育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57091:服のたたみ方(11)  /  57092:服のたたみ方(11)  /  57093:パートの履歴書(5)  /  57094:気付かれない哀しさ(4)  /  57095:気付かれない哀しさ(4)  /  57096:春に向けて!(8)  /  57097:武道館(8)  /  57098:武道館(8)  /  57099:どっちでしょうか 兼業専業(43)  /  57100:ダシダって知ってます?(5)  /  57101:隊長!報告です。(52)  /  57102:隊長!報告です。(52)  /  57103:手抜きレシピ(10)  /  57104:籠池の代理のジャーナリスト(37)  /  57105:手抜きご飯(11)  /  57106:お店でキレてる人(30)  /  57107:突飛な服装をシラっと着こなす人(12)  /  57108:突飛な服装をシラっと着こなす人(12)  /  57109:サメカ。、ャ」イ」ーコミイ皃ョ、?ネ(5)  /  57110:WEBがクラッシュてしまう(6)  /  57111:式での涙(駄)(21)  /  57112:ノンストップでやってる(38)  /  57113:トメ疲れるわ(20)  /  57114:仕事継続について(6)  /  57115:仕事継続について(6)  /  57116:高校生の異性関係(10)  /  57117:肌色のブラが少ない(9)  /  57118:身の置き所(11)  /  57119:身の置き所(11)  /  57120:ヤフオクが利用停止になっている(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911  次ページ>>

服のたたみ方
0  名前: 気になる :2017/03/16 16:29
たまにというかほとんど高齢者なんですが、背中の部分を
縦に半分に折るたたみ方しないですか?
うまく説明できないですが、わかる人いらっしゃいませんか?

どうしてそんなたたみ方をするのでしょう。
気になって仕方ありません。
7  名前::2017/03/17 20:51
>>3
すぐに洗うときとかですけどね。

そのまま引き出しに入れたりはしません。
8  名前: 袖そで :2017/03/17 20:59
>>1
うちの母は、袖だたみといってたな。
両袖合わせて、見ごろを半分にたたむんだよね?

ちょっと部屋着をたたむときとか、ヒートテックは袖だたみだな。
タンスにしまうときには、ブティックだたみ。
9  名前::2017/03/17 21:00
>>1
結構いらっしゃるのですね。
外でパパッとたたむ時ではなくて、家で落ち着いて
たたむ時の話です。
Tシャツもブラウスもほとんど全部そのたたみ方です。
それが正式な?たたみ方かと思ったのですが、お店とか
では違いますよね。
要はたたみ方のひとつって感じでしょうか。
10  名前::2017/03/17 21:04
>>8
袖だたみという呼び名だったんですね。
検索したら、確かにこのたたみ方です。
着物で使われているたたみ方なんですねー
ちょっとすっきりしました。
11  名前::2017/03/17 21:06
>>1
皆さま、ありがとうございました。
トリップパスについて





服のたたみ方
0  名前: 気になる :2017/03/16 09:47
たまにというかほとんど高齢者なんですが、背中の部分を
縦に半分に折るたたみ方しないですか?
うまく説明できないですが、わかる人いらっしゃいませんか?

どうしてそんなたたみ方をするのでしょう。
気になって仕方ありません。
7  名前::2017/03/17 20:51
>>3
すぐに洗うときとかですけどね。

そのまま引き出しに入れたりはしません。
8  名前: 袖そで :2017/03/17 20:59
>>1
うちの母は、袖だたみといってたな。
両袖合わせて、見ごろを半分にたたむんだよね?

ちょっと部屋着をたたむときとか、ヒートテックは袖だたみだな。
タンスにしまうときには、ブティックだたみ。
9  名前::2017/03/17 21:00
>>1
結構いらっしゃるのですね。
外でパパッとたたむ時ではなくて、家で落ち着いて
たたむ時の話です。
Tシャツもブラウスもほとんど全部そのたたみ方です。
それが正式な?たたみ方かと思ったのですが、お店とか
では違いますよね。
要はたたみ方のひとつって感じでしょうか。
10  名前::2017/03/17 21:04
>>8
袖だたみという呼び名だったんですね。
検索したら、確かにこのたたみ方です。
着物で使われているたたみ方なんですねー
ちょっとすっきりしました。
11  名前::2017/03/17 21:06
>>1
皆さま、ありがとうございました。
トリップパスについて





パートの履歴書
0  名前: はてな :2017/03/16 21:03
ハローワークで紹介してもらったパートに応募するために
履歴書を書いているところです。

会社側が、履歴書の備考欄に
希望曜日・希望時間帯・扶養範囲の希望の有無・
最寄駅からの交通費(日額と定期代)
を書くように言っていたそうです。

しかしハローワークオススメのJIS規格の履歴書は
備考欄が少なく、希望曜日などだけで埋まってしまい
通勤に関しても通勤時間の欄のみでそのスペースも小さく、
最寄駅も交通費に関しても書くスペースがありません。

なので別紙に書こうと思うのですが、
履歴書に合わせてA4の紙を用意したものの、
どのように書けばいいでしょうか。

タイトルとかいりますか?

自宅最寄駅A↔就業場所最寄駅B
日額○円(片道△円)
1ヶ月定期券×円
以上

A4の紙を持て余してしまいます。

履歴書の通勤時間の欄の上にある
免許・資格の欄がめっちゃ余ってるんですが、
そこを一部囲って書いてもいいでしょうか。
でも不格好ですよね。
別紙のほうが良いとは思いますが、
きれいに見える書き方ありますか?
1  名前: はてな :2017/03/17 17:32
ハローワークで紹介してもらったパートに応募するために
履歴書を書いているところです。

会社側が、履歴書の備考欄に
希望曜日・希望時間帯・扶養範囲の希望の有無・
最寄駅からの交通費(日額と定期代)
を書くように言っていたそうです。

しかしハローワークオススメのJIS規格の履歴書は
備考欄が少なく、希望曜日などだけで埋まってしまい
通勤に関しても通勤時間の欄のみでそのスペースも小さく、
最寄駅も交通費に関しても書くスペースがありません。

なので別紙に書こうと思うのですが、
履歴書に合わせてA4の紙を用意したものの、
どのように書けばいいでしょうか。

タイトルとかいりますか?

自宅最寄駅A↔就業場所最寄駅B
日額○円(片道△円)
1ヶ月定期券×円
以上

A4の紙を持て余してしまいます。

履歴書の通勤時間の欄の上にある
免許・資格の欄がめっちゃ余ってるんですが、
そこを一部囲って書いてもいいでしょうか。
でも不格好ですよね。
別紙のほうが良いとは思いますが、
きれいに見える書き方ありますか?
2  名前: 準備 :2017/03/17 17:58
>>1
そうですねえ。。

真っ先に浮かんだのは「別紙参照」で主さんの言うように別紙を添付する方法。
A4に整然と書いてあれば、ほとんどが余白でも問題ないように感じます。

心配なら市販の履歴書も用意していくのはどうでしょうか。
提出する前に確認して、先方に選んでもらうとか。

紹介元のハローワークに確認できると一番いいのでしょうけれど。
3  名前: ネットで拾ってきたら :2017/03/17 19:01
>>1
>ハローワークで紹介してもらったパートに応募するために
>履歴書を書いているところです。
>
>会社側が、履歴書の備考欄に
>希望曜日・希望時間帯・扶養範囲の希望の有無・
>最寄駅からの交通費(日額と定期代)
>を書くように言っていたそうです。
>
>しかしハローワークオススメのJIS規格の履歴書は
>備考欄が少なく、希望曜日などだけで埋まってしまい
>通勤に関しても通勤時間の欄のみでそのスペースも小さく、
>最寄駅も交通費に関しても書くスペースがありません。
>
>なので別紙に書こうと思うのですが、
>履歴書に合わせてA4の紙を用意したものの、
>どのように書けばいいでしょうか。
>
>タイトルとかいりますか?
>
>自宅最寄駅A↔就業場所最寄駅B
>日額○円(片道△円)
>1ヶ月定期券×円
>以上
>
>A4の紙を持て余してしまいます。
>
>履歴書の通勤時間の欄の上にある
>免許・資格の欄がめっちゃ余ってるんですが、
>そこを一部囲って書いてもいいでしょうか。
>でも不格好ですよね。
>別紙のほうが良いとは思いますが、
>きれいに見える書き方ありますか?
4  名前: サイズ :2017/03/17 19:56
>>1
履歴書と文字のサイズをそろえたほうが綺麗かなと。余白が多いのは問題ないと思うよ。
5  名前: はてな :2017/03/17 20:19
>>1
検索はしてみたのですが、
職歴を書ききれない場合の書き方が多くて。

備考欄の最後少し空いてたところに交通費・別紙添付
と書いて、別紙に最寄駅や運賃を
履歴書と文字の大きさを揃えて書いてみました。
やはり余白はかなり空きましたが、
書いてみたら意外と気になりませんでした。
おかげさまで体裁を整えることができました。
ありがとうございました!
トリップパスについて





気付かれない哀しさ
0  名前: はふん :2017/03/16 20:48
忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)

なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
今、私は一人でやっているんだけど…

職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
私がおかしいのか?!涙
1  名前: はふん :2017/03/17 17:08
忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)

なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
今、私は一人でやっているんだけど…

職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
私がおかしいのか?!涙
2  名前: なんだそれ :2017/03/17 17:50
>>1
>忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
>上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
>ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)
>
>なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
>あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
>今、私は一人でやっているんだけど…
>
>職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
>私がおかしいのか?!涙

うわっそれは悲しい。

でもさ、たとえ主さんが普段から手伝っていなかったとしても、
自分の仕事をしつつスライドされてきた仕事もするってことなんだから忙しさはその人以上になるってわかることじゃんね。
同僚さんやご主人様はアホ?

「私も手伝ったことを今度は私が一人でやるからね」とそのままフツーに言えば?
3  名前: 主張 :2017/03/17 18:14
>>1
意外とまわりのことは見えないものかも。
めげないでそこで、

>あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
>今、私は一人でやっているんだけど…

と、言わなくちゃ。
頑張れ!
4  名前: お疲れ様です :2017/03/17 20:08
>>1
>忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
>上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。


と言うことは、
上司はサポートがいたこと知ってるわけだよね。
ならば、サポート欲しい旨言ってみたらどうかな?

あと、以前より段々スライドされてきていたなら
きっと主さんはできる人認定なんじゃないかな。

そんで、もしサポートつけてくれることになったら
自分の補助はここまでだったよ、と
教えつつ地味にアピールしちゃいましょう(笑)
トリップパスについて





気付かれない哀しさ
0  名前: はふん :2017/03/16 08:18
忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)

なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
今、私は一人でやっているんだけど…

職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
私がおかしいのか?!涙
1  名前: はふん :2017/03/17 17:08
忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)

なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
今、私は一人でやっているんだけど…

職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
私がおかしいのか?!涙
2  名前: なんだそれ :2017/03/17 17:50
>>1
>忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
>上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。
>ベテランが退職して、ベテランの仕事がこっちにスライドされてきた。(自分の仕事ももちろんあります)
>
>なんか忙しいわとぼやいたら、「ベテランさんはそれを一年間やっていたのよね」と。
>あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
>今、私は一人でやっているんだけど…
>
>職場の同僚だけでなく、夫までそういう。
>私がおかしいのか?!涙

うわっそれは悲しい。

でもさ、たとえ主さんが普段から手伝っていなかったとしても、
自分の仕事をしつつスライドされてきた仕事もするってことなんだから忙しさはその人以上になるってわかることじゃんね。
同僚さんやご主人様はアホ?

「私も手伝ったことを今度は私が一人でやるからね」とそのままフツーに言えば?
3  名前: 主張 :2017/03/17 18:14
>>1
意外とまわりのことは見えないものかも。
めげないでそこで、

>あのー、私もかなり手伝ってたんだけど…
>今、私は一人でやっているんだけど…

と、言わなくちゃ。
頑張れ!
4  名前: お疲れ様です :2017/03/17 20:08
>>1
>忙しいベテラン同僚の手伝いをしていた。
>上司からも言われて、ベテランの言うがままに一年間。


と言うことは、
上司はサポートがいたこと知ってるわけだよね。
ならば、サポート欲しい旨言ってみたらどうかな?

