティなのか?と思ったら、普通に着席してる普通の披露宴の様子でした。

私の価値観だとああいう場合、ご祝儀袋にお金包んで受付の人に渡すんですよね。

山梨だと違うってことなんですか?
それとも警察だから??

どうなんでしょうか?
2  名前: チエチウイ」、タ、ャ :2017/03/20 12:00
>>1
ヒフウ、ニサ、マイゥ、タ、ォ、鬘「シユ、ヌコ篷ロウォ、ア、ニクスカ筵ン・タ、陦」
、ス、?ネ、マハフ、ヒ。「エヨハチ、ネ、ォ、ヌ、エスヒオキ、マ、ケソヘ、筅、、?ア、?ノ。「、ス、?マ、オ、ケ、ャ、ヒ、エスヒオキヅ、タ、ア、ノ、ヘ。」

、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「イゥ、テ、ニサマ、ハ、、。ゥ
サウヘ?タ、ォ、魏网ヲ、ォ。」
3  名前: でも :2017/03/20 12:33
>>1
でも、そのほうが間違えがなくていいよね。

1つの式に1件は空袋問題が起こってると思う。
その後の人間関係に遺恨が残りそうなので、受付の人がその場でお互いに見て確認してくれるのが一番いいわ。
4  名前: 、ィ、テ、ネ :2017/03/20 15:30
>>1
イゥ、ネ、ォ。ゥ
トリップパスについて





コ」ヌッ、ホイヨハエホフ
0  名前: 、マ、ニ、ハ :2017/03/19 09:57
イヨハエセノ、ヌ、ケ。」
、ウ、チ、鬢ホエリナ?ホナヤサヤノヌ、ケ、ャ。「コ」ヌッ、マ・ケ・ョイヨハエホフツソ、、、ヌ、ケ、ォ?
・゙・ケ・ウ・゚、マ。「ホ翩ッ、ホ1,2ヌワ、ネ、ォ、ハ、ネ、ォクタ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「セノセャ・ケ・エ、ッキレ、、、ヌ、ケ。」
ノ。、箏ヘ、゙、鬢ハ、、、キ。「ノ。ソ螟篝ッ、ハ、、。」イソ、隍遙「・ル・鬣タ、ホシ熙ケ、熙ヒイォソァ、、イヨハエ、ャ、ト、ュ、゙、サ、
・ケ・ン・オ。シ、ホイヨハエエリマ「セヲノハ、ホネホヌ萃・ソハ、ホール、ホヘカニウ?ハサ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」

ソシニノ、゚、キ、ケ、ョ?
2  名前: んなこともない :2017/03/20 11:52
>>1
深読みしすぎじゃない?疲れるよ、なんでもそう疑ってかかってると。

私はもう30年くらい年季の入った花粉症持ちだけど、ァ分の飛散量なんて関係なくない?

少なかろうが多かろうが、飛びゃくしゃみも出るし鼻水も出るし鼻は詰まるし目は痒いし顔も痒いし頭も痒いし、つまり死ぬ。

特に昨日今日は酷い。薬飲んでもダメ。マスクしてスプレーでイオンブロックしてもダメ。
でも何もしないよりは多少マシだから対策はする。

花粉症でない人はいくら花粉関連の販促をしても買わないし、花粉症を持ってる人は販促なんてされなくても買うでしょう。

販促に引っかかってしまうのは花粉症云々にかかわらずなんでも引っかかってしまう人だけだと思う。
引っかかる、という言い方はちょっと違うような気もするけど、頭がボェ〜っとしてるのでうまく働かない。
3  名前: ん? :2017/03/20 11:55
>>2
だからその、引っかかってしまう人をひっかけるため?
という話かと思ってた。
4  名前: あれって :2017/03/20 12:05
>>1
例年の何倍ってどこ発表なのかね。
気象庁ならスポンサー関係ないし。ただ、一放送局やたとえ民間の調査機関だったとしてもスポンサーのためにデータ捻じ曲げるかなぁ。

ただ昨日の健康カプセル・ゲンキの時間はマスクの宣伝かいっ!!ってツッコんじゃった。
ああいうのされるとゲンナリするよね。
5  名前: ウホ、ォ、ヒ :2017/03/20 13:47
>>1
>軸蛇写雫疾舎痔蕊痔嫉治璽
>痔宍痔蔀痔斜雫借芝�斜芝車悉車舎蕊痔嫉痔汐治爾室璽蕊識痔煮磁嫉磁式軸蛇写雫斜捨篠質痔痔痔蕊痔嫉痔辞?
>磁酌磁嫉磁宍磁釈痔煮治爾斜賈識痔斜1,2蕊灼痔縞痔辞痔写痔縞痔辞失実痔偲痔屡痔酌痔嫉痔汐治爾疾舎疾汐磁嫉磁雫痔識執尺痔痔痔蕊痔嫉治璽
>舎治痔莵赦痔酌痔写痔痔痔執治爾舎治質?菎識痔写痔痔治璽軸質痔爾磁勺磁実痔斜湿嫉痔射軸辞質而痔痔軸蛇写雫痔汐痔柴痔鹿痔酌痔悉痔璽
>磁嫉磁爵磁七治湿痔斜軸蛇写雫雫借煮爾疾示舎写痔斜縞斜蕊霪磁質写痔斜鴫勺痔斜赦叱屡宍?写悉痔縞悉邪痔偲痔屡痔執痔酌痔痔痔酌痔嫉治璽
>
>質湿屡舎痔釈痔執痔嫉痔式?

