育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
57211:WBCキューバ戦(17)  /  57212:草刈正雄さん今ブーム??(14)  /  57213:(駄)卒業後のランチは?(5)  /  57214:保護者会のバック(24)  /  57215:青汁飲んでいる人いますか?(34)  /  57216:はなわのお義父さんの歌に感動するタイプ(4)  /  57217:今夜のカルテットは(6)  /  57218:ニンニクってどれを使ってる?(21)  /  57219:水戸黄門に武田テツヤだって(24)  /  57220:ベランダに洗濯物を干してる方(10)  /  57221:ベランダに洗濯物を干してる方(10)  /  57222:習い事の発表会の裏方のお母さんに差し入れはなにがいい?(9)  /  57223:テカニ皃オ、👃ヒニ篆?ホヌ网、ハェ(11)  /  57224:テカニ皃オ、👃ヒニ篆?ホヌ网、ハェ(11)  /  57225:小学生の時嫌だった授業、行事は?(31)  /  57226:ごめんヘルプ必要(6)  /  57227:トロすぎるパートさん(愚痴です)(29)  /  57228:初めての歯医者(11)  /  57229:初めての歯医者(11)  /  57230:親子他人から見たら同類項(1)  /  57231:ダイエット(2)  /  57232:どうして夫は年々邪魔になるのか(28)  /  57233:どうして夫は年々邪魔になるのか(28)  /  57234:無職になってわかった 私には友達がいない(12)  /  57235:無職になってわかった 私には友達がいない(12)  /  57236:冷凍庫整理したい!(31)  /  57237:安納芋って美味しいよね(9)  /  57238:女城主 井伊直虎 面白くなってきた(18)  /  57239:旦那からクッキー(12)  /  57240:過去に言われた言葉(14)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915  次ページ>>

WBCキューバ戦
0  名前: オランダ戦のスレ主 :2017/03/13 21:35
今日もじりじりな試合ね。
キューバってユニホームの配色がなんか強そう。

日本のストライプはいいんだか悪いんだか分からない、、相手側が釣られるようにもちっと侍か忍者っぽくしたらいいんじゃないかしら。
13  名前: やっぱりイナバは :2017/03/15 09:56
>>12
稲葉がどういう調整を山田にしたのか。
凄いコーチだ。
14  名前: わくわく :2017/03/15 10:03
>>1
今日もイスラエル戦見なきゃね。
楽しみだわ(^^)
15  名前: のりりん :2017/03/15 10:07
>>1
今日の先発は誰だ?
全試合ずっと見てるわけじゃないんだけど、則本は先発で使わないの?
16  名前: 応援するぞー :2017/03/15 12:20
>>15
則本は小久保には信用ないのかね。
ロッテ石川、G菅野、SB武田はいいとして、今日はSB千賀なんだよね。
千賀より則本の方が打たれそうにないも思ってしまうが、素人考えなんだろうね。

誰にしても頑張って欲しい。
イスラエル戦と言いながら、全員米国人らしいから脅威だわ。
17  名前: あれ :2017/03/15 12:38
>>16
>則本は小久保には信用ないのかね。
>ロッテ石川、G菅野、SB武田はいいとして、今日はSB千賀なんだよね。
>千賀より則本の方が打たれそうにないも思ってしまうが、素人考えなんだろうね。
>
>誰にしても頑張って欲しい。
>イスラエル戦と言いながら、全員米国人らしいから脅威だわ。

イスラエル=ユダヤ人=アメリカ
だから
トリップパスについて





草刈正雄さん今ブーム??
0  名前: 好きだな :2017/03/14 00:02
草刈正雄さんと言えば私が子供の頃は、非常に二枚目でクールな感じのイメージを皆さんに持たせる感じではありませんでしたか?

でも、今のバラエティの感じとか見ると、楽しいおじさんですよね。

最近よく見かけると思うんだけど、先クールの大河の影響なんですかね?

大河見てなかったから、良く解らないんだけど、かなり目立つ役どころだったんですか?

草刈さんと言えば私の中では三田寛子さんとやってた、最後悲しい結末を迎えるドラマが一番印象的。
泣けた泣けた・・・。
オフコースのサヨナラがもう効果的に使われてたドラマなんです。
覚えてる方いらっしゃらないかな?

一時期薄くなっていた時があり、私はそれを覚えてるのですが、今違うのは増毛されたんですかね?
うちの旦那はハゲなので、堂々とハゲでかっこいいおっさんやってほしいんだけどね。
俳優さんには無理ですかね。
10  名前: 毛皮 :2017/03/14 22:38
>>1
大河の役、すごくよかったんだよ。
11  名前: 19、ホフシ、ヒシ?ア、ニ、ソ :2017/03/15 09:40
>>1
ソソナトエン、ホノ耄「、ケ、エ、、・マ・゙・?タ、テ、ソ、ホ。」
・マ。シ・ユ、ハ、ホ、ヒ、ヘ。」

、「、ホ・ノ・鬣゙、マシ醂ホコ豐暠ヘ、隍?ォ・テ・ウ、、、、フタ、テ、ソ、ネサラ、ヲ。」ナモテ讀ヌサ爨ク、网ヲ、ア、ノ。」
ハハ、ホ、「、?ュ、ヌ。「・ワ・ア、ソフ」、筅「、テ、ソ、ャ。「、ス、?ャ、゙、ソソヘエヨスュ、ッ、ニ。」

・ェ・茹クシ」、ホ、「、?シ、ャフエテ讀ヒ、ハ、テ、ニ、ソ、?チ。」60イ皃ョ、ニ、?ホ、ヒ・筵ニ、?ハ、ニテヒ、テ、ニ、、、、、ヘ。」
12  名前: ぎょょょょ :2017/03/15 09:44
>>1
中学の時の女の先生が、「私たちのころのアイドルは草刈正雄だったのよー」と言ってました。

やはり軽く15〜20歳年上の人が多いんだわ。

怖いいいいい
13  名前: 復活の日 :2017/03/15 12:27
>>1
あの映画以外はどんな映画やドラマに出ていたか良く知らない。

30代だったのかな?徹子の部屋で実は子どもの頃は悪くて、いつも虐めていた女の子が自分のせいで転校してしまった事もあって、連絡の取りようもないけど、今は心底謝りたいと思っているんです、という話をしていたのを鮮明に覚えてる。
私もクラスに嫌な男の子がいて、子ども心にこんなハンサム(当時はイケメンとは言わなかった)ならまだいいけど、アイツ不細工だし大嫌い!って思った。

ハーフ顔でまさか時代劇でこんなにブレイクするとは思わなかった。枯れてきたから時代劇も違和感なくなってきたのかな。
14  名前: アイドル? :2017/03/15 12:35
>>12
>中学の時の女の先生が、「私たちのころのアイドルは草刈正雄だったのよー」と言ってました。
>
>やはり軽く15〜20歳年上の人が多いんだわ。
>
>怖いいいいい
草刈正雄をアイドルと定義付けてる人っていたんだ。

ミステリアスな感じのカッコいい、ハーフの俳優って言うカテゴリーだと思うけど?
大人の俳優ね。
トリップパスについて





(駄)卒業後のランチは?
0  名前: 春子 :2017/03/14 23:33
お子さんの卒業式帰りのランチ、皆さんだったらどんなところに行きます?

うちは中学生娘と、夫と私の3人で出席。
学校は少し遠いので、車で行きます。
今のところなんとなくスーパー回転寿司を考えています。
1  名前: 春子 :2017/03/15 11:35
お子さんの卒業式帰りのランチ、皆さんだったらどんなところに行きます?

うちは中学生娘と、夫と私の3人で出席。
学校は少し遠いので、車で行きます。
今のところなんとなくスーパー回転寿司を考えています。
2  名前: おめでとうございます :2017/03/15 11:40
>>1
うちなら子供が食べたい物を食べる。
3  名前::2017/03/15 11:41
>>1
うちは中学の卒業式のあとにはいつもフレンチです。
といってもそんなに高級でも気取った店でもなく、私と夫が若い頃からお世話になっているかたのお店で、婚約したときからずっと節目にはそこで食事してるので、というだけ。

フレンチです、というか、いつも行く店がフレンチなだけなんだけどね。
プリフィクスのランチコースで5千円くらいのお店。

高校だともうすんなり帰ってこないので行かないですね。私はとっとと帰る。ていうか卒業式でも顔合わせないし。
4  名前::2017/03/15 11:43
>>2
ありがとうございます。

うちの子、なかなか決められないんですよね。
でも決めさせるのも大事かななんて思いました。
5  名前: ん? :2017/03/15 12:14
>>1
家族だけでってこと?
お友達やそのご家族とではなく?

家族だけなら回転寿しでもなんでもいいよね。

うちは小学校の卒業式後はお友達家族とファミレスでした。
トリップパスについて





保護者会のバック
0  名前: ブランド興味なし :2017/03/14 18:25
子供が私立の高校に入学したのですが
周りはお金持ちが多いみたいです。

洋服も興味がないので毎回悩んでます。
保護者会に持っていくバックも何が良いのか。
A4サイズが入る大きさで、お勧めのバックはありますか?
20  名前: 愛用中 :2017/03/15 11:31
>>19
ロンシャンのレザートート使ってるけど、
皮も柔らかくてとっても使いやすくて気に入ってる。
ブランドブランドしていないところも好き。
バカ高くもなく決して安くもない丁度よさが、
学校に持っていくのにピッタリだと思ってる。
21  名前: 老婆 :2017/03/15 11:34
>>19
老婆御用達。
22  名前: はて :2017/03/15 11:37
>>18
>カメラと言わず、キャメラと言うお年寄りですか?