あと、以前より段々スライドされてきていたなら
きっと主さんはできる人認定なんじゃないかな。

そんで、もしサポートつけてくれることになったら
自分の補助はここまでだったよ、と
教えつつ地味にアピールしちゃいましょう(笑)
トリップパスについて





春に向けて!
0  名前: さくら :2017/03/15 21:35
春に向けて、宣言したい事がありましたら、自由にどうぞ!
私はスイッチが入らないと基本怠け者なので、ここで宣言して実行します。


この冬、子供達代わる代わる病気が続いた事もあり、部屋がしっちゃかめっちゃか。
末っ子もやっと小学生になるというのに、荷物が…!
という事で、春に向けて、片付け頑張ります!
4  名前: 実行できるのか? :2017/03/17 12:35
>>1
痩せ‥痩せ‥や・痩せるぞー!

不安すぎてどもってしまうわ。
5  名前: はいよっ :2017/03/17 12:50
>>1
うちはこの春、上の子が小6。
さすがに一人部屋を与えねばと思ったん
だけど、家を建てるとき、子供部屋を
二間続きで作ったので、これを分けなけりゃ
いけない。

お金もないので、間の壁は自分で作ります。
家具も目をつけているのがあるので、
まずは今あるいらないおもちゃを片付けて、
トーマスとかは売る、から始めないと。

目標、5月の連休には、完成!!
やるぞー!!
6  名前: 素晴らしい :2017/03/17 13:38
>>5
>うちはこの春、上の子が小6。
>さすがに一人部屋を与えねばと思ったん
>だけど、家を建てるとき、子供部屋を
>二間続きで作ったので、これを分けなけりゃ
>いけない。


うちの二階もこれだよー。
仕切った方がいいかな、と思いつつ、横に長ーい部屋のまま姉妹で使ってる。
半分は洗濯物の室内干場と化してるが。

将来娘たちが家を出た後は、部屋をがっつり仕切って夫と私の部屋にしようかなと考え中。
確か仕切り用本棚が、ハウスメーカーで売ってたな。



自分で仕切るなんてすごいね!
上手に出来たら報告してねー。
がんばって(^^)/
7  名前: 冬眠 :2017/03/17 18:21
>>1
昼寝やめるぞー!!



>春に向けて、宣言したい事がありましたら、自由にどうぞ!
>私はスイッチが入らないと基本怠け者なので、ここで宣言して実行します。
>
>
>この冬、子供達代わる代わる病気が続いた事もあり、部屋がしっちゃかめっちゃか。
>末っ子もやっと小学生になるというのに、荷物が…!
>という事で、春に向けて、片付け頑張ります!
8  名前: 私も! :2017/03/17 19:06
>>4
私もです!
春になれば冬眠から目覚めて
動けるようになるかな!?
トリップパスについて





武道館
0  名前: 田舎出 :2017/03/17 00:50
日本武道館近辺の事をご存知の方が
いらっしゃいましたらお願いします。

四月に武道館で入学式があります。
コインパーキングがもし近くにあったとして、
そこから歩いて行ける距離なんでしょうか?


Googleマップで見ると、随分と武道館の
敷地が広そうだし、
田舎からなので、全く土地勘もないので、
困ってます。
4  名前: むりかなー :2017/03/17 16:38
>>1
あるけど、
桜の季節なので、無理ですよ〜。
5  名前: 郷に入っては :2017/03/17 17:10
>>1
地方の人は都内でもなんでも車で移動したがるけど、それは地元でやってください。

地方は車で移動するように街が出来上がってるのと同様、都会は都会で公共交通機関で移動するように出来ています。

九段下からすぐだよ。迷うこともないよ。
私は足が遅いけど、私でも15分歩けば着くし、迷いようもない道だよ。それに入学式なら同じ電車で同じように武道館に行く人がたくさんいるだろうから安心だよ。

都内まで車で来るなら、どこかわりと郊外に車を停めてそこから電車で移動した方がいいです。
6  名前: 止められない :2017/03/17 17:13
>>1
周辺にコインパーキングはいっぱいあるけど、入学式で人もたくさん来るのでたぶんどこも満車だと思う。
止められなかったらどうするの?。

うちも来月武道館で入学式です。電車で行きます。
7  名前: 検索 :2017/03/17 18:48
>>1
タイムスで良ければ検索できるので
参考にして空き駐車場を探すといいよ。
リンク貼っても大丈夫かな。

http://times-info.net/P13-tokyo/C101/
8  名前: コピペ係 :2017/03/17 18:54
>>1
環境省:Ministry of the Environment
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
お知らせ
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑 皇居外苑 お知らせ 【お願い】入学式で来場される皆様へ(4月2日から12日)
2016年03月26日
【お願い】入学式で来場される皆様へ(4月2日から12日)

ご協力いただき、ありがとうございました。

−この記事は、平成28年4月に日本武道館で行われた大学等の入学式に関するものです−

 日本武道館において催される各大学等の入学式に伴い、北の丸公園及び周辺地域において混雑等の発生が予想されます。行事関係者(設営事業者、学校関係者等を含む)及び行事参加者の皆様におかれては、当該行事の本旨を踏まえすべての方々が思い出深いひとときを過ごせるように、他の来園者の迷惑にならないよう十分留意してくださいますようお願いいたします。



開催日及び行事名

平成28年4月 2日(土) 平成28年度 東京電機大学 入学式
平成28年4月 3日(日) 2016年度 法政大学 入学式
平成28年4月 4日(月) 平成28年度 帝京大学グループ 入学式
平成28年4月 5日(火) 平成28年度 専修大学 入学式
平成28年4月 6日(水) 平成28年度 東洋大学 入学式
平成28年4月 7日(木) 2016年度 明治大学 入学式
平成28年4月 8日(金) 平成28年度 日本大学 入学式
平成28年4月 9日(土) 平成28年度 東京理科大学 入学式
平成28年4月11日(月) 平成28年度 日本工学院専門学校 入学式
平成28年4月12日(火) 平成28年度 東京大学 入学式
問い合わせ

 各大学へお問い合わせください。

北の丸公園での留意事項

 公園内の公衆トイレや休憩所等での着替えやメイク、パフォーマンスや撮影等による休憩所、園路、芝生広場等の占用、その他公園内において他の来園者に迷惑となる行為は行わないでください。

 個人的な動画・写真撮影に際しても、被写体や背景に写る方々の許諾を受けずに撮影したり、インスタグラムやSNS等への無断投稿等で、他の来園者のプライバシーを侵害することのないようご注意ください。

 北の丸公園及び周辺区域でのドローンの使用は禁止されています。園内でドローンが使用された場合はただちに警察に通報します。

 北の丸公園では、諸法令、条例、管理規則に基づき、無許可での物品の販売(ダフ屋行為、露店等を含む)、業としての撮影、集会・示威行進、施設の汚損、立入禁止区域へ立入、指定以外の場所への車両等の駐車、公衆トイレ以外での排泄・ゴミの投棄、火気の使用(発電機を含む)、広告類の掲示、寄附金の募集、喫煙(灰皿の設置されている喫煙場所を除く)、その他来園者に迷惑を及ぼす行為を禁止しております。

 行事関係者(設営事業者を含む)や参加者の車列による周辺道路の渋滞や園路・駐車場の混雑等に起因する一般利用者への迷惑や社会的な支障を生じさせないように、「個々の行事関係者や行事参加者等による自家用車の利用」や「早朝、深夜時間帯における北の丸公園内や周辺市街地での滞留」等を控えるなど、十分な配慮がなされますよう重ねてお願いします。

最寄り駅等の利用案内

 最寄り駅利用案内は、九段下駅(都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線・半蔵門線)、竹橋駅(東京メトロ東西線)、神保町駅(都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線(順不同))へお問い合わせください。

 主な最寄り駅(エレベーターや車いす昇降機がある出入口)から北の丸公園までのバリアフリー経路については、ウエッブページ「アクセス情報(北の丸公園)」でもご案内しています。

周辺の文化施設等の利用案内

 開館・開園状況等については、各文化施設等(しょうけい館(戦傷病者史料館)、昭和館、日本武道館、千代田図書館、東京国立近代美術館及び工芸館、国立公文書館、科学技術館、千鳥ケ淵戦没者墓苑、千鳥ヶ淵緑道及び千鳥ヶ淵ボート場、皇居東御苑、三の丸尚蔵館(順不同))へお問い合わせください。

北の丸公園駐車場の利用案内

 北の丸駐車場管理所(国民公園協会皇居外苑支部)にお問い合わせください。

 なお、行事に伴い、北の丸公園周辺の道路(代官町通り、内堀通り等)や、公園内の車道、駐車場等の混雑が発生することが予想されます。行事参加者並びに北の丸公園及び周辺施設を訪れることを予定されている一般の皆様方におかれましては、出来る限り公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。

−この記事は、平成28年4月に日本武道館で行われた大学等の入学式に関するものです−

ご協力いただき、ありがとうございました。
トリップパスについて





武道館
0  名前: 田舎出 :2017/03/16 19:03
日本武道館近辺の事をご存知の方が
いらっしゃいましたらお願いします。

四月に武道館で入学式があります。
コインパーキングがもし近くにあったとして、
そこから歩いて行ける距離なんでしょうか?


Googleマップで見ると、随分と武道館の
敷地が広そうだし、
田舎からなので、全く土地勘もないので、
困ってます。
4  名前: むりかなー :2017/03/17 16:38
>>1
あるけど、
桜の季節なので、無理ですよ〜。
5  名前: 郷に入っては :2017/03/17 17:10
>>1
地方の人は都内でもなんでも車で移動したがるけど、それは地元でやってください。

地方は車で移動するように街が出来上がってるのと同様、都会は都会で公共交通機関で移動するように出来ています。

九段下からすぐだよ。迷うこともないよ。
私は足が遅いけど、私でも15分歩けば着くし、迷いようもない道だよ。それに入学式なら同じ電車で同じように武道館に行く人がたくさんいるだろうから安心だよ。

都内まで車で来るなら、どこかわりと郊外に車を停めてそこから電車で移動した方がいいです。
6  名前: 止められない :2017/03/17 17:13
>>1
周辺にコインパーキングはいっぱいあるけど、入学式で人もたくさん来るのでたぶんどこも満車だと思う。
止められなかったらどうするの?。

うちも来月武道館で入学式です。電車で行きます。
7  名前: 検索 :2017/03/17 18:48
>>1
タイムスで良ければ検索できるので
参考にして空き駐車場を探すといいよ。
リンク貼っても大丈夫かな。

http://times-info.net/P13-tokyo/C101/
8  名前: コピペ係 :2017/03/17 18:54
>>1
環境省:Ministry of the Environment
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
お知らせ
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑 皇居外苑 お知らせ 【お願い】入学式で来場される皆様へ(4月2日から12日)
2016年03月26日
【お願い】入学式で来場される皆様へ(4月2日から12日)

ご協力いただき、ありがとうございました。

−この記事は、平成28年4月に日本武道館で行われた大学等の入学式に関するものです−

 日本武道館において催される各大学等の入学式に伴い、北の丸公園及び周辺地域において混雑等の発生が予想されます。行事関係者(設営事業者、学校関係者等を含む)及び行事参加者の皆様におかれては、当該行事の本旨を踏まえすべての方々が思い出深いひとときを過ごせるように、他の来園者の迷惑にならないよう十分留意してくださいますようお願いいたします。