イヨハエ、マ。「・ニ・?モ、ヌクタ、ヲ、ロ、ノ。「ツソ、ッ、マフオ、、、隍ヘ。」
6  名前: たしか :2017/03/20 15:28
>>1
関東は少ない予報だったよ。

西日本が多いらしい。
トリップパスについて





コ」ヌッ、ホイヨハエホフ
0  名前: 、マ、ニ、ハ :2017/03/19 14:33
イヨハエセノ、ヌ、ケ。」
、ウ、チ、鬢ホエリナ?ホナヤサヤノヌ、ケ、ャ。「コ」ヌッ、マ・ケ・ョイヨハエホフツソ、、、ヌ、ケ、ォ?
・゙・ケ・ウ・゚、マ。「ホ翩ッ、ホ1,2ヌワ、ネ、ォ、ハ、ネ、ォクタ、テ、ニ、゙、ケ、ャ。「セノセャ・ケ・エ、ッキレ、、、ヌ、ケ。」
ノ。、箏ヘ、゙、鬢ハ、、、キ。「ノ。ソ螟篝ッ、ハ、、。」イソ、隍遙「・ル・鬣タ、ホシ熙ケ、熙ヒイォソァ、、イヨハエ、ャ、ト、ュ、゙、サ、
・ケ・ン・オ。シ、ホイヨハエエリマ「セヲノハ、ホネホヌ萃・ソハ、ホール、ホヘカニウ?ハサ、ネサラ、テ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」

ソシニノ、゚、キ、ケ、ョ?
2  名前: んなこともない :2017/03/20 11:52
>>1
深読みしすぎじゃない?疲れるよ、なんでもそう疑ってかかってると。

私はもう30年くらい年季の入った花粉症持ちだけど、ァ分の飛散量なんて関係なくない?

少なかろうが多かろうが、飛びゃくしゃみも出るし鼻水も出るし鼻は詰まるし目は痒いし顔も痒いし頭も痒いし、つまり死ぬ。

特に昨日今日は酷い。薬飲んでもダメ。マスクしてスプレーでイオンブロックしてもダメ。
でも何もしないよりは多少マシだから対策はする。

花粉症でない人はいくら花粉関連の販促をしても買わないし、花粉症を持ってる人は販促なんてされなくても買うでしょう。

販促に引っかかってしまうのは花粉症云々にかかわらずなんでも引っかかってしまう人だけだと思う。
引っかかる、という言い方はちょっと違うような気もするけど、頭がボェ〜っとしてるのでうまく働かない。
3  名前: ん? :2017/03/20 11:55
>>2
だからその、引っかかってしまう人をひっかけるため?
という話かと思ってた。
4  名前: あれって :2017/03/20 12:05
>>1
例年の何倍ってどこ発表なのかね。
気象庁ならスポンサー関係ないし。ただ、一放送局やたとえ民間の調査機関だったとしてもスポンサーのためにデータ捻じ曲げるかなぁ。

ただ昨日の健康カプセル・ゲンキの時間はマスクの宣伝かいっ!!ってツッコんじゃった。
ああいうのされるとゲンナリするよね。
5  名前: ウホ、ォ、ヒ :2017/03/20 13:47
>>1
>軸蛇写雫疾舎痔蕊痔嫉治璽
>痔宍痔蔀痔斜雫借芝�斜芝車悉車舎蕊痔嫉痔汐治爾室璽蕊識痔煮磁嫉磁式軸蛇写雫斜捨篠質痔痔痔蕊痔嫉痔辞?
>磁酌磁嫉磁宍磁釈痔煮治爾斜賈識痔斜1,2蕊灼痔縞痔辞痔写痔縞痔辞失実痔偲痔屡痔酌痔嫉痔汐治爾疾舎疾汐磁嫉磁雫痔識執尺痔痔痔蕊痔嫉治璽
>舎治痔莵赦痔酌痔写痔痔痔執治爾舎治質?菎識痔写痔痔治璽軸質痔爾磁勺磁実痔斜湿嫉痔射軸辞質而痔痔軸蛇写雫痔汐痔柴痔鹿痔酌痔悉痔璽
>磁嫉磁爵磁七治湿痔斜軸蛇写雫雫借煮爾疾示舎写痔斜縞斜蕊霪磁質写痔斜鴫勺痔斜赦叱屡宍?写悉痔縞悉邪痔偲痔屡痔執痔酌痔痔痔酌痔嫉治璽
>
>質湿屡舎痔釈痔執痔嫉痔式?