何だろこのレス。
若い人ならバッグと言わずバックと言う、バッグなんて言うのは年寄りだとでも言いたいの?
23  名前: 持ってるけど :2017/03/15 11:52
>>20
>ブランドブランドしていないところも好き。

そう?
十分ブランドブランドしてると思うけど・・・

>バカ高くもなく決して安くもない丁度よさが、
>学校に持っていくのにピッタリだと思ってる。

今では革のトートだと10万はすると思うよ。
もしかして、昔流行った革のトートを勧めてるの?
私もたまに使うけど、あるから使うだけで
今更買おうとは思わないわ。
24  名前: 愛用中 :2017/03/15 12:09
>>23
ロンシャンのバッグって昔流行ってたの?どのロンシャンの事言ってるのか知らないけど。

昔流行ってたとしても。今でも売ってるし、私は普通に愛用してるよ。気に入ってるから。いけませんか?

ブランドブランドしてる〜?
パッと見てロンシャンだ!ってすぐわかるのは、
持ってる人くらいでしょ。ぱっと見わからないと思うけどな。
トリップパスについて





青汁飲んでいる人いますか?
0  名前: 青汁 :2017/03/14 01:57
一人暮らしを始める息子に青汁を毎月送ろうと思っているのです。
オススメはありますか?
健康オタクな面がある子なので送れば絶対飲むと思います。
だけど料理はしないと思います。

青汁信じて良いですよね?野菜不足を補えてると考えて良いですよね?
30  名前: ファンケル :2017/03/15 10:56
>>1
>一人暮らしを始める息子に青汁を毎月送ろうと思っているのです。
>オススメはありますか?
>健康オタクな面がある子なので送れば絶対飲むと思います。
>だけど料理はしないと思います。
>
>青汁信じて良いですよね?野菜不足を補えてると考えて良いですよね?

一番濃いというかお高いやつ飲んでます。
プレミアム青汁です
もう、数年たちますが、重度の花粉症がほぼ治りました。

個人的な意見ですが、私には、この青汁の
おかげでなおった気がします。
31  名前: 知りたい :2017/03/15 10:59
>>30
>>一人暮らしを始める息子に青汁を毎月送ろうと思っているのです。
>>オススメはありますか?
>>健康オタクな面がある子なので送れば絶対飲むと思います。
>>だけど料理はしないと思います。
>>
>>青汁信じて良いですよね?野菜不足を補えてると考えて良いですよね?
>
>一番濃いというかお高いやつ飲んでます。
>プレミアム青汁です
>もう、数年たちますが、重度の花粉症がほぼ治りました。
>
>個人的な意見ですが、私には、この青汁の
>おかげでなおった気がします。

飲む頻度をお聞きしたい。子供たちの花粉症が酷くて…

ファンケルは冷食半額の日だけ買うので、うちはたまにしか飲んでいませんが花粉症に効くなら頑張って買おうかな。
32  名前: ファンケル :2017/03/15 11:07
>>31
>>>一人暮らしを始める息子に青汁を毎月送ろうと思っているのです。
>>>オススメはありますか?
>>>健康オタクな面がある子なので送れば絶対飲むと思います。
>>>だけど料理はしないと思います。
>>>
>>>青汁信じて良いですよね?野菜不足を補えてると考えて良いですよね?
>>
>>一番濃いというかお高いやつ飲んでます。
>>プレミアム青汁です
>>もう、数年たちますが、重度の花粉症がほぼ治りました。
>>
>>個人的な意見ですが、私には、この青汁の
>>おかげでなおった気がします。
>
>飲む頻度をお聞きしたい。子供たちの花粉症が酷くて…
>
>ファンケルは冷食半額の日だけ買うので、うちはたまにしか飲んでいませんが花粉症に効くなら頑張って買おうかな。


子供や夫は「おいしくない」と飲まないのでわかりませんが、私だけほぼ、毎日飲んでます。
あと豆乳青汁も買っておきます。
こちらは、少し甘味がありお通じがよくないときにのみます。
オリゴ糖入りですが味はおいしいです。

でも、花粉症にきくのは
プレミアム青汁だとおもいます。
正直、こちらは、味はおいしくはないです。

私の個人的な経験ですが
三ねん飲んで、花粉症が軽くなってきたことを実感。
体質改善するまでに三ねんかかったということかもしれません。
それから、また数年飲んでますが、ほぼ
花粉症はなくなってます。


口こみをみたら、おなじような人がいるので
たぶん、この青汁のおかげだと思います。

冷凍のも飲んだことがありますが
冷蔵庫がすぐ一杯になり、不便でした。
でもあじは、フレッシュでそこそこおいしかった
と思います。
33  名前: 訂正↑ファンケル2 :2017/03/15 11:10
>>32
上に出てるハンドルネームがフンンケルの
人とわたしは、別人です。
すみません、間違えました。

ファンケル2にしますね。
34  名前: 知りたい :2017/03/15 11:19
>>32
>子供や夫は「おいしくない」と飲まないのでわかりませんが、私だけほぼ、毎日飲んでます。
>あと豆乳青汁も買っておきます。
>こちらは、少し甘味がありお通じがよくないときにのみます。
>オリゴ糖入りですが味はおいしいです。
>
>でも、花粉症にきくのは
>プレミアム青汁だとおもいます。
>正直、こちらは、味はおいしくはないです。
>
>私の個人的な経験ですが
>三ねん飲んで、花粉症が軽くなってきたことを実感。
>体質改善するまでに三ねんかかったということかもしれません。
>それから、また数年飲んでますが、ほぼ
>花粉症はなくなってます。
>
>
>口こみをみたら、おなじような人がいるので
>たぶん、この青汁のおかげだと思います。
>
>冷凍のも飲んだことがありますが
>冷蔵庫がすぐ一杯になり、不便でした。
>でもあじは、フレッシュでそこそこおいしかった
>と思います。

有難うございます。そうですよね、3年は頑張らないと体質改善出来ませんよね。
気長に頑張ってみます。
花粉症治った人の話を聞くと勇気が出るから感謝です。
トリップパスについて





はなわのお義父さんの歌に感動するタイプ
0  名前: アイスマン解凍 :2017/03/13 06:45
数日前にここのスレあったけど、歌詞気持ち悪いです。
ああいうのは身内の集まりでやって欲しいです。
感動できる人って家庭が崩壊してて滅茶苦茶な環境だったんですか?汚らしい。
1  名前: アイスマン解凍 :2017/03/14 13:10
数日前にここのスレあったけど、歌詞気持ち悪いです。
ああいうのは身内の集まりでやって欲しいです。
感動できる人って家庭が崩壊してて滅茶苦茶な環境だったんですか?汚らしい。
2  名前: 疲れてる? :2017/03/14 13:31
>>1
汚らしくはないと思うよ・・・? 感動もしないが。
3  名前: 清らか :2017/03/15 10:12
>>1
こうやってこき下ろす人より心が清らかなんだと思う。
4  名前: 感動はなかった :2017/03/15 10:19
>>1
明るい奥さんなのに苦労したんだな、意外。
今は仲良し家族と幸せで良かったね、とは思った。

>数日前にここのスレあったけど、歌詞気持ち悪いです。
>ああいうのは身内の集まりでやって欲しいです。
>感動できる人って家庭が崩壊してて滅茶苦茶な環境だったんですか?汚らしい。


そこまで?
怖いよ!
トリップパスについて





今夜のカルテットは
0  名前: きっと延長 :2017/03/13 19:17
何時から始まるかな。
録画予約しとこう。
2  名前: 、リ。シ :2017/03/14 21:44
>>1
タ霓オ、筅荀、、ホ、荀、、ホチ訷ャ、?ニ、ソ、ア、ノ。「シォニーア萋ケマソイ隍テ、ニ、キ、ニ、ッ、?ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
、ヲ、チ、ホ5。チ6ヌッチー、ホクナ、、、ホ、タ、ア、ノ。「ヘスフキ、ニ、オ、ィ、ェ、ア、ミ。「セ。シ熙ヒ、チ、网ネサマ、゙、テ、ニ、チ、网ネスェ、?テ、ニ、?」
3  名前: きっ :2017/03/14 21:55
>>2
自動延長機能はあるけどうちのテレビは同時予約2つまでしかできないのです。
他局で予約してる番組がいくつかあると延長でずれ込んだ影響でどれかが犠牲になって録画できなかったりするの〜
4  名前: どうかな? :2017/03/14 22:20
>>1
今見てみたら、35分録画開始になってた。
あってるんだろうか?