開催日及び行事名

平成28年4月 2日(土) 平成28年度 東京電機大学 入学式
平成28年4月 3日(日) 2016年度 法政大学 入学式
平成28年4月 4日(月) 平成28年度 帝京大学グループ 入学式
平成28年4月 5日(火) 平成28年度 専修大学 入学式
平成28年4月 6日(水) 平成28年度 東洋大学 入学式
平成28年4月 7日(木) 2016年度 明治大学 入学式
平成28年4月 8日(金) 平成28年度 日本大学 入学式
平成28年4月 9日(土) 平成28年度 東京理科大学 入学式
平成28年4月11日(月) 平成28年度 日本工学院専門学校 入学式
平成28年4月12日(火) 平成28年度 東京大学 入学式
問い合わせ

 各大学へお問い合わせください。

北の丸公園での留意事項

 公園内の公衆トイレや休憩所等での着替えやメイク、パフォーマンスや撮影等による休憩所、園路、芝生広場等の占用、その他公園内において他の来園者に迷惑となる行為は行わないでください。

 個人的な動画・写真撮影に際しても、被写体や背景に写る方々の許諾を受けずに撮影したり、インスタグラムやSNS等への無断投稿等で、他の来園者のプライバシーを侵害することのないようご注意ください。

 北の丸公園及び周辺区域でのドローンの使用は禁止されています。園内でドローンが使用された場合はただちに警察に通報します。

 北の丸公園では、諸法令、条例、管理規則に基づき、無許可での物品の販売(ダフ屋行為、露店等を含む)、業としての撮影、集会・示威行進、施設の汚損、立入禁止区域へ立入、指定以外の場所への車両等の駐車、公衆トイレ以外での排泄・ゴミの投棄、火気の使用(発電機を含む)、広告類の掲示、寄附金の募集、喫煙(灰皿の設置されている喫煙場所を除く)、その他来園者に迷惑を及ぼす行為を禁止しております。

 行事関係者(設営事業者を含む)や参加者の車列による周辺道路の渋滞や園路・駐車場の混雑等に起因する一般利用者への迷惑や社会的な支障を生じさせないように、「個々の行事関係者や行事参加者等による自家用車の利用」や「早朝、深夜時間帯における北の丸公園内や周辺市街地での滞留」等を控えるなど、十分な配慮がなされますよう重ねてお願いします。

最寄り駅等の利用案内

 最寄り駅利用案内は、九段下駅(都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線・半蔵門線)、竹橋駅(東京メトロ東西線)、神保町駅(都営地下鉄三田線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線(順不同))へお問い合わせください。

 主な最寄り駅(エレベーターや車いす昇降機がある出入口)から北の丸公園までのバリアフリー経路については、ウエッブページ「アクセス情報(北の丸公園)」でもご案内しています。

周辺の文化施設等の利用案内

 開館・開園状況等については、各文化施設等(しょうけい館(戦傷病者史料館)、昭和館、日本武道館、千代田図書館、東京国立近代美術館及び工芸館、国立公文書館、科学技術館、千鳥ケ淵戦没者墓苑、千鳥ヶ淵緑道及び千鳥ヶ淵ボート場、皇居東御苑、三の丸尚蔵館(順不同))へお問い合わせください。

北の丸公園駐車場の利用案内

 北の丸駐車場管理所(国民公園協会皇居外苑支部)にお問い合わせください。

 なお、行事に伴い、北の丸公園周辺の道路(代官町通り、内堀通り等)や、公園内の車道、駐車場等の混雑が発生することが予想されます。行事参加者並びに北の丸公園及び周辺施設を訪れることを予定されている一般の皆様方におかれましては、出来る限り公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。

−この記事は、平成28年4月に日本武道館で行われた大学等の入学式に関するものです−

ご協力いただき、ありがとうございました。
トリップパスについて





どっちでしょうか 兼業専業
0  名前: 荒らしは来ないで :2017/03/14 12:01
荒らしは来ないでください。

質問。

仕事での人間関係がうまくいかない兼業主婦



仕事はしていないけれど、引きこもり専業主婦



どちらが精神衛生的に正常な脳機能だと思いますか?
39  名前: はてな :2017/03/17 15:59
>>28
>私は在宅で仕事してるからどっちにも分類されないけど、在宅なぶんかなりのひきこもりだよ。
>
>仕事の以来も打ち合わせも納品もすべてメールと電話で済むし、資料もネットで調べたりアマゾンで取り寄せたりで間に合うから外に出なくても回ってる。
>
>それでも月に5日くらいは仕事で外に出ないといけないけど、そういうときに苦痛になってたりすると、あ、やばいなと自覚するので、そんなときは昼間の混み合ってない時間帯にファミレスやコメダあたりで数時間だけでも仕事する。

どんなお仕事ですか?
私もそういうお仕事したい。
40  名前: いいえ :2017/03/17 16:28
>>36
えー
人間関係がうまくいってない兼業って、
そんなもんでしょ〜
41  名前: マッチ :2017/03/17 16:55
>>39
>どんなお仕事ですか?
>私もそういうお仕事したい。


フリーランスのライターです・・・
スマホをお持ちなら一度くらいはお目汚ししたかもしれません・・・
42  名前: これは :2017/03/17 17:32
>>35
荒らしだよ

>仕事でキリキリしていると、家族にあたる、
>愚痴られる旦那もストレスとなり、夫婦喧嘩になり、
>いつもギスギスで、家族不和になり、
>子供の受験が失敗したり、子供に影響する・・・
>
>引きこもり主婦って、家事は、するんですよね。
>買い物もするんですよね。
>子供の行事には参加するんですよね。
>スポ少、習い事の送迎もするんですよね。
>友達がいないってことなのかしら・・・
>
>だとしたら、ストレスが貯まらない方が、
>早死にしないと思いますが。
>
>どうでしょう。
43  名前: 比べるものでもない :2017/03/17 17:40
>>1
>仕事での人間関係がうまくいかない兼業主婦

>仕事はしていないけれど、引きこもり専業主婦

>どちらが精神衛生的に正常な脳機能だと思いますか?


精神衛生はまた別の話。
どっちの主婦も、他人とのコミュニケーションが難しくても
家族とうまくいってれば精神は健全を保てると思う。
トリップパスについて





ダシダって知ってます?
0  名前: 美味しい? :2017/03/16 05:58
牛肉の鍋が食べたいと、クックパッドで検索していると、『ダシダ鍋』と出て来て、ダシダとはなんぞや?とまた検索すると、「ダシダ 危険」と出て来てビックリ。

危険性はわからないけれど、韓国の調味料なんですね。
使ったことがある方いますか?
1  名前: 美味しい? :2017/03/17 16:24
牛肉の鍋が食べたいと、クックパッドで検索していると、『ダシダ鍋』と出て来て、ダシダとはなんぞや?とまた検索すると、「ダシダ 危険」と出て来てビックリ。

危険性はわからないけれど、韓国の調味料なんですね。
使ったことがある方いますか?
2  名前: コストコ :2017/03/17 16:55
>>1
>牛肉の鍋が食べたいと、クックパッドで検索していると、『ダシダ鍋』と出て来て、ダシダとはなんぞや?とまた検索すると、「ダシダ 危険」と出て来てビックリ。
>
>危険性はわからないけれど、韓国の調味料なんですね。
>使ったことがある方いますか?


コストコに売ってる、日本でいうほんだしみたいなもの?
買った事ないけどよく試食が出ている
3  名前: カル :2017/03/17 16:55
>>1
カルディで売ってたので
昔買ったけど 臭かった・・・
4  名前: カルディ :2017/03/17 17:01
>>1
カルディで買って使ってます。

牛肉のだしです。

フライドポテトを揚げたときに振ったり、唐揚げや肉料理の下味に使ったりしてます。
5  名前: 焼肉 :2017/03/17 17:19
>>1
焼肉屋に行くと出てくるわかめスープはダシダだよね。
本当に牛骨からとってるのとは違うのはわかる。
トリップパスについて





隊長!報告です。
0  名前: お掃除部隊 :2017/03/16 03:40
気になってた洗濯機の排水の掃除が完了しました!一日一箇所、頑張ります!明日は冷蔵庫の後ろとりかかります!
48  名前: いいな :2017/03/17 14:17
>>1
何から取り掛かっていいのか分かりません!
49  名前: えらい!! :2017/03/17 14:36
>>1
がんばってください!!

断捨離発動が出て色々捨て中。
何年も着てないジャケット捨てて、3日目。
しまった!今週末のお出かけにアレ着ればよかったと後悔中。
捨てたい欲求が出るとなんでもかんでも捨ててしまう。
そのときは満足しても数日後シマッタ!あれ捨てちゃった!となる。
欲求発動中は夫も大変。
夫のものは勝手に捨てられないから帰宅後目の前に並べて要るの?要らないの?と迫る。

まだ捨てたい欲求が続いているので冷静になって掃除でもするか。

ヤフオクで売れば?と言われても、捨てたいんだもん。
粗大ゴミ料金払っても捨てたい。
50  名前: 、ス、ヲ、タ、隍ヘ :2017/03/17 15:12
>>44
>>ヌッホホハソカム、ャ」オ」ー、カ、ィ、ス、ヲ、ハ、ホ、ヒ。「タホ、゚、ソ、、、ヒヌセニ筅ェイヨネェセヨ、ホ、゙、゙、タ、テ、ソ、鬘「、ソ、タ、ホ・「・ロ、ク、网
>
>
>、ウ、?タ、隍ヘ。シ。」
>、ウ、ヲ、、、ヲ・ア・チ、ト、ア、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ェスェ、、、タ。」
>
>、ェイヨネェ、ホーユフ」、篥ホ、鬢隍ヲ、タ、キ。「
>・ホ・熙箍ュ、、、キ。「、ウ、ハソヘ、ャ
>、ャ、テ、ォ、?ケ・?ヒ、キ、チ、网ヲ、タ、隍ハ、。。」


、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、ャ、、、?ォ、鬢ト、゙、ハ、、、タ、陦」

・ッ。シ・?ハ、「、ニ、ッ、キ

、オ、ャ。」
51  名前::2017/03/17 15:35
>>1
隊長!冷蔵庫裏の掃除おわりました!ですが、このスレ不快に思う方もいらっしゃるので〆ます!明日の報告はテレパシーで行います!
52  名前::2017/03/17 15:36
>>45
> >クロネコヤマトの営業所で買ってきたトラック型のダンボールを使って猫用の乗り物を作ったよ。
>
>
> 私もこれ、すっごく気になってます。
> そっか気に入ってくれたんですね。
> 私も作りたいなぁ。
>


猫ものすごく喜んだよ!
気付いた瞬間に目をキラキラさせて走ってきた。
今日も暇さえあれば入ってるー

窓をくりぬくのが難しかったけど
めちゃいいオモチャができたよ。
写真もいっぱいとってスマホの壁紙にしました。

まれに見向きもしない猫もいるらしいけど356円だし気軽に試してみて。おすすめします!
トリップパスについて





隊長!報告です。
0  名前: お掃除部隊 :2017/03/15 17:54
気になってた洗濯機の排水の掃除が完了しました!一日一箇所、頑張ります!明日は冷蔵庫の後ろとりかかります!
48  名前: いいな :2017/03/17 14:17
>>1
何から取り掛かっていいのか分かりません!
49  名前: えらい!! :2017/03/17 14:36
>>1
がんばってください!!