イヨハエ、マ。「・ニ・?モ、ヌクタ、ヲ、ロ、ノ。「ツソ、ッ、マフオ、、、隍ヘ。」
6  名前: たしか :2017/03/20 15:28
>>1
関東は少ない予報だったよ。

西日本が多いらしい。
トリップパスについて





しねばいいのに
0  名前: 悪魔の顔 :2017/03/19 03:36
善人でも悪人でもなく至って普通の人間の私ですが、夜中に爆音を激しくバカみたいに立てて走ってるバイクに対して事故ってしねばいいのにといつも思います。
皆さまはそんな事思わないですか?
私異常ですか?
38  名前: いちゃ :2017/03/20 11:51
>>19
バカはあなただわ
39  名前: やっぱり :2017/03/20 12:03
>>1
>善人でも悪人でもなく至って普通の人間の私ですが、夜中に爆音を激しくバカみたいに立てて走ってるバイクに対して事故ってしねばいいのにといつも思います。
>皆さまはそんな事思わないですか?
>私異常ですか?

主は更年期でホルモンが不安定で怒りっぽくなってるんじゃない?
40  名前: あなたは私ですか :2017/03/20 12:14
>>37
爆笑の渦!臍ビートを刻んでる!
41  名前: 腹黒NO1 :2017/03/20 12:50
>>1
>善人でも悪人でもなく至って普通の人間の私ですが、夜中に爆音を激しくバカみたいに立てて走ってるバイクに対して事故ってしねばいいのにといつも思います。


うちの近くの幹線道路も正月とか夏になるとたまに走るのよね〜、こういうバカどもが。
でも音が聞こえるのはものの数分だし、寝てると気づかないし、テレビの音が聞こえなくなるほどの爆音でもないので、普段はなんとも思ってない。

未だにあんなことしてて格好悪いなー昭和かよっ!という突っ込みを入れるぐらいだ。


>皆さまはそんな事思わないですか?
>私異常ですか?


いやいや、異常じゃないよ〜。
私は犯罪者に対してもっと酷い感情を持ってるからね。
特に性犯罪者。
あと、高齢者ドライバーにも冷たい感情を持ってる。

言葉にできないぐらいドロドロしたものを腹に抱えてるわよー。
42  名前: 悪魔? :2017/03/20 14:05
>>1
>善人でも悪人でもなく至って普通の人間の私ですが、夜中に爆音を激しくバカみたいに立てて走ってるバイクに対して事故ってしねばいいのにといつも思います。
>皆さまはそんな事思わないですか?
>私異常ですか?

ううん、私もそう思う。
そんな子供を産んじゃった親も!とまで思う。

なんか、また最近、暴走している人が出没していませんか?
うちは千葉県北西部ですが、国道を‘ブゥーン、ブンブン’と騒音を上げて走っていくカスどものバイクの音がたまに聞こえてきます。
他の人が巻き込まれるのは嫌だから、「自爆しちゃって」と毎回思う。
トリップパスについて





貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」は?
0  名前: バブル育ち :2017/03/16 23:04
貴女の「うっかりまだ使っちゃう死語」を
教えて。

私の場合

・チャンネル回して

・クーラーつけて(エアコンなのに)

・貸しレコード屋(ゲオとかのこと)

他にもたくさんあるけど書ききれない。
たまに子供に意味が通じないこともあるよ。
55  名前: ダヨネ :2017/03/20 09:16
>>53
えもんかけ、実生活では聞いたことないわ。
56  名前: まだいい :2017/03/20 09:23
>>50
>
> 冬のコートはオーバー
>

まだいいよ。

ここにはコートを「外套」と言う人が居てびっくりだよ。
どうも明治生まれのおじいちゃんが一人、
ここに紛れ込んでいるみたい。
57  名前: というより :2017/03/20 10:11
>>1
死語というより、意味が変わったのが、

髪型のボブ


ボブ特集とかみると、え?これもボブ?
え?え?ってなる。

昔はこけしみたいのがボブだったのに。
58  名前: 段なし :2017/03/20 12:06
>>52
> >> 「ソバージュ…みたいな髪型」
> >> とぼかしてる。
> >
> >
> >ソバージュも見かけないが、何と言ってもやはり、
> >
> >ワンレングス
> >
> >ではない?
> >ワンレンとか言ってたな。
>
>
>
> なんという言葉になったの?前と後ろが同じながさの髪型。


呼び方は変わってはいないみたいだね。
どうも業界用語ぽいね、ワンレンボブという。
59  名前::2017/03/20 13:30
>>58
ワンレンボブという言葉自体が、おばちゃんの辞書では矛盾してる。


だって私の知ってるボブって、おかっぱ頭なんだもん。
おかっぱ頭っていうのは、クレオパトラのやつ。
前髪が目の上で横一線に切りそろえられてるのが要。
前髪以外は、もちろんもっと長い。

ワンレンボブって、前髪は前髪だけでワンレングス。
横後は横後でワンレングスって意味かな?
トリップパスについて





株主優待で暮らす桐谷さんって何者?
0  名前: who :2017/03/19 06:25
昨日の昼テレビを何気に付けたら、再放送やってたんだけど、それがすごい汚い部屋に住む桐谷さんと言うご老人が引っ越すと言う内容。
片付けられない、捨てられないご老人らしい。

どうやら今日そのその後をするって事みたい。
株主優待で暮らすと記載を今日のテレビ欄で見たんだけど、要するにお金持ちだって事なの??