>何時から始まるかな。
>録画予約しとこう。
5  名前: 先日の主 :2017/03/15 10:09
>>2
先日のやいのやいの言われたスレ立てた主です。

タイトルしか読まないでレスする人が多くて辟易したんですが、うちはテレビ視聴はほぼ録画のみ。なので、見たい番組は全部タイマー録画するんです。

W録+ブルーレイ繋いでいるので、同時間3番組しか録れないので1つの番組の放送時間がずれると、他の録画に支障が出るんです。さらに、タイマー録画をしていると、その番組の追跡信号が出るので、放送時間がずれるとテレビが必死で追跡しようとするので、もともとの予約番組と他の録画にも影響が出てしまうのです。


全録TVにすれば解決するんですけどね。
6  名前: それが :2017/03/15 10:15
>>4
50分始まりだったよ。
大丈夫?とちょっと心配だわ。

>今見てみたら、35分録画開始になってた。
>あってるんだろうか?
>
>>何時から始まるかな。
>>録画予約しとこう。
トリップパスについて





ニンニクってどれを使ってる?
0  名前: デビュー :2017/03/13 18:08
ニンニクって、生、チューブ、スライスを干したもの、粉末、といろいろありますよね。

以前はネット入りの生(っていうのかな?)を買っていたんですが、最近使う量が減って、使い切らないうちに駄目にしてしまうことが。

で、保存がきくのがいいかと、粉末を買ってみたんだけど、効いているのかいないのか。量がすくなすぎたのかな?

皆さんはどんなのを使っていますか? どれが使いやすいですか?
17  名前: たまたま :2017/03/14 18:08
>>14
玉ねぎは繊維と反対の向きで切って、
ニンニクの香りがついたオリーブオイルで
極弱火で蓋をして蒸し焼き。
味付けは醤油+バター。
ビールのアテだったのがおかずに昇格。
18  名前::2017/03/14 18:38
>>1
便利なのはすりおろしてあるものや、粒状のもので瓶に入っていて生協品のものを使ってます。
一応国産のニンニクも買いますが、スライスして冷凍しちゃってます。、
中国産は滅多に飼いません。
19  名前: お醤油 :2017/03/14 21:20
>>1
普段、チューブを使っています。
生もたまに購入します。日本産がいいけど我慢して中国産です。
主さん、余ったらスライスして唐辛子と一緒にお醤油に漬けたら長持ちしますよ。
20  名前: 断然生! :2017/03/14 22:23
>>1
生のにんにくです。
これを使うと料理のランクが一段上がる!
21  名前: 田子 :2017/03/15 10:02
>>1
生の青森の田子産ニンニクを1つ買って、冷凍します。

青森のはとても高いけど、大きくて1つでも十分使えます。
トリップパスについて





水戸黄門に武田テツヤだって
0  名前: ネットニュース :2017/03/14 04:59
でも10月から。
意外といいかも。
どう思いますか。
20  名前: なんか :2017/03/15 06:53
>>18
興奮すると早口になりそうだ。
21  名前: E気持ち :2017/03/15 06:59
>>16
>案外似合うかも。
>添えの2人は誰がやるの?

直江喜一とひかる一平は?
沖田浩之が生きてたらなぁ。
22  名前: ぶふふ :2017/03/15 09:40
>>21
直江って加藤ですよね。
えらくにこやかなおじさんになってて衝撃でした!
現実もそんなものよね。

ひかる一平はまだ芸能人なのですか?
23  名前: もうちょっと :2017/03/15 09:51
>>1
あんまり文句言いたくないんだけど
やっぱり似合わない・・・気がします。

もうちょっと品のあるというか
汚れがないというか
24  名前: やめてよん :2017/03/15 09:57
>>15
> 印籠出す前の乱闘シーンはスローモーションで流れて中島みゆきの
> BGMになっていそう。

脳内再生できる・・・
トリップパスについて





ベランダに洗濯物を干してる方
0  名前: マンション除く :2017/03/14 00:32
シーツのスレ見て思ったのですが・・・

最近の戸建てを見ていても、ベランダに洗濯物を干すように作られていることが多いですね。

狭いベランダだと、風で洗濯物が揺れて外壁や窓に洗濯物が触れて汚れイメージですけど、実際どうですか?
特にシーツは高さを必要とするから、干しにくいんじゃないかなーと思いますが、どうですか?

何か工夫してる干し方があったら教えてください。
6  名前: いっしょー :2017/03/14 20:49
>>4
>私はピンチの沢山付いた四角い物干しに、
>シーツやバスタオルをジグザグにつけて干してます。
>そうしておけば部屋から外へも、外から部屋へも移しやすくて楽ですよ。

私もこれです。
仕事してるから、夜洗濯して屋内に干して朝出す。
でも今の風が強い時期なんかはずっと屋内干しもしくは乾燥機です。
7  名前: 外観大事 :2017/03/14 20:55
>>5
>外壁や窓に触れることはないんだけど、物干しの位置が床面から1mくらいだから、シーツが干しにくい。
>2本の竿にまたがせて、真ん中をたるませた状態(横から見るとM字)で干してるけど、乾きにくくてイヤ。

うちも〜。
でも外から洗濯物が見えるのがイヤなので
我慢してる。
8  名前: こんなかんじ :2017/03/14 21:03
>>1
うちは戸建なんだけれど、ベランダは全部金属の柵みたいになっている。
干す前にいつもざっとそこを水拭きする。
雑巾は汚れがつくことはあるけれど、シーツは日中に干すから大丈夫なんじゃないかな。
9  名前: そんなもん :2017/03/14 22:31
>>1
気にしないことが一番。
10  名前: わたしも :2017/03/15 09:53
>>4
> ピンチの沢山付いた四角い物干しに、
> シーツやバスタオルをジグザグにつけて干してます。


わたしもこれです。
トリップパスについて





ベランダに洗濯物を干してる方
0  名前: マンション除く :2017/03/13 18:27
シーツのスレ見て思ったのですが・・・

最近の戸建てを見ていても、ベランダに洗濯物を干すように作られていることが多いですね。

狭いベランダだと、風で洗濯物が揺れて外壁や窓に洗濯物が触れて汚れイメージですけど、実際どうですか?
特にシーツは高さを必要とするから、干しにくいんじゃないかなーと思いますが、どうですか?

何か工夫してる干し方があったら教えてください。
6  名前: いっしょー :2017/03/14 20:49
>>4
>私はピンチの沢山付いた四角い物干しに、
>シーツやバスタオルをジグザグにつけて干してます。
>そうしておけば部屋から外へも、外から部屋へも移しやすくて楽ですよ。

私もこれです。
仕事してるから、夜洗濯して屋内に干して朝出す。
でも今の風が強い時期なんかはずっと屋内干しもしくは乾燥機です。
7  名前: 外観大事 :2017/03/14 20:55
>>5
>外壁や窓に触れることはないんだけど、物干しの位置が床面から1mくらいだから、シーツが干しにくい。
>2本の竿にまたがせて、真ん中をたるませた状態(横から見るとM字)で干してるけど、乾きにくくてイヤ。

うちも〜。
でも外から洗濯物が見えるのがイヤなので
我慢してる。
8  名前: こんなかんじ :2017/03/14 21:03
>>1
うちは戸建なんだけれど、ベランダは全部金属の柵みたいになっている。
干す前にいつもざっとそこを水拭きする。
雑巾は汚れがつくことはあるけれど、シーツは日中に干すから大丈夫なんじゃないかな。
9  名前: そんなもん :2017/03/14 22:31
>>1
気にしないことが一番。
10  名前: わたしも :2017/03/15 09:53
>>4
> ピンチの沢山付いた四角い物干しに、
> シーツやバスタオルをジグザグにつけて干してます。


わたしもこれです。
トリップパスについて





習い事の発表会の裏方のお母さんに差し入れはなにがいい?
0  名前: ばれりん :2017/03/14 11:31
ゴールデンウイークに子供のバレエの発表会があります。
その時楽屋に数人のお母さんが子供の面倒を見てくれるために入ってくれます。
そのお母さんたちに差し入れをしたいのですが、なにがいいと思いますか?

食べ物または飲み物。
余っても持って帰れるもの。

アドバイス頂けたら嬉しいです。
5  名前: 嬉しい :2017/03/15 02:16
>>1
私はお当番が好きなので、積極的にお世話係を買って出てます。
差し入れは素直に嬉しいですよ。
忙しくて食べれない時は持ち帰り、お家でゆっくり頂くし。
ペットボトルのジュースや、個包装のお菓子、何でも嬉しい。
一度包装されてないカステラをくれた人がいて、一つずつどうぞと言われて、手は汚れるし、置く場所ないし、無理にその時食べないとダメだけど、喉カラカラなのに美味しくないし、泣きそうでした。
6  名前: 緊張 :2017/03/15 05:53
>>1
食べ物ならクッキーやマドレーヌなどの
詰め合わせがうれしい。
一日仕事なのでお腹にたまるものが
純粋にうれしい。

飲み物ならペットボトルで
念のためストローもつけてくれると
ありがたいです。
(子供が化粧した後でも飲める)

過去にいただいてうれしかったのが
鎌倉カスターのようなクリーム入りのお菓子。
冷蔵庫があると分かっている方の差し入れでした。

割と手の空く時間があるので
みんなでコーヒー片手にいただきました。
7  名前: すげ〜! :2017/03/15 07:36
>>3
な、な、なんだ、このズレまくったレスは!
自分語りと頓珍漢が入り混じって面白い。

ここまで堂々と要らんレスができるのは、ある種の才能かもしれない。
8  名前: それだけ :2017/03/15 08:00
>>7
自分語りが止まらないほど、親の協力が大変な習い事、ってことでしょうね。
子供にバレエを習わせようかと迷ってたので、私は参考になったよ。
9  名前: そんなことない :2017/03/15 09:50
>>7
>な、な、なんだ、このズレまくったレスは!
>自分語りと頓珍漢が入り混じって面白い。
>
>ここまで堂々と要らんレスができるのは、ある種の才能かもしれない。