断捨離発動が出て色々捨て中。
何年も着てないジャケット捨てて、3日目。
しまった!今週末のお出かけにアレ着ればよかったと後悔中。
捨てたい欲求が出るとなんでもかんでも捨ててしまう。
そのときは満足しても数日後シマッタ!あれ捨てちゃった!となる。
欲求発動中は夫も大変。
夫のものは勝手に捨てられないから帰宅後目の前に並べて要るの?要らないの?と迫る。

まだ捨てたい欲求が続いているので冷静になって掃除でもするか。

ヤフオクで売れば?と言われても、捨てたいんだもん。
粗大ゴミ料金払っても捨てたい。
50  名前: 、ス、ヲ、タ、隍ヘ :2017/03/17 15:12
>>44
>>ヌッホホハソカム、ャ」オ」ー、カ、ィ、ス、ヲ、ハ、ホ、ヒ。「タホ、゚、ソ、、、ヒヌセニ筅ェイヨネェセヨ、ホ、゙、゙、タ、テ、ソ、鬘「、ソ、タ、ホ・「・ロ、ク、网
>
>
>、ウ、?タ、隍ヘ。シ。」
>、ウ、ヲ、、、ヲ・ア・チ、ト、ア、?隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ソ、鬢ェスェ、、、タ。」
>
>、ェイヨネェ、ホーユフ」、篥ホ、鬢隍ヲ、タ、キ。「
>・ホ・熙箍ュ、、、キ。「、ウ、ハソヘ、ャ
>、ャ、テ、ォ、?ケ・?ヒ、キ、チ、网ヲ、タ、隍ハ、。。」


、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、ャ、、、?ォ、鬢ト、゙、ハ、、、タ、陦」

・ッ。シ・?ハ、「、ニ、ッ、キ

、オ、ャ。」
51  名前::2017/03/17 15:35
>>1
隊長!冷蔵庫裏の掃除おわりました!ですが、このスレ不快に思う方もいらっしゃるので〆ます!明日の報告はテレパシーで行います!
52  名前::2017/03/17 15:36
>>45
> >クロネコヤマトの営業所で買ってきたトラック型のダンボールを使って猫用の乗り物を作ったよ。
>
>
> 私もこれ、すっごく気になってます。
> そっか気に入ってくれたんですね。
> 私も作りたいなぁ。
>


猫ものすごく喜んだよ!
気付いた瞬間に目をキラキラさせて走ってきた。
今日も暇さえあれば入ってるー

窓をくりぬくのが難しかったけど
めちゃいいオモチャができたよ。
写真もいっぱいとってスマホの壁紙にしました。

まれに見向きもしない猫もいるらしいけど356円だし気軽に試してみて。おすすめします!
トリップパスについて





手抜きレシピ
0  名前: 簡単大好き :2017/03/16 05:26
皆さんの簡単手抜きだけど美味しいレシピ教えてください。
6  名前: キュウリとサラダチキンのゴマドレ和え。 :2017/03/17 09:36
>>1
>皆さんの簡単手抜きだけど美味しいレシピ教えてください。

デパ地下のサラダ屋さんで売ってるのを
前に買って食べたら美味しかったので家でも作るようになりました。

材料をそれぞれにざっくり切って混ぜるだけ。ゴマドレは食べるときに掛けて自分で食器のなかでざっくり混ぜ合わせるのがベター。
7  名前: ピザ :2017/03/17 09:43
>>1
久しぶりにピザを焼いたんだけど、HBに材料放り込んでおいたら勝手に生地をこねるので、伸ばして具材を乗せて焼くだけ。ピーマンとキノコとベーコンなら手はかからない。ソースはケチャップやマヨネーズでいいし。

前はオーブンで焼いていたんだけど、魚焼きグリルで焼けるって聞いてやってみたら、良い感じにパリッと焼けて美味しかったのよ。

ただ、手はかからないけど、時間はかかる。ずっと家にいる日にお勧め。
8  名前: それよりも :2017/03/17 10:10
>>4
>カレーライス!
>
>一番の手抜き料理だよ。

ハヤシライスだよ。
肉と玉ねぎだけの。
9  名前: 教えて! :2017/03/17 12:52
>>6
簡単でおいしそう〜♪

教えてほしいんですが、ざっくり切るって、ざく切りか乱切りみたいな感じでしょうか?
きゅうりって大きめに切ると味がなじみにくいような気がして、うちでは千切りとか薄切りばかりです。

あと、いつも悩むのが、サラダにしっかりお肉を使った場合ってメインはどうされてますか?
お魚ですか?

よろしくお願いします。
10  名前: コ」フ?マ :2017/03/17 15:14
>>1
ニレミァ、陦」
ニレ・悅シ・ケ・ケ・鬣、・ケ、ニ、、、ニ。「サヤネホ、オ、?ニ、?レミァタ?酣ケ、ホ・ソ・?ソ。シ、テ、ラ、遙」
ヌア・ヘ・ョ、ス、ィ、ニ。」
フ」チケスチ、マ、キ、ク、゚。」
トリップパスについて





籠池の代理のジャーナリスト
0  名前: うーん :2017/03/14 13:54
頭切れそうなやつだね。籠池さんもいい人見つけたよ。

悪いやつらは籠池をとかげの尻尾切りしたかったんだろうけど、しっかり名前出されてしまったね。
でもさ 籠池も張本人だからね。

あのジャーナリストもあんだけ堂々と言っちゃったら命狙われることもないだろうけど、それくらい大きな話になりそうだね。

個人的にはあーいう感じのジャーナリスト、好きじゃないけどね。
友達にはなりたくない。テレビから出てくる感じが嫌な感じ。
33  名前: いのうえみずほ :2017/03/17 08:14
>>1
あれ?
あのノンスタ井上のような不快感を感じさせる彼は
ジャーナリストでなくてノンフィクション作家でしょ。
違ったっけ。

まあ証人喚問で本当のところをあらわにして
法的に誤ってるのかどうかを確かめてもらいたい。、
韓国みたいに情動的な政治的断罪をやってほしくないし。

そういえば理事長のことを「瑞穂の国でなくて瑞穂の横だな」と
ネットに上がってたのは笑ったわw
34  名前: 嘘くさい :2017/03/17 14:15
>>1
かごいけの言っていることなんて、嘘臭すぎて笑っちゃう。
弁護士も馬鹿馬鹿しすぎて辞めちゃったし、みんな振り回されすぎで、テレビ見ていて笑える。




>頭切れそうなやつだね。籠池さんもいい人見つけたよ。
>
>悪いやつらは籠池をとかげの尻尾切りしたかったんだろうけど、しっかり名前出されてしまったね。
>でもさ 籠池も張本人だからね。
>
>あのジャーナリストもあんだけ堂々と言っちゃったら命狙われることもないだろうけど、それくらい大きな話になりそうだね。
>
>個人的にはあーいう感じのジャーナリスト、好きじゃないけどね。
>友達にはなりたくない。テレビから出てくる感じが嫌な感じ。
35  名前: ふふふ :2017/03/17 14:22
>>1
学校建てたいために総理婦人を使い、はったりで進めてきたけど、結局調子に乗りすぎてダメになったと言う印象。
そのためには話を大きくしたり、話を曲げているんじゃないかな。
10日間身を隠せと言われたとか、ちょっとおかしすぎるよ。




>頭切れそうなやつだね。籠池さんもいい人見つけたよ。
>
>悪いやつらは籠池をとかげの尻尾切りしたかったんだろうけど、しっかり名前出されてしまったね。
>でもさ 籠池も張本人だからね。
>
>あのジャーナリストもあんだけ堂々と言っちゃったら命狙われることもないだろうけど、それくらい大きな話になりそうだね。
>
>個人的にはあーいう感じのジャーナリスト、好きじゃないけどね。
>友達にはなりたくない。テレビから出てくる感じが嫌な感じ。
36  名前: 100万円 :2017/03/17 14:25
>>1
自分で安倍晋三と書いて修正液で消した
振込用紙じゃ証拠として使えるのかな。
37  名前: これだな :2017/03/17 14:33
>>1
アキエさんに講演料を100万円支払おうとした。
しかし、アキエさんは受け取れないと辞退した。
それを勝手に寄付とされたと言うことにした。

やり取りの会話は嘘。

これだな。



>頭切れそうなやつだね。籠池さんもいい人見つけたよ。
>
>悪いやつらは籠池をとかげの尻尾切りしたかったんだろうけど、しっかり名前出されてしまったね。
>でもさ 籠池も張本人だからね。
>
>あのジャーナリストもあんだけ堂々と言っちゃったら命狙われることもないだろうけど、それくらい大きな話になりそうだね。
>
>個人的にはあーいう感じのジャーナリスト、好きじゃないけどね。
>友達にはなりたくない。テレビから出てくる感じが嫌な感じ。
トリップパスについて





手抜きご飯
0  名前: だりー :2017/03/15 19:55
花粉症で頭ぼーっとするのでご飯作るの面倒でふ。

お弁当用に買い置きしてある18分湯煎する和風ハンバーグに朝茹でたブロッコリーとミニトマト添えて、昨日の残りの豚汁だけでもいい?

ご飯も朝炊いたやつをチンでふ。
7  名前: イ?セ :2017/03/16 19:03
>>1
コ」ニ?マスミ、ォ、ア、ニ、ソ、ォ、魎セシハ、ヌー?ヘ8サョ、コ、トヌ网テ、ニヘ隍ソ、陦」
、ウ、?ヒニ鮴ニ、ュ、ヲ、ノ、ヌコム、゙、ケ。」
8  名前: ぬし :2017/03/16 20:40
>>1
お返事ありがとでふ。

中学息子、文句も言わず食べてくれまひた。
皆さんも小粋な手抜きをなさってまふね。
今日も1日お疲れさまでひた。

鼻声で失礼しまひた。
9  名前: でふ! :2017/03/16 22:41
>>1
主さん、十数年前、東芝製のボーダフォン携帯使ってた?

あの携帯に「〜でふ」が口癖の「くーまん」って待ち受けキャラがいて癒されてたのを思い出した。
可愛かったな〜
10  名前: 主さんじゃないが :2017/03/16 23:20
>>9
初ケータイがそれだったわ、懐かしい。

>主さん、十数年前、東芝製のボーダフォン携帯使ってた?
>
>あの携帯に「〜でふ」が口癖の「くーまん」って待ち受けキャラがいて癒されてたのを思い出した。
>可愛かったな〜
11  名前: とほほ :2017/03/17 14:24
>>1
みんなすごい、うちのいつものご飯と変わりないです・・・
トリップパスについて





お店でキレてる人
0  名前: 小力 :2017/03/14 07:30
歯医者さんに行ったら、受け付けで中年のおばさんがキレて居ました。
予約の時こう言ったじゃない!!とものすごいヒステリー。
受け付けの人が悪いのか、中年のおばさんが悪いのかはわからないけど
キレるってのはいくらなんでもみっともないですねえ。

お店で店員さんなどにキレてる人で凄かったのありますか?
26  名前: 約束って笑 :2017/03/17 08:02
>>24
>意味のわかんない理由ってのは、もう他の店員と約束してると思ってましたと言うもの。


他の店員との約束って一体何ー?
そこ気になるわ〜。
そんな言い訳、聞いたことない笑

その店員も「あーしくじっちゃった!」と思ったんだろうな。
適当な言い訳してるように感じるわ。
27  名前: こういう解釈ですかね? :2017/03/17 08:49
>>24
並んでいたレジは閉めるので
カートを置かれたってことですよね?
これ以上、客に並ばせない為に。

多分、主さんまでそこのレジで精算させるつもり
だったんだと思うよ(店員の約束?の意味)

私ならそのままそのレジに並んでやってもらうけどね。
カートは私の後から設置されたんだからその前に並んでいれば、
そこで清算する権利?があるってことだもの。

店員さんもあなたは閉める予定のレジで
精算してもらうよ〜の意味で、カートを置いたのだと思う。

主の後ろに置いたら通路?に放置したみたいで、
レジを閉めた風には見えないからお客さんが並んじゃいそう。

でもまあ、一言あってもいいよね。
このレジでお待ち頂けますか?とかさ。
28  名前: 意味不明 :2017/03/17 10:15
>>1
コンビニ店員してるときに、隣のレジでおじさんがきれてた。
どうやらプリペイド携帯の料金を支払ったけどSMSができないじゃないかということらしい。
明らかにおじさんの確認ミスなのに隣のレジの店員サンドバッグ状態。
支払った料金も500円以下だし、バカじゃないかと。
裏に店長やらオーナーいたけど助けに来てくれないのね。
30分ぐらい大騒ぎして帰っていった。
これをみて学んだ。わけのわからないことで切れてるバカには反論してはいけないのだということを。
そもそもおかしいので正論が通じるわけがない。