その再放送でも、優待券が期限切れになると慌てて遊んでるシーンが出てたんです。
途中から見たから、何で優待券そんなに持ってるのかとかよく解らなかったんですよね。

一体何ものんあんですか?
4  名前: 、「、熙网゙ :2017/03/20 11:21
>>3
>> ・゙・ト・ウ、ネヘュオネ、ホフ?ケ、ォ、キ、ヌソッチー、ォ、鯀?オ、?ニ、゙、キ、ソ、陦」
>
>
>ツシセ蝪「ツシセ蝪」

、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
エヨー网テ、ソw
5  名前: スペシャル楽しみ :2017/03/20 11:46
>>1
桐谷さん面白いよ。
自転車の漕ぎ方と優待券にかけるパワーがはんぱないです。
昔は、将棋の棋士をしていて、
今は株の優待券と配当金で生活してるんだよ。
優待券を沢山もってるのは、株を沢山持ってるからです。
とにかく桐谷さん面白い人だから見てみて。
6  名前: えびすさん :2017/03/20 11:48
>>1
漫画家のえびすさん思い出すような感じの人じゃない?
7  名前: 絶叫アトラクション :2017/03/20 12:12
>>1
元プロ棋士で、TVの将棋番組にも顔を出してた人、だと。
「月曜から夜ふかし」でシリーズ化してるよ。
ラスベガス行ったりジェットコースター乗ったり面白い。
8  名前: いじられ役 :2017/03/20 13:06
>>3
>> マツコと有吉の夜更かしで数年前から数回放送されてましたよ。
>
>
>村上、村上。


村上が知ったらショックだろうな。
トリップパスについて





お寺って、お墓の掃除してくれないのね??
0  名前: 勝手なイメージ :2017/03/19 03:26
私の親も親戚も入ってるお墓は市営霊園とか宗教自由の民間のお墓で、お寺のお墓って今まで足を踏み入れたことがありませんでした。

イメージはドラマからのみ。
お墓前でいつもお掃除してるお坊さん。

だから、お寺のお墓っていつも綺麗に管理されてると勝手に思っていたんです。

だけど、お墓詣り行くといつも思うのが、お墓が汚い。
自宅から三時間かかるから、義実家自体そうそう行く事も無い、お墓は尚更。

義兄が自分の家からも簡単に通える骨壺堂とかにしたい。(いずれ義実家は誰も住まなくなるし)
母は元気な時でも、結局お墓のメンテ自分じゃしないだろ!
と元来めんどくさがり屋なの見抜いてそう言ったんです。

なのに、田舎の価値観満載で見栄と体裁ばかり。
聞いてくれず、そこに買う事を強硬に進言したけど、義兄の言ったことがビンゴ。

しかも、隣のお墓移転したのかな?
お墓が無くなった後、土がボコボコのままで田舎だから霜柱もすごいし、歩きずらいッたらありゃしない。
杖ついた年寄りが歩ける状況じゃありません。
車いすだったら、介助人がいても無理。
五体満足の人以外はお墓詣り来るなって事?って感じ。

お寺のお布施代は何に使われてるわけ?

市営霊園等の方がずっと綺麗に管理されてますよ。
しかも管理費は安いし、用途不明な寄付金も無い。
バリアフリーだしね。

お寺のお墓ってあんなもん?
管理は自分。
でも寄付金やお布施はよこせ?
バカバカしい。無駄使いだとお墓詣り行くといつも思ってしまいます。
2  名前: 共有部のみ :2017/03/20 08:02
>>1
>私の親も親戚も入ってるお墓は市営霊園とか宗教自由の民間のお墓で、お寺のお墓って今まで足を踏み入れたことがありませんでした。
>
>イメージはドラマからのみ。
>お墓前でいつもお掃除してるお坊さん。
>
>だから、お寺のお墓っていつも綺麗に管理されてると勝手に思っていたんです。
>
>だけど、お墓詣り行くといつも思うのが、お墓が汚い。
>



通路の落ち葉なんかの掃き掃除はするんじゃない?
〇〇家之墓のスペースはやらないと思うよ。
賃貸マンションだって共有スペースは管理人が掃除しても、個々の家庭の掃除はしないよね?
3  名前: お花 :2017/03/20 08:09
>>1
お寺さんがやってくれるのは、枯れた供花を
取り除いてくれるくらいかな。
うちのお墓は市内なので、度々お掃除と
お参りに行くけど、隣は業者さんが
お掃除に来ていたことがあるよ。
4  名前: なんか横 :2017/03/20 08:28
>>1
霜柱って、遠い子供の頃の
踏むとサクサク、楽しく歩いた記憶しかない。
子供の体重で簡単に潰れてくれて、
いつもの靴で歩いて、特に転びやすくなるとか、
歩行速度が著しく落ちるとかもなかった。


そちらの霜柱は、そんなに強力なの!?
硬い氷塊になってるのかな?
5  名前: やってくれる :2017/03/20 08:35
>>1
私の方の先祖代々の墓があります。
東京から車で2時間以上の田舎の寺にある墓、父親方の祖父母とかあと父親も入ってるので年一回位行きます。
母親が管理費として年間7000円払っているとか言ってたかな、雑草も生えてないし、草むしりもしてあるしいつもキレイになってます。
遠くて滅多に行けないので、マメな寺で良かった。