え、ズレてる?
私も役員やっててお世話係も毎回だから(うちの教室はしない人は一度もしない)ようわかるよ。そうだよね〜わかるわかると頷いちゃったんだけど。

私も毎回しない人から毎回差し入れもらうんだけど、そんなんイランから一度くらい手伝ってくれればいいのにと毎回思う。差し入れはしないことに対する後ろめたさの表れだと思ってる。
だから受け取らない。「当たり前のことなのにお礼とか差し入れとか申し訳ないわ〜お子さんと食べて♡」と言って手を出さない。

それに当日の差し入れは本当に迷惑なんだよ。こっちは駆け回ってるし自分の荷物もまとめて大楽屋に保管してるのに、どーしろっていうんだ。一度でも係をやってみたら差し入れも自己満足に過ぎないってこともわかるのに。
トリップパスについて





テカニ皃オ、👃ヒニ篆?ホヌ网、ハェ
0  名前: 、ロ、ヲ、ュ :2017/03/14 07:56
ニ篆?ヌヌ网テ、チ、网テ、ソ、テ、ニ、筅ホ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ・「・ッ・サ・オ・遙シヌ网テ、チ、网テ、ソサャ、「、熙゙、ケ
7  名前: ギター :2017/03/15 07:53
>>1
20万円のギター。
ギターを習っていて3万円のギターを何年も使ってたんだけど、いいのが欲しくて欲しくて買っちゃった。
もちろん自分の給料からです。
旦那には3万って言ってあるというか、楽器なんか興味が無いので値段も興味が無いみたい。

家電製品とか5万くらいまでのものは勝手に買っちゃうよ。
ルンバ、食洗機、布団乾燥機、マキタのコードレスクリーナー、電気自転車とか。
「また色々買ってる〜」とか嫌味を言われるけど、それだけ。
いい旦那だ〜。
8  名前: ーユシア、ャ、ハ、、 :2017/03/15 07:54
>>1
ー、ヒマテ、ケヌ网、ハェ、マヒリ、ノ、ハ、、。」
、゙、キ、ニ、莊ト、ャヘラ、ネ、ケ、?网、ハェ、マウァフオ。」
・ミ・テ・ー、ヌ、箚ソ、ヌ、篥ホ、鬢サ、コ、ヒヌ网ヲ。」
筅ハ、、、キ。」

ニ篆?ネクタ、ヲーユシア、マ、ハ、、。」
シォハャ、ホイヤ、ョ、ヌヌ网、ハェ、ケ、?タ、ォ、鬘」
9  名前: 報連相 :2017/03/15 08:44
>>1
許可は取らないけど事前に報告する。
私も自分のお金で買うんだけど、うちは仲悪いんでもし私が何か新しくて高そうなもの持っていると絶対突っ込まれる。勝ち誇ったようになにそれ買ったのへ—?とか言われるのが腹立つから。
一応反対はされない。今までしぶられたのは200万のダイヤの指輪が欲しいと言った時だけ。(買うのは私だよ)さすがに既婚専業で無駄だろうって言われた。
ランチとかにつけて行きたかったんだけど。

アクセとか服とか新しいとすぐわかるんだよね。
鬱陶しい。
家電は旦那持ちなので、事前に相談してカカクコムで買うお店決めて価格が判った時点で報告する。あとでお金貰うから。
家のものに自分のお金使いたくないの。

黙って買うのは同人誌だけ。
イベント一回で2万くらい使うけど、これは自室に隠してあるので存在自体秘密。
一体数万のフィギュアも買って自室に飾っているけどこれも黙ってる。旦那はこういう趣味ないので価格判らないし。私の部屋に入るのは別に禁止じゃないから多分あるのは知ってる。
10  名前: ないなぁ :2017/03/15 08:55
>>1
買い物は旦那の給与でするけど、買ったことを内緒にしてる物は1つもないけど、買ったことを報告することもない。
まぁ、そんなに高価な物を買うこともないんだけどね。

旦那が私の買い物に興味ないし、家計が回ってれば報告もいらないらしい。

買ったのを内緒にする理由は何だろう?
主さんちはいくら以上の買い物は要相談とかってあるの?
11  名前: 無言 :2017/03/15 09:15
>>1
家電とか家で使う物なら報告はするけど(そして旦那に出させる)、
自分の趣味嗜好品であれば、いくら高額でも何も報告はしない。
もし専業で旦那の稼ぎをヘソくって買ったにしても、
報告はしないわ〜。
トリップパスについて





テカニ皃オ、👃ヒニ篆?ホヌ网、ハェ
0  名前: 、ロ、ヲ、ュ :2017/03/14 08:35
ニ篆?ヌヌ网テ、チ、网テ、ソ、テ、ニ、筅ホ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
サ荀マ・「・ッ・サ・オ・遙シヌ网テ、チ、网テ、ソサャ、「、熙゙、ケ
7  名前: ギター :2017/03/15 07:53
>>1
20万円のギター。
ギターを習っていて3万円のギターを何年も使ってたんだけど、いいのが欲しくて欲しくて買っちゃった。
もちろん自分の給料からです。
旦那には3万って言ってあるというか、楽器なんか興味が無いので値段も興味が無いみたい。

家電製品とか5万くらいまでのものは勝手に買っちゃうよ。
ルンバ、食洗機、布団乾燥機、マキタのコードレスクリーナー、電気自転車とか。
「また色々買ってる〜」とか嫌味を言われるけど、それだけ。
いい旦那だ〜。
8  名前: ーユシア、ャ、ハ、、 :2017/03/15 07:54
>>1
ー、ヒマテ、ケヌ网、ハェ、マヒリ、ノ、ハ、、。」
、゙、キ、ニ、莊ト、ャヘラ、ネ、ケ、?网、ハェ、マウァフオ。」
・ミ・テ・ー、ヌ、箚ソ、ヌ、篥ホ、鬢サ、コ、ヒヌ网ヲ。」
筅ハ、、、キ。」

ニ篆?ネクタ、ヲーユシア、マ、ハ、、。」
シォハャ、ホイヤ、ョ、ヌヌ网、ハェ、ケ、?タ、ォ、鬘」
9  名前: 報連相 :2017/03/15 08:44
>>1
許可は取らないけど事前に報告する。
私も自分のお金で買うんだけど、うちは仲悪いんでもし私が何か新しくて高そうなもの持っていると絶対突っ込まれる。勝ち誇ったようになにそれ買ったのへ—?とか言われるのが腹立つから。
一応反対はされない。今までしぶられたのは200万のダイヤの指輪が欲しいと言った時だけ。(買うのは私だよ)さすがに既婚専業で無駄だろうって言われた。
ランチとかにつけて行きたかったんだけど。

アクセとか服とか新しいとすぐわかるんだよね。
鬱陶しい。
家電は旦那持ちなので、事前に相談してカカクコムで買うお店決めて価格が判った時点で報告する。あとでお金貰うから。
家のものに自分のお金使いたくないの。

黙って買うのは同人誌だけ。
イベント一回で2万くらい使うけど、これは自室に隠してあるので存在自体秘密。
一体数万のフィギュアも買って自室に飾っているけどこれも黙ってる。旦那はこういう趣味ないので価格判らないし。私の部屋に入るのは別に禁止じゃないから多分あるのは知ってる。
10  名前: ないなぁ :2017/03/15 08:55
>>1
買い物は旦那の給与でするけど、買ったことを内緒にしてる物は1つもないけど、買ったことを報告することもない。
まぁ、そんなに高価な物を買うこともないんだけどね。

旦那が私の買い物に興味ないし、家計が回ってれば報告もいらないらしい。

買ったのを内緒にする理由は何だろう?
主さんちはいくら以上の買い物は要相談とかってあるの?
11  名前: 無言 :2017/03/15 09:15
>>1
家電とか家で使う物なら報告はするけど(そして旦那に出させる)、
自分の趣味嗜好品であれば、いくら高額でも何も報告はしない。
もし専業で旦那の稼ぎをヘソくって買ったにしても、
報告はしないわ〜。
トリップパスについて





小学生の時嫌だった授業、行事は?
0  名前: マラソン大会 :2017/03/13 14:47
あります?
27  名前: これ :2017/03/14 23:35
>>1
給食と書初め。


すごい偏食、小食だったので、昼休みは一人教室にお残りの毎日でした。


書初めは、男子より下手な自分に驚いたから。
28  名前: ええ?!? :2017/03/14 23:54
>>24
>イナゴ取り
>
>一日中イナゴ取る日だから半ば遊びだけど、イナゴ足取れるし臭いし、今思えば苦行だわ。



イナゴってあの昆虫のですよね?!
それを一日中採る授業(行事?)ってことですか??