私も接客長いことしてたので、スーパーとかでイラっとすることが多い。
あまりに腹に据えかねたらメールでちくる。
29  名前: カチコミ :2017/03/17 10:39
>>27
よく分かりにくい状況と言い訳だよね。ごめんね
食品レジと違ってリビングや寝具の階のレジで、大きなテーブルに横に二台レジを置いてあるの。
そこの一つが不在の札が立っててもう一つのレジだけで対応していたの。
でも並ぶ場所は一箇所のみで、順次空いた方のレジに入ってお会計をして貰うシステム。銀行とかのフォーク式の並びです。
そこに私が並んでいたら、店員が大きなカートを一台置いたの。
別にそこのレジを閉めるとかじゃない。ここのみが並び位置だからね。
ただカートを置きたかったから置いただけらしい。
そして約束とは、大きなテーブルとは別の第三の場所に行くと思ったんだって。
第三の場所ってどこだよ誰だよ状態ですよ。
ひたすらそれのみ言い続けるの。ニコニコと。笑顔で対応をする決まりですのでって。
ここでしか買えない物を買いに並んでるのに、どこの誰と約束してんだよ。一言も言葉を交わさずに何を私から読み取ってるんだよ状態でしたよ。
結局他の店員と約束してると思ってましたのみの言い訳で押し通されたよ。
そして第三の店員(笑)が私の分のお会計をしてひたすら謝っていました。その人は全く関係ないから何も不満は言わなかった。
もう何一つ分かんないおばさん店員だったよ。
30  名前: ピーポー :2017/03/17 13:35
>>1
客であるおじいさんがレジで店員に対して割合大きな声で何か怒っていた。
店員は「あの・・・おっしゃっていることが聞き取れないので、もう一度言っていただけますか」と困っていた。
すると私にもきこえたけれど、はっきりと大声で、しかも真剣に「○△□☆!」みたいに言葉とはとれないような声を出した。

後で脳梗塞か何か、そういう病気は突然言語部分がおかしくなって、まともに話せなくなるということを知った。
あのおじいさん病院連れて行ってもらえていたらいいな。
トリップパスについて





突飛な服装をシラっと着こなす人
0  名前: 無難 :2017/03/16 03:58
私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
これっていつ頃分かれるんでしょうね?
子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。

他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。

似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。

普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。

皆様どっち派?
オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
8  名前: それは :2017/03/17 12:23
>>1
自分のコーデに自信があるから、堂々と
してるだけなのでは?

おしゃれが好きで、自分の好きなもの、似合うもの
を知っているからこそ、堂々とできる。

もしくは逆に、無頓着なのか。
9  名前: サラッと :2017/03/17 12:28
>>1
サラッとなのでは?
10  名前: ダラッと :2017/03/17 12:51
>>1
ダラっとなのでは?
11  名前: イヤミ :2017/03/17 13:12
>>1
シラッとじゃなくてしれっとだね。間違えてしまったからイヤミなレス付いてるけど、私は言ってることわかるよ。

皆さん集まっている時に、目を引く衣装で入ってくる人って度胸あるなと思う。
例え似合ってても、よく根性あるよね。
12  名前: んー :2017/03/17 13:20
>>1
一つは「無難」では物足りない。センスに自信あり。
もう一つは、気に入っているから浮いてもいいや。
他人の評価は気にしない。

大抵どっちかじゃない?
トリップパスについて





突飛な服装をシラっと着こなす人
0  名前: 無難 :2017/03/15 11:50
私はオシャレは好きだけど、なぜか昔から少しでも突飛だと思ったチョイスをして知り合いと会えない。
知らない場所に行く時や、旅行等には自由な服を着ますが、普段は自分の許容範囲内でのオシャレしか楽しめません。
でも、私の様に無難な服装ばかりの人と、一方、びっくりなチョイスを身につけながらシラッと普段どおり現れる人もいます。
これっていつ頃分かれるんでしょうね?
子供の習い事のママはニット帽にオーガンジーがフワフワしてるのをかぶってる。似合っているけど、よく普段にそのチョイスで躊躇せずに登場出来たなと羨ましい。
他には、インディアンみたいな帽子をかぶって来てみたり、服装もそのまま娘が着ても良さげな服装。

他の人もフェイクの毛皮のモコモココートを着てみたり。

似合っていれば何着ても良いのに、「おおっ!」の反応が堪えられないから私は無難派。

普段から抑えてるから、たまにお出かけでつけまつげしたり、ピンヒールはいたりしてますが、そんな時に知り合いと出会って驚かれた事があります。

皆様どっち派?
オシャレをぶち込める人はやっぱり「おおっ!」の反応が楽しいですか?
なぜ、あんな風に皆集まっている場へ毛皮のモコモココートを着て堂々と入って来れるのか教えてほしいな。
8  名前: それは :2017/03/17 12:23
>>1
自分のコーデに自信があるから、堂々と
してるだけなのでは?

おしゃれが好きで、自分の好きなもの、似合うもの
を知っているからこそ、堂々とできる。

もしくは逆に、無頓着なのか。
9  名前: サラッと :2017/03/17 12:28
>>1
サラッとなのでは?
10  名前: ダラッと :2017/03/17 12:51
>>1
ダラっとなのでは?
11  名前: イヤミ :2017/03/17 13:12
>>1
シラッとじゃなくてしれっとだね。間違えてしまったからイヤミなレス付いてるけど、私は言ってることわかるよ。

皆さん集まっている時に、目を引く衣装で入ってくる人って度胸あるなと思う。
例え似合ってても、よく根性あるよね。
12  名前: んー :2017/03/17 13:20
>>1
一つは「無難」では物足りない。センスに自信あり。
もう一つは、気に入っているから浮いてもいいや。
他人の評価は気にしない。

大抵どっちかじゃない?
トリップパスについて





サメカ。、ャ」イ」ーコミイ皃ョ、?ネ
0  名前: 、「。シ、「 :2017/03/15 16:27
サメカ。、ャ」イ」ーコミイ皃ョ、゙、キ、ソ。」

コ」、゙、ヌ、ホサメカ。フセオチ、ホヘツテ筅簍ワソヘ、ャヘ隍ハ、、、ネイソ、ホシ?ウ、ュ、篆ミヘ隍ハ、、。」

、゙、ソ。「・ミ・、・ネヘム、ヒーユ、筅筅テ、ニ、?ォ、鬘「
。ヨソヘ、ヒヘ熙゙、?ニ、簗ンセレソヘ、ヒ、ハ、?ハ。ラ、ネ、ォ
ヒ。ナェ、ヒタョソヘ、ニフフナン、ッ、オ、、。」

、゙、ソ」イ」ーコミ、ネ、、、ィ。「、ヲ、チ、ホ・ミ・ォツゥサメ、マ、゙、タ
・ャ・ュ、ハ、ホ、ヌ。「ソァ。ケソエヌロ。」
1  名前: 、「。シ、「 :2017/03/16 12:33
サメカ。、ャ」イ」ーコミイ皃ョ、゙、キ、ソ。」

コ」、゙、ヌ、ホサメカ。フセオチ、ホヘツテ筅簍ワソヘ、ャヘ隍ハ、、、ネイソ、ホシ?ウ、ュ、篆ミヘ隍ハ、、。」

、゙、ソ。「・ミ・、・ネヘム、ヒーユ、筅筅テ、ニ、?ォ、鬘「
。ヨソヘ、ヒヘ熙゙、?ニ、簗ンセレソヘ、ヒ、ハ、?ハ。ラ、ネ、ォ
ヒ。ナェ、ヒタョソヘ、ニフフナン、ッ、オ、、。」

、゙、ソ」イ」ーコミ、ネ、、、ィ。「、ヲ、チ、ホ・ミ・ォツゥサメ、マ、゙、タ
・ャ・ュ、ハ、ホ、ヌ。「ソァ。ケソエヌロ。」
2  名前: 共有 :2017/03/16 13:18
>>1
20歳から子供名義の通帳は本人、と聞いたので
18歳だー、と慌てて解約しようと確認の電話を三菱にしたら
三菱は「15歳以上は本人手続き」と言われました・・。
委任状とかもダメだそうです。

銀行ごとで違うようなので
お子さんが15〜19歳の人で
お子さんの口座解約したい人はお早目銀行に確認してください。

うちは印鑑と暗証番号を
私の通帳と共有にしちゃってたから
残高ゼロにして口座引き続き使って〜とは言えず(^^;

今度解約行って貰います(^^;
3  名前: そうか :2017/03/16 17:42
>>1
そうか!

奨学金の口座も私が管理してるけど色々めんどくさくなりそうだね。

ぼーっとしてた、ありがとう。
4  名前: 面倒 :2017/03/16 20:14
>>1
うちはまだ10代だけど、普通口座ならカードで下ろせるから、利率の良くない定期預金は今のうちに解約して普通口座に移しちゃった。

それより夫が海外単身赴任中で、子供名義で貯蓄のつもりで掛けてた保険が満期になっても受け取り人が夫なもんだから、帰って来るまで受け取れないのよー。
5  名前: 二十歳息子の母 :2017/03/17 12:34
>>1
大学生になってから通帳も印鑑も自分用の作り
そこにバイト代も振り込むようにしてるんだけど
先日コンビニで下ろしたときにATMカードなくしてきた。

もうドジでアホ過ぎて本当に嫌になる!!!(怒)
トリップパスについて





WEBがクラッシュてしまう
0  名前: たすけて :2017/03/16 11:41
iPad使用中ですが
なんども、問題が起きた と出ては
読み込み直し、最後にはWEBがクラッシュしました となり
ぺーじがひらけなくなります。
Softbankに相談にいいったら
Wi-Fiつかうといいということで
使っていますが
問題解決しません。
Softbankの人もそれ以上わからないようです。
わかる方いたら教えてもらえませんか。
2  名前: それなら :2017/03/17 08:42
>>1
Appleに聞くしかないんじゃない?
3  名前: うーん :2017/03/17 08:46
>>1
うちもiPadを使っているけれど、時々ネットに繋がならくなる。
再起動で解決できるけれど、だめなら初期化かな。
データが消えてしまうけどね。
4  名前: サポート :2017/03/17 10:02
>>1
ソフトバンクに持っていってもわからないと思う。
アップル製品はアップルサポートしかちゃんと対応できないよ。
ネットでアップルサポート 電話
というのを検索して番号さがしてみて。
近くにアップルストアがあったら持ち込んでみるとか。
5  名前: データー :2017/03/17 10:23
>>1
通信環境のせいです。

>iPad使用中ですが
>なんども、問題が起きた と出ては
>読み込み直し、最後にはWEBがクラッシュしました となり
>ぺーじがひらけなくなります。
>Softbankに相談にいいったら
>Wi-Fiつかうといいということで
>使っていますが
>問題解決しません。
>Softbankの人もそれ以上わからないようです。
>わかる方いたら教えてもらえませんか。
6  名前: イヌ :2017/03/17 10:33
>>5
>通信環境のせいです。
>

>>iPad使用中ですが
>>なんども、問題が起きた と出ては





うちも同じ状況で3年くらいイライラしながら立ち上げ直したりして過ごしてたけど、とうとう限界になってあちこち聞いて最後 電力会社に連絡したよ。1人で来て電柱に登って調べてくれて、インターネットの回線の電波が弱かったとかで、調整してくれてその後ノンストレスです。

詳しくないので間違いあるかもだけど、原因が電柱だった。
トリップパスについて





式での涙(駄)
0  名前: 聞いてみ隊 :2017/03/16 06:08
卒業式などで泣く方ですか?それとも泣かない方ですか?