でも私は姉妹、名前も変わっちゃったし跡を継ぐ気もないし、母親は絶対にこの墓に入らないって言ってるし(嫁姑問題がすごかった)、もう少ししたら墓じまいしようって母親と妹と話してる。

義母も義父が亡くなった時、公園墓地に500万円も出して墓を買ったけど、あれもどうするんだろう。
孫はうちしかいないし、うちは義実家まで2時間、うちの子は墓の面倒なんか見ないだろうし、義兄は独身、買わないほうが良いって提案もしてみたけど、田舎の人って死んだら墓は絶対!って感じなのかね。

墓、いらね
6  名前: 北風さん :2017/03/20 12:45
>>1
>私の親も親戚も入ってるお墓は市営霊園とか宗教自由の民間のお墓で、お寺のお墓って今まで足を踏み入れたことがありませんでした。
>
>イメージはドラマからのみ。
>お墓前でいつもお掃除してるお坊さん。
>
>だから、お寺のお墓っていつも綺麗に管理されてると勝手に思っていたんです。
>
>だけど、お墓詣り行くといつも思うのが、お墓が汚い。
>自宅から三時間かかるから、義実家自体そうそう行く事も無い、お墓は尚更。
>
>義兄が自分の家からも簡単に通える骨壺堂とかにしたい。(いずれ義実家は誰も住まなくなるし)
>母は元気な時でも、結局お墓のメンテ自分じゃしないだろ!
>と元来めんどくさがり屋なの見抜いてそう言ったんです。
>
>なのに、田舎の価値観満載で見栄と体裁ばかり。
>聞いてくれず、そこに買う事を強硬に進言したけど、義兄の言ったことがビンゴ。
>
>しかも、隣のお墓移転したのかな?
>お墓が無くなった後、土がボコボコのままで田舎だから霜柱もすごいし、歩きずらいッたらありゃしない。
>杖ついた年寄りが歩ける状況じゃありません。
>車いすだったら、介助人がいても無理。
>五体満足の人以外はお墓詣り来るなって事?って感じ。
>
>


どれだけ山奥のお墓なの?
霜柱で歩けないほどって…北国の僻地ですか?
トリップパスについて





BACHELOR (日本版)
0  名前: 見た方います? :2017/03/18 08:51
こういうの、やっぱりというか
日本のはつまらなすぎ。
女は、べたべた触ってくるか、
グズグズ泣くか、、、。
海外版、もっと配信してよ〜
10  名前::2017/03/20 11:27
>>8
その割に
「ハグしていいですかぁ?」
などといって、べたべたさわる、、。
昔の少女漫画の様な奥深さはないです
11  名前::2017/03/20 11:28
>>5
そう、なにもかもいまいちなんです、、、。
華やかさも足りない、、、。
12  名前::2017/03/20 11:29
>>7
ホルモン充填につながればいいです、、、。
だめかな
13  名前: 8 :2017/03/20 11:41
>>10
うん、だから「迫りたいん」だけどどうやって迫っていいのかわからないって所じゃないのかな。
誘惑のお手本に恵まれないというか。
「ハグしていいですか〜!」っていきなりすぎて笑えるw

日本のは地味で奥ゆかしいか、峰不二子みたいなのか両極端だよね。
海外みたいに日常的にダンスする訳でもないし、挨拶代りのキスやハグする訳でもない。
14  名前: 見てまーす :2017/03/20 11:44
>>1
中学生の娘とがっつり毎週見てます。

たぶん、ある程度台本があるとは思いつつ、乗せられて楽しんでます。

ちなみに、うちの夫と、息子の推しはアイちゃんです。
トリップパスについて





大学の卒業式に乳幼児?!
0  名前: へー :2017/03/19 17:59
あちこちで鳴き声やぐずり声が聞こえてた。
大学の卒業式に乳幼児?

年の離れた妹弟?
兄弟の子=甥っ子、姪っ子?
まさかの実子?

幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、
そもそもどうしても来なくちゃならない間柄なんだろうか。
謎だ。
1  名前: へー :2017/03/20 11:15
あちこちで鳴き声やぐずり声が聞こえてた。
大学の卒業式に乳幼児?

年の離れた妹弟?
兄弟の子=甥っ子、姪っ子?
まさかの実子?

幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、
そもそもどうしても来なくちゃならない間柄なんだろうか。
謎だ。
2  名前: 学生の子? :2017/03/20 11:17
>>1
学生結婚してたら学費だったか税金だったか安くなるんだそうな。
3  名前: 高校 :2017/03/20 11:18
>>1
うちの高校には乳児つれた保護者二人くらいいたよ。
それから+4年だったらいてもいるかもよ?
大抵ママさん若いもん。

わざわざ姪や甥を抱えては来ないと思うよ、実子じゃない?

学生結婚した末の孫とかそういうのもあるかもね。
4  名前: わからん :2017/03/20 11:27
>>1
>幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、


わからないわ。
預けるのは乳幼児であって、小学生や大学生じゃないんだから
どこの卒業式だろうが、預け先の数や成功率は関係ないんじゃ?