ちょっと驚きなんですが。

あああ、すみません!
けっして叩きではなくて、
そんな授業は本当にイヤだーーと思って。
す、凄い〜。
29  名前: ドッヂ :2017/03/15 00:21
>>1
ドッヂボール、球技大会、体育の球技。

本当にイヤだった。
子供が小学生になって、PTAでドッヂボール。。。
何で大人になってまでこんなことやらにゃならんのだ!!!!!
30  名前: ちょっと違うけど :2017/03/15 08:31
>>1
一通り並みにはできたので苦手だったものはないけど
嫌いだったのは6年の時の担任。
贔屓が酷くて見てられないくらい。
ちょっと忘れ物が多い出来の悪い子がいて
ひとりだけ毎日恫喝されてた。
だから朝の会とか帰りの会とか嫌いだった。
でも先生に追随してその子をいじめる子はいなかったから
みんな口には出さなかったけど
あの先生のことが嫌いだったんだなと思う。
31  名前: へぇー :2017/03/15 08:35
>>24
そんなのあったのね。
料理したり試食したりがなかったのはよかったね。

私採るのは好きだけれど、食べるのは苦手だった。
トリップパスについて





ごめんヘルプ必要
0  名前: あー :2017/03/14 11:33
おはよー

家庭内でゴタゴタがあって、身体中が悲鳴あげてる。
それでもパートに行ってきます。

ここは、本当に私の居所だから、つい吐き出してしまった。

みんなも、寒いけど、風邪引かないでね。
2  名前: うん :2017/03/15 07:38
>、ェ、マ、陦シ
>
>イネト枻筅ヌ・エ・ソ・エ・ソ、ャ、「、テ、ニ。「ソネツホテ讀ャネ睥ト、「、イ、ニ、�」
>、ス、�ヌ、筵ム。シ・ネ、ヒケヤ、テ、ニ、ュ、゙、ケ。」
>
>、ウ、ウ、マ。「ヒワナヒサ荀ホオ�熙タ、ォ、鬘「、ト、、ナヌ、ュスミ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
>
>、゚、ハ、筍「エィ、、、ア、ノ。「ノルー妤ォ、ハ、、、ヌ、ヘ。」

、ウ、チ、鬢ヌ、マホ荀ソ、、アォ、タ、陦」
エィ、、、テ。ェ

サ荀筅ウ、�ォ、鮟ナサ」

エ霪・、惕ヲ、ヘ。シo(^-^)o
3  名前: ・ケ・、。シ・ト :2017/03/15 07:49
>>1
、ェテ?ヒケ・、ュ、ハ・ケ・、。シ・トソゥ、ル、チ、网ィ

エ霪・、?ケ・?遉オ、ヒホノ、、、ウ、ネ、ャ、「、熙゙、ケ、隍ヲ、ヒ
4  名前: いってらっしゃい :2017/03/15 07:54
>>1
頑張らなきゃいけないことは頑張って、明日でもいいことは全部明日に回しちゃって、ほどほどに力を抜いて、自分の身を守ってね。

自分を守れるのは自分しかいないのよ〜。無理しないでね。
5  名前: 中谷 :2017/03/15 08:07
>>1
おはよう
主サン無理しないでね
ゆっくり休めるときは体を休めてね
6  名前: 阿鼻叫喚 :2017/03/15 08:13
>>1
その悲鳴は、どんな声ですか

男の声だったり 女の声だったりするの
トリップパスについて





トロすぎるパートさん(愚痴です)
0  名前: 私もパート :2017/03/06 05:17
入って数ヶ月の事務パートさん(アラフォー)がトロくてマイペースすぎる。

一応指導を任されているんですが、イライラしっぱなし。
要領悪すぎるしマイペースすぎ。
20分考えて分からなかったら誰かに聞いてよー(分からなかったらすぐ聞くように何度も言ってます)
電話のメモ一つ書くのに10分以上って。

衣料品関係の会社で独特の業界用語や細かい数字、取引先の社名等、慣れるまで時間がかかるのは分かります。
私も他のパートさんも、すぐにテキパキ動けたわけじゃないです。
でもそういうレベルじゃない。
今日は柄にもなくキツい口調で注意してしまいました。
ストレスたまるーーー!


すみません、愚痴でした。
25  名前: 2番目の女 :2017/03/14 23:16
>>1
以下は、うちの職場に限っての話ね。

勤続うん十年のお局パートさん、新人さんをいつも見張るようにして、教えてるけど、陰ではいっつも覚えが悪いだの何だの、不平不満ばかり。

私が教えてやってるのよ、私がいないと回らないの、実務経験の長さが一番!社員以上に私は働いてるわ!と揺るぎない自信。


そりゃあ新人は戸惑うわよ。
一般的なやり方ではなく、きまぐれマイルールなんだもの、彼女のやり方。

社員さんたちが静かに彼女の定年を待ち望んでるのを私は知っている。



>入って数ヶ月の事務パートさん(アラフォー)がトロくてマイペースすぎる。
>
>一応指導を任されているんですが、イライラしっぱなし。
>要領悪すぎるしマイペースすぎ。
>20分考えて分からなかったら誰かに聞いてよー(分からなかったらすぐ聞くように何度も言ってます)
>電話のメモ一つ書くのに10分以上って。
>
>衣料品関係の会社で独特の業界用語や細かい数字、取引先の社名等、慣れるまで時間がかかるのは分かります。
>私も他のパートさんも、すぐにテキパキ動けたわけじゃないです。
>でもそういうレベルじゃない。
>今日は柄にもなくキツい口調で注意してしまいました。
>ストレスたまるーーー!
>
>
>すみません、愚痴でした。
26  名前: わはは :2017/03/15 00:18
>>25
>
>
> 勤続うん十年のお局パートさん、新人さんをいつも見張るようにして、教えてるけど、陰ではいっつも覚えが悪いだの何だの、不平不満ばかり。
>
> そりゃあ新人は戸惑うわよ。
> 一般的なやり方ではなく、きまぐれマイルールなんだもの、彼女のやり方。
>


前の職場でこういう婆は首になったわ。
皆が待ち望んでいたこと。
27  名前: 子? :2017/03/15 06:53
>>9
>何故これが必要なのかなど説明してます?
>うちの仕事先にも新しい子いるけれど、教え役の子はこれをこうするとしか言わない。
>私や周りの人がなぜこうする必要があるのか追加説明してあげると理解してやっている。
>自分は流れがわかってるから
>こうしてと言われたらわかるだろうけど
>流れも何もわかってない人にこうしてと言われても理解できないことあるよ。
>
>
>>



新しい子と教え役の子って何歳?まさか、社会人じゃないよね?
28  名前: 座るパート :2017/03/15 07:04
>>1
うちにもいるよ。
トロいどころかずっと座りっぱなしの太ったパート。
みんな自分から動いてるのに、
「私一人動かなくても回るわ」
「同じ時給だもの、動かない方がお得」
くらいに計算してるのか、
それとも、ただただアホ面下げてなーんにも考えてないのか、それさえもわからないけど、とにかく座りっぱなし。

ホントやめて欲しいけどシングルだからなぁ。
29  名前: 自分はババァ :2017/03/15 07:14
>>27
>新しい子と教え役の子って何歳?まさか、社会人じゃないよね?


私は飲食店勤務だから、高校生バイトの先輩がいます。
みんな名字にさん付けして呼んでるけど、
それこそうちの子達より下だから、夫や他の人達に話す時は「あの子・この子」と言ってしまう…

そんな感じじゃないですかね?
トリップパスについて





初めての歯医者
0  名前: 歯石 :2017/03/14 04:36
4月から大学生になる息子がなぜか歯石取りに行ってみたいと言うので、近くの歯医者に電話して「初めて歯医者に行くので虫歯があるかどうかはわからない」と言うとビックリされました。
「18才まで一度も無いのですか?!」と言われたけど珍しいですか?
ちなみに中2の娘も今の時点で0回です。学校の検査でも虫歯0と書かれています。

だけど今思うと、ある程度歯医者に通わないと口の中チェックをする機会が無いですね。
息子が動画で歯石取りを見てから自分の歯をチェックして驚いたみたい。
今まで歯だと思ってたのは歯石だったと言ってました。
結構神経質に歯磨きする子だけど歯石はたまるみたいです。

歯石取りの前にレントゲン撮ったりしなければならないみたいです。
良い機会です。

初めての歯医者に息子一人で行きますが、一万くらいしますか?
歯石取りで泣いたりして(笑)
7  名前: 珍しいよ :2017/03/15 00:05
>>4
>
> でも、一体どうやって歯医者なんて行く機会がありましたか?
> 虫歯も無い子を、「今日はフッ素に行くよ」とみなさん連れて行ってたのですか?


そうですよ。

もちろん、
幼稚園でも学校でも一度も引っかかったことはありません。
ただ、予防の為にクリーニングとフッ素に行っていたのです。年に一度は最低でも。
今の歯医者に私が変わってからは年に2.3回行くように
なりました。

2歳・3歳検診の時とか、母親教室みたいなところでも
保健婦さんからそういう指導がありませんでしたか?
あとは、友達からかな。
どこの歯医者に行ってるとか、どの程度の頻度で
行ってるとかね。

私の周りでは、フッ素も定期歯科検診もしていない子の方が聞きませんよ。
8  名前: 別です :2017/03/15 00:06
>>6
矯正歯科は普通の歯科とは違います。
虫歯の治療はしません。
矯正専門ですから。

今は両方やるところもありますけどね。
9  名前: ヒコ、?ニ、ソ :2017/03/15 00:38
>>1
、ヲ、チ、篏メカ。、ャセョウリタク、ー、鬢、、゙、ヌ、マ、チ、网ネト??ヌ、ネ・ッ・遙シ・ヒ・ー。「・ユ・テチヌ、ヒトフ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ィ、ミ、、、ト、ホエヨ、ヒ、ォヒコ、?ニ、゙、キ、ソ。チ
コ」ナルケヤ、テ、ニヘ隍゙、ケ。」
サラ、、スミ、オ、サ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
10  名前: 全く別だよね :2017/03/15 07:00
>>6
>> 矯正歯科に行ってたなら歯医者初体験とは言えないでしょ?
>> だって歯科だもん。
>>
>
>そうなんですか?でも、一切治療をしてくれませんでしたよ?出来ない先生みたいですよ?
>矯正歯科医ってまた別じゃないんですか?