わたし、その手の式で泣いたことって一度もないんですよね・・・自分の時も子供の時も。
いつも目はカラカラです。

泣く人がちょっと羨ましいです、式を十二分に堪能してる感じがして。
17  名前: 高校 :2017/03/17 08:00
>>1
私もドライな方なんだけど、子供の高校の卒業式に続けて感謝の会みたいなのでクラスごとに出しものがあって、あるクラスが生徒全員の小さい時の写真をスライドショーにしてたのにはウルウルきた。小さな後ろ姿の写真とかもあってね。
こういうのを頭の中でできる人が泣けるのだと思う。
18  名前: バカにしてる :2017/03/17 08:06
>>1
主さんは泣く女を馬鹿にしてるんだよ。
そうでないというのなら無意識下で。

うらやましいと言いながら小馬鹿にしてる。

そして泣く女を恥ずかしいと思ってる。

映画を見て泣くことありますか?

どんなシーンでもなく練習をしてみるといいですよ。
自分の感情を裸にする訓練。
19  名前: うるうる :2017/03/17 08:18
>>1
幼稚園は、謝恩会の方がウルッときました。

小学校は、涙が止まらなかったですね。
うちは、電車通学で遠かったし、学校に信頼も大きかったので、
『もうここに来ることもないんだなぁ』と6年間の思いがぐっときました。
最後、在校生たち全員が廊下にでて花道を作ってくれて、ずっと1階まで(6年生の教室が3階なので)その花道を親子で歩いて帰っていくという演出があったので、もう涙が止まりませんでした。
途中で下級生が「お母さんの方がめっちゃ泣いているー」と言われたくらい。
20  名前: 泣くけど :2017/03/17 08:54
>>1
>卒業式などで泣く方ですか?それとも泣かない方ですか?
>
子供のはウルッってくらいだけど。
昔の自分は結構大泣きだった。


年を取ると涙もろくなる。
けど子供産んですぐからそんな感じ。
だから何かあるとすぐウルってする。

先日子供の中学の卒業式で
子供はにやついてたからちっともウルってならなかったけど
子供の友達が泣いてたのを見てウルッとなった。
21  名前: えええ :2017/03/17 10:16
>>18
>主さんは泣く女を馬鹿にしてるんだよ。
>そうでないというのなら無意識下で。
>
>うらやましいと言いながら小馬鹿にしてる。
>
>そして泣く女を恥ずかしいと思ってる。
>
>映画を見て泣くことありますか?
>
>どんなシーンでもなく練習をしてみるといいですよ。
>自分の感情を裸にする訓練。

ナニコレそんな話なの?
トリップパスについて





ノンストップでやってる
0  名前: 拒食症 :2017/03/15 16:23
小学生からダイエットを・・・
拒食症になる子供たち


思春期やせ病だって。
34  名前: 仕方ないよ :2017/03/17 09:51
>>31
>>主さん〆たんじゃないの?
>>しつこいな。
>鬼だね。

仕方ないよ。一度〆たレス入ってるみたいだし。
同情してほしいなら、題名とHN変えるべき。
ま、こんな風に主さんが真面目に立てたスレでも嫌われるのも、普段の皇室ばばあの態度のせいなんだけどね。誤解を生む様なスレ立てる主さんも悪いよ。
35  名前: 被害妄想 :2017/03/17 09:58
>>34
いや、でも被害妄想酷すぎだよ。


自分の子ができが悪いのは、小姑の子が優秀なせいじゃないのにね。
36  名前: 仕方ないよ :2017/03/17 10:00
>>35
>自分の子ができが悪いのは、小姑の子が優秀なせいじゃないのにね。

これなんの話?被害妄想って、一体何に対して?皇室ばばあ?
37  名前: 被害妄想 :2017/03/17 10:03
>>36
一般的な話だよ。

何でも人が悪意持ってやってると捉えてたら、メンタルおかしくなっちゃうよ。
38  名前: 仕方ないよ :2017/03/17 10:09
>>37
>一般的な話だよ。
>
>何でも人が悪意持ってやってると捉えてたら、メンタルおかしくなっちゃうよ。

>自分の子ができが悪いのは、小姑の子が優秀なせいじゃないのにね

じゃあ、このレス↑何だったの?
ほんと言ってる意味が全く分からない。
追加レスも誰に対して言ってるのかも分からない。
トリップパスについて





トメ疲れるわ
0  名前: どこも一緒だよね :2017/03/14 23:37
興味ないくせにいろいろ聞いてくる同居義母。
例えば私が電子タバコ吸ってたら(ニコチンないやつ)
「それ何?」と根掘り葉掘り。
説明もめんどくさいのに全部聞いてから
「しょうもないもの買って」で終わり。

私が薬を飲んだら「なんの薬?」と。
頭痛いのに面倒くさいなあと思いつつ頭痛が酷くなる前に飲んでおくと
寝込むことがなくなるなど話したら
肩こり体操がどうの言って
「結局運動不足だし不摂生してるから頭なんて痛くなるのよね」で終わる。

私がインターネットしてれば
「何見てるの?」と覗き込んできて
全然興味もないくせに一しきり話を聞いてから
くだらないで一蹴。

義母にとってくだらないものばかりだから
説明したってどうせ一蹴されるのわかってるのよ。
なのにいちいち食いついてきて説明を求める。

はー疲れる。
そのくせうちの旦那に「あの子おしゃべりだから
疲れる」とか愚痴言ってるの知ってるのよ。
悪トメではない分まだマシなんだろうけど
なんの興味もないくせに食いついてくるのやめてほしい。
16  名前: 偉いよ :2017/03/16 22:32
>>1
同居してるんだね。偉いね。
私には無理だわ。
17  名前: 耐えられない :2017/03/16 23:46
>>1
よく一緒に住んでるね。

私に言わせれば、そのトメさんのセリフひとつひとつが暫く口きかないレベルです。(露骨にブスッとしている)
まぁ別居だから言ってられることかもだけど…。
相手のこと嫌いか否かで良くも悪くもとれる程度の厭味ってあるよね。
18  名前: マウンティング :2017/03/17 00:48
>>15
> 最近感じたのだけど
> 姑さんってなんで嫁と張り合うのだろうと


女だからじゃない?
女って、相手が誰だろうが張り合うじゃないよ。

相手にとっても、相手の言動が気に障ったから自分がちょっと言い返したり否定したりする事すべて、この人私に張り合ってると取られてると思うよ。
19  名前: まったくだ :2017/03/17 01:27
>>16
>同居してるんだね。偉いね。
>私には無理だわ。

これに尽きるわ。
2日と持たないだろうよ。
20  名前: 情報番組 :2017/03/17 09:53
>>15
>最近感じたのだけど
>姑さんってなんで嫁と張り合うのだろうと


単に若い人が何をしているのか興味があるんだと思うよ。私も大学生がしていることを見て、そうか、若者にはこんなものが流行っているんだ、って思うし。情報番組を見る感覚。

でも結局自分に取り入れられるものはそんなに多くなくて、変な流行だなー、で終わっちゃうものが多い。
トリップパスについて





仕事継続について
0  名前: はてな :2017/03/16 17:48
一年契約のパートです。
契約時、状況によっては継続もあり。とのことでした。
年度末、上司Aさんに来期の雇用確認をされ。
仕事があればやりたいと言いました。
そうしたら、まず私が仕事続けたいのか、意思があるのかと聞かれたので「仕事があるなら続けたい」といいました。

それで契約続行となったのですが、別の社員に「はてなさんは、短期契約のはずだから任せる仕事がないってAさんがぼやいていたよ」と聞きました。

確かに、はじめの募集ではあるプロジェクト関係の仕事で、年度末に終了したんです。なのでそこで終わりでもよかったんです。
だから「仕事があれば」といったのですが…

私が無理に居座ったと思われるのでしょうか?空気を読んで辞退した方が良かったのか?
来年度からも不安です。
2  名前: お疲れ様 :2017/03/17 07:17
>>1
えー、なんかやな感じだね。

私ならAさんに確認しにいくかな。
〜のように言われましたけど残ったらご迷惑でしたかね?と。

その時の対応(態度)次第では
やめちゃうかも。

ちょっとしたニュアンスのいき違いで
誤解があって主さんが続けて働けるような感じだといいね。

お疲れ様です。
とりあえず、年度末までは気分よく働けますように。頑張ってね!
3  名前: 現実は厳しい :2017/03/17 07:37
>>1
上司も雇われ社員だよね?
あなたの意思を確認するよう社長に言われあなたに確認した。
あなたは、「是非遣りたいです」では無くて「仕事が有るなら」という言い方をした。だから上司はそのまま社長に伝える。そしたら社長は、」主さんは短期契約だから、仕事は無いよ。仕事が有るならなんて言ってるようなヤツは要らない。」となったのかもね。

私のパート先も短期契約のパートさんなんかは、契約期間中でも暇な時期は「明日から〇日まで来なくていいから。」と言い渡されているよ。
4  名前: 抽出 :2017/03/17 07:57
>>1
ぼやいてたっていうか、残ってもらうことになったけど何か雑用でも やってほしい仕事ない?って聞いてただけかもよ。
社員の人の方に、悪意までいかないけど 嫉妬とか悪いファクターがある場合もある。


Aさんと話す時に 嫌な感じがないなら、気にしないでいいかな。Aさんか社員さんかは 時間が経てばわかるし、時間が経てば 主さんが居るのが当然になるよ。


機会があるなら、Aさんと 仕事ありますかとか 残れてよかったとか話してみれば。
5  名前: めんどくさい :2017/03/17 08:25
>>1
私も今同じようなことで悩んでいます。
次に任される仕事は未経験の仕事。
更新しないかも、というと説得される。
こういうのを見るとハッキリ言ってくれ
と思う。
6  名前: OK :2017/03/17 09:06
>>1
必要なければ契約打ち切り。
まだ居て欲しいと思ったから、残ってもらったんですよ。

Aさん本人に言われたのではなく、別社員が言ってるだけでしょ?
イヤミな人だね。
気にしない、気にしない。
トリップパスについて





仕事継続について
0  名前: はてな :2017/03/16 10:41
一年契約のパートです。
契約時、状況によっては継続もあり。とのことでした。
年度末、上司Aさんに来期の雇用確認をされ。
仕事があればやりたいと言いました。
そうしたら、まず私が仕事続けたいのか、意思があるのかと聞かれたので「仕事があるなら続けたい」といいました。

それで契約続行となったのですが、別の社員に「はてなさんは、短期契約のはずだから任せる仕事がないってAさんがぼやいていたよ」と聞きました。

確かに、はじめの募集ではあるプロジェクト関係の仕事で、年度末に終了したんです。なのでそこで終わりでもよかったんです。
だから「仕事があれば」といったのですが…

私が無理に居座ったと思われるのでしょうか?空気を読んで辞退した方が良かったのか?
来年度からも不安です。
2  名前: お疲れ様 :2017/03/17 07:17
>>1
えー、なんかやな感じだね。

私ならAさんに確認しにいくかな。
〜のように言われましたけど残ったらご迷惑でしたかね?と。

その時の対応(態度)次第では
やめちゃうかも。

ちょっとしたニュアンスのいき違いで
誤解があって主さんが続けて働けるような感じだといいね。

お疲れ様です。
とりあえず、年度末までは気分よく働けますように。頑張ってね!
3  名前: 現実は厳しい :2017/03/17 07:37
>>1
上司も雇われ社員だよね?
あなたの意思を確認するよう社長に言われあなたに確認した。
あなたは、「是非遣りたいです」では無くて「仕事が有るなら」という言い方をした。だから上司はそのまま社長に伝える。そしたら社長は、」主さんは短期契約だから、仕事は無いよ。仕事が有るならなんて言ってるようなヤツは要らない。」となったのかもね。

私のパート先も短期契約のパートさんなんかは、契約期間中でも暇な時期は「明日から〇日まで来なくていいから。」と言い渡されているよ。
4  名前: 抽出 :2017/03/17 07:57
>>1
ぼやいてたっていうか、残ってもらうことになったけど何か雑用でも やってほしい仕事ない?って聞いてただけかもよ。
社員の人の方に、悪意までいかないけど 嫉妬とか悪いファクターがある場合もある。