幼稚園小学校の卒業式は、父兄も行かないわけには行かないから
預け先なければ乳幼児連れても行くしかないけど
大学の卒業式なら、預け先確保できないなら、行かなくてもいいんじゃない?
という主張ならわかるけど、そういう文章じゃないよね。
5  名前: おそらく :2017/03/20 11:41
>>1
実子なんじゃない?
大学だと学生の年齢層幅広いから。
甥っ子の時は卒業するお爺ちゃんを見に来た孫もいたらしい。
トリップパスについて





大学の卒業式に乳幼児?!
0  名前: へー :2017/03/19 07:20
あちこちで鳴き声やぐずり声が聞こえてた。
大学の卒業式に乳幼児?

年の離れた妹弟?
兄弟の子=甥っ子、姪っ子?
まさかの実子?

幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、
そもそもどうしても来なくちゃならない間柄なんだろうか。
謎だ。
1  名前: へー :2017/03/20 11:15
あちこちで鳴き声やぐずり声が聞こえてた。
大学の卒業式に乳幼児?

年の離れた妹弟?
兄弟の子=甥っ子、姪っ子?
まさかの実子?

幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、
そもそもどうしても来なくちゃならない間柄なんだろうか。
謎だ。
2  名前: 学生の子? :2017/03/20 11:17
>>1
学生結婚してたら学費だったか税金だったか安くなるんだそうな。
3  名前: 高校 :2017/03/20 11:18
>>1
うちの高校には乳児つれた保護者二人くらいいたよ。
それから+4年だったらいてもいるかもよ?
大抵ママさん若いもん。

わざわざ姪や甥を抱えては来ないと思うよ、実子じゃない?

学生結婚した末の孫とかそういうのもあるかもね。
4  名前: わからん :2017/03/20 11:27
>>1
>幼稚園、小学校の卒業式なら親がどうしても連れて来なければならない例も多いだろうが、大学生ともなれば預け先はいろいろありそうだし、


わからないわ。
預けるのは乳幼児であって、小学生や大学生じゃないんだから
どこの卒業式だろうが、預け先の数や成功率は関係ないんじゃ?


幼稚園小学校の卒業式は、父兄も行かないわけには行かないから
預け先なければ乳幼児連れても行くしかないけど
大学の卒業式なら、預け先確保できないなら、行かなくてもいいんじゃない?
という主張ならわかるけど、そういう文章じゃないよね。
5  名前: おそらく :2017/03/20 11:41
>>1
実子なんじゃない?
大学だと学生の年齢層幅広いから。
甥っ子の時は卒業するお爺ちゃんを見に来た孫もいたらしい。
トリップパスについて





家出した夫を迎えに行くことになったけど
0  名前: 複雑 :2017/03/18 18:15
きっかけは長女がやってた塾のテキストです。

ことわざの意味を選択肢の中から選ぶという問で、そのことわざの中に「情けは人の為ならず」というのがあり
娘は正しい答え「人に情けをかけると、いずれ巡り巡って自分にも善い事として返ってくる」を選びました。

ところが夫が「それは間違ってる。人に情けをかけるとその人のためにならないからするべきでない、というのが正しい」と言い出したことで娘と言い合いに発展。

最初は冗談で言ってるんだと思ってました。時折わざとバカなことを言って笑いを取る人なので。
でも娘がテキストの答えのページや、ことわざ辞典を夫に見せても夫は頑として聞かず、「本来は人に情けをかけるなというのが正しい解釈。
でも娘のように進んで情けをかけろという意味だと誤解する人が多くなったから、そっちが正しい意味とされた。確信犯という言葉と同じだ」と力説しながら、
「なんで分からないんだ!!!」とテーブルをバーン!!と叩きだし、あ、これいつもの冗談じゃないわとようやく気づいた次第です。

ここで上手く私が仲裁できればよかったんですが、娘の肩を持つようなことを言ってしまって、火に油を注ぐ形になってしまい
「こんな馬鹿どもと一緒に暮らせるか!」と夫が家から出ていってしまいました。
今は夫の実家にいるそうです。出て行った次の日にLINEがありました。私と娘が夫を迎えに行って謝るまで帰る気はないそうです。

お舅さんが夫に味方してるのも強気な理由みたいです。
夫のLINEの前後にお舅さんから「女子供のくせに一家の主人に逆らうとは何事か!さっさと謝りに来んか!馬鹿どもが!」とお怒りの電話がありましたので。
この電話でこっちもカーッとなりまして、迎えにも謝りに行く気はありません。好きなだけ気のすむまで実家に居てください!とLINEを返したのが一週間前。