矯正歯科医は治療は一切しないですもんね。
歯科矯正専門の歯科医院があるくらいだし、こういうところで矯正した方が良いといいますよね。
上の人は一般歯科で曜日限定で、矯正歯科医が通って来るような歯科と勘違いしているんだよ。
11  名前: 、リ。シ。シ :2017/03/15 07:11
>>4
セョウリケサト羌リヌッ、゙、ヌ。「ト??ェ、ヒ・ユ・テチヌトフ、テ、ニ、ソ、陦ゥ
ヘスヒノ、ホーユフ」、ヌケヤ、ッ、タ、ォ、鬘「テ錥ハ、ッ、ニケヤ、ッ、ホ、ャノ眛フ、ハ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、筅ヲタョソヘ、キ、ニ、?ア、ノ。「フ、、タテ錥シ・悅」
アハオラサャタク、ィ、??熙ャ、ハ、ッ、ニ。「ク、サエ、ッス霤ヨ、マ、キ、ソ、ア、ノ。「テ錥」ホナ、マ、ハ、、。」
トリップパスについて





初めての歯医者
0  名前: 歯石 :2017/03/14 06:59
4月から大学生になる息子がなぜか歯石取りに行ってみたいと言うので、近くの歯医者に電話して「初めて歯医者に行くので虫歯があるかどうかはわからない」と言うとビックリされました。
「18才まで一度も無いのですか?!」と言われたけど珍しいですか?
ちなみに中2の娘も今の時点で0回です。学校の検査でも虫歯0と書かれています。

だけど今思うと、ある程度歯医者に通わないと口の中チェックをする機会が無いですね。
息子が動画で歯石取りを見てから自分の歯をチェックして驚いたみたい。
今まで歯だと思ってたのは歯石だったと言ってました。
結構神経質に歯磨きする子だけど歯石はたまるみたいです。

歯石取りの前にレントゲン撮ったりしなければならないみたいです。
良い機会です。

初めての歯医者に息子一人で行きますが、一万くらいしますか?
歯石取りで泣いたりして(笑)
7  名前: 珍しいよ :2017/03/15 00:05
>>4
>
> でも、一体どうやって歯医者なんて行く機会がありましたか?
> 虫歯も無い子を、「今日はフッ素に行くよ」とみなさん連れて行ってたのですか?


そうですよ。

もちろん、
幼稚園でも学校でも一度も引っかかったことはありません。
ただ、予防の為にクリーニングとフッ素に行っていたのです。年に一度は最低でも。
今の歯医者に私が変わってからは年に2.3回行くように
なりました。

2歳・3歳検診の時とか、母親教室みたいなところでも
保健婦さんからそういう指導がありませんでしたか?
あとは、友達からかな。
どこの歯医者に行ってるとか、どの程度の頻度で
行ってるとかね。

私の周りでは、フッ素も定期歯科検診もしていない子の方が聞きませんよ。
8  名前: 別です :2017/03/15 00:06
>>6
矯正歯科は普通の歯科とは違います。
虫歯の治療はしません。
矯正専門ですから。

今は両方やるところもありますけどね。
9  名前: ヒコ、?ニ、ソ :2017/03/15 00:38
>>1
、ヲ、チ、篏メカ。、ャセョウリタク、ー、鬢、、゙、ヌ、マ、チ、网ネト??ヌ、ネ・ッ・遙シ・ヒ・ー。「・ユ・テチヌ、ヒトフ、テ、ニ、、、ソ、ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ィ、ミ、、、ト、ホエヨ、ヒ、ォヒコ、?ニ、゙、キ、ソ。チ
コ」ナルケヤ、テ、ニヘ隍゙、ケ。」
サラ、、スミ、オ、サ、ニ、ッ、?ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
10  名前: 全く別だよね :2017/03/15 07:00
>>6
>> 矯正歯科に行ってたなら歯医者初体験とは言えないでしょ?
>> だって歯科だもん。
>>
>
>そうなんですか?でも、一切治療をしてくれませんでしたよ?出来ない先生みたいですよ?
>矯正歯科医ってまた別じゃないんですか?


矯正歯科医は治療は一切しないですもんね。
歯科矯正専門の歯科医院があるくらいだし、こういうところで矯正した方が良いといいますよね。
上の人は一般歯科で曜日限定で、矯正歯科医が通って来るような歯科と勘違いしているんだよ。
11  名前: 、リ。シ。シ :2017/03/15 07:11
>>4
セョウリケサト羌リヌッ、゙、ヌ。「ト??ェ、ヒ・ユ・テチヌトフ、テ、ニ、ソ、陦ゥ
ヘスヒノ、ホーユフ」、ヌケヤ、ッ、タ、ォ、鬘「テ錥ハ、ッ、ニケヤ、ッ、ホ、ャノ眛フ、ハ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、筅ヲタョソヘ、キ、ニ、?ア、ノ。「フ、、タテ錥シ・悅」
アハオラサャタク、ィ、??熙ャ、ハ、ッ、ニ。「ク、サエ、ッス霤ヨ、マ、キ、ソ、ア、ノ。「テ錥」ホナ、マ、ハ、、。」
トリップパスについて





親子他人から見たら同類項
0  名前: 面白い :2017/03/14 15:50
卒業式や謝恩会で親子どうし歓談していると、やっぱり似てるなーって。
ああ、このお母さんの子だなーとか、この子のお母さんだなーとか。

いい意味でそう思うペアもあれば悪い意味で思うペアも。
会話や行動の所々に共通点が。

顔が似てなくても笑いかたやユーモアセンスが同じとか。
同じ家から出てきた雰囲気をまとっている↑笑
お母さんと同じく大人しい子だなとか。

私と息子も同じようなことを誰かに思われてるのかも。
1  名前: 面白い :2017/03/15 06:37
卒業式や謝恩会で親子どうし歓談していると、やっぱり似てるなーって。
ああ、このお母さんの子だなーとか、この子のお母さんだなーとか。

いい意味でそう思うペアもあれば悪い意味で思うペアも。
会話や行動の所々に共通点が。

顔が似てなくても笑いかたやユーモアセンスが同じとか。
同じ家から出てきた雰囲気をまとっている↑笑
お母さんと同じく大人しい子だなとか。

私と息子も同じようなことを誰かに思われてるのかも。
トリップパスについて





ダイエット
0  名前: がんばる :2017/03/14 02:44
バストはそのままで、ウエストだけしぼるにはどうしたらいいですか?
そんな都合のいい話はないですかね・・
でもスタイルよくなりたいです。
1  名前: がんばる :2017/03/15 01:39
バストはそのままで、ウエストだけしぼるにはどうしたらいいですか?
そんな都合のいい話はないですかね・・
でもスタイルよくなりたいです。
2  名前: ロンブレ :2017/03/15 02:08
>>1
>バストはそのままで、ウエストだけしぼるにはどうしたらいいですか?
>そんな都合のいい話はないですかね・・
>でもスタイルよくなりたいです。

とりあえず気軽にやるくらいならロングブレストはいいですよ〜
下腹部は難しいですが、あばら骨の下辺り鳩尾付近は結構引き締まります。
トリップパスについて





どうして夫は年々邪魔になるのか
0  名前: 子だけがかすがい :2017/03/13 10:00
世界的に見て日本人だけでしょうか?
24  名前: ツソハャ :2017/03/14 15:58
>>1
イネサエ、ッ、キ、ハ、、ソヘ、ハ、鮠ルヒ筅ハ、タ、惕ヲ、ハ。」
、ヲ、チ、マオルニ?ヒ、マイネサマエーチエハャテエ、ケ、?ヌ。「ネセハャ、ヌコム、爍」
、タ、ォ、鯔ラ、ヒ、マ、、、ニペ、キ、、、陦」
25  名前: うん :2017/03/14 16:19
>>11
頼りになって優しくてまめで、わたしの事を大切にしてくれてかわいがってくれる。夫は愛を深めているかはわかりませんが。


>どんな旦那さまですか?
>旦那さまのどんなところに愛を深めているのでしょうか。
>
>
>私は主さん側の女なので、
>年々愛が深まるご夫婦ってどんななのか、知りたくなりました。
>
>あ、でも、
>気が進まなければ無視していただいて大丈夫です。
26  名前: なぜしがみついてるの? :2017/03/14 18:47
>>9
>何度読んでも意味が分からない。
>馬鹿は来なくていいです。


ご主人が邪魔なら潔く別れなよ。しがみついてみっともないよ。
27  名前: うーーん :2017/03/14 19:19
>>1
旦那好き。信頼してるし
いなくなったら生きていけないと思う。
だってうちは娘だし、男手がないと実質的にも困る。
旦那さん邪魔とか平気で言える人って頼もしい息子が3人くらいいるとか?
28  名前: ちなみに :2017/03/15 01:27
>>25
> 頼りになって優しくてまめで、わたしの事を大切にしてくれてかわいがってくれる。