Aさんと話す時に 嫌な感じがないなら、気にしないでいいかな。Aさんか社員さんかは 時間が経てばわかるし、時間が経てば 主さんが居るのが当然になるよ。


機会があるなら、Aさんと 仕事ありますかとか 残れてよかったとか話してみれば。
5  名前: めんどくさい :2017/03/17 08:25
>>1
私も今同じようなことで悩んでいます。
次に任される仕事は未経験の仕事。
更新しないかも、というと説得される。
こういうのを見るとハッキリ言ってくれ
と思う。
6  名前: OK :2017/03/17 09:06
>>1
必要なければ契約打ち切り。
まだ居て欲しいと思ったから、残ってもらったんですよ。

Aさん本人に言われたのではなく、別社員が言ってるだけでしょ?
イヤミな人だね。
気にしない、気にしない。
トリップパスについて





高校生の異性関係
0  名前: あめさん :2017/03/15 14:39
高校生頃になると異性のお友達って、交際に発展することが多いですか?
部活関係で男女分け隔てなく仲がいいようで、異性の子も友人と思っていました。
同性、異性関係なく仲良しが数名います。
最近はっきり名前はいいませんがある特定の異性の子と休日に遊ぶようになっています。
二人だけで遊びます。
思春期なのであまり話さないのでわかりませんが、友人から交際になったのかもと思います。
こういうご経験こちらの方々多いと思うのですが、ただ何も言わず見守りますか?
「もしお付き合いする人ができたらこれだけは気をつけなさいよ」
ってことだけは前もって言うべきですか?
私自身は親に前もって注意することなど言われたことがなかったので過保護すぎますか?
(私自身がそんな経験学生時代ないくらい地味だったのであえて言われなかったんですが)
言うとしたら、最低限これだけは言うってことはなんでしょうか?
6  名前: 子に :2017/03/16 15:01
>>1
娘は慎重派で迷うタイプ。
奥手で大それたことはしない子だから安心してる。

でもそういえば、年頃になった頃から冗談で
「14才の母は勘弁してよー」
「まだばぁちゃんにはなりたくないからね」
とかは言ってたなぁ。
付き合うのがどうとか門限とかそういう事は言わないけど冗談の中に妊娠はダメよって入れてた。

息子はこの春から高校生。
中学の頃は公認の彼女?がいて、回りのママたちから情報が入ってきてたんだけど・・・
もうそれも無くなるよね。
どうかなぁ。
言うのかなぁ?

分からないけど、やっぱり冗談で言うかも。
「孫はまだ要りません」
ぐらいな感じかなー。
7  名前: 実例を挙げる :2017/03/16 15:11
>>1
息子高2。春から高3。
男子とも女子ともまあまあ上手くやっている。
遊びに行く仲良しの女友達は2人。
彼女は過去に1人だけ。
彼女出来た時はぴょんぴょんしていて
別れた時は「あーもー聞かないでくれー」
って感じだったけど話してくれる方だよ。

もう子供いる中学の同級生とかいるんです。
男子も女子も。
女の子は入籍して出産するもすぐ離婚したし
男の子はまだ結婚できないけど学校辞めて働いている。

息子も「学生のうちはダメだよな」と言っている。
相手もいないのに。
8  名前: つまらん :2017/03/16 20:04
>>1
うちの子たち、高校の頃は二人っきりで遊びに行く異性のお友達はいたけど、悲しいくらいに恋愛色がなかったわ。つまらーん!

だいたいどんな付き合いをしているかは話してくれていたよ。家にも連れてくるし、親のいるリビングで遊ぶし。隠すようになったら怪しいなって思っていたけど、ずーっと洗いざらい話してくれるまんまだった。

基本的なことはいつでも話せば? エッチ関係だけでいいと思う。
9  名前: イネキア :2017/03/17 06:58
>>1
。レス酳ヨ、マシ鬢惕ヲ。ロ
10  名前: あめさん :2017/03/17 09:02
>>9
全部意見参考になりました。

私が同年代の頃は異性と話している子は稀で、私自身も必要最小限しか話したことはなかったです。
ましてや異性と二人だけで遊びに行くってことは。大学生まで一度もありませんでした。
その頃には当然男女関係の云々や嫌でも知識はいってきますし、言われなくてもわかっていました。

でも高校生ってどうなんだろう。
しっかりわかってるのかな。
私自身親に言われたこともなく、反対に言われたらすごく嫌な嫌悪感に感じていたかもと思いましたが、こちらでは言う方もいらってしゃったようなので、様子見て一言言っておこうかなと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





肌色のブラが少ない
0  名前: ベージュ :2017/03/15 22:49
最近、肌色のブラが少ない気がする。
カラフルなものが増えて冬場は嬉しいけど
夏は透けてしまって、困ることが多い。
もっと肌色でも可愛いブラ増えてほしい。
たまに赤や青のブラが透けてる人がいて
目のやり場に困るけど本人気にしてなさそう。
今は透けててもいい世の中になってきてるのか?
5  名前: スケ対策に :2017/03/16 19:56
>>1
ユニクロのブラいいよー
6  名前: そう :2017/03/16 20:24
>>1
たまたま見たお店には少なかっただけじゃない?
それか、これから薄着の季節になると増えるとか。
通販で見た感じでは肌色のもたくさんあったよ。
かわいいのは少なかったけどね。
7  名前: 通販 :2017/03/16 20:44
>>1
ベージュのブラ結構あるけど。

私の場合、キャミやタンクトップタイプの下着をつけるから、色であまり変わらないけどね。
8  名前: 黄色かあ :2017/03/17 08:03
>>1
黄色って透けないの?
だから最近増えたのかな。
イメージ的に黄ばんだとかいうので
あまり選ばない色だった。

赤というかエンジも透けないっていうよね。
9  名前: つけてみた :2017/03/17 08:23
>>8
えんじは透けたよ。
もちろん上に着るシャツによってで
制服のような白シャツはカップの部分が透けてダメだけど
地厚の白Tはイケた。
肌との色の落差があって赤はダメ。
黄色もクリーム色なら大丈夫。
トリップパスについて





身の置き所
0  名前::2017/03/15 14:09
繁忙期である先月と今月だけのパートに、小さな工場へ通ってます。

初めの頃に大きなミスをし、それ以降社長に目をつけられたみたいで、私がやっていないミスでも私のいないところで、「私さんがやったんじゃないか」など言われたり、他の人では怒られないことでも私がやると怒ったり、後ろから見張られているようなことが多々あります。

ただ、大きなミスはもうやってませんが数字を覚えるのが苦手だったりで小さなミスはまだ時々あるので、私にも反省点改善点はあると思い努力しています。

特に手作業しながら他のパートさんは時々楽しく世間話をしますが、私は話しながらだと手がおろそかになってミスをするので、最近は作業に集中するようにして話に加わらないようにしています。

仕事を教えてくれる先輩パートさんや同じ繁忙期だけのパートさんが、私が社長になにか言われた作業を回さないようにしてくれたり、
初めの頃と違って世間話に加わらずもくもくと作業している私や、
理不尽なことで起こられたりしたときにやはり多少なりともショックが顔に出てしまう私に気を遣ってくれることまでもが苦痛になってきました。

下手になにか言ってもいいわけがましくならないか、笑いに持っていっても痛々しそう、など考えてしまって声をかけてもらっても言葉を返せなかったり、一言二言返事をするだけがやっとです。

あと2週間だけのことなので頑張って通いきろうと思っていますが、居心地わるくてしんどい。

気を遣わせたくないけど、仕事も出来ないのにおしゃべりだけはいっちょまえかと思われないか、
社長むかつく、
でも私も心構えが足らないんだ、
朝仕事を振り分けられるときの、私に気を遣うあの空気、

ぐるぐるしてます。

やだなぁ。

私みたいなことになったら、皆さんならどう振る舞いますか?
ミスを避けるために世間話にも加わらないのはやはり避けた方がいい??
仕事中はしゃべらないにしても休憩中とかにしゃべればいいんでしょうが、3時間とか誰ともしゃべらずにいるとテンションがなかなか戻らず、どうせあと2週間だし、という気持ちもあって、帰るときにお疲れさまでした、くらいしかしゃべらないことがあります。

パートなんだから仕事をすればそれでいいんだろうけど、みんなの空気をわるくするのがツラいです。

今日も行ってきます。
7  名前: きにしない。 :2017/03/16 12:23
>>1
大きなミスになるような仕事を新人でしかも2ヶ月だけのパートさんに
させること自体まちがってるよね。
私は、間違ったのは悪いけど私だけのせいじゃないよねー。
と開き直れる人なので、図太くはらたきますよ。
クビになってないんだから、本当はたいしたミスじゃないんですよ。
気にしないきにしなーい。
8  名前: ちっさい :2017/03/16 15:10
>>1
同じような失敗をしても、上にいる上司(社長)が育てようって気で構えてくれてるのか、それともちょっとしたことでヒス起こすかで、全然違いますよね。
以前勤めていた会社の社長もちょっとしたこと(誰かのミスというわけではないけど)仕事が立ち止まらざるを得ない状況になると、すぐ慌てふためいてオタオタして怒ったりするようなタイプでした。
上がオタオタすると下はどうしても落ち着かないよね。

大きなミスをしてしまったってことだけど、ミスは人間なら誰だって犯すしね。それでいちいち目をつけてはそんなこと下に聞いて回るのってちっさい社長だよ。
そういう人ってまたつまらないことですぐに信頼回復するけどまたすぐ不信感でいっぱいになるんだよね。
感情の振り幅広い人って疲れるね。
9  名前: 押しとおす :2017/03/16 18:21
>>1
私も繁忙期のみの短期パートに応募し、先月から始めています。
1か月半ほどたちましたが
相変わらず同じようなミスをする自分に嫌気がさしてきたところです。

パートのない日中、一人で家にいると叫びたくなるのですが、
近所迷惑なのでまさか大声を出すわけにもいかず
家事の合間に声に出さずに「あーーーーーー!!」と叫んで(?)います。
一日に何度もそんなことを繰り返して、私けっこう追いつめられてるのか?と自問自答しています。

私がもし主さんの立場なら、あと2週間、徹底的に今のキャラを押しとおすと思います。
とっつきにくいキャラでけっこう。
「話しかけないで」オーラを出し続けます。
そして気が向けば、最後の日に解き放たれた笑顔で「ありがとうございました」と言って帰りますね。

永遠じゃありません。
あと2週間、忍耐です。
10  名前: 味方 :2017/03/16 19:17
>>1
さりげないフォローしてくれたり、周りの人たち良い人だと思うよ。
主さんの真面目な所、きっと評価されてると思う。
あと二週間と決まってるんだから、会話出来なくても気にせず、ミスしないことに集中して乗り切ろう〜