今朝になって突然娘が「今日お父さん迎えに行かない?」と言い出しました。理由は弟たちがかわいそうだから。
娘の下に長男と次男(両方とも園児です)がいるんですが、これがかなりのパパっ子で。夫も息子ということで格別に可愛がってます。
いつも自分たちにべったりくっついて面倒見てくれてた大好きなパパがいないことで、二人とも体調崩したり赤ちゃん返りしたりとちょっと今手のかかる状況です。
それに加えて昨日の昼間に私がパートに行ってる間にお姑さんからうちに電話があり、「あなたが正しいのはお婆ちゃんも分かってる。でもあなたは親に養われてる身。
だからお父さんが間違ってると思っても折れてあげるべき。それに社会に出れば自分を曲げて上の立場の人に合わせなきゃいけなくなることもたくさん出てくる。
今回はそのための練習だと思って頑張れないかな?」と諭されたのもあるみたいです。

今娘は塾に行っています。5時に終わるので下の子たち連れて塾まで迎えに行き、それからまっすぐ夫の実家に行く予定です。
下の子たちはパパに会える!と大喜びで朝から五月蠅く騒いでます。

でも私は本当に娘の希望通りに夫を迎えに行き、娘と二人で謝ってもいいのか悩んでいます。
お姑さんが仰ることも一理あると思うし、下の子が可哀そうだと思う娘の気持ちもわかります。
でも一番悪いのは頑なに間違いを認めようとしない夫。反省どころか妻と娘に馬鹿どもと言い放ち実家に逃げ帰り親に言いつける夫。
妻と娘が自分の父親に暴言を吐かれてもなんのフォローもしないばかりか「まだ謝りに来ないの?」「いい加減間違いを認めなよ」と1日おきに上から目線のLINEを送ってくる夫。
娘のためになるのか。夫の勘違いを助長させることになるだけじゃないのか。


皆さんはどう思いますか?
43  名前: そーだそーだ! :2017/03/20 10:47
>>42
> 大学教授という最高権威の言葉だったんだもん!


オレが黒と言ったら黒なんだッ
44  名前: メイ :2017/03/20 10:53
>>42
嘘じゃないもん!トトロいたんだよっ!!
45  名前: ぶひぶひ :2017/03/20 10:56
>>1
ぜひぜひ
このスレ、ご主人に見せてあげてね。
46  名前: 噴いたわ笑 :2017/03/20 11:10
>>44
>嘘じゃないもん!トトロいたんだよっ!!


うん。メイが嘘つきじゃないってわかってるよ(微笑み)
47  名前: めんどい :2017/03/20 11:11
>>1
うちの旦那にもありそうなことだから、
熟読させてもらいました。

自分の非を認めない上に、恥をかかされて収まりどころがなかったんでしょうね、ご主人。

お舅さんも時代錯誤な人だから余計にやりずらいですよね。(このお舅さんもうちの義父と似てそう)
面倒臭い親子ですよね。

しばらくしたら、旦那さんへメールでも送ったらどうでしょう?

私だったら気が強いから
「あなたの間違えを聞こえなかったフリを出来なかったこと、ごめんなさいね。そろそろ帰ってきてください」と書いちゃうけど。
トリップパスについて





家出した夫を迎えに行くことになったけど
0  名前: 複雑 :2017/03/18 09:21
きっかけは長女がやってた塾のテキストです。

ことわざの意味を選択肢の中から選ぶという問で、そのことわざの中に「情けは人の為ならず」というのがあり
娘は正しい答え「人に情けをかけると、いずれ巡り巡って自分にも善い事として返ってくる」を選びました。

ところが夫が「それは間違ってる。人に情けをかけるとその人のためにならないからするべきでない、というのが正しい」と言い出したことで娘と言い合いに発展。

最初は冗談で言ってるんだと思ってました。時折わざとバカなことを言って笑いを取る人なので。
でも娘がテキストの答えのページや、ことわざ辞典を夫に見せても夫は頑として聞かず、「本来は人に情けをかけるなというのが正しい解釈。
でも娘のように進んで情けをかけろという意味だと誤解する人が多くなったから、そっちが正しい意味とされた。確信犯という言葉と同じだ」と力説しながら、
「なんで分からないんだ!!!」とテーブルをバーン!!と叩きだし、あ、これいつもの冗談じゃないわとようやく気づいた次第です。

ここで上手く私が仲裁できればよかったんですが、娘の肩を持つようなことを言ってしまって、火に油を注ぐ形になってしまい
「こんな馬鹿どもと一緒に暮らせるか!」と夫が家から出ていってしまいました。
今は夫の実家にいるそうです。出て行った次の日にLINEがありました。私と娘が夫を迎えに行って謝るまで帰る気はないそうです。

お舅さんが夫に味方してるのも強気な理由みたいです。
夫のLINEの前後にお舅さんから「女子供のくせに一家の主人に逆らうとは何事か!さっさと謝りに来んか!馬鹿どもが!」とお怒りの電話がありましたので。
この電話でこっちもカーッとなりまして、迎えにも謝りに行く気はありません。好きなだけ気のすむまで実家に居てください!とLINEを返したのが一週間前。