素敵な旦那さまなんですね。

うちの夫は変わってしまいました。
年齢のせいかも、と思っていますが。

お返事ありがとうございました。
トリップパスについて





どうして夫は年々邪魔になるのか
0  名前: 子だけがかすがい :2017/03/13 19:22
世界的に見て日本人だけでしょうか?
24  名前: ツソハャ :2017/03/14 15:58
>>1
イネサエ、ッ、キ、ハ、、ソヘ、ハ、鮠ルヒ筅ハ、タ、惕ヲ、ハ。」
、ヲ、チ、マオルニ?ヒ、マイネサマエーチエハャテエ、ケ、?ヌ。「ネセハャ、ヌコム、爍」
、タ、ォ、鯔ラ、ヒ、マ、、、ニペ、キ、、、陦」
25  名前: うん :2017/03/14 16:19
>>11
頼りになって優しくてまめで、わたしの事を大切にしてくれてかわいがってくれる。夫は愛を深めているかはわかりませんが。


>どんな旦那さまですか?
>旦那さまのどんなところに愛を深めているのでしょうか。
>
>
>私は主さん側の女なので、
>年々愛が深まるご夫婦ってどんななのか、知りたくなりました。
>
>あ、でも、
>気が進まなければ無視していただいて大丈夫です。
26  名前: なぜしがみついてるの? :2017/03/14 18:47
>>9
>何度読んでも意味が分からない。
>馬鹿は来なくていいです。


ご主人が邪魔なら潔く別れなよ。しがみついてみっともないよ。
27  名前: うーーん :2017/03/14 19:19
>>1
旦那好き。信頼してるし
いなくなったら生きていけないと思う。
だってうちは娘だし、男手がないと実質的にも困る。
旦那さん邪魔とか平気で言える人って頼もしい息子が3人くらいいるとか?
28  名前: ちなみに :2017/03/15 01:27
>>25
> 頼りになって優しくてまめで、わたしの事を大切にしてくれてかわいがってくれる。


素敵な旦那さまなんですね。

うちの夫は変わってしまいました。
年齢のせいかも、と思っていますが。

お返事ありがとうございました。
トリップパスについて





無職になってわかった 私には友達がいない
0  名前: さとみ :2017/03/13 02:02
派遣切りにあって、3月から無職です
県外に嫁に来たので、学生時代の友人とは
年賀状だけです
職場の友人と思っていた人も、
辞めたら食事に行こう、と言ってくれてたのに
それっきりです
無職になって、家にいて毎日ぼーと過ごしています
仕事に出た方がましかも
なんだか、さみし
8  名前: そうだね :2017/03/14 15:04
>>1
私は職場の人とは友達付き合いしてないし
ママ友とか学生時代の友人とも付き合いがないから
働かなくなったら、ホントにやる事がなくてヒマになると思う。
また仕事探してみては?
9  名前: まずは :2017/03/14 16:45
>>1
仕事をしていると自分の時間って全くないから、とりあえず「おひとりさま」を楽しんでみては?
ちょっと遠出すると人目も気にならないし、一人の外食も全然平気ですよ。
「おひとりさま」も楽しいもんです。

落ち着いたら、パートに出るとか、お仕事に復帰するのもいいかもしれません。
派遣より、パートの方が友達も出来やすいですよ。

正社員さんからみると、所詮派遣は派遣、人によりますが下に見ています。
友達と思っていても、相手は上下関係をつけて、自分を上に思っている事もあります。
食事のお誘いも社交辞令だったんでしょうね。

あまりガッカリしないで下さい。
自分の時間が作れてラッキー、まずは楽しみましょう。
10  名前: ないものねだり :2017/03/14 22:34
>>1
>
> 家にいて毎日ぼーと過ごしています
>


私はこれがやりたいです。
11  名前: 、リ :2017/03/14 23:53
>>1
コ」、゙、ヌ、コ。シ、テ、ネヘュソヲシヤ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ
ト?ッ、゙、ヌニッ、、、ニ、ス、?ヒオ、ノユ、ッ、隍熙゙、タホノ、ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥコ」、ォ、鯱ァテ」コ釥??陦」
12  名前: お一人様 :2017/03/15 00:15
>>1
一人行動って自由でいいよ〜。
誰にも気を使わなくていいんだから。
慣れたらこっちの方が断然楽!
トリップパスについて





無職になってわかった 私には友達がいない
0  名前: さとみ :2017/03/13 15:21
派遣切りにあって、3月から無職です
県外に嫁に来たので、学生時代の友人とは
年賀状だけです
職場の友人と思っていた人も、
辞めたら食事に行こう、と言ってくれてたのに
それっきりです
無職になって、家にいて毎日ぼーと過ごしています
仕事に出た方がましかも
なんだか、さみし
8  名前: そうだね :2017/03/14 15:04
>>1
私は職場の人とは友達付き合いしてないし
ママ友とか学生時代の友人とも付き合いがないから
働かなくなったら、ホントにやる事がなくてヒマになると思う。
また仕事探してみては?
9  名前: まずは :2017/03/14 16:45
>>1
仕事をしていると自分の時間って全くないから、とりあえず「おひとりさま」を楽しんでみては?
ちょっと遠出すると人目も気にならないし、一人の外食も全然平気ですよ。
「おひとりさま」も楽しいもんです。

落ち着いたら、パートに出るとか、お仕事に復帰するのもいいかもしれません。
派遣より、パートの方が友達も出来やすいですよ。

正社員さんからみると、所詮派遣は派遣、人によりますが下に見ています。
友達と思っていても、相手は上下関係をつけて、自分を上に思っている事もあります。
食事のお誘いも社交辞令だったんでしょうね。

あまりガッカリしないで下さい。
自分の時間が作れてラッキー、まずは楽しみましょう。
10  名前: ないものねだり :2017/03/14 22:34
>>1
>
> 家にいて毎日ぼーと過ごしています
>


私はこれがやりたいです。
11  名前: 、リ :2017/03/14 23:53
>>1
コ」、゙、ヌ、コ。シ、テ、ネヘュソヲシヤ、タ、テ、ソ、ホ。ゥ
ト?ッ、゙、ヌニッ、、、ニ、ス、?ヒオ、ノユ、ッ、隍熙゙、タホノ、ォ、テ、ソ、ク、网ハ、、。ゥコ」、ォ、鯱ァテ」コ釥??陦」
12  名前: お一人様 :2017/03/15 00:15
>>1
一人行動って自由でいいよ〜。
誰にも気を使わなくていいんだから。
慣れたらこっちの方が断然楽!
トリップパスについて





冷凍庫整理したい!
0  名前: ひえー :2017/03/13 07:58
ご飯もの(白米、赤飯、黒飯、炊き込み等)
カレー、ハヤシ、ヒビンバ肉
お弁当用の自家惣菜

↑もう冷凍庫がパンパンです。
一人一人違うメニューで、晩ご飯オール冷凍ってアリですか?

あまりにパンパンで腹が立ってきた!(自分に)
27  名前: あー :2017/03/14 21:52
>>18
例の小梨さんか。

お姉さんの手料理くらい心置きなく食べさせてあげればいいのに。
ヘンにプライドだけ高くって心も狭いんだ。
28  名前: あるよね :2017/03/14 22:24
>>1
で、奥の方でひっそりと残ったニラが腐ってたり
して。。。。。くっさー。
29  名前: 私なら :2017/03/14 22:59
>>18
お嫁さんを無視して弟に食べさせる。
別に弟大好きじゃないけど、やっぱりふたりきりの姉弟だし。
まあそんな人を選んで尻に敷かれている弟も弟だけど、家に来たときくらいたくさん食べて欲しい。
貧乏くさかろうと、冷凍カレーだろうと、弟が食べたいっていうのならいくらでも。
なんなら冷蔵庫にあるものでちゃっちゃと何か作ってあげるよ。
たくさん作ってタッパーに詰めて、家で食べなさい、タッパー返さなくてもいいからって強引に持たせるわね。
料理しない嫁にタッパー必要ないでしょうけど。

ちなみにほんとの弟は独身。
いい年してねえ。
でも変な女に捕まるよりいいか。
30  名前: おふくろの味 :2017/03/14 23:06
>>25
そういう人って、おふくろの味は〇〇食品のサバの水煮缶なんじゃないのかなあ。
〇〇スーパーのコロッケとかさ。
母親がよく行く店、よく買う商品は絶対あるわけで、それがお袋の味。
きっと大きくなったら「母さんがよく買ってくれたサバの水煮缶、食べたいなあ」。
で、もう製造されてないから幻の味ってパターンかな。
31  名前: 興味あるの? :2017/03/14 23:55
>>18
>オール冷凍、いいじゃないですか。
>家族なんだし。
>
>私は滅多にご飯作らないから、よその家の冷蔵庫って興味あります。
>精神的なものもあり作れないので、主人も納得しています。