>繁忙期である先月と今月だけのパートに、小さな工場へ通ってます。
>
>初めの頃に大きなミスをし、それ以降社長に目をつけられたみたいで、私がやっていないミスでも私のいないところで、「私さんがやったんじゃないか」など言われたり、他の人では怒られないことでも私がやると怒ったり、後ろから見張られているようなことが多々あります。
>
>ただ、大きなミスはもうやってませんが数字を覚えるのが苦手だったりで小さなミスはまだ時々あるので、私にも反省点改善点はあると思い努力しています。
>
>特に手作業しながら他のパートさんは時々楽しく世間話をしますが、私は話しながらだと手がおろそかになってミスをするので、最近は作業に集中するようにして話に加わらないようにしています。
>
>仕事を教えてくれる先輩パートさんや同じ繁忙期だけのパートさんが、私が社長になにか言われた作業を回さないようにしてくれたり、
>初めの頃と違って世間話に加わらずもくもくと作業している私や、
>理不尽なことで起こられたりしたときにやはり多少なりともショックが顔に出てしまう私に気を遣ってくれることまでもが苦痛になってきました。
>
>下手になにか言ってもいいわけがましくならないか、笑いに持っていっても痛々しそう、など考えてしまって声をかけてもらっても言葉を返せなかったり、一言二言返事をするだけがやっとです。
>
>あと2週間だけのことなので頑張って通いきろうと思っていますが、居心地わるくてしんどい。
>
>気を遣わせたくないけど、仕事も出来ないのにおしゃべりだけはいっちょまえかと思われないか、
>社長むかつく、
>でも私も心構えが足らないんだ、
>朝仕事を振り分けられるときの、私に気を遣うあの空気、
>
>ぐるぐるしてます。
>
>やだなぁ。
>
>私みたいなことになったら、皆さんならどう振る舞いますか?
>ミスを避けるために世間話にも加わらないのはやはり避けた方がいい??
>仕事中はしゃべらないにしても休憩中とかにしゃべればいいんでしょうが、3時間とか誰ともしゃべらずにいるとテンションがなかなか戻らず、どうせあと2週間だし、という気持ちもあって、帰るときにお疲れさまでした、くらいしかしゃべらないことがあります。
>
>パートなんだから仕事をすればそれでいいんだろうけど、みんなの空気をわるくするのがツラいです。
>
>今日も行ってきます。
11  名前: 朝とか帰り :2017/03/17 08:22
>>1
朝とか帰りとか昼休みとか、挨拶をするときに一緒にストレートに言えば?
「トロいので、仕事しながら皆さんのように軽妙に会話できないんですよー。いっぱいいっぱいになっちゃうんです。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。無口で無粋なようですけど、ミスをしないように必死なので見逃してください!すみません!ペコリ」って。
トリップパスについて





身の置き所
0  名前::2017/03/15 00:44
繁忙期である先月と今月だけのパートに、小さな工場へ通ってます。

初めの頃に大きなミスをし、それ以降社長に目をつけられたみたいで、私がやっていないミスでも私のいないところで、「私さんがやったんじゃないか」など言われたり、他の人では怒られないことでも私がやると怒ったり、後ろから見張られているようなことが多々あります。

ただ、大きなミスはもうやってませんが数字を覚えるのが苦手だったりで小さなミスはまだ時々あるので、私にも反省点改善点はあると思い努力しています。

特に手作業しながら他のパートさんは時々楽しく世間話をしますが、私は話しながらだと手がおろそかになってミスをするので、最近は作業に集中するようにして話に加わらないようにしています。

仕事を教えてくれる先輩パートさんや同じ繁忙期だけのパートさんが、私が社長になにか言われた作業を回さないようにしてくれたり、
初めの頃と違って世間話に加わらずもくもくと作業している私や、
理不尽なことで起こられたりしたときにやはり多少なりともショックが顔に出てしまう私に気を遣ってくれることまでもが苦痛になってきました。

下手になにか言ってもいいわけがましくならないか、笑いに持っていっても痛々しそう、など考えてしまって声をかけてもらっても言葉を返せなかったり、一言二言返事をするだけがやっとです。

あと2週間だけのことなので頑張って通いきろうと思っていますが、居心地わるくてしんどい。

気を遣わせたくないけど、仕事も出来ないのにおしゃべりだけはいっちょまえかと思われないか、
社長むかつく、
でも私も心構えが足らないんだ、
朝仕事を振り分けられるときの、私に気を遣うあの空気、

ぐるぐるしてます。

やだなぁ。

私みたいなことになったら、皆さんならどう振る舞いますか?
ミスを避けるために世間話にも加わらないのはやはり避けた方がいい??
仕事中はしゃべらないにしても休憩中とかにしゃべればいいんでしょうが、3時間とか誰ともしゃべらずにいるとテンションがなかなか戻らず、どうせあと2週間だし、という気持ちもあって、帰るときにお疲れさまでした、くらいしかしゃべらないことがあります。

パートなんだから仕事をすればそれでいいんだろうけど、みんなの空気をわるくするのがツラいです。

今日も行ってきます。
7  名前: きにしない。 :2017/03/16 12:23
>>1
大きなミスになるような仕事を新人でしかも2ヶ月だけのパートさんに
させること自体まちがってるよね。
私は、間違ったのは悪いけど私だけのせいじゃないよねー。
と開き直れる人なので、図太くはらたきますよ。
クビになってないんだから、本当はたいしたミスじゃないんですよ。
気にしないきにしなーい。
8  名前: ちっさい :2017/03/16 15:10
>>1
同じような失敗をしても、上にいる上司(社長)が育てようって気で構えてくれてるのか、それともちょっとしたことでヒス起こすかで、全然違いますよね。
以前勤めていた会社の社長もちょっとしたこと(誰かのミスというわけではないけど)仕事が立ち止まらざるを得ない状況になると、すぐ慌てふためいてオタオタして怒ったりするようなタイプでした。
上がオタオタすると下はどうしても落ち着かないよね。

大きなミスをしてしまったってことだけど、ミスは人間なら誰だって犯すしね。それでいちいち目をつけてはそんなこと下に聞いて回るのってちっさい社長だよ。
そういう人ってまたつまらないことですぐに信頼回復するけどまたすぐ不信感でいっぱいになるんだよね。
感情の振り幅広い人って疲れるね。
9  名前: 押しとおす :2017/03/16 18:21
>>1
私も繁忙期のみの短期パートに応募し、先月から始めています。
1か月半ほどたちましたが
相変わらず同じようなミスをする自分に嫌気がさしてきたところです。

パートのない日中、一人で家にいると叫びたくなるのですが、
近所迷惑なのでまさか大声を出すわけにもいかず
家事の合間に声に出さずに「あーーーーーー!!」と叫んで(?)います。
一日に何度もそんなことを繰り返して、私けっこう追いつめられてるのか?と自問自答しています。

私がもし主さんの立場なら、あと2週間、徹底的に今のキャラを押しとおすと思います。
とっつきにくいキャラでけっこう。
「話しかけないで」オーラを出し続けます。
そして気が向けば、最後の日に解き放たれた笑顔で「ありがとうございました」と言って帰りますね。

永遠じゃありません。
あと2週間、忍耐です。
10  名前: 味方 :2017/03/16 19:17
>>1
さりげないフォローしてくれたり、周りの人たち良い人だと思うよ。
主さんの真面目な所、きっと評価されてると思う。
あと二週間と決まってるんだから、会話出来なくても気にせず、ミスしないことに集中して乗り切ろう〜


>繁忙期である先月と今月だけのパートに、小さな工場へ通ってます。
>
>初めの頃に大きなミスをし、それ以降社長に目をつけられたみたいで、私がやっていないミスでも私のいないところで、「私さんがやったんじゃないか」など言われたり、他の人では怒られないことでも私がやると怒ったり、後ろから見張られているようなことが多々あります。
>
>ただ、大きなミスはもうやってませんが数字を覚えるのが苦手だったりで小さなミスはまだ時々あるので、私にも反省点改善点はあると思い努力しています。
>
>特に手作業しながら他のパートさんは時々楽しく世間話をしますが、私は話しながらだと手がおろそかになってミスをするので、最近は作業に集中するようにして話に加わらないようにしています。
>
>仕事を教えてくれる先輩パートさんや同じ繁忙期だけのパートさんが、私が社長になにか言われた作業を回さないようにしてくれたり、
>初めの頃と違って世間話に加わらずもくもくと作業している私や、
>理不尽なことで起こられたりしたときにやはり多少なりともショックが顔に出てしまう私に気を遣ってくれることまでもが苦痛になってきました。
>
>下手になにか言ってもいいわけがましくならないか、笑いに持っていっても痛々しそう、など考えてしまって声をかけてもらっても言葉を返せなかったり、一言二言返事をするだけがやっとです。
>
>あと2週間だけのことなので頑張って通いきろうと思っていますが、居心地わるくてしんどい。
>
>気を遣わせたくないけど、仕事も出来ないのにおしゃべりだけはいっちょまえかと思われないか、
>社長むかつく、
>でも私も心構えが足らないんだ、
>朝仕事を振り分けられるときの、私に気を遣うあの空気、
>
>ぐるぐるしてます。
>
>やだなぁ。
>
>私みたいなことになったら、皆さんならどう振る舞いますか?
>ミスを避けるために世間話にも加わらないのはやはり避けた方がいい??
>仕事中はしゃべらないにしても休憩中とかにしゃべればいいんでしょうが、3時間とか誰ともしゃべらずにいるとテンションがなかなか戻らず、どうせあと2週間だし、という気持ちもあって、帰るときにお疲れさまでした、くらいしかしゃべらないことがあります。
>
>パートなんだから仕事をすればそれでいいんだろうけど、みんなの空気をわるくするのがツラいです。
>
>今日も行ってきます。
11  名前: 朝とか帰り :2017/03/17 08:22
>>1
朝とか帰りとか昼休みとか、挨拶をするときに一緒にストレートに言えば?
「トロいので、仕事しながら皆さんのように軽妙に会話できないんですよー。いっぱいいっぱいになっちゃうんです。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。無口で無粋なようですけど、ミスをしないように必死なので見逃してください!すみません!ペコリ」って。
トリップパスについて





ヤフオクが利用停止になっている
0  名前: 困り子 :2017/03/16 04:14
ヤフオクは200くらい評価があり全て「非常に良い」です。
ヤフーショッピングは普通にしています。

オクはここ数年しておらず久しぶりにしようと思ったら、
「このYahoo! JAPAN IDはオークションの利用を停止されています。」
と出てきてできません。

知恵袋で調べたら、以前メールでお知らせがあったはずでそこからやりとりできるみたいに書いてありました。
が、いつの物かもわからず当て所がありません。

前にヤフーの情報漏れの時に一時的に利用停止措置になったとか?とも書いてありましたが
どなたか、解除の仕方がわかるかたいらっしゃいますか?
2  名前: 分かりづらかったらごめんね :2017/03/16 23:12
>>1
ヤフオクのヘルプから利用停止でキーワド検索して
そこからお問い合わせしてみては?

うちも以前、利用停止になったことがあって、
いわゆる乗っ取りに遭っていて
詐欺(未遂)に使われていたよ。


解決するといいですね。
3  名前: 通りすがり :2017/03/16 23:21
>>2
>ヤフオクのヘルプから利用停止でキーワド検索して
>そこからお問い合わせしてみては?
>
>うちも以前、利用停止になったことがあって、
>いわゆる乗っ取りに遭っていて
>詐欺(未遂)に使われていたよ。


へぇ、そんなことがあるんだ。
悪いヤツってのはどこにでも出没するんだね。
まじめに利用してる人に迷惑かけないでほしいよねー。



>解決するといいですね。


あなたのレス、参考になると思うよ。
4  名前: あれは? :2017/03/16 23:27
>>1
なんとか会員のお金払ってる?

>ヤフオクは200くらい評価があり全て「非常に良い」です。
>ヤフーショッピングは普通にしています。
>
>オクはここ数年しておらず久しぶりにしようと思ったら、
>「このYahoo! JAPAN IDはオークションの利用を停止されています。」
>と出てきてできません。
>
>知恵袋で調べたら、以前メールでお知らせがあったはずでそこからやりとりできるみたいに書いてありました。
>が、いつの物かもわからず当て所がありません。
>
>前にヤフーの情報漏れの時に一時的に利用停止措置になったとか?とも書いてありましたが
>どなたか、解除の仕方がわかるかたいらっしゃいますか?
5  名前: わたしもー :2017/03/17 01:45
>>1
私も突然使えなくなっててビックリしたことある。
問い合わせたら海外からの不正アクセスがあったので、とかって返信だった。
解除をお願いしたら次の日くらいから使えるようになったよ。

私も問い合わせを薦めます。
6  名前::2017/03/17 06:16
>>1
先ほどとりあえずヘルプから問い合わせしました。
返事がきたらいいな。

教えて下さった方々、ありがとうございます。
詐欺に利用されてたら嫌だなあ。
なんとか会費ってなんだろ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1897 1898 1899 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911  次ページ>>