今朝になって突然娘が「今日お父さん迎えに行かない?」と言い出しました。理由は弟たちがかわいそうだから。
娘の下に長男と次男(両方とも園児です)がいるんですが、これがかなりのパパっ子で。夫も息子ということで格別に可愛がってます。
いつも自分たちにべったりくっついて面倒見てくれてた大好きなパパがいないことで、二人とも体調崩したり赤ちゃん返りしたりとちょっと今手のかかる状況です。
それに加えて昨日の昼間に私がパートに行ってる間にお姑さんからうちに電話があり、「あなたが正しいのはお婆ちゃんも分かってる。でもあなたは親に養われてる身。
だからお父さんが間違ってると思っても折れてあげるべき。それに社会に出れば自分を曲げて上の立場の人に合わせなきゃいけなくなることもたくさん出てくる。
今回はそのための練習だと思って頑張れないかな?」と諭されたのもあるみたいです。

今娘は塾に行っています。5時に終わるので下の子たち連れて塾まで迎えに行き、それからまっすぐ夫の実家に行く予定です。
下の子たちはパパに会える!と大喜びで朝から五月蠅く騒いでます。

でも私は本当に娘の希望通りに夫を迎えに行き、娘と二人で謝ってもいいのか悩んでいます。
お姑さんが仰ることも一理あると思うし、下の子が可哀そうだと思う娘の気持ちもわかります。
でも一番悪いのは頑なに間違いを認めようとしない夫。反省どころか妻と娘に馬鹿どもと言い放ち実家に逃げ帰り親に言いつける夫。
妻と娘が自分の父親に暴言を吐かれてもなんのフォローもしないばかりか「まだ謝りに来ないの?」「いい加減間違いを認めなよ」と1日おきに上から目線のLINEを送ってくる夫。
娘のためになるのか。夫の勘違いを助長させることになるだけじゃないのか。


皆さんはどう思いますか?
43  名前: そーだそーだ! :2017/03/20 10:47
>>42
> 大学教授という最高権威の言葉だったんだもん!


オレが黒と言ったら黒なんだッ
44  名前: メイ :2017/03/20 10:53
>>42
嘘じゃないもん!トトロいたんだよっ!!
45  名前: ぶひぶひ :2017/03/20 10:56
>>1
ぜひぜひ
このスレ、ご主人に見せてあげてね。
46  名前: 噴いたわ笑 :2017/03/20 11:10
>>44
>嘘じゃないもん!トトロいたんだよっ!!


うん。メイが嘘つきじゃないってわかってるよ(微笑み)
47  名前: めんどい :2017/03/20 11:11
>>1
うちの旦那にもありそうなことだから、
熟読させてもらいました。

自分の非を認めない上に、恥をかかされて収まりどころがなかったんでしょうね、ご主人。

お舅さんも時代錯誤な人だから余計にやりずらいですよね。(このお舅さんもうちの義父と似てそう)
面倒臭い親子ですよね。

しばらくしたら、旦那さんへメールでも送ったらどうでしょう?

私だったら気が強いから
「あなたの間違えを聞こえなかったフリを出来なかったこと、ごめんなさいね。そろそろ帰ってきてください」と書いちゃうけど。
トリップパスについて





飯豊まりえ、吉岡里帆似てない?
0  名前: どうですか? :2017/03/19 20:04
他のスレに芸能人の酷似的なのがあるけど、私が似てると思ってる題名の二人は一般的にはどうですか?

嫌われる勇気の教授の助手とカルテットのノクターンのバイトで色仕掛けで色々なことしでかして首になった役の子です。

似てませんか?
1  名前: どうですか? :2017/03/20 10:10
他のスレに芸能人の酷似的なのがあるけど、私が似てると思ってる題名の二人は一般的にはどうですか?

嫌われる勇気の教授の助手とカルテットのノクターンのバイトで色仕掛けで色々なことしでかして首になった役の子です。

似てませんか?
2  名前: ガッキー :2017/03/20 10:29
>>1
飯豊まりえちゃんとなら
ガッキーの方が似てる
トリップパスについて





コ」ニ?マ、ノ、ヲイ皃エ、ケ。ゥ
0  名前: スユ :2017/03/19 09:40
サ荀マ、ウ、?ォ、鬢ェハ隍ホチンス?ネ
ハ?ホノツア。、ヌ、ケ。」

コヌカ眩ァ。ケ、「、遙「ソエソネ、ネ、筅ヒ・ー・テ・ソ・熙ヌ、ケ。」

、ス、キ、ニ、ェハ隍ホノ゚テマ。ゥ、ャケュ、ッ、ニ
、ウ、?ォ、鮟マ、皃?ネサラ、ヲ、ネヘォンオ、ヌ、ケ。」
1  名前: スユ :2017/03/20 10:10
サ荀マ、ウ、?ォ、鬢ェハ隍ホチンス?ネ
ハ?ホノツア。、ヌ、ケ。」

コヌカ眩ァ。ケ、「、遙「ソエソネ、ネ、筅ヒ・ー・テ・ソ・熙ヌ、ケ。」

、ス、キ、ニ、ェハ隍ホノ゚テマ。ゥ、ャケュ、ッ、ニ
、ウ、?ォ、鮟マ、皃?ネサラ、ヲ、ネヘォンオ、ヌ、ケ。」
2  名前: 特になし :2017/03/20 10:13
>>1
昨日は出かけたので、今日は家で過ごします。

来月、沖縄に行くのでネットで下調べする予定。

あとは庭の手入れします。
雑草が出始めてきたので。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1893 1894 1895 1896 1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907  次ページ>>