っていうから、義姉さんの冷蔵庫も見せてもらって楽しかったと言うのかと思ったら、貧乏臭いって文句つけたかっただけか・・・

なんだかご主人も「精神的なもの」でやられちゃいそうだよね。
自分の「精神的なもの」は納得しろ、でも私は我慢せず文句は言いまくる、だもんね。
トリップパスについて





安納芋って美味しいよね
0  名前: 天ぷら :2017/03/13 01:46
もう、普通のサツマイモは買えません。
5  名前: そうねー :2017/03/14 08:22
>>1
安納芋は、大学芋か焼き芋に合うと思う。美味しいけどちょっとくどい。

料理は普通の芋のほうがいい。
6  名前: そうだね :2017/03/14 08:32
>>1
>もう、普通のサツマイモは買えません。



うちの高校生の息子が、学校の帰りに学校のそばの八百屋で安納芋を突然買ってきて、何あんた芋なんて買ってきたのと聞いたら、これ弁当の時にバターつけて食べてる奴がいて一口もらったらすげーうまかったからと言ってたの。
学校のストーブの上に置いて焼き芋を弁当といっしょにおやつ代わりに食べてる子がいるんだって。
まるで戦時中みたいじゃないか。
7  名前: 負けた :2017/03/14 17:33
>>1
主さんと同じように思い安納芋を
低温でじっくり焼く焼き芋を作っていました
先日シルクスイートで作ったのもよかった

しかし
安納芋が負けた芋があるそれは甘太くんという芋
この芋で焼き芋作ったら安納芋に戻れない
8  名前::2017/03/14 22:32
>>1
ほくほくが好きな人も居るのね。
ほくほくと感じるか、
ぱさぱさと感じるか、ですね。

ねっとりした甘いのが好きです。
9  名前: はるか :2017/03/14 23:15
私は紅はるか派です。

食べたことなかったら試してみて〜
トリップパスについて





女城主 井伊直虎 面白くなってきた
0  名前: 視聴 :2017/03/12 22:18
面白くなってきたよ。
みんな、見てる?
14  名前: 一片の欠け :2017/03/14 13:50
>>1
私も面白い。

大河は小学生の頃から欠かさず見てるけど、アレは「歴史ドキュメンタリードラマ」ではなく「歴史を題材・舞台にしただけの完璧フィクションのドラマ」だと思ってるので、史実に沿わなかろうが、原作と逸れちゃってようが、大河として楽しめればいいんだよね、私は。

原作本も毎年読んでるんだけど、私は買っておいて、年末に最終回を見届けてから読むことにしてる。

そのほうがドラマを楽しめるし、原作を読んでドラマとの差異を見つけても新たな発見としてそれも楽しめるから。


菜々緒嫌いなんだけど瀬名姫は本当にキレイでまいった。

下手な悪女役ばかりさせるより時代劇に出したほうが良いんじゃないのか、あの子は。

でも虎松はね・・・それだけは残念だ。
なぜ菅田将暉くんの幼少時代がアレなのか。
どうにも納得がいかない。
15  名前: 歴史 :2017/03/14 17:35
>>1
私は直虎の子供時代がよかったな。
個人的に柴咲が好きでないからなんだけど。
女性で家督を継いだくらいだから、子供時代はあのくらい元気があっても不思議ではないと思う。エピソードは作り話なんだろうけど。
時代劇はあまり興味がないけど、歴史が苦手な子供に少しでも苦手意識を払しょくしてもらいたくて一緒に見てる。
女性が主人公だからか見やすいよ。
16  名前: ? :2017/03/14 18:06
>>13
、ェ、キ、?「・?ソ・、・爨ヌクォ、ニ、ソソヘ、ハ、ニ、、、?ホ。ゥ

、「、?マタホ。「、ス、ハ・ノ・鬣゙、ャ、「、テ、ソ、陦チ、ッ、鬢、、ヒ、キ、ォヌァシア、キ、ニ、ハ、、、タ、ア、ノ。」
17  名前: 例外 :2017/03/14 22:27
>>13
>>NHKは朝ドラも大河も
>>子役時代はつまらんのだよ。
>>それが定石です。
>
>
>
>おしんは?
>
>おしんは?

あれは例外だね。
子役時代だけが面白かった。
18  名前: 年の差 :2017/03/14 23:01
>>1
柴咲コウのアップがけっこうあるんだけど、やはり30半ばだな、と。
高橋一生とのやり取りはしっくりくるんだけど、三浦春馬とのやり取りは、年の離れたお姉さんみたいで幼馴染とは思えない。

柴咲コウ、目がロンパリだ。
トリップパスについて





旦那からクッキー
0  名前: ホワイトデー :2017/03/13 03:57
今日は、ホワイトデー。
バレンタインデーに、たまたま
思いついて旦那にチョコをあげた。
「お返しはしなくていいよ♪」といいながら。
「うん。ありがとう。」旦那。

一か月後のホワイトデー
、朝いちばん、朝食前に旦那から手渡された
ピンク色のキュートなリボン付きの
某ブランドクッキーセット。

「え。お返しはいいって言ったのに。」と私。

「うん。でも、昨日日帰り出張だったから
デパートで見つけて。」
「いつも、ありがとーって思ってるから」
と旦那。


少ないお小遣いから出してくれたんだね。
ちょっとしたエピソードだった。

こんな私は結婚23年。
子供は、高校大学2人。

よかったら、皆さんのエピソードも、
ど〜〜〜〜〜〜ぞ♪♪
8  名前: うらやましいわー :2017/03/14 21:29
>>1
なーんもないよー。

子供も今日が白い日だって分かってたのかな?
何もなかったわ。

夫はまだ帰って来てないけど、
すっかり忘れて「ただいまー」と帰ってくるに、
調整豆乳一本賭けてもいい。
9  名前: けい :2017/03/14 22:06
>>1
千円のGODIVAのチョコと、千円のブランドソックスあげたのに、お返しは\700のモロゾフのチョコ。

気持ちだけどさ、正直ガッカリ。
今年は安く済まされちゃったな。
10  名前: おかしくないか :2017/03/14 22:24
>>1
いい加減、
菓子あげっこ合戦やめれ。

菓子業者儲けさせてるだけって
まだわからんかね。

どーーーでもいいわ、
そんなもん。
わざわざ行列作って並んでる
男どもらも滑稽。


旦那も息子も海外出張やら
修学旅行や合宿の帰り、
普通に私に菓子買ってくる。
それで十分だわ。
11  名前: ちょこ :2017/03/14 22:41
>>1
うちはチョコだった。
2人で食べました。うふ。
12  名前: スイーツ男子いいなー :2017/03/14 22:43
>>2
> 二男は私よりお菓子が上手でバレンタインも見事なチョコマカロンを作ってくれたんだけど、今は春休みで二ヶ月間の短期留学中で留守。


超うらやますぃ。

もしかして男子校でバレンタインにハイレベルな手作りチョコを作ってた息子さんかな?
トリップパスについて





過去に言われた言葉
0  名前::2017/03/13 14:19
誰からでもいいので、あなたが過去に言われた
嬉しい言葉を挙げてみましょう。

私は、

夜のバーにその時の彼氏と入った時・・

店員「貴重品はございますか?」

彼 「この子が貴重品なので^^」
       

忘れられない、うれしい思い出でだなあ。
なぜか今頃になってしみじみ思い返したりして。

この歳になると、過去の思い出が栄養だなって
つくづく思う。

もちろん、今の生活は大事にしなくちゃだけどね。
10  名前: 小学生 :2017/03/14 18:56
>>1
幼稚園〜小学生の頃
弟の友達がたくさん遊びに来てた。
みんなでわいわい遊んでて私もよく混ざって遊んでた。

大人になって弟が結婚する時に母が久しぶりに見る弟の友達見て
あの子達、おまえのねーちゃんすげえ面白いよな!って弟によく言ってたわよ、あんたはみんなの面倒よく見てたからねと教えてくれた。

へえーそうだっけ。
ただ楽しかっただけだったんだけど
なんだか不意に誉められた気がして嬉しかった。

今ではすっかりおばさんな私だけど
会えば姉さん姉さん、と挨拶してくれるし
あっちも立派なお父さんだしオッサン連中だけど
やっぱりみんなかわいく思えちゃう。
11  名前: 今日さっき :2017/03/14 19:00
>>1
自転車をこいで、線路下をくぐるトンネルを真ん中くらいまで行ったら、
「あ〇〇だ」と女子高生が私を友達と間違えた。
もうちょっと進んだら「違った おばさんだった」

ほんの一瞬でも女子高生に間違えられたことが嬉しい
アラフィフ46歳でした。
今日、今さっきの出来事。

過去のことは、何かあったかなあ?
忘却の彼方だわ・・
12  名前: 娘の友達 :2017/03/14 19:19
>>1
大学生の娘とラインしてたら一緒にいた友達からで

「○○(娘)を産んでくれてありがとう!」だって、
とメッセージが来た。

友達にそう思わせてくれた娘にも感謝。
13  名前: ヒ霾ユ :2017/03/14 19:43
>>1
ヒ霾ユキ?ァ、ヌ、ュ、ニ、隍ォ、テ、ソ。シ。」
、ネクタ、??゙、ケ。」

45コミ、ヒ、ハ、テ、ニ。「フ?ル、ッオ「、テ、ニ、ュ、ソ、ネ、ュ
ーナ、、ノー、マキタ。」
、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、鬢キ、、、ヌ、ケ。」
14  名前: やだあ :2017/03/14 22:39
>>13
それって誰でもよかったってことじゃん・・・・
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915  次ページ>>